JP2015133078A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015133078A5
JP2015133078A5 JP2014005417A JP2014005417A JP2015133078A5 JP 2015133078 A5 JP2015133078 A5 JP 2015133078A5 JP 2014005417 A JP2014005417 A JP 2014005417A JP 2014005417 A JP2014005417 A JP 2014005417A JP 2015133078 A5 JP2015133078 A5 JP 2015133078A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
speed
moving body
control object
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014005417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015133078A (ja
JP6315308B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014005417A priority Critical patent/JP6315308B2/ja
Priority claimed from JP2014005417A external-priority patent/JP6315308B2/ja
Publication of JP2015133078A publication Critical patent/JP2015133078A/ja
Publication of JP2015133078A5 publication Critical patent/JP2015133078A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6315308B2 publication Critical patent/JP6315308B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 移動体周囲を撮像して得られる撮像画像に基づいて前記移動体の周囲に存在する検出対象物を検出する対象物検出手段を備え、
    前記対象物検出手段が検出した検出対象物が前記移動体に搭載された所定の機器を制御する制御用対象物であるか否かを識別する制御用対象物識別装置であって、
    移動体周囲を撮像する複数の撮像手段が撮像した一対の撮像画像から得られる視差情報に基づいて、前記対象物検出手段が検出した検出対象物までの距離を算出する距離算出手段と、
    前記距離算出手段が算出した距離と、該距離の算出に用いられた撮像画像を含む撮像時期が異なる2つ以上の撮像画像間における前記検出対象物の画像位置の違いとから、該検出対象物の速度を特定する速度特定手段と、
    前記速度特定手段が特定した速度が前記制御用対象物となる条件を満たすか否かを判断する判断手段とを有することを特徴とする制御用対象物識別装置。
  2. 請求項1の制御用対象物識別装置において、
    前記移動体の移動方向に対して直交する横方向における該移動体と前記検出対象物との横方向距離を算出する横方向距離算出手段を有し、
    前記判断手段は、前記速度特定手段が特定した速度と前記横方向距離算出手段が算出した横方向距離とが、前記条件を満たすか否かを判断することを特徴とする制御用対象物識別装置。
  3. 請求項1又は2の制御用対象物識別装置において、
    前記速度特定手段は、前記移動体の移動方向に対して直交する水平方向における該移動体と前記検出対象物との相対速度である水平方向相対速度Vxと、鉛直方向における該移動体と該検出対象物との相対速度である鉛直方向相対速度Vyと、該移動体の移動方向における該移動体と該検出対象物との相対速度である移動方向相対速度Vzとを、前記検出対象物の速度として特定するものであることを特徴とする制御用対象物識別装置。
  4. 請求項2の制御用対象物識別装置において、
    前記速度特定手段は、前記移動体の移動方向に対して直交する水平方向における該移動体と前記検出対象物との相対速度である水平方向相対速度Vxと、鉛直方向における該移動体と該検出対象物との相対速度である鉛直方向相対速度Vyと、該移動体の移動方向における該移動体と該検出対象物との相対速度である移動方向相対速度Vzとを、前記検出対象物の速度として特定するものであり、
    前記判断手段は、前記距離算出手段が算出した距離Dz及び前記横方向距離算出手段が算出した横方向距離X、並びに、前記速度特定手段が特定した水平方向相対速度Vx、鉛直方向相対速度Vy及び移動方向相対速度Vzが、前記条件を満たすか否かを判断することを特徴とする制御用対象物識別装置。
  5. 請求項4の制御用対象物識別装置において、
    前記判断手段は、下記の式(1)から求まる評価値Kを算出し、該評価値Kが所定の閾値を超えているときに前記条件を満たすと判断することを特徴とする制御用対象物識別装置。
    Figure 2015133078
  6. 請求項5の制御用対象物識別装置において、
    前記式(1)中のパラメータk(X)、k(Dz)、k(Vx)、k(Vy)、k(Vz)は、前記制御用対象物について事前学習して得たものであることを特徴とする制御用対象物識別装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の制御用対象物識別装置において、
    前記対象物検出手段が前記検出対象物の検出に用いる撮像画像は、前記一対の撮像画像のうち前記視差情報を得るときに基準画像となる輝度画像であることを特徴とする制御用対象物識別装置。
  8. 移動体周囲を撮像して得られる撮像画像に基づいて前記移動体の周囲に存在する検出対象物を検出し、検出した検出対象物が前記移動体に搭載された所定の機器を制御する制御用対象物であるか否かを識別する制御用対象物識別手段と、
    前記制御用対象物識別手段の識別結果に基づいて、前記所定の機器を制御する移動体機器制御手段とを備えた移動体機器制御システムであって、
    前記制御用対象物識別手段として、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の制御用対象物識別装置を用いることを特徴とする移動体機器制御システム。
  9. 移動体周囲を撮像して得られる撮像画像に基づいて前記移動体の周囲に存在する検出対象物を検出する対象物検出手段を備え、前記対象物検出手段が検出した検出対象物が前記移動体に搭載された所定の機器を制御する制御用対象物であるか否かを識別する制御用対象物識別装置のコンピュータに実行される制御用対象物認識用プログラムであって、
    移動体周囲を撮像する複数の撮像手段が撮像した一対の撮像画像から得られる視差情報に基づいて、前記対象物検出手段が検出した検出対象物までの距離を算出する距離算出手段、
    前記距離算出手段が算出した距離と、該距離の算出に用いられた撮像画像を含む撮像時期が異なる2つ以上の撮像画像間における前記検出対象物の画像位置の違いとから、該検出対象物の速度を特定する速度特定手段、及び、
    前記速度特定手段が特定した速度が前記制御用対象物となる条件を満たすか否かを判断する判断手段として、前記コンピュータを機能させることを特徴とする制御用対象物認識用プログラム。
JP2014005417A 2014-01-15 2014-01-15 制御用対象物識別装置、移動体機器制御システム及び制御用対象物認識用プログラム Active JP6315308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005417A JP6315308B2 (ja) 2014-01-15 2014-01-15 制御用対象物識別装置、移動体機器制御システム及び制御用対象物認識用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005417A JP6315308B2 (ja) 2014-01-15 2014-01-15 制御用対象物識別装置、移動体機器制御システム及び制御用対象物認識用プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015133078A JP2015133078A (ja) 2015-07-23
JP2015133078A5 true JP2015133078A5 (ja) 2017-01-12
JP6315308B2 JP6315308B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=53900200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005417A Active JP6315308B2 (ja) 2014-01-15 2014-01-15 制御用対象物識別装置、移動体機器制御システム及び制御用対象物認識用プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6315308B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113079324A (zh) 2015-07-10 2021-07-06 松下知识产权经营株式会社 摄像装置
JP6801666B2 (ja) * 2015-09-30 2020-12-16 ソニー株式会社 画像処理装置と画像処理方法および車両制御システム
JP2017138659A (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 トヨタ自動車株式会社 物体追跡方法、物体追跡装置、およびプログラム
EP3576400B1 (en) * 2017-01-25 2024-05-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Operation control system and operation control method
US10535138B2 (en) 2017-11-21 2020-01-14 Zoox, Inc. Sensor data segmentation
JP7071215B2 (ja) * 2018-05-24 2022-05-18 株式会社デンソー 認識装置
JP7134780B2 (ja) * 2018-08-13 2022-09-12 日立Astemo株式会社 ステレオカメラ装置
JP1671702S (ja) 2018-12-24 2020-11-02 乗用自動車

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006213197A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Advics:Kk 車両用走行支援装置
JP4856612B2 (ja) * 2007-10-29 2012-01-18 富士重工業株式会社 物体検出装置
JP5194832B2 (ja) * 2008-01-23 2013-05-08 トヨタ自動車株式会社 車両用衝突安全制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015133078A5 (ja)
EP3306591A3 (en) Parking assistance apparatus, vehicle having the same, method of providing automatic parking function
JP2014241578A5 (ja)
JP2017142760A5 (ja)
EP3029604A3 (en) Area information estimating device, area information estimating method, and air conditioning apparatus
MX2016014391A (es) Prediccion de los movimientos del vehiculo en base al lenguaje corporal del conductor.
MX2018004891A (es) Metodo de control de presentacion visual y dispositivo de control de presentacion visual.
EP3184365A3 (en) Display device for vehicle and control method thereof
JP2016109758A5 (ja)
JP2016045903A5 (ja)
JP2015046732A5 (ja)
RU2014137121A (ru) Способ управления в системе захвата изображения, устройство управления и машиночитаемый носитель данных
JP2016085487A5 (ja)
JP2017111430A5 (ja)
MX2017006717A (es) Metodo de control de un sistema de vigilancia de transito.
JP2018143338A5 (ja)
JP2017092592A5 (ja) 追尾制御装置および追尾制御方法、撮像装置
JP2013109455A5 (ja)
JP2016100636A5 (ja)
JP2016119059A5 (ja)
JP2014238727A5 (ja)
JP2017009572A5 (ja)
JP2016066182A5 (ja)
JP2018101942A5 (ja)
JP2015136035A5 (ja)