JP2019114962A - 画像形成装置及び画像形成方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019114962A
JP2019114962A JP2017247918A JP2017247918A JP2019114962A JP 2019114962 A JP2019114962 A JP 2019114962A JP 2017247918 A JP2017247918 A JP 2017247918A JP 2017247918 A JP2017247918 A JP 2017247918A JP 2019114962 A JP2019114962 A JP 2019114962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
sheet
processing unit
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017247918A
Other languages
English (en)
Inventor
フランシスコ・アロンソ パオロ
Francisco Alonso Paolo
フランシスコ・アロンソ パオロ
マリエル・バナワン
Banawan Mariel
マクシマ・パラガドス
Paragados Maxima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017247918A priority Critical patent/JP2019114962A/ja
Publication of JP2019114962A publication Critical patent/JP2019114962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】原稿台に載置された複数の原稿の画像を簡単な操作により1枚のシートに任意の個数ずつ印刷することが可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供する。【解決手段】画像読取部は、原稿台上の原稿の画像を読み取る。検出処理部は、原稿台上の原稿の枚数を検出する。受付処理部は、検出処理部により複数枚の原稿が検出された場合に、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数の選択操作を受け付ける。印刷処理部は、選択操作に応じて選択される個数に基づいて、画像読取部により読み取られる原稿台上の複数の原稿の画像を一又は複数のシートに印刷する。【選択図】図9

Description

本発明は、画像形成装置及び画像形成方法に関する。
ユーザーにより選択されたレイアウトに従って複数の原稿画像を1枚のシートに集約印刷することが可能な画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2016−219890号公報
一般に、原稿台を使用して複数の原稿の画像を読み取って集約印刷する場合、ユーザーは、集約印刷のレイアウトを選択した上で、原稿台に1枚の原稿を載置しては読取開始操作を行うという作業を原稿の枚数分だけ繰り返す必要がある。
本発明の目的は、原稿台に載置された複数の原稿の画像を簡単な操作により1枚のシートに任意の個数ずつ印刷することが可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供することにある。
本発明の一の局面に係る画像形成装置は、原稿台と、画像読取部と、検出処理部と、受付処理部と、印刷処理部と、印刷処理部とを備える。前記原稿台には原稿が載置される。前記画像読取部は、前記原稿台上の原稿の画像を読み取り可能である。前記検出処理部は、前記原稿台上の原稿の枚数を検出する。前記受付処理部は、前記検出処理部により複数枚の原稿が検出された場合に、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数の選択操作を受け付け可能である。前記印刷処理部は、前記選択操作に応じて選択される個数に基づいて、前記画像読取部により読み取られる前記原稿台上の複数の原稿の画像を一又は複数のシートに印刷可能である。
本発明の一の局面に係る画像形成方法は、読取ステップと、検出ステップと、受付ステップと、印刷ステップとを含む。前記読取ステップでは、原稿台上の原稿の画像が読み取られる。前記検出ステップでは、前記原稿台上の原稿の枚数が検出される。前記受付ステップでは、前記検出ステップにおいて複数枚の原稿が検出された場合に、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数の選択操作が受け付けられる。前記印刷ステップでは、前記選択操作に応じて選択される個数に基づいて、前記読取ステップにおいて読み取られる前記原稿台上の複数の原稿の画像が一又は複数のシートに印刷される。
本発明によれば、原稿台に載置された複数の原稿の画像を簡単な操作により1枚のシートに任意の個数ずつ印刷することが可能な画像形成装置及び画像形成方法が提供される。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成を示す断面模式図である。 図2は、本発明の実施形態に係る画像形成装置のシステム構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施形態に係る画像形成装置における原稿台上の複数の原稿を示す図である。 図4は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で使用される印刷モード選択画面の一例を示す図である。 図5は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で使用されるセパレートシート印刷設定画面の一例を示す図である。 図6は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で使用されるオートフィット印刷設定画面の一例を示す図である。 図7は、本発明の実施形態に係る画像形成装置から出力されるシートの例を示す図である。 図8は、本発明の実施形態に係る画像形成装置における自動変倍機能について説明するための図である。 図9は、本発明の実施形態に係る画像形成装置で実行されるコピー処理の手順の一例を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
[画像形成装置の構成]
図1に示されるように、本発明の実施形態に係る画像形成装置1は、操作表示部10、ADF(Auto Document Feeder)11、画像読取部12、画像形成部13、通信I/F14、記憶部15、及び制御部16を備える。画像形成装置1は、プリンター機能、スキャナー機能、コピー機能、及びファクシミリ機能などを有する複合機である。なお、本発明は、複合機に限らず、コピー機にも適用可能である。
操作表示部10は、情報を表示する液晶ディスプレーなどの表示部と、ユーザー操作を受け付けるタッチパネル及び操作ボタンなどの操作部とを備える。
ADF11は、原稿セット部、搬送ローラー、原稿押さえ、及び排紙部を備え、画像読取部12の読み取り対象となる原稿を搬送する自動原稿搬送装置である。
画像読取部12は、原稿の画像を読み取ることが可能である。画像読取部12は、図1に示されるように、原稿台21、読取ユニット22、ミラー23、ミラー24、光学レンズ25、及びCCD(Charge Coupled Device)26を備える。
原稿台21は、画像形成装置1の筐体の上面に設けられる。原稿台21は、第1コンタクトガラス211及び第2コンタクトガラス212を備える。画像読取部12は、第1コンタクトガラス211上に載置された原稿の画像を読み取ることが可能である。また、画像読取部12は、ADF11によって搬送される原稿が第2コンタクトガラス212上を通過する際に、その原稿の画像を読み取ることも可能である。
読取ユニット22は、原稿台21の下側に設けられる。読取ユニット22は、ステッピングモーター等の駆動部を有する不図示の移動機構によって、副走査方向(図1における左右方向)へ移動可能に構成されている。読取ユニット22には光源及びミラーが設けられている。第1コンタクトガラス211に載置された原稿の画像が読み取られる場合、読取ユニット22は、前記移動機構によって、前記副走査方向における前記第1コンタクトガラス211の一方端から他方端に向かって移動される。このとき、前記光源から射出される光が第1コンタクトガラス211を透過して原稿に照射される。
原稿で反射された光は、読取ユニット22内の前記ミラーによって反射された後、ミラー23及びミラー24で反射されて、光学レンズ25で集光されて、CCD26に入射する。CCD26は、複数の光電変換素子を有するイメージセンサーであり、受光した光の光量に応じたアナログの電気信号を出力する。CCD26から出力されるアナログの電気信号は、不図示のアナログフロントエンド回路によりデジタルの電気信号(画像データ)に変換されて、制御部16に入力される。
画像形成部13は、電子写真方式又はインクジェット方式で画像データに基づく印刷処理を実行することが可能であり、前記画像データに基づいてシート上に画像を形成する。例えば、画像形成部13が電子写真方式の画像形成部である場合、画像形成部13は感光体ドラム、帯電器、露光装置、現像装置、転写装置、及び定着装置などを備える。
通信I/F14は、電話回線、インターネット、又はLANなどの通信網を介して、外部のファクシミリ装置又はパーソナルコンピューターなどの情報処理装置との間で所定の通信プロトコルに従った通信処理を実行することが可能な通信インターフェイスである。
記憶部15は、ハードディスク又はEEPROM(登録商標)などの不揮発性の記憶部である。記憶部15には、制御部16によって実行される各種の制御プログラム、及び各種のデータなどが記憶される。
制御部16は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を備える。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるための制御プログラムなどの情報が予め記憶される不揮発性の記憶部である。前記RAMは、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される揮発性又は不揮発性の記憶部である。
ところで、ユーザーにより選択されたレイアウトに従って複数の原稿画像を1枚のシートに集約印刷することが可能な画像形成装置が知られている。一般に、原稿台21を使用して複数の原稿の画像を読み取って集約印刷する場合、ユーザーは、集約印刷のレイアウトを選択した上で、原稿台21に1枚の原稿を載置しては読取開始操作を行うという作業を原稿の枚数分だけ繰り返す必要がある。これに対して、本実施形態に係る画像形成装置1によれば、原稿台21に載置された複数の原稿の画像を簡単な操作により1枚のシートに任意の個数ずつ印刷することが可能である。
制御部16は、検出処理部161、受付処理部162、印刷処理部163、シート設定処理部164、表示処理部165、及び変倍処理部166を含む。なお、制御部16は、前記制御プログラムに従って各種の処理を実行することによりこれらの各処理部として機能する。また、制御部16は、これらの各処理部の一部又は複数の処理機能を実現する電子回路を備えるものであってもよい。
検出処理部161は、原稿台21上(すなわち、第1コンタクトガラス211上)の原稿の枚数を検出する。例えば、検出処理部161は、画像読取部12から出力される画像データに対して公知のエッジ検出処理を行うことによって原稿台21上の原稿各々の輪郭を検出し、原稿台21上の原稿の枚数を検出する。例えば、図3に示されるように、原稿台21(第1コンタクトガラス211)に5枚の原稿D1〜D5が載置されている場合、検出処理部161は、画像読取部12から出力される画像データに基づいて、5枚の原稿を検出する。
受付処理部162は、検出処理部161により複数枚の原稿が検出された場合に、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数の選択操作を受け付け可能である。例えば、検出処理部161により5枚の原稿が検出された場合、ユーザーは、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数を、1〜5個の中から選択することが可能である。
以下、図4及び図5を参照しつつ、前記選択操作の一例について説明する。本実施形態では、検出処理部161により複数枚の原稿が検出された場合に、図4に示される印刷モード選択画面P1が操作表示部10に表示される。印刷モード選択画面P1には、印刷モードを選択するための3つの操作キーK11〜K13が含まれる。
操作キーK11は、デフォルト印刷モードを選択するための操作キーである。デフォルト印刷モードは、1枚のシートに原稿台21上の全ての原稿の画像を印刷する印刷モードである。デフォルト印刷モードは、本発明の「第1印刷モード」の一例である。
操作キーK12は、セパレートシート印刷モードを選択するための操作キーである。セパレートシート印刷モードは、1枚のシートに原稿の画像を1個ずつ印刷する印刷モードである。セパレートシート印刷モードは、本発明の「第2印刷モード」の一例である。
操作キーK13は、オートフィット印刷モードを選択するための操作キーである。オートフィット印刷モードは、1枚のシートに原稿の画像を特定個数ずつ印刷する印刷モードである。オートフィット印刷モードは、本発明の「第3の印刷モード」の一例である。
操作キーK11〜K13のいずれかが操作(例えば、タッチ操作)されると、操作された操作キーに対応する印刷モードが選択される。操作キーK11〜K13に対する操作は、本発明の「第1選択操作」の一例である。
印刷モード選択画面P1において操作キーK13が操作された場合、図6に示されるオートフィット印刷設定画面P3が操作表示部10に表示される。オートフィット印刷設定画面P3には、シートサイズを選択するためのドロップダウンリストB31と、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数を選択するためのスピンボックスB32が含まれる。スピンボックスB32に対する操作は、本発明の「第2選択操作」の一例である。
印刷処理部163は、前記選択操作に応じて選択される個数に基づいて、画像読取部12により読み取られる原稿台21上の複数の原稿の画像を一又は複数のシートに印刷可能である。例えば、印刷モード選択画面P1に含まれる操作キーK12が操作された場合(すなわち、前記選択操作に応じて選択される個数が1個である場合)、印刷処理部163は、画像形成部13を制御して、1枚のシートに原稿の画像を1個ずつ印刷する。また、印刷モード選択画面P1に含まれる操作キーK13が操作され、オートフィット印刷設定画面P3で1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数が選択された場合、印刷処理部163は、画像形成部13を制御して、ドロップダウンリストB31で選択されたサイズのシートに、原稿の画像をスピンボックスB32で選択された個数ずつ印刷する。例えば、図3に示されるように原稿台21に5枚の原稿D1〜D5が載置されており、スピンボックスB32で2個が選択された場合、印刷処理部163は、図7に示されるように、原稿D1の画像G1と原稿D2の画像G2とをシートSh1に印刷し、原稿D3の画像G3と原稿D4の画像G4とをシートSh2に印刷する。そして、印刷処理部163は、残った原稿D5の画像G5をシートSh3に印刷する。なお、オートフィット印刷設定画面P3で選択された個数の原稿の画像をシートに印刷するとはみ出してしまう場合は、印刷処理部163は、前記シートに印刷される原稿の画像の個数を自動的に減らしてもよい。
シート設定処理部164は、前記選択操作に応じて選択される個数が1個である場合(すなわち、セパレートシート印刷モードが選択された場合)に、前記原稿の画像各々が印刷されるシートのサイズをユーザー操作に応じて個別に設定する。本実施形態では、印刷モード選択画面P1において操作キーK12が操作された場合、図5に示されるセパレートシート印刷設定画面P2が操作表示部10に表示される。シート設定処理部164は、セパレートシート印刷設定画面P2に対するユーザー操作に応じて、前記原稿の画像各々が印刷されるシートのサイズを個別に設定する。
表示処理部165は、原稿台21上の原稿各々と同じ形状の原稿選択キーを、原稿台21における前記原稿各々の位置及び向きに対応する位置及び向きで操作表示部10に表示させる。例えば、図3に示されるように原稿台21に5枚の原稿D1〜D5が載置されている場合、表示処理部165は、これらの5枚の原稿D1〜D5に対応する5つの原稿選択キーK21〜K25を操作表示部10に表示させる。原稿選択キーK21〜K25は、原稿台21に対応する枠線F21の内側に配置される。ユーザーは、枠線F21内に配置された前記原稿選択キー各々の形状、位置、及び向きに基づいて、前記原稿選択キー各々に対応する原稿を容易に把握することができる。ユーザーは、原稿台21に載置されている所望の原稿に対応する原稿選択キーを操作することによって、所望の原稿を選択することができる。なお、表示処理部165は、前記原稿選択キーとして、対応する原稿の画像を縮小した縮小画像を用いてもよい。これにより、ユーザーは、前記原稿選択キー各々に対応する原稿をさらに容易に把握することができる。
シート設定処理部164は、いずれかの前記原稿選択キーが操作された場合に、操作された原稿選択キーに対応する原稿の画像が印刷されるシートのサイズをユーザー操作に応じて設定する。具体的には、セパレートシート印刷設定画面P2には、シートサイズを選択するためのドロップダウンリストB21が含まれる。前記原稿選択キーによりいずれか一つ又は複数の原稿が選択されている状態でドロップダウンリストB21が操作された場合、シート設定処理部164は、選択されている原稿に対応するシートのサイズを、ドロップダウンリストB21で選択されたシートサイズに設定する。例えば、図5に示されるように、原稿選択キーK21が選択されている状態でドロップダウンリストB21により「A4」のシートサイズが選択された場合、シート設定処理部164は、原稿選択キーK21に対応する原稿D1の画像が印刷されるシートのサイズを「A4」に設定する。なお、図5に示される原稿選択キーK21〜K25には、シート設定処理部164により設定されたシートサイズが表示されている。
変倍処理部166は、前記原稿の画像のサイズと当該画像が印刷されるシートのサイズとに基づいて、前記原稿の画像各々を自動的に変倍する。図5に示されるように、セパレートシート印刷設定画面P2には、自動変倍機能を有効又は無効に切り替えるためのチェックボックスB22が含まれている。また、図6に示されるように、オートフィット印刷設定画面P3には、自動変倍機能を有効又は無効に切り替えるためのチェックボックスB33が含まれている。変倍処理部166は、自動変倍機能が有効になっている場合に、前記原稿の画像のサイズを、当該画像が印刷されるシートのサイズに応じて自動的に拡大又は縮小する。
なお、変倍処理部166は、前記選択操作に応じて選択される個数(すなわち、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数)が2個以上である場合に、同一シートに印刷される複数の原稿の画像を同一倍率で変倍してもよい。例えば、図8に示されるように、画像G1及び画像G2がシートSh1に印刷され、画像G3及び画像G4がシートSh2に印刷され、画像G5がシートSh3に印刷される場合を想定する。この場合、変倍処理部166は、画像G1及び画像G2をα倍(ただし、αは任意の実数)で変倍する。αの値は、画像G1及び画像G2のサイズとシートSh1のサイズとに基づいて自動的に決定される。また、変倍処理部166は、画像G3及び画像G4をβ倍(ただし、βは任意の実数)で変倍する。βの値は、画像G3及び画像G4のサイズとシートSh2のサイズとに基づいて自動的に決定される。また、変倍処理部166は、画像G5をγ倍(ただし、γは任意の実数)で変倍する。γの値は、画像G5のサイズとシートSh3のサイズとに基づいて自動的に決定される。これにより、同一シートに印刷される複数の原稿の画像の相対的な比率を維持したまま、当該複数の原稿の画像をシートサイズに応じて自動的に変倍することができる。
なお、他の実施形態では、変倍処理部166は、全ての原稿の画像を共通の倍率で変倍してもよい。例えば、変倍処理部166は、上記のようにして個別に決定される前記αの値、前記βの値、及び前記γの値の最小値の倍率で、全ての原稿の画像を変倍してもよい。これにより、全ての原稿の画像の相対的な比率を維持したまま、当該全ての原稿の画像をシートサイズに応じて自動的に変倍することができる。
[コピー処理]
次に、図9を参照しつつ、制御部16によって実行されるコピー処理の手順の一例について説明する。ここで、ステップS1,S2,・・・は、制御部16により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。なお、前記コピー処理は、例えば、操作表示部10に表示される不図示のコピー開始キーが操作されたことに応じて開始される。
<ステップS1>
まず、ステップS1において、制御部16は、画像読取部12を制御して、原稿台21(第1コンタクトガラス211)に載置された一又は複数の原稿の画像を読み取る。当該ステップS1は、本発明の「読取ステップ」の一例である。
<ステップS2>
ステップS2において、制御部16は、原稿台21上の原稿の枚数を検出する。当該ステップS2の処理は制御部16の検出処理部161により実行される。当該ステップS2は、本発明の「検出ステップ」の一例である。
<ステップS3>
ステップS3において、制御部16は、前記ステップS2において検出された原稿台21上の原稿の枚数が2枚以上であるか否かを判断する。そして、原稿台21上の原稿の枚数が2枚以上であると判断されると(S3:Yes)、処理がステップS4に移行する。一方、原稿台21上の原稿の枚数が1枚であると判断されると(S3:No)、処理がステップS6に移行する。
<ステップS4>
ステップS4において、制御部16は、図4に示される印刷モード選択画面P1を操作表示部10に表示させて、印刷モードの選択操作を受け付ける。当該ステップS4の処理は、制御部16の受付処理部162により実行される。当該ステップS4は、本発明の「受付ステップ」の一例である。
<ステップS5>
ステップS5において、制御部16は、印刷モード選択画面P1に含まれるデフォルト印刷モードに対応する操作キーK11が操作されたか否かを判断する。そして、デフォルト印刷モードに対応する操作キーK11が操作されたと判断されると(S5:Yes)、処理がステップS6に移行する。一方、デフォルト印刷モードに対応する操作キーK11とは異なる操作キーが操作されたと判断されると(S5:No)、処理がステップS7に移行する。
<ステップS6>
ステップS6において、制御部16は、デフォルト印刷処理を実行する。すなわち、制御部16は、画像形成部13を制御して、原稿台21に載置されている一又は複数の原稿の画像の全体を1枚のシートに印刷する。そして、前記コピー処理が終了される。
<ステップS7>
一方、ステップS7において、制御部16は、印刷モード選択画面P1に含まれるセパレートシート印刷モードに対応する操作キーK12が操作されたか否かを判断する。そして、セパレートシート印刷モードに対応する操作キーK12が操作されたと判断されると(S7:Yes)、処理がステップS8に移行する。一方、オートフィット印刷モードに対応する操作キーK13が操作されたと判断されると(S7:No)、処理がステップS10に移行する。
<ステップS8>
ステップS8において、制御部16は、図5に示されるセパレートシート印刷設定画面P2を操作表示部10に表示させて、原稿の画像各々が印刷されるシートのサイズをユーザー操作に応じて個別に設定する。当該ステップS8の処理は、制御部16の表示処理部165及びシート設定処理部164により実行される。セパレートシート印刷設定画面P2に含まれる印刷キーK26が操作されると、処理がステップS9に移行する。
<ステップS9>
ステップS9において、制御部16は、セパレートシート印刷処理を実行する。すなわち、制御部16は、画像形成部13を制御して、セパレートシート設定画面P2を通じて設定されたサイズのシートに、原稿台21に載置されている複数の原稿の画像を1個ずつ印刷する。そして、前記コピー処理が終了される。当該ステップS9の処理は、制御部16の印刷処理部163により実行される。当該ステップS9は、本発明の「印刷ステップ」の一例である。
<ステップS10>
ステップS10において、制御部16は、図6に示されるオートフィット印刷設定画面P3を操作表示部10に表示させて、シートサイズの選択操作と、1枚のシートに印刷される原稿の個数の選択操作とを受け付ける。当該ステップS10は、本発明の「受付ステップ」の一例である。オートフィット印刷設定画面P3に含まれる印刷キーK31が操作されると、処理がステップS11に移行する。
<ステップS11>
ステップS11において、制御部16は、オートフィット印刷処理を実行する。すなわち、制御部16は、画像形成部13を制御して、オートフィット印刷設定画面P3を通じて設定されたサイズのシートに、原稿台21に載置されている複数の原稿の画像を、オートフィット印刷設定画面P3を通じて設定された個数ずつ印刷する。そして、前記コピー処理が終了される。当該ステップS11の処理は、制御部16の印刷処理部163により実行される。当該ステップS11は、本発明の「印刷ステップ」の一例である。
以上のように、本実施形態に係る画像形成装置1では、複数枚の原稿が検出された場合に、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数の選択操作が受け付けられる。そして、選択操作に応じて選択される個数に基づいて、画像読取部12により読み取られる原稿台21上の複数の原稿の画像が一又は複数のシートに印刷される。よって、本実施形態に係る画像形成装置1によれば、原稿台21に載置された複数の原稿の画像を簡単な操作により1枚のシートに任意の個数ずつ印刷することが可能である。
[変形例]
なお、本実施形態では、セパレートシート印刷モードにおいて、シートのサイズをシートごとに個別に設定することが可能であるが、他の実施形態では、オートフィット印刷モードにおいても、シートのサイズをシートごとに個別に設定できるように構成されてもよい。
また、本実施形態では、オートフィット印刷モードにおいて、各シートに印刷される原稿の画像と、当該画像の位置、向き、及び倍率が自動的に決定されるが、他の実施形態では、各シートに印刷される原稿の画像と、当該画像の位置、向き、及び倍率をユーザーが任意に指定できるように構成されてもよい。この場合、図5に示される原稿選択キーK21〜K25のような原稿選択キーが操作表示部10に表示されて、当該原稿選択キーに対する操作(例えば、ドラッグ操作、ピンチイン操作、ピンチアウト操作、回転操作など)に応じて、対応する原稿の画像の位置、向き、及び倍率が変更されてもよい。
1 画像形成装置
10 操作表示部
12 画像読取部
13 画像形成部
16 制御部
21 原稿台
161 検出処理部
162 受付処理部
163 印刷処理部
164 シート設定処理部
165 表示処理部
166 変倍処理部

Claims (8)

  1. 原稿が載置される原稿台と、
    前記原稿台上の原稿の画像を読み取り可能な画像読取部と、
    前記原稿台上の原稿の枚数を検出する検出処理部と、
    前記検出処理部により複数枚の原稿が検出された場合に、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数の選択操作を受け付け可能な受付処理部と、
    前記選択操作に応じて選択される個数に基づいて、前記画像読取部により読み取られる前記原稿台上の複数の原稿の画像を一又は複数のシートに印刷可能な印刷処理部と、
    を備える画像形成装置。
  2. 前記選択操作に応じて選択される個数が1個である場合に、前記原稿の画像各々が印刷されるシートのサイズをユーザー操作に応じて個別に設定するシート設定処理部を更に備える、
    請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 表示部と、
    前記原稿台上の原稿各々と同じ形状の原稿選択キーを、前記原稿台における前記原稿各々の位置及び向きに対応する位置及び向きで前記表示部に表示させる表示処理部とを更に備え、
    前記シート設定処理部は、いずれかの前記原稿選択キーが操作された場合に、操作された原稿選択キーに対応する原稿の画像が印刷されるシートのサイズをユーザー操作に応じて設定する、
    請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記原稿選択キーが、対応する原稿の画像を縮小した縮小画像である、
    請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記原稿の画像のサイズと当該画像が印刷されるシートのサイズとに基づいて、前記原稿の画像各々を自動的に変倍する変倍処理部を更に備える、
    請求項1〜4のいずれかに記載の画像形成装置。
  6. 前記変倍処理部は、前記選択操作に応じて選択される個数が2個以上である場合に、同一シートに印刷される複数の原稿の画像を同一倍率で変倍する、
    請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記選択操作には、1枚のシートに前記原稿台上の全ての原稿の画像を印刷する第1印刷モード、1枚のシートに原稿の画像を1個ずつ印刷する第2印刷モード、及び1枚のシートに原稿の画像を特定個数ずつ印刷する第3印刷モードの中から印刷モードを選択する第1選択操作と、前記第1選択操作により前記第3印刷モードが選択された場合に前記特定個数を選択する第2選択操作とが含まれる、
    請求項1〜6のいずれかに記載の画像形成装置。
  8. 原稿台上の原稿の画像を読み取る読取ステップと、
    前記原稿台上の原稿の枚数を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップにおいて複数枚の原稿が検出された場合に、1枚のシートに印刷される原稿の画像の個数の選択操作を受け付ける受付ステップと、
    前記選択操作に応じて選択される個数に基づいて、前記読取ステップにおいて読み取られる前記原稿台上の複数の原稿の画像を一又は複数のシートに印刷する印刷ステップと、
    を含む画像形成方法。
JP2017247918A 2017-12-25 2017-12-25 画像形成装置及び画像形成方法 Pending JP2019114962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017247918A JP2019114962A (ja) 2017-12-25 2017-12-25 画像形成装置及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017247918A JP2019114962A (ja) 2017-12-25 2017-12-25 画像形成装置及び画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019114962A true JP2019114962A (ja) 2019-07-11

Family

ID=67223287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017247918A Pending JP2019114962A (ja) 2017-12-25 2017-12-25 画像形成装置及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019114962A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112020002923T5 (de) 2019-06-20 2022-02-24 Alps Alpine Co., Ltd. Betätigungseinrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112020002923T5 (de) 2019-06-20 2022-02-24 Alps Alpine Co., Ltd. Betätigungseinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332081B2 (ja) 読取装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5198089B2 (ja) 機能設定可能な電子機器
JP5129080B2 (ja) 入出力制御装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP4510056B2 (ja) 画像形成装置及びコンピュータプログラム
US20130135676A1 (en) Image forming apparatus to which portable storage medium can be connected
JP2005227588A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US8077329B2 (en) Display device of electronic apparatus
JP6264445B2 (ja) 画像形成装置
JP2019114962A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2014167499A (ja) 電子機器
JP2011157211A (ja) 操作装置、画像形成装置
JP2009037340A (ja) 表示制御装置及び画像形成装置
JP4990732B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2008022205A (ja) 画像形成装置および制御プログラム
WO2011122079A1 (ja) 画像形成装置、アクセラレータ及び画像形成方法
JP2011023818A (ja) 画像編集装置及びコンピュータプログラム
JP5581418B2 (ja) 操作装置及び電気機器
JP5826154B2 (ja) 画像形成装置
JP5386396B2 (ja) 操作装置及び電気機器
JP2009037040A (ja) 画像形成装置
JP2008022204A (ja) 画像形成装置及び制御プログラム
JP2004096245A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2010197970A (ja) 画像形成装置
JP2009205375A (ja) 機能設定可能な電子機器
JP2009088598A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置