JP2018533498A - 窓/ドアの製造のためのプロセス及びシステム - Google Patents

窓/ドアの製造のためのプロセス及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018533498A
JP2018533498A JP2018514892A JP2018514892A JP2018533498A JP 2018533498 A JP2018533498 A JP 2018533498A JP 2018514892 A JP2018514892 A JP 2018514892A JP 2018514892 A JP2018514892 A JP 2018514892A JP 2018533498 A JP2018533498 A JP 2018533498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner panel
longitudinal
sealing
contour
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018514892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018533498A5 (ja
JP7073255B2 (ja
Inventor
ヴァッカーリ,アンドレア
ヴェリーニ,ジルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graf Synergy SRL
Original Assignee
Graf Synergy SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graf Synergy SRL filed Critical Graf Synergy SRL
Publication of JP2018533498A publication Critical patent/JP2018533498A/ja
Publication of JP2018533498A5 publication Critical patent/JP2018533498A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7073255B2 publication Critical patent/JP7073255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/524Joining profiled elements
    • B29C66/5243Joining profiled elements for forming corner connections, e.g. for making window frames or V-shaped pieces
    • B29C66/52431Joining profiled elements for forming corner connections, e.g. for making window frames or V-shaped pieces with a right angle, e.g. for making L-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • B29C65/2007Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by the type of welding mirror
    • B29C65/203Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by the type of welding mirror being several single mirrors, e.g. not mounted on the same tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • B29C65/2053Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position
    • B29C65/2061Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position by sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • B29C66/02241Cutting, e.g. by using waterjets, or sawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • B29C66/02245Abrading, e.g. grinding, sanding, sandblasting or scraping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/116Single bevelled joints, i.e. one of the parts to be joined being bevelled in the joint area
    • B29C66/1162Single bevel to bevel joints, e.g. mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/725General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being hollow-walled or honeycombs
    • B29C66/7252General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being hollow-walled or honeycombs hollow-walled
    • B29C66/72523General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being hollow-walled or honeycombs hollow-walled multi-channelled or multi-tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/54Fixing of glass panes or like plates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/54Fixing of glass panes or like plates
    • E06B3/5454Fixing of glass panes or like plates inside U-shaped section members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/96Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings
    • E06B3/9604Welded or soldered joints
    • E06B3/9608Mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
    • B29L2031/005Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section for making window frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/724Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/778Windows

Abstract

窓/ドア(1)を製造するプロセスは、窓/ドア用の少なくとも1個の内側のパネル(2)を供給するステップと、窓/ドア用の複数のプラスチック製の輪郭要素(3)を供給するステップであって、輪郭要素(3)の各々は、少なくとも2個の密封される領域(5)であって、他方の輪郭要素(3)の密封される領域(5)に結合可能な密封される領域(5)と、内側のパネル(2)のそれぞれの周辺の側部(4)が挿入可能な少なくとも1個の長さ方向のスロット(6)とを有しているステップと、密封される領域(5)の少なくとも一方上でチップ除去によって機械加工を行うステップを実施するステップと、密封される領域(5)を加熱するステップと、密封される領域(5)を互いに接触した状態に維持し、窓/ドアの枠を定めるように輪郭要素(3)を互いに押し付けることによって、加熱された密封される領域(5)を互いに結合するステップであって、結合は、枠と枠内に含まれている内側のパネル(2)とによって構成されている窓/ドア(1)を定めるように、内側のパネル(2)が長さ方向のスロット(6)に挿入されている状態で行われるステップとを有することを特徴とする。
【選択図】 図3

Description

本発明は、窓/ドアを製造するプロセス及びシステムに関する。
本明細書の範囲において、窓/ドアは、建物の外側または内側の壁、床、または屋根に作られている開口(窓、ドア、翼部等)を閉じることを意図している構造を意味している。
構造は、移動可能(たとえば窓の翼部)であっても固定されて(壁にしっかりと固定されて)いてもよい。
窓/ドアは、アルミニウム、プラスチック、またはその他の材料できている外側の枠、ガラス、プレキシガラス、または他の材料(透明か不透明のいずれかの)でできている内側のパネルから通常なる。
特にプラスチック製の枠を備えている窓/ドアの分野をついて、これらの枠は、多数の対応する輪郭要素を1つに閉じられてできたものであり、できればPVCまたは他の熱密封可能なプラスチック材料で作られていることが好ましい。
輪郭要素の密封は、発熱体を備えた適切な面で接続された箇所を加熱することで得られた各頂点表面を溶解し、そして、互いに結合するまで、加熱されている部分を互いに押し付けることで行われている。
一般に、加熱されている部分は、輪郭要素の頭部端であり、それは例えば枠の直角箇所のようなものを規定するために45°に正確に切断されている。
この方法は、加熱されている端部を互いに接触させて密封するために、互いに近づくように移動可能な輪郭要素のそれぞれの保持部材を有する密封機械によって実装されている。
他の機械には、ビード、つまり2つの輪郭要素を溶かす間に形成される密封ビードを取り除くことができる仕上げシステムも備わっている。
実際、2個の輪郭要素(表面が45°に切断されている)が結合する線の位置で、余分な溶融している材料の一部が流出し、輪郭要素の視認可能な表面から突き出しているビードが形成される。
このため、仕上げられた窓/ドアに目に見える美的な外観を与えるために、いったん密封された輪郭要素は、ビード除去のためのプロセスを経る。
国際公開第2013/132406号 国際公開第2014/122572号 イタリア国特許出願公開第102015000033340号
しかし、簡単に前述した既知の密封装置は、前述の密封ビードの形成に主に関する大きな欠点を有している。
実際に、プラスチック製の輪郭要素の密封領域は完全には均質ではなく、そのため、プロフィールを規則的にするには、大量の材料を溶かして、その結果、余るほどのビードを形成するので、取り除かなければならない廃棄する材料が大量になることを考慮しなければならない。
さらに、ビードを除去し、密封領域をきれいにするのに適している仕上げプロセスは、窓/ドアの処理の全体のタイミングに顕著に影響する。
実際に、窓/ドアのどのような密封でも、輪郭要素を以降で機械加工しなければならないことを認識すべきである。
さらに、アールのある輪郭要素については、ビードの除去は相当に複雑である。
これに加えて、前述の仕上げ作業に使用される機械類は、かさばり、複雑で、特に高価であることがわかる。
これによって、追加のかさばる装置及び工具の存在による追加のコスト及び処理時間にも対応することが必要となる。
特許文献1は、前述の欠点をなくすことができる方法及び装置を示している。
特許文献1に示しているシステムは、実際に、輪郭要素がその上に搭載され、密封ビードをいっさい形成することなくそれらを密封できるようにする2個の移動する保持部材を有しており、密封される領域の事前のミリング作業によって輪郭要素上に密封ビード用の収容コンパートメントを形成するように適合しており、密封中に加熱された輪郭要素に並置されている収容押さえを適用することによって、溶融した材料が収容コンパートメントから漏れるのを防止する。
いくつかの密封方法が、特許文献2及び特許文献3に示されている。
輪郭要素がいったん1つに密封されると、窓/ドアの枠が得られ、それから、図1及び2に模式的に示しているように、内側のパネルを取り付けることによって完成する。
内側のパネルAは、それ以前に密封されている枠B内に作業者によって手作業で入れられる(図1)。
その後(図2)、作業者は、内側のパネルAを、枠Bの輪郭要素D1及びD2に結合し、内側のパネルAに押し付けられる保持縁、つまりグレイジングビードCによって固定する。
グレイジングビードCの固定中に、作業者は、シールEも内側のパネルAとグレイジングビードCとの間に配置する。
この作業を完了した後、グレイジングビードCは、窓/枠と一体になり、シールEはその密封を確実にするために内側のパネルAに押し付けられる。
枠Bの輪郭要素D1及びD2は、かなり複雑な形状の断面を通常有しているが、中央部分D1は常に視認可能であって、内側のパネルAを側方から囲むことを意図しており、凸部D2には内側のパネルAが接触して置かれており;図1及び2に示している解決策において、たとえば、輪郭要素D1及びD2の断面は、実質的にL形状であって、中央部分D1及び凸部D2は互いに直交している。
グレイジングビードCは、内側パネルAをサンドウィッチのように囲むように、凸部D2の反対側で中央部分D1に付属している。
内側パネルAを枠Bに取り付ける作業は、一般に「グレイジング」と呼ばれているが、相当な欠点がある。
まず第1に、この作業は、非常に実践的でも容易でもなく、専門の要員によって手作業で実行しなければならない。
これに加えて、グレイジング作業を実行するのに、ドア及び窓の製造工場内で、他に使用可能かもしれない広い空間が占有されて不便である。
そのため、グレイジング作業の実施のコストは、労働についてだけでなく、工場管理コストについても非常に高く、それは必然的に、窓/ドアの販売価格の上昇につながり、顧客にとって製品の魅力が減少する可能性がある。
本発明の主な狙いは、性能が優れ、コストが際だって低い生産システムを得ることを可能にする窓及びドアの製造のためのプロセス及びシステムを提供することである。
本発明のさらなる目的は、窓及びドアの製造プロセス全体を非常に簡略化するプロセス及びシステムを利用可能にすることである。
本発明の最後ではない目的は、競争相手に対して顕著に有利な立場を得ることを可能にする窓及びドアの製造のプロセス及びシステムを提供することである。
本発明の他の目的は、簡素で、合理的で、使用が容易で効果的なばかりではなく価格が手頃な解決策の範囲で従来技術の前述の欠点を克服できる窓及びドアを製造するプロセス及びシステムを提供することである。
前述の目的は、請求項1の特徴を有しているドア及び窓を製造するための本プロセスによって達成される。
前述の目的は、請求項16の特徴を有しているドア及び窓を製造するための本システムによっても達成される。
本発明の他の特徴及び利点は、添付の図面において例示的ではあるが非限定的な例として示している窓及びドアを製造するプロセス及びシステムの好適なしかし限定的ではないいくつかの実施形態の説明から、より明らかになることであろう。
図1は、既知の型式の窓及びドアの製造のプロセスの連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図2は、既知の型式の窓及びドアの製造のプロセスの連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図3は、本発明のプロセスの実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図4は、本発明のプロセスの実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図5は、本発明のプロセスの実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図6は、本発明のプロセスの実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図7は、本発明のプロセスの代替の実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図8は、本発明のプロセスの代替の実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図9は、本発明のプロセスの代替の実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図10は、本発明のプロセスの代替の実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図11は、本発明のプロセスのさらなる実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図12は、本発明のプロセスのさらなる実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図13は、本発明のプロセスのさらなる実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図14は、本発明のプロセスのさらなる実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図15は、本発明のプロセスのさらなる実施形態の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図16は、本発明のプロセスの変形例を示している模式的で部分的な側面図である。 図17は、本発明のプロセスの変形例を示している模式的で部分的な側面図である。 図18は、本発明のプロセスの変形例を示している模式的で部分的な側面図である。 図19は、本発明のプロセスのさらなる変形例の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図20は、本発明のプロセスのさらなる変形例の連続している模式的で部分的な不等角投影図の1つである。 図21は、本発明のシステムの側面図である。 図22は、本発明のシステムの上面図である。 図23は、本発明のシステムの動作の連続している拡大側面図の1つである。 図24は、本発明のシステムの動作の連続している拡大側面図の1つである。 図25は、本発明のシステムの動作の連続している拡大側面図の1つである。
これらのような図を特に参照すると、窓/ドア用の少なくとも1個の内側のパネル2及び窓/ドア用の複数のプラスチック製の輪郭要素3の結合によって得られる窓/ドアが全体を通して1として示されている。
内側のパネル2は、ガラス(単層または複層)から作られていることが有利であるが、透明または不透明のいずれかの種類のプレキシガラスまたは他の材料で作ることができることを除外することはできない。
内側のパネル2は、複数の周辺の側部4を有している。
内側のパネル2は、実質的に長方形の形状を有しており、周辺の側部4は4個であって、互いに対して90°に配置されていることが好ましいが;内側のパネル2が異なるように形作られている(たとえば、3角形、5角形、6角形等)代替の実施形態を除外することはできない。
輪郭要素3は、たとえば、PVCで作られているが、同様に、PVCとは異なる熱密封型のプラスチック材料を除外することはできない。
内側のパネル2が長方形の場合、輪郭要素3の数は、各周辺の側部4に対して1個なので、4個となるが;3角形の内側のパネル2の場合、3個の輪郭要素3が採用され、5角形の内側のパネル2の場合、5個の輪郭要素3が採用される等が、容易に理解される。
輪郭要素3の各々は、窓及びドアの枠を定めるように、他の輪郭要素3の密封される領域5に結合可能な少なくとも2個の密封される領域5を有している。
密封による結合を可能にするように、輪郭要素3の密封される領域5は、2個の連続している輪郭要素3の間の90°の結合を定めるように45°に切断されている。
輪郭要素3の各々は、内側のパネル2のそれぞれの周辺の側部4が挿入可能な少なくとも1個の長さ方向のスロット6をさらに有している。
輪郭要素3は、実質的にCパターンに互いに配置されている少なくとも第1の長さ方向の部分7、第2の長さ方向の部分8、及び第3の長さ方向の部分9を有しており、第1の長さ方向の部分7及び第2の長さ方向の部分8は第3の長さ方向の部分9から延びており、その間で長さ方向のスロット6を定めている。
本明細書の範囲において、輪郭要素3の「長さ方向」という用語は、それらの長さの方向を意味しており;そのような輪郭要素3はプラスチック材料の押し出しで通常作られる場合、長さ方向は押し出しの方向に一致する。
第1の長さ方向の部分7、第2の長さ方向の部分8、及び第3の長さ方向の部分9は、単一の一体の胴体で形成される、つまり、輪郭要素3を直接C形状にするように形状が設定されているマトリクスを通して押し出されてもよい。
その代わりに、長さ方向の輪郭要素7、8,及び9を互いに別々に作って、それらを後で組み立てることも可能で;たとえば、第2の長さ方向の部分8及び第3の長さ方向の部分9を共に押し出して、実質的にL形状の単一の一体の胴体を形成する一方で、第1の長さ方向の部分7を別に押し出して、押し出し後に、第3の長さ方向の部分9に(たとえば、連結によって)付属させることができる。
いずれにしても、本発明のプロセス及びシステムは、密封される前に、長さ方向の部分7、8、及び9が実質的にC形状に配置され、長さ方向のスロット6を定める輪郭要素3の使用を提供し;これは、逆に、輪郭要素がL形状に形作られ、密封後に始めてグレイジングビードが取り付けられる伝統的な技法に比べて非常に重要な差である。
第1の長さ方向の部分7と第2の長さ方向の部分8との間の距離は、内側のパネル2の厚さに依存して設定され;内側のパネル2の長さ方向のスロット6への挿入が、以下によりよく説明されるように、実質的にぴったりと行われる。
本発明のプロセスは、以下のステップを有している。
内側のパネル2を設けるステップ;
複数の輪郭要素3を設けるステップ;
密封される領域5の少なくとも一方上でチップ除去によって機械加工を行うステップを実施するステップ;
密封される領域5を加熱するステップ;
密封される領域5を互いに接触した状態に維持し、窓/ドアの枠を定めるように輪郭要素3を互いに押し付けることによって、加熱された密封される領域5を互いに結合するステップであって、輪郭要素3の枠と輪郭要素3の枠内に含まれている内側のパネル2とによって構成されている窓/ドア1を定めるように、内側のパネル2が長さ方向のスロット6に挿入されている状態で行われるステップ。
内側のパネル2と輪郭要素3との間の結合を実施するために、本発明のプロセスは、以下のステップを有している。
周辺の側部4が長さ方向のスロット6に対向するように配置された状態で、内側のパネル2を、長さ方向のスロット6の配置平面10と実質的に同一平面となる挿入構成に配置するステップ;
互いに離れている位置から互いに近づいている位置へ輪郭要素3を移動するステップであって、移動は、内側のパネル2を長さ方向のスロット6に挿入するように適合しているステップ。
輪郭要素3を結合するステップは、全ての輪郭要素を同時に互いに押し付けることによって実質的に行われる。
言い換えると、結合時に、内側のパネル2が挿入構成に位置しており、同時に輪郭要素3の枠の全ての4個の角が90°で結合された状態で、輪郭要素3の密封される領域5の全てが互いに1つに押し付けられる。
チップ除去によって機械加工を実施するステップは、たとえば適切な除去手段44によって加熱するステップの前に実行される。
除去手段44は、たとえば、ミーリングカッターである。
チップ除去によって機械加工を実施するステップは、輪郭要素3の少なくとも1個の密封される領域5の位置に溝11(図3に図示)を形成するステップを有し、密封される領域5を結合するステップは、間の密封される領域5を溶融して密封ビードを定めるサブステップと、溝11によって定められている収容コンパートメントを作り、密封ビードが収容コンパートメントの内側に作られるサブステップとを有していることが便利である。
溝11を形成するステップは、少なくとも1個の輪郭要素3の周辺の縁上でのチップ除去による作業によって実装されることが好ましい。
溝11は、特許文献1、2、及び3の教えるところと同様に輪郭要素3上で実現できることが便利である。
除去手段44は、溝11を作ることに加えて、またはその代わりに、密封される領域5の全部または一部を同じ深さにできることが有利である。
溝11が存在する場合、たとえば、除去手段44は、密封される領域5の溝自体の存在しない部分を同じ深さにすることができる。
その場合、除去手段44を、密封される領域5の実質的に全体を以下のさまざまな作業深さで通過させることができる。
密封される領域5の縁の位置では、除去手段44の作業深さは、より深く、溝11を定める深さである;
密封される領域5の残りの部分では、除去手段44の作業深さは、より浅く、密封される領域5を平らに同じ深さにするのに十分なプラスチック材料のわずかな層だけを取り除く深さである。
言い換えると、除去手段44は、溝11を形作るのに使用されるだけでなく、壁を同じ深さにし、あらゆる切断の誤りを修正するのにも絶対不可欠である。
溝11は、輪郭要素3の全ての長さ方向の部分7、8、及び9で実現することも、それらのいくつかだけで実現することもできる。
本発明の考え得る実施形態において、たとえば、溝11は、第2の長さ方向の部分8及び第3の長さ方向の部分9だけで実現されるのに対して、第1の長さ方向の部分7は、完全に、溝11の作業深さに対応している同じ作業深さにされる。
このように、輪郭要素3は、第1の長さ方向の部分7を加熱せず、結合のステップ中に溶融せずに実質的にぴったりと近づけるのに対して、第2の長さ方向の部分8及び第3の長さ方向の部分9を溶融し、互いに結合することによって、1つに密封されることが意図されている。
加熱するステップは、たとえば、2個の密封される領域5を接触して配置可能な互いに対向している2個の面を有している加熱されているプレートを備えている少なくとも密封要素からなる加熱手段13よって行われるのが有利である。
加熱されているプレート13を備えている密封要素は、たとえば実質的に板状の形態を有している加熱素子からなる。
実際に、密封される領域5は、輪郭要素3を対向している側から近づけて、加熱されているプレートを備えている密封要素13の面に押し付けることによって加熱される。
加熱するステップの間に、加熱されているプレート13を備えている複数の密封要素が輪郭要素3の枠の各角に1つ使用されることが好ましい。
図3から6に示している特定の実施形態において、加熱するステップは、内側のパネル2が長さ方向のスロット6の外側に配置されている状態で実行され、加熱するステップと結合するステップとの間に、内側のパネル2が長さ方向のスロット6に挿入される間に2秒未満の結合時間が経過する。
本実施形態において、内側のパネル2が挿入構成にない間に、図3に示しているように、密封される領域5が2対2で互いに対向し、長さ方向のスロット6が2対2で対向するように向けられている状態で、輪郭要素3は、実質的に同一平面にまず置かれる。
輪郭要素3は、互いに離れて保持されており、密封される領域5の間に、加熱されているプレートを備えている密封要素13が置かれ、対応する密封される領域5に対向して実質的に平行に配置されており、そのため、輪郭要素3の長さ方向の方向に対して45°傾斜している。
輪郭要素3が加熱されているプレートを備えている密封要素13に同時に近づくことで、密封される領域5が加熱のために、加熱されているプレートを備えている密封要素13に接触し;輪郭要素3は、輪郭要素自体に直交する方向に沿って移動する(図4)。
この時点で、輪郭要素3は、離れるように移動し、加熱されているプレートを備えている密封要素13が取り除かれ、内側のパネル2が、長さ方向のスロット6の配置平面10に実質的に同一平面となる挿入構成に置かれる(図5)。
互いに離れている位置にある輪郭要素3を、互いに近づいている位置に最後に移動させ;この変位は、まず、内側のパネル2を長さ方向のスロット6に挿入し、最終的に、密封される領域5を並置し押し付けるように適合している(図6)。
輪郭要素3が加熱されているプレートを備えている密封要素13から離れた瞬間に、加熱するステップが終了するのに対して、加熱されている密封される領域5が接触した瞬間に、逆に、結合するステップが始まる。
結合時には、以下のようになる。
輪郭要素3及び加熱されているプレートを備えている密封要素13を離さなければならない;
内側のパネル2を、挿入構成に置くべきである;
輪郭要素3は、内側のパネル2を長さ方向のスロット6内に挿入するために、密封される領域5が互いに接触するように配置されるまで再び近づけなければならない。
結合時間が2秒未満(より詳細には1秒未満、好ましくは約200ミリ秒に等しい)の場合、前述の作業は、加熱されている密封される領域5が、接触する前に過度に冷却されて、それらの結合が危うくなるのを避けるために高速で実行される。
実施時間を短くし、輪郭要素3の移動の速度を低下させるために、図7から図10に示している代替の実施形態では、チップ除去による機械加工のステップの後に、内側のパネル2が少なくとも1個の長さ方向のスロット6の内側に部分的に挿入されているように配置されている状態で加熱のステップが実施され、加熱するステップと結合するステップとの間に、少なくとも1個の長さ方向のスロット6に対応している輪郭要素3が部分的に挿入されている位置から完全に挿入されている位置まで移動する2秒未満の結合の時間が経過する。
加熱するステップの間に、内側のパネル2は、全ての長さ方向のスロット6内に部分的に挿入されているように配置されている、言い換えると、全ての輪郭要素3が、部分的に挿入されている位置に同時に置かれるのが便利である。
輪郭要素3は、図3に示している実施形態と完全に同じ態様で最初に配置されている、つまり、密封される領域5が2対2で互いに対向しており、長さ方向のスロット6が2対2で対向するように向けられている状態で、実質的に同一平面に配置され;一方で、内側のパネル2は前述の実施形態で発生したこととは異なり、挿入構成に配置されている。
図7から図10に示している実施形態において、加熱されているプレートを備えている密封要素13は、内側のパネル2の断面に対して少なくとも部分的に相補形状であって、内側のパネル2の周辺の側部4を少なくとも部分的に包含するように配置可能な凹部14を少なくとも有している。
図7に示している位置において、加熱されているプレート13を備えている全ての密封要素は、内側のパネル2の周辺の側部4、特にその角を部分的に包含するように配置されている。
輪郭要素3は、互いに離れて保持されており、密封される領域5の間に、加熱されているプレートを備えている密封要素13が置かれ、対応する密封される領域5に対向して実質的に平行に配置されており、そのため、輪郭要素3の長さ方向の方向に対して45°傾斜している。
輪郭要素3が加熱されているプレートを備えている密封要素13へ同時に近づくと、まず、輪郭要素3が部分的な挿入の位置になり、実際に、内側のパネル2の周辺の側部4は、長さ方向のスロット6に部分的に挿入され、それから、密封される領域5が加熱されているプレートを備えている密封要素13に接触するように、それらが加熱のために押し付けられ;輪郭要素3の移動は、この場合も、輪郭要素自体に直交する方向に沿って行われる(図8)。
この時点で、輪郭要素3は、内側のパネル2の周辺の側部4の周囲に嵌められたまま、加熱されているプレートを備えている密封要素13から離れるようにわずかに移動する。
そのため、加熱されているプレートを備えている密封要素13は、輪郭要素3に対して45°で傾斜しており、加熱されているプレートを備えている密封要素13と同一平面の方向に沿って摺動させることによって、輪郭要素3及び内側のパネル2から離れるように移動する(図9)。
依然として部分的に挿入されている位置にある輪郭要素3は、密封される領域5が結合のために並置され互いに押し付けられている完全な挿入の位置に配置されるまで最終的に近づく(図10)。
輪郭要素3が加熱されているプレートを備えている密封要素13から離れた瞬間に、加熱するステップが終了するのに対して、加熱されている密封される領域5が接触した瞬間に、逆に、結合するステップが始まる。
それから、結合時には、内側のパネル2は挿入構成に既に位置しており、輪郭要素3が移動しなければならない行程は、図3から図6に示している輪郭要素3が移動しなければならない行程よりも際だって短くなる。
図11から図15に示しているさらなる実施形態においては、それに対して、チップ除去による機械加工のステップの後、内側のパネル2が少なくとも1個の長さ方向のスロット6の内側に完全に挿入されるように配置されている状態で加熱するステップが行われ、加熱するステップと結合するステップとの間に、少なくとも1個の長さ方向のスロット6に対応している輪郭要素が内側のパネル2に対して実質的に静止している、つまり完全に挿入されている位置に留まっている2秒未満の結合の時間が経過する。
より詳細には、この場合、輪郭要素は、1対の、内側のパネル2に対して対向している側に位置している第1の輪郭要素3aと、内側のパネル2に対して対向している側に同様に配置されている1対の第2の輪郭要素3bとに分割されるのが便利であって;互いに区別なしに考慮する場合、第1の輪郭要素3a及び第2の輪郭要素3bは、参照番号3で一般に示される。
加熱するステップ中に、内側のパネル2は、第1の輪郭要素3aの長さ方向のスロット6内に完全に挿入され、第2の輪郭要素3bの長さ方向のスロット6内に部分的に挿入されている。
言い換えると、内側のパネル2上にいったん配置されると、第1の輪郭要素3aは、完全な挿入の位置に即座に配置され、もはや移動することはなく;それに対して、第2の輪郭要素3bは、部分的な挿入の位置にまず配置可能で、その後に初めて完全な挿入の位置に配置可能である。
輪郭要素3は、最初は図7に示している実施形態と完全に同様な態様、つまり、内側のパネル2が挿入構成にあるのに対して、密封される領域5が2対2で互いに対向しており、長さ方向のスロット6が2対2で対向するように向けられている状態で実質的に同一平面に配置されている。
図11から図15に示している実施形態でも、加熱されているプレートを備えている密封要素13は、内側のパネル2の断面に対して少なくとも部分的に相補形状であって、内側のパネル2の周辺の側部4を少なくとも部分的に包含するように配置可能な少なくとも凹部14を有しているが;図11に示している開始位置では、全ての加熱されているプレートを備えている密封要素13は、内側のパネル2に対して分離されており、間隔が空けられている。
内側のパネル2の周辺で輪郭要素3を密封するように、第1の輪郭要素3aを、完全な挿入の位置に到達するまで、それらに対して直交する方向に沿って移動させることによってまず互いに接近させる(図12)。
この時点で、加熱されているプレートを備えている密封要素13は、第1の輪郭要素3aの密封される領域5に接触して配置されており、第2の輪郭要素3bを、それらの密封される領域5も加熱されているプレートを備えている密封要素13上に配置されるまで接近させる。
第2の輪郭要素3bの変位は、それらに直交する方向に沿っており、部分的な挿入の位置に到達するまで、それらを対応している周辺の側部4に嵌めることになる。
輪郭要素3を加熱されているプレートを備えている密封要素13に接触させて保持することによって、全ての密封される領域5を同時に加熱できる(図13)。
この時点で、第2の輪郭要素3bを、加熱されているプレートを備えている密封要素13から離れるように移動させ;離すように移動させる行程がどれだけ長いかによって、第2の輪郭要素3bを、内側のパネル2から完全に引き出すか、内側のパネル2の周辺の側部4の周囲に嵌められたままにすることができる。
それから、加熱されているプレートを備えている密封要素13を、まず、第1の輪郭要素3aから離れるように移動させるために、第1の輪郭要素3aに平行な第1の方向に沿って摺動させ、それから、第1の輪郭要素3aに対して45°に傾斜しており、加熱されているプレートを備えている密封要素13と同一平面の第2の方向に沿って摺動させることによって、輪郭要素3及び内側のパネル2から離れるように移動させる(図14)。
加熱されているプレートを備えている密封要素13がいったん引き出されると、第2の輪郭要素3bを、それらの密封される領域5が第1の輪郭要素3aの密封される領域5と並置され、結合のために互いに押し付けられる完全な挿入の位置に配置されるまで最終的に近づける(図15)。
図11から15に示している実施形態において、加熱するステップは、第2の輪郭要素3bを、加熱されているプレートを備えている密封要素13から離れるように移動させ、加熱されているプレートを備えている密封要素13を、第1の輪郭要素3aから離れるように移動した瞬間に終了し;それに対して、結合するステップは、加熱されている密封される領域5が互いに接触した瞬間に始まる。
そのため、図11から15に示している実施形態においても、結合時には、内側のパネル2は挿入構成に既に位置しており、輪郭要素3が移動しなければならない行程は、図3から図6に示している輪郭要素3が移動しなければならない行程よりも明らかに短くなる。
図3から15に示している全ての実施形態において、輪郭要素3は、第1の長さ方向の部分7及び第2の長さ方向の部分8の少なくとも一方に付属している少なくとも1個の密封要素15を有している。
特に、ゴムまたは他の同様の材料の覆いからなる密封要素15は、その1個の長さ方向の縁に沿っている第1の長さ方向の部分7に付属している。
内側のパネル2の長さ方向のスロット6への挿入中に、周辺の側部4は、輪郭要素3に摺動して入り、密封要素15は、内側のパネル2の表面上の密封要素15のゆっくりした移動による摺動を可能にする。
特に、輪郭要素3上に密封要素15が存在する場合に、しかしこの場合に限らず、内側のパネル2の長さ方向のスロット6内への挿入を促進するために、本発明のプロセスは、第1の長さ方向の部分7及び第2の長さ方向の部分8を引き離す、つまり、それらを互いに僅かに離すように移動させることに存する追加のステップを提供できるので便利である。
引き離すステップは、吸引カップ等の吸引要素16を、長さ方向のスロット6の外側の第1の長さ方向の部分7及び/または第2の長さ方向の部分8に適用し、第1の長さ方向の部分7及び第2の長さ方向の部分8を引き離す方向に向けられている力17を吸引要素16に作用させることによって実行される(図16)。
その代わりに、引き離すステップは、引き離し要素18を長さ方向のスロット6の内部へ導入することによって実施される。
引き離し要素18は、第1の長さ方向の部分7及び第2の長さ方向の部分8を互いに離れるように移動する方向に押す作動位置に配置可能であって(図17)、内側のパネル2が長さ方向のスロット6へ挿入されたときに、それらは、第1の長さ方向の部分7及び第2の長さ方向の部分8を引き離さすことを停止する非作動の位置に周辺の側部4によって押される。
引き離す要素18は、輪郭要素3から取り外されることはなく、窓/ドア1の内部にとらわれたままになることが意図されている。
その代わりに、または輪郭要素3に付属している密封要素15と組み合わせて、内側のパネル2の周辺の側部4に付属している密封要素15を設けることができる。
図18は、密封要素15が、輪郭要素3の第3の長さ方向の部分9に対向することを意図して、周辺の側部4の横方向の側部19に沿って内側のパネル2に正確に付属している実施形態を示している。
そのため、密封要素15は、輪郭要素3が1つに密封されたときに、長さ方向のスロット6内に完全に囲まれる。
図19及び20は、少なくとも1個の特別な密封要素15を少なくとも1個の輪郭要素3と少なくとも1個の周辺の側部4との間に介在させることに存する追加のステップが設けられている本発明のプロセスのさらなる変形例を示しており、変形例では、密封要素15は以下のように形作られている。
密封要素15は、第1の長さ方向の部分7と内側のパネル2との間に介在させることが可能な少なくとも第1の長さ方向のバンド20を有しており、第1の長さ方向のバンド20は、断面が以下の区分に分割されている。
内側のパネル2に取り付けられたままになるように適合している少なくとも第1の基部区分21と;
第1の基部区分21に対して突き出しており、第1の鋭い縁22aと第1の作動縁22bとを有している少なくとも第1の密封区分22であって、第1の密封区分22は、第1の鋭い縁22aが内側のパネル2から離れている休止位置と第1の鋭い縁22aが内側のパネル2上に載っている動作位置との間で移動可能な態様で第1の基部区分21に結合しており、内側のパネル2の長さ方向のスロット6への挿入は、第1の作動縁22bを第1の長さ方向の部分7に接触させ、第1の密封区分22を休止位置から動作位置に移動させるように適合している。
密封要素15は、第2の長さ方向の部分8と内側のパネル2との間に介在可能な少なくとも第2の長さ方向のバンド23及び、第3の長さ方向の部分9と内側のパネル2との間に介在可能な少なくとも第3の長さ方向のバンド24も有していることが有利である。
第1の長さ方向のバンド20と、第2の長さ方向のバンド23と、第3の長さ方向のバンド24とは実質的にCパターンに配置されており、3個の表面上、つまり内側のパネル2の2個の主な面25の一部及び横方向の側部19の上で内側のパネル2の周辺の側部4を覆うように嵌められることを意図している。
特に、第3の長さ方向のバンド24の幅は、密封要素15が周辺の側部4を実質的にぴったりと包むように、内側のパネル2の厚さに実質的に等しい。
第2の長さ方向のバンド23は、第1の長さ方向のバンド20と実質的に同一であって、実際に、断面が以下の区分に分割されているので便利である。
内側のパネル2に取り付けられたままになるように適合している少なくとも第2の基部区分26と;
第2の基部区分26に対して突き出しており、第2の鋭い縁27aと第2の作動縁27bとを有している少なくとも第2の密封区分27であって、第2の密封区分27は、第2の鋭い縁27aが内側のパネル2から離れている休止位置と第2の鋭い縁27aが内側のパネル2上に載っている動作位置との間で移動可能な態様で第2の基部区分26に結合しており、内側のパネル2の長さ方向のスロット6への挿入は、第2の作動縁27bを第2の長さ方向の部分8に接触させ、第2の密封区分27を休止位置から動作位置に移動させるように適合している第2の密封区分27。
実際に、第1の基部区分21及び第2の基部区分26は、密封要素15の固定部分を構成するが、それは、主な面25上にいったん嵌められると、密封要素15のC形状のおかげで内側のパネル2に対して移動することができないからである。
内側のパネル2の長さ方向のスロット6への挿入時には、実際に、第1の長さ方向の部分7及び第2の長さ方向の部分8は、しかしながら、第1の長さ方向のバンド20及び第2の長さ方向バンド23を1つに保持している第3の長さ方向のバンド24の存在によって密封要素15の変位が防止されているため、密封要素15を移動させることなく密封要素15上を摺動する。
そのため、図19及び20に示している本発明の実施形態は、のりなどの接着材料さえ使用せずに、密封要素15を内側のパネル2に取り付けるので非常に有利である。
しかしながら、第1の長さ方向のバンド20及び第2の長さ方向のバンド23が内側のパネル2にのり付けによって結合されており、密封要素15が第3の長さ方向のバンド24を有していないこともある本発明の代替の実施形態を除外することはできない。
また、密封要素15が第2の長さ方向のバンド23及び第3の長さ方向のバンド24の両方を有しておらず、内側のパネル2にのり付けされている第1の長さ方向のバンド20だけを有している本発明の代替の実施形態を除外することはできない。
第1の密封区分22及び第2の密封区分27は、密封要素15の移動可能な部分を構成しており、それは、内側のパネル2が長さ方向のスロット6に挿入された瞬間にそれらが休止位置から動作位置に移動するからである。
この目的のために、第1の作動縁22b及び第2の作動縁27bは、第1の長さ方向の部分7及び第2の長さ方向の部分8上の同様に傾斜している対応している作動表面28に接触することを意図している傾斜した表面からなる。
内側のパネル2の挿入時に長さ方向のスロット6によって特定される配置平面10に対して、第1の作動縁22b及び第2の作動縁27bを特定する表面は、20°〜40°、好ましくは30°傾斜しているのに対して、作動表面28は、10°〜30°、好ましくは20°傾斜している。
作動表面28が作動縁22b及び27bに接触すると、鋭い縁22a及び27aを内側のパネル2上に載せた状態にすることで、密封区分22及び27を休止位置から動作位置に移動させるように押す。
この特定の解決策によって、液体及び埃やごみの両方に対して密封要素15の密封を確実にできるので、それらは密封要素15を通過することが一切できない。
前述のプロセスの規定に従った窓/ドア1の製造について、本発明は、この目的を意図しているシステム29にも関連している。
システム29は、
地上に配置されている基部枠30と;
基部枠30に搭載され、
それぞれの輪郭要素3を保持するように適合している少なくとも1対の保持部材32と;
少なくとも1個の密封される領域5のチップ除去による機械加工に適している除去手段44と;
密封される領域5を加熱する加熱手段13と;
輪郭要素3を互いに離れている位置と互いに近づいている位置との間で移動させるように適合している保持部材32の摺動手段33であって、密封される領域5を互いに接触した状態に維持し、窓/ドア1の枠を定めるように輪郭要素3を互いに押し付けることによって、加熱されている密封される領域5は、互いに結合可能である摺動手段33と;
を各々が有している複数の密封機械31と;
基部枠30に付属しており、内側のパネル2を、長さ方向のスロット6の配置平面10と実質的に同一平面となる挿入構成に置くように適合している内側のパネル2の支持用の少なくとも1個の支持組み立て品34であって、輪郭要素3の互いに離れている位置から互いに近づいている位置への変位は、窓/ドア1を定めるように内側のパネル2を長さ方向のスロット6に少なくとも部分的に挿入するように適合している支持組み立て品34とを有している。
密封機械31は、特許文献1、2、及び3に示されているものと同じ型式であることが有利である。
図に示しているシステム29は、長方形の窓/ドア1の製造を意図しており、そのため、窓/ドア1の4個の角の位置で輪郭要素3を密封するように適合している4個の密封機械31を装備している。
少なくとも1個の密封機械31は、変位手段の介在によって基部枠30に搭載されており、密封機械31の相互距離は、窓/ドア1の寸法に依存して調整可能である。
密封機械31の1個が、基部枠30上の固定位置に搭載されているのに対して、残りの密封機械31は、変位手段に付属しており、それらの位置は、窓/ドア1の寸法に依存して、固定されている密封機械31に対して変更可能であることが便利である。
しかしながら、全ての密封機械31が移動可能な代替の実施形態を除外することはできない。
輪郭要素3が置かれる配置平面10は、実質的に水平であって、支持組み立て品34は、既に水平に配置されている内側のパネル2を配置平面10の高さにするように適合している昇降手段35、36、及び37を有している。
昇降手段35、36、及び37は、
密封機械31の上方となるように基部枠30の上方に位置している少なくとも1個の枠組み35と;
内側のパネル2を上方から把持するように適合しており、少なくとも1個の垂直方向43に沿って移動可能な態様で枠組み35に付属している少なくとも1個の把持装置36とを有している。
枠組み35は、たとえば、地面に置くことを可能にする垂直な直立部分38に付属している。
それに対して、把持装置36は、吸引形式であって、たとえば、複数の吸引カップに存する。
把持装置36は、摺動する態様で枠組み35に搭載されており、内側のパネル2を密封機械31の位置に対して中央に配置できるように、把持装置自体を垂直方向43に沿ってだけでなく、互いに直交している2個の水平方向40及び41に沿っても移動できるようにするトロリー装置39に付属していることが便利である。
トロリー装置39には、内側のパネル2を保管所42から取り出すことができるようにする狙いもある。
この点について、システム29は、基部枠30の隣の地面に配置されており、同様に、枠組み35の下方にある複数の内側のパネル2を収容する少なくとも1個の保管所42を有しており;このようにすることで、把持装置36を枠組み35に沿って摺動させて、保管所42から基部枠30の近くに、そしてその逆に移動させることができる。
そのため、支持組み立て品34は、内側のパネル2を保管所42から挿入構成に移動させるように適合していることが容易に理解される。
密封機械31の近くでの内側パネル2の移動を促進するために、昇降手段35、36、及び37は、機械加工される内側のパネル2用に少なくとも1個の載置基部37を有することができる。
特に、載置基部37は、基部枠30の近傍に実質的に位置しており、密封機械31によって区切られている空間内で、配置平面10よりも下に収容されている。
載置基部37も、昇降可能であって、把持装置36の代わりに、内側のパネル2を配置平面10の高さに移動させるのに使用可能である。
言い換えると、把持装置36は、
内側のパネル2を保管所42から取り出し、上方から吊り下げたままで挿入構成に直接移動させること;または、
内側のパネル2を保管所42から取り出し、載置基部37上に配置し、内側のパネル2は配置平面10の高さよりも低い高さを維持し、必要な場合にだけ持ち上げられることに使用することができる。
システム29の動作をシステム自体が実装可能なことが、本発明のプロセスの以前の記述から容易に理解される。
システム29の模式的で簡略されている態様の動作を図23から25に示しており、システム29は、図19及び20に示している特定の型式の輪郭要素3、内側のパネル2、及び密封要素15に対して作業をするのに使用される。
この場合、内側のパネル2は、密封要素15が既に嵌められている状態でシステム29に到着し、把持装置36によっていったん把持されると、密封機械31の近くに運ばれ、輪郭要素3は、既に装着され、関連する保持部材32によって固定され、除去手段44を使用したチップ除去による機械加工のステップが実行されている(図23)。
したがって、システム29は自動的に動作して、まず内側のパネル2を挿入構成に配置し(図24)、それから、輪郭要素3を内側のパネル2に近づけ、周囲の側部4を密封要素15と共に長さ方向のスロット6に挿入することによって、保持部材32を摺動手段33に沿って移動させる(図25)。
説明した発明が意図した目的を達成したことが実際にわかった。
この点について、本発明のプロセス及びチップ除去手段と支持組み立て品とを備えているシステムを提供する特定の解決策によって、単一の作業ステーションにおいて、枠が既に内側のパネルの周囲で密封されており、密封ビードの除去のための以降の仕上げプロセス、つまり「グレイジング」作業を必要としない、準備ができて仕上がっている窓/ドアが製造できることがはっきり示されている。
輪郭要素は、内側のパネルの周囲に沿って直接実施される輪郭要素のビードなしの密封を実現するように、密封機械上で除去手段によって実際に機械加工される。

Claims (23)

  1. 窓/ドア用の少なくとも1個の内側のパネル(2)を供給するステップと、
    窓/ドア用の複数のプラスチック製の輪郭要素(3)を供給するステップであって、前記輪郭要素(3)の各々は、少なくとも2個の密封される領域(5)であって、他方の輪郭要素(3)の密封される領域(5)に結合可能な密封される領域(5)と、前記内側のパネル(2)のそれぞれの周辺の側部(4)が挿入可能な少なくとも1個の長さ方向のスロット(6)とを有しているステップと、
    前記密封される領域(5)の少なくとも一方上でチップ除去によって機械加工を行うステップを実施するステップと、
    前記密封される領域(5)を加熱するステップと、
    前記密封される領域(5)を互いに接触した状態に維持し、窓/ドアの枠を定めるように前記輪郭要素(3)を互いに押し付けることによって、加熱されている前記密封される領域(5)を互いに結合するステップであって、前記結合は、前記枠と前記枠内に含まれている前記内側のパネル(2)とによって構成されている窓/ドア(1)を定めるように、前記内側のパネル(2)が前記長さ方向のスロット(6)に挿入されている状態で行われるステップと、
    を有することを特徴とする、窓/ドア(1)を製造するプロセス。
  2. 前記内側のパネル(2)を、前記長さ方向のスロット(6)の配置平面(10)と実質的に同一平面となる挿入構成に置くステップと、
    互いに離れている位置から互いに近づいている位置へ前記輪郭要素(3)を移動するステップであって、前記移動は、前記内側のパネル(2)を前記長さ方向のスロット(2)に挿入するように適合しているステップと、
    を有することを特徴とする、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記結合は、全ての前記輪郭要素(3)を同時に互いに押し付けることによって実質的に行われることを特徴とする、請求項1または2のいずれかに記載のプロセス。
  4. チップ除去によって機械加工する前記ステップは、輪郭要素(3)の少なくとも1個の前記密封される領域(5)の位置に溝(11)を形成するステップを有し、密封される領域(5)を結合する前記ステップは、間の密封される領域(5)を溶融して密封ビードを定めるサブステップと、前記溝(11)によって定められている収容コンパートメントを作り、前記密封ビードが前記収容コンパートメントの内側に作られるサブステップとを有していることを特徴とする、請求項1から3のうちいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 溝(11)を形成する前記ステップは、少なくとも1個の前記輪郭要素(3)の周辺の縁上でのチップ除去による作業によって実装されることを特徴とする、請求項4に記載のプロセス。
  6. 加熱する前記ステップは、前記内側のパネル(2)が前記長さ方向のスロット(6)の外側に配置されている状態で行われ、前記加熱と前記結合との間で、前記内側のパネル(2)が前記長さ方向のスロット(6)に挿入される2秒未満の結合時間が継続することを特徴とする、請求項1から5のうちいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 加熱する前記ステップは、前記内側のパネル(2)が少なくとも1個の前記長さ方向のスロット(6)の内側に部分的に挿入されて配置されているときに発生し、前記加熱と前記結合との間で、少なくとも1個の前記長さ方向のスロット(6)に対応している前記輪郭要素(3)が部分的に挿入されている位置から完全に挿入されている位置まで移動する2秒未満の結合時間が継続することを特徴とする、請求項1から6のうちいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 加熱する前記ステップは、前記内側のパネル(2)が少なくとも1個の前記長さ方向のスロット(6)の内側に完全に挿入されて配置されている状態で行われ、前記加熱と前記結合との間で、少なくとも1個の前記長さ方向のスロット(6)に対応している前記輪郭要素(3)が前記内側のパネル(2)に対して実質的に静止したままの2秒未満の結合時間が継続することを特徴とする、請求項1から7のうちいずれか一項に記載のプロセス。
  9. 前記輪郭要素(3)は、実質的にCパターンに互いに配置されている少なくとも第1の長さ方向の部分(7)と、第2の長さ方向の部分(8)と、第3の長さ方向の部分(9)とを有しており、前記第1の長さ方向の部分(7)と前記第2の長さ方向の部分(8)とは前記第3の長さ方向の部分(9)から延びており、その間で前記長さ方向のスロット(6)を定めていることを特徴とする、請求項1から8のうちいずれか一項に記載のプロセス。
  10. 前記内側のパネル(2)の前記長さ方向のスロット(6)内への挿入を促進するように、前記第1の長さ方向の部分(7)及び前記第2の長さ方向の部分(8)を離れるように引き離すステップを有することを特徴とする、請求項9に記載のプロセス。
  11. 前記輪郭要素(3)は、前記第1の長さ方向の部分(7)と前記第2の長さ方向の部分(8)との少なくとも一方に付属している少なくとも1個の密封要素(15)を有していることを特徴とする、請求項9または10のいずれかに記載のプロセス。
  12. 前記内側のパネル(2)は、前記周辺の側部(4)に付属している少なくとも密封要素(15)を有していることを特徴とする、請求項1から7のうちいずれか一項に記載のプロセス。
  13. 少なくとも1個の密封要素(15)を少なくとも1個の前記輪郭要素(3)と内側のパネル(2)の少なくとも1個の前記周辺の側部(4)との間に介在させるステップであって、前記密封要素(15)は、前記第1の長さ方向の部分(7)と前記内側のパネル(2)との間に介在可能な少なくとも第1の長さ方向のバンド(20)を有し、前記第1の長さ方向のバンド(20)は、
    前記内側のパネル(2)に取り付けられたままになるように適合している少なくとも第1の基部区分(21)と、
    前記第1の基部区分(21)に対して突き出しており、第1の鋭い縁(22a)と第1の作動縁(22b)とを有している少なくとも第1の密封区分(22)と、
    に分割されている断面を有し、
    前記第1の密封区分(22)は、前記第1の鋭い縁(22a)が前記内側のパネル(2)から離れている休止位置と前記第1の鋭い縁(22a)が前記内側のパネル(2)上に載っている動作位置との間で移動可能な態様で前記第1の基部区分(21)に結合しており、前記内側のパネル(2)の前記長さ方向のスロット(6)への挿入は、前記第1の作動縁(22b)を前記第1の長さ方向の部分(7)に接触させ、前記第1の密封区分(22)を前記休止位置から前記動作位置に移動させるように適合しているステップを有することを特徴とする、請求項1から12のうちいずれか一項に記載のプロセス。
  14. 前記密封要素(15)は、前記第2の長さ方向の部分(8)と前記内側のパネル(2)との間に介在可能な少なくとも第2の長さ方向のバンド(23)と、前記第3の長さ方向の部分(9)と前記内側のパネル(2)との間に介在可能な少なくとも第3の長さ方向のバンド(24)とを有し、前記第1の長さ方向のバンド(20)と、前記第2の長さ方向のバンド(23)と、前記第3の長さ方向のバンド(24)とは実質的にCパターンに配置されていることを特徴とする、請求項1から7のうちいずれか一項に記載のプロセス。
  15. 前記第2の長さ方向のバンド(23)は、
    前記内側のパネル(2)に取り付けられたままになるように適合している少なくとも第2の基部区分(26)と、
    前記第2の基部区分(26)に対して突き出しており、第2の鋭い縁(27a)と第2の作動縁(27b)とを有している少なくとも第2の密封区分(27)と、
    に分割されている断面を有し、
    前記第2の密封区分(27)は、前記第2の鋭い縁(27a)が前記内側のパネル(2)から離れている休止位置と前記第2の鋭い縁(27a)が前記内側のパネル(2)上に載っている動作位置との間で移動可能な態様で前記第2の基部区分(26)に結合しており、前記内側のパネル(2)の前記長さ方向のスロット(6)への挿入は、前記第2の作動縁(27b)を前記第2の長さ方向の部分(8)に接触させ、前記第2の密封区分(27)を前記休止位置から前記動作位置に移動させるように適合している、
    ことを特徴とする、請求項1から7のうちいずれか一項に記載のプロセス。
  16. 基部枠(30)と、
    窓/ドア用のそれぞれのプラスチック製の輪郭要素(3)を保持するように適合している少なくとも1対の保持部材(32)であって、輪郭要素(3)の各々は、少なくとも2個の密封される領域(5)であって、他方の輪郭要素(3)の密封される領域(5)に結合可能な密封される領域(5)と、窓/ドア用の前記内側のパネル(2)のそれぞれの周辺の側部(4)が挿入可能な少なくとも1個の長さ方向のスロット(6)とを有している保持部材(32)と、
    少なくとも1個の前記密封される領域(5)のチップ除去による機械加工に適している除去手段(44)と、
    前記密封される領域(5)を加熱する加熱手段(13)と、
    前記輪郭要素(3)を互いに離れている位置と互いに近づいている位置との間で移動させるように適合している前記保持部材(32)の摺動手段(33)であって、前記密封される領域(5)を互いに接触した状態に維持し、窓/ドアの枠を定めるように前記輪郭要素(3)を互いに押し付けることによって、加熱されている前記密封される領域(5)は、互いに結合可能である摺動手段(33)と、
    を各々が有する前記基部枠(30)上に搭載されている複数の密封機械(31)と、
    を有し、
    前記基部枠(30)に付属しており、前記内側のパネル(2)を、前記長さ方向のスロット(6)の配置平面(10)と実質的に同一平面となる挿入構成に置くように適合している前記内側のパネル(2)の支持用の少なくとも1個の支持組み立て品(34)であって、前記輪郭要素(3)の互いに離れている前記位置から互いに近づいている前記位置への変位は、前記内側のパネル(2)が前記枠内に含まれている窓/ドア(1)を定めるように前記内側のパネル(2)を前記長さ方向のスロット(6)に少なくとも部分的に挿入するように適合している支持組み立て品(34)を有することを特徴とする、
    窓/ドア(1)を製造するシステム(29)。
  17. 前記配置平面(10)は、実質的に水平であって、前記支持組み立て品(34)は、前記内側のパネル(2)を前記配置平面(10)の高さにするように適合している昇降手段(35、36、37)を有していることを特徴とする、請求項16に記載のシステム(29)。
  18. 前記昇降手段(35、36、37)は、
    前記基部枠(30)の上方に位置している少なくとも1個の枠組み(35)と、
    前記内側のパネル(2)を上方から把持するように適合しており、少なくとも1個の垂直方向(43)に沿って移動可能な態様で前記枠組み(35)に付属している少なくとも1個の把持装置(36)と、
    を有することを特徴とする、請求項17に記載のシステム(29)。
  19. 前記昇降手段(35、36、37)は、前記基部枠(30)の近傍に実質的に位置しており、前記基部枠(30)に対して昇降可能な前記内側のパネル(2)用の少なくとも1個の載置基部(37)を有していることを特徴とする、請求項17または18に記載のシステム(29)。
  20. 複数の前記内側のパネル(2)を収容する少なくとも1個の保管所(42)であって、前記支持組み立て品(34)は、前記内側のパネル(2)を該保管所(42)から前記挿入構成へ移動するように適合している保管所(42)を有することを特徴とする、請求項16から19のうちいずれか一項に記載のシステム(29)。
  21. 少なくとも1個の前記密封機械(31)は、変位手段の介在によって前記基部枠(30)に搭載されており、前記密封機械(31)の相互距離は、前記窓/ドア(1)の寸法に依存して調整可能であることを特徴とする、請求項16から20のうちいずれか一項に記載のシステム(29)。
  22. 前記加熱手段(13)は、前記密封される領域(5)が接触して配置可能な対向している2個の面を有している加熱されているプレートを備えている少なくとも密封要素を有していることを特徴とする、請求項16から21のうちいずれか一項に記載のシステム(29)。
  23. 加熱されているプレート(13)を備えている前記密封要素は、前記内側のパネル(2)の断面に対して少なくとも部分的に相補形状であって、前記周辺の側部(4)を少なくとも部分的に包含するように前記配置可能な少なくとも凹部(14)を有していることを特徴とする、請求項22に記載のシステム(29)。
JP2018514892A 2015-10-27 2016-10-25 窓/ドアの製造のためのプロセス及びシステム Active JP7073255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITUB2015A005075A ITUB20155075A1 (it) 2015-10-27 2015-10-27 Procedimento e impianto per la fabbricazione di serramenti
ITUB2015A005075 2015-10-27
PCT/IB2016/056414 WO2017072660A1 (en) 2015-10-27 2016-10-25 Process and system for the manufacture of windows/doors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018533498A true JP2018533498A (ja) 2018-11-15
JP2018533498A5 JP2018533498A5 (ja) 2022-01-11
JP7073255B2 JP7073255B2 (ja) 2022-05-23

Family

ID=55315603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514892A Active JP7073255B2 (ja) 2015-10-27 2016-10-25 窓/ドアの製造のためのプロセス及びシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10919236B2 (ja)
EP (1) EP3368274B1 (ja)
JP (1) JP7073255B2 (ja)
CN (1) CN108349168B (ja)
BR (1) BR112018006760B1 (ja)
CA (1) CA3000933A1 (ja)
IT (1) ITUB20155075A1 (ja)
MX (1) MX2018004098A (ja)
PL (1) PL3368274T3 (ja)
RU (1) RU2724866C1 (ja)
WO (1) WO2017072660A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10107027B1 (en) 2017-10-24 2018-10-23 Quaker Window Products Co. Thermally enhanced multi-component window
US10947772B2 (en) 2017-10-24 2021-03-16 Quaker Window Products Co. Thermally enhanced multi-component glass doors and windows
DE102018111291A1 (de) * 2018-05-11 2019-11-14 SCHÜCO International KG Vorrichtung und Verfahren zur Montage eines Rahmens und zur Festlegung eines Flächenelementes in dem Rahmen
WO2020147899A1 (en) * 2019-01-14 2020-07-23 Vkr Holding A/S Vig frame solution with flexible portion
CN110359610B (zh) * 2019-07-25 2021-04-06 汉嘉设计集团股份有限公司 整体龙骨吊装式玻璃幕墙
CA3116031A1 (en) * 2020-04-23 2021-10-23 Pella Corporation Fenestration unit insulated glass space access systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000071761A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Inoac Corp ウィンドモールディングの角部の構造
US20070032972A1 (en) * 2003-11-04 2007-02-08 Bystronic Solution Centre Inc, Framed panel and related method of manufacture
JP2016504976A (ja) * 2013-02-05 2016-02-18 グラフ シナジー エス.アール.エル.Graf Synergy S.R.L. プラスチック材料(特にpvc)製の成形要素を溶接するための方法および装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2007758A1 (ja) * 1968-05-03 1970-01-09 Nissen Richard
US3789564A (en) * 1972-01-18 1974-02-05 G Kessler Unitary rigid edge channel for windows
DE3039733A1 (de) * 1980-10-21 1982-05-19 Gebrüder Kömmerling Kunststoffwerke GmbH, 6780 Pirmasens Verfahren zum stumpfverschweissen von thermoplastischen kunststoff-hohlprofilstaeben und vorrichtung zu dessen durchfuehrung
DE3318684A1 (de) * 1983-05-21 1984-11-22 Wilh. Frank Gmbh, 7022 Leinfelden-Echterdingen Verfahren zur herstellung von rahmen fuer fenster, tueren aus kunststoffprofilen, insbesondere fluegelrahmen, und damit hergestellter rahmen
DE29521416U1 (de) * 1994-11-21 1997-05-07 Richter Ulrike Vorrichtung zum Stumpfschweißen von Rohren aus thermoplastischem Kunststoff
DE19819086A1 (de) * 1998-04-29 1999-11-04 Roto Frank Ag Verfahren zum Zusammenbau von Fenster- oder Türflügeln, Rahmenprofilteil insbes. zur Verwendung für ein derartiges Verfahren sowie insbes. nach einem derartigen Verfahren hergestellter Fenster- oder Türflügel
GB2376656A (en) 2001-06-21 2002-12-24 Gti Kombimatec Machines Ltd Removing notches from the weld face areas of components, to locally reduce waste sprue produced during thermal bonding, apparatus, method & preparation
EP1932650B1 (de) * 2006-12-12 2010-06-09 Branson Ultraschall Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Gehrungs-Eckverbindungen durch Vibrationsschweissen
DE102007060976B3 (de) * 2007-12-14 2009-07-02 L & L Maschinen Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Rahmens mit einer Füllung
CA2866114C (en) * 2012-03-07 2021-06-22 Graf Synergy S.R.L. Method and device for welding profiled elements in plastic material, in particular pvc

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000071761A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Inoac Corp ウィンドモールディングの角部の構造
US20070032972A1 (en) * 2003-11-04 2007-02-08 Bystronic Solution Centre Inc, Framed panel and related method of manufacture
JP2016504976A (ja) * 2013-02-05 2016-02-18 グラフ シナジー エス.アール.エル.Graf Synergy S.R.L. プラスチック材料(特にpvc)製の成形要素を溶接するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3368274A1 (en) 2018-09-05
WO2017072660A1 (en) 2017-05-04
ITUB20155075A1 (it) 2017-04-27
BR112018006760B1 (pt) 2023-01-31
CN108349168B (zh) 2020-10-27
CA3000933A1 (en) 2017-05-04
RU2724866C1 (ru) 2020-06-25
US20190054705A1 (en) 2019-02-21
PL3368274T3 (pl) 2022-11-21
JP7073255B2 (ja) 2022-05-23
EP3368274B1 (en) 2022-08-03
MX2018004098A (es) 2018-08-01
CN108349168A (zh) 2018-07-31
BR112018006760A2 (pt) 2018-10-09
US10919236B2 (en) 2021-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018533498A (ja) 窓/ドアの製造のためのプロセス及びシステム
RU2718509C2 (ru) Машина для сварки пластиковых профильных элементов
ITTV20080032A1 (it) Dispositivo automatico e procedimento automatico per la sigillatura perimetrale del vetro isolante composto da almeno due lastre di vetro ed almeno un telaio distanziatore avente profilo complesso differente dal tradizionale.
JP2018533498A5 (ja)
JP2017520497A (ja) 縁部シーリングを備えた合わせガラス板及び製造方法
KR20170111059A (ko) 창호프레임 제조용 열 융착장치
IT201900013968A1 (it) Profilato per serramenti in materiale plastico, in particolare in pvc
CN101198761A (zh) 用来获得幕墙用的玻璃面板的方法
EP3062988B1 (en) Procedure for stripping a film from plastic profiled elements and corresponding machine
IT201600071193A1 (it) Macchina per la saldatura di profilati in plastica
KR102274851B1 (ko) 합성수지제 창틀 프레임의 용접방법 및 그 장치
KR100546058B1 (ko) 창틀골재용 비드 사상제거장치 및 방법
ITMO20120201A1 (it) Metodo e dispositivo per la saldatura di profilati in materiale plastico, in particolare pvc
KR200328214Y1 (ko) 비드 제거장치용 칼날조립체의 회전사상커터 조립구조
KR200334825Y1 (ko) 창틀골재용 비드 제거장치의 창틀 자동정렬장치
KR100522410B1 (ko) 창틀골재용 비드 사상제거장치의 상·하부 칼날조립체구조
EP3548255A1 (en) Process for the sealing of plastic profiled elements
WO2023126734A1 (en) Process and machine for the reverse-butt welding of profiled elements made of plastic material
JP2009006553A (ja) 窓組立体の製造方法
IT202100011810A1 (it) Macchina per la saldatura di profilati in materiale plastico
ITMO20130304A1 (it) Macchina per spellicolare una pellicola da profilati in plastica
JPH10113982A (ja) 合成樹脂中空成形体の成形方法及び成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211005

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20211202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7073255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150