JP2018527280A - 改善された構造破壊耐性を有する沈降炭酸カルシウム - Google Patents

改善された構造破壊耐性を有する沈降炭酸カルシウム Download PDF

Info

Publication number
JP2018527280A
JP2018527280A JP2018504839A JP2018504839A JP2018527280A JP 2018527280 A JP2018527280 A JP 2018527280A JP 2018504839 A JP2018504839 A JP 2018504839A JP 2018504839 A JP2018504839 A JP 2018504839A JP 2018527280 A JP2018527280 A JP 2018527280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium carbonate
gas
precipitated calcium
carbon dioxide
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018504839A
Other languages
English (en)
Inventor
シュピーゲル,ホルガー
クリューガー,ボルフガング
スクリュプチャク,マチュー
ウェンク,ジョー
ダルトン,ミヒャエル
サロネン,アーロ
モーレ,マルク
ゲイン,パトリック・エイ・シー
リッジウェイ,キャサリン・ジーン
Original Assignee
オムヤ インターナショナル アーゲー
オムヤ インターナショナル アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムヤ インターナショナル アーゲー, オムヤ インターナショナル アーゲー filed Critical オムヤ インターナショナル アーゲー
Publication of JP2018527280A publication Critical patent/JP2018527280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • C09C1/021Calcium carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/18Carbonates
    • C01F11/181Preparation of calcium carbonate by carbonation of aqueous solutions and characterised by control of the carbonation conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23126Diffusers characterised by the shape of the diffuser element
    • B01F23/231264Diffusers characterised by the shape of the diffuser element being in the form of plates, flat beams, flat membranes or films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J10/00Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/18Carbonates
    • C01F11/182Preparation of calcium carbonate by carbonation of aqueous solutions and characterised by an additive other than CaCO3-seeds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/18Carbonates
    • C01F11/182Preparation of calcium carbonate by carbonation of aqueous solutions and characterised by an additive other than CaCO3-seeds
    • C01F11/183Preparation of calcium carbonate by carbonation of aqueous solutions and characterised by an additive other than CaCO3-seeds the additive being an organic compound
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/385Oxides, hydroxides or carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/18Reinforcing agents

Abstract

本発明は、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスの存在下で乳状石灰が炭酸化されるか、又は静的気泡粉砕ユニットの存在下で炭酸化が実施される、構造破壊耐性が改善された沈降炭酸カルシウムの製造方法、並びにこのような方法で得られた沈降炭酸カルシウムに関する。

Description

本発明は改善された構造破壊耐性、特に改善された耐圧縮性を有する沈降炭酸カルシウムを製造するための方法及び炭酸化システム、並びにこの方法により得られた沈降炭酸カルシウム及びその使用に関する。さらに、本発明は炭酸化システムに関する。
近年、炭酸カルシウムには多くの分野で幅広い用途が見つかっている。例えば、炭酸カルシウムは、紙、プラスチック、塗料及びコーティング産業において、充填剤として、及びその白色のために、コーティング顔料としての両方で最も広く使用されている鉱物の1つである。製紙業界では、炭酸カルシウムはその高い輝度、不透明度及び光沢の点で評価され、明るい不透明紙を作成するための充填剤として一般に使用されている。また、炭酸カルシウムは、塗料の増量剤として頻繁に使用され、接着剤、シーラント及びプラスチックの充填剤としても使用されている。高い等級の炭酸カルシウムにはまた、製剤の処方物における用途が見つかっている。
炭酸カルシウムは、天然に存在する鉱物としてだけでなく、合成によって生成された生成物として存在することが知られている。重質炭酸カルシウム(GCC)は、天然源から得られ、湿式及び/又は乾式処理工程によって処理された炭酸カルシウムである。沈降炭酸カルシウム(PCC)は、沈殿反応から得られる合成材料である。天然に存在する重質酸カルシウム(GCC)は、多くの用途において通常充填剤として使用されるが、合成的に製造された沈降炭酸カルシウム(PCC)は、例えば、その形態及び粒径に関して特別に作られてもよく、これによりPCCは追加の機能を満たすことが可能になる。
一般に、商業的に炭酸カルシウムを製造する一つの方法は、加工されていない石灰石を焼成して生石灰を得ることによる。次いで、水を添加して水酸化カルシウムの水性懸濁液(「乳状石灰」)を生成させ(この反応は反応(1)に示される)、このスラリーに二酸化炭素を再導入して炭酸カルシウムを沈殿させる(この反応は反応(2)に示される)。
(1) CaO+HO→Ca(OH)+熱
(2) Ca(OH)+CO→CaCO+HO+熱
この方法の生成物は、沈降炭酸カルシウム(「PCC」)として知られている。得られた炭酸カルシウムの水性懸濁液又はスラリーはそのまま使用することができるか、又はさらに処理(例えば、脱水、粉砕等)して乾燥生成物を形成することができる。正確な反応条件に依存して、沈殿反応は、異なる特性を有する炭酸カルシウムを生成することができる。
WO2011/121065A1号は、とりわけ水酸化ストロンチウムの存在下で水酸化カルシウムの懸濁液を炭酸化することによってPCCシードの水性懸濁液を調製する工程を含むPCCの調製方法を開示する。
WO2013/142473A1号は、撹拌なしで、熱交換器中で予め冷却することなく、添加剤の不存在下で、消石灰を得るために素早く生石灰を消和させ、および消石灰を供し、二酸化炭素ガスで炭酸化してPCCを生成する工程を含む方法に関する。
US5,811,070号には、0.1〜1.0μmの平均サイズを有する炭酸カルシウム粒子を製造する方法が開示されており、この方法は、第1の試薬を含有する乳状石灰に二酸化炭素を導入して、平均サイズが0.4μmの炭酸カルシウム粒子を含有する水懸濁液を調製する工程、この水性懸濁液に乳状石灰を添加する工程、および第2の試薬を含む炭酸化溶液と水性懸濁液とを連続的に反応させる工程を含む。
しかし、沈降炭酸カルシウムを提供する方法、特に生成した沈降炭酸カルシウムの特定の構造特性を制御することを可能にする方法が継続して必要とされている。さらに、特定の又は特別に作られた特性を有する沈降炭酸カルシウムを提供することが継続的に必要とされている。
国際公開第2011/121065号 国際公開第2013/142473号 米国特許第5,811,070号明細書
したがって、改善された機械的特性を有する沈降炭酸カルシウムを製造する方法を提供することが本発明の目的である。特に、構造破壊耐性が改善された、特に耐圧縮性が改善された沈降炭酸カルシウムの製造方法を提供することが本発明の目的である。この方法は、また炭酸化工程の反応速度に負の影響を及ぼさず、及び/又はPCCの結晶学的及び/又は形態学的構造を損なわないことが望ましい。
さらに、改善された機械的特性を有し、特に構造破壊耐性が改善された、特に耐圧縮性が改善された沈降炭酸カルシウムを提供することが本発明の目的である。特に、沈降炭酸カルシウムクラスター/結晶の、処理中の構造破壊又は歪みに対する耐性が、従来のものよりも強く(即ち、別個の沈降炭酸カルシウム粒子を形成する傾向が低い)、例えば、紙の中でそれが使用される製品の剛性のような機械的特性を改善する沈降炭酸カルシウムを提供することが本発明の目的である。
前述の目的及び他の目的は、本明細書において独立請求項に定義される主題によって解決される。
本発明の一態様によれば、
a) 酸化カルシウム含有材料を提供する工程、
b) 水溶液を提供する工程、
c) 二酸化炭素を含むガスを提供する工程、
d) 工程b)の水溶液を工程a)の酸化カルシウム含有材料と混合することによりCa(OH)を含む乳状石灰を調製する工程、
e) 工程d)から得られた乳状石灰を工程c)のガスで炭酸化して沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成する工程、
を含み、
i) 工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当り0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし、二酸化炭素が、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又は
ii) 炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で実施され、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される
本発明による沈降炭酸カルシウムの製造方法が提供される。
本発明のさらなる態様によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムが提供される。
本発明の別の態様によれば、本発明の方法によって得られた表面被覆された沈降炭酸カルシウムが提供される。
本発明のなおさらなる態様によれば、
A) 乳状石灰のための格納容器、
B) 乳状石灰で覆われるように配置された少なくとも1つのガス用入口、及び
C) 乳状石灰の中に位置するように格納容器内に配置された静的気泡破砕ユニット、
を備え、
少なくとも1つのガス用入口によって提供されるガスが静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出されるように、ガスの少なくとも1つの入口及び静的気泡粉砕ユニットが互いに位置合わせされる
本発明による沈降炭酸カルシウムを製造するための炭酸化システムが提供される。
本発明のなおさらなる態様によれば、紙、紙製品、紙のコーティング、インク、塗料、コーティング、プラスチック、ポリマー組成物、接着剤、建材、食料品、農産物、化粧品又は医薬品、好ましくは紙、より好ましくは紙のコーティング、最も好ましくはコーティングされていない上質紙における、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウム又は本発明の方法によって得られた表面被覆された沈降炭酸カルシウムの使用が提供される。
本発明の有利な実施形態は、対応する従属請求項に定義されている。
一実施形態によれば、本方法は、
f) 沈降炭酸カルシウムを工程e)から得られた水性懸濁液から分離する工程、及び任意に
g) 工程f)から得られた分離した沈降炭酸カルシウムを乾燥させる工程
をさらに含む。
一実施形態によれば、工程b)の水溶液は水のみからなる。
一実施形態によれば、工程b)の水溶液は、水溶性ポリマー、炭酸カルシウムナノ粒子、水溶性カルシウム塩、消和添加剤、及びそれらの混合物からなる群から選択されるさらなる添加剤を含む。
一実施形態によれば、工程a)の酸化カルシウム含有材料及び工程b)の水溶液は、1:1〜1:15の質量比で、好ましくは1:4〜1:12の質量比で混合される。
一実施形態によれば、工程c)のガスは、ガスの総体積に基づいて、4〜99体積%の間の二酸化炭素、より好ましくは5〜95体積%の間の二酸化炭素、さらにより好ましくは6〜40体積%の間の二酸化炭素、さらにより好ましくは7〜30体積%の間の二酸化炭素、最も好ましくは8〜25体積%の間の二酸化炭素を含む。
一実施形態によれば、工程e)i)のガスは、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.09〜4.00kg ガス/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.12〜3.00kg ガス/時の速度で導入され、及び/又は二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.07〜2.00kg CO/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.10〜1.50kg CO/時の速度で導入される。
一実施形態によれば、工程e)で得られた沈降炭酸カルシウムは、窒素及びISO 9277:1995に従うBET法を用いて測定した、2.0〜80.0m/g、好ましくは2.5〜13.0m/g、より好ましくは3.0〜12.0m/g、最も好ましくは3.5〜10.0m/gの比表面積を有する。
一実施形態によれば、工程e)で得られた沈降炭酸カルシウムは、1.0〜9.0μmの間、好ましくは1.2〜3.7μmの間、より好ましくは1.6〜3.5μmの間、さらにより好ましくは1.8〜3.0μmの間、最も好ましくは2.0〜2.6μmの間の重量中央粒径d50を有する粒子の形態である。
一実施形態によれば、工程e)で得られた沈降炭酸カルシウムは、アラゴナイト、バテライト、カルサイト結晶形及びそれらの混合物からなる群から選択される結晶形を有する粒子の形態であり、好ましくは沈降炭酸カルシウム粒子の結晶形はカルサイトである。
一実施形態によれば、乳状石灰は工程e)の間撹拌される。
一実施形態によれば、本方法は、沈降炭酸カルシウム、好ましくは工程g)から得られた沈降炭酸カルシウムの表面の少なくとも一部を表面処理剤と接触させる工程h)をさらに含む。
一実施形態によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、本発明の同じ方法によって得られたが、炭酸化工程におけるガスの流れが乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入されない(ただし、二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入される)、及び/又は炭酸化が乳状石灰中に配置された静的気泡粉砕ユニットなしで行われるという点で本発明の方法とは異なる沈降炭酸カルシウムの摩損度値よりも少なくとも2%低い摩損度値を有する。
本発明の目的について、以下の用語は以下の意味を有することが理解されるべきである。
本発明の意味における「重質炭酸カルシウム」(GCC)は、石灰石、大理石又はチョークのような天然源から得られ、湿式及び/又は乾式処理、例えば、粉砕、スクリーニング及び/又は分別、例えば、サイクロン又は分級機により処理された炭酸カルシウムである。
本発明の意味における「沈降炭酸カルシウム」(PCC)は、水性環境下での二酸化炭素と水酸化カルシウム(水和石灰)との反応に続く沈殿、又は水中でのカルシウムと炭酸塩源の沈殿によって一般に得られる合成材料である。また、沈降炭酸カルシウムは、例えば、水性環境中で、カルシウム塩及び炭酸塩、塩化カルシウム及び炭酸ナトリウムを導入した生成物であってもよい。PCCは、バテライト、カルサイト又はアラゴナイトであることができる。PCCは、例えば、EP2447213A1号、EP2524898A1号、EP2371766A1号又はWO2013/142473A1号に記載されている。
本発明の意味における「酸化カルシウム含有材料」は、酸化カルシウム含有材料の総重量に基づいて、少なくとも50重量%、好ましくは75重量%、より好ましくは90重量%、最も好ましくは95重量%の酸化カルシウム含有率を有する鉱物材料又は合成材料であることができる。本発明の目的について、「鉱物材料」は、明確な無機化学組成及び特徴的な結晶及び/又は非晶質構造を有する固体物質である。
本明細書を通して、沈降炭酸カルシウム又は他の粒状材料の「粒径」は、粒度分布によって記載される。値dは、粒子のx重量%がd未満の直径を有する直径を表す。これは、d20値は全粒子の20重量%がより小さい粒径であり、d98値は全粒子の98重量%がより小さい粒径であることを意味する。d98値は「トップカット」とも呼ばれる。したがって、d50値は重量中央粒径であり、即ち、全粒子の50重量%がこの粒径よりも小さい。本発明の目的について、粒径は、他に示されない限り、重量中央粒径d50として特定される。0.2μm〜100μmの範囲の粒子の重量中央粒径d50値又はトップカット粒径d98値又は粒径d75値又は粒径d25値を決定するために、米国マイクロメリティクス(Micromeritics)社のSedigraph 5100又は5120デバイスを使用することができる。
本発明による「急勾配係数」d75/25は、d75とd25値の商として定義される。
本発明の意味における「摩損度値」は、得られた沈降炭酸カルシウムの構造破壊耐性の尺度である。特に、それは得られた沈降炭酸カルシウムの圧縮耐性の尺度である。y=a−b×lnxが得られた沈降炭酸カルシウムの水銀圧入測定から得られた累積侵入曲線の一次導関数のピークに対応する細孔直径に対する圧縮圧力の適合方程式であり、y=c+d×lnxが60MPaより高い圧力に対して、60MPaの初期圧力での得られた沈降炭酸カルシウムの正規化された比細孔容積差に対する圧縮圧力の適合方程式である場合、本発明の意味における「摩損度値」はbとdとの積として定義され、定数bは適合方程式:y=a−b×lnxの対数部分の勾配であり、定数dは適合方程式:y=c+d×lnxの対数部分の勾配である。
本発明の意味における「圧縮圧力」は、得られた沈降炭酸カルシウムを機械的にプレスして錠剤にする圧力である。錠剤の形成のために、手動操作式油圧プレス、例えば、独国オスナブリュックのヘルツォーク・マシーネンファブリック社(Herzog Maschinenfabrik GmbH &Co.)のHerzog TP 40/2Dを使用することができる。
本発明の意味における「BET比表面積」(SSA)は、沈降炭酸カルシウム粒子の表面積をPCC粒子の質量で割ったものとして定義される。その中で使用されるように、比表面積は、BET等温線(ISO 9277:1995)を用いた窒素吸着によって測定され、m/gで特定される。
本発明との関連で、「細孔」という用語は、粒子間に見出される空間、即ち、粉末又は成形体におけるように、粒子が最近隣距離接触(粒子間の細孔)の下で一緒に詰まる時に粒子によって形成される空間を説明するものとして理解されるべきである。
本発明による「粒子間侵入比細孔容積」は、水銀圧入ポロシメトリー測定から計算することができ、粒子を含むサンプルの単位質量当たりの顔料粒子間に見られる測定された細孔容積を記述する。侵入した総比空隙容積は、サンプルの単位質量当たりに水銀が侵入する可能性のある全ての個々の細孔容積の総和を表し、Micrometrics Autopore IV又はV水銀ポロシメータを用いて水銀ポロシメトリーによって測定することができる。例示的な水銀ポロシメトリー実験は、捕捉されたガスを除去するための多孔質サンプルの排気を伴い、その後、サンプルは水銀で取り囲まれる。サンプルによって変位した水銀の量によって、サンプルのかさ容積Vbulkの計算が可能になる。次に、外部表面につながった細孔を通って水銀がサンプル中に侵入するように圧力が水銀に加えられる。水銀の最大印加圧力は、ラプラススロート直径0.004μmに相当する414MPaとすることができる。データは、Pore−Comp(Ganeら、「Void Space Structure of Compressible Polymer Spheres and Consolidated Calcium Carbonate Paper−Coating Formulations」、Industrial and Engineering Chemistry Research 1996,35(5):1753−1764」を用いて、水銀効果及びペネトロメーター効果並びにサンプル圧縮について補正することができる。侵入した総比空隙容量は、水銀ポロシメトリーによって決定されたサンプルの単位質量当たりに水銀が侵入する空隙容量に対応する。累積侵入曲線の一次導関数を取ることにより、水銀−固体表面接触角140°及び水銀表面張力480dyn・cm−1(存在する場合必然的に細孔−遮蔽効果を含む)と仮定した等価なラプラス直径に基づく細孔径分布が明らかにされる。
本発明との関連で使用される「輝度」という用語は、紙の表面又は顔料から製造された粉末錠剤から反射された拡散光の百分率の測定値である。より明るいシート又は顔料は、より拡散した光を反射する。本明細書で使用される場合、紙又は顔料の輝度は、457nmの光の波長(R457)で測定することができ、百分率で特定される。
本発明の目的について、液体組成物の「固形分」は、全ての溶媒又は水が蒸発した後に残る材料の量の尺度である。
本発明の目的について、「水溶液」は水を含む溶液である。
本発明の意味における「懸濁液」又は「スラリー」は、溶解していない固体及び水、並びに場合によりさらなる添加剤を含み、通常、大量の固体を含み、したがってそれが形成される液体より高密度であることができる。
本発明の目的について、「粘度」又は「ブルックフィールド粘度」という用語は、ブルックフィールド粘度を指す。ブルックフィールド粘度は、この目的のためにブルックフィールドRVスピンドルセットの適切なスピンドルを使用して、25℃±1℃、100rpmでブルックフィールドDV−II+ Pro粘度計で測定され、mPa・sで特定される。彼の技術的知識に基づいて、当業者は、測定すべき粘度範囲に適したブルックフィールドRVスピンドルセットからスピンドルを選択する。例えば、200〜800mPa・sの間の粘度範囲に対しては、スピンドルナンバー3を使用することができ、400〜1600mPa・sの間の粘度範囲に対してはスピンドルナンバー4を使用することができ、800〜3200mPa・sの間の粘度範囲に対してはスピンドルナンバー5を使用することができ、1000〜2000000mPa・sの間の粘度範囲に対してはスピンドルナンバー6を使用することができ、4000〜8000000mPa・sの間の粘度範囲に対してはスピンドルナンバー7を使用することができる。
別段の指定がない限り、「乾燥」という用語は、120℃で、得られた「乾燥した」材料の一定重量に達するように、少なくとも一部の水を乾燥すべき材料から除去する処理を指す。また、「乾燥した」材料は、特に明記しない限り、乾燥した材料の総重量に基づいて3.0重量%以下、好ましくは0.5重量%以下、より好ましくは0.2重量%以下、最も好ましくは0.03〜0.07重量%の間であるその総含水率によってさらに定義することができる。
材料の「総含水率」は、220℃に加熱したときにサンプルから脱着することができる水分(即ち、水)の百分率を指す。
「静的気泡粉砕ユニット」は、本発明の方法を実施するために使用される装置又はデバイス又は格納容器の構造要素である。本発明の一実施形態によれば、静的気泡粉砕ユニットは、静的気泡粉砕ユニットの周り及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通ってガスを排出することができるように、装置又はデバイス又は格納容器内に配置される。例えば、静的気泡粉砕ユニットは、流体及びガスがこの構造を通って拡散することを可能にする流体透過性構造を含むことができる。静的気泡粉砕ユニットは、乳状石灰又は二酸化炭素と反応しない材料からなる。本発明によれば、「静的」とは、気泡粉砕ユニットが乳状石灰中で活発に動くことも外部の動力源から駆動されることもないことを意味する。本発明によれば、「気泡粉砕」ユニットは、このユニットが個々の気泡中のガス流を分割することができることを意味する。好ましい実施形態では、得られた気泡は、ナノバブル及び/又はマイクロバブル及び/又はマクロバブル、即ち、ナノメートル及び/又はマイクロメートル及び/又はミリメートルの範囲の直径を有する気泡である。
「含む(comprising)」という用語が本明細書及び特許請求の範囲で使用される場合、それは他の要素を排除しない。本発明の目的について、「からなる(consisting of)」という用語は、「含む(comprising of)」という用語の好ましい実施形態であると考えられる。以下、ある群がある特定の数の実施形態を含むと定義される場合、これはまた、好ましくはこれらの実施形態のみからなる群を開示すると理解されるべきである。
単数名詞に言及する際に、不定冠詞又は定冠詞、例えば、[a]、「an」又は「the」が使用される場合、これは、特に明記されていない限り、その名詞の複数形を含む。
「取得可能」又は「定義可能」及び「得られた」又は「定義された」のような用語は、互換的に用いられる。これは、例えば、文脈上他に明確に指示しない限り、「得られた」という用語は、例えば、1つの実施形態が、例えば、「得られた」という用語に続く工程の順番によって得られなければならないことを示すことを意味しないが、そのような限定された理解は好ましい実施形態として「得られた」又は「定義された」という用語によって常に含まれる。
本発明によれば、a)酸化カルシウム含有材料を提供する工程、b)水溶液を提供する工程、c)二酸化炭素を含むガスを提供する工程、d)工程b)の水溶液を工程a)の酸化カルシウム含有材料と混合することによってCa(OH)を含む乳状石灰を調製する工程、及びe)工程d)から得られた乳状石灰を工程c)のガスで炭酸化して沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成する工程を含み、ここで、i)工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又はii)炭酸化が、乳状石灰の中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で行われ、工程c)のガスが静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される、沈降炭酸カルシウムの製造方法が提供される。さらに、そのような方法で得られた沈降炭酸カルシウムが提供される。
以下において、本発明の生成物及び方法についての詳細及び好ましい実施形態をより詳細に説明する。これらの技術的な詳細及び実施形態は、本発明の生成物の使用及び本発明の炭酸化システムにも適用されることが理解されるべきである。
方法の工程a)
本発明の方法の工程a)では、酸化カルシウム含有材料が提供される。
工程a)の酸化カルシウム含有材料は、炭酸カルシウム含有材料を焼成することによって得ることができる。焼成は、熱分解を起こさせて酸化カルシウム及びガス状二酸化炭素の形成をもたらすために、炭酸カルシウム含有材料に適用される熱処理方法である。このような焼成方法で使用され得る炭酸カルシウム含有材料は、沈降炭酸カルシウム、大理石、石灰石及びチョーク等の天然の炭酸カルシウム含有鉱物、並びにドロマイト等の炭酸カルシウムを含む混合アルカリ土類炭酸塩鉱物、又は他の供給源からの炭酸カルシウムに富む画分である。また、酸化カルシウム含有材料を得るために、炭酸カルシウムを含む廃棄物を焼成工程に供することも可能である。
炭酸カルシウムは、約1000℃で酸化カルシウム(一般に生石灰として知られている)に分解する。焼成工程は、当業者によく知られている条件及び装置を用いて行うことができる。一般に、焼成は、シャフト炉、ロータリーキルン、多段焼却炉、及び流動床反応器をはじめとする様々な設計の炉又は反応器(キルンと呼ばれることもある)で実施することができる。
焼成反応の終了は、例えば、密度変化、例えば、X線回折により残留炭酸塩含有量又は一般的な方法により消和反応性を監視することによって、決定することができる。
本発明の一実施形態によれば、工程a)の酸化カルシウム含有材料は、好ましくは沈降炭酸カルシウム、大理石、石灰石及びチョーク等の天然の炭酸カルシウム鉱物、ドロマイト等の炭酸カルシウムを含む混合アルカリ土類炭酸塩鉱物、並びにそれらの混合物からなる群から選択される炭酸カルシウム含有材料を焼成することによって得られる。
効率の理由から、酸化カルシウム含有材料は、酸化カルシウム含有材料の総重量に基づいて、少なくとも75重量%、好ましくは少なくとも90重量%、最も好ましくは95重量%の最少酸化カルシウム含有率を有することが好ましい。一実施形態によれば、酸化カルシウム含有材料は、酸化カルシウムのみからなる。
酸化カルシウム含有材料は、1種の酸化カルシウム含有材料のみからなることができる。あるいは、酸化カルシウム含有材料は、2種以上の酸化カルシウム含有材料の混合物からなることができる。
酸化カルシウム含有材料は、原形で、即ち、原料として、例えば、より小さい及びより大きな塊の形態で本発明の方法に使用することができる。例えば、塊は、0.1〜80mm、好ましくは5〜60mmのサイズを有することができる。あるいは、酸化カルシウム含有材料は、使用前により細かく粉砕することができる。本発明の一実施形態によれば、酸化カルシウム含有材料は、0.1〜1000μm、好ましくは1〜500μmの重量中央粒径d50を有する粒子の形態である。
方法の工程b)
本発明の方法の工程b)では、水溶液が提供される。
本発明による水溶液は水を含む。本発明の好ましい実施形態によれば、工程b)の水溶液は水のみからなる。
本発明の別の実施形態によれば、水溶液は、水に加えて、水とは異なる少なくとも1つの他の溶媒を含む。
水とは異なる少なくとも1つの他の溶媒は、25℃及び100kPa(1バール)として規定される標準周囲温度及び圧力(SATP)の下で液体である任意の溶媒であることができる。
一実施形態によれば、水以外の少なくとも1つの溶媒は水と混和性である。水と混和する溶媒としては、非プロトン性極性溶媒、例えば、ケトン、例えば、アセトン、ラクトン、例えば、γ−ブチロラクトン、ラクタム、例えば、N−メチル−2−ピロリドン、ニトリル、例えば、アセトニトリル、ニトロ化合物、例えば、ニトロメタン、第三級カルボキサミド、例えば、ジメチルホルムアミド、尿素誘導体、例えば、N、N‘−ジメチルプロピレン尿素(DMPU)、スルホキシド、例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)、又はプロトン性溶媒、例えば、アルコール、例えば、メタノール、エタノール、2−プロパノール、tert−ブタノール、tert−アミルアルコール、1−プロパノール、2−ブタノール、2−メチル−1−プロパノール、1−ブタノール及びジアセトンアルコール、第一級及び第二級アミン、例えば、2−アミノエタノール及びN−メチルエタノールアミン、第一級及び第二級アミド、例えば、ホルムアミド、並びに鉱酸、例えば、硫酸が挙げられる。
好ましい実施形態によれば、水溶液は、水と、メタノール、エタノール、1−プロパノール、アセトン及びジメチルホルムアミドからなる群から選択される、水以外の少なくとも1つの溶媒とを含む。本発明の別の実施形態によれば、水溶液は水及びエタノールを含み、好ましくは水及びエタノールからなる。
水以外の少なくとも1つの他の溶媒は、水溶液の総体積に基づいて0.1〜50体積%の総量、好ましくは1〜30体積%、より好ましくは2〜20体積%、最も好ましくは3〜10体積%の総量で提供することができる。
本発明の一実施形態によれば、工程b)の水溶液は、水溶性ポリマー、炭酸カルシウムナノ粒子、水溶性カルシウム塩、消和添加剤、及びそれらの混合物からなる群から選択されるさらなる添加剤を含む。
水溶性ポリマーは、水に溶解することができるポリマーである。水溶性ポリマーは、アニオン性又はカチオン性の全電荷を有することができ、両性イオン性又は中性であり得る。水溶性ポリマーとしては、天然に利用可能なポリマー、又は、例えば、溶液中、直接又は逆エマルジョン中、溶媒中の懸濁液又は沈殿物中で、触媒系及び連鎖移動剤の存在下でのラジカル重合の方法によって、又は優先的にはニトロキシド媒介重合(NMP)又はコバロキシムによる、原子移動ラジカル重合(ATRP)による再び制御されたラジカル重合法によって、カルバメート、ジチオエステル又はトリチオカーボネート(RAFT)又はキサンテートから選択される硫化誘導体による制御されたラジカル重合による重合によって得ることができる合成ポリマーを挙げることができる。水溶性ポリマーは、100000g/モル未満、又は50000g/モル未満、又は10000g/モル未満の分子量Mを有することができる。一実施形態によれば、水溶性ポリマーの分子量Mは200〜6500g/モルの範囲である。水溶性ポリマー及びそれらを製造する方法は当業者に知られており、例えば、未公開の欧州特許出願EP14166751号に記載されている。
炭酸カルシウムナノ粒子は、ナノメートル範囲の数に基づく粒度分布を有する微粒子である。例えば、ナノ粒子は、粒子の3つの寸法の全てにおいて150nm未満の数に基づく中央粒径d50を有することができる。ナノ粒子の数に基づくメジアン粒径d50値又は数に基づくトップカット粒径d98値を決定するために、Malvern Zetasizer Nano ZSを使用することができる。炭酸カルシウムナノ粒子は、重質炭酸カルシウム、沈降炭酸カルシウム、又はそれらの混合物であることができる炭酸カルシウムを含む。炭酸カルシウムナノ粒子及びそれらを製造する方法は、当業者に知られており、例えば、未公開の欧州特許出願EP14190261号に記載されている。
水溶性カルシウム塩は、無水塩又は水和物塩であり得る。好ましい実施形態によれば、水溶性カルシウム塩は、硝酸カルシウム、硫酸カルシウム、酢酸カルシウム、安息香酸カルシウム、重炭酸カルシウム、臭素酸カルシウム、臭化カルシウム、塩素酸カルシウム、塩化カルシウム、カルシウムヨーダイト、亜硝酸カルシウム、過塩素酸カルシウム、過マンガン酸カルシウム、それらの水和物、及びそれらの混合物からなる群から選択される。本明細書中で使用される場合、「水和物」は、水分子が結晶の不可欠な部分として明確な比率で組み合わされた無機塩である。塩の式単位当たりの水分子の数に依存して、水和物は、一水和物、二水和物、三水和物、四水和物、五水和物、六水和物、七水和物、八水和物、九水和物、十水和物、半水化物等と指定することができる。
水性懸濁液の粘度に影響を与えることなく、PCC粒子のサイズ及びそれらの結晶形態を制御するために、消和添加剤を使用することができる。消和添加剤は、有機酸、有機酸塩、糖アルコール、単糖類、二糖類、多糖類、グルコン酸塩、ホスホン酸塩、リグノスルホン酸塩、及びそれらの混合物からなる群から選択することができる。
本発明の一実施形態によれば、消和添加剤は、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、クエン酸カルシウム、クエン酸マグネシウム、単糖類、二糖類、多糖類、サッカロース、糖アルコール、メリトール、クエン酸、ソルビトール、ナトリウム ジエチレントリアミン五酢酸のナトリウム塩、グルコン酸塩、ホスホン酸塩、酒石酸ナトリウム、リグノスルホン酸ナトリウム、リグノスルホン酸カルシウム、及びそれらの混合物からなる群から選択される。好ましい実施形態によれば、消和添加剤はクエン酸ナトリウム及び/又はサッカロースである。
本発明の一実施形態によれば、工程b)の水溶液は、ただ1つのさらなる添加剤を含む。例えば、水溶液は、1つの消和添加剤、好ましくはサッカロースを含む。あるいは、工程b)の水溶液は、2種類以上のさらなる添加剤の混合物を含む。例えば、水溶液は、消和添加剤と水溶性カルシウム塩との混合物、好ましくはサッカロースと塩化カルシウムとの混合物を含む。
さらなる添加剤は、酸化カルシウム含有材料の総量に基づいて、0.01〜20重量%の総量、好ましくは0.05〜10重量%、より好ましくは0.06〜0.1重量%、最も好ましくは0.07〜0.5重量%の総量で提供することができる。
さらなる添加剤は、溶液の形態又は乾燥材料として提供することができる。一実施形態によれば、さらなる添加剤は、溶液の形態で提供される。本発明の別の実施形態によれば、さらなる添加剤は、水溶液の形態で提供される。
本発明の好ましい実施形態によれば、水溶液はさらなる添加剤を含まない。
方法の工程c)
本発明の方法の工程c)では、二酸化炭素を含むガスが提供される。
本発明によれば、二酸化炭素(CO)は、ガス状二酸化炭素、液体二酸化炭素又は固体二酸化炭素から得ることができる。例えば、二酸化炭素は、アルカリ炭酸塩及び/又はアルカリ土類炭酸塩を酸と反応させることによって製造することができる。さらに、二酸化炭素は、エチルアルコール、木材等の有機物の燃焼によって、又は発酵によって製造することができる。本発明の好ましい実施形態によれば、二酸化炭素は、工程a)で記載したように、粉砕された炭酸カルシウムの焼成から捕捉される。本発明の別の実施形態によれば、二酸化炭素は、外部供給源、例えば、二酸化炭素を含むガス瓶、又は煙道ガスから得ることができる。
一実施形態によれば、工程c)のガスは、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含む。二酸化炭素以外のガスは、炭酸化に対して不活性なガスであることができ、これは、前記ガスが二酸化炭素と乳状石灰との炭酸化反応に関与しないことを意味する。さらに、二酸化炭素以外のガスは、25℃及び100kPa(1バール)として定義される標準周囲温度及び圧力(SATP)下で気体状であるガスであってもよい。例えば、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスは、メタン、エタン、プロパン、ブタン、窒素、酸素、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン及びそれらの混合物からなる群から選択することができる。一実施形態によれば、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスは、メタン、エタン、プロパン、ブタン、窒素、酸素、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン又はそれらの混合物であることができ、硫化水素、二酸化硫黄及び/又は三酸化硫黄を少量、好ましくはガスの総体積に基づいて1体積%未満で含むことができる。好ましい実施形態によれば、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスは、メタン、エタン、プロパン、ブタン、窒素、酸素、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン又はそれらの混合物のみからなる。
本発明の一実施形態によれば、工程c)のガスは、二酸化炭素と二酸化炭素以外の唯一つのガスとを含む。例えば、工程c)のガスは、二酸化炭素と窒素又は酸素、好ましくは二酸化炭素及び窒素を含むことができる。本発明の好ましい実施形態によれば、工程c)のガスは、二酸化炭素と窒素又は酸素とからなり、好ましくは二酸化炭素及び窒素からなる。
あるいは、工程c)のガスは、二酸化炭素及び二酸化炭素以外の2つ以上のガスの混合物を含んでもよい。例えば、工程c)のガスは、二酸化炭素と、窒素及び酸素の混合物とを含むことができる。本発明の好ましい実施形態によれば、工程c)のガスは、二酸化炭素、窒素及び酸素からなる。
工程c)の二酸化炭素を含むガスは、空気、又は二酸化炭素で富化されていてもよい工業用空気であってもよい。空気は、主に窒素(約78.08体積%)と酸素(約20.95体積%)とさらにはアルゴン(0.93体積%)と二酸化炭素(0.04体積%)と微量の他のガスとを含む天然に存在する混合物である。工業用空気又は合成空気は、窒素と酸素との混合物であり、好ましくは窒素79.5体積%及び酸素20.5体積%からなる。
二酸化炭素を含む工程c)のガスはまた、燃焼工程又は焼成工程又は同様の工業的工程から排出される煙道ガスであってもよい。二酸化炭素を含む工程c)のガスは、ボイラーから排出される煙道ガスであってもよい。煙道ガスは二酸化炭素で富化することができ、又は煙道ガスは二酸化炭素と混合することができる。
本発明の一実施形態によれば、工程c)のガスは、ガスの総体積に基づいて、4〜99体積%の間の二酸化炭素、より好ましくは5〜95体積%の間の二酸化炭素、さらに好ましくは6〜40体積%の間の二酸化炭素、さらにより好ましくは7〜30体積%の間の二酸化炭素、最も好ましくは8〜25体積%の間の二酸化炭素を含む。
工程c)のガスは、炭酸化工程e)の前に調製することができる。例えば、工程c)のガスは、工程e)の前に、二酸化炭素と、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスとを混合することによって調製することができる。工程c)のガスは、工程e)に直接使用することができ、又は、格納容器、例えば、タンク内で使用前に貯蔵されてもよい。あるいは、工程c)のガスは、炭酸化工程e)中に調製することができる。例えば、工程c)のガスは、工程e)の間に、両方のガスを異なる供給ラインを介して乳状石灰に導入することにより、乳状石灰中で二酸化炭素と二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスとを混合することによって調製することができる。
方法の工程d)
本発明の方法の工程d)では、工程b)の水溶液を工程a)の酸化カルシウム含有材料と混合することによって、Ca(OH)を含む乳状石灰が調製される。
酸化カルシウム含有材料と水溶液との反応により、乳状石灰としてよく知られている乳白色の水酸化カルシウム懸濁液が形成される。この反応は非常に発熱性であり、当技術分野では「石灰消和」と呼ばれている。
本発明の一実施形態によれば、混合工程d)で使用される水溶液の温度、即ち、酸化カルシウム含有材料を消和するのに使用される水溶液の温度は、0℃を超え100℃未満の範囲になるよう調整される。換言すれば、酸化カルシウム含有材料を消和するために使用される水溶液は、水が液体の形態である温度範囲に調整される。好ましくは、混合工程d)で使用される水溶液の温度は、1℃〜70℃、より好ましくは2℃〜50℃、さらにより好ましくは30℃〜50℃、最も好ましくは35℃〜45℃に調整される。水溶液の初期温度は、高度に発熱性の消和反応に起因して、及び/又は異なる温度を有する物質の混合に起因して、工程d)で調製された混合物の温度と必ずしも同じではないことは、当業者には明らかであろう。
本発明の一実施形態によれば、方法の工程d)は、
d1) 工程b)の水溶液を提供する工程、及び
d2) 工程a)の酸化カルシウム含有材料を工程d1)の水溶液に添加する工程
を含む。
本発明の別の実施形態によれば、方法の工程d)は、
d3) 工程a)の酸化カルシウム含有材料を提供する工程、及び
d4) 工程b)の水溶液を工程d3)の酸化カルシウム含有材料に添加する工程
を含む。
本発明のさらに別の実施形態によれば、工程d)では、工程a)の酸化カルシウム含有材料及び工程b)の水溶液は同時に混合される。
工程b)の下で記載したように、工程b)の水溶液は、水、及び場合により少なくとも1つのさらなる溶媒及び/又は場合により水溶性ポリマー、炭酸カルシウムナノ粒子、水溶性カルシウム塩、消和添加剤、及びそれらの混合物からなる群から選択されるさらなる添加剤を含む。
本発明の別の実施形態によれば、方法の工程d)は、
d5) 工程a)の酸化カルシウム含有材料を、工程b)の水及び場合により少なくとも1つのさらなる溶媒と混合する工程、及び
d6) 水溶性ポリマー、炭酸カルシウムナノ粒子、水溶性カルシウム塩、消和添加剤、及びそれらの混合物からなる群から選択されるさらなる添加剤を、工程d5)で得られた混合物に添加する工程
を含む。
水溶性ポリマー、炭酸カルシウムナノ粒子、水溶性カルシウム塩、消和添加剤、及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つのさらなる添加剤は、工程d6)において、1回又は数回、例えば、2回、3回、4回、5回、又はそれ以上に分けて添加することができる。
方法の工程d)は、室温、即ち、20℃±2℃の温度、又は30℃〜60℃、好ましくは35℃〜45℃の初期温度で実施することができる。消和反応は発熱性であるので、温度は、典型的には、工程d)の間に85℃〜99℃の間の温度、好ましくは90℃〜95℃の間の温度に上昇する。好ましい実施形態によれば、方法の工程d)は、混合、かき混ぜ、又は攪拌、例えば、機械的撹拌によって行われる。混合、かき混ぜ又は撹拌のための適切な処理装置は、当業者に知られている。
反応混合物の温度及び/又は導電率を測定することによって、消和反応の進行を観察することができる。また、濁度制御によってそれを監視することもできる。これに代えて又はこれに加えて、消和反応の進行を視覚的に検査することができる。
本発明の1つの実施形態によれば、工程a)の酸化カルシウム含有材料及び工程b)の水溶液は、1:1〜1:15の質量比で、好ましくは1:4〜1:12の質量比で混合される。
本発明の一実施形態によれば、工程d)で得られたCa(OH)を含む乳状石灰は、乳状石灰の総重量に基づいて5〜35重量%、好ましくは10〜20重量%、最も好ましくは10〜15重量%の固形分を有する。
本発明の一実施形態によれば、工程d)で得られたCa(OH)を含む乳状石灰は、25℃で1〜1000mPa・s、より好ましくは25℃で5〜800mPa・s、最も好ましくは25℃で10〜600mPa・sのブルックフィールド粘度を有する。一実施形態によれば、ブルックフィールド粘度は100rpmで測定される。
乳状石灰の所望の固形分又はブルックフィールド粘度を制御及び/又は維持及び/又は達成するために、消和反応中に追加の水を導入してもよいことは、本発明の範囲内である。
方法の工程d)は、バッチ法、半連続法又は連続法の形態で実施することができる。例えば、工程b)の水溶液及び工程a)の酸化カルシウム含有材料を消化機に供給し、発熱消和反応から生じる反応熱を消散させ、得られた乳状石灰を次の処理段階、例えば、炭酸化段階又はスクリーニング段階に送り出すことができる。
方法の工程e)
本発明の方法の工程e)では、工程d)から得られた乳状石灰を工程c)のガスで炭酸化して沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成する。ここで、
i) 工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当り0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又は
ii) 炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で行われ、工程c)のガスが、静的気泡泡砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される。
このような炭酸化は当業者には周知である。乳状石灰中への二酸化炭素の導入によって、すぐに炭酸イオン(CO 2−)が形成され、したがって炭酸カルシウムが形成されるのに必要な濃度になる。特に、炭酸化反応は、炭酸化方法に関与する反応を考慮して容易に制御することができる。二酸化炭素はその分圧に従って溶解し、炭酸塩(HCO)(そのようなアルカリ溶液中では、その構成水素及び炭酸イオンに解離する)の形成を介して炭酸イオンを形成する。炭酸カルシウムのイオン生成物が溶解性生成物より十分に多いと、炭酸カルシウムが沈殿する。同時に、解離した水素イオンによって水酸化イオンが中和される。結果として、水酸化カルシウムのイオン生成物は、溶解性生成物よりも少なくなり、それは溶解し続けるであろう。これは、全ての水酸化カルシウムが消費されるか、又は炭酸カルシウム結晶構造に補足されるまで、COが溶液中にバブリングされる限り、連続的に起こる。
本発明の一実施形態によれば、工程e)では、工程d)から得られた乳状石灰は、工程c)のガスで炭酸化されて沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成し、ここで、工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.09〜4.00kg ガス/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.12〜3.00kg ガス/時の速度で導入され、及び/又は二酸化炭素は、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.07〜2.00kg CO/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.10〜1.50kg CO/時の速度で導入される。
本発明の一実施形態によれば、工程e)では、工程d)から得られた乳状石灰は工程c)のガスで炭酸化されて沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成し、ここで、工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.09〜4.00kg ガス/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.12〜3.00kg ガス/時の速度で導入される。
本発明の別の実施形態によれば、工程e)では、工程d)から得られた乳状石灰は工程c)のガスで炭酸化されて沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成し、ここで、工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、二酸化炭素は、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.07〜2.00kg CO/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.10〜1.50kg CO/時の速度で導入される。
本発明の別の実施形態によれば、工程e)では、工程d)から得られた乳状石灰は工程c)のガスで炭酸化されて沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成し、ここで、工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.07〜2.00kg CO/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.10〜1.50kg CO/時の速度で導入される。
本発明の一実施形態によれば、工程e)では、工程d)から得られた乳状石灰は工程c)のガスで炭酸化されて沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成し、ここで、工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.09〜4.00kg ガス/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.12〜3.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.10〜1.50kg CO/時の速度で導入される。
本発明の一実施形態によれば、工程e)では、工程d)から得られた乳状石灰は工程c)のガスで炭酸化されて沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成し、ここで、炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で行われ、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される。
「静的気泡粉砕ユニット」は、本発明の方法を実施するために使用される装置又はデバイス又は格納容器の構造要素である。本発明の一実施形態によれば、静的気泡粉砕ユニットは、静的気泡粉砕ユニットの周り及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通ってガスを排出することができるように、装置又はデバイス又は格納容器内に配置される。例えば、静的気泡粉砕ユニットは、流体及びガスがこの構造を通って拡散することを可能にする流体透過性構造を含むことができる。静的気泡粉砕ユニットは、乳状石灰又は二酸化炭素と反応しない材料からなる。本発明によれば、「静的」とは、気泡粉砕ユニットが乳状石灰中で活発に動くことも、外部の動力源から駆動されることもないことを意味する。本発明によれば、「気泡粉砕」ユニットは、このユニットが個々の気泡中のガス流を分割することができることを意味する。好ましい実施形態では、得られた気泡は、ナノバブル及び/又はマイクロバブル及び/又はマクロバブル、即ち、ナノメートル及び/又はマイクロメートル及び/又はミリメートルの範囲の直径を有する気泡である。例えば、ナノバブルは50nm〜100nmの間の直径を有し、マイクロバブルは0.1μmより大きく1000μmより小さい直径を有し、マクロバブルは1mm〜100mmの間の直径を有する。
本発明の一実施形態によれば、静的気泡粉砕ユニットは、少なくとも1つのガス透過性構造を含む。本発明による「ガス透過性」は、ガスがこの構造を通って拡散することができることを意味する。さらに、この構造は流体透過性であってもよい。本発明による「流体透過性」は、流体がこの構造を通って拡散することができることを意味する。ガス透過性構造は、セラミック又はプラスチック又は金属多孔質基材を含む多孔質基材、例えば、発泡体、多孔質紙、又はガス透過性フィルム、網、篩、有孔板、金網、接続された紐又は接続された繊維若しくはフィラメント、又は濾布をはじめとする多孔質基材から選択することができる。
本発明による発泡体は、固体中のガスの補足穴によって形成された連続気泡発泡体であることができる。連続気泡発砲体は、相互に接続され、相互接続されたネットワークを形成する細孔を含む。細孔は、それらが取り囲まれているもので充填されるので、細孔は、工程d)で調製された乳状石灰及び工程c)の二酸化炭素を含むガスで満たされることができる。発泡体は、金属発泡体、セラミック発泡体、又はプラスチック発泡体であることができる。当業者は、そのような発砲体を調製する方法を知っている。静的気泡粉砕ユニットを製造するために使用され得る発砲体は、例えば、Duocel(R)の商品名でERGエアロスペース社又は米国のアメリカン・エレメンツから市販されている。
本発明による多孔質紙は、細孔を含む任意の半透過性紙であることができる。一実施形態によれば、細孔はガス及び流体透過性である。多孔質紙は、例えば、濾紙であることができる。多孔質紙及び特に濾紙は当業者に知られており、例えば、マシュレ・ナーゲル(Macherey−Nagel)から商品名MN 753として市販されている。
本発明によるガス透過性フィルムは、細孔を含む任意のフィルムであることができる。一実施形態によれば、細孔はガス及び流体透過性である。フィルムは、好ましくはポリマーフィルムであり、例えば、蒸発、スパッタリング、パルスレーザー蒸着又はプラズマ重合によって得ることができる。ガス透過性フィルムは当業者に知られており、例えば、マシュレ・ナーゲルからPorafil(R) TE、Porafil(R) PE及びPorafil(R) PCの商品名で市販されている。
本発明による網は、糸がその交点で融着し、輪になり、又は結び目が作られ、糸間にオープンスペースを有する布をもたらす任意の織物とすることができる。糸は、例えば、金属糸、セラミック糸、又はポリマー糸であることができる。本発明による篩又は金網は、例えば、金属糸、セラミック糸、又はポリマー糸から作製された緩く織られたシートである。本発明で使用することができる考えられる網又は篩は当業者に知られており、例えば、独国のプログレス・ジーベ社(Progress Siebe GmbH)又は独国のインフィルテック社(Infiltec GmbH)から市販されている。
本発明による有孔板は、ミシン目を含む任意の板であることができる。一実施形態によれば、ミシン目はガス及び流体透過性である。ミシン目は、チューブ、円錐、円形、星型、スリット等の形状を有することができる。有孔板は、少なくとも1つのミシン目、好ましくは少なくとも10個のミシン目、より好ましくは少なくとも20個のミシン目、最も好ましくは少なくとも50個のミシン目を含む。本発明に使用することができる考えられる有孔板は当業者に知られており、例えば、テックメタル(TecMetall)からConiPerf(R)の商品名で市販されている。
本発明による接続された紐又は接続された繊維若しくはフィラメントは、喪失網が形成されるように互いに配置された任意の紐又は繊維又はフィラメントであることができる。紐又は繊維又はフィラメントは、金属、セラミック、ポリマー又は織物材料で作ることができる。本発明に使用することができる考えられる接続された紐又は接続された繊維若しくはフィラメントは当業者に知られており、例えば、独国のドナルドソン・フィルトレーション・ドイチュラント社(Donaldson Filtration Deutschland GmbH)からTetratex(R)の商品名で市販されている。
本発明に係る濾布は、布から作られた濾布であることができる。布は、綿のような繊維植物、ポリエステル又はポリプロピレンのようなプラスチック、又はウールのような動物の皮膚及び毛から作ることができる繊維又は織物材料である。本発明に使用することができる考えられる濾布は当業者に知られており、例えば、ポリプロピレン製濾布45PPの商品名で米国のカヴォン・フィルター・プロダクツ社(Kavon Filter Products Company)から、又は米国のマイクロニクス社(Micronics Inc.)から市販されている。
静的気泡粉砕ユニットは任意の適切な形態、例えば、シート、プレート、立方体、ボール又は棒の形態で、好ましくはプレートの形態であることができる。プレートは、円形又は多角形、例えば、三角形、四角形、五角形、又は六角形であることができる。好ましい実施形態では、プレートの形状は、静的気泡粉砕ユニットがその中に位置する装置又はデバイス又は格納容器のベース領域に対応する。
静的気泡粉砕ユニットは、それが乳状石灰内に位置するように格納容器内に配置される。さらに、本発明の一実施形態によれば、静的気泡粉砕ユニットは、少なくとも1つのガス及び流体透過性構造を含む。本発明の一実施形態によれば、静的気泡粉砕ユニットは、唯一つのガス透過性構造を含む。本発明の別の好ましい実施形態によれば、静的気泡粉砕ユニットは、2つ以上のガス透過性構造、例えば、2つ、3つ、4つ、5つ又は6つの流体透過性構造を含む。ガス透過性構造は、異なっていてもよいし、全てが同じであってもよい。好ましい実施形態によれば、本発明のプロセスに使用されるガス透過性構造は同一である。
本発明の一実施形態によれば、2つ以上のガス透過性構造は、ガス入口に対して並んで又は連続して配置されることができる。本発明の好ましい実施形態によれば、2つ以上のガス透過性構造は、ガスが全ての流体透過性構造を次々に通って流れるように、ガス入口に対して連続的に配置される。
本発明の一実施形態によれば、ガス透過性構造は、ガス透過性である細孔又はミシン目を含む。好ましくは、ガス透過性構造はミシン目を含み、最も好ましくはチューブ又は円の形状である。ミシン目は、50nm〜100mmの間、好ましくは100nm〜80mmの間、より好ましくは500nm〜60mmの間、最も好ましくは1mm〜50mmの間の直径を有する。
本発明の一実施形態によれば、静的気泡粉砕ユニットは攪拌機ではない。本発明の別の実施形態によれば、乳状石灰は工程e)の間に機械的に撹拌されない。
本発明の別の実施形態によれば、本発明の方法の工程e)では、工程d)から得られた乳状石灰は工程c)のガスで炭酸化されて沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成し、ここで、i)工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入されるか、又はii)炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で行われ、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される。
本発明の別の実施形態によれば、本発明の方法の工程e)では、工程d)から得られた乳状石灰は工程c)のガスで炭酸化されて沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成し、ここで、i)工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、かつii)炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で行われ、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される。
驚くべきことに、本発明者らは、撹拌を行わずに炭酸化工程を行うことが有利であることを見出した。例えば、かき混ぜられた反応器と比較して装置の摩耗が低減される。さらに、スターラー又はアジテーターを駆動する必要がないので、エネルギーを節約することができる。さらに、本発明者らは、驚くべきことに、スターラー又はアジテーターを使用しない場合に、システム内で最大80%少ない振動を観察した。例えば、振動は、スターラー又はアジテーターを使用しない場合には、システム内で1mm/秒から0.2mm/秒に減少した。したがって、乳状石灰中及び炭酸化中の乱流又は渦を回避又は低減することができる。さらに、振動が少ないために、炭酸化システムの建材構成要素には応力があまりかからず、従って、より長い耐久性を有することができる。さらに、本発明者らは、スターラー又はアジテーターを使用しない場合、例えば、96dBから65dBへと、システム内でノイズを低減することができることを観察した。
さらに、本発明者らは、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含む工程c)のガスを乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入し、ただし二酸化炭素は、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入されることにより、及び/又は工程c)のガスを注入して静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通ってそれを排出することにより、ガスのナノバブル及び/又はマイクロバブル及び/又はマクロバブルを乳状石灰中に形成することができる。
いかなる理論にも束縛されるものではないが、本発明者らは、ナノバブル及び/又はマイクロバブル及び/又はマクロバブルは、特定の特性を有する沈降炭酸カルシウムの形成を促進し得ると考えている。より正確には、ナノバブル及び/又はマイクロバブル及び/又はマクロバブルは、構造破壊に対する改善された耐性、特に改善された耐圧縮性を有する本発明の沈降炭酸カルシウムの形成を可能にし得る。
本発明の意味において、「マイクロバブル」は、乳状石灰中に位置し、0.1μmより大きく1000μm未満、好ましくは1μm〜800μmの間、より好ましくは100μm〜600μmの間、最も好ましくは200μm〜500μmの間の直径を有する気泡である。
本発明の意味において、「ナノバブル」は、乳状石灰中に位置し、50nm〜100nmの間、好ましくは60nm〜90nmの間、最も好ましくは70nm〜80nmの間の直径を有する気泡である。
本発明の意味において、「マクロバブル」は、乳状石灰中に位置し、1mm〜100mmの間、好ましくは10mm〜90nmの間、より好ましくは30mm〜80mmの間、最も好ましくは50mm〜70mmの間の直径を有する気泡である。
本発明の一実施形態によれば、ナノバブル及び/又はマイクロバブル及び/又はマクロバブルは、工程d)から得られた乳状石灰を工程c)のガスで炭酸化することにより得ることができ、ここで、i)工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又は、ここで、ii)乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で炭酸化が行われ、工程c)のガスが、静的気泡泡砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡泡砕ユニットを通って排出される。ナノバブル及び/又はマイクロバブル及び/又はマクロバブルを提供するために、工程e)の間に追加の撹拌は必要ない。本発明の好ましい実施形態によれば、工程e)は撹拌せずに実施される。
炭酸化反応の進行は、導電率、密度、濁度及び/又はpHを測定することによって容易に観察することができる。この点で、二酸化炭素を添加する前の乳状石灰のpHは10より大きく、通常は11〜12.5の間であり、pHが約7に達するまで絶えず減少する。この時点で反応を停止することができる。好ましい実施形態によれば、炭酸化工程e)中に懸濁液のpHが7.0〜9.5の間、より好ましくは7.6〜7.8の間、最も好ましくは7.8であるときに、反応が停止される。
導電率は、炭酸化反応中にゆっくりと減少し、沈殿が完了すると、急速に低レベルに減少する。炭酸化の進行は、反応混合物のpH及び/又は導電率を測定することによって監視することができる。
本発明の一実施形態によれば、工程e)で使用される工程d)から得られる乳状石灰の温度は、5℃〜100℃の範囲、好ましくは7℃〜95℃の範囲、より好ましくは10℃〜75℃の範囲である。乳状石灰の初期温度が、発熱性の炭酸化反応に起因して及び/又は異なる温度を有する物質の混合に起因して、工程d)で調製された混合物の温度と必ずしも同じである必要はないことは当業者には明らかであろう。
本発明の一実施形態によれば、工程e)は、5℃〜95℃、好ましくは10℃〜80℃、より好ましくは20℃〜70℃の温度で実施される。
方法の工程e)は、バッチ法、半連続法又は連続法の形態で実施することができる。一実施形態によれば、方法の工程a)〜d)を含む本発明の方法は、バッチ法、半連続法又は連続法の形態で実施される。
本発明の一実施形態によれば、得られた沈降炭酸カルシウムの懸濁液は、懸濁液の総重量に基づいて、少なくとも5重量%、好ましくは10〜50重量%、より好ましくは12〜30重量%、さらにより好ましくは18〜26重量%、最も好ましくは20〜25重量%の固形分を有する。本発明の例示的な実施形態によれば、得られた沈降炭酸カルシウムの懸濁液は約22重量%の固形分を有する。
本発明の別の実施形態によれば、得られた沈降炭酸カルシウムの懸濁液は、懸濁液の総重量に基づいて、少なくとも30重量%、好ましくは35〜90重量%、より好ましくは40〜85重量%、さらにより好ましくは50〜80重量%、最も好ましくは55〜75重量%という高い固形分を有する。
本発明の一実施形態によれば、工程e)のPCCの懸濁液は、25℃で1000mPa・s以下、より好ましくは25℃で800mPa・s以下、最も好ましくは25℃で600mPa・s以下のブルックフィールド粘度を有する。ブルックフィールド粘度は100rpmで測定することができる。
追加の方法の工程
本発明の方法は追加の方法の工程を含むことができる。
特大サイズの粒子を除去するために、乳状石灰をスクリーニングすることができる。適切なスクリーンは、例えば、700〜100μm、例えば、約100又は約300μmの篩サイズを有するスクリーンを含むことができる。本発明の一実施形態によれば、乳状石灰は、好ましくは100〜300μmの篩サイズを有するスクリーンを用いて、工程d)の後かつ工程e)の前にスクリーニングされる。
本発明の一実施形態によれば、乳状石灰は、工程e)の間に撹拌される。撹拌又はかき混ぜは、外部電源から機械的に駆動される任意のデバイス、例えば、スターラーによって実施することができる。
本発明のさらなる態様によれば、沈降炭酸カルシウムを製造する方法であって、
a) 酸化カルシウム含有材料を提供する工程、
b) 水溶液を提供する工程、
c) 二酸化炭素を含むガスを提供する工程、
d) 工程b)の水溶液を工程a)の酸化カルシウム含有材料と混合することによりCa(OH)を含む乳状石灰を調製する工程、ここで、
e) 工程d)から得られた乳状石灰を工程c)のガスで炭酸化して沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成する工程であって、
i) 工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当り0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又は
ii) 炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で実施され、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される工程、
f) 沈降炭酸カルシウムを工程e)から得られた水性懸濁液から分離する工程、及び任意に
g) 工程f)から得られた分離した沈降炭酸カルシウムを乾燥させる工程
を含む該方法が提供される。
本発明の目的について、「分離する」という表現は、PCCが本発明の方法の工程e)から得られた水性懸濁液から除去又は単離されることを意味する。工程e)から得られた沈降炭酸カルシウムは、当業者に既知の任意の従来の分離手段によって母液から分離することができる。本発明の一実施形態によれば、方法の工程f)では、PCCは機械的及び/又は熱的に分離される。機械的分離方法の例は、例えば、ドラムフィルター若しくはフィルタープレス、ナノ濾過による濾過又は遠心分離である。熱分離方法の例は、例えば、蒸発器で熱を加えることによる濃縮方法である。好ましい実施形態によれば、方法の工程f)では、PCCは機械的に、好ましくは濾過及び/又は遠心分離によって分離される。
沈殿後に得られた母液及び/又は反応物のいずれか1つを方法にリサイクルすることも好ましい。
工程e)で得られたPCCはさらに処理されてもよく、例えば、解凝集されてもよく、又は乾式粉砕工程に供されてもよい。さもなければ、それは懸濁液の形態で湿式粉砕されてもよい。PCCが脱水、分散及び/又は粉砕工程に供される場合、これらの工程は、当該技術分野において既知の手順によって達成され得る。湿式粉砕は粉砕助剤の非存在下又は粉砕助剤の存在下で行うことができる。1つ以上の粉砕剤、例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリル酸塩及び/又はアクリル酸のコポリマーの塩等を含めることができる。所望ならば、分散物を調製するために分散剤を含めることもできる。
本発明の一実施形態によれば、乾燥した沈降炭酸カルシウムを製造する方法であって、
a) 酸化カルシウム含有材料を提供する工程、
b) 水溶液を提供する工程、
c) 二酸化炭素を含むガスを提供する工程、
d) 工程b)の水溶液を工程a)の酸化カルシウム含有材料と混合することによりCa(OH)を含む乳状石灰を調製する工程、
e) 工程d)から得られた乳状石灰を工程c)のガスで炭酸化して沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成する工程であって、ここで、
i) 工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当り0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又は
ii) 炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で実施され、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される工程、
f) 沈降炭酸カルシウムを工程e)から得られた水性懸濁液から分離する工程、及び
g) 工程f)から得られた分離した沈降炭酸カルシウムを乾燥させる工程
を含む該方法が提供される。
場合により、乾燥した沈降炭酸カルシウムを製造する方法は、工程f)から得られた分離した沈降炭酸カルシウムを濃縮し、工程g)の前に濃縮する工程をさらに含む。適切な濃縮方法は、当業者に知られている。例えば、所望の濃度は、例えば、周囲の大気圧下又は減圧下での蒸発器中の熱処理によって、又は、例えば、ナノ濾過等のフィルタープレス及び/又は遠心分離における機械的処理によって達成することができる。
一般に、乾燥工程g)は、任意の適切な乾燥装置を用いて行うことができ、例えば、蒸発器、気流乾燥機、オーブン、スプレードライヤー等の装置を使用する熱乾燥及び/又は減圧下での乾燥及び/又は真空チャンバ内での乾燥を含むことができる。
一実施形態によれば、乾燥工程g)は噴霧乾燥工程であり、好ましくは噴霧乾燥工程が120℃〜750℃、好ましくは200℃〜400℃、最も好ましくは250℃〜350℃の範囲のより低い温度で実施される。乾燥工程g)により、乾燥した沈降炭酸カルシウムの総重量に基づいて1.0重量%以下の低い全含水率を有する乾燥した沈降炭酸カルシウムが得られる。
別の実施形態によれば、工程g)で得られた乾燥PCCは、乾燥した沈降炭酸カルシウムの総重量に基づいて、0.5重量%以下、好ましくは0.2重量%以下の全含水率を有する。さらに別の実施形態によれば、工程g)の乾燥PCCは、乾燥した沈降炭酸カルシウムの総重量に基づいて、0.01〜0.15重量%、好ましくは0.02〜0.10重量%、より好ましくは0.03〜0.07重量%の全含水率を有する。
本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、例えば、乾燥工程中及び/又は乾燥工程後に追加の成分で後処理することができる。一実施形態によれば、沈降炭酸カルシウムは、脂肪酸、例えば、ステアリン酸、シラン、又は脂肪酸のリン酸エステル、又はシロキサンで処理される。
本発明の1つの実施形態によれば、本方法は、沈降炭酸カルシウム、好ましくは工程g)から得られた沈降炭酸カルシウムの表面の少なくとも一部を表面処理剤と接触させて、表面被覆された沈降炭酸カルシウムを製造する工程h)をさらに含む。適切な表面処理剤は、例えば、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪族カルボン酸、脂肪族カルボン酸エステル、ポリアクリレート、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロライド(polyDADMAC)、一置換無水コハク酸、一置換コハク酸、又はリン酸エステルである。
一実施形態によれば、表面処理剤は、一置換無水コハク酸、一置換コハク酸、リン酸エステル、及びそれらの混合物から選択される。本発明の意味における「一置換無水コハク酸」という用語は、水素原子が別の置換基で置換されている無水コハク酸を指す。本発明の意味における「一置換コハク酸」という用語は、水素原子が別の置換基で置換されているコハク酸を指す。表面処理剤及びその表面処理された炭酸カルシウム生成物の調製方法に関するさらなる詳細は、WO2014/060286A1号及びWO2014/128087A1号に記載されている。
炭酸化システム
本発明による方法は、任意の適切な炭酸化システムで実施することができる。
本発明によれば、本発明による沈降炭酸カルシウムを製造するための炭酸化システムであって、
A) 乳状石灰のための格納容器、
B) 乳状石灰で覆われるように配置された少なくとも1つのガス用入口、
C) 静的気泡粉砕ユニットが乳状石灰中に位置するように格納容器内に配置された該静的気泡粉砕ユニット、
を備え、少なくとも1つの入口によって提供されるガスが静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出されるように、ガスの少なくとも1つの入口及び静的気泡粉砕ユニットが位置合わせされた
該炭酸化システムが提供される。
本発明の好ましい実施形態によれば、炭酸化システムは、沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液のための少なくとも1つの出口を備える。
本発明の一実施形態によれば、炭酸化システムは、D)スターラーをさらに備える。
項目C)によれば、システムは、静的気泡粉砕ユニットを備え、ここで、静的気泡粉砕ユニットは、それが乳状石灰中に位置するように格納容器内に配置される。工程e)の下で述べたように、静的気泡粉砕ユニットは、少なくとも1つのガス透過性構造を備えることができる。本発明の一実施形態によれば、静的気泡粉砕ユニットは、ただ1つのガス透過性構造を備える。本発明の別の好ましい実施形態によれば、静的気泡粉砕ユニットは、2つ以上のガス透過性構造、例えば、2つ、3つ、4つ、5つ又は6つのガス透過性構造を備える。ガス透過性構造は、異なっていてもよいし、全て同じであってもよい。好ましい実施形態によれば、本発明の方法に使用されるガス透過性構造は同一である。
本発明の一実施形態によれば、2つ以上のガス透過性構造は、ガス入口に対して並んで又は連続して配置されることができる。本発明の好ましい実施形態によれば、2つ以上の気体透過性構造は、ガスが全てのガス透過性構造を次々に通って流れるように、ガス入口に対して連続して配置される。
本発明の炭酸化システムの構造に関するさらなる詳細は、方法の工程e)の下で見出すことができる。
生成物およびその使用
本発明の一実施形態によれば、
a) 酸化カルシウム含有材料を提供する工程、
b) 水溶液を提供する工程、
c) 二酸化炭素を含むガスを提供する工程、
d) 工程b)の水溶液を工程a)の酸化カルシウム含有材料と混合することによりCa(OH)を含む乳状石灰を調製する工程、
e) 工程d)から得られた乳状石灰を工程c)のガスで炭酸化して沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成する工程、
を含み、
i) 工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当り0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又は
ii) 炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で実施され、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される
方法によって得られる沈降炭酸カルシウムが提供される。
さらに、本方法は、
f) 沈降炭酸カルシウムを工程e)から得られた水性懸濁液から分離する工程、及び任意に
g) 工程f)から得られた分離した沈降炭酸カルシウムを乾燥させる工程
を含む。
本発明の一実施形態によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、窒素及びISO 9277:1995に従うBET法を使用して測定した、2.0〜80.0m/g、好ましくは2.5〜13.0m/g、より好ましくは3.0〜12.0m/g、最も好ましくは3.5〜10.0m/gの比表面積を有する。
一実施形態によれば、工程e)で得られた沈降炭酸カルシウムは、1.0〜9.0μmの間、好ましくは1.2〜3.7μmの間、より好ましくは1.6〜3.5μmの間、さらにより好ましくは1.8〜3.0μmの間、最も好ましくは2.0〜2.6μmの間の重量中央粒径d50を有する粒子の形態である。
沈降炭酸カルシウムは、3つの主要な結晶形、即ち、カルサイト、アラゴナイト及びバテライトで存在し、これらの結晶形の各々に多くの異なる多形(晶癖)が存在する。本発明の一実施形態によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、アラゴナイト、バテライト、カルサイト結晶形及びそれらの混合物からなる群から選択される結晶形を有する粒子の形態であり、好ましくは沈降炭酸カルシウム粒子の結晶形はカルサイトである。
本発明の一実施形態によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、沈降炭酸カルシウム粒子の形態がカルサイトである粒子の形態である。カルイサイトは、偏三角面体(S−PCC)、菱面体(R−PCC)、六角柱状、ピナコイド、コロイド状(C−PCC)、立方体及び角柱状(P−PCC)等の典型的な晶癖を有する三方構造を有し、好ましくは晶癖は偏三角面体(S−PCC)、菱面体(R−PCC)又はコロイド状(C−PCC)である。沈降炭酸カルシウムの形態学的構造は、特定の温度範囲で方法の工程e)を実施することによっても制御することができる。本発明の一実施形態によれば、工程e)は40〜60℃の温度で実施され、偏三角面体PCCの水性懸濁液を形成する。本発明の別の実施形態によれば、工程e)は8〜25℃の温度で実施され、菱面体PCCの水性懸濁液を形成する。
本発明の別の実施形態によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、沈降炭酸カルシウム粒子の形態がアラゴナイトである粒子の形態である。アラゴナイトは、双晶六角柱状結晶、薄い細長い角柱状、湾曲したブレード状、鋭いピラミッド状、チゼル状の結晶、枝分かれしたツリー、及びサンゴ又は虫のような形態の多様な取り合わせを有する典型的な晶癖を有する斜方晶系構造である。
本発明の一実施形態によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、ISO 2469に従って測定される、少なくとも80%、好ましくは80〜99%の間、より好ましくは85〜98%の間、最も好ましくは90〜97%の間のISO輝度R457を有する。
本発明の一実施形態によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、1.40〜2.40の間、好ましくは1.60〜2.35の間、さらにより好ましくは1.70〜2.30の間、最も好ましくは1.85〜2.25の間の急勾配係数d75/25を有する。
本発明の一実施形態によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、当業技術の方法により得られた沈降炭酸カルシウムの摩損度値よりも少なくとも2%低い摩損度値を有する 。
本発明の好ましい実施形態によれば、工程c)のガスが二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当り0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素が、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又は、ここで、炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で実施され、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される本発明による方法によって得られた沈降炭酸カルシウムの摩損度値は、同じ方法で得られたが、炭酸化工程におけるガスの流れが、乾燥Ca(OH)1kg当り0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入されない(ただし、二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入される)、及び/又は、ここで、炭酸化が乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットなしで実施されるという点で前記方法とは異なる沈降炭酸カルシウムの摩損度値より少なくとも2%低い。
本発明の一態様によれば、本発明による方法によって得られた沈降炭酸カルシウムを含む水性懸濁液が提供される。
本発明の一実施形態によれば、本発明による方法によって得られた沈降炭酸カルシウムを含む水性懸濁液は、懸濁液の総重量に基づいて、少なくとも5重量%、好ましくは10〜50重量%、より好ましくは12〜30重量%、さらにより好ましくは18〜26重量%、最も好ましくは20〜25重量%の固形分を有する。本発明の例示的な実施形態によれば、得られた沈降炭酸カルシウムの懸濁液は約22重量%の固形分を有する。
本発明の一実施形態によれば、本発明による方法によって得られた沈降炭酸カルシウムを含む水性懸濁液は、25℃で1000mPa・s以下、より好ましくは25℃で800mPa・s以下、最も好ましくは25℃で600mPa・s以下のブルックフィールド粘度を有する。一実施形態によれば、ブルックフィールド粘度は100rpmで測定することができる。
本発明の一態様によれば、沈降炭酸カルシウムおよび表面被覆剤を含む表面被覆された沈降炭酸カルシウムが提供される。表面被覆された沈降炭酸カルシウムは、
a) 酸化カルシウム含有材料を提供する工程、
b) 水溶液を提供する工程、
c) 二酸化炭素を含むガスを提供する工程、
d) 工程b)の水溶液を工程a)の酸化カルシウム含有材料と混合することによりCa(OH)を含む乳状石灰を調製する工程、
e) 工程d)から得られた乳状石灰を工程c)のガスで炭酸化して沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成する工程であって、
i) 工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当り0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又は
ii) 炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で実施され、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される工程、
f) 沈降炭酸カルシウムを工程e)から得られた水性懸濁液から分離する工程、
g) 工程f)から得られた分離した沈降炭酸カルシウムを乾燥させる工程、及び
h) 沈降炭酸カルシウムの表面の少なくとも一部を表面処理剤と接触させる工程
を含む方法によって得られる。
本発明の発明者らは、驚くべきことに、本発明による方法によって得られた沈降炭酸カルシウムが改善された特性を有し、特に構造破壊に対する改善された耐性を示し、特に改善された耐圧縮性を示すことを見出した。例えば、本発明の沈降炭酸カルシウムは、従来の沈降炭酸カルシウムより、処理中の沈降炭酸カルシウムクラスター/結晶のより強い耐性(即ち、別個の沈降炭酸カルシウム粒子を形成する傾向が低い)を有し、それが例えば、紙の中で使用される製品の剛性等の機械的特性を改善する。
本発明による方法によって得られた沈降炭酸カルシウム又は表面被覆された沈降炭酸カルシウムは、様々な材料に使用することができる。本発明の一実施形態によれば、本発明の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムは、紙、紙製品、紙のコーティング、インク、塗料、コーティング、プラスチック、ポリマー組成物、接着剤、建材、食料品、農産物、化粧品又は医薬品、好ましくは紙、より好ましくは紙のコーティング、最も好ましくはコーティングされていない上質紙に使用される。本発明の別の実施形態によれば、本発明の方法によって得られた表面被覆された沈降炭酸カルシウムは、紙、紙製品、紙のコーティング、インク、塗料、コーティング、プラスチック、ポリマー組成物、接着剤、建材、食料品、農産物、化粧品又は医薬品、好ましくは紙、より好ましくは紙のコーティング、最も好ましくはコーティングのされていない上質紙に使用される。
本発明の範囲及び利益は、本発明の特定の実施形態を説明することを意図し、非限定的な以下の実施例に基づいてよりよく理解されるであろう。
1.測定方法
以下、実施例で実施された測定方法について説明する。
摩損度値
沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を濾過し、残渣を水ですすぎ、100℃のオーブンで乾燥させて沈降炭酸カルシウムを得た。乾燥した沈降炭酸カルシウムを1mmメッシュの篩に通して振盪し、より大きな凝集物を減少させた。
乾燥し、篩にかけた沈降炭酸カルシウムを、11.5gの沈降炭酸カルシウムを、独国のオスナブリュックのヘルツォーク・マシーネンファブリック社の手動操作される油圧プレスHerzog TP40/2Dのプレスチャンバーに入れることにより錠剤に成形した。プレスチャンバーの上にピストン/蓋を置くことによって、プレスチャンバーを閉じた。PCCを60MPa、90MPa、及び120MPa、240MPa、及び300MPaの所定の圧力で5分間プレス内で圧縮した。5分後、プレスチャンバーを開け、直径4cmの炭酸カルシウム錠剤を得た。
細孔容積及び細孔径分布を、Micrometrics Autopore V水銀ポロシメータを用いた水銀圧入ポロシメトリー測定から計算した。水銀ポロシメトリー実験は、捕捉されたガスを除去するために得られた錠剤の排気を伴い、その後錠剤を水銀で囲んだ。錠剤によって変位した水銀の量により、サンプルのかさ容積Vbulkの計算が可能になる。次いで、水銀が外部表面につながった細孔を通って錠剤に侵入するように水銀に圧力をかけた。水銀の最大印加圧力はラプラススロート直径0.004μmに相当する414MPaであった。このデータは、Pore−Comp(Ganeら、「Void Space Structure of Compressible Polymer Spheres and Consolidated Calcium Carbonate Paper−Coating Formulations」、Industrial and Engineering Chemistry Research 1996,35(5):1753−1764)を用いて、水銀効果及びペネトロメーター効果並びにサンプル圧縮について補正した。
累積侵入曲線の一次導関数を取ることにより、水銀−固体表面接触角を140°及び水銀表面張力を480 dyn・cm−1と仮定した等価なラプラス直径に基づく細孔径分布(存在する場合必然的に細孔遮蔽効果を含む)を明らかにした。サンプルの細孔直径は、細孔径分布のピーク最大値、即ち、体積モーダル細孔径として定義される。
錠剤形成の圧縮圧力xを前記細孔直径yに対してプロットした。グラフは、対数方程式:y=a−b×lnxに適合させた。適合は、米国サンホセのSYSTATソフトウェア社.から入手可能なWindows用コンピュータプログラムSYSTAT 5.0を用いて行った。
正規化された比細孔容積差は、式:100×[(60MPaでの全比細孔容積−60MPaより大きい所与の圧力での全比細孔容積)/60MPaでの全比細孔容積]、例えば、60MPa及び120MPaでの測定値の間の正規化された比細孔容積差は、100×[(60MPaでの全比細孔容積−120MPaでの全比細孔容積)/60MPaでの全比細孔容積]によって与えられる。
錠剤形成の圧縮圧力xを、上記の式で計算した正規化された比細孔容積差yに対してプロットした。このグラフは対数方程式:y=c−d×lnxに適合させた。適合は、米国サンホセのSYSTATソフトウェア社.から入手可能なWindows用コンピュータプログラムSYSTAT 5.0を用いて行った。
摩損度値は、bとdとの積として計算される。
さらに、b値及びd値の決定係数Rは、式:R=1−SSE/SSMによって計算され、ここで、SSEは二乗誤差の和であり、SSMは平均値に関する二乗和である。
沈降炭酸カルシウム(PCC)の粒度分布及び急勾配係数
調製されたPCC粒子の粒度分布をSedigraph(R) 5120を用いて測定した。この方法及び装置は当業者に知られており、一般に充填剤及び顔料の粒径を決定するために使用される。測定は、0.1重量%のNaを含む水溶液中で行った。サンプルは、高速攪拌機及び超音速を用いて分散させた。分散したサンプルの測定のために、さらなる分散剤を添加しなかった。「急勾配係数」d75/25は、d75値とd25値の商として計算した。
水性懸濁液の固形分
以下の設定、即ち、乾燥温度160℃、30秒間にわたり1mgを超えて質量が変化しなければ自動的にスイッチオフ、懸濁液の5〜20gの標準乾燥を用いて、懸濁液の固形分(「乾燥重量」としても知られている)をスイスのメトラー・トレド(Mettler−Toledo)社のMoisture Analyzer MJ33を使用して測定した。
比表面積(SSA)
250℃で30分間加熱してサンプルを調整した後に、窒素を用いたISO 9277に従うBET法により比表面積を測定した。測定は、米国のマイクロメリティクスのTriStar IIを用いて行った。このような測定の前に、サンプルをブフナー漏斗内で濾過し、脱イオン水ですすぎ、オーブン中で90〜100℃で一晩乾燥させる。続いて、乾燥ケーキを乳鉢で十分に粉砕し、得られた粉末を一定重量に達するまで130℃でモイスチャー・バランスに入れた。
X線回折
PCCサンプルの純度を、ブラッグの法則に従うD8 Advance粉末回折計(米国のブルカー社(Bruker Corporation))を用いて分析した。この回折計は、2.2kWのX線管(Cu)、サンプルホルダー、θ-θゴニオメーター、及びVÅNTEC−1検出器からなっていた。ニッケル濾過されたCuKα線を全ての実験に用いた(λKα−Cu=1.5406Å)。プロファイルは、2θ(XRD GV_7600)で0.7°/分の走査速度を用いて自動的に記録されたチャートであった。測定は2θ=5°〜70°の角度で行った。
得られた粉末回折パターンを、ICDD PDF 2データベース(XRD LTM_7603)の基準パターンに基づいて、DIFFRACsuiteソフトウェアパッケージEVA及びSEARCHを用いて鉱物含有量によって分類した。回折データの定量分析、即ち、多相サンプル中の異なる相の量の測定は、DIFFRACsuiteソフトウェアパッケージTOPAS(XRD LTM_7604)を用いて行った。これは、計算されたパターン(複数可)が実験パターンと重複するように完全回折パターン(リートベルトアプローチ)をモデル化することを伴う。
輝度測定及び黄色度指数
得られた粒子の顔料の輝度及び黄色度を、それぞれ、ISO 2469及びDIN 6167に従ってデータカラー(Datacolor)社のELREPHO 450xを用いて測定した。
サンプルを105℃のオーブン中で0.5重量%未満の残留含水率まで乾燥させ、得られた粉末を処理して粉末粒子を解凝集させた。この粉末12gから、4バールの圧力を15秒間かけて錠剤を圧縮した。次いで得られた直径45mmの粉末錠剤を測定に供した。
本測定では、得られた沈降炭酸カルシウム生成物の反射率を測定することによって黄色度指数を測定し、使用した光源はD 65であり、標準観測関数は10°であった。
DIN 6167による黄色度指数は以下のように計算される:
Figure 2018527280
式中、X、Y、及びZはCIE三刺激値であり、係数は、下記の表に示すように、光源及び観測関数に依存する。
Figure 2018527280
ブルックフィールド粘度
液体コーティング組成物のブルックフィールド粘度を、適切なディスクスピンドル、例えば、スピンドル2〜5を備えたブルックフィールド粘度計型RVTを使用して、製造の1時間後及び25℃±1℃で100rpmで1分間撹拌した後に測定した。
pH値
Mettler Toledo Seven Easy pHメーター及びMettler Toledo InLab(R) Expert Pro pH電極を使用して、懸濁液又は溶液のpHを25℃で測定した。機器の3点較正(セグメント法による)は、まず、20℃で4、7及び10のpH値を有する市販の緩衝液(米国のシグマ・アルドリッチ社から)を用いて行った。報告されたpH値は、機器によって検出された終点値である(終点は、測定された信号が最後の6秒間の平均から0.1mV未満しか異ならない時であった)。
2.実施例
[例1]
[比較例1A及び1B]
5.00kgの水を米国から得られた1.334kgの酸化カルシウムと40℃の初期温度で機械的に撹拌しながら混合することによって、乳状石灰を調製した。得られた混合物を30分間撹拌し、追加の3.73kgの水を加えた。続いて、混合物を100μmのスクリーンに通して篩にかけた。
10kgの得られた乳状石灰をステンレス鋼反応器に移し、50℃に加熱した。ステンレス鋼反応器はプロペラスターラーを含んでいた。その後、乾燥Ca(OH) 1kg当たり0.472kg ガス/時の速度でCOのみからなるガスを導入することによって、乳状石灰を炭酸化した。オンラインのpH及び導電率測定によって反応を監視した。
懸濁液を濾過し、残渣を水ですすぎ、得られた沈降炭酸カルシウムを100℃のオーブン中で乾燥させることによって、沈降炭酸カルシウムを得た。乾燥した沈降炭酸カルシウムを1mmメッシュの篩に通して振盪し、より大きな凝集物を減少させた。得られた沈降炭酸カルシウムの純度は、上記の方法を用いてX線回折により制御した。
調製したPCCの反応パラメーター及び特性を下記の表1に列挙し、対応するR値及び摩損度値と共にb及びd値を下記の表2に列挙する。
Figure 2018527280
Figure 2018527280
表2から分かるように、炭酸化の間に撹拌しない比較例1Bは、700rpmでの撹拌の下で炭酸化を行った同様の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムの摩損度値よりも0.94%低い摩損度値を有する。
[比較例2]
[比較例2A、3A及び4A]
5.00kgの水を、比較例2Aについてはオーストリア、比較例3Aについてはフランス、比較例4Aについてはブラジルから得られた1.334kgの酸化カルシウムと、比較例2A及び比較例3Aについては40℃の初期温度で、比較例4Aについては50℃の初期温度で機械的に撹拌しながら混合することによって、乳状石灰を調製した。得られた混合物を30分間撹拌し、ここで追加の3.73kgの水を加えた。続いて、混合物を100μmのスクリーンに通して篩にかけた。
10kgの得られた乳状石灰をステンレス鋼反応器に移し、比較例2A及び比較例3Aについては50℃に加熱し、比較例4Aについては55℃に加熱した。ステンレス鋼反応器はプロペラスターラーを含んでいた。その後、表3に列挙した速度でCOのみからなるガスを導入することによって、乳状石灰を炭酸化した。炭酸化工程の間、反応混合物を表3に列挙した速度で撹拌した。オンラインのpH及び導電率測定によって反応を監視した。
懸濁液を濾過し、残渣を水ですすぎ、得られた沈降炭酸カルシウムを100℃のオーブン中で乾燥させることによって、沈降炭酸カルシウムを得た。乾燥した沈降炭酸カルシウムを1mmメッシュの篩に通して振盪し、より大きな凝集物を減少させた。得られた沈降炭酸カルシウムの純度は、上記の方法を用いてX線回折により制御した。
調製したPCCの反応パラメーター及び特性を下記の表3に列挙する。
Figure 2018527280
[実施例2B、3B、3C及び4B]
5.00kgの水を、実施例2Bについてはオーストリア、実施例3Bと実施例3Cについてはフランス、実施例4Bについてはブラジルから得られた1.334kgの酸化カルシウムと、実施例2B、3B及び3Cについては40℃の初期温度で、実施例4Bについては50℃の初期温度で機械的に撹拌しながら混合することによって、乳状石灰を調製した。得られた混合物を30分間撹拌し、ここで追加の3.73kgの水を加えた。続いて、混合物を100μmのスクリーンに通して篩にかけた。
10kgの得られた乳状石灰をステンレス鋼反応器に移し、実施例2B、3B及び3Cについては50℃に加熱し、実施例4Bについては55℃に加熱した。ステンレス鋼反応器は、ガス透過性有孔板の形態の静的気泡粉砕ユニットを含んでいた。気泡粉砕ユニットに加えて、ステンレス鋼反応器は、実施例3Cについてはプロペラスターラーをさらに含み、反応混合物を、表4に列挙した速度で炭酸化工程の間攪拌した。乳状石灰中に位置した気泡粉砕ユニットの存在下、表4に列挙した速度でCOのみからなるガスを導入することによって、乳状石灰を炭酸化した。静的気泡粉砕ユニットの周りで及び静的気泡粉砕ユニットを通ってガスを排出した。オンラインのpH及び導電率測定によって反応を監視した。
懸濁液を濾過し、残渣を水ですすぎ、得られた沈降炭酸カルシウムを100℃のオーブン中で乾燥させることによって、沈降炭酸カルシウムを得た。乾燥した沈降炭酸カルシウムを1mmメッシュの篩に通して振盪し、より大きな凝集物を減少させた。得られた沈降炭酸カルシウムの純度は、上記の方法を用いてX線回折により制御した。
調製したPCCの反応パラメーター及び特性を下記の表4に列挙する。
Figure 2018527280
対応するR値及び(実施)例2A〜4Bの摩損度値と共にb及びd値を下記の表5に列挙する。対応する比較例(同じガス流に基づく)と比較した実施例、即ち、1A−2B、3A−3B/C及び4A−4Bについて、摩損度の減少を計算した。
Figure 2018527280
表5から分かるように、実施例は、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットなしで炭酸化を行った同様の方法によって得られた沈降炭酸カルシウムの摩損度値より少なくとも2%低い摩損度値を有する。したがって、本発明による本方法により、より耐性があり、特に耐圧縮性のある沈降炭酸カルシウムを得ることができることが示された。
[実施例3]
[実施例5A]
5.00kgの水をフランスから得られた1.334kgの酸化カルシウムと40℃の初期温度で機械的に撹拌しながら混合することによって、乳状石灰を調製した。得られた混合物を30分間撹拌し、ここで追加の3.73kgの水を加えた。続いて、混合物を100μmのスクリーンに通して篩にかけた。
得られた乳状石灰を50℃に加熱し、直径100mmの反応器管に加えた。反応器管は、米国のアメリカン・エレメンツから入手したガス透過性鉄クロム発砲体の形態の静的気泡粉砕ユニットを含んでいた。鉄クロム発砲体は、高い気孔率を有する金属発砲体であり、典型的には、体積の75〜95%が空隙からなる。乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下、表6に列挙された速度で20体積%のCOを含む煙道ガスを2時間導入することによって、乳状石灰を炭酸化した。オンラインのpH及び導電率測定によって反応を監視した。
懸濁液を濾過し、残渣を水ですすぎ、得られた沈降炭酸カルシウムを100℃のオーブン中で乾燥させることによって、沈降炭酸カルシウムを得た。乾燥した沈降炭酸カルシウムを1mmメッシュの篩に通して振盪し、より大きな凝集物を減少させた。得られた沈降炭酸カルシウムの純度は、上記の方法を用いてX線回折により制御した。
調製したPCCの反応パラメーター及び特性を下記の表6に列挙する。
Figure 2018527280
[実施例4]
[実施例6A及び6B]
5.00kgの水をオーストリアから得られた約1.00kgの酸化カルシウムと40℃の初期温度で機械的に撹拌しながら混合することによって、乳状石灰を調製した。これは0.1重量%(活性/乾燥酸化カルシウムに対し)のクエン酸ナトリウムを含有していた。得られた混合物を30分間撹拌し、ここで追加の4.00kgの水を加えた。続いて、混合物を200μmのスクリーンに通して篩にかけた。
得られた乳状石灰4リットルを50℃に加熱し、10リットルのプラスチックバケツに加えた。ガス透過性のプラスチック多孔質材料の形態の静的気泡粉砕ユニットを使用した。ガス透過性プラスチック多孔質材料は、マイクロダイン/ネージア(Microdyn−Nadir)社のMicrodyn(R)管(タイプVA/2、ポリプロピレン、0.2μm細孔幅、内径=5mm、最大圧力約30バール)であった。乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下、実施例6Aについては20体積%のCOを含む煙道ガスを3時間導入することによって、実施例6Bについては100体積%のCOを30分間導入することによって、乳状石灰を炭酸化した。オンラインのpH、温度及び導電率測定によって反応を監視した。
懸濁液を濾過し、残渣を水ですすぎ、得られた沈降炭酸カルシウムを100℃のオーブン中で乾燥させることによって、沈降炭酸カルシウムを得た。
調製したPCCの特性を下記の表7に列挙する。
Figure 2018527280
[例5]
[比較例7A並びに実施例7B及び7C]
水を米国から得られた酸化カルシウムと28℃の初期温度で機械的に撹拌しながら混合することによって、乳状石灰を調製した。得られた混合物を30分間撹拌した。続いて、混合物を325μmのスクリーンに通して篩にかけた。
得られた乳状石灰の全てをステンレス鋼反応器に移し、下記の表8に示す温度に調整した。ステンレス鋼反応器は、静的気泡粉砕ユニットを含んでいないか(比較例7A)、1つのガス透過性有孔板の形態の静的気泡粉砕ユニットを含んでいたか(実施例7B)、2つのガス透過性有孔板の形態の静的気泡粉砕ユニットを含んでいた(実施例7C)。また、ステンレス鋼反応器はプロペラスターラーをさらに含んでいたが、スターラーを止めていた。気泡粉砕ユニットの非存在下(比較例7A)又は乳状石灰中に位置する気泡粉砕ユニットの存在下(実施例7B及び7C)、表8に列挙した速度で20体積%のCOを含む煙道ガスを導入することによって、乳状石灰を炭酸化した。静的気泡粉砕ユニットの周りで及び静的気泡粉砕ユニットを通ってガスを排出した。オンラインのpH及び導電率測定によって反応を監視した。
懸濁液を濾過し、残渣を水ですすぎ、得られた沈降炭酸カルシウムを100℃のオーブン中で乾燥させることによって、沈降炭酸カルシウムを得た。
反応に使用した化合物の量及び反応条件を下記の表8に列挙する。
Figure 2018527280
調製したPCCの特性を下記の表9に示す。
Figure 2018527280
対応するR値及び実施例4(実施例6A及び6B)及び実施例5(比較例7A並びに実施例7B及び7C)の摩損度値と共にb値及びd値を下記の表10に列挙する。
Figure 2018527280

Claims (17)

  1. a) 酸化カルシウム含有材料を提供する工程、
    b) 水溶液を提供する工程、
    c) 二酸化炭素を含むガスを提供する工程、
    d) 工程b)の水溶液を工程a)の酸化カルシウム含有材料と混合することによりCa(OH)を含む乳状石灰を調製する工程、
    e) 工程d)から得られた乳状石灰を工程c)のガスで炭酸化して沈降炭酸カルシウムの水性懸濁液を形成する工程、
    を含み、ここで、
    i) 工程c)のガスが、二酸化炭素以外の少なくとも1つのガスをさらに含み、工程c)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当り0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入され、ただし二酸化炭素が、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入され、及び/又は
    ii) 炭酸化が、乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットの存在下で実施され、工程c)のガスが、静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出される
    沈降炭酸カルシウムの製造方法。
  2. f) 沈降炭酸カルシウムを工程e)から得られた水性懸濁液から分離する工程、及び任意に
    g) 工程f)から得られた分離した沈降炭酸カルシウムを乾燥させる工程
    をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 工程b)の水溶液が水のみからなることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 工程b)の水溶液が、水溶性ポリマー、炭酸カルシウムナノ粒子、水溶性カルシウム塩、消和添加剤、及びそれらの混合物からなる群から選択されるさらなる添加剤を含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 工程a)の酸化カルシウム含有材料及び工程b)の水溶液が、1:1〜1:15の質量比で、好ましくは1:4〜1:12の質量比で混合されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 工程c)のガスが、ガスの総体積に基づいて、4〜99体積%の間の二酸化炭素、より好ましくは5〜95体積%の間の二酸化炭素、さらにより好ましくは6〜40体積%の間の二酸化炭素、さらにより好ましくは7〜30体積%の間の二酸化炭素、最も好ましくは8〜25体積%の間の二酸化炭素を含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 工程e)i)のガスが、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.09〜4.00kg ガス/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.12〜3.00kg ガス/時の速度で導入され、及び/又は二酸化炭素が、乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度、好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.07〜2.00kg CO/時の速度、最も好ましくは乾燥Ca(OH)1kg当たり0.10〜1.50kg CO/時の速度で導入されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 工程e)で得られた沈降炭酸カルシウムは、窒素及びISO 9277:1995に従うBET法を用いて測定した、2.0〜80.0m/g、好ましくは2.5〜13.0m/g、より好ましくは3.0〜12.0m/g、最も好ましくは3.5〜10.0m/gの比表面積を有することを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 工程e)で得られた沈降炭酸カルシウムが、1.0〜9.0μmの間、好ましくは1.2〜3.7μmの間、より好ましくは1.6〜3.5μmの間、さらにより好ましくは1.8〜3.0μmの間、最も好ましくは2.0〜2.6μmの間の重量中央粒径d50を有する粒子の形態であることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 工程e)で得られた沈降炭酸カルシウムが、アラゴナイト、バテライト、カルサイト結晶形及びそれらの混合物からなる群から選択される結晶形を有する粒子の形態であり、好ましくは沈降炭酸カルシウム粒子の結晶形はカルサイトであることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 乳状石灰は、工程e)の間撹拌されることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 沈降炭酸カルシウム、好ましくは工程g)から得られた沈降炭酸カルシウムの表面の少なくとも一部を表面処理剤と接触させる工程h)をさらに含むことを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 請求項1から11のいずれか一項に記載の方法によって得られた沈降炭酸カルシウム。
  14. 摩損度値が、請求項1から12のいずれか一項に記載された同じ方法によって得られたが、炭酸化工程におけるガスの流れが乾燥Ca(OH)1kg当たり0.06〜5.00kg ガス/時の速度で導入されないが、ただし、二酸化炭素は乾燥Ca(OH)1kg当たり0.05〜3.50kg CO/時の速度で導入される、及び/又は炭酸化が乳状石灰中に位置する静的気泡粉砕ユニットなしで行われるという点で異なる沈降炭酸カルシウムの摩損値よりも少なくとも2%低いことを特徴とする、請求項13に記載の沈降炭酸カルシウム。
  15. 請求項12に記載の方法により得られた表面被覆された沈降炭酸カルシウム。
  16. A) 乳状石灰のための格納容器、
    B) 乳状石灰で覆われるように配置された少なくとも1つのガス用入口、及び
    C) 乳状石灰の中に位置するように格納容器内に配置された静的気泡破砕ユニット、
    を備え、
    少なくとも1つのガス用入口によって提供されるガスが静的気泡粉砕ユニットの周りで及び/又は静的気泡粉砕ユニットを通って排出されるように、ガスの少なくとも1つの入口及び静的気泡粉砕ユニットが互いに位置合わせされる
    請求項13に記載の沈降炭酸カルシウムを製造するための炭酸化システム。
  17. 紙、紙製品、紙のコーティング、インク、塗料、コーティング、プラスチック、ポリマー組成物、接着剤、建材、食料品、農産物、化粧品又は医薬品、好ましくは紙、より好ましくは紙のコーティング、最も好ましくはコーティングされていない上質紙における、請求項13に記載の沈降炭酸カルシウム又は請求項15に記載の表面被覆された沈降炭酸カルシウムの使用。
JP2018504839A 2015-07-31 2016-07-29 改善された構造破壊耐性を有する沈降炭酸カルシウム Pending JP2018527280A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15179382.5A EP3124436A1 (en) 2015-07-31 2015-07-31 Precipitated calcium carbonate with improved resistance to structural breakdown
EP15179382.5 2015-07-31
US201662274873P 2016-01-05 2016-01-05
US62/274,873 2016-01-05
PCT/EP2016/068188 WO2017021313A1 (en) 2015-07-31 2016-07-29 Precipitated calcium carbonate with improved resistance to structural breakdown

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018527280A true JP2018527280A (ja) 2018-09-20

Family

ID=54014481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504839A Pending JP2018527280A (ja) 2015-07-31 2016-07-29 改善された構造破壊耐性を有する沈降炭酸カルシウム

Country Status (13)

Country Link
US (2) US10676620B2 (ja)
EP (2) EP3124436A1 (ja)
JP (1) JP2018527280A (ja)
KR (1) KR20180030900A (ja)
CN (1) CN107848829A (ja)
AR (1) AR105462A1 (ja)
AU (1) AU2016302548A1 (ja)
BR (1) BR112018002011A2 (ja)
CA (1) CA2994210A1 (ja)
MX (1) MX2018001155A (ja)
PH (1) PH12018500114A1 (ja)
TW (1) TWI602782B (ja)
WO (1) WO2017021313A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112897561A (zh) * 2021-05-10 2021-06-04 中国科学院过程工程研究所 一种利用微纳米气泡制备碳酸钙的系统装置及方法
JP2022039025A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 株式会社ジョンクェルコンサルティング 二酸化炭素の処理方法、およびそれで使用する水分散体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3124436A1 (en) 2015-07-31 2017-02-01 Omya International AG Precipitated calcium carbonate with improved resistance to structural breakdown
EP3542897A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-25 Omya International AG Method for transesterification of carboxylic acid esters
KR102199044B1 (ko) 2019-02-28 2021-01-06 고려대학교 산학협력단 초임계상 이산화탄소를 이용한 탄산칼슘 제조 시스템 및 이를 이용한 탄산칼슘 제조방법
CN111533150B (zh) * 2020-04-14 2022-08-26 安徽东方钙业有限公司 超细纳米碳酸钙的生产工艺
EP4005399A1 (en) * 2020-11-27 2022-06-01 ImerTech SAS Edible coating compositions comprising precipitated calcium carbonate
CN113358684A (zh) * 2021-06-14 2021-09-07 大连理工大学 一种应用核磁观测微气泡促进生成水合物的实验装置及方法
CN115043421B (zh) * 2022-07-19 2024-01-23 广西华纳新材料股份有限公司 一种蹴鞠球状沉淀碳酸钙及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338232A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Okutama Kogyo Kk ガス吹込装置及び気液接触装置
JPH0640717A (ja) * 1987-10-31 1994-02-15 Agency Of Ind Science & Technol 板状塩基性炭酸カルシウム
WO2003042103A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Maruo Calcium Company Limited Surface-treated calcium carbonate, method for production thereof and resin composition comprising said calcium carbonate
JP2012511073A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 オムヤ・デイベロツプメント・アー・ゲー 吸着性が改善された粒子表面を有する炭酸カルシウム材料の製造方法
JP2014523839A (ja) * 2011-05-16 2014-09-18 オムヤ インターナショナル アーゲー 改善された明度を有するパルプ工場廃棄物由来の沈降炭酸カルシウム、この製造方法および使用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100190596B1 (ko) 1996-05-03 1999-06-01 규 재 유 0.1-1.0 마이크로미터의 탄산칼슘 제조법
EP1637501A4 (en) 2003-06-05 2013-01-09 Okutama Kogyo Co Ltd LIGHT CALCIUM CARBONATE, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND LOAD MATERIAL FOR LOADING PAPER
EP2157136B1 (en) 2008-08-13 2019-03-20 Omya International AG Precipitated calcium carbonate obtained by a process implementing low charge acrylate and/or maleinate containing polymer
PL2371766T3 (pl) 2010-04-01 2013-07-31 Omya Int Ag Sposób wytwarzania wytrąconego węglanu wapnia
ES2540248T3 (es) 2010-10-26 2015-07-09 Omya Development Ag Producción de carbonato de calcio precipitado de alta pureza
US9428398B2 (en) 2012-03-23 2016-08-30 Omya International Ag Process for preparing scalenohedral precipitated calcium carbonate
CN202657975U (zh) * 2012-05-28 2013-01-09 石家庄市苍山钙业有限公司 轻质碳酸钙生产分级隔膜碳化装置
DK2722368T3 (en) 2012-10-16 2016-10-24 Omya Int Ag A method for the controlled chemical reaction of a solid filler material surface and additives to produce a surface treated filler material product
PT2770017E (pt) 2013-02-22 2015-11-30 Omya Int Ag Novo tratamento de superfície de materiais minerais brancos para aplicação em plásticos
CN104016391A (zh) * 2014-04-10 2014-09-03 连州市凯恩斯纳米材料有限公司 一种采用连续碳化装置制备有机硅电子密封胶用纳米碳酸钙的方法
CN103911197A (zh) * 2014-04-17 2014-07-09 南京工业大学 一种沼气提纯联产纳米碳酸钙的方法
PL2939980T3 (pl) 2014-04-30 2018-08-31 Omya International Ag Wytwarzanie strącanego węglanu wapnia
EP3012223A1 (en) 2014-10-24 2016-04-27 Omya International AG PCC with reduced portlandite content
EP3124436A1 (en) 2015-07-31 2017-02-01 Omya International AG Precipitated calcium carbonate with improved resistance to structural breakdown

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640717A (ja) * 1987-10-31 1994-02-15 Agency Of Ind Science & Technol 板状塩基性炭酸カルシウム
JPH0338232A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Okutama Kogyo Kk ガス吹込装置及び気液接触装置
WO2003042103A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Maruo Calcium Company Limited Surface-treated calcium carbonate, method for production thereof and resin composition comprising said calcium carbonate
JP2012511073A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 オムヤ・デイベロツプメント・アー・ゲー 吸着性が改善された粒子表面を有する炭酸カルシウム材料の製造方法
JP2014523839A (ja) * 2011-05-16 2014-09-18 オムヤ インターナショナル アーゲー 改善された明度を有するパルプ工場廃棄物由来の沈降炭酸カルシウム、この製造方法および使用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022039025A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 株式会社ジョンクェルコンサルティング 二酸化炭素の処理方法、およびそれで使用する水分散体
JP7054431B2 (ja) 2020-08-27 2022-04-14 株式会社ジョンクェルコンサルティング 二酸化炭素の処理方法、およびそれで使用する水分散体
CN112897561A (zh) * 2021-05-10 2021-06-04 中国科学院过程工程研究所 一种利用微纳米气泡制备碳酸钙的系统装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107848829A (zh) 2018-03-27
AR105462A1 (es) 2017-10-04
TW201708113A (zh) 2017-03-01
KR20180030900A (ko) 2018-03-26
CA2994210A1 (en) 2017-02-09
EP3124436A1 (en) 2017-02-01
TWI602782B (zh) 2017-10-21
MX2018001155A (es) 2018-04-20
US20200270462A1 (en) 2020-08-27
PH12018500114A1 (en) 2018-07-23
WO2017021313A1 (en) 2017-02-09
US10676620B2 (en) 2020-06-09
EP3328792A1 (en) 2018-06-06
AU2016302548A1 (en) 2018-03-22
US20180201789A1 (en) 2018-07-19
BR112018002011A2 (pt) 2018-09-18
US11111388B2 (en) 2021-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11111388B2 (en) Precipitated calcium carbonate with improved resistance to structural breakdown
RU2596827C2 (ru) Осажденный карбонат кальция из отходов целлюлозного завода, имеющий повышенную степень белизны, способ его получения и использование
RU2664879C2 (ru) Осажденный карбонат магния
US11021374B2 (en) PCC with reduced portlandite content
US20220106194A1 (en) Process for producing nano precipitated calcium carbonate
JP6666929B2 (ja) 沈降炭酸カルシウムの不透明度を増加させる方法
TW201811673A (zh) 非晶形碳酸鈣的製造
OA18676A (en) PCC with reduced portlandite content

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200225