JP2018529130A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018529130A5
JP2018529130A5 JP2018516640A JP2018516640A JP2018529130A5 JP 2018529130 A5 JP2018529130 A5 JP 2018529130A5 JP 2018516640 A JP2018516640 A JP 2018516640A JP 2018516640 A JP2018516640 A JP 2018516640A JP 2018529130 A5 JP2018529130 A5 JP 2018529130A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
cameras
output
accelerometer
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018516640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018529130A (ja
JP6978411B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1509993.0A external-priority patent/GB2539387B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018529130A publication Critical patent/JP2018529130A/ja
Publication of JP2018529130A5 publication Critical patent/JP2018529130A5/ja
Priority to JP2021183920A priority Critical patent/JP7344950B2/ja
Priority to JP2021183932A priority patent/JP2022043028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6978411B2 publication Critical patent/JP6978411B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 複数個のカメラと、
    前記複数個のカメラの各々からの画像データを使用して処理を実行するように構成される処理装置とを備え、
    前記カメラの各々は加速度計を備え、前記処理装置は前記加速度計からの出力に依存する処理を実行するように構成され、
    前記処理装置は、カメラにおいて第1の方向の加速度の変動が検出された場合には前記カメラに関連する第1の方向選択処理を実行し、かつ前記カメラにおいて第2の方向の加速度の変動が検出された場合には、前記カメラに関連する第2の方向選択処理を実行するように構成され、前記第1および第2の方向は互いに異なり、前記第1および第2の方向選択処理は互いに異なる、
    モーション・キャプチャ・システム。
  2. 前記処理装置は、
    前記加速度計からの出力に基づいて前記カメラのうちの1つを選択し、かつ、
    前記カメラのどれが選択されたかに応じて選択されたカメラ処理を実行するように構成される、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記選択されたカメラ処理は、前記選択されたカメラからのデータを表示することを含む、
    請求項2に記載のシステム。
  4. 前記選択されたカメラ処理は、複数個の前記カメラからのデータを表示することと、前記表示されたデータのうちのどれが前記選択されたカメラに対応するかを示す視覚情報を提供することとを含む、
    請求項3に記載のシステム。
  5. 前記選択されたカメラ処理は、前記選択されたカメラからのデータを表示し、他のカメラからのデータは表示しないことを含む、
    請求項3に記載のシステム。
  6. 前記表示されたデータは、前記選択されたカメラがキャプチャした画像データを含む、
    請求項2乃至請求項5のいずれかに記載のシステム。
  7. 前記表示されたデータは、前記選択されたカメラの構成データを含む、
    請求項2乃至請求項6のいずれかに記載のシステム。
  8. 前記選択されたカメラ処理は、ユーザが前記選択されたカメラを制御できるようにする選択されたカメラインタフェースをユーザに提供することを含む、
    請求項2乃至請求項7のいずれかに記載のシステム。
  9. 前記選択されたカメラインタフェースは、複数個の前記カメラの制御を可能にし、前記カメラのうちのどれが前記選択されたカメラであるかを示す視覚表示を提供する、
    請求項8に記載のシステム。
  10. 前記選択されたカメラインタフェースは、前記選択されたカメラを制御可能にし、他のカメラは制御可能にしない、
    請求項8に記載のシステム。
  11. 前記処理装置は、前記カメラのうちの1つからの前記加速度計の前記出力における所定の閾値より大きい変動に応じて、該カメラを選択するように構成される、
    請求項2乃至請求項10のいずれかに記載のシステム。
  12. 前記処理装置は、前記カメラのうちの1つからの前記加速度計の出力が所定のシグネチャ出力と一致する場合に該カメラを選択するように構成される、
    請求項2乃至請求項11のいずれかに記載のシステム。
  13. 前記所定のシグネチャ出力は、ユーザが前記カメラを指でタップすることによる出力に対応する、
    請求項12に記載のシステム。
  14. 前記所定のシグネチャ出力は、ユーザが前記カメラを所定の複数回タップすることによる出力に対応する、
    請求項12又は請求項は13に記載のシステム。
  15. 前記カメラの各々は、物理的に別個の装置であり、前記他のカメラから独立して取り付け可能である、
    請求項1乃至請求項14のいずれかに記載のシステム。
  16. 前記処理装置は、前記カメラの各々と無線で通信するように構成されたポータブル・コンピューティング・デバイスに設けられる、
    請求項1乃至請求項15のいずれかに記載のシステム。
  17. 前記処理装置は、前記加速度計からの出力に基づいて前記カメラのいずれかの向きの変化を検出するように構成される、
    請求項1乃至請求項16のいずれかに記載のシステム。
  18. カメラの向きの変化の前記検出は、該カメラに対する重力方向の変化を検出することによって実行される、
    請求項17に記載のシステム。
  19. 複数個のカメラを使用してモーションキャプチャを実行する方法であって、前記カメラの各々は加速度計を備え、
    前記加速度計からの出力に依存する処理を処理装置で実行することを含み、
    前記処理装置は、カメラにおいて第1の方向の加速度の変動が検出された場合には前記カメラに関連する第1の方向選択処理を実行し、かつ前記カメラにおいて第2の方向の加速度の変動が検出された場合には、前記カメラに関連する第2の方向選択処理を実行するように構成され、前記第1および第2の方向は互いに異なり、前記第1および第2の方向選択処理は互いに異なる、
    方法。
  20. 前記処理は、前記加速度計からの出力に基づいて前記カメラのいずれかの向きの変化を検出することを含む、
    請求項19に記載の方法。
  21. 前記カメラの各々をターゲットである場所に向けて固定的に取り付けることと、カメラの向きの前記検出された変化を使用して、前記カメラの前記取り付けのずれを検出することとをさらに含む、
    請求項20に記載の方法。
JP2018516640A 2015-06-09 2016-04-22 モーション・キャプチャ・システム Active JP6978411B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021183920A JP7344950B2 (ja) 2015-06-09 2021-11-11 モーション・キャプチャ・システム
JP2021183932A JP2022043028A (ja) 2015-06-09 2021-11-11 モーション・キャプチャ・システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1509993.0 2015-06-09
GB1509993.0A GB2539387B (en) 2015-06-09 2015-06-09 Motion capture system
PCT/GB2016/051130 WO2016198827A1 (en) 2015-06-09 2016-04-22 Motion capture system

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021183932A Division JP2022043028A (ja) 2015-06-09 2021-11-11 モーション・キャプチャ・システム
JP2021183920A Division JP7344950B2 (ja) 2015-06-09 2021-11-11 モーション・キャプチャ・システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018529130A JP2018529130A (ja) 2018-10-04
JP2018529130A5 true JP2018529130A5 (ja) 2019-05-23
JP6978411B2 JP6978411B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=53785189

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516640A Active JP6978411B2 (ja) 2015-06-09 2016-04-22 モーション・キャプチャ・システム
JP2021183932A Pending JP2022043028A (ja) 2015-06-09 2021-11-11 モーション・キャプチャ・システム
JP2021183920A Active JP7344950B2 (ja) 2015-06-09 2021-11-11 モーション・キャプチャ・システム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021183932A Pending JP2022043028A (ja) 2015-06-09 2021-11-11 モーション・キャプチャ・システム
JP2021183920A Active JP7344950B2 (ja) 2015-06-09 2021-11-11 モーション・キャプチャ・システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10375288B2 (ja)
EP (2) EP3308535B1 (ja)
JP (3) JP6978411B2 (ja)
ES (1) ES2946982T3 (ja)
GB (1) GB2539387B (ja)
WO (1) WO2016198827A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11043006B1 (en) * 2017-12-29 2021-06-22 Perceive Corporation Use of machine-trained network for misalignment identification

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3566451B2 (ja) * 1996-04-24 2004-09-15 キヤノン株式会社 カメラ制御システムおよびカメラ制御システムの制御方法
US5878283A (en) 1996-09-05 1999-03-02 Eastman Kodak Company Single-use camera with motion sensor
JP4209535B2 (ja) 1999-04-16 2009-01-14 パナソニック株式会社 カメラ制御装置
JP2002008040A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三次元情報検出装置及び三次元情報検出方法
KR100758811B1 (ko) * 2003-09-22 2007-09-13 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 발광소자의 장착방법 및 장착장치
JP4767507B2 (ja) * 2004-07-13 2011-09-07 オリンパス株式会社 医療費用算出装置
JP2006163759A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Canon Inc 携帯端末
US10148897B2 (en) 2005-07-20 2018-12-04 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using coded lens imaging techniques
EP1713254A3 (en) 2005-04-14 2007-06-13 THOMSON Licensing Camera system with PIP in viewfinder
EP1713253A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-18 Thomson Licensing Camera system with PIP in viewfinder
US8659668B2 (en) * 2005-10-07 2014-02-25 Rearden, Llc Apparatus and method for performing motion capture using a random pattern on capture surfaces
US9891435B2 (en) * 2006-11-02 2018-02-13 Sensics, Inc. Apparatus, systems and methods for providing motion tracking using a personal viewing device
US8040382B2 (en) 2008-01-07 2011-10-18 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus for improving photo image quality
JP5117288B2 (ja) * 2008-06-12 2013-01-16 オリンパスイメージング株式会社 撮影装置および撮影装置の設定方法
IT1392548B1 (it) 2008-11-24 2012-03-09 St Microelectronics Rousset Dispositivo e metodo di rilevamento dell'orientazione di un apparecchio elettronico
JP5259464B2 (ja) * 2009-03-13 2013-08-07 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置およびそのモード切換え方法
US8687070B2 (en) * 2009-12-22 2014-04-01 Apple Inc. Image capture device having tilt and/or perspective correction
JP2011188210A (ja) 2010-03-08 2011-09-22 Olympus Imaging Corp 撮影機器及び撮影システム
US8284847B2 (en) * 2010-05-03 2012-10-09 Microsoft Corporation Detecting motion for a multifunction sensor device
JP5661367B2 (ja) 2010-08-02 2015-01-28 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP2012039468A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Olympus Imaging Corp 撮影装置システムおよび撮影装置
US8702516B2 (en) * 2010-08-26 2014-04-22 Blast Motion Inc. Motion event recognition system and method
JP5792662B2 (ja) * 2011-03-23 2015-10-14 シャープ株式会社 視差算出装置、距離算出装置及び視差算出方法
US8786680B2 (en) * 2011-06-21 2014-07-22 Disney Enterprises, Inc. Motion capture from body mounted cameras
US9143769B2 (en) * 2011-06-29 2015-09-22 Massachusetts Institute Of Technology 3-D luminous pixel arrays, 3-D luminous pixel array control systems and methods of controlling 3-D luminous pixel arrays
US9100587B2 (en) * 2011-07-22 2015-08-04 Naturalpoint, Inc. Hosted camera remote control
US9444547B2 (en) * 2011-07-26 2016-09-13 Abl Ip Holding Llc Self-identifying one-way authentication method using optical signals
US9596398B2 (en) 2011-09-02 2017-03-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic image capture
US9581466B2 (en) * 2011-11-11 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Sensor auto-calibration
BR112014016867B1 (pt) * 2012-01-11 2021-09-08 Ultra-D Coöperatief U.A Dispositivo de visualização móvel, método para permitir que um usuário possa obter tanto uma visualização de conteúdo tridimensional quanto uma visualização de conteúdo bidimensional com a utilização de um dispositivo de visualização móvel e meio legível por computador
JP6110617B2 (ja) 2012-01-16 2017-04-05 矢崎エナジーシステム株式会社 表示システム、表示制御装置及び表示制御方法
EP2642748A1 (en) 2012-03-22 2013-09-25 BlackBerry Limited A camera device for reducing sensor noise
JP2012177941A (ja) * 2012-06-05 2012-09-13 Olympus Imaging Corp 電子装置
JP5393863B2 (ja) * 2012-10-15 2014-01-22 オリンパスイメージング株式会社 撮影装置および撮影装置の設定方法
MY172143A (en) * 2012-12-13 2019-11-14 Mimos Berhad Method for non-static foreground feature extraction and classification
US9124762B2 (en) 2012-12-20 2015-09-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Privacy camera
JP5412591B2 (ja) * 2013-03-07 2014-02-12 オリンパスイメージング株式会社 機器
WO2014155730A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社東芝 表示処理装置、及び表示処理方法
US9563105B1 (en) * 2013-04-10 2017-02-07 Ic Real Tech Inc. Screw coupler enabling direct secure fastening between communicating electronic components
JP5458202B2 (ja) * 2013-04-24 2014-04-02 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置およびそのモード切換え方法
US9066007B2 (en) * 2013-04-26 2015-06-23 Skype Camera tap switch
JP5632040B2 (ja) * 2013-05-17 2014-11-26 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置およびそのモード切換え方法
US10362303B2 (en) 2013-12-03 2019-07-23 Apple Inc. Sensor-assisted autofocus calibration
US9824572B2 (en) * 2015-05-21 2017-11-21 Donald J Arndt System, method, and computer program product for locating lost or stolen items

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3436777B1 (en) Distance measuring device and distance measuring method
JP2020534592A5 (ja)
JP2015526168A5 (ja)
JP2017059062A5 (ja)
EP3287873A3 (en) System and method for distant gesture-based control using a network of sensors across the building
JP2013164696A5 (ja)
JP2017037413A5 (ja)
JP2018049591A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2011175439A5 (ja)
JP2015084211A5 (ja)
JP2021039789A5 (ja)
JP2013092964A5 (ja)
JP2013232181A5 (ja)
JP2016143157A5 (ja)
JP2017067666A5 (ja)
JP2019016316A5 (ja)
JP2014178968A5 (ja)
JP2018073172A5 (ja)
JP2015079433A5 (ja)
JP2016091192A5 (ja)
JP2015133078A5 (ja)
JP2023010769A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
CN111402287A (zh) 用于活动序列的标准化评估的系统和方法
JP2019093152A5 (ja)
US9417704B1 (en) Gesture onset detection on multiple devices