JP2018524374A - B型肝炎ウイルス感染症の治療および予防のための新規な三環式4−ピリドン−3−カルボン酸誘導体 - Google Patents

B型肝炎ウイルス感染症の治療および予防のための新規な三環式4−ピリドン−3−カルボン酸誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018524374A
JP2018524374A JP2018502121A JP2018502121A JP2018524374A JP 2018524374 A JP2018524374 A JP 2018524374A JP 2018502121 A JP2018502121 A JP 2018502121A JP 2018502121 A JP2018502121 A JP 2018502121A JP 2018524374 A JP2018524374 A JP 2018524374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methoxy
oxo
ethyl
pyrido
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018502121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6598974B2 (ja
Inventor
チュヨン,ジャンリーン
ハン,シーンチュン
リヤーン,チュンゲン
ヤーン,ソーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2018524374A publication Critical patent/JP2018524374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6598974B2 publication Critical patent/JP6598974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)(式中、R1〜R7は、本明細書に記載された通りである)を有する新規な化合物、化合物を含む組成物および化合物を使用する方法を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、哺乳動物における療法および/または予防に有用な有機化合物、特にHBV感染症の治療に有用なHBsAg(HBV表面抗原)阻害剤およびHBV DNA産生阻害剤に関する。
本発明は、医薬活性を有する新規な三環式4−ピリドン−3−カルボン酸誘導体、それらの製造、それらを含有する医薬組成物および医薬品としての潜在的使用に関する。
本発明は、式I
Figure 2018524374
(式中、R〜Rは、後述の通りである)
の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体に関する。
B型肝炎ウイルス(HBV)は、エンベロープを持つ部分的に二本鎖のDNAウイルスである。小型の3.2kbのHBVゲノムは、4つの重複する転写解読枠(ORF)からなり、これは、コア、ポリメラーゼ(Pol)、エンベロープおよびXタンパク質をコードする。Pol ORFは、最も長く、エンベロープORFはその中に位置するが、XおよびコアORFは、Pol ORFと重複する。HBVのライフサイクルは、2つの主要な事象:1)弛緩した環状(RC DNA)からの閉環状DNA(cccDNA)の生成、および2)RC DNAを産生するためのプレゲノムRNA(pgRNA)の逆転写を有する。宿主細胞の感染の前に、HBVゲノムは、ビリオン内にRC DNAとして存在する。HBVビリオンは、ヒト肝細胞表面上に存在する負に帯電したプロテオグリカンへの非特異的結合によって(Schulze,A.,P. Gripon & S. Urban. Hepatology、46、(2007)、1759〜68)、そして肝細胞のナトリウムタウロコール酸共輸送ポリペプチド(NTCP)受容体へのHBV表面抗原(HBsAg)の特異的結合を介して(Yan,H.ら J Virol、87、(2013)、7977〜91)、宿主細胞内に侵入することが可能であることが決定されている。ビリオンが細胞に侵入すると、ウイルスコアおよびキャプシド形成されたRC DNAは、宿主因子によって、核局在化シグナルを介して、Impβ/Impα核輸送受容体を通じて核内に輸送される。核内部で、宿主DNA修復酵素は、RC DNAをcccDNAに変換する。cccDNAは、全てのウイルスmRNAのテンプレートとして働き、したがって、感染個体におけるHBVの持続に関与する。cccDNAから産生される転写物は、2つのカテゴリー;プレゲノムRNA(pgRNA)およびサブゲノムRNAに分類される。サブゲノム転写物は、3つのエンベロープ(L、MおよびS)およびXタンパク質をコードし、pgRNAは、プレコア、コア、およびPolタンパク質をコードする(Quasdorff,M. & U. Protzer. J Viral Hepat、17、(2010)、527〜36)。HBV遺伝子発現またはHBV RNA合成の阻害は、HBVウイルス複製および抗原産生の阻害をもたらす(Mao,R.ら PLoS Pathog、9、(2013)、e1003494;Mao,R.ら J Virol、85、(2011)、1048〜57)。例えば、IFN−αは、HBV共有結合閉環状DNA(cccDNA)微小染色体からのpgRNAおよびサブゲノムRNAの転写を減少させることによって、HBV複製およびウイルスHBsAg産生を阻害することが示された。(Belloni,L.ら J Clin Invest、122、(2012)、529〜37;Mao,R.ら J Virol、85、(2011)、1048〜57)。全てのHBVウイルスmRNAは、キャップ化およびポリアデニル化され、次いで翻訳のために細胞質に搬出される。細胞質では、新しいビリオンの集合が開始され、新生pgRNAがウイルスPolと一緒にパッケージされ、それによって一本鎖DNA中間体を介したRC DNAへのpgRNAの逆転写が開始可能となる。RC DNAを含有する成熟ヌクレオカプシドは、細胞脂質ならびにウイルスL、M、およびSタンパク質でエンベロープ形成され、次いで感染性HBV粒子が細胞内膜での出芽によって放出される(Locarnini,S. Semin Liver Dis、(2005)、25 Suppl 1、9〜19)。興味深いことに、感染性ビリオンに大幅に数で勝る非感染性粒子も産生される。これらの中空の、エンベロープを持つ粒子(L、MおよびS)は、サブウイルス粒子と呼ばれる。重要なことには、サブウイルス粒子は、感染性粒子と同じエンベロープタンパク質を共有するので、それらは宿主免疫系に対してデコイとして働くと推測され、HBVワクチンに使用されてきている。S、M、およびLエンベロープタンパク質は、3つの異なる開始コドンを含有する単一ORFから発現される。3つのタンパク質は全て、226aa配列、SドメインをそれらのC末端で共有する。MおよびLは、さらにpre−Sドメイン、Pre−S2ならびにPre−S2およびPre−S1をそれぞれ有する。しかしながら、HBsAgエピトープを有するのはSドメインである(Lambert,C. & R. Prange. Virol J、(2007)、4、45)。
ウイルス感染の制御は、ウイルスの初期増殖に影響を与え、慢性および持続性感染の進行を制限するために、感染後数分から数時間以内に応答できる宿主先天性免疫系の厳しい監視を必要とする。IFNおよびヌクレオシ(チ)ド類似体に基づく利用可能な現行の治療があるにもかかわらず、B型肝炎ウイルス(HBV)感染症は、肝硬変および肝細胞癌のリスクがより高い推定3億5千万人の慢性保菌者に関する世界的に主要な健康問題のままである。
肝細胞および/または肝臓内免疫細胞によるHBV感染症に応答した抗ウイルス性サイトカインの分泌は、感染した肝臓のウイルスクリアランスにおいて中心的な役割を果たす。しかしながら、慢性的に感染した患者は、宿主細胞認識系およびその後の抗ウイルス応答に対抗するためにウイルスが採った種々のエスケープ戦略のため、弱い免疫応答しか示さない。
多くの観察は、いつかのHBVウイルスタンパク質が、ウイルス認識シグナル伝達系およびそれに続くインターフェロン(IFN)抗ウイルス活性に干渉することによって、初期の宿主細胞反応に対抗し得ることを示した。これらの中で、HBV中空サブウイルス粒子(SVP、HBsAg)の過剰な分泌は、慢性的に感染した患者(CHB)で観察される免疫学的寛容状態の維持に関与し得る。HBsAgおよび他のウイルス抗原への持続的曝露は、HBV特異的T細胞欠失または進行性機能障害をもたらし得る(Kondoら Journal of Immunology(1993)、150、4659〜4671;Kondoら Journal of Medical Virology(2004)、74、425〜433;Fisicaroら Gastroenterology、(2010)、138、682〜93;)。さらに、HBsAgは、単核細胞、樹状細胞(DC)およびナチュラルキラー(NK)細胞などの免疫細胞の機能を、直接的相互作用によって抑制すると報告されている(Op den Brouwら Immunology、(2009b)、126、280〜9;Woltmanら PLoS One、(2011)、6、e15324;Shiら J Viral Hepat.(2012)、19、e26〜33;Kondoら ISRN Gasteroenterology、(2013)、Article ID 935295)。
HBsAgの定量化は、慢性B型肝炎の予後および治療応答の著しいバイオマーカーである。しかしながら、HBsAg喪失および抗体陽転の達成は、慢性的に感染した患者において稀に観察されるが、治療の最終目的のままである。ヌクレオシ(チ)ド類似体などの現行の治療は、HBV DNA合成を阻害する分子であるが、HBsAgレベルの低下を対象としたものではない。ヌクレオシ(チ)ド類似体は、長期治療の場合であっても、自然に観察されるもの(−1%〜2%)に匹敵するHBsAgのクリアランス率を示している(Janssenら Lancet、(2005)、365、123〜9;Marcellinら N. Engl. J. Med.、(2004)、351、1206〜17;Busterら Hepatology、(2007)、46、388〜94)。したがって、HBV治療のためにHBsAgを標的にする、満たされていない医学的必要性がある(Wieland,S. F. & F. V. Chisari. J Virol、(2005)、79、9369〜80;Kumarら J Virol、(2011)、85、987〜95;Woltmanら PLoS One、(2011)、6、e15324;Op den Brouwら Immunology、(2009b)、126、280〜9)。
本発明の目的は、式Iの新規な化合物、それらの製造、本発明による化合物に基づく医薬品およびそれらの製造、ならびにHBV阻害剤としておよびHBV感染症の治療または予防のための式Iの化合物の使用である。式Iの化合物は、優れた抗HBV活性を示す。
本発明は、式I
Figure 2018524374
(式中、
、R、RおよびRは、それぞれ独立に、C1〜6アルキル、ハロC1〜6アルキル、水素、ハロゲン、アミノ、シアノ、ピロリジニルおよびORから選択され;
、R、Rは、それぞれ独立に、水素、C1〜6アルキルまたはハロC1〜6アルキルから選択され;
は、水素;C1〜6アルキル;ハロC1〜6アルキル;C3〜7シクロアルキルC1〜6アルキル;フェニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;C1〜6アルコキシC1〜6アルキル;C1〜6アルキルスルファニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルスルホニルC1〜6アルキル;シアノC1〜6アルキル;アミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ジC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルカルボニルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルスルホニルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルコキシカルボニルアミノC1〜6アルキル;ピラゾリルC1〜6アルキル;トリアゾリルC1〜6アルキルまたはヘテロシクロアルキルC1〜6アルキルであり、ここで、ヘテロシクロアルキルは、N含有単環式ヘテロシクロアルキルである)
の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体に関する。
定義
本明細書では、用語「C1〜6アルキル」単独または組合せは、1〜6個、特に1〜4個の炭素原子を含有する飽和、直鎖状または分枝鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、1−ブチル、2−ブチル、tert−ブチルなどを表す。特定の「C1〜6アルキル」基は、メチル、エチル、イソプロピルおよびtert−ブチルである。
用語「C1〜6アルコキシ」は、式−O−R’の基を指し、ここで、R’は、C1〜6アルキル基である。C1〜6アルコキシ基の例には、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、およびtert−ブトキシが含まれる。特定の「C1〜6アルコキシ」基は、メトキシおよびエトキシである。
用語「C3〜7シクロアルキル」単独または組合せは、3〜7個の炭素原子、特に3〜6個の炭素原子を含有する飽和炭素環、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどを意味する。特定の「C3〜7シクロアルキル」基は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルである。
用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を示す。
用語「ハロC1〜6アルキル」は、C1〜6アルキル基を指し、ここで、C1〜6アルキル基の水素原子の少なくとも1個は、同じまたは異なるハロゲン原子、特にフッ素原子で置換されている。ハロC1〜6アルキルの例には、モノフルオロ−、ジフルオロ−またはトリフルオロ−メチル、−エチルまたは−プロピル、例えば3,3,3−トリフルオロプロピル、3,3−ジフルオロプロピル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、フルオロメチル、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルが含まれる。特定の「ハロC1〜6アルキル」基は、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチルである。
用語「アミノ」は、式−NR’R”の基を指し、ここで、R’およびR”は、それぞれ独立に、水素、C1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C3〜7シクロアルキル、ヘテロC3〜7シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである。あるいは、R’およびR”は、それらが結合している窒素と一緒に、ヘテロC3〜7シクロアルキルを形成していてもよい。
用語「カルボニル」単独または組合せは、−C(O)−基を意味する。
用語「シアノ」単独または組合せは、−CN基を意味する。
用語「C1〜6アルキルスルファニル」は、−S−R’基を指し、ここで、R’は、前記で定義したC1〜6アルキル基である。C1〜6アルキルスルファニルの例には、メチルスルファニルおよびエチルスルファニルが含まれる。
用語「C1〜6アルキルスルホニル」は、−SO−R’基を指し、ここで、R’は、前記で定義したC1〜6アルキル基である。C1〜6アルキルスルホニルの例には、メチルスルホニルおよびエチルスルホニルが含まれる。
用語「単環式ヘテロシクロアルキル」は、N、OおよびSから選択される1、2、もしくは3個の環ヘテロ原子を含み、残りの環原子が炭素である、4〜7個の環原子からなる一価の飽和または部分的に不飽和の単環式環系である。単環式ヘテロシクロアルキルの例は、アジリジニル、オキシラニル、アゼチジニル、オキセタニル、ピロリジニル、2−オキソ−ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロ−チエニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペラジニル、モルホリニル、2−オキソ−モルホリニル、2−オキソ−ピペラジニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキソ−チオモルホリン−4−イル、1,1−ジオキソチオラニル、アゼパニル、ジアゼパニル、ホモピペラジニル、またはオキサゼパニルである。特定の「単環式ヘテロシクロアルキル」基は、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、ピロリジニル、2−オキソ−ピロリジニル、2−オキソ−モルホリニルおよび2−オキソ−ピペラジニルである。
用語「N含有単環式ヘテロシクロアルキル」は、前記で定義した「単環式ヘテロシクロアルキル」であり、ここで、ヘテロ原子の少なくとも1個はNである。「N含有単環式ヘテロシクロアルキル」の例は、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、2−オキソ−ピロリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキソ−チオモルホリン−4−イル、アゼパニル、ジアゼパニル、ホモピペラジニル、またはオキサゼパニルである。特定の「N含有単環式ヘテロシクロアルキル」基は、モルホリニル、ピロリジニル、2−オキソ−モルホリニルおよび2−オキソ−ピロリジニルである。
用語「鏡像異性体」は、互いに重ね合せられない鏡像である化合物の2つの立体異性体を指す。
用語「ジアステレオ異性体」は、2つ以上のキラリティーの中心を有し、その分子が互いに鏡像ではない立体異性体を指す。ジアステレオ異性体は、異なる物理的性質、例えば融点、沸点、分光特性、および反応性を有する。
本発明による化合物は、それらの医薬として許容される塩の形態で存在することができる。用語「医薬として許容される塩」は、式Iの化合物の生物学的有効性および特性を保持している従来の酸付加塩または塩基付加塩を意味し、適当な無毒性の有機もしくは無機酸または有機もしくは無機塩基から形成される。酸付加塩には、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸および硝酸などの無機酸から導出されたもの、ならびにp−トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸などの有機酸から導出されたものが含まれる。塩基付加塩には、アンモニウム、カリウム、ナトリウムから導出されたもの、および例えば、水酸化テトラメチルアンモニウムなどの第四級水酸化アンモニウムが含まれる。医薬化合物から塩への化学修飾は、改善された物理的および化学的安定性、吸湿性、流動性および溶解性をもつ化合物を得るための医薬化学者によく知られている技術である。それは、例えば、Bastin R.J.ら、Organic Process Research & Development 2000、4、427〜435に記載されている。具体的には、式Iの化合物のナトリウム塩である。
1つまたはいくつかのキラル中心を含有する一般式Iの化合物は、ラセミ体、ジアステレオマー混合物、または光学活性単一異性体のいずれかとして存在することができる。ラセミ体は、既知の方法に従って鏡像異性体に分離することができる。特に、結晶化によって分離できるジアステレオマー塩は、例えばD−またはL−酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸またはショウノウスルホン酸などの光学活性酸との反応によって、ラセミ混合物から形成される。
HBsAgの阻害剤
本発明は、(i)一般式I:
Figure 2018524374
(式中、
、R、RおよびRは、それぞれ独立に、C1〜6アルキル、ハロC1〜6アルキル、水素、ハロゲン、アミノ、シアノ、ピロリジニルおよびORから選択され;
、R、Rは、それぞれ独立に、水素、C1〜6アルキルまたはハロC1〜6アルキルから選択され;
は、水素;C1〜6アルキル;ハロC1〜6アルキル;C3〜7シクロアルキルC1〜6アルキル;フェニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;C1〜6アルコキシC1〜6アルキル;C1〜6アルキルスルファニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルスルホニルC1〜6アルキル;シアノC1〜6アルキル;アミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ジC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルカルボニルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルスルホニルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルコキシカルボニルアミノC1〜6アルキル;ピラゾリルC1〜6アルキル;トリアゾリルC1〜6アルキルまたはヘテロシクロアルキルC1〜6アルキルであり、ここで、ヘテロシクロアルキルは、N含有単環式ヘテロシクロアルキルである)
を有する新規な化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体を提供する。
本発明の別の実施形態は、(ii)式I(式中、
は、水素であり;
は、C1〜6アルコキシであり;
は、ORであり、ここでRは、C1〜6アルキル、ハロC1〜6アルキル、フェニルC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルファニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルホニルC1〜6アルキル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルカルボニルアミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルホニルアミノC1〜6アルキルおよびC1〜6アルコキシカルボニルアミノC1〜6アルキルから選択され;
は、水素であり;
は、水素であり;
は、水素であり;
は、水素またはC1〜6アルキルである)
の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体である。
本発明の他の実施形態は、(iii)前記で定義した式I(式中、
は、水素であり;
は、メトキシであり;
は、メトキシ、トリフルオロエトキシ、ベンジルオキシ、メトキシプロポキシ、メチルスルファニルプロポキシ、メチルスルホニルプロポキシ、アミノヘキシルオキシ、メチルカルボニルアミノヘキシルオキシ、メチルスルホニルアミノヘキシルオキシまたはtert−ブトキシカルボニルアミノヘキシルオキシであり;
は、水素であり;
は、水素であり;
は、水素であり;
は、水素またはエチルである)
の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体である。
本発明の別の実施形態は、(iv)前記で定義した式Iの化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体であり、式中、Rは、水素であり;Rは、C1〜6アルコキシであり;Rは、水素であり;Rは、水素であり;Rは、水素であり;残り全ての置換基は、先に与えられた意味を有する。
本発明の他の実施形態は、(v)前記で定義した式Iの化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体であり、式中、Rは、水素であり;Rは、メトキシであり;Rは、水素であり;Rは、水素であり;Rは、水素であり;残り全ての置換基は、先に示した意味を有する。
本発明の別の実施形態は、(vi)前記で定義した式Iの化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体であり、式中、Rは、ORであり、ここでRは、C1〜6アルコキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルファニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルホニルアミノC1〜6アルキルまたはC1〜6アルコキシカルボニルアミノC1〜6アルキルであり;残り全ての置換基は、先に示した意味を有する。
本発明の他の実施形態は、(vii)前記で定義した式Iの化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体であり、式中、Rは、メトキシプロポキシ、メチルスルファニルプロポキシ、メチルスルホニルアミノヘキシルオキシまたはtert−ブトキシカルボニルアミノヘキシルオキシであり;残り全ての置換基は、先に示した意味を有する。
本発明の別の実施形態は、(viii)前記で定義した式Iの化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体であり、式中、Rは、C1〜6アルキルであり;残り全ての置換基は、先に示した意味を有する。
本発明の他の実施形態は、(ix)前記で定義した式Iの化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体であり、式中、Rは、エチルであり;残り全ての置換基は、先に示した意味を有する。
本発明による特定の式Iの化合物は、以下のもの:
10,11−ジメトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸;
10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸;
6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
10−[6−(Tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
10−(6−アミノヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
10−(6−アセトアミドヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルファニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルホニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体である。
より具体的には、本発明は、以下の式Iの化合物:
6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体に関する。
合成
本発明の化合物は、任意の従来の手段によって調製することができる。これらの化合物を合成するのに適した方法ならびにそれらの出発原料は、下記のスキームおよび実施例に示されている。全ての置換基、特に、R〜Rは、特に指示がない限り、前記で定義した通りである。さらに、かつ特に明記されていない限り、全ての反応、反応条件、略語および記号は、有機化学における当業者によく知られている意味をもつ。
化合物Iの一般的な合成経路(スキーム1)
Figure 2018524374
式Iの化合物は、スキーム1に従って調製することができる。置換ベンゼンIIとエナルまたはエノンIIIのカップリング反応は、化合物IVをもたらす。反応は、Pd(OAc)などのPd触媒、PPhなどの配位子、およびトリエチルアミンまたはKCOなどの適当な塩基の存在下で、DMFまたはトルエンなどの適当な溶媒中、室温〜130℃の温度で実施することができる。化合物IVは、メタノールなどの溶媒中Pd/Cの存在下で、水素雰囲気下で水素化して、化合物Vを得る。化合物Vは、酢酸エチルなどの溶媒中でNBSと反応して、化合物VIが得られ、それが還元的アミノ化を受けて化合物VIIを形成する。化合物VIIは、エタノールなどの溶媒中で化合物VIIIと一緒に加熱して、化合物IXを得る。化合物Xは、Pd触媒反応を用いることによるIXの環化によって得られる。DCMなどの適当な溶媒中でのTFAもしくはHClなどの酸を用いた、またはEtOH/HOもしくはMeOH/HOなどの適当な溶媒中での水酸化リチウムなどの塩基を用いた化合物Xの加水分解は、式Iの化合物をもたらす。
化合物I−1の一般的な合成経路(スキーム2)
Figure 2018524374
式I−1の化合物は、スキーム2に従って調製することができる。水素化による化合物X−1の脱ベンジルは、メタノールまたはTHFなどの溶媒中でPd/Cの存在下で実施して、化合物X−2をもたらす。次いで化合物X−2は、アセトンまたはDMFなどの溶媒中、KCOなどの塩基の存在下でハロゲン化合物、メシレートまたはトシレートと反応して、X−3を得る。DCMなどの適当な溶媒中でのTFAもしくはHClなどの酸を用いた、またはEtOH/HOもしくはMeOH/HOなどの適当な溶媒中での水酸化リチウムなどの塩基を用いた化合物X−3の加水分解は、式I−1の化合物をもたらす。
本発明はまた、式Iの化合物を調製するための方法であって、
(a)酸または塩基を使用することによって式(A)
Figure 2018524374
の化合物を加水分解すること、または
(b)酸または塩基を使用することによって式(B)
Figure 2018524374
(式中、R〜Rは、特に指示がない限り前記で定義されている)
の化合物を加水分解すること
を含む、前記方法に関する。
ステップ(a)および(b)では、酸は、例えばTFAまたはHClであり;塩基は、例えば水酸化リチウムまたは水酸化ナトリウムである。
前記方法に従って製造される式Iの化合物も、本発明の目的である。
医薬組成物および投与
本発明はまた、治療有効物質として使用するための式Iの化合物に関する。
別の実施形態は、本発明の化合物および治療上不活性な担体、希釈剤もしくは賦形剤を含有する医薬組成物または医薬品、ならびにそのような組成物および医薬品を調製するために本発明の化合物を使用する方法を提供する。一例では、式Iの化合物は、周囲温度で適切なpHにおいて、かつ所望の純度で、生理学的に許容される担体、すなわち、ガレヌス製剤投与形態に使用される投薬量および濃度でレシピエントに無毒性である担体と混合することによって製剤化することができる。製剤のpHは、主に特定の使用および化合物の濃度に依存するが、好ましくは約3〜約8のいずれかの範囲である。一例では、式Iの化合物は、pH5の酢酸緩衝液中で製剤化される。別の実施形態では、式Iの化合物は、無菌である。化合物は、例えば、固体または非晶質の組成物として、凍結乾燥製剤としてまたは水溶液として保存することができる。
組成物は、良質の医療に一致する方法で製剤化、投薬、および投与される。これに関連して考慮する要素には、治療対象となる特定の障害、治療対象となる特定の哺乳動物、個々の患者の臨床症状、障害の原因、薬剤の送達部位、投与方法、投与計画、および医師に既知の他の要素が含まれる。投与すべき化合物の「有効量」は、そのような考慮に左右されることになり、HBsAgを阻害するために必要な最少量である。例えば、そのような量は正常細胞、または哺乳動物全体に有毒な量より少なくてよい。
一例では、1用量当たりの非経口投与される本発明の化合物の医薬有効量は、1日当たり約0.01〜100mg/kg、あるいは約0.01〜100mg/kg患者体重の範囲であり、使用される化合物の通常の初期範囲は、0.3〜15mg/kg/日になる。別の実施形態では、錠剤およびカプセル剤などの経口単位投与形態は、好ましくは約0.1〜約1000mgの本発明の化合物を含有する。
本発明の化合物は、経口、局所(口腔および舌下を含む)、直腸、膣、経皮、非経口、皮下、腹腔内、肺内、皮内、くも膜下腔内および硬膜外および鼻腔内、ならびに、所望であれば局所治療のための病巣内投与を含む、任意の適当な手段によって投与することができる。非経口注入には、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内、または皮下投与が含まれる。
本発明の化合物は、任意の好都合な投与(administrative)形態、例えば、錠剤、散剤、カプセル剤、液剤、分散剤、懸濁剤、シロップ剤、スプレー剤、坐剤、ゲル剤、乳剤、パッチ剤などで投与することができる。そのような組成物は、医薬製剤において常用される成分、例えば、希釈剤、担体、pH調整剤、甘味料、増量剤、およびさらなる活性剤を含有していてよい。
通常の製剤は、本発明の化合物および担体または賦形剤を混合することによって調製される。適当な担体および賦形剤は、当業者によく知られており、例えば、Ansel,Howard C.ら、Ansel’s Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems. Philadelphia:Lippincott,Williams & Wilkins、2004;Gennaro、Alfonso R.ら Remington:The Science and Practice of Pharmacy. Philadelphia:Lippincott,Williams & Wilkins、2000;およびRowe,Raymond C. Handbook of Pharmaceutical Excipients. Chicago、Pharmaceutical Press、2005に詳細に記載されている。製剤はまた、薬物(すなわち、本発明の化合物またはその医薬組成物)のエレガントな体裁を提供する、または医薬製品(すなわち、医薬品)の製造を補助するための、1種または複数の緩衝剤、安定剤、界面活性剤、湿潤剤、平滑剤、乳化剤、懸濁化剤、防腐剤、酸化防止剤、不透明化剤、潤滑剤、加工助剤、着色剤、甘味料、香料、矯味矯臭剤、希釈剤および他の既知の添加剤も含んでいてよい。
適当な経口剤形の例は、約0〜2000mgの無水ラクトース、約0〜2000mgのクロスカルメロースナトリウム、約0〜2000mgのポリビニルピロリドン(PVP)K30、および約0〜2000mgのステアリン酸マグネシウムを配合した約0.1〜1000mgの本発明の化合物を含有する錠剤である。粉末成分をまず混ぜ合わせ、次いでPVPの溶液と混合する。得られた組成物を乾燥させ、顆粒にし、ステアリン酸マグネシウムと混合し、従来の装置を使用して圧縮して錠剤形態にすることができる。エアゾール製剤の例は、例えば0.1〜1000mgの本発明の化合物を適当な緩衝溶液、例えばリン酸緩衝液に溶解し、所望であれば、等張剤、例えば塩化ナトリウムなどの塩を添加することによって調製することができる。溶液は、例えば、0.2ミクロンのフィルターを使用してろ過して、不純物および混入物を除去することができる。
したがって、実施形態には、式Iの化合物、またはその立体異性体もしくは医薬として許容される塩を含む医薬組成物が含まれる。他の実施形態には、式Iの化合物、またはその立体異性体もしくは医薬として許容される塩を、医薬として許容される担体または賦形剤と一緒に含む医薬組成物が含まれる。
以下の例AおよびBは、本発明の通常の組成物を例示するが、その代表例であるに過ぎない。
例A
式Iの化合物は、それ自体公知の方法で以下の組成の錠剤を生成するための有効成分として使用することができる:
錠剤1個当たり
有効成分 200mg
微結晶性セルロース 155mg
コーンスターチ 25mg
タルク 25mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 20mg
425mg
例B
式Iの化合物は、それ自体公知の方法で以下の組成のカプセル剤を生成するための有効成分として使用することができる:
カプセル剤1個当たり
有効成分 100.0mg
コーンスターチ 20.0mg
ラクトース 95.0mg
タルク 4.5mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5mg
220.0mg
適応症および治療方法
本発明の化合物は、HBsAg産生または分泌を阻害し、HBV遺伝子発現を阻害することができる。したがって、本発明の化合物は、HBV感染症の治療または予防に有用である。
本発明は、HBsAg産生または分泌を阻害するための式Iの化合物の使用に関する。
本発明は、HBV DNA産生を阻害するための式Iの化合物の使用に関する。
本発明は、HBV遺伝子発現を阻害するための式Iの化合物の使用に関する。
本発明は、HBV感染症を治療または予防するための式Iの化合物の使用に関する。
HBV感染症に関連する疾患の治療または予防に有用な医薬品を調製するための式Iの化合物の使用が、本発明の目的である。
本発明は特に、HBV感染症の治療または予防のための医薬品を調製するための式Iの化合物の使用に関する。
別の実施形態としては、HBV感染症を治療または予防するための方法であって、有効量の式Iの化合物、その立体異性体、互変異性体、プロドラッグ、コンジュゲートまたは医薬として許容される塩を投与することを含む、方法が挙げられる。
以下の実施例への参照によって、本発明はさらに完全に理解されるであろう。しかし、これらの実施例は本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
本明細書で使用されている略語は、以下の通りである:
μL: マイクロリットル
μm: マイクロメートル
μM: マイクロモル/リットル
DMF: ジメチルホルムアミド
DMSO−d6: 重水素化ジメチルスルホキシド
EtOAc: 酢酸エチル
hまたはhr: 時間
hrs: 時間(複数)
IC50: 半最大阻害濃度
NBS: N−ブロモスクシンイミド
HPLC: 高速液体クロマトグラフィー
LC/MS: 液体クロマトグラフィー/質量分析
メタノール−d: パージューテロメタノール
M: モル濃度
MHz: メガヘルツ
min: 分
mM: ミリモル/リットル
mmol: ミリモル
MS(ESI): 質量分析(電子噴霧イオン化)
NMR: 核磁気共鳴
rt: 室温
PPh: トリフェニルホスフィン
Pd/C: パラジウム活性炭
prep−HPLC: 分取高速液体クロマトグラフィー
TFA: トリフルオロ酢酸
δ: 化学シフト
t−BuOK: tert−ブチル酸カリウム
一般実験条件
中間体および最終化合物は、以下の機器のうちの1つを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製した:i)Biotage SP1システムおよびQuad 12/25カートリッジモジュール。ii)ISCO combi−flashクロマトグラフィー機器。シリカゲルの銘柄および細孔径:i)KP−SIL 60Å、粒径:40〜60μM;ii)CAS登録番号:シリカゲル:63231−67−4、粒径:47〜60ミクロンシリカゲル;iii)Qingdao Haiyang Chemical Co.,Ltd製のZCX、細孔:200〜300または300〜400。
中間体および最終化合物は、X Bridge(商標) Perp C18(5μm、OBD(商標) 30×100mm)カラム、SunFire(商標) Perp C18(5μm、OBD(商標) 30×100mm)カラム、Phenomenex Synergi Max−RP(4μm、30×150mm)カラムまたはPhenomenex Gemini C18(10μm、25×150mm)カラムを用いる逆相カラムでの分取HPLCによって精製された。
LC/MSスペクトルは、Acquity Ultra Performance LC−3100質量検出器またはAcquity Ultra Performance LC−SQ検出器を用いて取得した。標準的なLC/MS条件は、以下の通りであった(実行時間3分):
酸性条件:A:HO中0.1%ギ酸;B:アセトニトリル中0.1%ギ酸;
塩基性条件:A:HO中0.05%NH・HO;B:アセトニトリル;
中性条件:A:HO;B:アセトニトリル。
LC/MSスペクトルも、UV DADを備えたSHIMADZU、LCMS−2020およびSHIMADZU LC20ABまたはAgilent G 1956AおよびAgilent 1200 Series LC;UV DADを用いて得られた。標準的なLC/MS条件は、以下の通りであった(実行時間3分):
酸性条件:A:0.0375%TFA水溶液(V/V);B:0.01875%TFAアセトニトリル溶液(V/V)
塩基性条件:A:0.05%NHO水溶液(V/V);B:アセトニトリル
中性条件:A:水;B:アセトニトリル
質量スペクトル(MS):一般に親質量を示すイオンだけが報告され、別段の記載がない限り引用した質量イオンは正質量イオン(M+H)である。
マイクロ波支援反応は、Biotage Initiator SixtyまたはCEM Discoverにおいて行った。
NMRスペクトルは、Bruker Avance 400MHzまたは300MHzを用いて取得した。
空気感受性試薬を伴う全ての反応は、アルゴン雰囲気下で行った。試薬は、別段の断りがない限り、商業的供給業者から受領したままの状態でさらに精製することなく使用した。
調製実施例
実施例1:10,11−ジメトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
ステップ1:N−[3−(3,4−ジメトキシフェニル)プロピル]ホルムアミドの調製
Figure 2018524374
3−(3,4−ジメトキシフェニル)プロパン−1−アミン(1.95g、10mmol)とギ酸エチル(20mL)の混合物を16時間還流させた。次いで、混合物を減圧下で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィーによって精製して、N−[3−(3,4−ジメトキシフェニル)プロピル]ホルムアミド(1.5g)を得た。
ステップ2:7,8−ジメトキシ−4,5−ジヒドロ−3H−2−ベンズアゼピンの調製
Figure 2018524374
窒素下でN−[3−(3,4−ジメトキシフェニル)プロピル]ホルムアミド(224mg、1mmol)のCHCl溶液に塩化オキサリル(140mg、1.1mmol)を加えた。溶液を室温で30分間撹拌し、次いで−10℃まで冷却した。冷却した反応混合物に塩化鉄(III)(180mg、1.1mmol)を加えた。得られた混合物を室温まで温め、24時間撹拌した。次いで2M塩酸(10mL)の添加によって反応を停止させ、得られた二相性混合物を室温で1時間撹拌した。次いで有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して暗色油を得た。油に濃HSO(0.5mL)のMeOH(9.5mL)溶液を加えた。得られた混合物を20時間還流させ、次いで室温まで冷却し、減圧下で濃縮した。暗赤色残留物をHO(5mL)とEtOAc(30mL)の間で分配した。有機層を分離し、2M塩酸で2回洗浄した。合わせた水性および酸性洗浄液をアンモニア水で塩基性にし、次いでCHCl(10mL)で3回抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーによって精製して、7,8−ジメトキシ−4,5−ジヒドロ−3H−2−ベンズアゼピンを得た。
ステップ3:10,11−ジメトキシ−2−オキソ−6,7,8,12b−テトラヒドロ−1H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸エチルの調製
Figure 2018524374
7,8−ジメトキシ−4,5−ジヒドロ−3H−2−ベンズアゼピン(412mg、2mmol)のt−BuOH(7mL)溶液にエチル−2−(N,N−ジメチルアミノメチレン)−3−オキソ−ブタノエート(1.02g、6mmol)を加えた。混合物をマイクロ波下150℃で120分間加熱した。混合物を減圧下で濃縮し、残留物をCHClに溶解させた。有機溶液を5%塩酸およびブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーによって精製して、10,11−ジメトキシ−2−オキソ−6,7,8,12b−テトラヒドロ−1H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸エチル(246mg)を得た。
ステップ4:10,11−ジメトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸エチルの調製
Figure 2018524374
10,11−ジメトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸エチル(300mg、0.84mmol)とp−クロラニル(300mg、1.2mmol)の、ジメトキシエタンおよびトルエン(40mL、V/V=1/1)中における混合物を、2時間還流させた。室温まで冷却した後、反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、10,11−ジメトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸エチルを黄色固体(200mg)として得た。
ステップ5:10,11−ジメトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
10,11−ジメトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸エチル(200mg、0.52mmol)の、メタノールおよび水(20mL、V/V=1)中における溶液に、水酸化リチウム一水和物(480mg)を室温で加えた。得られた混合物を10分間撹拌しながら80℃で加熱し、次いで2M塩酸でpH=1〜2の酸性にし、CHCl(10mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をprep−HPLCによって精製して、10,11−ジメトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(7mg)を得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.91 (s, 1H), 7.16 (s, 1H), 7.02 (s, 1H), 6.91 (s, 1H), 4.42 (b, 1H), 3.84 (d, 6H), 3.74 (br. s., 1 H), 3.32 (br.s., 1H), 2.52 (br.s., 1H), 2.0 (br.s., 1H), 1.83 (br.s., 1H). MS実測値 (ESI+) [(M+H)+]: 316.
実施例2:10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
ステップ1:1−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)ペンタ−1−エン−3−オンの調製
Figure 2018524374
5−ブロモ−2−メトキシフェノール(30.0g、0.15mol)、エチルビニルケトン(24.8g、0.30mol)、EtN(44.9g、0.44mol)、PPh(3.9g、0.015mol)およびPd(OAc)(1.7g、7.4mmol)の、DMF(400mL)中における混合物を、窒素下で撹拌しながら110℃で16時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物をろ過した。ろ液をEtOAc(50mL)とブライン(20mL)の間で分配した。有機層を分離し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)ペンタ−1−エン−3−オン(20.0g)を淡黄色固体として得た。
ステップ2:1−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−オンの調製
Figure 2018524374
1−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)ペンタ−1−エン−3−オン(20.0g、0.097mol)とPd/C(2.0g)の、MeOH(200mL)中における混合物を、水素下に25℃で24時間撹拌した(0.34MPa(50psi))。混合物をろ過し、ろ液を減圧下で濃縮して1−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−オン(24.0g)を黄色油として得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ3:1−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−オンの調製
Figure 2018524374
1−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−オン(24.0g、0.092mol)、KCO(15.3g、0.11mol)およびブロモメチルベンゼン(17.3g、0.10mol)の、アセトン(250mL)中における混合物を、撹拌しながら60℃で16時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物をろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−オン(15.8g)を淡黄色油として得た。
ステップ4:1−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−オンの調製
Figure 2018524374
1−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−オン(14.2g、47.6mmol)のEtOAc(150mL)中における撹拌溶液を、0〜5℃まで冷却し、次いで冷却した溶液にNBS(8.9g、50.0mmol)を少しずつ加えた。得られた混合物を5℃で3時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−オン(13.5g)を白色固体として得た。
ステップ5:1−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−アミンの調製
Figure 2018524374
1−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−オン(13.5g、36.8mmol)とNHOAc(19.3g、250.5mmol)の、MeOH(300mL)中における混合物を、撹拌しながら40℃で4時間加熱し、次いで10℃まで冷却した。上記混合物にNaBHCN(3.4g、53.7mmol)を少しずつ加えた。得られた混合物を25℃まで温め、25℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、残留物をEtOAc(500mL)で希釈した。有機溶液を4M塩酸、飽和NaCO水溶液およびブラインで連続的に洗浄し、次いで無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗製1−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−アミン(13.0g)を無色油として得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ6:2−(ジメチルアミノメチレン)−3−オキソ−ブタン酸tert−ブチルの調製
Figure 2018524374
3−オキソブタン酸tert−ブチル(30.0g、0.19mol)の1,4−ジオキサン(500mL)中における撹拌溶液に、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(113.0g、0.95mol)を加えた。得られた混合物を25℃で16時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。残留物をHO(300mL)で希釈し、EtOAc(200mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗製2−(ジメチルアミノメチレン)−3−オキソ−ブタン酸tert−ブチル(40.0g)を暗黄色液体として得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ7:4−オキソピラン−3−カルボン酸tert−ブチルの調製
Figure 2018524374
2−(ジメチルアミノメチレン)−3−オキソ−ブタン酸tert−ブチル(40.0g、0.19mol)およびギ酸エチル(27.8g、0.36mol)のTHF(700mL)中における撹拌溶液に、t−BuOK(52.6g、0.47mol)を0℃で少しずつ加えた。次いで混合物を25℃まで温め、同じ温度で16時間撹拌した。次いで1M塩酸を添加することによって反応を停止させた。得られた混合物をEtOAc(200mL)で3回抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO水溶液およびブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、4−オキソピラン−3−カルボン酸tert−ブチル(9.5g)を暗黄色固体として得た。
ステップ8:1−[3−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−1−エチル−プロピル]−4−オキソ−ピリジン−3−カルボン酸tert−ブチルの調製
Figure 2018524374
1−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)ペンタン−3−アミン(2.0g、5.29mmol)と4−オキソピラン−3−カルボン酸tert−ブチル(1.0g、5.29mmol)の、EtOH(30mL)中における混合物を、撹拌しながら80℃で16時間加熱した。混合物を減圧下で濃縮し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−[3−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−1−エチル−プロピル]−4−オキソ−ピリジン−3−カルボン酸tert−ブチル(720mg)を黄色油として得た。
ステップ9:10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸tert−ブチルの調製
Figure 2018524374
1−[3−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−1−エチル−プロピル]−4−オキソ−ピリジン−3−カルボン酸tert−ブチル(720mg、1.29mmol)、KOAc(190mg、1.94mmol)およびクロロ[(トリ−tert−ブチルホスフィン)−2−(2−アミノビフェニル)]パラジウム(II)(46mg、0.13mmol)の、DMA(7mL)中における混合物を、窒素下で撹拌しながら120℃で12時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物を水とEtOAcの間で分配した。有機層を分離し、水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸tert−ブチル(190mg)を得た。
ステップ10:10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸tert−ブチル(110mg、0.11mmol)の、2,2,2−トリフルオロ酢酸(0.5mL)およびDCM(1mL)中における溶液を、20℃で16時間撹拌した。得られた混合物をDCMおよび水の間で分配した。有機層を分離し、水およびブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をDMSOおよびCHCNから再結晶によって精製して、10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(7mg)を淡黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.60 (s, 1 H), 7.32 - 7.50 (m, 5 H), 7.00 (s, 1 H), 6.73 - 6.83 (m, 2 H), 5.14 - 5.27 (m, 2 H), 3.94 (s, 3 H), 2.58 - 2.68 (m, 2 H), 2.43 - 2.55 (m, 1 H), 1.92 - 2.16 (m, 1 H), 0.97 (t, 3 H), MS実測値 (ESI+) [(M+H)+]: 420.
実施例3:6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
ステップ1:10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
1−[3−(5−ベンジルオキシ−2−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−1−エチル−プロピル]−4−オキソ−ピリジン−3−カルボン酸tert−ブチル(15.0g、0.027mol)、KOAc(7.9g、0.08mol)およびクロロ[(トリ−tert−ブチルホスフィン)−2−(2−アミノビフェニル)]パラジウム(II)(1.4g、0.003mmol)の、DMA(150mL)中における混合物を、窒素下で撹拌しながら150℃で24時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物をEtOAcとブラインの間で分配した。分離した有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。反応を同じ規模で繰り返し、上記と同じ手順で完成させた。次いで、合わせた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(28.54g、粗製の)を暗赤色油として得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ2:10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチルの調製
Figure 2018524374
10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(28.54g、0.068mol)のMeOH(300mL)中における撹拌溶液に、15℃でSOCl(9.71g、0.082mol)を加えた。次いで混合物を撹拌しながら70℃で12時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物を減圧下で濃縮した。残留物をDCMと水の間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をprep−HPLCによって精製して、10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(1.86g)を黄色固体として得た。
ステップ3:6−エチル−10−ヒドロキシ−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチルの調製
Figure 2018524374
10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(890mg、2.05mmol)とPd/C(100mg)の、MeOH(20mL)中における混合物を、水素下で15℃で16時間撹拌した(0.10MPa(15psi))。混合物をろ過し、ろ液を減圧下で濃縮して6−エチル−10−ヒドロキシ−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(650mg)を黄色固体として得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ4:6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチルの調製
Figure 2018524374
6−エチル−10−ヒドロキシ−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(240mg、0.70mmol)、1−ブロモ−3−メトキシ−プロパン(107mg、0.70mmol)およびKCO(145mg、1.05mmol)の、DMF(5mL)中における混合物を、撹拌しながら70℃で16時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物をHO(10mL)で希釈し、EtOAc(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗製6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(200mg)を得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ5:6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(200mg、0.11mmol)とNaOH(9mg、0.22mmol)の、MeOH(2mL)および水(0.1mL)中における溶液を、15℃で12時間撹拌した。次いで混合物を1M塩酸でpH=3〜4の酸性にした。得られた混合物を減圧下で濃縮し、残留物をprep−HPLCによって精製して、6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(5mg)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 8.73 (s, 1 H), 7.16 (s, 1 H), 6.96 (s, 1 H), 6.85 (s, 1 H), 4.16 (t, 2 H), 3.90 (s, 3 H), 3.60 (t, 2 H), 3.36 (s, 3 H), 2.72 (br. s., 1 H), 2.26 - 2.58 (m, 2 H), 1.87 - 2.22 (m, 6 H), 0.94 (s, 3 H). MS実測値 (ESI+) [(M+H)+] : 402.
実施例4:10−[6−(Tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
ステップ1:10−[6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチルの調製
Figure 2018524374
6−エチル−10−ヒドロキシ−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(120mg、0.35mmol)、N−(6−ブロモヘキシル)カルバミン酸tert−ブチル(147mg、0.52mmol)およびKCO(87mg、0.63mmol)の、DMF(3mL)中における混合物を、撹拌しながら70℃で12時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物をHOとEtOAcの間で分配した。水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して10−[6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(200mg)を得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ2:10−[6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
10−[6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(200mg、0.37mmol)とNaOH(29mg)の、MeOH(5mL)およびHO(0.3mL)中における溶液を、15℃で16時間撹拌した。混合物を1M塩酸でpH=3〜4の酸性にし、次いで減圧下で濃縮した。残留物をprep−HPLCによって精製して、10−[6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(10mg)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 8.73 (s, 1 H), 7.16 (s, 1 H), 6.95 (s, 1 H), 6.85 (s, 1 H,) 4.08 (t, 2 H), 3.90 (s, 3 H), 3.05 (t, 2 H), 2.71 (d, 1 H), 2.26 - 2.56 (m, 2 H), 1.98 - 2.22 (m, 3 H), 1.76 - 1.91 (m, 3H), 1.48 - 1.61 (m, 4 H), 1.43 (m, 11 H), 0.94 (t, 3 H). MS実測値 (ESI+) [(M+H)+] : 529.
実施例5:10−(6−アミノヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
10−[6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(200mg、0.38mmol)の、HClのMeOH(2mL、4.0M)溶液中における混合物を、15℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、残留物をprep−HPLCによって精製して、10−(6−アミノヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(80mg)を黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 8.96 (s, 1 H), 7.39 (s, 1 H), 7.25 (s, 1 H), 7.02 (s, 1 H), 4.13 (t, 2 H), 3.93 (s, 3 H), 2.96 (t, 2 H), 2.79 (d, J=6.53 Hz, 1 H), 2.48 (m, 2 H), 2.10 - 2.36 (m, 3 H), 1.84 - 1.95 (m, 2 H), 1.72 (dt, 2 H), 1.44 - 1.65 (m, 5 H), 0.89 - 1.04 (m, 3 H). MS実測値 (ESI+) [(M+H)+]: 429.
実施例6:10−(6−アセトアミドヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
ステップ1:10−(6−アミノヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル塩酸塩の調製
Figure 2018524374
化合物10−[6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(700mg、1.29mmol)のMeOH(5mL)中における撹拌溶液に、15℃でHClの1,4−ジオキサン(自製、約4M、2mL)溶液を加えた。混合物をこの温度で16時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮して粗製10−(6−アミノヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(1.0g)を得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ2:10−(6−アセトアミドヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチルの調製
Figure 2018524374
10−(6−アミノヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(500mg、1.13mmol)とEtN(343mg、3.39mmol)の、DCM(10mL)中における撹拌溶液に、塩化アセチル(443mg、5.65mmol)を0℃で加えた。混合物を15℃で16時間撹拌し、次いでHO(5mL)の添加によって反応を停止させた。得られた混合物をDCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を1M塩酸(10mL)で2回、飽和NaHCO水溶液(15mL)およびブライン(20mL)で順次洗浄し、次いで無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、粗製10−(6−アセトアミドヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(250mg)を黄色油としてもたらし、これをさらに精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ3:10−(6−アセトアミドヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
10−(6−アセトアミドヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(250mg、0.52mmol)とNaOH(62mg)の、MeOH(5mL)およびHO(0.8mL)中における溶液を、15℃で4時間撹拌した。次いで混合物を1M塩酸でpH=3〜4の酸性にし、次いで減圧下で濃縮した。残留物をprep−HPLCによって精製して、10−(6−アセトアミドヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(9mg)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 8.70 (s, 1 H), 7.08 (s, 1 H), 6.90 (s, 1 H), 6.54 - 6.75 (m, 1 H), 4.06 (m., 2 H), 3.86 (s, 3 H), 3.15 - 3.20 (m, 2 H), 2.68 (m, 1 H), 2.22 - 2.50 (m, 2 H), 2.00 - 2.13 (m, 2 H), 1.93 (s, 3H), 1.82 (d, 2 H), 1.35 - 1.60 (m, 8 H), 0.90 (m, 3 H). MS実測値 (ESI+) [(M+H)+] : 471.
実施例7:6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
ステップ1:6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチルの調製
Figure 2018524374
化合物10−(6−アミノヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル塩酸塩(500mg、1.13mmol)とトリエチルアミン(343mg、3.39mmol)の、DCM(10mL)中における撹拌溶液に、塩化メタンスルホニル(720mg、6.29mmol)を0℃で加えた。混合物を0℃で1時間撹拌し、次いでHO(5mL)で希釈した。得られた混合物をDCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を1M塩酸、飽和NaHCO水溶液(15mL)およびブライン(20mL)で順次洗浄し、次いで無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、粗製6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(500mg)を黄色油としてもたらし、これをさらに精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ2:6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(500mg、0.96mmol)とNaOH(115mg)の、MeOH(5mL)およびHO(1mL)中における溶液を、15℃で4時間撹拌した。混合物を1M塩酸でpH=3〜4の酸性にし、次いで減圧下で濃縮した。残留物をprep−HPLCによって精製して、6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(13mg)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 8.70 (s, 1 H), 7.11 (s, 1 H), 6.49 - 6.99 (m, 2 H), 4.09 (t, 2 H), 3.88 (s, 3 H), 3.07 (t, 2 H), 2.92 (s, 3 H), 2.70 (m, 1 H), 2.23 - 2.54 (m, 2 H), 1.97 - 2.18 (m, 2 H), 1.80 - 1.90 (m, 2 H), 1.42 - 1.67 (m, 8 H), 0.92 (m, 3 H). MS実測値 (ESI+) [(M+H)+] : 507.
実施例8:6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルファニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
ステップ1:メタンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピルの調製
Figure 2018524374
3−メチルスルファニルプロパン−1−オール(500mg、4.71mmol)とトリエチルアミン(715mg、7.06mmol)の、DCM(20mL)中における撹拌溶液に、塩化メタンスルホニル(900mg、7.86mmol)を0℃で加えた。混合物を0℃で1時間撹拌した。混合物をHOとDCMの間で分配した。有機層を1M塩酸およびブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、メタンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピル(750mg)を黄色油として得た。
ステップ2:6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルファニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチルの調製
Figure 2018524374
6−エチル−10−ヒドロキシ−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(100mg、0.29mmol)、メタンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピル(64mg、0.35mmol)およびKCO(60mg、0.44mmol)の、DMF(3mL)中における混合物を、撹拌しながら60℃で4時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物をHO(10mL)で希釈した。得られた混合物をEtOAc(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗製6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルファニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(200mg)を黄色油として得て、これをさらに精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ3:6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルファニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
粗製6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルファニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(200mg、0.46mmol)とNaOH(37mg)の、MeOH(2mL)およびHO(0.5mL)中における溶液を、15℃で12時間撹拌した。混合物を1M塩酸でpH=3〜4の酸性にし、次いで減圧下で濃縮した。残留物をprep−HPLCによって精製して、6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルファニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(10mg)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 8.73 (s, 1 H), 7.18 (s, 1 H), 6.98 (s, 1 H), 6.88 (s, 1 H), 4.19 (t, 2 H), 3.91 (s, 3 H), 2.65 - 2.79 (m, 4 H), 2.43 - 2.56 (m, 1 H), 2.13 - 2.40 (m, 2 H) 2.08 - 2.13 (m, 7 H). MS実測値 (ESI+) [(M+H)+] : 418.
実施例9:6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルホニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
ステップ1:4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルホニルプロピルの調製
Figure 2018524374
3−メチルスルホニルプロパン−1−オール(500mg、3.62mmol)のDCM(10mL)中における撹拌溶液に、トリエチルアミン(549mg、5.43mmol)を加えた。次いで、混合物に塩化トシル(759mg、3.98mmol)のDCM(10mL)溶液を0℃で加えた。得られた混合物を15℃で12時間撹拌し、次いでDCMとHOの間で分配した。分離した有機層を水、塩酸およびブラインで順次洗浄し、次いで無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルホニルプロピル(900mg)を淡黄色油として得て、これをさらに精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ2:6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルホニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチルの調製
Figure 2018524374
6−エチル−10−ヒドロキシ−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(100mg、0.29mmol)、4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルホニルプロピル(102mg、0.35mmol)およびKCO(60mg、0.44mmol)の、DMF(3mL)中における混合物を、撹拌しながら60℃で4時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物をHO(10mL)で希釈し、EtOAc(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗製6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルホニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(240mg)を黄色油として得て、これを精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ3:6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルホニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
粗製6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルホニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(240mg、0.52mmol)とNaOH(41mg)の、MeOH(3mL)およびHO(0.5mL)中における溶液を、15℃で12時間撹拌した。混合物を1M塩酸でpH=3〜4の酸性にし、次いで減圧下で濃縮した。残留物をprep−HPLCによって精製して、6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルホニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(10mg)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 8.73 (s, 1 H), 7.19 (s, 1 H), 6.99 (s, 1 H), 6.87 (s, 1 H), 4.24 (t, 2 H), 3.92 (s, 3 H), 3.34 - 3.40 (m, 2 H), 3.03 (s, 3 H), 2.66 - 2.80 (m, 2 H), 2.50 (d, 1 H), 2.28 - 2.38 (m, 3 H), 1.98 - 2.22 (m, 3 H), 0.94 (t, 3 H). MS実測値 (ESI+) [(M+H)+] : 450.
実施例10:6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸
Figure 2018524374
ステップ1:6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチルの調製
Figure 2018524374
6−エチル−10−ヒドロキシ−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(100mg、0.29mmol)、1,1,1−トリフルオロ−2−ヨード−エタン(92mg、0.44mmol)およびKCO(81mg、0.58mmol)の、DMF(3mL)中における混合物を、撹拌しながら90℃で12時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物をHO(10mL)で希釈し、EtOAc(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗製6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(250mg)を黄色油として得て、これをさらに精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ2:6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸の調製
Figure 2018524374
6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸メチル(250mg、0.59mmol)とNaOH(59mg/0.7mL)の、MeOH(3mL)およびHO(0.7mL)中における溶液を、15℃で12時間撹拌した。得られた混合物を1M塩酸でpH=3〜4の酸性にし、次いで減圧下で濃縮した。残留物をCHCN/HOから再結晶によって精製して、6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンズアゼピン−3−カルボン酸(8mg)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.60 (s, 1 H), 7.20 (s, 1 H), 7.11 (s, 2 H), 6.55 (s, 1 H), 4.78 (q, 2 H), 3.86 (s, 3 H), 2.57 - 2.75 (m, 2 H), 2.32 (m, 1 H), 1.86 - 2.21 (m, 4 H), 0.83 (m, 3 H). MS実測値 (ESI+) [(M+H)+] : 412.
生物学的実施例
実施例11 材料および方法
HBV細胞株
構成的にHBVを発現する細胞株であるHepG2.2.15細胞(Acsら Proc Natl Acad Sci USA、84、(1987)、4641〜4)を、10%ウシ胎児血清(Invitrogen)および最終濃度200mg/LのG418(Invitrogen)を補充し、5%CO中37℃で維持したDMEM+Glutamax−I培地(Invitrogen、カリフォルニア州Carlsbad、米国)中で培養した。
HBsAgアッセイ
HepG2.2.15細胞を、白色96ウェルプレート中に1.5×10細胞/ウェルで2組に分けて播種した。細胞を、3倍連続希釈系列のDMSO中の化合物で処理した。全てのウェル中の最終DMSO濃度は、1%であり、DMSOは、無薬物対照として使用した。
HBsAg化学発光イムノアッセイ(CLIA)キット(Autobio Diagnostics Co.、鄭州、中国、カタログ番号:CL0310−2)を用いて、分泌されたHBV抗原のレベルを半定量的に測定した。検出には50μL/ウェルの培養上清を使用し、HBsAg化学発光イムノアッセイ(CLIA)キット(Autobio Diagnostics Co.、鄭州、中国、カタログ番号:CL0310−2)を用いてHBsAgを定量し、50μLの上清をCLIAアッセイプレートに移し、50μLの酵素コンジュゲート試薬を各ウェルに加えた。プレートを密封し、室温で1時間穏やかに撹拌した。上清−酵素−混合物を廃棄し、ウェルを300μLのPBSで6回洗浄した。残留液は、CLIAプレートを吸収性ティッシュペーパー上で表側を下にして置くことによって除去した。25μLの基質AおよびBを各ウェルに加えた。10分間インキュベートした後、ルミノメーター(Mithras LB 940 Multimode Microplate Reader)を用いて輝度を測定した。用量反応曲線を生成し、E−WorkBook Suite(ID Business Solutions Ltd.、Guildford、英国)を用いてIC50値を外挿した。IC50は、HBsAgの分泌が無薬物対照と比較して50%低下したときの化合物濃度(または馴化培地対数希釈(conditioned media log dilution))と定義した。
本発明の化合物は、本明細書に記載されているように、それらのHBsAgを阻害する活性について試験した。実施例を上記のアッセイで試験し、IC50が約0.001μM〜約50.0μMであることがわかった。特定の式Iの化合物は、IC50が約0.001μM〜約1.0μMであることがわかった。HBsAgアッセイの結果を表1に挙げる。
Figure 2018524374

Claims (21)

  1. 式(I)
    Figure 2018524374
    (式中、
    、R、RおよびRは、それぞれ独立に、C1〜6アルキル、ハロC1〜6アルキル、水素、ハロゲン、アミノ、シアノ、ピロリジニルおよびORから選択され;
    、R、Rは、それぞれ独立に、水素、C1〜6アルキルまたはハロC1〜6アルキルから選択され;
    は、水素;C1〜6アルキル;ハロC1〜6アルキル;C3〜7シクロアルキルC1〜6アルキル;フェニルC1〜6アルキル;ヒドロキシC1〜6アルキル;C1〜6アルコキシC1〜6アルキル;C1〜6アルキルスルファニルC1〜6アルキル;C1〜6アルキルスルホニルC1〜6アルキル;シアノC1〜6アルキル;アミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;ジC1〜6アルキルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルカルボニルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルキルスルホニルアミノC1〜6アルキル;C1〜6アルコキシカルボニルアミノC1〜6アルキル;ピラゾリルC1〜6アルキル;トリアゾリルC1〜6アルキルまたはヘテロシクロアルキルC1〜6アルキルであり、ここでヘテロシクロアルキルは、N含有単環式ヘテロシクロアルキルである)
    の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  2. が、水素であり;
    が、C1〜6アルコキシであり;
    が、ORであり、ここでRは、C1〜6アルキル、ハロC1〜6アルキル、フェニルC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルファニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルホニルC1〜6アルキル、アミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルカルボニルアミノC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルホニルアミノC1〜6アルキルおよびC1〜6アルコキシカルボニルアミノC1〜6アルキルから選択され;
    が、水素であり;
    が、水素であり;
    が、水素であり;
    が、水素またはC1〜6アルキルである、
    請求項1に記載の式Iの化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  3. が、水素であり;
    が、メトキシであり;
    が、メトキシ、トリフルオロエトキシ、ベンジルオキシ、メトキシプロポキシ、メチルスルファニルプロポキシ、メチルスルホニルプロポキシ、アミノヘキシルオキシ、メチルカルボニルアミノヘキシルオキシ、メチルスルホニルアミノヘキシルオキシまたはtert−ブトキシカルボニルアミノヘキシルオキシであり;
    が、水素であり;
    が、水素であり;
    が、水素であり;
    が、水素またはエチルである、
    請求項1または2に記載の式Iの化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  4. が水素であり;RがC1〜6アルコキシであり;Rが水素であり;Rが水素であり;Rが水素である、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  5. が水素であり;Rがメトキシであり;Rが水素であり;Rが水素であり;Rが水素である、請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  6. がORであり、ここでRがC1〜6アルコキシC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルファニルC1〜6アルキル、C1〜6アルキルスルホニルアミノC1〜6アルキルまたはC1〜6アルコキシカルボニルアミノC1〜6アルキルである、請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  7. がメトキシプロポキシ、メチルスルファニルプロポキシ、メチルスルホニルアミノヘキシルオキシまたはtert−ブトキシカルボニルアミノヘキシルオキシである、請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  8. がC1〜6アルキルである、請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  9. がエチルである、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  10. 10,11−ジメトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    10−ベンジルオキシ−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    10−[6−(Tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキソキシ]−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    10−(6−アミノヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    10−(6−アセトアミドヘキソキシ)−6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルファニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メチルスルホニルプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  11. 6−エチル−11−メトキシ−10−(3−メトキシプロポキシ)−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    6−エチル−10−[6−(メタンスルホンアミド)ヘキソキシ]−11−メトキシ−2−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    6−エチル−11−メトキシ−2−オキソ−10−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−7,8−ジヒドロ−6H−ピリド[2,1−a][2]ベンゾアゼピン−3−カルボン酸;
    から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその医薬として許容される塩、もしくは鏡像異性体、もしくはジアステレオ異性体。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物を調製するための方法であって、
    (a)式(A)
    Figure 2018524374
    の化合物を加水分解すること、または
    (b)式(B)
    Figure 2018524374
    (式中、R〜Rは、請求項1から9のいずれか一項と同様に定義され、Rは、C1〜6アルキルである)
    の化合物を加水分解すること
    を含む、前記方法。
  13. 治療有効物質として使用するための、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物および治療上不活性な担体を含む医薬組成物。
  15. HBV感染症を治療または予防するための、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  16. HBV感染症の治療または予防のための医薬品を調製するための、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  17. HBsAg産生もしくは分泌を阻害するため、またはHBsAg産生もしくは分泌を阻害するための請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  18. HBV感染症の治療または予防のための請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。
  19. 請求項12に記載の方法に従って製造される、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。
  20. HBV感染症を治療または予防するための方法であって、有効量の請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
  21. 先に記載された発明。
JP2018502121A 2015-07-21 2016-07-18 B型肝炎ウイルス感染症の治療および予防のための新規な三環式4−ピリドン−3−カルボン酸誘導体 Active JP6598974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2015084601 2015-07-21
CNPCT/CN2015/084601 2015-07-21
PCT/EP2016/067002 WO2017013046A1 (en) 2015-07-21 2016-07-18 Novel tricyclic 4-pyridone-3-carboxylic acid derivatives for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018524374A true JP2018524374A (ja) 2018-08-30
JP6598974B2 JP6598974B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=56418520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502121A Active JP6598974B2 (ja) 2015-07-21 2016-07-18 B型肝炎ウイルス感染症の治療および予防のための新規な三環式4−ピリドン−3−カルボン酸誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10336751B2 (ja)
EP (1) EP3325477B1 (ja)
JP (1) JP6598974B2 (ja)
CN (1) CN107849037B (ja)
HK (1) HK1251221A1 (ja)
WO (1) WO2017013046A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433415B2 (ja) 2019-08-15 2024-02-19 福建▲広▼生中霖生物科技有限公司 オキサゼピン系化合物の調製方法

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017011552A1 (en) 2015-07-13 2017-01-19 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis b antiviral agents
WO2017155844A1 (en) 2016-03-07 2017-09-14 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis b antiviral agents
JP6918838B2 (ja) * 2016-05-23 2021-08-11 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 第三級アミド基を有するベンズアゼピンジカルボキサミド化合物
WO2017202703A1 (en) 2016-05-23 2017-11-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzazepine dicarboxamide compounds with secondary amide function
BR102017010009A2 (pt) 2016-05-27 2017-12-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds for the treatment of hepatitis b virus infection
CN109843296A (zh) 2016-06-10 2019-06-04 英安塔制药有限公司 乙型肝炎抗病毒药剂
WO2017216054A1 (en) 2016-06-12 2017-12-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Dihydropyrimidinyl benzazepine carboxamide compounds
WO2018001952A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel tetrahydropyridopyrimidines for the treatment and prophylaxis of hbv infection
CA3031063A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Newave Pharmaceutical Inc. Benzo-quinolizin-2oxo carboxylic acid derivatives for the treatment of hbv infection
MA46535A (fr) 2016-10-14 2019-08-21 Prec Biosciences Inc Méganucléases modifiées spécifiques de séquences de reconnaissance dans le génome du virus de l'hépatite b
KR102522060B1 (ko) 2016-11-07 2023-04-14 아뷰터스 바이오파마 코포레이션 치환된 피리디논 함유 트리시클릭 화합물, 및 그의 사용 방법
JOP20180008A1 (ar) 2017-02-02 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مركبات لعلاج إصابة بعدوى فيروس الالتهاب الكبدي b
DK3590942T3 (da) 2017-03-09 2021-09-06 Fujian Cosunter Pharmaceutical Co Ltd Hepatitis B-virusoverfladeantigeninhibitor
US11098010B2 (en) 2017-03-21 2021-08-24 Arbutus Biopharma Corporation Substituted dihydroindene-4-carboxamides and analogs thereof, and methods using same
CN110475775B (zh) 2017-03-31 2023-05-09 富士胶片株式会社 4-吡啶酮化合物或其盐、包含4-吡啶酮化合物的药物组合物及剂
CN108884107B (zh) * 2017-05-22 2019-08-09 福建广生堂药业股份有限公司 乙型肝炎病毒表面抗原抑制剂
WO2018214875A1 (zh) 2017-05-22 2018-11-29 福建广生堂药业股份有限公司 乙型肝炎病毒表面抗原抑制剂
CN110066278B (zh) 2017-06-01 2021-06-08 广东东阳光药业有限公司 稠合三环类化合物及其在药物中的应用
KR102556744B1 (ko) 2017-08-28 2023-07-18 이난타 파마슈티칼스, 인코포레이티드 B형 간염 항바이러스제
EP3704119A1 (en) 2017-11-02 2020-09-09 AiCuris GmbH & Co. KG Novel, highly active pyrazolo-piperidine substituted indole-2-carboxamides active against the hepatitis b virus (hbv)
MX2020004839A (es) 2017-11-02 2020-10-16 Aicuris Gmbh & Co Kg Nuevas indol-2-carboxamidas sustituidas con amino-tiazol, de alta actividad, activas contra el virus de la hepatitis b (vhb).
GB201720163D0 (en) * 2017-12-04 2018-01-17 Galapagos Nv Novel compounds and pharmaceutical compositions thereof for the treatment of hepatitis B
WO2019113175A1 (en) 2017-12-06 2019-06-13 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis b antiviral agents
WO2019113173A1 (en) 2017-12-06 2019-06-13 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis b antiviral agents
CA3084582A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
WO2019123340A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
WO2019143902A2 (en) 2018-01-22 2019-07-25 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Substituted heterocycles as antiviral agents
EP3759109B1 (en) 2018-02-26 2023-08-30 Gilead Sciences, Inc. Substituted pyrrolizine compounds as hbv replication inhibitors
TWI801517B (zh) * 2018-03-12 2023-05-11 加拿大商愛彼特生物製藥公司 經取代的2-吡啶酮三環化合物、其類似物及其使用方法
WO2019191166A1 (en) 2018-03-29 2019-10-03 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis b antiviral agents
WO2019195181A1 (en) 2018-04-05 2019-10-10 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis b virus protein x
JP7296398B2 (ja) 2018-04-06 2023-06-22 インスティチュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー エーエスシーアール,ヴイ.ヴイ.アイ. 3’3’-環状ジヌクレオチド
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
AU2019252441A1 (en) 2018-04-12 2020-10-22 Arbutus Biopharma Corporation Methods for preparing substituted pyridinone-containing tricyclic compounds
TW201945388A (zh) 2018-04-12 2019-12-01 美商精密生物科學公司 對b型肝炎病毒基因體中之識別序列具有特異性之最佳化之經工程化巨核酸酶
US20190359645A1 (en) 2018-05-03 2019-11-28 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides comprising carbocyclic nucleotide
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
CA3111792A1 (en) * 2018-09-05 2020-03-12 Children's Medical Center Corporation Papd5 inhibitors and methods of use thereof
US10865211B2 (en) 2018-09-21 2020-12-15 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocycles as antiviral agents
EP3856740A4 (en) 2018-09-30 2021-12-15 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. CONDENSED TETRACYCLIC COMPOUNDS AND USES THEREOF IN MEDICINE
WO2020092528A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
US11203591B2 (en) 2018-10-31 2021-12-21 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds
AR116946A1 (es) 2018-11-02 2021-06-30 Aicuris Gmbh & Co Kg Derivados de urea 6,7-dihidro-4h-pirazolo[4,3-c]piridinas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
UY38435A (es) 2018-11-02 2020-05-29 Aicuris Gmbh & Co Kg Nuevas urea 6,7-dihidro-4h-pirazol[1,5-a] pirazinas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
UY38436A (es) 2018-11-02 2020-05-29 Aicuris Gmbh & Co Kg Nuevas 6,7-dihidro-4h-pirazolo[1,5-a] pirazinindol-2-carboxamidas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
AR117188A1 (es) 2018-11-02 2021-07-21 Aicuris Gmbh & Co Kg Derivados de urea 6,7-dihidro-4h-pirazolo[1,5-a]pirazinas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
JP2022506351A (ja) 2018-11-02 2022-01-17 アイクリス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト B型肝炎ウイルス(hbv)に対して活性を有する新規ウレア6,7-ジヒドロ-4h-チアゾロ[5,4-c]ピリジン
UY38434A (es) 2018-11-02 2020-05-29 Aicuris Gmbh & Co Kg Nuevas 6,7-dihidro-4h-pirazolo[1,5-a]pirazin indol-2-carboxamidas activas contra el virus de la hepatitis b (hbv)
WO2020106816A1 (en) 2018-11-21 2020-05-28 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocycles as antiviral agents
BR112021009770A2 (pt) 2018-11-22 2021-08-17 Fujian Cosunter Pharmaceutical Co., Ltd. forma cristalina de inibidor de antígeno de superfície de hepatite b
TWI827760B (zh) 2018-12-12 2024-01-01 加拿大商愛彼特生物製藥公司 經取代之芳基甲基脲類及雜芳基甲基脲類、其類似物及其使用方法
EP3934757B1 (en) 2019-03-07 2023-02-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
EP3935065A1 (en) 2019-03-07 2022-01-12 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
US20220143061A1 (en) 2019-03-07 2022-05-12 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TWI751517B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
JP2022530522A (ja) 2019-04-30 2022-06-29 アイクリス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト B型肝炎ウイルス(hbv)に対し活性な新規のインドール-2-カルボキサミド
MX2021013086A (es) 2019-04-30 2021-11-17 Aicuris Gmbh & Co Kg Nuevas fenil y piridil ureas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb).
CA3138385A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Aicuris Gmbh & Co. Kg Novel indolizine-2-carboxamides active against the hepatitis b virus (hbv)
US20220227737A1 (en) 2019-04-30 2022-07-21 Aicuris Gmbh & Co. Kg Novel oxalyl piperazines active against the hepatitis b virus (hbv)
EP3972695A1 (en) 2019-05-23 2022-03-30 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
WO2020247444A1 (en) 2019-06-03 2020-12-10 Enanta Pharmaceuticals, Inc, Hepatitis b antiviral agents
US11760755B2 (en) 2019-06-04 2023-09-19 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis B antiviral agents
WO2020247575A1 (en) 2019-06-04 2020-12-10 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis b antiviral agents
CA3142513A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Gilead Sciences, Inc. Flt3l-fc fusion proteins and methods of use
US11738019B2 (en) 2019-07-11 2023-08-29 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Substituted heterocycles as antiviral agents
WO2021034804A1 (en) 2019-08-19 2021-02-25 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
WO2021055425A2 (en) 2019-09-17 2021-03-25 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocycles as antiviral agents
CR20220129A (es) 2019-09-30 2022-05-06 Gilead Sciences Inc Vacunas para vhb y métodos de tratamiento de vhb
US20230031465A1 (en) 2019-12-06 2023-02-02 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
WO2021188414A1 (en) 2020-03-16 2021-09-23 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocyclic compounds as antiviral agents
CA3169348A1 (en) 2020-03-20 2021-09-23 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of 4'-c-substituted-2-halo-2'-deoxyadenosine nucleosides and methods of making and using the same
US20220119426A1 (en) 2020-08-07 2022-04-21 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of phosphonamide nucleotide analogues and their pharmaceutical use
TWI815194B (zh) 2020-10-22 2023-09-11 美商基利科學股份有限公司 介白素2-Fc融合蛋白及使用方法
TW202310852A (zh) 2021-05-13 2023-03-16 美商基利科學股份有限公司 TLR8調節化合物及抗HBV siRNA療法之組合
AU2022298639A1 (en) 2021-06-23 2023-12-07 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
US11926628B2 (en) 2021-06-23 2024-03-12 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
US11976072B2 (en) 2021-06-23 2024-05-07 Gilead Sciences, Inc. Diacylglycerol kinase modulating compounds
CA3220923A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197684A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ベンゾ〔a〕キノリジン誘導体およびその塩
JPH0616673A (ja) * 1992-04-02 1994-01-25 Bayer Ag 7−オキソ−7H−ピリド[1,2,3−de[1,4ベンゾキサジン−6−カルボン酸類およびエステル類

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105899508B (zh) * 2014-01-30 2017-07-04 豪夫迈·罗氏有限公司 用于治疗和预防乙型肝炎病毒感染的新型二氢喹嗪酮类化合物
JP6160504B2 (ja) 2014-02-20 2017-07-12 トヨタ自動車株式会社 受電装置
US9637485B2 (en) 2014-11-03 2017-05-02 Hoffmann-La Roche Inc. 6,7-dihydrobenzo[a]quinolizin-2-one derivatives for the treatment and prophylaxis of hepatitis B virus infection
CN107207505B (zh) 2015-02-11 2018-12-14 豪夫迈·罗氏有限公司 治疗和预防乙型肝炎病毒感染的 2-氧代-6,7-二氢苯并[a]喹嗪-3-甲酸衍生物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197684A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ベンゾ〔a〕キノリジン誘導体およびその塩
JPH0616673A (ja) * 1992-04-02 1994-01-25 Bayer Ag 7−オキソ−7H−ピリド[1,2,3−de[1,4ベンゾキサジン−6−カルボン酸類およびエステル類

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHANG−AN GENG ET AL.: "Small-molecule inhibitors for the treatment of hepatitis B virus documented in patents", MINI REVIEWS IN MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 13(5), JPN6018049580, 2013, pages 749-776 *
FECIK, ROBERT A. ET AL.: "Chiral DNA Gyrase Inhibitors. 3. Probing the Chiral Preference of the Active Site of DNA Gyrase. Syn", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 48(4), JPN6018049578, 2005, pages 1229-1236 *
XU, BUZHE ET AL.: "A facile synthesis of novel tricyclic 4-pyridones", TETRAHEDRON LETTERS, vol. 55(52), JPN6018049579, 2014, pages 7194-7197 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433415B2 (ja) 2019-08-15 2024-02-19 福建▲広▼生中霖生物科技有限公司 オキサゼピン系化合物の調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3325477A1 (en) 2018-05-30
WO2017013046A1 (en) 2017-01-26
US10336751B2 (en) 2019-07-02
EP3325477B1 (en) 2019-05-01
CN107849037B (zh) 2020-04-17
CN107849037A (zh) 2018-03-27
US20180134705A1 (en) 2018-05-17
JP6598974B2 (ja) 2019-10-30
HK1251221A1 (zh) 2019-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6598974B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染症の治療および予防のための新規な三環式4−ピリドン−3−カルボン酸誘導体
JP6559324B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染の治療及び予防用の新規6,7−ジヒドロピリド[2,1−a]フタラジン−2−オン類
JP6435054B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染の治療及び予防のための新規2−オキソ−6,7−ジヒドロベンゾ[a]キノリジン−3−カルボン酸誘導体
JP6568106B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染症の治療及び予防のための新規ジヒドロキノリジノン類
JP6506880B2 (ja) B型肝炎ウィルス感染症の治療および予防のための新規な四環式4−オキソ−ピリジン−3−カルボン酸誘導体
JP6420491B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染の治療又は予防用の新規6,7−ジヒドロベンゾ[a]キノリジン−2−オン誘導体
JP6821716B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染の処置および予防のための新規のジヒドロピロロピリミジン
JP2017504633A (ja) B型肝炎ウイルス感染の治療及び予防のための新規なジヒドロキノリジノン
JP2017524015A (ja) B型肝炎ウイルス感染症の処置および予防のための新規ピリダゾンおよびトリアジノン
JP2019533696A (ja) B型肝炎ウイルス感染症の処置及び予防のための新規なテトラヒドロピリドピリミジン
JP2019532988A (ja) B型肝炎ウイルス感染の治療又は予防のための新規テトラヒドロイソキノリン類とテトラヒドロナフチリジン類
CN116438176A (zh) 用于治疗和预防乙型肝炎病毒(hbv)感染的2-苯基苯并三唑-5-胺衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6598974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250