JP2019066754A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019066754A5
JP2019066754A5 JP2017194038A JP2017194038A JP2019066754A5 JP 2019066754 A5 JP2019066754 A5 JP 2019066754A5 JP 2017194038 A JP2017194038 A JP 2017194038A JP 2017194038 A JP2017194038 A JP 2017194038A JP 2019066754 A5 JP2019066754 A5 JP 2019066754A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
photosensitive resin
negative photosensitive
general formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017194038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7156786B2 (ja
JP2019066754A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017194038A priority Critical patent/JP7156786B2/ja
Priority claimed from JP2017194038A external-priority patent/JP7156786B2/ja
Publication of JP2019066754A publication Critical patent/JP2019066754A/ja
Publication of JP2019066754A5 publication Critical patent/JP2019066754A5/ja
Priority to JP2022161510A priority patent/JP7502384B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7156786B2 publication Critical patent/JP7156786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. (A)ポリイミド前駆体と、
    (B)光重合開始剤と、
    (C)酸、塩基、またはラジカルの作用により重合可能な基を含む化合物と、
    を含む、ネガ型感光性樹脂組成物であって、
    前記(A)ポリイミド前駆体は、下記一般式(1):
    Figure 2019066754
    {式(1)中、X1は、炭素数6〜40の4価の有機基であり、Y1は、炭素数6〜40の2価の有機基であり、n1は、2〜150の整数であり、R1及びR2は、それぞれ独立に、水素原子、又は1価の有機基であり、R1及びR2の少なくともいずれかは下記一般式(2):
    −R3 (2)
    (式(2)中、R3は、アルキレンオキシド基を有する1価の有機基である。)で表される基である。}で表される前駆体を含み、そして、
    前記(A)ポリイミド前駆体中に含まれる前記一般式(1)で表される前駆体のR1、及びR2の全てに対する、上記一般式(2)で表される1価の有機基の割合が80%を超える、ことを特徴とするネガ型感光性樹脂組成物。
  2. 前記(C)酸、塩基、またはラジカルの作用により重合可能な基を含む化合物は、アルキレンオキシド基を有する、請求項1に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  3. 前記(C)酸、塩基、またはラジカルの作用により重合可能な基を含む化合物が、
    下記一般式(3):
    Figure 2019066754
    (式(3)中、R4及びR5はそれぞれ独立に水素原子、炭素数1〜6の1価の有機基であり、Z1及びZ2はそれぞれ独立に1価の基であり、複数のZ1及びZ2はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、m1は2〜200の整数である。)で表される化合物を含む請求項1又は2に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  4. (C)酸、塩基、またはラジカルの作用により重合可能な基を含む化合物が、下記一般式(4):
    Figure 2019066754
    (式(4)中、Z1及びZ2はそれぞれ独立に1価の基であり、複数のZ1及びZ2はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、m1は2〜200の整数である。)で表される化合物を含む請求項3に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  5. 前記m1が6〜25である、請求項3又は4に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  6. 前記感光性樹脂組成物中において、前記一般式(3)又は前記一般式(4)で表される化合物全てのm1の平均値の値が6〜25である、請求項3〜5のいずれか一項に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  7. 前記(C)酸、塩基、またはラジカルの作用により重合可能な基を含む化合物は、少なくとも一方の末端に二重結合を有する、請求項2〜6のいずれか一項に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  8. 前記(A)ポリイミド前駆体は、下記一般式(5):
    Figure 2019066754
    {式(5)中、n2は、2〜150の整数であり、R4及びR5は、それぞれ独立に、水素原子、又は1価の有機基であり、R4及びR5の少なくともいずれかは酸、塩基、またはラジカルの作用により重合可能な基、又は、前記一般式(2)で表される基を含む。}
    で表される前駆体を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  9. 前記(A)ポリイミド前駆体は、下記一般式(6):
    Figure 2019066754
    {式(6)中、n1は、2〜150の整数であり、R6及びR7は、それぞれ独立に、水素原子、又は1価の有機基であり、R6及びR7の少なくともいずれかは酸、塩基、またはラジカルの作用により重合可能な基、又は、前記一般式(2)で表される基を含む。}
    で表される前駆体を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  10. 前記(A)ポリイミド前駆体は、
    下記一般式(7):
    Figure 2019066754
    {式(7)中、n2は、2〜150の整数であり、R8及びR9は、それぞれ独立に、水素原子、又は1価の有機基であり、R8及びR9の少なくともいずれかは酸、塩基、またはラジカルの作用により重合可能な基、又は、前記一般式(2)で表される基を含む。}
    で表される前駆体を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  11. 前記(A)ポリイミド前駆体は、
    前記一般式(1)で表され、且つ、前記R1及びR2の少なくともいずれかが前記一般式(2)で表される基を含み、且つ、
    前記一般式(2)で表される基を含む前記R1及びR2の末端に二重結合を有する前駆体を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  12. 前記ネガ型感光性樹脂組成物中に含まれる全固形分を100質量部としたときに、前記ネガ型感光性樹脂組成物中に含まれる塩基性を示す化合物の量が10質量部以下である、請求項1〜11のいずれか一項に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  13. 前記ネガ型感光性樹脂組成物中に含まれる前記塩基性を示す化合物の量が5質量部以下である、請求項12に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  14. ポリイミド前駆体、光重合開始剤、及び溶剤を含むネガ型感光性樹脂組成物であって、
    該樹脂組成物を温度23℃、湿度50%Rhで4週間保存した際の樹脂組成物の粘度変化率が初期と比較して5%以内であり、かつ、
    該樹脂組成物を180℃で2時間加熱して硬化塗膜を得た際に、該硬化塗膜のイミド化率が70%以上である、ネガ型感光性樹脂組成物。
  15. 前記樹脂組成物を180℃で2時間加熱して硬化塗膜を得た際に、該硬化塗膜のイミド化率が85%以上である、請求項14に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  16. 前記ネガ型感光性樹脂組成物中に含まれる全固形分を100質量部としたときに、塩基性を示す化合物の量が10質量部以下である、請求項14又は15に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  17. 前記塩基性を示す化合物の量が5質量部以下である、請求項16に記載のネガ型感光性樹脂組成物。
  18. 以下の工程:
    (1)請求項1〜17のいずれか一項に記載の感光性樹脂組成物を基板上に塗布して、感光性樹脂層を該基板上に形成する工程と、
    (2)該感光性樹脂層を露光する工程と、
    (3)該露光後の感光性樹脂層を現像して、レリーフパターンを形成する工程と、
    (4)該レリーフパターンを加熱処理して、硬化レリーフパターンを形成する工程と
    を含む硬化レリーフパターンの製造方法。
  19. 請求項18に記載の方法により製造された硬化レリーフパターン。
  20. 半導体素子と、該半導体素子の上部に設けられた硬化膜とを備える半導体装置であって、該硬化膜は、請求項19に記載の硬化レリーフパターンである、半導体装置。
  21. 表示体素子と、該表示体素子の上部に設けられた硬化膜とを備える表示体装置であって、該硬化膜は、請求項19に記載の硬化レリーフパターンである、表示体装置。
JP2017194038A 2017-10-04 2017-10-04 ネガ型感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、及び半導体装置 Active JP7156786B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017194038A JP7156786B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 ネガ型感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、及び半導体装置
JP2022161510A JP7502384B2 (ja) 2017-10-04 2022-10-06 ネガ型感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、及び半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017194038A JP7156786B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 ネガ型感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、及び半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022161510A Division JP7502384B2 (ja) 2017-10-04 2022-10-06 ネガ型感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、及び半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019066754A JP2019066754A (ja) 2019-04-25
JP2019066754A5 true JP2019066754A5 (ja) 2020-09-03
JP7156786B2 JP7156786B2 (ja) 2022-10-19

Family

ID=66340578

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194038A Active JP7156786B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 ネガ型感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、及び半導体装置
JP2022161510A Active JP7502384B2 (ja) 2017-10-04 2022-10-06 ネガ型感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、及び半導体装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022161510A Active JP7502384B2 (ja) 2017-10-04 2022-10-06 ネガ型感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、及び半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7156786B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7484527B2 (ja) 2020-07-22 2024-05-16 Hdマイクロシステムズ株式会社 感光性樹脂組成物、硬化物、パターン硬化物の製造方法、及び電子部品

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6610815B1 (en) * 1999-01-21 2003-08-26 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyamic acid ester
JP5128574B2 (ja) 1999-03-30 2013-01-23 旭化成イーマテリアルズ株式会社 感光性樹脂組成物
JP4449199B2 (ja) 2000-06-30 2010-04-14 日立化成工業株式会社 感光性ポリイミド前駆体組成物及びそれを用いたパターンの製造法並びに電子部品
CN1980984B (zh) 2004-07-16 2010-06-09 旭化成电子材料株式会社 聚酰胺
JP4776486B2 (ja) 2006-09-28 2011-09-21 旭化成イーマテリアルズ株式会社 感光性ポリアミド酸エステル組成物
KR101719045B1 (ko) 2012-05-07 2017-03-22 아사히 가세이 이-매터리얼즈 가부시키가이샤 네거티브형 감광성 수지 조성물, 경화 릴리프 패턴의 제조 방법, 및 반도체 장치
JP2016199662A (ja) 2015-04-09 2016-12-01 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 ポリイミド前駆体を含む樹脂組成物、それを用いた硬化膜及びパターン硬化膜の製造方法、並びに電子部品
WO2017002858A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 富士フイルム株式会社 前駆体組成物、感光性樹脂組成物、前駆体組成物の製造方法、硬化膜、硬化膜の製造方法および半導体デバイス
JP6643824B2 (ja) 2015-07-08 2020-02-12 旭化成株式会社 感光性樹脂組成物、硬化レリーフパターンの製造方法、並びに半導体装置
TW201710390A (zh) * 2015-08-31 2017-03-16 Fujifilm Corp 組成物、硬化膜、硬化膜的製造方法、半導體元件的製造方法及半導體元件
TWI625232B (zh) 2016-02-26 2018-06-01 Fujifilm Corp 積層體、積層體的製造方法、半導體元件以及半導體元件的製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019163463A5 (ja)
JP6756729B2 (ja) 新規シロキサンポリマー組成物及びそれらの使用
JP2017125220A5 (ja) ポリイミド材料およびその製造方法
JP2013137513A5 (ja)
TWI620798B (zh) 用於形成二氧化矽類層的組成物、用於製造二氧化矽類層的方法以及電子裝置
TWI595314B (zh) Photocurable resin composition, photocurable dry film, pattern forming method, film for protecting electric / electronic parts and electric / electronic parts
TW201111917A (en) Method and materials for reverse patterning
JP2009258722A5 (ja)
JPWO2020031958A5 (ja)
JP2014160199A5 (ja)
TWI646118B (zh) 樹脂組成物
JP2008020838A5 (ja)
JP2017031040A (ja) シリカ膜形成用組成物、シリカ膜の製造方法およびシリカ膜
JPWO2020031976A5 (ja)
JP2015018226A (ja) 低温硬化可能なネガ型感光性組成物
JP2018123103A5 (ja)
JP2009115835A5 (ja)
JPWO2020044918A5 (ja)
JP2020091464A5 (ja)
JP2011164216A5 (ja)
TWI835933B (zh) 非晶矽犧牲膜之製造方法及非晶矽形成組成物
JP2019066754A5 (ja)
JP2021162834A5 (ja)
TW201816516A (zh) 負型感光性樹脂組成物及其用途
JPWO2021187481A5 (ja)