JP2019036295A - 光ファイバ発光型標識装置 - Google Patents

光ファイバ発光型標識装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019036295A
JP2019036295A JP2018130873A JP2018130873A JP2019036295A JP 2019036295 A JP2019036295 A JP 2019036295A JP 2018130873 A JP2018130873 A JP 2018130873A JP 2018130873 A JP2018130873 A JP 2018130873A JP 2019036295 A JP2019036295 A JP 2019036295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diodes
group
optical fiber
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018130873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6469290B1 (ja
Inventor
キ フン イ
Ki Hoon Lee
キ フン イ
ソン ス チョ
Sung Su Jo
ソン ス チョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ALTECH CO Ltd
Original Assignee
ALTECH CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALTECH CO Ltd filed Critical ALTECH CO Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6469290B1 publication Critical patent/JP6469290B1/ja
Publication of JP2019036295A publication Critical patent/JP2019036295A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/20Use of light guides, e.g. fibre-optic devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/60Upright bodies, e.g. marker posts or bollards; Supports for road signs
    • E01F9/604Upright bodies, e.g. marker posts or bollards; Supports for road signs specially adapted for particular signalling purposes, e.g. for indicating curves, road works or pedestrian crossings
    • E01F9/615Upright bodies, e.g. marker posts or bollards; Supports for road signs specially adapted for particular signalling purposes, e.g. for indicating curves, road works or pedestrian crossings illuminated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S9/00Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply
    • F21S9/02Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator
    • F21S9/03Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light
    • F21S9/035Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light the solar unit being integrated within the support for the lighting unit, e.g. within or on a pole
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/007Array of lenses or refractors for a cluster of light sources, e.g. for arrangement of multiple light sources in one plane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/005Illumination controller or illuminated signs including an illumination control system
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address
    • G09F27/007Displays with power supply provided by solar cells or photocells
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/305Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being the ends of optical fibres
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions using controlled light sources
    • G09G3/12Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions using controlled light sources using electroluminescent elements
    • G09G3/14Semiconductor devices, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • H05B45/52Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits in a parallel array of LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/02Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for roads, paths or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/12Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the geometrical disposition of the light-generating elements, e.g. arranging light-generating elements in differing patterns or densities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/305Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being the ends of optical fibres
    • G09F2009/3055Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being the ends of optical fibres for traffic signs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • G09G2370/022Centralised management of display operation, e.g. in a server instead of locally
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/053Energy storage means directly associated or integrated with the PV cell, e.g. a capacitor integrated with a PV cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/72Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps in street lighting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】耐久性と視認性に優れ、機能拡張性及び制御が容易な光ファイバ発光型標識装置を提供する。【解決手段】光ファイバ発光型標識装置は、複数の出射口を含む前面パネルと、複数の出射口に対応してそれぞれの一端が接続され、他端が密集しているバンドル状である複数の光ファイバ110と、複数の光ファイバの他端に光学的に結合される複数の発光ダイオード121を一平面上に位置させて含む光源組立体100と、を含む。それぞれの複数の発光ダイオードは、複数のグループの何れか1つに属し、複数のグループのそれぞれの一端は同じノードに接続され、複数のグループのそれぞれの他端には異なる電源電圧が印加される。【選択図】図4

Description

本発明は、光ファイバ発光型標識装置に関する。
一般的に、市内の道路、国道、高速道路などのすべての道路には、運転者に進行方向を認知させるための道路標識板及び案内標識板が設置されており、特に複雑な市内道路の交差点などに多く設置されて運転者が肉眼で確認しながら目的地まで便利に運行できるようにしている。
上記道路標識板及び案内標識板は運転者に目的地を案内しており、また、交通安全のために道路に表示する各種標識板としての注意標識板、規制標識板、指示標識板、補助標識板などは法令により具体的な形態及び規格が定められており、車両が通る道路だけでなく、歩道にも設置されて歩行者が便利且つ容易に進行しようとする方向を認識できるようにしている。
このような標識板は、鉄板などで形成された板材上に再帰反射が行われる反射紙を備えており、これにより自動車からの光を反射させて運転者等に情報を提供する。
しかし、霧が発生した時の大気圧による標識板の結露発生、雨天、夜間などには、反射性能が著しく低下するため、反射紙を利用する道路標識板は運転者に十分な安全情報を提供できず、これにより事故のリスクが増加する。
さらに、反射紙の反射寿命が予想寿命よりも短くなって反射機能を完全に遂行できない場合、事故のリスクがかなり増加する。反射紙は紫外線に露出されることにより耐久性が低下し反射性能が著しく低下する。
特に、道路の急カーブのような危険地域において道路標識板が本来の機能を遂行できない場合は、死亡事故に至ることも多々ある。このような場合、国家は事故の被害者または保険会社に賠償責任を負われることも発生し得る。
このような問題点を解決すべく、光ファイバを利用した発光型標識板が開発された。光ファイバを利用すると、耐久性に優れるだけでなく、自体光源を利用するため、反射紙を利用した標識に比べて視認性が非常に良好である。
このような従来の光ファイバ発光型標識板は、光ファイバと光学的に接続された発光ダイオードグループを含む。図1を参照すると、通常、直並列に接続された発光ダイオードグループは1つの電源電圧V1によって発光が制御される。
しかし、このような場合、任意の発光ダイオードD1が故障して断線すると、故障した発光ダイオードD1と直列接続された全ての発光ダイオードD2、D3が動作不能になる。
それに加えて、動作不能になった発光ダイオードD1、D2、D3に流れるべき電流が、他の発光ダイオードDotherに流れ、過剰な電流によって他の発光ダイオードDotherも結局故障するという問題がある。
また、図1による従来の光ファイバ発光型標識板は、各発光ダイオードの直列グループごとに発光ダイオードに対する印加電圧を設定するための抵抗素子を含んでいるが、このような抵抗素子で無駄に電力が失われる問題がある。
韓国特許出願登録制 10-1469887 号明細書 韓国特許出願登録制 10-1743408 号明細書 韓国特許出願登録制 10-1324987 号明細書
解決しようとする技術的課題は、耐久性と視認性に優れ、機能拡張及び制御が容易な光ファイバ発光型標識装置を提供することにある。
本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置は、複数の出射口を含む前面パネルと、上記複数の出射口に対応してそれぞれの一端が接続され、他端が密集しているバンドル状である複数の光ファイバと、上記複数の光ファイバの他端に光学的に結合される複数の発光ダイオードを一平面上に位置させて含む光源組立体と、を含み、それぞれの上記複数の発光ダイオードは複数のグループの何れか1つに属し、上記複数のグループのそれぞれの一端は同じノードに接続され、上記複数のグループのそれぞれの他端には異なる電源電圧が印加される。
上記光ファイバ発光型標識装置は、上記光源組立体上において、対応する上記複数の発光ダイオードを覆う複数のレンズを含むレンズ層をさらに含み、それぞれの上記複数のレンズは、対応する上記複数の発光ダイオードの出射光の指向角が45度以下になるように設計されてもよい。
上記複数のグループは、第1グループ、第2グループ、及び第3グループを含み、上記第1グループに属する発光ダイオードは上記一平面上の中央に位置し、上記第2グループに属する発光ダイオード及び上記第3グループに属する発光ダイオードは、交互に上記一平面上の外郭に位置してもよい。
上記複数のグループは、第1グループ、第2グループ、及び第3グループを含み、上記第1グループに属する発光ダイオードの一部は上記一平面上の中央に位置し、上記第1グループに属する発光ダイオードの残り、上記第2グループに属する発光ダイオードの一部、及び上記第3グループに属する発光ダイオードの一部は交互に上記一平面上の外郭に位置し、上記第2グループに属する発光ダイオードの残りが成す三角形と上記第3グループに属する発光ダイオードの残りが成す逆三角形は、上記一平面上の上記中央と上記外郭との間に位置してもよい。
上記光ファイバ発光型標識装置は、太陽電池と、第1メインバッテリ及び第2メインバッテリを含むバッテリモジュールと、上記太陽電池から生成された電力で上記バッテリモジュールを充電させ、上記バッテリモジュールに貯蔵された電力を放電させて上記複数の発光ダイオードを駆動させる制御器と、をさらに含み、上記制御器は、上記第1メインバッテリと上記第2メインバッテリを第1周期で交互に充放電させてもよい。
上記バッテリモジュールは、第1サブバッテリ及び第2サブバッテリをさらに含み、上記制御器は、上記第1サブバッテリ及び上記第2サブバッテリの放電深度が基準放電深度の範囲内に保持されるように第2周期で充放電させてもよい。
上記制御器は、上記第1メインバッテリ及び上記第2メインバッテリの何れか1つが停止条件を満たす場合、残り1つを充放電させて上記複数の発光ダイオードを駆動してもよい。
上記第1メインバッテリ、上記第2メインバッテリ、上記第1サブバッテリ、及び上記第2サブバッテリは、それぞれの充電スイッチ及び放電スイッチと接続され、対応するバッテリが充電状態ではない場合、対応する上記充電スイッチは開放状態であり、対応するバッテリが放電状態ではない場合、対応する上記放電スイッチは開放状態であってもよい。
上記光ファイバ発光型標識装置は、太陽電池と、上記太陽電池の出力電圧を基準として上記複数の発光ダイオードを駆動する制御器と、をさらに含み、上記制御器は、上記太陽電池の出力電圧が第1基準電圧未満に下降する場合、日没モードに変わり、第1発光強さで上記複数の発光ダイオードを発光させ、上記太陽電池の出力電圧が第2基準電圧未満に下降する場合、夜間モードに変わり、第2発光強さで上記複数の発光ダイオードを発光させ、上記太陽電池の出力電圧に関わらず、上記夜間モードに変わってから第1基準時間が経過した場合、深夜モードに変わり、第3発光強さで上記複数の発光ダイオードを発光させてもよい。
上記制御器は、上記太陽電池の出力電圧が第3基準電圧を超えて上昇する場合、明け方モードに変わり、第4発光強さで上記複数の発光ダイオードを発光させ、上記太陽電池の出力電圧が第4基準電圧を超えて上昇する場合、日の出モードに変わり、第5発光強さで上記複数の発光ダイオードを発光させてもよい。
上記光ファイバ発光型標識装置は、上記複数の発光ダイオードを発光モードに応じて制御する制御器をさらに含み、上記制御器は、N個の発光モードに対応するN個の発光制御関数をソフトウェア的に含み、上記制御器は、上記N個の発光制御関数を組み合わせて上記N個の発光モードに属さないM個の発光モードを生成することができ、上記N及びMは自然数であってもよい。
上記制御器は、上記管制通信モジュールを介して管制サーバと通信し、上記管制サーバの指示に応じて上記M個の発光モードの何れか1つを生成してもよい。
上記管制サーバは、隣接した地域の複数の光ファイバ発光型標識装置に対して上記M個の発光モードのうち特定発光モードを同様に生成するよう指示してもよい。
上記管制サーバは、上記発光制御関数のパラメータを変換させて新しい発光制御関数を生成するように上記制御器の発光モードをアップデートしてもよい。
本発明による光ファイバ発光型標識装置は、耐久性と視認性に優れ、機能拡張及び制御が容易である。
従来技術による光ファイバ発光型標識装置の発光ダイオードの電気的接続関係を説明するための図である。 本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置をある視点で示した図である。 本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置を他の視点で示した図である。 本発明の一実施例による光源を説明するための図である。 本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置の発光ダイオードの電気的接続関係及び対応する物理的配置関係を説明するための図である。 本発明の他の実施例による光ファイバ発光型標識装置の発光ダイオードの電気的接続関係及び対応する物理的配置関係を説明するための図である。 本発明のさらに他の実施例による光ファイバ発光型標識装置の発光ダイオードの電気的接続関係及び対応する物理的配置関係を説明するための図である。 本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置及び管制サーバの関係などを説明するための図である。 本発明の一実施例によるバッテリモジュールと制御器を説明するための図である。 本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置の制御を説明するための図である。
以下、添付の図面を参考にして、本発明の様々な実施例について本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。本発明は、様々な異なる形態に実現されてもよく、ここで説明する実施例に限定されない。
本発明を明確に説明するために、説明と関係のない部分は省略し、明細書全体において同一又は類似する構成要素については同じ参照符号を付ける。従って、上述した参照符号は、他の図面でも使用することができる。
また、図面に示した各構成の大きさ及び厚さは、説明の便宜のために任意で示しており、本発明は必ずしも図示されたものに限定されない。図面において、複数の層及び領域を明確に表現するために厚さを誇張して示すことができる。
図2は、本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置をある視点で示した図であり、図3は、本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置を他の視点で示した図である。
図2及び3を参照すると、本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置10は、前面パネルSG及び光源100を含んでもよい。光源100については、図4を参照してより詳細に説明する。実施例によって、光ファイバ発光型標識装置10は、太陽電池SC、制御器200、及びバッテリモジュールBATTを選択的にさらに含んでもよい。
例えば、発光しなくても全面パネルSGが容易に視認される昼間には、太陽電池SCで生成された電力がバッテリモジュールBATTに貯蔵されるように制御器200が動作してもよい。
例えば、夜間には、太陽電池SCの電力生成量が急激に低くなり前面パネルSGの視認性が悪いため、制御器200はバッテリモジュールBATTに貯蔵された電力を利用して光源100を適切に動作させることにより、前面パネルSGを発光させることができる。これに対する具体的な制御例は、図9を参照して後述する。
前面パネルSGは、図、文字、数字及び記号のうち少なくとも1つで表される道路情報を板状に提供し、道路情報に対応する複数の出射口を上記板状に含む。出射口には光ファイバが接続され、光ファイバを介して伝播された光が出射することにより、前面パネルSGの視認性が改善される。当該光ファイバについては、図4を参照して後述する。
図4は、本発明の一実施例による光源を説明するための図である。
図4を参照すると、本発明の一実施例による光源100は、複数の光ファイバ110、及び光源組立体120を含んでもよい。光源100は、実施例によって、レンズ層130及び鏡筒140を選択的にさらに含んでもよい。
複数の光ファイバ110は、前面パネルSGの複数の出射口に対応する複数の光ファイバ固定部にそれぞれの一端が接続され、他端は密集しているバンドル状(bundle)で光ファイバ結束部110osを構成してもよい。光ファイバ固定部は、対応する出射口と光ファイバの一端の間に嵌合されて、光ファイバを対応する出射口に固定する部材であってもよい。光ファイバの個数は、前面パネルSGの出射口の個数と対応してもよい。光ファイバ結束部110osは、鏡筒140に嵌合されてもよい。
光源組立体120は、光ファイバ結束部110osを介して複数の光ファイバ110の他端に光学的に結合される複数の発光ダイオード121を一平面上に位置させて含んでもよい。当該一平面は円形平面であってもよい。当該一平面は、PCBなどの基板であってもよい。従って、複数の発光ダイオード121から出射される光が複数の光ファイバ110の他端110osに入射して前面パネルSGの出射口に到達することができる。鏡筒140は、金属やプラスチックなどの様々な材質からなってもよく、複数の発光ダイオード121から出射される光を拡散または反射させることができる。
本発明の一実施例によると、光ファイバ発光型標識装置10は、光源組立体120上において、対応する複数の発光ダイオードを覆う複数のレンズ131を含むレンズ層130をさらに含んでもよい。レンズ層130は、ガラスまたはプラスチックなどの様々な材質からなってもよい。
鏡筒140は、光源組立体120及びレンズ層130を内部に含み、光ファイバ結束部110osが嵌合されてもよい。
このとき、それぞれの複数のレンズ131は、対応する複数の発光ダイオード121の出射光の指向角が30度以上45度以下になるように設計されてもよい。即ち、複数のレンズ131のそれぞれは凸レンズなどからなり、複数の発光ダイオード121から出射される光の範囲を集中させることができ、その指向角が30度以上45度以下になるようにすることができる。
従来技術では、発光ダイオードはディップタイプ(Dip type)を使用するため、本発明の実施例のように指向角を調節することができるレンズ層をさらに含むことができない。
同じ光速(lumnen)を有する発光ダイオードにおいて、45度の指向角である場合の正面の明るさは、60度の指向角に比べて約141%の水準に明るくなる(数学式1を参照)。
このように指向角が狭くなると、正面方向の明るさが向上する利点はあるが、光ファイバに入射される光の均一性は低くなるという問題がある。本発明の実施例では、発光ダイオード121を最適に密集配列させながらも、一部の発光ダイオードの故障に備えて、発光ダイオードの電気的グループをそれに合わせて定めることにより光の均一度を最大限に保持することができる。
以下、図5〜7では、発明者のシミュレーションを通じて導出された複数の発光ダイオード121の物理的配列と電気的配列について詳細に説明する。
図5〜7において、複数の発光ダイオードは複数のグループの何れか1つに属し、複数のグループのそれぞれの一端は同じノードに接続され、複数のグループのそれぞれの他端には、異なる電源電流が印加されてもよい。
図5〜7の実施例においては、複数のグループは第1グループ、第2グループ、及び第3グループを含むが、本発明の技術的特徴を利用して異なるシミュレーションをすることにより、より多いグループを含む変形実施例が導出されてもよい。
図5は、本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置の発光ダイオードの電気的接続関係及び対応する物理的配置関係を説明するための図である。
図5のcase Aを参照すると、各グループは3つの直列接続された発光ダイオードを含む。
図5のcase Aを参照すると、複数の発光ダイオードは、複数のグループg1a、g2a、g3aの何れか1つに属し、複数のグループg1a、g2a、g3aのそれぞれの一端は同じノード(comm)に接続され、複数のグループのそれぞれの他端には異なる電源電流が印加されてもよい。従って、図1の従来技術とは異なり、何れか1つのグループの発光ダイオードが故障しても、他のグループに故障電流が追加されて過剰の電流が流れるのではなく、制御器200で指定する電源電流が印加されることができ、各グループに目的とする電流が流れるようにすることができる。
図5のcase Aを参照すると、複数のグループg1a、g2a、g3aは第1グループg1a、第2グループg2a、及び第3グループg3aを含み、第1グループg1aに属する発光ダイオードは一平面120a上の中央に位置し、第2グループg2aに属する発光ダイオード及び第3グループg3aに属する発光ダイオードは交互に一平面120a上の外郭に位置することができる。上述したように、光源組立体120は複数の発光ダイオードを一平面120a上に位置させて含む。従って、何れか1つのグループの発光ダイオードが発光しなくても、他のグループの発光によって前面パネルSGの発光均一度を最大限に保持することができる。
図5のcase Bを参照すると、各グループは4つの直並列に接続された発光ダイオードを含む。
図5のcase Bを参照すると、複数の発光ダイオードは複数のグループg1b、g2b、g3bの何れか1つに属し、複数のグループg1b、g2b、g3bのそれぞれの一端は同じノード(comm)に接続され、複数のグループg1b、g2b、g3bのそれぞれの他端には異なる電源電流が印加されてもよい。従って、図1の従来技術とは異なり、何れか1つのグループの発光ダイオードが故障しても、他のグループに故障電流が追加されて過剰の電流が流れるのではなく、制御器200で指定する電源電流が印加されることができ、各グループに目的とする電流が流れるようにすることができる。
図5のcase Bを参照すると、複数のグループg1b、g2b、g3bは第1グループg1b、第2グループg2b、及び第3グループg3bを含み、第1グループg1bに属する発光ダイオードは一平面120b上の中央に位置し、第2グループg2bに属する発光ダイオード及び第3グループg3bに属する発光ダイオードは交互に一平面120b上の外郭に位置することができる。上述したように、光源組立体120は複数の発光ダイオードを一平面120b上に位置させて含む。従って、何れか1つのグループの発光ダイオードが発光しなくても、他のグループの発光によって前面パネルSGの発光均一度を最大限に保持することができる。
図6は、本発明の他の実施例による光ファイバ発光型標識装置の発光ダイオードの電気的接続関係及び対応する物理的配置関係を説明するための図である。
図6のcase Cを参照すると、各グループは8つの直並列に接続された発光ダイオードを含む。
図6のcase Cを参照すると、複数の発光ダイオードは複数のグループg1c、g2c、g3cの何れか1つに属し、複数のグループg1c、g2c、g3cのそれぞれの一端は同じノード(comm)に接続され、複数のグループg1c、g2c、g3cのそれぞれの他端には異なる電源電流が印加されてもよい。従って、図1の従来技術とは異なり、何れか1つのグループの発光ダイオードが故障しても、他のグループに故障電流が追加されて過剰の電流が流れるのではなく、制御器200で指定する電源電流が印加されることができ、各グループに目的とする電流が流れるようにすることができる。
図6のcase Cを参照すると、複数のグループは第1グループg1c、第2グループg2c、及び第3グループg3cを含み、第1グループg1cに属する発光ダイオードの一部は一平面120c上の中央に位置し、第1グループg1cに属する発光ダイオードの残り、第2グループg2cに属する発光ダイオードの一部、及び第3グループg3cに属する発光ダイオードの一部は交互に一平面120c上の外郭に位置し、第2グループg2cに属する発光ダイオードの残りが成す三角形と第3グループg3cに属する発光ダイオードの残りが成す逆三角形は、上記一平面上の中央と外郭との間に位置することができる。上述したように、光源組立体120は複数の発光ダイオードを一平面120c上に位置させて含む。従って、何れか1つのグループの発光ダイオードが発光しなくても、他のグループの発光によって前面パネルSGの発光均一度を最大限に保持することができる。
図6のcase Dを参照すると、各グループは9つの直並列に接続された発光ダイオードを含む。
図6のcase Dを参照すると、複数の発光ダイオードは複数のグループg1d、g2d、g3dの何れか1つに属し、複数のグループg1d、g2d、g3dのそれぞれの一端は同じノード(comm)に接続され、複数のグループg1d、g2d、g3dのそれぞれの他端には異なる電源電流が印加されてもよい。従って、図1の従来技術とは異なり、何れか1つのグループの発光ダイオードが故障しても、他のグループに故障電流が追加されて過剰の電流が流れるのではなく、制御器200で指定する電源電流が印加されることができ、各グループに目的とする電流が流れるようにすることができる。
図6のcase Dを参照すると、複数のグループは第1グループg1d、第2グループg2d、及び第3グループg3dを含み、第1グループg1dに属する発光ダイオードの一部は一平面120d上の中央に位置し、第1グループg1dに属する発光ダイオードの残り、第2グループg2dに属する発光ダイオードの一部、及び第3グループg3dに属する発光ダイオードの一部は交互に一平面120d上の外郭に位置し、第2グループg2dに属する発光ダイオードの残りが成す三角形と第3グループg3dに属する発光ダイオードの残りが成す逆三角形は、上記一平面上の中央と外郭との間に位置することができる。上述したように、光源組立体120は複数の発光ダイオードを一平面120d上に位置させて含む。従って、何れか1つのグループの発光ダイオードが発光しなくても、他のグループの発光によって前面パネルSGの発光均一度を最大限に保持することができる。
図7は、本発明のさらに他の実施例による光ファイバ発光型標識装置の発光ダイオードの電気的接続関係及び対応する物理的配置関係を説明するための図である。
図7のcase Eを参照すると、各グループは6つの直並列に接続された発光ダイオードを含む。
図7のcase Eを参照すると、複数の発光ダイオードは、複数のグループg1e、g2e、g3eの何れか1つに属し、複数のグループg1e、g2e、g3eのそれぞれの一端は同じノード(comm)に接続され、複数のグループg1e、g2e、g3eのそれぞれの他端には異なる電源電流が印加されてもよい。従って、図1の従来技術とは異なり、何れか1つのグループの発光ダイオードが故障しても、他のグループに故障電流が追加されて過剰の電流が流れるのではなく、制御器200で指定する電源電流が印加されることができ、各グループに目的とする電流が流れるようにすることができる。
図7のcase Eを参照すると、複数のグループは第1グループg1e、第2グループg2e、及び第3グループg3eを含み、第1グループg1eに属する発光ダイオードは英字W状に配置され、第2グループg2eに属する発光ダイオードは一平面120e上の外郭に他のグループの発光ダイオードを交互に間に挟んで配置され、第3グループg3に属する発光ダイオードは木(tree)状に配置されてもよい。上述したように、光源組立体120は複数の発光ダイオードを一平面120e上に位置させて含む。従って、何れか1つのグループの発光ダイオードが発光しなくても、他のグループの発光によって前面パネルSGの発光均一度を最大限に保持することができる。
図7のcase Fを参照すると、各グループは6つの直並列に接続された発光ダイオードを含む。
図7のcase Fを参照すると、複数の発光ダイオードは複数のグループg1f、g2f、g3fの何れか1つに属し、複数のグループg1f、g2f、g3fのそれぞれの一端は同じノード(comm)に接続され、複数のグループg1f、g2f、g3fのそれぞれの他端には異なる電源電流が印加されてもよい。従って、図1の従来技術とは異なり、何れか1つのグループの発光ダイオードが故障しても、他のグループに故障電流が追加されて過剰の電流が流れるのではなく、制御器200で指定する電源電流が印加されることができ、各グループに目的とする電流が流れるようにすることができる。
図7のcase Fを参照すると、複数のグループは第1グループg1f、第2グループg2f、及び第3グループg3fを含み、第1グループg1fに属する発光ダイオードは英字W状に配置され、第2グループg2fに属する発光ダイオードは一平面120e上の外郭に他のグループの発光ダイオードを交互に間に挟んで配置され、第3グループg3に属する発光ダイオードは木状に配置されてもよい。上述したように、光源組立体120は複数の発光ダイオードを一平面120e上に位置させて含む。従って、何れか1つのグループの発光ダイオードが発光しなくても、他のグループの発光によって前面パネルSGの発光均一度を最大限に保持することができる。
例えば、図5〜7の実施例において、3つの発光ダイオードが直列に接続された構成は、約2V水準の典型的(typical)な電圧特性を有する赤色または黄色発光ダイオードに対する構成で、6V水準の電力が供給されることができる。2つの発光ダイオードが直列配列された構成は、約3V水準の典型的な電圧特性を有する白色または青色発光ダイオードに対する構成で、6V水準の電力が供給されてもよい。
上述した機能を遂行するために、制御器200は、各グループの電力特性を検知するための別途の電力検知部を含んでもよい。電力検知部は、発光ダイオードに供給される電力(電流または電圧)を検知するためのセンサを含んでもよい。
図8は、本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置及び管制サーバの関係などを説明するための図であり、図9は、本発明の一実施例によるバッテリモジュールと制御器を説明するための図である。
図8を参照すると、本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置10は、管制サーバ9及び他の光ファイバ発光標識装置11、12と通信することができる。
制御器200は、複数の発光ダイオードを発光モードに応じて制御することができる。
制御器200はN個の発光モードに対応するN個の発光制御関数をソフトウェア的に含み、制御器200はN個の発光制御関数を組み合わせて、N個の発光モードに属さないM個の発光モードを生成することができる。このとき、N及びMは自然数であってもよい。
例えば、制御器200は、ブロック型関数を内蔵するMCU(micro controller unit)であってもよい。MCU内蔵メモリのプログラム領域に標識板が駆動することができる全ての点灯モード(発光モード)を製品出荷時にブロック型関数構造で内蔵し、関数間の組み合わせと呼び出しを通じて発光モードを自ら多変化することができるようにファームウェアプログラムを設計することができる。既存の製品は、点灯モード別に決まったそれぞれのファームウェアを内蔵しており、点灯モードを変えるためには、MCUにプログラムを再度ダウンロードして変更しなければならない不便があった。本発明の実施例によると、製品を出荷する際にMCU内蔵メモリに可能な全ての点灯モードを関数構造でブロック化して内蔵することにより、外部環境と通信信号を通じて伝送された動作モードを内蔵された関数の組み合わせと置換で決めることができ、製品別にファームウェアを区部せずに、統合プログラムのみを内蔵して出荷するため、製品管理の効率性を向上させることができる。
実施例によって、制御器200は、管制サーバ9と通信し、管制サーバ9の指示に応じてM個の発光モードの何れか1つを生成することができる。実施例によって、管制サーバ9は、隣接する地域の複数の光ファイバ発光型標識装置11、12に対し、M個の発光モードのうち特定発光モードを同様に生成するよう指示することができる。
例えば、通信網を介して該当地域の環境変化のパターンを互いに共有し統合して、類似するパターンが検知される近隣区域内に設置されている全ての標識板の点灯モードを一括制御することができる統合管制システムが構成されてもよい。上述した管制システムは、低電力広域通信網(LPWAN)を利用して実現されてもよい。MCUメモリに点灯モード別の動作関数が事前に内蔵されているため、外部環境に感応して自動的に切り替わることができる。MCUは低電力広域通信網を介して受信された小容量のデータ信号によっても点灯モードの切り替えが可能である。製品別にそれぞれのセンサを介して検知した情報と低電力広域通信網を介して受信した統合された情報を比較分析できるアルゴリズムを事前に内蔵することで、センサ自体の誤差や、欠陥により発生し得る誤作動の問題を最小化して、ユーザーに最適のサービスと長寿命の高耐久性製品を提供することができる。
一実施例によると、管制サーバ9は、発光制御関数のパラメータを変換させて新しい発光制御関数を生成するように制御器200の発光モードをアップデートすることができる。
例えば、MCUに統合された関数ブロックが内蔵されていても、時間が経過するにつれて他の関数をさらに実現しなければならない場合、低電力広域通信網を介して遠隔で関数ブロックをアップグレードすることができるように設計することができる。これは、既存のリナックスのようなオペレーティングシステムが搭載された高性能MCUでのみ可能だった遠隔ファームウェアアップデート機能をモノのインターネットのような低仕様のMCUでも可能にする。低電力広域通信網を介して周期的に伝送される低容量のデータを分けて受信し、再び総合することができるアルゴリズムを通じて関数ロジックの入力パラメータを修正することができ、これにより関数ブロックの機能を修正補完することができる。
図9を参照すると、バッテリモジュールBATTは第1メインバッテリm1_BATT及び第2メインバッテリm2_BATTを含んでもよい。
制御器200は、太陽電池SCから生成された電力でバッテリモジュールBATTを充電させ、バッテリモジュールBATTに貯蔵された電力を放電させることで、複数の発光ダイオードを駆動することができる。
制御器200は、第1メインバッテリm1_BATTと第2メインバッテリm2_BATTを第1周期で交互に充放電させることができる。実施例によって、バッテリ寿命を延長するために複数のバッテリ運用システムが導入されてもよい。2つのペア(pair)からなるメインバッテリm1_BATT、m2_BATTを交互に使用して充放電可用期間を2倍延長し、専用保護回路とプログラムを通じて過充電、過放電防止及びセルバランス機能を遂行してバッテリ寿命を最適化することができる。鉛蓄電池に比べて充放電サイクル回数が長く、耐久性に優れたリチウム系バッテリまたはキャパシタをメインバッテリm1_BATT、m2_BATTとして使用することにより、長期間安定的な電源供給が可能な電力貯蔵システムを設計することができる。
例えば、第1周期は1日(1 day)であってもよく、第1メインバッテリm1_BATTが昼間に充電され、夜間に放電されるのであれば、第2メインバッテリm2_BATTが翌日の昼間に充電され、翌日の夜間に放電されることができる。
実施例によって、バッテリモジュールBATTは、第1サブバッテリs1_BATT及び第2サブバッテリs2_BATTをさらに含んでもよい。このとき、制御器200は、第1サブバッテリs1_BATT及び第2サブバッテリs2_BATTの放電深度が基準放電深度の範囲内に保持されるように第2周期で充放電させることができる。
長期保存のために備えられた2つのサブバッテリs1_BATT、s2_BATTを活用して、活性状態を保持するための充放電動作を一定の第2周期で繰り返すことで、サブバッテリの長期保存を可能にすることができる。例えば、基準放電深度の範囲は20%〜80%であってもよく、好ましくは約50%であってもよい。第2周期は週(week)単位であってもよく、1週間または2週間に設定されてもよい。
本実施例によると、不照日数が続く場合、サブバッテリs1_BATT、s2_BATTを使用することにより、長期の不照日数に備えることができる。これは、従来のバッテリモジュールBATTが一日の一定の消費電力により日常的な条件で主に使用するメインバッテリm1_BATT、m2_BATTだけを継続的に充放電することによって発生する局部的な極板摩耗によるバッテリ電圧の不均等問題を解決することができ、万が一の場合、能動的な組み合わせによる電源管理を可能にし、異常気候の発生時にも発光型標識装置の機能を持続させることができる。
実施例によって、制御器200は、第1メインバッテリm1_BATT及び第2メインバッテリm2_BATTの何れか1つが停止条件を満たす場合、残り1つを充放電させて複数の発光ダイオードを駆動することができる。また、実施例によって、制御器200は第1メインバッテリm1_BATT及び第2メインバッテリm2_BATTの両方が停止条件を満たす場合、第1サブバッテリs1_BATT及び第2サブバッテリs2_BATTを利用して複数の発光ダイオードを駆動することができる。
このため、メインバッテリm1_BATT、m2_BATTの寿命短縮に備えたサブバッテリs1_BATT、s2_BATTの長期保存運用システムが導入されてもよい。例えば、メインバッテリペアm1_BATT、m2_BATTの残量が予め定めた容量より低くなって、寿命が短縮する現象が発生する余地がある場合を停止条件として、メインバッテリペアm1_BATT、m2_BATTの使用を一時停止し、サブバッテリペアs1_BATT、s2_BATTを使用してシステムを運用することを繰り返して行ってもよい。スイッチングされていた第1メインバッテリm1_BATTの容量がショート(short)などを含む原因によって放電されて急に容量より小さくなったり、または何らかの原因で放電されて停止条件を満たす場合、予め定めた終止電圧になる前に、第2メインバッテリm2_BATTにスイッチングされてもよい。また、メインバッテリペアm1_BATT、m2_BATTの両方に同じ問題が発生した場合、第2電源印加手段であるサブバッテリペアs1_BATT、s2_BATTにスイッチングされて、メインバッテリペアm1_BATT、m2_BATTのバッテリ寿命の最大化、損傷防止またはシステムに電源を継続的に提供することができる。リチウムリン酸鉄バッテリは、80%充電、20%放電のときに目標とした寿命サイクルの使用が可能である。
実施例によって、第1メインバッテリm1_BATT、第2メインバッテリm2_BATT、第1サブバッテリs1_BATT、及び第2サブバッテリs2_BATTは、それぞれの充電スイッチm1_c、m2_c、s1_c、s2_c及び放電スイッチm1_d、m2_d、s1_d、s2_dと接続され、対応するバッテリが充電状態ではない場合、対応する充電スイッチは開放状態であり、対応するバッテリが放電状態ではない場合、対応する放電スイッチは開放状態であってもよい。
すべてのバッテリは、それぞれの充電スイッチと放電スイッチを別途に有し、充電するときには充電スイッチのみが動作(ターンオン)し、放電するときには放電スイッチのみが動作(ターンオン)することにより、バッテリ間に発生し得るショート問題を防ぐことができる。また、使用しないバッテリは、すべてのスイッチを開放(ターンオフ)することで、3mAスイッチ待機電流だけでバッテリをオープン(開放)状態にし、長期保存が可能な活性状態を保持することができる。
実施例によって、6V駆動システムが導入されてもよい。光ファイバ発光型標識板において、コントローラーの基準電圧を6Vに設定することにより、様々なバッテリ容量設計が可能で、バッテリの寿命を最大化し、消費電力を低減することができる。既存の街路灯や光ファイバ発光型標識、内部照光式標識などの複数のLEDを点灯する製品は、LED構成の容易さのため、12Vまたは24V以上の電源で駆動させる。12Vバッテリ基準で設計された回路において、MCU使用電圧である3.3Vを供給するために、別途の電圧降下用レギュレータを使用しているが、これはバッテリ電圧4.0V以上が供給されなければ、動作しないため、12V用LED光源を駆動していなくても、MCUは継続的に動作し、不照日が続く時期にバッテリ過放電を誘発する。しかし、6Vバッテリ基準で設計された回路は、同様に3.3Vレギュレータを使用するが、4.0V以上にならないと、動作できないため、バッテリ電圧が4.0V未満に低下すると、自動的に遮断されて不要なMCU消費電力を除去し、バッテリ過放電から自動的に保護される長所がある。バッテリ別に保護回路が別途に含まれるが、保護回路自体の問題によって過放電が遮断できない場合でも、6V基準のバッテリを適用するだけでバッテリの保護が可能で、長寿命の高耐久性製品にすることができる。
図10は、本発明の一実施例による光ファイバ発光型標識装置の制御を説明するための図である。
図10を参照すると、制御器200は、太陽電池SCの出力電圧を利用して複数の発光ダイオード121を駆動することができる。
一実施例によると、太陽電池SCの出力電圧が第1基準電圧Vref未満に下降する場合、日没モードに変わり、第1発光強さで複数の発光ダイオード121を発光させS110、S120、太陽電池SCの出力電圧が第2基準電圧Vref2未満に下降する場合は、夜間モードに変わり、第2発光強さで複数の発光ダイオード121を発光させS130、S140、太陽電池SCの出力電圧に関わらず、夜間モードに変わってから第1基準時間が経過した場合には、深夜モードに変わり、第3発光強さで複数の発光ダイオード121を発光させることができるS150、S160。
このとき、第1基準電圧Vref1は第2基準電圧Vref2より大きく、第1発光強さは第2発光強さより大きくてもよい。即ち、本実施例では、日没時の出射光の強さが夜間の出射光の強さより強くなるが、日没の場合、逆光効果によってむしろ夜間よりさらに標識が視認しにくくなることがあるためである。
第1基準電圧Vref1は約10.5Vで、第1発光強さは200%の発光強さで、第2基準電圧Vref2は約9.1Vで、第2発光強さは約100%の発光強さであってもよい。
第1基準時間は約5時間で、第3発光強さは第2発光強さより小さくてもよい。第3発光強さは約70%発光強さであってもよい。
更なる実施例によると、太陽電池SCの出力電圧が第3基準電圧Vref3を超えて上昇する場合、明け方モードに変わり、第4発光強さで複数の発光ダイオード121を発光させS170、S180、太陽電池SCの出力電圧が第4基準電圧Vref4を超えて上昇する場合、日の出モードに変わり、第5発光強さで複数の発光ダイオード121を発光させることができるS190、S200。
このとき、第3基準電圧Vref3は第4基準電圧Vref4より小さく、第4発光強さは第5発光強さより小さくてもよい。即ち、本実施例では、日の出の時の出射光の強さが明け方の時の出射光の強さより強くなるが、日の出の場合、逆光効果によってむしろ明け方よりさらに標識が視認しにくくなることがあるためである。
第3基準電圧Vref3は約2.5Vで、第4発光強さは100%の発光強さで、第4基準電圧Vref4は約9.3Vで、第5発光強さは約200%の発光強さであってもよい。
上述した日の出、日没時間帯に強く発光する条件は、太陽電池の出力電圧基準だけで駆動されてもよくが、深夜、明け方の時間帯の調光制御は、太陽電池の特定電圧からカウントを開始するMCU内蔵タイマーを基準として駆動することができる。
上述したサイクルはメインバッテリのサイクルであってもよく、メインバッテリが4日間駆動された場合、同じサイクルでサブバッテリが駆動されてもよい。サブバッテリは2日間駆動されるなど、正常の太陽発電が行われる気候環境ではサブバッテリの寿命管理の次元でメインバッテリより駆動日数が短くてもよい。
不照日が連続的に発生する異常気候環境において、メインバッテリの不足充電によって夜間の駆動中にメインバッテリが過放電する場合、自動的にサブバッテリに切り替わって上述したサイクルが継続的に保持されるようにする。
以上で参照した図面と記載された発明の詳細な説明は、単なる本発明の例示に過ぎず、これは本発明を説明するための目的で使用されただけであって、意味限定や特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するためのものではない。よって、本技術分野の通常の知識を有する者であれば、これにより様々な変形及び均等な他の実施例が可能であるということが理解できるであろう。従って、本発明の本当の技術的な保護範囲は、添付の特許請求の範囲の技術的思想によって定められるべきである。
10 光ファイバ発光型標識装置
SC 太陽電池
SG 前面パネル
100 光源
200 制御器
BATT バッテリモジュール

Claims (14)

  1. 複数の出射口を含む前面パネルと、
    前記複数の出射口に対応してそれぞれの一端が接続され、他端が密集しているバンドル状である複数の光ファイバと、
    前記複数の光ファイバの他端に光学的に結合される複数の発光ダイオードを一平面上に位置させて含む光源組立体と、を含み、
    それぞれの前記複数の発光ダイオードは複数のグループの何れか1つに属し、前記複数のグループのそれぞれの一端は同じノードに接続され、前記複数のグループのそれぞれの他端には異なる電源電圧が印加されることを特徴とする光ファイバ発光型標識装置。
  2. 前記光源組立体上において、対応する前記複数の発光ダイオードを覆う複数のレンズを含むレンズ層をさらに含み、
    それぞれの前記複数のレンズは、対応する前記複数の発光ダイオードの出射光の指向角が45度以下になるように設計されたことを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  3. 前記複数のグループは、第1グループ、第2グループ、及び第3グループを含み、
    前記第1グループに属する発光ダイオードは前記一平面上の中央に位置し、
    前記第2グループに属する発光ダイオード及び前記第3グループに属する発光ダイオードは、交互に前記一平面上の外郭に位置することを特徴とする請求項2に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  4. 前記複数のグループは、第1グループ、第2グループ、及び第3グループを含み、
    前記第1グループに属する発光ダイオードの一部は、前記一平面上の中央に位置し、
    前記第1グループに属する発光ダイオードの残り、前記第2グループに属する発光ダイオードの一部、及び前記第3グループに属する発光ダイオードの一部は、交互に前記一平面上の外郭に位置し、
    前記第2グループに属する発光ダイオードの残りが成す三角形と前記第3グループに属する発光ダイオードの残りが成す逆三角形は、前記一平面上の前記中央と前記外郭との間に位置することを特徴とする請求項2に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  5. 太陽電池と、
    第1メインバッテリ及び第2メインバッテリを含むバッテリモジュールと、
    前記太陽電池から生成された電力で前記バッテリモジュールを充電させ、前記バッテリモジュールに貯蔵された電力を放電させて前記複数の発光ダイオードを駆動させる制御器と、をさらに含み、
    前記制御器は、前記第1メインバッテリと前記第2メインバッテリを第1周期で交互に充放電させることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  6. 前記バッテリモジュールは、第1サブバッテリ及び第2サブバッテリをさらに含み、
    前記制御器は、前記第1サブバッテリ及び前記第2サブバッテリの放電深度が基準放電深度の範囲内に保持されるように第2周期で充放電させることを特徴とする請求項5に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  7. 前記制御器は、
    前記第1メインバッテリ及び前記第2メインバッテリの何れか1つが停止条件を満たす場合、残り1つを充放電させて前記複数の発光ダイオードを駆動することを特徴とする請求項6に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  8. 前記第1メインバッテリ、前記第2メインバッテリ、前記第1サブバッテリ、及び前記第2サブバッテリは、それぞれの充電スイッチ及び放電スイッチと接続され、
    対応するバッテリが充電状態ではない場合、対応する前記充電スイッチは開放状態であり、
    対応するバッテリが放電状態ではない場合、対応する前記放電スイッチは開放状態であることを特徴とする請求項6に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  9. 太陽電池と、
    前記太陽電池の出力電圧を基準として前記複数の発光ダイオードを駆動する制御器と、をさらに含み、
    前記制御器は、
    前記太陽電池の出力電圧が第1基準電圧未満に下降する場合、日没モードに変わり、第1発光強さで前記複数の発光ダイオードを発光させ、
    前記太陽電池の出力電圧が第2基準電圧未満に下降する場合、夜間モードに変わり、第2発光強さで前記複数の発光ダイオードを発光させ、
    前記太陽電池の出力電圧に関わらず、前記夜間モードに変わってから第1基準時間が経過した場合、深夜モードに変わり、第3発光強さで前記複数の発光ダイオードを発光させることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  10. 前記制御器は、
    前記太陽電池の出力電圧が第3基準電圧を超えて上昇する場合、明け方モードに変わり、第4発光強さで前記複数の発光ダイオードを発光させ、
    前記太陽電池の出力電圧が第4基準電圧を超えて上昇する場合、日の出モードに変わり、第5発光強さで前記複数の発光ダイオードを発光させることを特徴とする請求項9に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  11. 前記複数の発光ダイオードを発光モードに応じて制御する制御器をさらに含み、
    前記制御器は、N個の発光モードに対応するN個の発光制御関数をソフトウェア的に含み、
    前記制御器は、前記N個の発光制御関数を組み合わせて前記N個の発光モードに属さないM個の発光モードを生成することができ、
    前記N及びMは自然数であることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  12. 前記制御器は、前記管制通信モジュールを介して管制サーバと通信し、
    前記管制サーバの指示に応じて前記M個の発光モードの何れか1つを生成することを特徴とする請求項11に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  13. 前記管制サーバは、隣接した地域の複数の光ファイバ発光型標識装置に対して前記M個の発光モードのうち特定発光モードを同様に生成するよう指示することを特徴とする請求項12に記載の光ファイバ発光型標識装置。
  14. 前記管制サーバは、前記発光制御関数のパラメータを変換させて新しい発光制御関数を生成するように前記制御器の発光モードをアップデートすることを特徴とする請求項12に記載の光ファイバ発光型標識装置。
JP2018130873A 2017-08-11 2018-07-10 光ファイバ発光型標識装置 Active JP6469290B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170102474A KR101835819B1 (ko) 2017-08-11 2017-08-11 광섬유 발광형 표지 장치
KR10-2017-0102474 2017-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6469290B1 JP6469290B1 (ja) 2019-02-13
JP2019036295A true JP2019036295A (ja) 2019-03-07

Family

ID=61726205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018130873A Active JP6469290B1 (ja) 2017-08-11 2018-07-10 光ファイバ発光型標識装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10526757B2 (ja)
JP (1) JP6469290B1 (ja)
KR (1) KR101835819B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102322164B1 (ko) * 2021-06-08 2021-11-04 주식회사 지엘티 광섬유를 이용한 발광형 표지판

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101835819B1 (ko) 2017-08-11 2018-03-08 주식회사 에이엘테크 광섬유 발광형 표지 장치
KR101937974B1 (ko) * 2018-05-08 2019-01-14 주식회사 에이엘테크 광섬유 발광형 표지 장치
KR101942433B1 (ko) 2018-06-25 2019-01-29 주식회사 에이엘테크 발광형 표지 장치 및 이를 포함하는 저전력 예측진단 양방향 적응제어시스템
KR101934755B1 (ko) * 2018-07-09 2019-01-03 주식회사 피치케이블 탈,부착이 가능한 발광형 광섬유 안전 표지판
EP3647654A1 (en) * 2018-10-31 2020-05-06 Valeo Iluminacion, S.A. Automotive lighting device
KR102346950B1 (ko) * 2019-11-15 2022-01-05 김윤순 이중 통신보안을 구비한 솔라 표지병
US20230034270A1 (en) * 2021-07-28 2023-02-02 Apple Inc. Optical Fiber Illumination by a Set of Light Emitters
KR20230120500A (ko) 2022-02-09 2023-08-17 원광대학교산학협력단 양자점을 이용한 발광형 표지판
KR102532233B1 (ko) 2022-12-27 2023-05-16 주식회사 이도산업 광섬유 발광형 표지판의 커넥터장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061250A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toricon:Kk 歩行者用信号機
JP2013178740A (ja) * 2012-02-07 2013-09-09 Citizen Holdings Co Ltd 発光装置
JP2016025688A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 株式会社関谷 電源制御装置及び電源制御装置の制御方法
JP2017076492A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 株式会社ユーテクノロジー Led照明装置
JP2017084397A (ja) * 2016-12-27 2017-05-18 株式会社ニコン 信号機制御装置、信号機、および、プログラム

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669985U (ja) 1993-03-15 1994-09-30 フェンス工業株式会社 発光表示器
JPH09197987A (ja) 1996-01-24 1997-07-31 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池式自発光標識
JPH10298935A (ja) 1997-04-22 1998-11-10 Azuma Seisakusho:Kk 自発光式視線誘導標
US6198872B1 (en) * 1998-07-21 2001-03-06 Hyla Lipson Programmed fiberoptic illuminated display
JP3927130B2 (ja) * 2002-02-25 2007-06-06 有限会社エリート貿易 Led光源を用いた光ファイバー装飾装置及びその装飾品
US7018084B2 (en) * 2003-04-28 2006-03-28 Gotfried Bradley L Lighting display system
KR100612474B1 (ko) 2005-04-15 2006-08-16 주식회사 에이엘테크 광섬유를 이용한 광고장치용 광원유니트
KR100612473B1 (ko) 2005-04-15 2006-08-16 주식회사 에이엘테크 광섬유를 이용한 광고판용 프레임
KR100612475B1 (ko) 2005-04-29 2006-08-16 주식회사 에이엘테크 광섬유를 이용한 광고장치용 광섬유홀더
KR101134752B1 (ko) * 2006-07-14 2012-04-13 엘지이노텍 주식회사 Led 패키지
KR100788986B1 (ko) 2006-08-11 2008-01-02 주식회사 래도 블럭형 led 모듈 및 이의 제어방법
CN201255348Y (zh) * 2008-09-11 2009-06-10 陈建国 一种太阳能led灯指示标
KR20100026295A (ko) 2008-08-29 2010-03-10 한국 고덴시 주식회사 엘이디를 이용한 조명장치
WO2010038766A1 (ja) * 2008-10-01 2010-04-08 シャープ株式会社 面状照明装置およびそれを備えた表示装置
JP5397885B2 (ja) 2008-10-30 2014-01-22 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 電源システム
KR100934624B1 (ko) 2009-01-12 2010-01-06 주식회사 에이엘테크 자체 발광형 도로 표지판 및 그의 제조 방법
US7988320B2 (en) * 2009-05-01 2011-08-02 Intense Solar, LLC Lighting device having adjustable solar panel bracket
KR100972039B1 (ko) 2010-01-12 2010-07-23 신병길 태양광을 이용한 통합연동형 옥외광고물의 제어시스템
US8390254B2 (en) 2010-03-31 2013-03-05 Winmate Communication Inc. Charging apparatus for laptop computer with multi-batteries and method for the same
JP5175920B2 (ja) 2010-12-15 2013-04-03 シャープ株式会社 デジタルサイネージ装置、プログラムおよび記録媒体
KR101077921B1 (ko) 2011-03-23 2011-10-31 주식회사 에이엘테크 Led 내부조명식 도로표지판
JP2013031321A (ja) 2011-07-29 2013-02-07 Daiwa House Industry Co Ltd 建物用電力供給システム及び建物用電力供給方法
KR101313317B1 (ko) 2011-10-14 2013-10-14 신도산업 주식회사 도로안전 표지판 및 그의 점멸방법
CN202434162U (zh) 2012-01-11 2012-09-12 抚顺市畅通道路交通设施工程有限公司 交通安全标志牌
US8905571B2 (en) 2013-03-20 2014-12-09 Charles A. Sigler Illuminated warning panel
KR101324987B1 (ko) * 2013-04-09 2013-11-04 주식회사현진라이팅 안정적인 조도 기능과 방열 기능을 제공하는 인쇄회로기판 및 이것을 이용한 조명 장치
KR101349203B1 (ko) 2013-04-22 2014-01-09 (주)삼성하이텍 교통신호 제어기
KR101469887B1 (ko) * 2013-06-26 2014-12-08 김강 발광형 제한속도 표시장치
KR101511049B1 (ko) 2014-12-18 2015-04-20 주식회사 에이엘테크 광섬유를 이용한 발광형 표지판
KR20160094529A (ko) 2015-01-30 2016-08-10 주식회사 에이엘테크 광섬유를 이용한 가변 색상 및 문양 발광 표시장치
KR101547680B1 (ko) 2015-02-13 2015-09-07 주식회사 에이엘테크 안내표지 장치 및 그 동작 방법
KR101645349B1 (ko) 2015-07-01 2016-08-03 주식회사 제이에스컴 광섬유를 이용한 발광형 가변표지판
TWI577921B (zh) 2015-10-20 2017-04-11 Atomic Energy Council- Inst Of Nuclear Energy Res 扁平壁掛式內置感測器之追日引光裝置
KR101743408B1 (ko) * 2016-12-07 2017-06-05 정해동 주위 조도에 따라 밝기 조절이 되는 조명식 도로표지시스템
KR101835819B1 (ko) 2017-08-11 2018-03-08 주식회사 에이엘테크 광섬유 발광형 표지 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061250A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toricon:Kk 歩行者用信号機
JP2013178740A (ja) * 2012-02-07 2013-09-09 Citizen Holdings Co Ltd 発光装置
JP2016025688A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 株式会社関谷 電源制御装置及び電源制御装置の制御方法
JP2017076492A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 株式会社ユーテクノロジー Led照明装置
JP2017084397A (ja) * 2016-12-27 2017-05-18 株式会社ニコン 信号機制御装置、信号機、および、プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102322164B1 (ko) * 2021-06-08 2021-11-04 주식회사 지엘티 광섬유를 이용한 발광형 표지판

Also Published As

Publication number Publication date
JP6469290B1 (ja) 2019-02-13
US20190048541A1 (en) 2019-02-14
KR101835819B1 (ko) 2018-03-08
US10526757B2 (en) 2020-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6469290B1 (ja) 光ファイバ発光型標識装置
KR102148517B1 (ko) 도로정보 안내를 위한 도로표지 시스템
KR101547680B1 (ko) 안내표지 장치 및 그 동작 방법
KR101077921B1 (ko) Led 내부조명식 도로표지판
JP6750065B2 (ja) 光ファイバ発光型標識装置
US11251651B2 (en) Light-emitting sign device and low-power predictive diagnosis bidirectional adaptive control system comprising same
JP2000511334A (ja) 空港の往来面の信号、識別または標識のための発光装置
KR100903803B1 (ko) 일체형 항공 장애등
KR102322164B1 (ko) 광섬유를 이용한 발광형 표지판
KR20000067750A (ko) 발광타일
KR101943016B1 (ko) 도로 표지병 제어 장치
US11236876B2 (en) Illumination unit
KR101970654B1 (ko) 광섬유 발광형 표지 장치
JP2002075007A (ja) 埋込式発光装置
KR102374085B1 (ko) 휘도편차가 발생하지 않는 내부 조명식 도로교통 표지판.
KR20110038544A (ko) 가로명 사인시스템
KR20180028408A (ko) 저에너지 건축물
JP3513745B2 (ja) 道路鋲
KR102437293B1 (ko) 관리편의성이 향상된 led 표지판
WO2019083060A1 (ko) 광섬유 발광형 표지 장치
KR101963896B1 (ko) 시선 유도등
KR101285351B1 (ko) 소수의 엘이디와 도광판을 이용한 저전력의 가변도로표지판
CN201397637Y (zh) 一种自动温控的发光指示牌
GB2449979A (en) Indicating ice formation on a road
KR102411529B1 (ko) 태양광 광섬유 발광형 표지판

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6469290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250