JP2019074200A - アイプレートユニット、及びこれを具えるラッシングアイアセンブリ - Google Patents

アイプレートユニット、及びこれを具えるラッシングアイアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2019074200A
JP2019074200A JP2018089459A JP2018089459A JP2019074200A JP 2019074200 A JP2019074200 A JP 2019074200A JP 2018089459 A JP2018089459 A JP 2018089459A JP 2018089459 A JP2018089459 A JP 2018089459A JP 2019074200 A JP2019074200 A JP 2019074200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lashing
members
eye
wing members
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018089459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6553770B2 (ja
Inventor
謝榮▲寛▼
Jung Kuang Hsieh
マグヌス オールストローム オスキャル
Magnus Ahlstrom Oscar
マグヌス オールストローム オスキャル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2019074200A publication Critical patent/JP2019074200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6553770B2 publication Critical patent/JP6553770B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/28Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for deck loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/002Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for goods other than bulk goods
    • B63B25/004Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for goods other than bulk goods for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/22Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for palletised articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/28Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for deck loads
    • B63B2025/285Means for securing deck containers against unwanted movements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Pallets (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

【課題】新規なアイプレートユニット及びこれを具えるラッシングアイアセンブリを提供する。【解決手段】ラッシングアイアセンブリは、取り付けユニット10とアイプレートユニット30とを具える。アイプレートユニット30は2つのウイング部材32、33と、ブリッジ部材31とを具える。ウイング部材32、33は、軸線Aの周りに互いに角度をなして配置されている。ウイング部材32、33はそれぞれ、リム部303と本体部301とを有する。本体部301には、ラッシングロッドアセンブリの下端と連結されるように構成されたラッシングアイ302が形成されている。ブリッジ部材31は、ウイング部材32、33それぞれの外側領域305同士を相互接続する外側接続面307と、は、軸線A周りの周方向に延伸してウイング部材32、33それぞれの内側領域304同士を相互接続する内側接続面308とを有する。【選択図】図5

Description

本発明は、輸送用コンテナに用いるアイプレートユニットに関し、より詳しくは、アイプレートユニットを具えるラッシングアイアセンブリに関する。
一般に、コンテナは、貨物船等の船舶で輸送されるとき、船のデッキ上に積み重ねられ、且つ、積み重ねられたコンテナは不意に動いたり転落したりしないようにラッシングロッドアセンブリによって固定される。本願発明者は、これまでにラッシングロッドアセンブリを幾つか提案しており、例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4などに開示されているようなラッシングロッドアセンブリを提案している。
図1、図2に示されているように、各ラッシングロッドアセンブリ3は、輸送用コンテナ6の隅金具601に連結されている上端501と、取り付け杭2の基台200に設置された従来のアイプレート1に連結されている下端401とを有する。取り付け杭2はデッキやデッキ上のラッシングブリッジに固定され得る。アイプレート1は複数の取り付け孔101を有する。通常、各ラッシングロッドアセンブリ3は、ターンバックル4とラッシングロッド5とを具える。ターンバックル4は、上側部分44と下側部分45を有し、これらは互いに相対的に移動できると共に、ラッシングロッド5がきつく張られるように互いに固定することができる。ラッシングロッド5は、それぞれのラッシングロッドアセンブリ3の上端501となる上端と、ターンバックル4の上側部分44と連結されている下端部分502とを有する。ターンバックル4の下側部分45は、それぞれ係留孔が設けられた2つの耳金451を有する。ラッシングロッドアセンブリ3の下端401においては、各取り付け孔101にピン43が通されていて、ピン43の両端はそれぞれ上記係留孔に通されていると共にそれぞれ耳金451に固定されていて、これによりターンバックル4の下側部分45をアイプレート1に連結している。
図3では、船上にある輸送用コンテナ6及びラッシングロッドアセンブリ3が実線で示されている。船舶が矢印Fで示す方向に衝撃を受けると、輸送用コンテナ6は鎖線で示されているように反対の方向に傾く。この場合、アイプレート1は取り付け杭2に対して移動できない状態で設けられているので、輸送用コンテナ6が傾くことによって、輸送用コンテナ6又はラッシングロッドアセンブリ3が破損する恐れがある(図4も参照)。
更に、ターンバックル4が従来のアイプレート1に対して不意に回転してしまうこともあるので、ラッシングロッドアセンブリ3を締めたり緩めたりする間に、隣り合う2つのターンバックル4間の距離が大きく変わってしまい、これにより作業者が負傷する恐れがある。
なお、特許文献5にも、ラッシングロッドアセンブリが記載されている。
米国特許第7101130号明細書 米国特許第7422400号明細書 米国特許第7575403号明細書 米国特許第9499237号明細書 独国実用新案第202017103865号明細書
従って、本発明は、新規なアイプレートユニット及びこれを具えるラッシングアイアセンブリを提供することを1つの目的とする。
本発明の第1の態様においては、1対のラッシングロッドアセンブリを取り付けユニットに据え付けるためのアイプレートユニットを提供する。各ラッシングロッドアセンブリは、輸送用コンテナの隅金具に連結される上端と、各ラッシングロッドアセンブリの長手方向において前記上端の反対側にある下端とを有する。取り付けユニットは、基台に取り付けられたベースと、第1の耳金部材及び第2の耳金部材と、回動軸とを含む。第1及び第2の耳金部材は、それぞれベースの上主面から延伸すると共に、それぞれ内面と軸線方向において内面の反対側にある外面とを有する。第1の耳金部材及び第2の耳金部材それぞれの前記内面同士は前記軸線方向において互いに間隔を空けている。回動軸は、前記軸線に沿って延伸すると共に、第1及び第2の耳金部材それぞれの内面の間に配置される。アイプレートユニットは、第1のウイング部材及び第2のウイング部材と、ブリッジ部材とを具える。第1及び第2のウイング部材は、前記軸線の周りに互いに角度をなして配置される。第1及び第2のウイング部材はそれぞれ本体部とリム部を有する。本体部は、中心線を規定すると共に、対応する1つのラッシングロッドアセンブリの下端と連結されるように構成されたラッシングアイが形成されている。リム部は、前記中心線の周りに延伸し、且つ、内側領域と、外側領域と、前記内側及び外側領域を繋ぐ連接領域とを有する。ブリッジ部材は、第1及び第2の耳金部材の間に配置され、第1及び第2のウイング部材それぞれの連接領域同士を繋ぐように延伸している。ブリッジ部材は、外側接続面と内側接続面とを有する。外側接続面は、第1及び第2のウイング部材それぞれの外側領域同士を相互接続する。内側接続面は、前記軸線周りの周方向に延伸して第1及び第2のウイング部材それぞれの内側領域同士を相互接続し、且つ、第1及び第2のウイング部材がそれぞれの内側領域の間に間隙を挟んで離間するよう回動軸を内側接続面に支承するように構成されていて、これにより、輸送用コンテナの傾斜挙動の結果としてラッシングロッドアセンブリを介して第1及び第2のウイング部材それぞれのラッシングアイにかかる力の急激な変化に起因して第1及び第2のウイング部材が前記周方向に屈曲可能となっている。
本発明の第2の態様においては、1対のラッシングロッドアセンブリを基台に据え付けるためのラッシングアイアセンブリを提供する。各ラッシングロッドアセンブリは、輸送用コンテナの隅金具に連結される上端と、各ラッシングロッドアセンブリの長手方向において前記上端の反対側にある下端とを有する。ラッシングアイアセンブリは、取り付けユニットと、アイプレートユニットとを具える。取り付けユニットは、基台に取り付けられたベースと、第1の耳金部材と、第2の耳金部材と、回動軸とを含む。第1及び第2の耳金部材は、それぞれベースの上主面から延伸すると共に、それぞれ内面と軸線方向において内面の反対側にある外面とを有する。第1及び第2の耳金部材は、それぞれの内面同士が前記軸線方向において互いに間隔を空けている。回動軸は、前記軸線に沿って延伸すると共に、第1及び第2の耳金部材それぞれの内面の間に配置される。アイプレートユニットは、第1のウイング部材及び第2のウイング部材と、ブリッジ部材とを具える。第1及び第2のウイング部材は、前記軸線の周りに互いに角度をなして配置される。第1及び第2のウイング部材はそれぞれ、本体部とリム部とを有する。本体部は、中心線を規定すると共に、対応する1つのラッシングロッドアセンブリの下端と連結されるように構成されたラッシングアイが形成されている。リム部は、前記中心線の周りに延伸し、且つ、内側領域と、外側領域と、内側及び外側領域を繋ぐ連接領域とを有する。ブリッジ部材は、第1及び第2の耳金部材の間に配置され、第1及び第2のウイング部材それぞれの連接領域同士を繋ぐように延伸している。ブリッジ部材は、外側接続面と内側接続面とを有する。外側接続面は、第1及び第2のウイング部材それぞれの外側領域同士を相互接続する。内側接続面は、前記軸線周りの周方向に延伸して第1及び第2のウイング部材それぞれの内側領域同士を相互接続し、且つ、第1及び第2のウイング部材がそれぞれの内側領域の間に間隙を挟んで離間するよう回動軸を内側接続面に支承するように構成されていて、これにより、輸送用コンテナの傾斜挙動の結果としてラッシングロッドアセンブリを介して第1及び第2のウイング部材それぞれのラッシングアイにかかる力の急激な変化に起因して第1及び第2のウイング部材が前記周方向に屈曲可能となっている。
輸送用コンテナを複数の取り付け杭に複数の従来のアイプレートを介して固定するための複数のラッシングロッドアセンブリを示す概略図である。 図1の従来のアイプレートを示す部分拡大図である。 輸送用コンテナの傾斜挙動を示す概略図である。 船舶における輸送用コンテナの傾斜挙動及び輸送用コンテナの破損を示す概略図である。 本発明の第1の実施形態によるラッシングアイアセンブリを示す分解斜視図である。 組み立て状態にある図5のラッシングアイアセンブリを示す斜視図である。 図6に類似するが、他の角度から見たラッシングアイアセンブリを示す。 図6に類似するが、上側から見たラッシングアイアセンブリを示す。 複数のラッシングロッドアセンブリの下端がそれぞれ図6に示す複数のラッシングアイアセンブリと連結された態様を示す概略図である。 複数のラッシングロッドアセンブリを介して図6に示すラッシングアイアセンブリに連結された輸送用コンテナの傾斜挙動を示す概略図である。 輸送用コンテナが傾いたときのラッシングアイアセンブリ及びラッシングロッドアセンブリの状態を示す概略図である。 1本のラッシングロッドが1対のターンバックルに連結された態様を示す概略図である。 互いに所定の間隔を空けたラッシングロッドアセンブリの下端を保持するために用いられる第1の保持部材及び第2の保持部材を示す概略図である。 本発明に係るラッシングアイアセンブリに連結された1対のターンバックルを容易な操作で持ち上げ位置に保持できることを説明する概略図である。 本発明の第2の実施形態によるラッシングアイアセンブリのアイプレートユニットを示す平面図である。
以下、本発明に係る装置についていくつかの実施例を挙げて図面を参照して説明する。なお、同一構成及び機能を有する構成要素については、同一番号を付してその説明を省略する。
図5〜図9に示されているように、本発明の第1の実施形態によるラッシングアイアセンブリは、1対のラッシングロッドアセンブリ3を取り付け杭2の基台200に固定するために提供される。ラッシングロッドアセンブリ3はそれぞれ、輸送用コンテナ6の隅金具601に連結される上端501と、各ラッシングロッドアセンブリ3の長手方向において上端501の反対側にある下端401とを有する。ラッシングアイアセンブリは、取り付けユニット10とアイプレートユニット30を具える。各ラッシングロッドアセンブリ3は、図1〜図4を参考に上述の通り説明したものと同様のものである。
取り付けユニット10は、ベース11と、第1の耳金部材12と、第2の耳金部材13と、回動軸25とを具える。
ベース11は基台200に取り付けられる。本実施形態において、ベース11は上主面110と、第1の副面111と、第2の副面112と、第3の副面113と、第4の副面114とを有する。第1及び第2の副面111、112は、軸線(A)方向において互いに反対側にある。第3及び第4の副面113、114は、軸線(A)方向と垂直の方向において互いに反対側にある。第2の副面112は、鈍角を成す2つの平面領域120を有する。各平面領域120は、ベース11の上主面110と共に第2の接合線(L2)を画成する。
第1及び第2の耳金部材12、13はそれぞれ、ベース11の上主面110から端面124まで延伸する部材であり、軸線(A)方向において互いに反対側となる内面121と外面122とを有する。第1及び第2の耳金部材12、13は、第1及び第2の副面111、112にそれぞれ近接して配置される。第1及び第2の耳金部材12、13の各内面121は、軸線(A)方向において互いに間隔を空けている。本実施形態において、第1及び第2の耳金部材12、13はそれぞれ、取り付け孔125と、2つの側面123とを有する。取り付け孔125は、外面122から内面121に延伸する。2つの側面123は、軸線(A)と垂直の方向において互いに反対側にある。第1及び第2の耳金部材12、13の各内面121は互いに平行する。ベース11の上主面110と、第1及び第2の耳金部材12、13それぞれの内面121とは、それらの間に第1の接合線(L1)を画成する。
また、図7、図8に示すように、ベース11の上主面110と第2の耳金部材13の内面121との間の第1の夾角(θ1)は75°〜80°の範囲にあり、第1及び第2の接合線(L1、L2)との間の第2の夾角 (θ2)は10°〜15°の範囲にある。本実施形態においては、第1の夾角(θ1)が75°、第2の夾角 (θ2)が15°となっている。
回動軸25は、軸線(A)に沿って延伸すると共に、第1及び第2の耳金部材12、13の各内面121の間に配置される。
本実施形態において、取り付けユニット10は、管状軸20と固定部材26とを具える。管状軸20は、拡大頭部21と、拡大頭部21の反対側にある軸端部22と、中間部分23とを有する。拡大頭部21は、直径が取り付け孔125よりも大きい。中間部分23は、拡大頭部21と軸端部22との間に配置され、且つ、2つの被保持領域24を以下のように有する。即ち、管状軸20が、拡大頭部21と軸端部22とを第1及び第2の耳金部材12、13の外側に残して第1及び第2の耳金部材12、13それぞれの取り付け孔125に挿通されたときに、上記の被保持領域24が第1及び第2の耳金部材12、13それぞれの取り付け孔125内に保持され、これにより中間部分23の被保持領域24間にある残りの部分25が上述の回動軸25となる。
再び図5を参照されたい。図5において、アイプレートユニット30は板状のものとして示されており、ブリッジ部材31と、第1のウイング部材32と、第2のウイング部材33とを具える。アイプレートユニット30は第1及び第2の耳金部材12、13の間に回動可能に取り付けられている。
第1及び第2のウイング部材32、33は、軸線Aの周りに互いに角度をなして配置されている。また、第1及び第2のウイング部材32、33はそれぞれ、本体部301とリム部303とを有する。
本体部301は、ラッシングアイ302が形成されており、ラッシングアイ302は、中心線(C)を規定すると共に、対応する1つのラッシングロッドアセンブリ3の下端401が連結されるように構成されている(図9も参照)。本実施形態において、第1及び第2のウイング部材32、33のラッシングアイ302はそれぞれ長円形状の孔であり、長軸が互いに平行している。
リム部303は、中心線(C)の周りに延伸し、且つ、内側領域304と、外側領域305と、内側領域304と外側領域305を相互接続する連接領域306とを有する。
図5に示すように、ブリッジ部材31は、第1及び第2の耳金部材12、13の間に配置されていると共に、第1及び第2のウイング部材32、33の連接領域306を相互接続するように延伸している。ブリッジ部材31は、外側接続面307と、内側接続面308とを有する。
外側接続面307は、第1及び第2のウイング部材32、33の外側領域305同士を相互接続する。なお、一実施例において、外側接続面307は弓状面である。
内側接続面308は、軸線(A)周りの周方向に延伸して第1及び第2のウイング部材32、33の内側領域304同士を相互接続し、且つ、第1及び第2のウイング部材32、33がそれぞれの内側領域304の間に間隙309を挟んで離間するよう回動軸25を内側接続面308に支承するように構成されている。これにより、輸送用コンテナ6の傾斜挙動の結果としてラッシングロッドアセンブリ3を介して第1及び第2のウイング部材32、33それぞれのラッシングアイ302にかかる力の急激な変化に起因して、第1及び第2のウイング部材32、33が周方向に屈曲可能となっている(図9〜図11も参照)。なお、一実施例において、内側接続面308は弓状面である。
アイプレートユニット30は、剛性材料からなるが、上述のように力の急激な変化に対応して第1及び第2のウイング部材32、33が屈曲可能となるよう構成されている。また、力の急激な変化が止まれば、アイプレートユニット30は元の形状に戻る。
取り付けユニット10を基台200に取り付ける過程では、図5及び図8に示すように、以下の2つの状態だけ確保すればよい。即ち、(i)ベース11の複数の平面領域120の内の1つが取り付け杭2の第1の側面201と面一になっている。(ii)ベース11の第3の副面113と他の1つの平面領域120との間の第3の接合線(L3)が取り付け杭2の第2の側面202と同一平面上にある。このように配置することで、アイプレートユニット30は輸送用コンテナ6に対して所定の角度で斜めとなるよう容易に位置決めでき、よって、1対のラッシングロッドアセンブリ3が平行となるよう配置(図11参照)することが容易となる。
例えば船舶が衝撃を受けて右方向に大きくぶれた時、各輸送用コンテナ6は図10に示すように左方向にずれようとする。この場合、ずれようとする輸送用コンテナ6の右側においては、ラッシングロッドアセンブリ3が輸送用コンテナ6に引っ張られて(図11の左半分参照)、第1及び第2のウイング部材32、33が互いの内側領域304同士が近づくように動き、その一方、ずれようとする輸送用コンテナ6の左側においては、ラッシングロッドアセンブリ3が輸送用コンテナ6に押されて(図11の右半分参照)、第1及び第2のウイング部材32、33が互いの内側領域304同士が離れるように動く。このように、アイプレートユニット30が変形するおかげで、輸送用コンテナ6やラッシングロッド3の破損が起きにくくなる。
図5及び図6に示すように、アイプレートユニット30は、第1のストッパー部材34と第2のストッパー部材35を更に具える。第1及び第2のストッパー部材34、35は、それぞれ対応する一方の第1又は第2のウイング部材32、33の本体部301における連接領域306と外側領域305との両方に近い箇所から延伸していて、且つ、第1及び第2のウイング部材32、33それぞれの内側領域304の間の夾角が所定の最大値に達したときに間隙309が上述の力の急激な変化により更に広げられるのを防ぐようにそれぞれ第1及び第2の耳金部材12、13に係合できるように構成されている。本実施形態においては、第1のストッパー部材34が内側接続面308に比較的近く、第2のストッパー部材35が内側接続面308から比較的離れるようそれぞれ配置されている。
本実施形態においては、図6に最もよく示されているように、第1及び第2のストッパー部材34、35はそれぞれ2つの係止部分341を有する。各係止部分341は、第1及び第2の耳金部材12、13の側面123と係合するように、対応する一方の第1又は第2のウイング部材32、33の本体部301の反対側に延伸している。
また、図12に示すように、第1及び第2のストッパー部材34、35は間隙309の広がりを制限するために設けられるので、アイプレートユニット30を1つの輸送用コンテナ6に固定するためにたとえラッシングロッドアセンブリ3が1つだけ用いられた場合でも、本実施形態のアイプレートユニット30を用いることができる。
図5及び図13に示すように、アイプレートユニット30は、第1の保持部材36と第2の保持部材37を更に具える。第1及び第2の保持部材36、37はそれぞれ、対応する一方の第1又は第2のウイング部材32、33のリム部303から径方向に延伸していて、且つ、それぞれ複数のラッシングロッドアセンブリ3の下端401同士が所定の範囲内の距離で間隔をあけた状態を維持するように、対応する1つのラッシングロッドアセンブリ3の下端401を保持できるように配置されている。本実施形態においては、図5に最もよく示されているように、第1及び第2のウイング部材32、33それぞれの内側領域304に対して、第1の保持部材36が比較的近く、第2の保持部材37が比較的離れるように配置されている。
図13及び図14に示されているように、第1及び第2の保持部材36、37を具えることにより、1対のターンバックル4同士を平行に保つことが容易となり、よってユーザーによる手作業(図14の左半分参照)が楽になる。反対に、図14の右半分に示されているように、従来のアイプレート1を用いた場合、従来のアイプレート1に対してターンバックル4がねじれやすいので、従来のアイプレート1に固定された1対のターンバックル4の扱いにユーザーはてこずることになる。
図15には、本発明の第2の実施形態におけるアイプレートユニット30を示している。第2の実施形態におけるアイプレートユニット30は、第1の実施形態におけるアイプレートユニット30と類似するが、第1及び第2のウイング部材32、33それぞれの内側領域304の間に配置された弾性スペーサー40を更に具える点で異なる。弾性スペーサー40は、ゴムなどの弾性材料で構成することができ、間隙309を所定の幅に保つよう、第1及び第2のウイング部材31、32を付勢する。
本実施形態では、弾性スペーサー40は、第1及び第2のウイング部材32、33それぞれの内側領域304にそれぞれ確実に係止される2つの相対する面41、42を有する。
本実施形態において、弾性スペーサー40の相対する面41、42には、複数の突起411、421がそれぞれ形成されていて、第1及び第2のウイング部材32、33それぞれの内側領域304には、互いに確実に係止されるよう複数のくぼみ310が突起411、421を受け入れられるように形成されている。
上記においては、説明のため、本発明の全体的な理解を促すべく多くの具体的な詳細が示された。しかしながら、当業者であれば、一またはそれ以上の他の実施形態が具体的な詳細を示さなくとも実施され得ることが明らかである。また、本明細書における「一つの実施形態」「一実施形態」を示す説明において、序数などの表示を伴う説明は全て、特定の態様、構造、特徴を有する本発明の具体的な実施に含まれ得るものであることと理解されたい。更に、本説明において、時には複数の変化例が一つの実施形態、図面、またはこれらの説明に組み込まれているが、これは本説明を合理化させるためのもので、また、本発明の多面性が理解されることを目的としたものである。
以上、本発明の好ましい実施形態及び変化例を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、最も広い解釈の精神および範囲内に含まれる様々な構成として、全ての修飾および均等な構成を包含するものとする。

Claims (13)

  1. 1対のラッシングロッドアセンブリを取り付けユニットに据え付けるためのアイプレートユニットであって、各前記ラッシングロッドアセンブリは、輸送用コンテナの隅金具に連結される上端と、各前記ラッシングロッドアセンブリの長手方向において前記上端の反対側にある下端とを有し、
    前記取り付けユニットは、
    基台に取り付けられたベースと、
    それぞれ前記ベースの上主面から延伸すると共に、それぞれ内面と軸線方向において前記内面の反対側にある外面とを有し、それぞれの前記内面同士が前記軸線方向において互いに間隔を空けている第1の耳金部材及び第2の耳金部材と、
    前記軸線に沿って延伸すると共に、前記第1及び第2の耳金部材それぞれの前記内面の間に配置される回動軸と、を含み、
    前記アイプレートユニットは、
    前記軸線の周りに互いに角度をなして配置される第1のウイング部材及び第2のウイング部材と、ブリッジ部材とを具え、
    前記第1及び第2のウイング部材は、
    中心線を規定すると共に、対応する1つの前記ラッシングロッドアセンブリの前記下端と連結されるように構成されたラッシングアイが形成されている本体部と、
    前記中心線の周りに延伸し、且つ、内側領域と、外側領域と、前記内側及び外側領域を繋ぐ連接領域とを有するリム部と、をそれぞれ有し、
    前記ブリッジ部材は、前記第1及び第2の耳金部材の間に配置され、前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記連接領域同士を繋ぐように延伸し、
    前記ブリッジ部材は、外側接続面と内側接続面とを有し、
    前記外側接続面は、前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記外側領域同士を相互接続し、
    前記内側接続面は、前記軸線周りの周方向に延伸して前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記内側領域同士を相互接続し、且つ、前記第1及び第2のウイング部材がそれぞれの前記内側領域の間に間隙を挟んで離間するよう前記回動軸を前記内側接続面に支承するように構成されていて、これにより、前記輸送用コンテナの傾斜挙動の結果として前記1対のラッシングロッドアセンブリを介して前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記ラッシングアイにかかる力の急激な変化に起因して前記第1及び第2のウイング部材が前記周方向に屈曲可能となっている、アイプレートユニット。
  2. それぞれ対応する一方の前記第1又は第2のウイング部材の前記本体部における前記連接領域と前記外側領域との両方に近い箇所から延伸する第1のストッパー部材及び第2のストッパー部材を更に含み、
    前記第1及び第2のストッパー部材はそれぞれ、前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記内側領域の間の夾角が所定の最大値に達したときに前記間隙が前記力の急激な変化により更に広げられるのを防ぐように前記第1及び第2の耳金部材とに係合できるように構成されている、請求項1に記載のラッシングアイユニット。
  3. それぞれ対応する一方の前記第1又は第2のウイング部材の前記リム部から径方向に延伸する第1の保持部材及び第2の保持部材を更に含み、
    前記第1及び第2の保持部材はそれぞれ、前記1対のラッシングロッドアセンブリそれぞれの前記下端同士が所定の範囲内の距離で間隔をあけた状態を維持するように、対応する1つの前記ラッシングロッドアセンブリの前記下端を保持できるように配置されている、請求項1又は2に記載のラッシングアイユニット。
  4. 前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記内側領域の間に配置されている弾性スペーサーを更に含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のラッシングアイユニット。
  5. 前記弾性スペーサーは、前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記内側領域にそれぞれ確実に係止される2つの相対する面を有する、請求項4に記載のラッシングアイユニット。
  6. 前記外側接続面及び前記内側接続面は、それぞれ弓状面である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のラッシングアイユニット。
  7. 1対のラッシングロッドアセンブリを基台に据え付けるためのラッシングアイアセンブリであって、各前記ラッシングロッドアセンブリは、輸送用コンテナの隅金具に連結される上端と、各前記ラッシングロッドアセンブリの長手方向において前記上端の反対側にある下端とを有し、前記ラッシングアイアセンブリは、
    取り付けユニットと、アイプレートユニットとを具え、
    前記取り付けユニットは、
    基台に取り付けられたベースと、
    それぞれ前記ベースの上主面から延伸すると共に、それぞれ内面と軸線方向において前記内面の反対側にある外面とを有し、それぞれの前記内面同士が前記軸線方向において互いに間隔を空けている第1の耳金部材及び第2の耳金部材と、
    前記軸線に沿って延伸すると共に、前記第1及び第2の耳金部材それぞれの前記内面の間に配置される回動軸と、を含み、
    前記アイプレートユニットは、
    前記軸線の周りに互いに角度をなして配置される第1のウイング部材及び第2のウイング部材と、ブリッジ部材とを具え、
    前記第1及び第2のウイング部材は、
    中心線を規定すると共に、対応する1つの前記ラッシングロッドアセンブリの前記下端と連結されるように構成されたラッシングアイが形成されている本体部と、
    前記中心線の周りに延伸し、且つ、内側領域と、外側領域と、前記内側及び外側領域を繋ぐ連接領域とを有するリム部と、をそれぞれ有し、
    前記ブリッジ部材は、前記第1及び第2の耳金部材の間に配置され、前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記連接領域同士を繋ぐように延伸し、
    前記ブリッジ部材は、外側接続面と内側接続面とを有し、
    前記外側接続面は、前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記外側領域同士を相互接続し、
    前記内側接続面は、前記軸線周りの周方向に延伸して前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記内側領域同士を相互接続し、且つ、前記第1及び第2のウイング部材がそれぞれの前記内側領域の間に間隙を挟んで離間するよう前記回動軸を前記内側接続面に支承するように構成されていて、これにより、前記輸送用コンテナの傾斜挙動の結果として前記1対のラッシングロッドアセンブリを介して前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記ラッシングアイにかかる力の急激な変化に起因して前記第1及び第2のウイング部材が前記周方向に屈曲可能となっている、ラッシングアイアセンブリ。
  8. 前記ベースの前記上主面と前記第2の耳金部材の前記内面との間の第1の夾角は75°〜80°の範囲にあり、前記ベースの前記上主面と前記内面とはそれらの間に第1の接合線を画成し、
    前記ベースは、前記軸線方向において互いに反対側にあると共にそれぞれ前記第1又は第2の耳金部材に近接して配置された第1の副面と第2の副面とを有し、前記第2の副面は、鈍角をなす2つの平面領域を有し、各前記平面領域は、前記ベースの前記上主面と共に第2の接合線を画成し、前記第1及び第2の接合線の間の第2の夾角は10°〜15°の範囲にある、請求項7に記載のラッシングアイアセンブリ。
  9. 前記アイプレートユニットは、第1のストッパー部材と第2のストッパー部材とを更に含み、前記第1及び第2のストッパー部材はそれぞれ、対応する一方の前記第1又は第2のウイング部材の前記本体部における前記連接領域と前記外側領域との両方に近い箇所から延伸し、且つ、前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記内側領域の間の夾角が所定の最大値に達したときに前記間隙が前記力の急激な変化により更に広げられるのを防ぐように前記第1及び第2の耳金部材とに係合できるように構成されている、請求項7または8に記載のラッシングアイアセンブリ。
  10. 前記アイプレートユニットは、それぞれ対応する一方の前記第1又は第2のウイング部材の前記リム部から径方向に延伸する第1の保持部材及び第2の保持部材を更に含み、
    前記第1及び第2の保持部材はそれぞれ、前記1対のラッシングロッドアセンブリそれぞれの前記下端同士が所定の範囲内の距離で間隔をあけた状態を維持するように、対応する1つの前記ラッシングロッドアセンブリの前記下端を保持できるように配置されている、請求項7〜9のいずれか一項に記載のラッシングアイアセンブリ。
  11. 前記アイプレートユニットは、前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記内側領域の間に配置される弾性スペーサーを更に含む、請求項7〜10のいずれか一項に記載のラッシングアイアセンブリ。
  12. 前記弾性スペーサーは、前記第1及び第2のウイング部材それぞれの前記内側領域にそれぞれ確実に係止される2つの相対する面を有する、請求項11に記載のラッシングアイアセンブリ。
  13. 各前記第1及び第2の耳金部材は、前記外面から前記内面に延伸する取り付け孔を有し、
    前記取り付けユニットは、管状軸と、固定部材とを含み、
    前記管状軸は、拡大頭部と、前記拡大頭部の反対側にある軸端部と、前記拡大頭部と前記軸端部の間に配置される中間部分とを有し、前記中間部分は、2つの被保持領域を有し、前記管状軸が前記拡大頭部と前記軸端部とを前記第1及び第2の耳金部材の外側に残して前記第1及び第2の耳金部材それぞれの前記取り付け孔に挿通されたときに、前記被保持領域が前記第1及び第2の耳金部材それぞれの前記取り付け孔内に保持されることにより、前記中間部分の前記被保持領域間にある残りの部分が前記回動軸となり、
    前記固定部材は、前記残りの部分が前記第1及び第2の耳金部材の間に配置されることを確保するように前記軸端部に固定される、請求項7〜12のいずれか一項に記載のラッシングアイアセンブリ。
JP2018089459A 2017-10-13 2018-05-07 アイプレートユニット、及びこれを具えるラッシングアイアセンブリ Active JP6553770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106135152A TWI641770B (zh) 2017-10-13 2017-10-13 Tie plate and tie device
TW106135152 2017-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019074200A true JP2019074200A (ja) 2019-05-16
JP6553770B2 JP6553770B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=62258790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018089459A Active JP6553770B2 (ja) 2017-10-13 2018-05-07 アイプレートユニット、及びこれを具えるラッシングアイアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10472023B2 (ja)
JP (1) JP6553770B2 (ja)
CN (2) CN207466908U (ja)
DE (1) DE102018206844A1 (ja)
TW (1) TWI641770B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230062351A (ko) * 2021-10-29 2023-05-09 포르모사 포르즈 코포레이션 래싱 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI641770B (zh) * 2017-10-13 2018-11-21 謝榮寬 Tie plate and tie device
DE202018105479U1 (de) * 2018-09-24 2018-11-08 Sec Ship's Equipment Centre Bremen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Verzurren von Containern an Bord von Schiffen
DE102022106389A1 (de) 2022-03-18 2023-09-21 Sec Ship's Equipment Centre Bremen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum anbringen von laschmitteln für container an einem fahrzeug
WO2024094249A1 (de) * 2022-11-02 2024-05-10 Sec Ship's Equipment Centre Bremen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum anbringen von laschmitteln für container an einem fahrzeug

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108088A (ja) * 1984-11-01 1986-05-26 Shipbuild Res Assoc Japan 船舶のコンテナ積付け装置
DE4033704A1 (de) * 1990-10-24 1992-04-30 Marine Equip & Consult Vorrichtung zum sichern von gestapelten transportbehaeltern
TW297478U (en) * 1996-07-04 1997-02-01 Yi-Tiao Lin Improved structure of connecting head of supporting rod
JP3532877B2 (ja) * 2001-04-25 2004-05-31 大洋製器工業株式会社 コンテナの固縛方法
TWI245730B (en) 2004-11-09 2005-12-21 Rung-Kuan Shie Container fastening device
TWM284618U (en) 2005-09-12 2006-01-01 Rung-Kuan Shie Container fastener
TWI250956B (en) 2005-06-09 2006-03-11 Rung-Kuan Shie Container coupler
CN100398395C (zh) * 2005-07-20 2008-07-02 谢荣宽 货柜系结器
EP2650171B1 (en) * 2010-12-10 2017-02-15 Jung-En Ma Rod fixer for ship containers
FI123300B (fi) * 2011-06-08 2013-02-15 Cargotec Finland Oy Kytkentäelin
KR20140069465A (ko) * 2012-11-29 2014-06-10 현대중공업 주식회사 컨테이너 고정장치 및 이를 포함하는 선박
DE13872225T1 (de) * 2013-01-18 2016-03-10 Macgregor Finland Oy Kopplungsmittel
EP3109531A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-28 Conbit Engineering B.V. Monopile fastening device and system, a vessel and a method
US9499237B1 (en) 2016-02-25 2016-11-22 Jung-Kuang Hsieh Lashing rod assembly
DE202017102378U1 (de) * 2017-04-21 2017-06-09 Sec Ship's Equipment Centre Bremen Gmbh & Co. Kg Beschlagplatte sowie eine Vorrichtung und eine Anordnung zum Verzurren von Containern an Bord von Schiffen
TWI641770B (zh) * 2017-10-13 2018-11-21 謝榮寬 Tie plate and tie device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230062351A (ko) * 2021-10-29 2023-05-09 포르모사 포르즈 코포레이션 래싱 장치
JP7370422B2 (ja) 2021-10-29 2023-10-27 台鍛工業股▲フン▼有限公司 アイプレートモジュール
KR102655535B1 (ko) * 2021-10-29 2024-04-05 포르모사 포르즈 코포레이션 래싱 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP6553770B2 (ja) 2019-07-31
US10472023B2 (en) 2019-11-12
CN207466908U (zh) 2018-06-08
TWI641770B (zh) 2018-11-21
CN109665066B (zh) 2020-09-29
DE102018206844A1 (de) 2019-04-18
TW201915354A (zh) 2019-04-16
CN109665066A (zh) 2019-04-23
US20190112010A1 (en) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019074200A (ja) アイプレートユニット、及びこれを具えるラッシングアイアセンブリ
US5425520A (en) Corner bracket for use in a sectional shelf
US20040107654A1 (en) Pin and collar connection apparatus for use with seismic braces, seismic braces including the pin and collar connection, and methods
JP5363718B2 (ja) 折曲式建設装備用ハンドレール
US7856765B1 (en) Seismic damper
JPS6038566B2 (ja) クランプ継手
US20170119147A1 (en) Reinforcing Method and Arrangement for Foldable Furniture
US11459115B2 (en) Rear engine fastener for an aircraft having reduced volume widthwise and an aircraft comprising at least one such rear engine fastener
JP5759711B2 (ja) 伸縮ブームの反力支持構造
US5305034A (en) Camera shoulder rest having a matrix of spring connected plates for cushioning support
JP2010089736A (ja) ラジエータサポート構造
JP6703028B2 (ja) 取付構造及びクリップ
JP3169126U (ja) 鋼管端部養生具
JP6650215B2 (ja) テーブル部材
US20190376549A1 (en) Attachment device
JP3647838B2 (ja) 建築物等の補強装置
KR101915014B1 (ko) 2방향결합부재가 구비된 강관 버팀보
JP6174377B2 (ja) セグメントの連結構造
KR200478662Y1 (ko) 선박용 방현 장치
JPS63195439A (ja) 繊維強化複合材料板スプリングの締結装置
EP1375772A1 (en) Foldable support structure with hinged sawtooth wall members
JPS5810726Y2 (ja) 渡り足場
JP2023051488A (ja) 軒樋支持具及び軒樋支持構造
JP6492886B2 (ja) 杭継手装置
JP2982087B2 (ja) 折畳式足場用係止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6553770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250