JP2018531577A - 回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 - Google Patents
回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018531577A JP2018531577A JP2018534484A JP2018534484A JP2018531577A JP 2018531577 A JP2018531577 A JP 2018531577A JP 2018534484 A JP2018534484 A JP 2018534484A JP 2018534484 A JP2018534484 A JP 2018534484A JP 2018531577 A JP2018531577 A JP 2018531577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- transistor
- terminal
- circuit
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title abstract description 93
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 593
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 257
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 185
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 77
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 50
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 8
- 108091027981 Response element Proteins 0.000 claims description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 50
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 107
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 40
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 28
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 18
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 8
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 6
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 3
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000021715 photosynthesis, light harvesting Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/08—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
- H02H3/085—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current making use of a thermal sensor, e.g. thermistor, heated by the excess current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0248—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
- H01L27/0251—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
- H01L27/0266—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0248—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
- H01L27/0251—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
- H01L27/0288—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using passive elements as protective elements, e.g. resistors, capacitors, inductors, spark-gaps
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/08—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/08—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
- H02H3/087—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current for dc applications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H9/00—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
- H02H9/02—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H9/00—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
- H02H9/02—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current
- H02H9/025—Current limitation using field effect transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/32—Means for protecting converters other than automatic disconnection
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/04—Modifications for accelerating switching
- H03K17/041—Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit
- H03K17/0412—Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
- H03K17/04123—Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in field-effect transistor switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/04—Modifications for accelerating switching
- H03K17/042—Modifications for accelerating switching by feedback from the output circuit to the control circuit
- H03K17/04206—Modifications for accelerating switching by feedback from the output circuit to the control circuit in field-effect transistor switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/08—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
- H03K17/082—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
- H03K17/0822—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in field-effect transistor switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/687—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
- H03K2017/6875—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors using self-conductive, depletion FETs
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/0027—Measuring means of, e.g. currents through or voltages across the switch
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/0081—Power supply means, e.g. to the switch driver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
Description
本願は、(a)米国仮特許出願第62/221,428号、出願日2015年9月21日、発明の名称“ONE−TRANSISTOR DEVICES FOR PROTECTING CIRCUITS AND AUTOCATALYTIC VOLTAGE CONVERSION THEREFOR;”(b)米国仮特許出願第62/281,453号、出願日2016年1月21日、発明の名称“ONE−TRANSISTOR DEVICES FOR PROTECTING CIRCUITS AND AUTOCATALYTIC VOLTAGE CONVERSION THEREFOR;”(c)米国仮特許出願第62/317,092号、出願日2016年4月1日、発明の名称“ONE−TRANSISTOR DEVICES FOR PROTECTING CIRCUITS AND AUTOCATALYTIC VOLTAGE CONVERSION THEREFOR;”ならびに(d)米国仮特許出願第62/351,625号、出願日2016年6月17日、発明の名称“ONE−TRANSISTOR DEVICES FOR PROTECTING CIRCUITS AND AUTOCATALYTIC VOLTAGE CONVERSION THEREFOR.”について、PCT Article 8および35 U.S.C. § 119(e)のもとでの優先権の利益を主張するものである。上記仮特許出願(a)〜(d)の各々は、それらの全体が参照により本明細書中に援用される。
本特許文書の開示の一部は、著作権保護の対象である材料を含んでいる。著作権者は、本特許文書または特許開示について、それらが米国特許商標庁のファイルまたは記録に記されている場合において、いかなる者による複製に対しても異議を有しないが、あらゆるものについての全ての著作権を留保する。
本デバイスを通して一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
第1の端子と第2の端子との間の電圧のみから導出される入力電圧を受電し、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備える、ドライバ回路であって、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
第1の正の電圧および通常の電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
第1のトランジスタは、電流を第1の端子と第2の端子との間に通過させるように構成され、
第2の正の電圧および過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
本デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成される。
本デバイスを通して一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
第1の端子と第2の端子との間の電圧のみから導出される入力電圧を受電し、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備える、ドライバ回路であって、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
第1の正の電圧および通常の電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
第1のトランジスタは、電流を第1の端子と第2の端子との間に通過させるように構成され、
第2の正の電圧およびわずかな過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するように構成され、
第3の正の電圧および深刻な過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
本デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、わずかな過電流条件中に電流を限定し、深刻な過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成される。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧および過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって限定されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧および過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧および過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む。
入力電圧を受電するように構成される、第1の入力導線および第2の入力導線と、
変換された電圧を送達するように構成される、少なくとも1つの出力導線と、
を備え、
入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換するように構成される、電圧コンバータ回路を提供する。
入力電圧と並列電気連通してフレキシブルに構成される、複数のコンデンサを充電するステップと、
複数のコンデンサが、直列電気連通してフレキシブルに構成され、変換された電圧を提供するように、複数のコンデンサを切り替えるステップであって、
変換された電圧またはその一部は、切り替えるステップの少なくとも一部を駆動する、
ステップと、
それによって、入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換するステップと、
を含む。
本デバイスを通して一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
第1の端子と第2の端子との間の電圧のみから導出される入力電圧を受電し、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備える、ドライバ回路であって、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
第1の正の電圧および通常の電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
第1のトランジスタは、電流を第1の端子と第2の端子との間に通過させるように構成され、
第2の正の電圧および過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
本デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成される。さらなる実施形態は、単に、過電流条件中に電流を限定し、またさらなる実施形態は、過電流条件の深刻度に応じて、電流を限定または遮断する。
本デバイスがいかなる補助電力も使用しない場合、いくつかの場合では、本デバイスまたはそのコンポーネントの動作を駆動するのは、過電流条件自体である。故に、出現する過電流条件を限定または遮断するためにかかる時間は、電圧コンバータを充電するためにかかる時間(つまり、「tchrg」)と、電圧を変換するためにかかる時間(つまり、「tconv」)とを含み得る。ジャンプスタート電圧コンバータが迅速に反応する、または通常の電流条件中に事前準備している場合、これは、電流を限定または遮断するように本デバイスを補助することができる一方、本デバイスの他の部分は、過電流条件に応答するようにアクティブ化する。いくつかの場合では、ジャンプスタート電圧コンバータは、tconvを最小限にし、電圧を変換するためにかかる時間を可能な限り短くする。
本明細書に説明されるもののうちの1つ等のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む。
本明細書に説明されるようなデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧および過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
随意に、放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧または随意に浮動する電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む。
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を含み、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
本デバイスは、いかなる補助電力も受電しないように構成される。
例えば、過電流条件に対して回路を保護するためのいくつかの方法は、
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む。
安全な電圧を変換し、安全な放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
安全な放出可能に貯蔵される電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードから駆動し、それによって、電流が第1の端子と第2の端子との間で流動することを可能にするステップと、
に関する。随意に、安全な放出可能に貯蔵される電圧を第1のゲートに印加するステップは、第1のトランジスタを強化モードに駆動するステップを含む。
第1の端子と第2の端子との間の安全な電圧を判定することによって、過電流条件がもはや存在しないことを検出するステップと、
安全な電圧を変換し、安全な放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
安全な放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、安全な浮動電圧を取得するステップと、
安全な浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードから駆動し、それによって、電流が第1の端子と第2の端子との間で流動することを可能にするステップと、
に関する。随意に、安全な浮動電圧を第1のゲートに印加するステップは、第1のトランジスタを強化モードに駆動するステップを含む。ある他の実施形態と同様に、安全な電圧を変換するステップは、逓倍するステップ、逓降するステップ、反転させるステップ、および恒等変換するステップのうちの1つもしくはそれを上回るものを含み得る。
非ゼロ電圧から2つまたはそれを上回るコンデンサを充電し、2つまたはそれを上回るコンデンサは、2つまたはそれを上回るコンデンサを並列に構成するスイッチング配列によって、電気的に接続され、それによって、貯蔵される電圧を提供するステップと、
2つまたはそれを上回るコンデンサを直列に構成するようにスイッチング配列を切り替えることによって、貯蔵される電圧を逓倍し、それによって、放出可能に貯蔵される電圧を提供するステップと、
を含み、
放出可能に貯蔵される電圧は、切替を駆動することによって、逓倍を促し、非ゼロ電圧を変換するための方法に関する。
非ゼロ電圧から2つまたはそれを上回るコンデンサを充電し、2つまたはそれを上回るコンデンサは、2つまたはそれを上回るコンデンサを並列に構成するスイッチング配列によって、電気的に接続され、それによって、貯蔵される電圧を提供するステップと、
2つまたはそれを上回るコンデンサを直列に構成するようにスイッチング配列を切り替えることによって、貯蔵される電圧を逓倍し、それによって、放出可能に貯蔵される電圧を提供するステップと、
を含み、
放出可能に貯蔵される電圧は、切替を駆動することによって、逓倍を促し。
スイッチング配列によって、並列電気連通するようにフレキシブルに構成される複数のコンデンサを提供するステップと、
非ゼロ電圧と並列の複数のコンデンサを充電し、貯蔵される電圧を取得するステップと、
複数のコンデンサが、少なくとも部分的に電気的に直列に接続された状態になり、逓倍された電圧を生産するように、スイッチング配列を切り替えることによって、貯蔵される電圧を逓倍するステップと、
複数のコンデンサが、完全に電気的に直列に接続された状態になるように、逓倍された電圧を用いて切替を駆動することによって、逓倍された電圧を増加させ、それによって、非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
を含む。
スイッチング配列によって、並列電気連通するようにフレキシブルに構成される複数のコンデンサを提供するステップと、
入力電圧と並列の複数のコンデンサを充電するステップと、
複数のコンデンサの一部が、直列電気連通するようにフレキシブルに構成された状態になり、部分的に逓倍された電圧を提供するように、スイッチング配列を部分的に切り替えるステップと、
部分的に逓倍された電圧を使用して、部分的に切り替えるステップの少なくとも一部を駆動するステップと、
複数のコンデンサが、完全に直列電気連通するまで、部分的に切り替えるステップおよび駆動するステップを繰り返し、それによって、入力電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
を含む。
入力電圧を受電するように構成される、第1の入力導線および第2の入力導線と、
変換された電圧を送達するように構成される、少なくとも1つの出力導線と、
入力電圧を変換された電圧に変換するように構成される、並列/直列スイッチコンデンサ回路網と、
を備え、
並列/直列スイッチコンデンサ回路網は、入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換するように構成される、電圧コンバータ回路に関する。随意に、並列/直列スイッチコンデンサ回路網は、入力電圧を逓倍することによって、入力電圧を変換された電圧に変換するように構成される。変換された電圧を送達する任意の好適な様式が、採用されることができる。いくつかの場合では、第1の出力導線および第2の入力導線は、変換された電圧を送達するように構成される。他の場合では、電圧コンバータ回路はさらに、第2の出力導線を備え、第1の出力導線および第2の出力導線は、変換された電圧を送達するように構成される。
入力電圧によって充電され、変換された電圧を提供するために放電するように構成される、複数のコンデンサと、
「オフ」状態にあるとき、複数のコンデンサを並列電気連通において構成し、「オン」状態にあるとき、複数のコンデンサを直列電気連通において構成する、複数のトランジスタと、
を備える、並列/直列スイッチコンデンサ回路網を提供する。
入力電圧によって充電され、変換された電圧を提供するために放電するように構成される、複数のコンデンサと、
順方向にバイアスされるとき、複数のコンデンサを並列電気連通において構成し、逆方向にバイアスされるとき、複数のコンデンサを直列電気連通において構成する、複数のダイオードと、
を備える、並列/直列スイッチコンデンサ回路網を提供する。
入力電圧を受電するように構成される、第1の入力導線および第2の入力導線と、
変換された電圧を送達するように構成される、少なくとも1つの出力導線と、
を備え、
入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換するように構成される、電圧コンバータ回路を提供する。
入力電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧をゲートに印加し、それによって、トランジスタを駆動するステップと、
を含む。
入力電圧と並列電気連通してフレキシブルに構成される、複数のコンデンサを充電するステップと、
複数のコンデンサが、直列電気連通してフレキシブルに構成され、変換された電圧を提供するように、複数のコンデンサをソリッドステートにおいて切り替えるステップであって、
変換された電圧またはその一部は、切り替えるステップの少なくとも一部を駆動する、
ステップと、
それによって、入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換するステップと、
を含む、入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換する方法に関する。
図面の詳細な説明
本場合では、電圧がある電圧5550を下回って戻ると、デバイス5300は、対応して電流5560を通過させた。
実施形態
本デバイスを通して一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
第1の端子と第2の端子との間の電圧のみから導出される入力電圧を受電し、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備える、ドライバ回路であって、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
第1の正の電圧および通常の電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
第1のトランジスタは、電流を第1の端子と第2の端子との間に通過させるように構成され、
第2の正の電圧および過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
本デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成される、
デバイス。
本デバイスを通して一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
第2の端子と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
第2の端子と第3の端子との間の電圧から導出される入力電圧を受電し、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備える、ドライバ回路であって、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
第1の正の電圧が第2の端子と第3の端子との間に存在し、第1の端子から第2の端子に通常の電流条件を示すとき、
第1のトランジスタは、電流を第1の端子と第2の端子との間に通過させるように構成され、
第2の正の電圧が第2の端子と第3の端子との間に存在し、第1の端子から第2の端子に過電流条件を示すとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
本デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成される、
デバイス。
本デバイスを通して一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
一次電流経路と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子および第4の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
第3の端子と第4の端子との間の電圧から導出される入力電圧を受電し、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備える、ドライバ回路であって、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
第1の正の電圧が第3の端子と第4の端子との間に存在し、第1の端子から第2の端子に通常の電流条件を示すとき、
第1のトランジスタは、電流を第1の端子と第2の端子との間に通過させるように構成され、
第2の正の電圧が第3の端子と第4の端子との間に存在し、第1の端子から第2の端子に過電流条件を示すとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
本デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成される、デバイス。
本デバイスを通して一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
第1の端子と第2の端子との間の電圧のみから導出される入力電圧を受電し、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備える、ドライバ回路であって、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
第1の正の電圧および通常の電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
第1のトランジスタは、電流を第1の端子と第2の端子との間に通過させるように構成され、
第2の正の電圧および過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
本デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成され、
電圧コンバータ回路は、入力電圧を逓倍し、反転させることによって、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換し、
電圧コンバータ回路は、スイッチコンデンサ回路網を備え、100マイクロ秒以内に入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換する、
デバイス。
第1のゲートは、ダイオードとコンデンサとの間に接続される、
実施形態17に記載のデバイス。
入力電圧によって充電され、放出可能に貯蔵される電圧を提供するために放電するように構成される、複数のコンデンサと、
「オフ」状態にあるとき、複数のコンデンサを並列電気連通において構成し、「オン」状態にあるとき、複数のコンデンサを直列電気連通において構成する、複数のトランジスタと、
を備える、実施形態35−37のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
入力電圧によって充電され、放出可能に貯蔵される電圧を提供するために放電するように構成される、複数のコンデンサと、
順方向にバイアスされるとき、複数のコンデンサを並列電気連通において構成し、逆方向にバイアスされるとき、複数のコンデンサを直列電気連通において構成する、複数のダイオードと、
を備える、実施形態35−37のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
ドライバ回路は、浮動電圧または浮動電圧の微分をゲート電圧として印加するように構成される、
実施形態1−49のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
コンデンサの正の端子をダイオードのカソードに選択的に接続し、それによって、コンデンサをダイオードと並列に選択的に配置するように構成される、フロータスイッチトランジスタをさらに備える、
実施形態50−52のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
コンデンサの負の端子をダイオードのアノードに選択的に接続し、それによって、コンデンサをダイオードと並列に選択的に配置するように構成される、フロータスイッチトランジスタをさらに備える、
実施形態50−52のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
コンデンサをフロータ充電トランジスタの第2の端部と選択的に接続し、コンデンサをフロータ充電トランジスタと並列にフレキシブルに配置するように構成される、フロータスイッチトランジスタをさらに備える、
実施形態50−52のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
電流が過電流条件を表すとき、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するようにドライバ回路を構成する、
ように構成される、電流監視回路をさらに備える、実施形態1−64のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
第2のトランジスタは、第1のトランジスタと一次電流経路内で、第1の端子と第2の端子との間に直列に配列され、
第2のトランジスタは、第1のトランジスタよりも低いゲート容量を呈し、
第2のトランジスタは、第2のドレインおよび第2のソースを横断する電圧降下が第1のゲートに印加されるように構成される、
実施形態1−80のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
第1の端子と第2の端子との間の電圧のみから導出される入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得し、過電流条件の発生に応じて、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加し、少なくとも過電流条件の持続時間にわたって、遮断された電圧を繰り返し変換し、浮動させ、印加するように発振し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動および維持するように構成される、発振電圧コンバータおよびフロータ回路を備え、
それによって、回路を過電流条件から保護する、
実施形態1−81のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
電圧コンバータ回路を備えるドライバ回路は、安全な電圧またはその微分電圧を変換し、安全な放出可能に貯蔵される電圧を取得するように構成され、
安全な放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを強化モードに駆動する、
実施形態1−88のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
実施形態1−91のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
実施形態1−91のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧および過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
実施形態1−91のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧および過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧および過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
安全な電圧を変換し、安全な放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
安全な放出可能に貯蔵される電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードから駆動するステップと、
それによって、電流が第1の端子と第2の端子との間を流動することを可能にするステップと、
をさらに含む、実施形態94−124のうちのいずれか1項に記載の方法。
安全な電圧を変換し、安全な放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
安全な放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、安全な浮動電圧を取得するステップと、
安全な浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードから駆動するステップと、
それによって、電流が第1の端子と第2の端子との間を流動することを可能にするステップと、
をさらに含む、実施形態94−124のうちのいずれか1項に記載の方法。
非ゼロ電圧から2つまたはそれを上回るコンデンサを充電し、2つまたはそれを上回るコンデンサは、2つまたはそれを上回るコンデンサを並列に構成するスイッチング配列によって、電気的に接続され、それによって、貯蔵される電圧を提供するステップと、
2つまたはそれを上回るコンデンサを直列に構成するようにスイッチング配列を切り替えることによって、貯蔵される電圧を逓倍し、それによって、放出可能に貯蔵される電圧を提供するステップと、
を含み、
放出可能に貯蔵される電圧は、切替を駆動することによって、逓倍を促し、実施形態94−96、98−100、および107−129のうちのいずれか1項に記載の方法。
非ゼロ電圧から2つまたはそれを上回るコンデンサを充電し、2つまたはそれを上回るコンデンサは、2つまたはそれを上回るコンデンサを並列に構成するスイッチング配列によって、電気的に接続され、それによって、貯蔵される電圧を提供するステップと、
2つまたはそれを上回るコンデンサを直列に構成するようにスイッチング配列を切り替えることによって、貯蔵される電圧を逓倍し、それによって、放出可能に貯蔵される電圧を提供するステップと、
を含み、
放出可能に貯蔵される電圧は、切替を駆動することによって、逓倍を促し、実施形態97および107−129のうちのいずれか1項に記載の方法。
スイッチング配列によって、並列電気連通するようにフレキシブルに構成される複数のコンデンサを提供するステップと、
非ゼロ電圧と並列の複数のコンデンサを充電し、貯蔵される電圧を取得するステップと、
複数のコンデンサが、少なくとも部分的に電気的に直列に接続された状態になり、逓倍された電圧を生産するように、スイッチング配列を切り替えることによって、貯蔵される電圧を逓倍するステップと、
複数のコンデンサが、完全に電気的に直列に接続された状態になるように、逓倍された電圧を用いて切替を駆動することによって、逓倍された電圧を増加させ、それによって、非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
を含む、実施形態97および101−129のうちのいずれか1項に記載の方法。
スイッチング配列によって、並列電気連通するようにフレキシブルに構成される複数のコンデンサを提供するステップと、
入力電圧と並列の複数のコンデンサを充電するステップと、
複数のコンデンサの一部が、直列電気連通するようにフレキシブルに構成された状態になり、部分的に逓倍された電圧を提供するように、スイッチング配列を部分的に切り替えるステップと、
部分的に逓倍された電圧を使用して、部分的に切り替えるステップの少なくとも一部を駆動するステップと、
複数のコンデンサが、完全に直列電気連通するまで、部分的に切り替えるステップおよび駆動するステップを繰り返し、それによって、入力電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
を含む、実施形態97および101−129のうちのいずれか1項に記載の方法。
実施形態3−4および6−91のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
第3の端子を第2の端子と分岐電気連通するように配置するステップ、または実施形態4に記載の第4の端子が存在する場合、第3の端子および第4の端子を一次電流経路と分岐電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第2の端子と第3の端子との間に存在するとき、
または実施形態4に記載の第4の端子が存在する場合、非ゼロ電圧が第3の端子と第4の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
実施形態3−4および6−91のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
第3の端子を第2の端子と分岐電気連通するように配置するステップ、または実施形態4に記載の第4の端子が存在する場合、第3の端子および第4の端子を一次電流経路と分岐電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第2の端子と第3の端子との間、または第4の端子が存在するとき、第3の端子と第4の端子との間に存在し、そのような非ゼロ電圧が、過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在することを示すとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
実施形態3−4および6−91のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
第3の端子を第2の端子と分岐電気連通するように配置するステップ、または実施形態4に記載の第4の端子が存在する場合、第3の端子および第4の端子を一次電流経路と分岐電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第2の端子と第3の端子との間、または第4の端子が存在するとき、第3の端子と第4の端子との間に存在し、そのような非ゼロ電圧が、過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在することを示すとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
第2の端子と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子または一次電流経路と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子および第4の端子と、
を有し、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
第3の端子を第2の端子と分岐電気連通するように配置するステップ、または第4の端子が存在するとき、第3の端子および第4の端子を一次電流経路と分岐電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第2端子と第3の端子との間、または第4の端子が存在するとき、第3の端子と第4の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
第2の端子と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子または一次電流経路と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子および第4の端子と、
を有し、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
第3の端子を第2の端子と分岐電気連通するように配置するステップ、または第4の端子が存在するとき、第3の端子および第4の端子を一次電流経路と分岐電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第2の端子と第3の端子との間、または第4の端子が存在するとき、第3の端子と第4の端子との間に存在し、非ゼロ電圧が、過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在することを示すとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
第2の端子と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子または一次電流経路と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子および第4の端子と、
を有する、デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
第3の端子を第2の端子と分岐電気連通するように配置するステップ、または第4の端子が存在するとき、第3の端子および第4の端子を一次電流経路と分岐電気連通するように配置するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
第2の端子と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子または一次電流経路と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子および第4の端子と、
を有する、デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
第3の端子を第2の端子と分岐電気連通するように配置するステップ、または第4の端子が存在するとき、第3の端子および第4の端子を一次電流経路と分岐電気連通するように配置するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
安全な電圧を変換し、安全な放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
安全な放出可能に貯蔵される電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードから駆動するステップと、
それによって、電流が第1の端子と第2の端子との間を流動することを可能にするステップと、
をさらに含む、実施形態136−167のうちのいずれか1項に記載の方法。
安全な電圧を変換し、安全な放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
安全な放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、安全な浮動電圧を取得するステップと、
安全な浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを遮断空乏モードから駆動するステップと、
それによって、電流が第1の端子と第2の端子との間を流動することを可能にするステップと、
をさらに含む、実施形態136−167のうちのいずれか1項に記載の方法。
非ゼロ電圧から2つまたはそれを上回るコンデンサを充電し、2つまたはそれを上回るコンデンサは、2つまたはそれを上回るコンデンサを並列に構成するスイッチング配列によって、電気的に接続され、それによって、貯蔵される電圧を提供するステップと、
2つまたはそれを上回るコンデンサを直列に構成するようにスイッチング配列を切り替えることによって、貯蔵される電圧を逓倍し、それによって、放出可能に貯蔵される電圧を提供するステップと、
を含み、
放出可能に貯蔵される電圧は、切替を駆動することによって、逓倍を促し、実施形態136−138、140−142、および150−172のうちのいずれか1項に記載の方法。
非ゼロ電圧から2つまたはそれを上回るコンデンサを充電し、2つまたはそれを上回るコンデンサは、2つまたはそれを上回るコンデンサを並列に構成するスイッチング配列によって、電気的に接続され、それによって、貯蔵される電圧を提供するステップと、
2つまたはそれを上回るコンデンサを直列に構成するようにスイッチング配列を切り替えることによって、貯蔵される電圧を逓倍し、それによって、放出可能に貯蔵される電圧を提供するステップと、
を含み、
放出可能に貯蔵される電圧は、切替を駆動することによって、逓倍を促し、実施形態139および143−172のうちのいずれか1項に記載の方法。
スイッチング配列によって、並列電気連通するようにフレキシブルに構成される複数のコンデンサを提供するステップと、
非ゼロ電圧と並列の複数のコンデンサを充電し、貯蔵される電圧を取得するステップと、
複数のコンデンサが、少なくとも部分的に電気的に直列に接続された状態になり、逓倍された電圧を生産するように、スイッチング配列を切り替えることによって、貯蔵される電圧を逓倍するステップと、
複数のコンデンサが、完全に電気的に直列に接続された状態になるように、逓倍された電圧を用いて切替を駆動することによって、逓倍された電圧を増加させ、それによって、非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
を含む、実施形態139および143−172のうちのいずれか1項に記載の方法。
スイッチング配列によって、並列電気連通するようにフレキシブルに構成される複数のコンデンサを提供するステップと、
入力電圧と並列の複数のコンデンサを充電するステップと、
複数のコンデンサの一部が、直列電気連通するようにフレキシブルに構成された状態になり、部分的に逓倍された電圧を提供するように、スイッチング配列を部分的に切り替えるステップと、
部分的に逓倍された電圧を使用して、部分的に切り替えるステップの少なくとも一部を駆動するステップと、
複数のコンデンサが、完全に直列電気連通するまで、部分的に切り替えるステップおよび駆動するステップを繰り返し、それによって、入力電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
を含む、実施形態139および143−172のうちのいずれか1項に記載の方法。
入力電圧を受電するように構成される、第1の入力導線および第2の入力導線と、
変換された電圧を送達するように構成される、少なくとも1つの出力導線と、
入力電圧を変換された電圧に変換するように構成される、スイッチコンデンサ回路網と、
を備え、
スイッチコンデンサ回路網は、入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換するように構成される、電圧コンバータ回路。
入力電圧を受電し、変換された電圧を送達するように構成される、第1の導線および第2の導線と、入力電圧を変換された電圧に変換するように構成される、並列/直列スイッチコンデンサ回路網と、
を備え、
並列/直列スイッチコンデンサ回路網は、入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換するように構成される、電圧コンバータ回路。
入力電圧によって充電され、変換された電圧を提供するために放電するように構成される、複数のコンデンサと、
「オフ」状態にあるとき、複数のコンデンサを並列電気連通において構成し、「オン」状態にあるとき、複数のコンデンサを直列電気連通において構成する、複数のトランジスタと、
を備える、実施形態179−184のうちのいずれか1項に記載の電圧コンバータ回路。
入力電圧によって充電され、変換された電圧を提供するために放電するように構成される、複数のコンデンサと、
順方向にバイアスされるとき、複数のコンデンサを並列電気連通において構成し、逆方向にバイアスされるとき、複数のコンデンサを直列電気連通において構成する、複数のダイオードと、
を備える、実施形態179−184のうちのいずれか1項に記載の電圧コンバータ回路。
入力電圧を受電するように構成される、第1の入力導線および第2の入力導線と、
変換された電圧を送達するように構成される、少なくとも1つの出力導線と、
を備え、
入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換するように構成される、電圧コンバータ回路。
「オフ」状態にあるとき、複数のコンデンサを並列電気連通において構成し、「オン」状態にあるとき、複数のコンデンサを直列電気連通において構成する、複数のトランジスタと、
を備える、並列/直列スイッチコンデンサ回路網を備え、
複数のトランジスタの少なくとも一部はさらに、変換された電圧またはその一部を受電し、複数のトランジスタを「オン」状態に駆動するように構成される、実施形態187に記載の電圧コンバータ回路。
入力電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧をゲートに印加し、それによって、トランジスタを駆動するステップと、
を含む、方法。
入力電圧と並列電気連通してフレキシブルに構成される、複数のコンデンサを充電するステップと、
複数のコンデンサが、直列電気連通してフレキシブルに構成され、変換された電圧を提供するように、複数のコンデンサをソリッドステートにおいて切り替えるステップであって、
変換された電圧またはその一部は、切り替えるステップの少なくとも一部を駆動する、
ステップと、
それによって、入力電圧を変換された電圧に自己触媒的に変換するステップと、
を含む、方法。
本デバイスを通して一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
第1の端子と第2の端子との間の電圧のみから導出される入力電圧を受電し、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備える、ドライバ回路であって、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
第1の正の電圧および通常の電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
第1のトランジスタは、電流を第1の端子と第2の端子との間に通過させるように構成され、
第2の正の電圧およびわずかな過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するように構成され、
第3の正の電圧および深刻な過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
本デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、わずかな過電流条件中に電流を限定し、深刻な過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成される、
デバイス。
本デバイスを通して一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
第2の端子と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子または一次電流経路と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子および第4の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
第2の端子と第3の端子との間、または第4の端子が存在する場合、第3の端子と第4の端子との間の電圧から導出される入力電圧を受電し、入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備える、ドライバ回路であって、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、第1のソースに対する第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
通常の電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
第1のトランジスタは、電流を第1の端子と第2の端子との間に通過させるように構成され、
わずかな過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するように構成され、
深刻な過電流条件が第1の端子から第2の端子に存在するとき、
ドライバ回路は、放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧をゲート電圧として印加することによって、第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
本デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、わずかな過電流条件中に電流を限定し、深刻な過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成される、
デバイス。
実施形態194−207のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第1の端子と第2の端子との間、または第3の端子が存在するとき、第2の端子と第3の端子との間、もしくは第4の端子が存在するとき、第3の端子と第4の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
実施形態194−207のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在し、
非ゼロ電圧が第1の端子と第2の端子との間、または第3の端子が存在するとき、第2の端子と第3の端子との間、もしくは第4の端子が存在するとき、第3の端子と第4の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
実施形態194−207のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在し、
非ゼロ電圧が第1の端子と第2の端子との間、または第3の端子が存在するとき、第2の端子と第3の端子との間、もしくは第4の端子が存在するとき、第3の端子と第4の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1のトランジスタは、第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧および過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
第2の端子と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子または一次電流経路と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子および第4の端子と、
を有し、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
第3の端子を第2の端子と分岐電気連通するように配置するステップ、または第4の端子が存在するとき、第3の端子および第4の端子を一次電流経路と分岐電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が第2端子と第3の端子との間、または第4の端子が存在するとき、第3の端子と第4の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
第2の端子と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子または一次電流経路と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子および第4の端子と、
を有し、
いかなる補助電力も受電しないように構成される、
デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
第3の端子を第2の端子と分岐電気連通するように配置するステップ、または第4の端子が存在するとき、第3の端子および第4の端子を一次電流経路と分岐電気連通するように配置するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在し、非ゼロ電圧が第2の端子と第3の端子との間、または第4の端子が存在するとき、第3の端子と第4の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
浮動電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
デバイスであって、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
第1の端子と第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
随意に、第2の端子と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子または一次電流経路と分岐電気連通して配置されるように適合される、第3の端子および第4の端子と、
を有する、デバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
過電流条件が第1の端子と第2の端子との間に存在するとき、
非ゼロ電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
放出可能に貯蔵される電圧を第1のゲートに印加し、第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、第1の端子と第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、回路を過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。
実施形態194−207のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
わずかな過電流条件が本デバイスによって検出されると、第1のトランジスタを電流限定モードに入らせるステップと、
を含む、方法。
第1のトランジスタを完全導通モードにリセットさせるステップと、
をさらに含む、実施形態226に記載の方法。
所与の時間周期以内のリセット事象の数が事前選択された数を超えると、第1のトランジスタを完全導通モードまたは電流遮断モードにラッチするステップと、
をさらに含む、実施形態226−227のうちのいずれか1項に記載の方法。
実施形態194−207のうちのいずれか1項に記載のデバイスを提供するステップと、
回路内を流動する全ての電流が、本デバイスを通して流動する、それによって限定される、またはそれによって遮断されるように、第1の端子および第2の端子を回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
深刻な過電流条件が本デバイスによって検出されると、第1のトランジスタを空乏遮断モードに入らせるステップと、
を含む、方法。
第1のトランジスタを電流限定モードまたは完全導通モードにリセットさせるステップと、
をさらに含む、実施形態229に記載の方法。
所与の時間周期以内のリセット事象の数が事前選択された数を超えると、第1のトランジスタを完全導通モード、電流限定モード、または電流遮断モードにラッチするステップと、
をさらに含む、実施形態230に記載の方法。
入力電圧を変換された電圧に変換するように構成される、スイッチコンデンサ回路網であって、複数の入力コンデンサを備える、スイッチコンデンサ回路網を備え、入力コンデンサは、相互に直接並列電気連通し、突入電流を受電する、電圧コンバータ回路。
入力電圧と出力容量との間のスイッチコンデンサ回路網内に複数の入力コンデンサを取得するステップであって、各入力コンデンサは、入力電圧から出力容量に次の入力コンデンサを上回る容量を有する、ステップと、
入力電圧を用いて第1の入力コンデンサを充電するステップと、
複数の入力コンデンサにおける前の入力コンデンサを用いて、複数の入力コンデンサにおける後続入力コンデンサを充電するステップと、
出力容量を充電し、変換された電圧を取得するステップと、
を含む、方法。
入力電圧を変換された電圧に変換するように構成される、スイッチコンデンサ回路網であって、複数の入力コンデンサを備える、スイッチコンデンサ回路網と、
突入電流を複数の入力コンデンサに許容し、いったん複数の入力コンデンサが充電されると、電流を分断する、または実質的に限定するように構成される、複数の入力コンデンサと直列電気連通する突入保護トランジスタと、
を備える、電圧コンバータ回路。
入力電圧と出力容量との間のスイッチコンデンサ回路網内に複数の入力コンデンサを取得するステップであって、入力コンデンサは、入力電圧から出力容量に後続入力コンデンサを上回る容量を有する、ステップと、
入力電圧を用いて第1の入力コンデンサを充電するステップと、
複数の入力コンデンサにおける前の入力コンデンサを用いて、複数の入力コンデンサにおける後続入力コンデンサを充電するステップと、
出力容量を充電し、変換された電圧を取得するステップと、
を含む、方法。
Claims (22)
- 一次電流経路を有する回路を過電流条件から保護するためのデバイスであって、
前記デバイスを通して前記一次電流経路を配索するように構成される、第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタであって、
前記第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
前記第1のトランジスタは、前記第1の端子と前記第2の端子との間の前記一次電流経路内で直列に配列される、
第1のトランジスタと、
ドライバ回路であって、
前記ドライバ回路は、前記第1の端子と前記第2の端子との間の電圧のみから導出される入力電圧を受電し、前記入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換するように適合される電圧コンバータ回路を備え、前記ドライバ回路は、前記放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を、前記第1のソースに対する前記第1のゲートにおけるゲート電圧として印加するように構成される、
ドライバ回路と、
を備え、
第1の正の電圧および通常の電流条件が前記第1の端子から前記第2の端子に存在するとき、
前記第1のトランジスタは、電流を前記第1の端子と前記第2の端子との間に通過させるように構成され、
第2の正の電圧および深刻な過電流条件が前記第1の端子から前記第2の端子に存在するとき、
前記ドライバ回路は、前記放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を前記ゲート電圧として印加することによって、前記第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するように構成され、
前記デバイスは、通常の電流条件中に電流を通過させ、深刻な過電流条件中に電流を実質的に遮断するように構成される、
デバイス。 - 前記電圧コンバータ回路は、前記入力電圧を20ナノ秒以内に変換するように構成される、請求項1に記載のデバイス。
- 前記ドライバ回路は、前記入力電圧を逓倍し、反転させることによって、前記入力電圧を放出可能に貯蔵される電圧に変換し、
前記電圧コンバータ回路は、スイッチコンデンサ回路網を備え、100マイクロ秒以内に前記入力電圧を前記放出可能に貯蔵される電圧に変換する、
請求項1に記載のデバイス。 - 前記スイッチコンデンサ回路網は、並列/直列スイッチコンデンサ回路網である、請求項3に記載のデバイス。
- 第3の正の電圧およびわずかな過電流条件が前記第1の端子から前記第2の端子に存在するとき、
前記ドライバ回路は、前記放出可能に貯蔵される電圧またはその微分電圧を前記ゲート電圧として印加することによって、前記第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するように構成され、
前記デバイスは、わずかな過電流条件中に電流を限定するように構成される、
請求項1−4のうちのいずれか1項に記載のデバイス。 - 前記電圧コンバータ回路は、前記入力電圧を自己触媒的に変換するように構成される、請求項1−5のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記デバイスは、いずれの補助電力供給源も伴わずに動作するように構成される、請求項1−6のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記デバイスは、インダクタを備えていない、請求項1−7のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記デバイスは、変圧器を備えていない、請求項1−8のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記デバイスは、前記第1の端子および前記第2の端子以外にいかなる端子も備えていない、請求項1−9のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオンGaNトランジスタである、請求項1−10のうちのいずれか1項に記載のデバイス。
- 前記第1のトランジスタと並列電気連通して配列される、少なくとも1つの第2のトランジスタをさらに備え、
前記少なくとも1つの第2のトランジスタの各第2のトランジスタは、第2のゲートと、第2のドレインと、第2のソースとを備え、
前記少なくとも1つの第2のトランジスタは、前記第2の正の電圧および前記深刻な過電流条件が前記第1の端子から前記第2の端子に存在するとき、遮断空乏モードに駆動されるように構成され、
前記少なくとも1つの第2のトランジスタは、前記第3の正の電圧および前記わずかな過電流条件が前記第1の端子から前記第2の端子に存在するとき、電流限定モードに駆動されるように構成される、
請求項5−11のうちのいずれか1項に記載のデバイス。 - 前記ドライバ回路はさらに、前記放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するように構成される電圧浮動回路を備え、
前記ドライバ回路は、前記浮動電圧または前記浮動電圧の微分を前記ゲート電圧として印加するように構成される、
請求項1−12のうちのいずれか1項に記載のデバイス。 - 温度応答要素をさらに備え、前記温度応答要素は、前記第1のトランジスタと、存在する場合には前記少なくとも1つの第2のトランジスタとに一次電流経路内で直列に配列され、
前記温度応答要素は、前記深刻な過電流条件が存在するとき、前記ドライバ回路に、前記第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動させるように構成される、
請求項1−13のうちのいずれか1項に記載のデバイス。 - 過電流条件に対して回路を保護するための方法であって、
デバイスを提供するステップであって、前記デバイスは、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
前記第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
前記第1のトランジスタは、前記第1の端子と前記第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
前記デバイスは、いかなる補助電力も受電しないように構成される、
ステップと、
前記回路内を流動する全ての電流が、前記デバイスを通して流動する、またはそれによって遮断されるように、前記第1の端子および前記第2の端子を前記回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が前記第1の端子と前記第2の端子との間に存在するとき、
前記非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
前記放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が前記第1の端子と前記第2の端子との間に存在するとき、
前記浮動電圧を前記第1のゲートに印加し、前記第1のトランジスタを遮断空乏モードに駆動するステップと、
それによって、前記第1の端子と前記第2の端子との間の実質的に全ての電流を遮断するステップと、
それによって、前記回路を前記過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。 - 前記非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップは、自己触媒的に起こる、請求項14に記載の方法。
- 過電流条件に対して回路を保護するための方法であって、
デバイスを提供するステップであって、前記デバイスは、
第1の端子および第2の端子と、
第1のゲートと、第1のドレインと、第1のソースとを備える、第1のトランジスタと、
を有し、
前記第1のトランジスタは、空乏モードのノーマリオントランジスタであり、
前記第1のトランジスタは、前記第1の端子と前記第2の端子との間の一次電流経路内で直列に配列され、
前記デバイスは、いかなる補助電力も受電しないように構成される、
ステップと、
前記回路内を流動する全ての電流が、前記デバイスを通して流動する、またはそれによって限定されるように、前記第1の端子および前記第2の端子を前記回路内で直列電気連通するように配置するステップと、
非ゼロ電圧が前記第1の端子と前記第2の端子との間に存在するとき、
前記非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
前記放出可能に貯蔵される電圧を浮動させ、浮動電圧を取得するステップと、
過電流条件が前記第1の端子と前記第2の端子との間に存在するとき、
前記浮動電圧を前記第1のゲートに印加し、前記第1のトランジスタを電流限定モードに駆動するステップと、
それによって、前記第1の端子と前記第2の端子との間の電流を限定するステップと、
それによって、前記回路を前記過電流条件から保護するステップと、
を含む、方法。 - 前記非ゼロ電圧を変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップは、自己触媒的に起こる、請求項16に記載の方法。
- 電圧コンバータ回路であって、
入力電圧を変換された電圧に変換するように構成される、スイッチコンデンサ回路網
を備え、
前記スイッチコンデンサ回路網は、前記入力電圧を前記変換された電圧に自己触媒的に変換するように構成される、電圧コンバータ回路。 - 前記スイッチコンデンサ回路網は、
前記入力電圧によって充電され、前記変換された電圧を提供するために放電するように構成される、複数のコンデンサと、
「オフ」状態にあるとき、前記複数のコンデンサを並列電気連通において構成し、「オン」状態にあるとき、前記複数のコンデンサを直列電気連通において構成する、複数のトランジスタと、
を備える、請求項18に記載の電圧コンバータ回路。 - 前記スイッチコンデンサ回路網は、
前記入力電圧によって充電され、前記変換された電圧を提供するために放電するように構成される、複数のコンデンサと、
順方向にバイアスされるとき、前記複数のコンデンサを並列電気連通において構成し、逆方向にバイアスされるとき、前記複数のコンデンサを直列電気連通において構成する、複数のダイオードと、
を備える、請求項18に記載の電圧コンバータ回路。 - ゲートを有するトランジスタを駆動する方法であって、前記方法は、
入力電圧を自己触媒的に変換し、放出可能に貯蔵される電圧を取得するステップと、
前記放出可能に貯蔵される電圧を前記ゲートに印加し、それによって、前記トランジスタを駆動するステップと、
を含む、方法。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562221428P | 2015-09-21 | 2015-09-21 | |
US62/221,428 | 2015-09-21 | ||
US201662281453P | 2016-01-21 | 2016-01-21 | |
US62/281,453 | 2016-01-21 | ||
US201662317092P | 2016-04-01 | 2016-04-01 | |
US62/317,092 | 2016-04-01 | ||
US201662351625P | 2016-06-17 | 2016-06-17 | |
US62/351,625 | 2016-06-17 | ||
PCT/US2016/052734 WO2017053333A1 (en) | 2015-09-21 | 2016-09-21 | One-transistor devices for protecting circuits and autocatalytic voltage conversion therefor |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020002600A Division JP6836292B2 (ja) | 2015-09-21 | 2020-01-10 | 回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 |
Publications (4)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018531577A true JP2018531577A (ja) | 2018-10-25 |
JP2018531577A6 JP2018531577A6 (ja) | 2018-12-13 |
JP2018531577A5 JP2018531577A5 (ja) | 2019-11-07 |
JP6651186B2 JP6651186B2 (ja) | 2020-02-19 |
Family
ID=58387128
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018534484A Active JP6651186B2 (ja) | 2015-09-21 | 2016-09-21 | 回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 |
JP2020002600A Active JP6836292B2 (ja) | 2015-09-21 | 2020-01-10 | 回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 |
JP2021008520A Active JP7071766B2 (ja) | 2015-09-21 | 2021-01-22 | 回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020002600A Active JP6836292B2 (ja) | 2015-09-21 | 2020-01-10 | 回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 |
JP2021008520A Active JP7071766B2 (ja) | 2015-09-21 | 2021-01-22 | 回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10770883B2 (ja) |
EP (1) | EP3353870B1 (ja) |
JP (3) | JP6651186B2 (ja) |
KR (2) | KR101954213B1 (ja) |
CN (2) | CN110994547B (ja) |
WO (1) | WO2017053333A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10205313B2 (en) | 2015-07-24 | 2019-02-12 | Symptote Technologies, LLC | Two-transistor devices for protecting circuits from sustained overcurrent |
CN110994547B (zh) | 2015-09-21 | 2022-04-01 | 西普托特技术有限责任公司 | 用于保护电路的单晶体管器件以及方法 |
DE102017219551A1 (de) * | 2017-11-03 | 2019-05-09 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Verpolschutzanordnung, Verfahren zum Betrieb der Verpolschutzanordnung und korrespondierende Verwendung |
CN108111031B (zh) * | 2018-02-06 | 2024-02-06 | 苏州力生美半导体有限公司 | 非隔离式的单芯片ac/dc开关电源控制电路 |
US10784770B2 (en) | 2018-02-09 | 2020-09-22 | Delta Electronics, Inc. | Conversion circuit |
US11309887B2 (en) | 2018-02-09 | 2022-04-19 | Delta Electronics, Inc. | Conversion circuit |
US10784768B2 (en) | 2018-02-09 | 2020-09-22 | Delta Electronics, Inc. | Conversion circuit and conversion circuitry |
US10734882B2 (en) * | 2018-02-09 | 2020-08-04 | Delta Electronics, Inc. | Conversion circuit |
CN108512535B (zh) * | 2018-03-29 | 2022-01-18 | 华南理工大学 | 采用正温度系数热敏电阻补偿的可控硅触发电路 |
US20190363077A1 (en) * | 2018-05-25 | 2019-11-28 | Getac Technology Corporation | Electrostatic discharge protection circuit |
ES2754800A1 (es) * | 2018-10-16 | 2020-04-20 | Univ Miguel Hernandez | Dispositivo autoajustable de proteccion de corriente continua |
TWI670936B (zh) | 2018-10-22 | 2019-09-01 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 介面電路以及控制介面電路內之開關電路的方法 |
CN111130328B (zh) * | 2018-10-31 | 2021-12-28 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 介面电路以及控制介面电路内的开关电路的方法 |
CN111224373B (zh) * | 2018-11-27 | 2023-01-06 | 市光法雷奥(佛山)汽车照明系统有限公司 | 保护电路、电路及其操作方法、相应的车灯和车辆 |
DE102018130034B4 (de) * | 2018-11-28 | 2022-09-15 | Eberspächer Controls Landau Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Überprüfung der Funktionsfähigkeit einer Trennschalteranordnung |
JP7175172B2 (ja) * | 2018-12-12 | 2022-11-18 | エイブリック株式会社 | 基準電圧発生装置 |
EP3675338A3 (en) * | 2018-12-28 | 2020-10-07 | Delta Electronics, Inc. | Conversion circuit and conversion circuitry |
FR3097985A1 (fr) * | 2019-06-28 | 2021-01-01 | Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas | Compensation de chute de tension de câble |
TWI734221B (zh) * | 2019-10-16 | 2021-07-21 | 立積電子股份有限公司 | 射頻裝置及其電壓產生裝置 |
WO2021209650A1 (es) * | 2020-04-14 | 2021-10-21 | Ridelin S.L. | Circuito de alimentación, dispositivo de seguridad e instalación fotovoltaica |
DE102020208058A1 (de) * | 2020-06-29 | 2021-12-30 | Siemens Aktiengesellschaft | Gleichrichter, Energieversorgungsgerät und Anlage |
US11381079B1 (en) | 2021-01-27 | 2022-07-05 | Leach International Corporation | System for protecting electromechanical switchgears and protection circuits in high-voltage applications |
JP7470084B2 (ja) * | 2021-09-10 | 2024-04-17 | 株式会社東芝 | 電子回路、電子システム及び駆動方法 |
US20230170901A1 (en) * | 2021-11-23 | 2023-06-01 | Drexel University | Fault current bypass based solid state circuit breakers and active clamping snubbers for dc circuit breakers |
TWI809662B (zh) * | 2022-01-18 | 2023-07-21 | 廣達電腦股份有限公司 | 電子裝置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06508980A (ja) * | 1991-07-08 | 1994-10-06 | レイケム リミテッド | 回路保護装置 |
JP2005312205A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | 過電流保護装置 |
JP2008109776A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Sanyo Electric Co Ltd | Dc/dcコンバータ |
CN101594048A (zh) * | 2009-03-19 | 2009-12-02 | 深圳市联德合微电子有限公司 | 一种具有过流保护功能的pwm型降压变换器 |
JP2010528578A (ja) * | 2007-05-22 | 2010-08-19 | セミサウス ラボラトリーズ, インコーポレーテッド | 常時オン状態のスイッチを採用するハーフブリッジ回路及びこの回路内における意図しない電流を防止する方法 |
WO2013114746A1 (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-08 | シャープ株式会社 | ドライバ回路 |
JP2015012706A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | トランジスタの駆動回路及びそれを用いた半導体遮断器並びにその遮断制御方法 |
Family Cites Families (83)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3603811A (en) | 1969-12-09 | 1971-09-07 | American Optical Corp | Two-terminal bipolar self-powered low current limiter |
US4376986A (en) | 1981-09-30 | 1983-03-15 | Burroughs Corporation | Double Lambda diode memory cell |
EP0197965B1 (en) * | 1984-10-01 | 1991-01-16 | AT&T Corp. | A field effect transistor current source |
US4744369A (en) * | 1986-10-06 | 1988-05-17 | Cherne Medical, Inc. | Medical current limiting circuit |
JPS6447218A (en) * | 1987-08-14 | 1989-02-21 | Mitsubishi Electric Corp | Semiconductor interrupter |
US4972136A (en) * | 1989-11-07 | 1990-11-20 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Linear power regulator with current limiting and thermal shutdown and recycle |
US5191279A (en) | 1990-03-15 | 1993-03-02 | Ixys Corporation | Current limiting method and apparatus |
GB9027111D0 (en) | 1990-12-13 | 1991-02-06 | Raychem Ltd | Circuit protection device |
GB9100283D0 (en) | 1991-01-07 | 1991-02-20 | Raychem Ltd | Overcurrent protection device |
US5319515A (en) | 1990-10-12 | 1994-06-07 | Raychem Limited | Circuit protection arrangement |
TW214020B (ja) | 1990-10-12 | 1993-10-01 | Raychem Ltd | |
US5157289A (en) | 1991-07-29 | 1992-10-20 | Grumman Aerospace Corporation | FET adaptive limiter with high current FET detector |
US5291123A (en) | 1992-09-09 | 1994-03-01 | Hewlett-Packard Company | Precision reference current generator |
JP3084982B2 (ja) | 1992-11-25 | 2000-09-04 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
US5283707A (en) | 1992-11-27 | 1994-02-01 | Northern Telecom Limited | Inrush current limiting circuit |
US5539610A (en) * | 1993-05-26 | 1996-07-23 | Siliconix Incorporated | Floating drive technique for reverse battery protection |
US5742463A (en) | 1993-07-01 | 1998-04-21 | The University Of Queensland | Protection device using field effect transistors |
US6049447A (en) | 1993-09-08 | 2000-04-11 | Siemens Ag | Current limiting device |
US5581433A (en) | 1994-04-22 | 1996-12-03 | Unitrode Corporation | Electronic circuit breaker |
US5585991A (en) | 1994-10-19 | 1996-12-17 | Siliconix Incorporated | Protective circuit for protecting load against excessive input voltage |
DE19631751C1 (de) * | 1996-08-06 | 1997-11-27 | Siemens Ag | Ansteuerschaltung für einen Leistungs-FET mit sourceseitiger Last |
US5748422A (en) * | 1996-10-03 | 1998-05-05 | General Motors Corporation | Power latch circuit with overvoltage protection |
JP3096260B2 (ja) | 1997-07-22 | 2000-10-10 | エス・オー・シー株式会社 | リセッタブル過電流保護回路素子 |
FR2766984B1 (fr) | 1997-08-01 | 1999-09-03 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif de protection d'une charge electrique et circuit d'alimentation comportant un tel dispositif |
US5805393A (en) | 1997-08-29 | 1998-09-08 | Raychem Corporation | Overcurrent protection circuit with improved PTC trip endurance |
US6331763B1 (en) | 1998-04-15 | 2001-12-18 | Tyco Electronics Corporation | Devices and methods for protection of rechargeable elements |
US5986902A (en) * | 1998-06-16 | 1999-11-16 | Lucent Technologies Inc. | Integrated protection circuit, method of providing current-limiting and short-circuit protection and converter employing the same |
US6181541B1 (en) | 1998-10-22 | 2001-01-30 | Shukri Souri | Transistor-PTC circuit protection devices |
JP3487780B2 (ja) | 1999-03-01 | 2004-01-19 | 株式会社岡村研究所 | 接続切り換え制御キャパシタ電源装置 |
FI115426B (fi) * | 2000-12-22 | 2005-04-29 | Iws Int Oy | Kulkuneuvon sähkönjakelujärjestelmän älykäs sulakerasia |
US20020125507A1 (en) | 2001-03-07 | 2002-09-12 | Washburn James Ray | Interruptable high-voltage current limiter suitable for monolithic integration |
FR2830379B1 (fr) * | 2001-10-03 | 2004-08-06 | Agence Spatiale Europeenne | Dispositif de protection d'une source de tension et d'une charge alimentee par la source de tension |
AUPS045702A0 (en) | 2002-02-12 | 2002-03-07 | Fultech Pty Ltd | A protection device |
TWI225327B (en) * | 2003-09-10 | 2004-12-11 | Benq Corp | Power protection device and the electronic device having the same |
US7015680B2 (en) | 2004-06-10 | 2006-03-21 | Micrel, Incorporated | Current-limiting circuitry |
US7342433B2 (en) * | 2004-11-09 | 2008-03-11 | Fultec Semiconductor, Inc. | Apparatus and method for enhanced transient blocking |
US7492566B2 (en) | 2005-01-14 | 2009-02-17 | Bourns, Inc. | Low resistance transient blocking unit |
US7928702B2 (en) | 2005-04-13 | 2011-04-19 | International Rectifier Corporation | Driving circuit for use with high voltage depletion-mode semiconductor switches |
US20060238936A1 (en) | 2005-04-25 | 2006-10-26 | Blanchard Richard A | Apparatus and method for transient blocking employing relays |
US7576962B2 (en) | 2005-06-16 | 2009-08-18 | Bourns, Inc. | Transient blocking apparatus with reset |
US20070146020A1 (en) * | 2005-11-29 | 2007-06-28 | Advanced Analogic Technologies, Inc | High Frequency Power MESFET Gate Drive Circuits |
US7489182B2 (en) * | 2007-05-17 | 2009-02-10 | Richtek Technology Corporation | Charge pump start up circuit and method thereof |
US7903382B2 (en) | 2007-06-19 | 2011-03-08 | General Electric Company | MEMS micro-switch array based on current limiting enabled circuit interrupting apparatus |
US8139329B2 (en) | 2007-08-03 | 2012-03-20 | Linear Technology Corporation | Over-voltage protection circuit |
US8643055B2 (en) | 2007-09-26 | 2014-02-04 | Stmicroelectronics N.V. | Series current limiter device |
US20090174362A1 (en) * | 2008-01-03 | 2009-07-09 | F.D. Richardson Enterprises, Inc. Doing Business As Richardson Jumpstarters | Method and apparatus for providing supplemental power to an engine |
CN101939890B (zh) | 2008-02-11 | 2014-07-09 | 柏恩氏股份有限公司 | 利用常关器件来检测电流脱扣阈值的瞬态闭锁单元 |
US7777553B2 (en) * | 2008-04-08 | 2010-08-17 | Infineon Technologies Austria Ag | Simplified switching circuit |
CN102007660B (zh) | 2008-04-16 | 2014-07-09 | 柏恩氏股份有限公司 | 限流电涌保护装置 |
US8169763B2 (en) | 2008-06-26 | 2012-05-01 | Bourns, Inc. | Transient blocking unit having an enhancement mode device in the primary current path |
US8004122B2 (en) * | 2008-08-13 | 2011-08-23 | Zarlink Semiconductor (U.S.) Inc. | Bootstrap supply for switched mode power converter |
US8830644B2 (en) | 2009-04-28 | 2014-09-09 | Semiconductor Components Industries, Llc | Method for providing over current protection and circuit |
US9755630B2 (en) * | 2009-04-30 | 2017-09-05 | The United States of America as represented by the Secretary of the Government | Solid-state circuit breakers and related circuits |
US8729739B2 (en) | 2010-04-28 | 2014-05-20 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Bi-directional circuit breaker |
US8004806B2 (en) | 2009-05-04 | 2011-08-23 | United Silicon Carbide, Inc. | Solid-state disconnect device |
US7948729B2 (en) * | 2009-06-29 | 2011-05-24 | Summit Microelectronics, Inc. | Method and circuit for over-current protection |
WO2011015903A1 (en) | 2009-08-06 | 2011-02-10 | Freescale Semiconductor, Inc. | Electronic device with protection circuit |
US8289664B2 (en) | 2010-03-08 | 2012-10-16 | Pass & Seymour, Inc. | Protective device for an electrical supply facility |
US8542055B2 (en) * | 2010-12-23 | 2013-09-24 | Fairchild Semiconductor Corporation | Multi-level control for pass transistor gate voltage |
US8861164B2 (en) * | 2011-02-04 | 2014-10-14 | Fairchild Semiconductor Corporation | Integrated overdrive and overvoltage protection device |
JP5694020B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-04-01 | トランスフォーム・ジャパン株式会社 | トランジスタ回路 |
US8618864B2 (en) * | 2011-04-18 | 2013-12-31 | Steven Andrew Robbins | Self-powered active rectifier circuit and related method of operation for photovoltaic solar power arrays |
US8537517B1 (en) | 2011-04-26 | 2013-09-17 | Manufacturing Networks Incorporated | System and method for fast-acting power protection |
US8635765B2 (en) | 2011-06-15 | 2014-01-28 | International Business Machines Corporation | Method of forming micro-electrical-mechanical structure (MEMS) |
US8570713B2 (en) | 2011-06-29 | 2013-10-29 | General Electric Company | Electrical distribution system including micro electro-mechanical switch (MEMS) devices |
JP5889723B2 (ja) * | 2012-06-07 | 2016-03-22 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
KR20170038126A (ko) * | 2012-06-15 | 2017-04-05 | 애플 인크. | 전자 디바이스 전력 보호 회로 |
US8933461B2 (en) * | 2012-08-09 | 2015-01-13 | Texas Instruments Incorporated | III-nitride enhancement mode transistors with tunable and high gate-source voltage rating |
US9310819B2 (en) * | 2012-09-07 | 2016-04-12 | Infineon Technologies Americas Corp. | Power converter including integrated driver providing overcurrent protection |
JP2014121199A (ja) * | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | トランジスタの駆動回路及びそれを用いた半導体遮断器並びにその遮断制御方法 |
US9692408B2 (en) | 2012-12-21 | 2017-06-27 | Gan Systems Inc. | Devices and systems comprising drivers for power conversion circuits |
JP6110133B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-04-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置および電子制御装置 |
EP2768102B1 (en) * | 2013-02-13 | 2016-02-10 | General Electric Technology GmbH | Circuit interruption device |
CN203415972U (zh) | 2013-07-08 | 2014-01-29 | 中国航空无线电电子研究所 | 输入电压浪涌抑制电路 |
US9484799B2 (en) * | 2014-01-17 | 2016-11-01 | Linear Technology Corporation | Switched capacitor DC-DC converter with reduced in-rush current and fault protection |
FR3016751B1 (fr) | 2014-01-21 | 2017-10-06 | Mersen France Sb Sas | Dispositif de protection d'un circuit contre des surtensions et organe d'alimentation electrique comprenant un tel dispositif |
WO2015124884A1 (en) * | 2014-02-18 | 2015-08-27 | Ge Aviation Systems Limited | Method for limiting current in a circuit |
US9543751B2 (en) | 2014-03-27 | 2017-01-10 | Illinois Institute Of Technology | Self-powered DC solid state circuit breakers |
JP6508980B2 (ja) | 2015-03-03 | 2019-05-08 | ナカ工業株式会社 | 手摺用ブラケット |
DE102015110893B3 (de) | 2015-07-06 | 2016-03-24 | Sartorius Stedim Biotech Gmbh | Verfahren zum Messen einer Mehrzahl von Zustandsparametern eines in einem Behälter enthaltenen Fluids |
US10205313B2 (en) | 2015-07-24 | 2019-02-12 | Symptote Technologies, LLC | Two-transistor devices for protecting circuits from sustained overcurrent |
CN110994547B (zh) | 2015-09-21 | 2022-04-01 | 西普托特技术有限责任公司 | 用于保护电路的单晶体管器件以及方法 |
US9490798B1 (en) | 2015-10-21 | 2016-11-08 | Agileswitch, Llc | Gate drive control system for SiC and IGBT power devices |
-
2016
- 2016-09-21 CN CN201911355453.5A patent/CN110994547B/zh active Active
- 2016-09-21 JP JP2018534484A patent/JP6651186B2/ja active Active
- 2016-09-21 CN CN201680067719.4A patent/CN108292837B/zh active Active
- 2016-09-21 EP EP16849449.0A patent/EP3353870B1/en active Active
- 2016-09-21 US US15/755,744 patent/US10770883B2/en active Active
- 2016-09-21 WO PCT/US2016/052734 patent/WO2017053333A1/en active Application Filing
- 2016-09-21 KR KR1020187010578A patent/KR101954213B1/ko active IP Right Grant
- 2016-09-21 KR KR1020197005708A patent/KR102521293B1/ko active IP Right Grant
-
2020
- 2020-01-10 JP JP2020002600A patent/JP6836292B2/ja active Active
- 2020-07-30 US US16/943,512 patent/US11355916B2/en active Active
-
2021
- 2021-01-22 JP JP2021008520A patent/JP7071766B2/ja active Active
-
2022
- 2022-06-02 US US17/830,402 patent/US11611206B2/en active Active
-
2023
- 2023-01-27 US US18/102,443 patent/US11962141B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06508980A (ja) * | 1991-07-08 | 1994-10-06 | レイケム リミテッド | 回路保護装置 |
JP2005312205A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | 過電流保護装置 |
JP2008109776A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Sanyo Electric Co Ltd | Dc/dcコンバータ |
JP2010528578A (ja) * | 2007-05-22 | 2010-08-19 | セミサウス ラボラトリーズ, インコーポレーテッド | 常時オン状態のスイッチを採用するハーフブリッジ回路及びこの回路内における意図しない電流を防止する方法 |
CN101594048A (zh) * | 2009-03-19 | 2009-12-02 | 深圳市联德合微电子有限公司 | 一种具有过流保护功能的pwm型降压变换器 |
WO2013114746A1 (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-08 | シャープ株式会社 | ドライバ回路 |
JP2015012706A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | トランジスタの駆動回路及びそれを用いた半導体遮断器並びにその遮断制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230352927A1 (en) | 2023-11-02 |
US20200366082A1 (en) | 2020-11-19 |
CN108292837B (zh) | 2020-01-17 |
KR101954213B1 (ko) | 2019-03-05 |
US11355916B2 (en) | 2022-06-07 |
US11962141B2 (en) | 2024-04-16 |
CN110994547A (zh) | 2020-04-10 |
KR20180042866A (ko) | 2018-04-26 |
JP7071766B2 (ja) | 2022-05-19 |
JP6836292B2 (ja) | 2021-02-24 |
WO2017053333A1 (en) | 2017-03-30 |
US10770883B2 (en) | 2020-09-08 |
KR102521293B1 (ko) | 2023-04-12 |
US20220302695A1 (en) | 2022-09-22 |
US20180248353A1 (en) | 2018-08-30 |
EP3353870B1 (en) | 2023-06-07 |
EP3353870A4 (en) | 2019-09-11 |
CN110994547B (zh) | 2022-04-01 |
KR20190025044A (ko) | 2019-03-08 |
JP6651186B2 (ja) | 2020-02-19 |
JP2020054233A (ja) | 2020-04-02 |
JP2021072772A (ja) | 2021-05-06 |
US11611206B2 (en) | 2023-03-21 |
CN108292837A (zh) | 2018-07-17 |
EP3353870A1 (en) | 2018-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6651186B2 (ja) | 回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 | |
JP2018531577A6 (ja) | 回路を保護するための単一トランジスタデバイスおよびそのための自己触媒電圧変換 | |
Miao et al. | A self-powered ultra-fast DC solid state circuit breaker using a normally-on SiC JFET | |
US11031769B2 (en) | Two-transistor devices for protecting circuits from sustained overcurrent | |
KR101784740B1 (ko) | 배터리 보호 회로 및 이를 포함하는 배터리 팩 | |
Miao et al. | A self-powered bidirectional DC solid state circuit breaker using two normally-on SiC JFETs | |
KR20180050960A (ko) | 배터리 팩 및 이를 포함하는 전기 청소기 | |
JP6708136B2 (ja) | 直流開閉器のアーク消去装置 | |
CN112068633B (zh) | 浪涌电流保护电路和固态继电器 | |
US7990107B2 (en) | Electronic device and charging control circuit | |
Komatsu et al. | A solid-state current limiting switch for application of large-scale space power systems | |
US6870721B2 (en) | Apparatus for power source protection with automatic latch-off | |
CN117239673B (zh) | 一种打嗝式的保护电路设备与方法 | |
JP2004048888A (ja) | 突入電流防止回路 | |
US10637457B2 (en) | Method and device for controlling a semiconductor switch | |
JP2017126438A (ja) | 漏電遮断器 | |
CN116054352A (zh) | 电池欠压保护电路和电池欠压保护装置 | |
JP2018129899A (ja) | 電流遮断回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190920 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190920 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190920 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6651186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |