JP2018513830A - 金属錯体、その製造方法及び用途と表示装置 - Google Patents

金属錯体、その製造方法及び用途と表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018513830A
JP2018513830A JP2016568879A JP2016568879A JP2018513830A JP 2018513830 A JP2018513830 A JP 2018513830A JP 2016568879 A JP2016568879 A JP 2016568879A JP 2016568879 A JP2016568879 A JP 2016568879A JP 2018513830 A JP2018513830 A JP 2018513830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural formula
metal complex
chloride
formula
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016568879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6615788B2 (ja
Inventor
▲チェン▼▲チェン▼ 王
▲チェン▼▲チェン▼ 王
天真 ▲劉▼
天真 ▲劉▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2018513830A publication Critical patent/JP2018513830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615788B2 publication Critical patent/JP6615788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F19/00Metal compounds according to more than one of main groups C07F1/00 - C07F17/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/08Copper compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F13/00Compounds containing elements of Groups 7 or 17 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/002Osmium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/346Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising platinum
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/348Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising osmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

下記の構造式を有する金属錯体であって、式中、金属原子Mは、イリジウムIr、プラチナPt、オスミウムOs、レニウムRe、ルテニウムRuまたは銅Cuを示し、R1、R2、R3またはR4は、それぞれ単独で−F、−CF3、−CH3、または置換されたフェニル基を表す。構造式(I)中、金属原子Mの左側の(C^N)サブ構造において、Cは第一芳香環または芳香族複素環に位置し、Nは第二芳香族複素環に位置する。前記金属錯体は、表示装置の発光材料に適用できる。

Description

本発明の実施態様は、金属錯体およびその製造方法と用途、並びに該金属錯体を発光材料として用いた表示装置に関する。
フラットパネルディスプレイ技術が盛んに発展するにつれて、従来の液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)と比べ、有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Diode、OLED)ディスプレイは、より一層軽くて薄いだけではなく、自発光、低消費電力、バックライト必要なし、視野角制限なし、および高い反応速度などの優れた特徴を持っていることから、次世代のフラットパネルディスプレイ技術の主な動向となり、ますます広く使用されている。
OLED装置の独特な長所は、装置に用いられるキャリヤー輸送材料、発光材料、電極材料、および装置の構造に緊密に関係する。その中で、発光材料はOLED装置のコア部材であり、蛍光材料とリン光材料の二種に分けられる。蛍光は多重項間の電子遷移によって生成され、最大効率は25%しかない。蛍光材料は、それ自身の発光原理の制限のため、発光効率が低いという問題がある。
本発明の実施態様は、金属錯体およびその製造方法と用途、並びに該金属錯体を発光材料として用いた表示装置を提供する。
本発明の実施態様は、下記の構成を使用する。
下記構造式を有する金属錯体。
式中、金属原子Mは、イリジウムIr、プラチナPt、オスミウムOs、レニウムRe、ルテニウムRuまたは銅Cuを示す。
前記R、R、RまたはRは、それぞれ単独で−F、−CF、−CH、または置換されたフェニル基を表し、前記置換されたフェニル基が例えば、−F、−CF、−CHで置換されたフェニル基である。
構造式(I)中、金属原子Mの左側の(C^N)サブ構造において、Cは第一芳香環または芳香族複素環に位置し、Nは第二芳香族複素環に位置する。いくつかの実施態様では、C、N、Mが、五員または六員の第三複素環に位置する。いくつかの実施態様では、第一芳香環または芳香族複素環、第二芳香族複素環、および第三複素環は互いに異なる環である。いくつかの実施態様では、前記第三複素環は、五員または六員の芳香族複素環である。本願において、「五員または六員の芳香族複素環」という用語は、5つまたは6つの環原子を有する複素環をいい、その中の少なくとも一つの環原子は炭素原子ではなく、しかも少なくとも一つの環原子は、前記5つまたは6つの環原子を有する複素環ではない芳香環に位置する。
いくつかの実施態様では、前記金属原子MはイリジウムIrを示す。
いくつかの実施態様では、前記R、R、RまたはR
である。
いくつかの実施態様では、前記R、R、RまたはRは、それぞれのベンゼン環上にパラ置換されており、すなわち、ベンゼン環の4−位に置換されている。
いくつかの実施態様では、前記RとRが同一であり、且つそれぞれのベンゼン環での置換位置が同じである。前記RとRが同一であり、且つそれぞれのベンゼン環での置換位置が同じである。
いくつかの実施態様では、前記(C^N)サブ構造は、
である。
下記のステップを含む金属錯体の製造方法。
(1)構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンを無水トルエンに溶解させて還流まで加熱し、前記R、R、RまたはRは、それぞれ単独で−F、−CF、−CH、または置換されたフェニル基を表す。ヘキサメチルジシラザンHMDSを添加した後に還流状態下で反応を続け、構造式(IV)を有する中間生成物を得る。いくつかの実施態様では、ヘキサメチルジシラザンHMDSを滴下して添加する。
(2)構造式(IV)を有する中間生成物をテトラヒドロフラン(THF)に溶かして得られた反応溶液に、過酸化水素とTHFとの混合溶液を添加した後に反応を続けて構造式(V)を有する補助配位子を得る。いくつかの実施態様では、前記過酸化水素とTHFとの混合溶液を滴下して添加する。
(3)構造式(VII)を有する主配位子をMClにより構造式(VIII)を有するクロロブリッジ化合物(chloro−bridge compound)に形成させる。金属原子Mは、イリジウム(Ir)、プラチナ(Pt)、オスミウム(Os)、レニウム(Re)、ルテニウム(Ru)または銅(Cu)を示す。構造式(VII)中、Cは第一芳香環または芳香族複素環に位置し、Nは第二芳香族複素環に位置する。いくつかの実施態様では、C、N、Mが、五員または六員の第三複素環に位置する。いくつかの実施態様では、前記五員または六員の第三複素環とは、本発明で定義された五員または六員の芳香族複素環をいう。
(4)無水無酸素条件下で、構造式(VIII)を有するクロロブリッジ化合物と構造式(VI)を有する塩形成補助配位子をエチレングリコールモノエチルエーテルに溶解させて反応させ、構造式(I)を有する金属錯体を得る。いくつかの実施態様では、塩形成補助配位子(VI)が、補助配位子(V)から得られる。
前記式(II)に表される塩化ジ置換基フェニルリンと式(III)に表される塩化ジ置換基フェニルリンの構造式は同一であってもよいし、異なっていてもよい。いくつかの実施態様では、式(II)に表される塩化ジ置換基フェニルリンと式(III)に表される塩化ジ置換基フェニルリンの構造式は異なるものであり、前記ステップ(1)において、構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンとヘキサメチルジシラザンHMDSとのモル比が1:1:(0.8〜1.2)である。
いくつかの実施態様では、前記ステップ(3)において、MClと、構造式(VII)を有する主配位子とのモル比が1:(2〜3)である。
いくつかの実施態様では、前記ステップ(4)において、構造式(VIII)を有するクロロブリッジ化合物と、構造式(VI)を有する塩形成補助配位子とのモル比が1:(2〜3)である。
いくつかの実施態様では、前記ステップ(1)において、構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)有する塩化ジ置換基フェニルリンが同一であり、構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンを無水トルエンに溶解させ、構造式(II)有する塩化ジ置換基フェニルリンとヘキサメチルジシラザンHMDSとのモル比が2:(0.8〜1.2)であるように、構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)有する塩化ジ置換基フェニルリンを無水トルエンに溶解させる。本願では、無水トルエンとは、トルエンにおける水の含有量が300ppm未満のものをいい、例えば、100ppm未満、50ppm未満、または10ppm未満のものが挙げられる。
本発明で提供される金属錯体が発光材料として表示装置における用途である。
表示装置における発光材料が、本発明で提供される金属錯体を含む表示装置である。
いくつかの実施態様では、前記表示装置がOLEDである。
本発明で提供される金属錯体は構造式(I)を有する。金属原子Mは、イリジウムIr、プラチナPt、オスミウムOs、レニウムRe、ルテニウムRuまたは銅Cuなどの重金属原子を示し、その存在により、強いスピンカップリング(スピン結合)を促進することができる。この強いスピンカップリングは、三重項励起状態の放射性崩壊を実現でき(理論的な量子効率が100%に達せる)、既存技術の蛍光発光材料の同種多重項間の電子遷移(理論的な量子効率が25%しかない)と比べ、大きな進歩を遂げている。強い極性のO=P結合の導入は、錯体の励起状態の寿命を縮め、材料の電子遷移率を高め、その優れた電子輸送能力は、発光層中における電子−正孔再結合領域を広げることができる。4つのベンゼン環は大きな分子量に寄与し、分子間の相互作用を低減でき、これによって三重項−三重項消滅(TTA)、および発光装置の製造によく見られる効率のロールオフ現象を低減することができる。該構造を有する金属錯体は、発光材料に使用される場合に優れた発光特性を有する。
本発明実施態様の技術構成をより明確に説明するために、実施態様の図面について次のように簡単に説明する。明らかに、次に説明する図面は、本発明の一部の実施態様にしか関わっておらず、本発明を制限するものではない。
リン光と蛍光の発光メカニズムを示す図である。 本発明実施態様で提供される金属錯体の製造方法を示す図である。 本発明実施態様で提供される表示装置を示す簡略模示図である。 緑色発光金属Ir錯体の、ジクロロメタン溶液におけるUV吸収スペクトルと発光スペクトルを示す図である。 赤色発光金属Ir錯体の、ジクロロメタン溶液におけるUV吸収スペクトルと発光スペクトルを示す図である。
本発明実施態様の目的、技術構成、および効果をより明確にするように、次に本発明実施態様の図面を組み合わせながら本発明実施態様の技術構成について明確かつ完全に説明する。明らかに、次に説明する実施態様は、本発明の一部の実施態様に過ぎず、すべての実施態様ではない。次に説明する本発明の実施態様に基づき、創造的労力を要らない前提下で当業者が得たその他の実施態様は、本発明の保護範囲に属す。
次に図面を組み合わせながら本発明実施態様で提供される金属錯体およびその製造方法と用途、並びに表示装置について詳しく説明する。
本発明は、下記の構造式を有する金属錯体を提供する。
式中、金属原子Mは、イリジウム(Ir)、プラチナ(Pt)、オスミウム(Os)、レニウム(Re)、ルテニウム(Ru)または銅(Cu)を示す。
前記R、R、RまたはRは、それぞれ単独で−F、−CF、−CH、または置換されたフェニル基を表す。
構造式(I)中、金属原子Mの左側の(C^N)サブ構造において、Cは第一芳香環または芳香族複素環に位置し、Nは第二芳香族複素環に位置する。いくつかの実施態様では、C、N、Mが、五員または六員の第三複素環に位置する。いくつかの実施態様では、前記五員または六員の第三複素環は、芳香族複素環である。いくつかの実施態様では、第一芳香環または芳香族複素環と第二芳香族複素環は縮合、または単結合によって直接に接続されている。
金属原子Mは重金属原子である。重金属原子とは、本願で原子番号がより大きい金属原子をいい、例えば、原子番号が29以上の金属原子が挙げられる。重金属原子の高い核電荷は、スピンカップリング(spin−orbital coupling)作用を引き起こし、あるいはスピンカップリング(spin−orbital coupling)作用を増強した。該作用は、重金属原子の原子番号の4乗に比例する。この強いスピンカップリング作用は、三重項励起状態の放射性崩壊を実現することができる。
電子スピン統計理論の観点から、一重項励起子と三種類の三重項励起子の発生確率は同じである。それゆえ、一重項励起子の発生確率は25%しかない。蛍光発光材料は、この部分の一重項励起状態のエネルギーを利用して発光するので、蛍光発光材料を利用して製造された装置は、理論上の最大内部量子効率が25%しかない。一般に、三重項励起状態から基底状態(一重項状態)への電子遷移は禁止されており、しかも寿命が長く、多くの場合、非放射性プロセスで崩壊する。図1は、蛍光とリン光の発光メカニズムを簡略に示した。
リン光の発光メカニズムでは、発光錯体における重金属原子の存在は、強いスピンカップリング作用を促進することができる。該作用は、重金属原子の原子番号の4乗に比例する。この強いスピンカップリングにより、三重項励起状態の放射性崩壊は許されるようになり、最大内部量子効率は100%に向上する。重金属原子の存在によって、リン光錯体の発光効率は蛍光化合物より遥かに上回っている。
構造式(I)には、金属原子M、O、P、N、P、Oは六員複素環を形成している。その中で、強い極性のO=P結合の導入は励起状態の寿命を縮め、材料の電子遷移率を高める。該O=P結合の優れた電子輸送能力は、発光層中における電子−正孔再結合領域を広げることができる。但し、複素環中の二重結合の位置は図式的なものに過ぎず、二重結合上の電子は複素環全体が共有される。
複素環上の二つP原子にそれぞれ二つの置換されたベンゼン環が連結されている。ベンゼン環の導入によって、大体積の金属錯体分子が形成され、各分子間の相互作用の低減に寄与し、このように三重項−三重項消滅(TTA)現象、および発光装置の製造によく見られる効率のロールオフ現象を低減することができる。
構造式(I)には、金属原子Mの左側の(C^N)サブ構造は、該錯体が発光材料として使用される時に発光色を決める。(C^N)サブ構造を提供する配位子は主配位子ともいい、金属原子Mの右側の構造を提供する配位子は補助配位子という。使用可能な主配位子として、例えば、下記の構造式で表される化合物が挙げられる。
上記主配位子構造から、対応する(C^N)サブ構造を得るのが容易である。ここでは贅言しない。
いくつかの具体的な実施態様では、(C^N)サブ構造は、
である。
サブ構造が前者である場合には、金属錯体が緑色光を発光するように制御され、サブ構造が後者である場合には、金属錯体が赤色光を発光するように制御される。
本発明実施態様で提供される金属錯体は構造式(I)を有する。金属原子Mは、イリジウム(Ir)、プラチナ(Pt)、オスミウム(Os)、レニウム(Re)、ルテニウム(Ru)または銅(Cu)などの重金属原子を示し、その存在により、強いスピンカップリングを促進することができる。この強いスピンカップリングは、三重項励起状態の放射性崩壊を実現でき(理論的な量子効率が100%に達せる)、既存技術の蛍光発光材料の同種多重項間の電子遷移(理論的な量子効率が25%しかない)と比べ、大きな進歩を遂げている。強い極性のO=P結合の導入は、錯体の励起状態の寿命を縮め、材料の電子遷移率を高め、その優れた電子輸送能力は、発光層中における電子−正孔再結合領域を広げることができる。4つのベンゼン環は大きな分子体積に寄与し、分子間の相互作用を低減でき、これによって三重項−三重項消滅(TTA)、および発光装置の製造によく見られる効率のロールオフ現象を低減することができる。該構造を有する金属錯体は、発光材料に使用される場合に優れた発光特性を有する。
いくつかの実施態様では、前記金属原子MはイリジウムIrである。MがIrである場合、その他の重金属原子より、形成した錯体はよい熱安定性、比較的に短い励起状態寿命、高い発光効率を有する。
いくつかの実施態様では、構造式(I)の四つのベンゼン環上の置換基R、R、RまたはRがペンタフルオロフェニル
である。
ペンタフルオロフェニルは強い電子供与基である。構造式(I)の四つのベンゼン環が該強い電子供与基で置換された場合、形成された共役系は分子の電荷輸送特性を向上させることができる。また、この基の導入によって、さらに分子の分子量を増大し、分子間の相互作用を低減し、このように三重項−三重項消滅(TTA)現象、および発光装置の製造によく見られる効率のロールオフ現象を低減した。
いくつかの実施態様では、ベンゼン環上の置換基の電子供与性をさらに向上させるために、前記R、R、RまたはRは、それぞれのベンゼン環上にパラ置換されている。
いくつかの実施態様では、分子構造を簡素化して分子の設計、合成過程を簡素化するために、前記RとRが同一であり、且つそれぞれのベンゼン環での置換位置が同じであり、前記RとRが同一であり、且つそれぞれのベンゼン環での置換位置が同じである。
いくつかの実施態様では、RとRがいずれも−CFであり、しかもそれぞれのベンゼン環上にパラ置換されている。いくつかの実施態様では、RとRがいずれも−CHであり、しかもそれぞれのベンゼン環上にメタ置換されている。いくつかの実施態様では、R、R、RまたはRがいずれも−CHであり、しかもそれぞれのベンゼン環上にパラ置換されている。いくつかの実施態様では、R、R、RまたはRがいずれもペンタフルオロフェニルであり、しかもそれぞれのベンゼン環上にパラ置換されている。
上記金属錯体に対応し、本発明のいくつかの実施態様は金属錯体の製造方法を提供する。図2に示されるように、前記製造方法は主に下記の四つのステップを含む。ただし、ステップ(1)〜(2)とステップ(3)の順序を交換することができる。
ステップ(1):構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンを無水トルエンに溶解させて還流までに加熱し、前記R、R、RまたはRは、それぞれ単独で−F、−CF、−CH、または置換されたフェニル基を表す。ヘキサメチルジシラザンHMDSを添加した後に還流状態下で反応を続け、構造式(IV)を有する中間生成物を得る。いくつかの実施態様では、ヘキサメチルジシラザンHMDSを滴下して添加する。
前記式(II)に表される塩化ジ置換基フェニルリンと式(III)に表される塩化ジ置換基フェニルリンの構造式は同一であってもよいし、異なっていてもよい。いくつかの実施態様では、式(II)に表される塩化ジ置換基フェニルリンと式(III)に表される塩化ジ置換基フェニルリンの構造式は異なるものであり、前記ステップ(1)において、構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンとヘキサメチルジシラザンHMDSとのモル比が1:1:(0.8〜1.2)である。
いくつかの実施態様では、HMDSを添加した後の還流時間は、5〜7時間であり、好ましくは6時間である。
上記の塩化ジ置換基フェニルリンの種類が異なる場合には、反応制御が劣り、しかも反応が複雑であることに鑑み、合成ステップと分子設計過程を簡略化し、最大程度で目的物を得るように、ここの構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンは好ましくは同一種類の化合物である。このようにして、高純度の生成物を得ることに寄与し、後続の分離精製などのステップを簡略化し、目的物の収量を高める。
ステップ(2):構造式(IV)を有する中間生成物をテトラヒドロフランTHFに溶かして得られた反応溶液に、過酸化水素とTHFとの混合溶液を添加した後に反応を続けて構造式(V)を有する補助配位子を得る。いくつかの実施態様では、前記過酸化水素とTHFとの混合溶液を滴下して添加する。
いくつかの実施態様では、後続ステップでよく用いられるのは、補助配位子(V)のカリウム塩の形である。そこで、本ステップにおいて、またはステップ(4)の前に、まず補助配位子をカリウム塩に形成させてもよい。いくつかの実施態様では、補助配位子(V)と塩基類(例えば、KOHまたはKCOであって、しかしこれらに限定されていない)が反応し、そのあとにジエチルエーテルを添加し、カリウム塩のような補助配位子の塩である沈殿物を得る。いくつかの実施態様では、前記塩基類(例えば、KOHまたはKCO、しかしこれらに限定されていない)の濃度は2wt%である。
ステップ(3):構造式(VII)を有する主配位子をMClにより構造式(VIII)を有するクロロブリッジ化合物に形成させる。金属原子Mは、イリジウムIr、プラチナPt、オスミウムOs、レニウムRe、ルテニウムRuまたは銅Cuを示す。構造式(VII)中、Cは第一芳香環または芳香族複素環に位置し、Nは第二芳香族複素環に位置する。いくつかの実施態様では、C、N、Mが、五員または六員の第三複素環に位置する。いくつかの実施態様では、前記五員または六員の第三複素環は、芳香族複素環である。
いくつかの実施態様では、本ステップにおいて、無水無酸素かつ窒素ガスによる保護という操作条件下で、MClと主配位子を、エチレングリコールモノエチルエーテルと水との混合溶液に溶解させて還流させ、クロロブリッジ化合物を得る。本願では、無水無酸素とは、反応システムに意図的に酸素ガスと水分を添加しないことを言う。例えば、酸素ガス含有量は、雰囲気での体積含有量が0.01%未満であり、湿気(水分)の含有量は、雰囲気での体積含有量が0.01%未満である。
いくつかの実施態様では、エチレングリコールモノエチルエーテルと水との比は3:(0.8〜1.2)である。例えば、両者の比は3:1である。
いくつかの実施態様では、還流時間は18〜22時間であり、例えば、20時間である。
ステップ(4):無水無酸素条件下で、構造式(VIII)を有するクロロブリッジ化合物と構造式(VI)を有する塩形成補助配位子をエチレングリコールモノエチルエーテルに溶解させて反応させ、構造式(I)を有する重原子錯体を得る。反応温度として、110〜130℃であってもよく、例えば、130℃または120℃が挙げられる。反応時間として、22〜26時間であってもよく、例えば、24時間が挙げられる。いくつかの実施態様では、塩形成補助配位子(VI)が、補助配位子(V)から得られる。
いくつかの実施態様では、構造式(VIII)を有するクロロブリッジ化合物と、構造式(VI)を有する塩形成補助配位子とのモル比が1:(2〜3)である。
いくつかの実施態様では、ステップ(2)に記載のように、塩形成補助配位子は、補助配位子(V)と塩基類(例えば、KOHまたはKCOであって、しかしこれらに限定されていない)との反応から得られる。
本発明実施態様で提供される金属錯体に対応し、本発明はさらに、該金属錯体の、表示装置における発光材料としての用途を提供する。上記説明した金属錯体は優れた発光特性を有することから、発光材料として表示装置に好適に使用されることができ、いくつかの実施態様では、アクティブマトリックス有機発光ダイオード(Active Matrix Organic Light Diode、AMOLED)に適用されている。
本発明実施態様で提供される金属錯体に対応し、本発明はさらに、表示装置における発光材料が本発明で提供される金属錯体を含む表示装置を提供する。いくつかの実施態様では、前記表示装置における発光材料は、本発明で提供される金属錯体である。図3に示されるように、1は基板、2は簡略化されたTFT、31〜35は順に、31陰極バッファー層/電子注入層、32電子輸送と正孔バリア層、33画素発光層、34正孔輸送材料、35ITO(インジウムスズ酸化物)画素電極である。図3には、金属錯体は発光材料として33画素発光層に使用されている。図3において、使用される金属錯体の発光特性によって、画素発光層は、赤色画素発光層、緑色画素発光層、青色画素発光層であるのが可能である。いくつかの実施態様では、該表示装置は、OLED表示装置であってもよい。
発光特性の優れた金属錯体を発光材料としているので、該ディスプレイは発光特性がよくて、既存の発光装置によく見られる効率のロールオフ現象が低減された。
本発明で提供される金属錯体およびその製造方法をよりよく説明するように、次に具体的な実施例を挙げて説明する。
実施例1 緑色光Ir錯体
その合成ステップは、次の一系列の反応式により示されることができる。
(1)補助配位子およびそのカリウム塩の合成
無水無酸素条件下で、塩化ジ置換基フェニルリン20mmolを無水トルエン30mLに溶解させて還流までに加熱し、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)11mmolをゆっくり滴下し、滴下した後に還流状態下で6時間反応を続け、反応が終わった後に冷却し、回転蒸発して反応副生成物トリメチルクロロシランとトルエンを除去した。
そして、生成物をTHF4mLに溶解させ、30%の過酸化水素2mLとTHF10mLの混合溶液を反応液にゆっくり滴下し、滴下した後に2時間反応をさせ、反応が終わった後に液体をジエチルエーテル溶液100mLに注ぎ、大量の白色沈殿が生成した。水で沈殿を洗浄し、真空乾燥後、生成物ジ(二置換フェニルホスホリ)アミン、すなわち補助配位子が得られた。
室温で2wt%の水酸化カリウムのメタノール溶液10mLをジ(二置換フェニルホスホリ)アミンにゆっくり滴下し、滴下した後に、反応液を2mLに濃縮してから、エーテル20mLを添加し、振動して一定の時間に置くと、大量の白色沈殿が析出した。ろ過して真空乾燥した後に、白色固体、すなわち補助配位子のカリウム塩が得られた。
収率:87%
化学的特性評価:
H NMR(500 MHz,CDCl,ppm)δ7.52(dd,8H),8.00(d,4H),11.20(s,1H)
MS(MALDI−TOF):m/z 1081[M]
元素分析結果:
計算値:C(%):53.30 H(%):1.58 N(%):1.30
測定値:C(%):53.30 H(%):1.62 N(%):1.35
(2)金属錯体の合成
無水無酸素かつ窒素ガスによる保護という操作条件下で反応を行い、IrCl4.58mmolと、対応する主配位子1 11mmolを、エチレングリコールモノエチルエーテル:水=3:1の混合溶剤16mLに溶解させて20時間還流し、塩素原子をボンドブリッジとしての二重体、すなわちクロロブリッジ化合物1(イリジウムのブリッジ錯体)が生成した。
無水無酸素という操作条件下で反応を行い、クロロブリッジ化合物1 0.20mmolと、補助配位子のカリウム塩 0.5mmolを、エチレングリコールモノエチルエーテル10mLに溶解させ、120℃で24時間反応させた。反応が終わった後に、カラムクロマトグラフィーによって黄色固体が得られ、真空乾燥して昇華精製し、上記緑色光Ir錯体が得られた。
収率:25%
化学的特性評価:
H NMR(500 MHz,D−DMSO)δ=8.91(d,J=5.2Hz,2H),8.06(d,J=8.4Hz,2H),7.75(t,J=7.8Hz,2H),7.50−7.35(m,6H),7.27−7.14(m,6H),7.03(td,J=7.7,2.8Hz,4H),6.93(t,J=7.0Hz,2H),6.69(ddd,J=12.1,9.5,2.2Hz,2H),5.38(dd,J=8.9,2.2Hz,2H)ppm,31P NMR(500 MHz,D−DMSO)δ 23.28(s)ppm.MADI−TOF,m/z:[M] calcd for C702824IrN,1653[M];found 1654.5[M+1].融点:>310℃。
元素分析結果:
計算値:C(%):50.86 H(%):1.71 N(%):2.54
測定値:C(%):50.82 H(%):1.65 N(%):2.50
図4は、該緑色光金属Ir錯体がジクロロメタン溶液におけるUV吸収スペクトルと発光スペクトルを提供している。その中で、左側の減退曲線はUV吸収スペクトルを示し、右側の曲線は発光スペクトルを示す。
実施例2 赤色光Ir錯体
その合成ステップは、次の一系列の反応式により示されることができる。
(1)補助配位子およびそのカリウム塩の合成
補助配位子およびそのカリウム塩の合成ステップは、実施例1のステップと同じである。
(2)金属錯体の合成
金属錯体の合成ステップは、実施例1のステップと同じである。
収率:23%
化学的特性評価:
H NMR(500 MHz,CDCl,ppm)δ 8.97(d,J=6.3Hz,2H),8.46−8.36(m,2H),7.79−7.62(m,12H),7.40−7.30(m,6H),7.19−7.09(m,4H),7.04(d,J=6.3Hz,2H),6.45−6.38(m,2H),5.78−5.71(m,2H).MADI−TOF,m/z:[M] calcd for C783224IrN,1753[M];found 1754.7[M+1].融点:>310℃。
元素分析結果:
計算値:C(%):53.43 H(%):1.84 N(%):2.40
測定値:C(%):53.38 H(%):1.82 N(%):2.44
図5は、該赤色光金属Ir錯体の、ジクロロメタン溶液におけるUV吸収スペクトルと発光スペクトルを提供している。その中で、左側の減退曲線はUV吸収スペクトルを示し、右側の曲線は発光スペクトルを示す。
実施例3 表示装置の製造
従来の4マスクプロセスでTFTを作成した。TFTは具体的に、グリッド、グリッド絶縁層、活性層、ソース電極、ドレイン電極絶縁層、及びITO画素電極を含む。例えば、図2に示される簡略化したTFTが挙げられる。
基板を20分プラズマ衝撃した後に、有機層蒸着をし、まず30nmの正孔輸送材料TAPCがITOガラス基板に沈積し、次に客体材料と主体材料mcpが共蒸着によって15nmの発光層に形成し(実施例1と実施例2の金属錯体はそれぞれ緑色と赤色発光材料とし、青色光発光材料は既存の青色光Ir錯体を用い、これらの、主体材料におけるドーピング濃度は約8mol%である)、次いで45nmの電子輸送と正孔バリア層TPBi、1nmのLiFの陰極バッファー層/電子注入層と100nmの陰極アルミニウムが形成された。最後に完成した断面図は図3に示され、緑色光と赤色光のIr錯体は、本願の方法で合成されたものであり、TAPC、mcp、TPBi及び青色光Ir錯体は常用の化合物であり、市販されている。すべての有機材料は、蒸着前に真空低圧勾配昇華により精製された。TAPC、mcp、TPBi及び青色光Ir錯体の構造式は以下の通りである。
以上は本発明の例示的な実施態様に過ぎず、本発明の保護範囲を制限するものではない。本発明の保護範囲は、添付の請求の範囲によって決められる。
本願は、2015年3月3日に提出した中国特許出願第20150095127.0号の優先権を要求し、前記中国特許出願の開示内容を本願の一部分としてここで全文に引用する。
1.基板
2.簡略化されたTFT(薄膜トランジスタ)
31.陰極バッファー層/電子注入層
32.電子輸送と正孔バリア層
33.画素発光層
34.正孔輸送材料
35.ITO画素電極

Claims (20)

  1. 下記構造式(I)を有する金属錯体。
    式中、金属原子Mは、イリジウム(Ir)、プラチナ(Pt)、オスミウム(Os)、レニウム(Re)、ルテニウム(Ru)または銅(Cu)を示す。
    、R、RまたはRは、それぞれ単独で−F、−CF、−CH、または置換されたフェニル基を表す。
    構造式(I)中、金属原子Mの左側の(C^N)サブ構造において、Cは第一芳香環または芳香族複素環に位置し、Nは第二芳香族複素環に位置する。
  2. C、N、Mが、五員または六員の第三複素環に位置する請求項1に記載の金属錯体。
  3. 前記R、R、RおよびRの少なくとも一つが
    である請求項1または2に記載の金属錯体。
  4. 前記R、R、RおよびRが、それぞれのベンゼン環上にパラ置換されている請求項1〜3のいずれか1項に記載の金属錯体。
  5. 前記RとRが同一であり、且つそれぞれのベンゼン環での置換位置が同じであり、前記RとRが同一であり、且つそれぞれのベンゼン環での置換位置が同じである請求項1〜4のいずれか1項に記載の金属錯体。
  6. 前記(C^N)サブ構造が、
    である請求項1〜5のいずれか1項に記載の金属錯体。
  7. 前記(C^N)サブ構造が、置換または未置換の下記化合物から選択されるものから得られる請求項1〜5のいずれか1項に記載の金属錯体。
    但し、上記化合物が置換されたものである場合、置換基が−F、−CF、−CH、または
    から選択されるものである。
  8. 無水無酸素条件下で、構造式(VIII)を有するクロロブリッジ化合物と構造式(VI)を有する塩形成補助配位子をエチレングリコールモノエチルエーテルに溶解させ、反応させて構造式(I)を有する金属錯体を得ることを含む金属錯体の製造方法。
    式中、R、R、RまたはRは、それぞれ単独で−F、−CF、−CH、または置換されたフェニル基を表す。金属原子Mは、イリジウムIr、プラチナPt、オスミウムOs、レニウムRe、ルテニウムRuまたは銅Cuを示す。(C^N)サブ構造において、Cは第一芳香環または芳香族複素環に位置し、Nは第二芳香族複素環に位置する。
  9. 塩形成補助配位子(VI)が、補助配位子(V)から得られる請求項8に記載の方法。
  10. 構造式(IV)を有する化合物をテトラヒドロフランTHFに溶かして得られた反応溶液に、過酸化水素とTHFとの混合溶液を添加した後に反応を続けて構造式(V)を有する補助配位子を得るように補助配位子(V)を製造する請求項9に記載の方法。
  11. 構造式(VII)を有する主配位子をMClにより構造式(VIII)を有するクロロブリッジ化合物に形成させるようにクロロブリッジ化合物(VIII)を製造する請求項8に記載の方法。
    構造式(VII)中、Cは第一芳香環または芳香族複素環に位置し、Nは第二芳香族複素環に位置する。
  12. 式(I)中、C、N、Mが、五員または六員の第三複素環に位置する請求項8に記載の方法。
  13. 構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンを無水トルエンに溶解させて還流まで加熱し、ヘキサメチルジシラザンHMDSを添加した後に還流状態下で反応を続けて構造式(IV)を有する中間生成物を得るように、構造式(IV)を有する化合物を製造する請求項10に記載の方法。
  14. 構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンが異なるものであり、構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンとヘキサメチルジシラザンHMDSとのモル比が1:1:(0.8〜1.2)である、請求項13に記載の金属錯体の製造方法。
  15. MClと、構造式(VII)を有する主配位子とのモル比が1:(2〜3)である請求項11に記載の方法。
  16. 構造式(VIII)を有するクロロブリッジ化合物と、構造式(VI)を有する塩形成補助配位子とのモル比が1:(2〜3)である、請求項8に記載の方法。
  17. 構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンが同一であり、
    構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンを無水トルエンに溶解させ、構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンとヘキサメチルジシラザンHMDSとのモル比が2:(0.8〜1.2)であるように、構造式(II)を有する塩化ジ置換基フェニルリンと構造式(III)を有する塩化ジ置換基フェニルリンを無水トルエンに溶解させる、請求項13に記載の金属錯体の製造方法。
  18. 請求項1に記載の金属錯体の、表示装置における発光材料としての用途。
  19. 表示装置における発光材料が、請求項1に記載の金属錯体を含む表示装置。
  20. 前記表示装置がOLEDである、請求項19に記載の表示装置。
JP2016568879A 2015-03-03 2015-07-14 金属錯体、その製造方法及び用途と表示装置 Active JP6615788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510095127.0A CN104650156B (zh) 2015-03-03 2015-03-03 金属配合物及其制备方法和用途、显示器件
CN201510095127.0 2015-03-03
PCT/CN2015/083929 WO2016138710A1 (zh) 2015-03-03 2015-07-14 金属配合物及其制备方法和用途、显示器件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513830A true JP2018513830A (ja) 2018-05-31
JP6615788B2 JP6615788B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=53241842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568879A Active JP6615788B2 (ja) 2015-03-03 2015-07-14 金属錯体、その製造方法及び用途と表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9722192B2 (ja)
EP (1) EP3266788B1 (ja)
JP (1) JP6615788B2 (ja)
KR (1) KR101906026B1 (ja)
CN (1) CN104650156B (ja)
WO (1) WO2016138710A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106117271A (zh) * 2016-06-23 2016-11-16 瑞声光电科技(常州)有限公司 铱配合物及其制备方法和应用该铱配合物的电致发光器件
CN106632492A (zh) * 2016-11-15 2017-05-10 瑞声光电科技(常州)有限公司 一种铂配合物
CN109053813A (zh) * 2018-08-03 2018-12-21 瑞声科技(南京)有限公司 一种红光金属配合物、其制备方法及应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539768A (ja) * 2006-06-02 2009-11-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Ir(iii)の赤色発光錯体およびそのような化合物を使用して製造したデバイス
CN102329339A (zh) * 2011-07-11 2012-01-25 南京大学 一种铱(iii)配合物及其制法和在有机电致发光中的应用
CN102718804A (zh) * 2012-07-02 2012-10-10 南京大学 一种绿光铱(iii)配合物及其制法和在有机电致发光中的应用
CN102911214A (zh) * 2012-08-23 2013-02-06 南京大学 一类绿光铱(iii)配合物及其制法和在有机电致发光中的应用
CN103450283A (zh) * 2013-05-08 2013-12-18 南京大学 一类新型铱配合物及其制法和在有机电致发光器件的应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121876A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Canon Inc 新規イリジウム錯体とそれを有する有機発光素子
JP5596966B2 (ja) * 2009-12-08 2014-09-24 キヤノン株式会社 新規イリジウム錯体とそれを有する有機発光素子
CN102496682B (zh) * 2011-11-25 2015-11-25 中国科学院长春应用化学研究所 蓝绿色有机电致发光器件及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009539768A (ja) * 2006-06-02 2009-11-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Ir(iii)の赤色発光錯体およびそのような化合物を使用して製造したデバイス
CN102329339A (zh) * 2011-07-11 2012-01-25 南京大学 一种铱(iii)配合物及其制法和在有机电致发光中的应用
CN102718804A (zh) * 2012-07-02 2012-10-10 南京大学 一种绿光铱(iii)配合物及其制法和在有机电致发光中的应用
CN102911214A (zh) * 2012-08-23 2013-02-06 南京大学 一类绿光铱(iii)配合物及其制法和在有机电致发光中的应用
CN103450283A (zh) * 2013-05-08 2013-12-18 南京大学 一类新型铱配合物及其制法和在有机电致发光器件的应用

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HONG-YAN LI, LIANG ZHOU, MING-YU TENG, QIU-LEI XU, CHEN LIN, YOU-XUAN ZHENG, JING-LIN ZUO, HONG-JIE: "Highly efficient green phosphorescent OLEDs based on a novel iridium complex", JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C, vol. 1, JPN6019008204, 2013, pages 560 - 565, ISSN: 0003993030 *
MING-YU TENG, SONG ZHANG, YI-MING JIN, TIAN-YI LI, XUAN LIU, QIU-LEI XU, CHEN LIN, YOU-XUAN ZHENG, L: "Efficient organic light-emitting diodes with low efficiency roll-off at high brightness using iridiu", DYES AND PIGMENTS, vol. 105, JPN6019008205, 2014, pages 105 - 113, XP028831593, ISSN: 0003993031, DOI: 10.1016/j.dyepig.2014.01.033 *
ZHANG SONG, XUE LI-SHA, WU CHEN, ZHENG YOU-XUAN, ZUO JING-LIN: "Synthesis and Electroluminescence of Two Red Iridium Complexes", CHINESE JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, vol. 30, no. 1, JPN6019008207, January 2014 (2014-01-01), pages 134 - 141, ISSN: 0003993032 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3266788A1 (en) 2018-01-10
US9722192B2 (en) 2017-08-01
US20160380215A1 (en) 2016-12-29
KR101906026B1 (ko) 2018-10-08
KR20160142376A (ko) 2016-12-12
WO2016138710A1 (zh) 2016-09-09
EP3266788A4 (en) 2018-08-15
JP6615788B2 (ja) 2019-12-04
CN104650156A (zh) 2015-05-27
EP3266788B1 (en) 2020-12-09
CN104650156B (zh) 2017-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6236475B2 (ja) 有機電子素子用化合物、これを用いた有機電子素子及びその電子装置
JP4870245B2 (ja) 燐光発光素子用材料及びこれを用いた有機電界発光素子
US10103339B2 (en) Iridium complexes and organic electroluminescence device using the same
TWI475004B (zh) Organic electroluminescent elements
CN109438521B (zh) 一种铱配合物及其应用
KR20150111106A (ko) 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
TW201330344A (zh) 有機電致發光元件
WO2015037548A1 (en) Organometallic iridium complex, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
KR20150042386A (ko) 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
JP2018162249A (ja) 化合物
TW201700472A (zh) 化合物及使用其的有機電激發光元件
KR20160028737A (ko) 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR20150042388A (ko) 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR20140076519A (ko) 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
TW201623234A (zh) 有機材料及使用此材料之有機電激發光裝置
JP6615788B2 (ja) 金属錯体、その製造方法及び用途と表示装置
KR20150043571A (ko) 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR20150065157A (ko) 유기발광 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR20140080322A (ko) 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
CN105777809B (zh) 有机电致发光材料及有机电致发光器件
JP2015020953A (ja) ビピリジン部位を有するインドロカルバゾール誘導体及びそれを用いた有機電界発光素子
CN107021987A (zh) 一种用于OLED材料的以杂氮芴为基础单元的四齿配体Pt络合物
KR20180065934A (ko) 화합물 및 이를 이용한 유기 전자 소자
JP6498243B2 (ja) 化合物およびこれを用いた有機電子デバイス
JP6539821B2 (ja) 化合物およびこれを用いた有機電子デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250