JP2018204810A - 減圧乾燥装置 - Google Patents
減圧乾燥装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018204810A JP2018204810A JP2017107517A JP2017107517A JP2018204810A JP 2018204810 A JP2018204810 A JP 2018204810A JP 2017107517 A JP2017107517 A JP 2017107517A JP 2017107517 A JP2017107517 A JP 2017107517A JP 2018204810 A JP2018204810 A JP 2018204810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solvent
- exhaust
- substrate
- chamber
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 173
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 98
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 92
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims description 5
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 19
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 16
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- CRUILBNAQILVHZ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1OC CRUILBNAQILVHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- UOHMMEJUHBCKEE-UHFFFAOYSA-N prehnitene Chemical compound CC1=CC=C(C)C(C)=C1C UOHMMEJUHBCKEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- FPEUDBGJAVKAEE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethoxy-2-methylbenzene Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C FPEUDBGJAVKAEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCUPBIBNSTXCPQ-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-4-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 MCUPBIBNSTXCPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUMOJENFFHZAFP-UHFFFAOYSA-N 2-Ethoxynaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(OCC)=CC=C21 GUMOJENFFHZAFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound [CH]1CCCC[C@@H]1C1=CC=CC=C1 HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- BOTNYLSAWDQNEX-UHFFFAOYSA-N phenoxymethylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC1=CC=CC=C1 BOTNYLSAWDQNEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N trans-anethole Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C)C=C1 RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 2
- QUOSGKWSUBMOQU-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=CC=C1OC.COC1=CC=CC=C1OC QUOSGKWSUBMOQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLWCWEGVNJVLAX-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-2-phenylbenzene Chemical group COC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 NLWCWEGVNJVLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEXFDEKTELCPNF-UHFFFAOYSA-N 2-propoxynaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(OCCC)=CC=C21 UEXFDEKTELCPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/67034—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Abstract
Description
減圧乾燥処理を行うための減圧乾燥装置は、減圧乾燥対象の基板を収容する、真空引き可能な処理容器と、一端が処理容器に接続され他端が排気装置にされる排気管と、を備え、処理容器内が排気装置によって排気される(特許文献1、2参照)。
図1は、本発明の実施の形態に係る減圧乾燥装置の概略構成を示す図であり、図1(A)は減圧乾燥装置の構成の概略を示す模式断面図、図1(B)は減圧乾燥装置内の構成の概略を示す模式上面図である。なお、図1(B)では後述の天板等の図示は省略されている。
なお、本装置の処理対象の基板に塗布される溶液は、溶質と溶媒からなり、減圧乾燥処理の対象となる成分は主に溶媒である。溶媒に含まれる有機化合物としては、高沸点のものが多く、例えば、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(1,3-dimethyl-2-imidazolidinone、沸点220℃、融点8℃)、4−tert-ブチルアニソール(4-tert-Butylanisole、沸点222℃、融点18℃)、Trans−アネトール(Trans-Anethole、沸点235℃、融点20℃)、1,2−ジメトキシベンゼン(1,2-Dimethoxybenzene、沸点206.7℃、融点22.5℃)、2−メトキシビフェニル(2-Methoxybiphenyl、沸点274℃、融点28℃)、フェニルエーテル(Phenyl Ether、沸点258.3℃、融点28℃)、2−エトキシナフタレン(2-Ethoxynaphthalene、沸点282℃、融点35℃)、ベンジルフェニルエーテル(Benzyl Phenyl Ether、沸点288℃、融点39℃)、2,6−ジメトキシトルエン(2,6-Dimethoxytoluene、沸点222℃、融点39℃)、2−プロポキシナフタレン(2-Propoxynaphthalene、沸点305℃、融点40℃)、1,2,3−トリメトキシベンゼン(1,2,3-Trimethoxybenzene、沸点235℃、融点45℃)、シクロヘキシルベンゼン(cyclohexylbenzene、沸点237.5℃、融点5℃)、ドデシルベンゼン(dodecylbenzene、沸点288℃、融点-7℃)、1,2,3,4-テトラメチルベンゼン(1,2,3,4-tetramethylbenzene、沸点203℃、融点76℃)等を挙げることができる。これらの高沸点有機化合物は、2種以上が組み合わされて溶液中に配合されている場合もある。
天板12は、本体部11の上側の開口を塞ぐものである。
また、開口13aそれぞれに対し排気管30が連通している。
溶媒捕集部32が有する網状板は1枚であってもよいし、複数枚を積層してもよい。また、網状板は、その外径が排気管30の内径と略等しくなるよう形成される。
この制御部40は、排気装置Pの制御も行うことができる。
減圧乾燥装置1を用いた減圧乾燥処理では、まず、インクジェット方式で処理液が塗布された基板Wを載置台20に載置する。
次いで、排気装置Pのドライポンプを作動させた状態で、複数の排気管30のうち少なくとも溶媒捕集部32が設けられた排気管30(以下、溶媒捕集部有り排気管30)について、本例では、全ての排気管30について、APCバルブ31を開状態とし、チャンバ10内の減圧排気を開始する。ドライポンプによる減圧排気はチャンバ10内の圧力が例えば10Paとなるまで行う。
その後、排気装置Pのターボ分子ポンプを作動させてさらに減圧排気する。
さらなる減圧排気により、チャンバ10内の圧力が、基板Wの温度における溶媒の蒸気圧以下(基板Wの温度が23℃の場合、0.2Pa以下)となると、基板W上の溶媒Sの蒸発速度が大きくなる。
また、減圧排気の際、チャンバ10内の気体が断熱膨張され冷却されており、このように冷却されたチャンバ10内の気体により、溶媒捕集部32の温度が低下する。具体的には、チャンバ10内の圧力が0.2Paまで減圧された時点で、溶媒捕集部32は5〜12℃まで冷却される。この5〜12℃は、0.2Paにおける溶媒の露点である23℃より小さい。
また、溶媒捕集部32の温度は、基板W上の溶媒Sの蒸発が完了するまでの間、各時点でのチャンバ10内の圧力における溶媒Sの露点以下に維持される。
したがって、基板Wから気化した溶媒は、溶媒捕集部32により高効率で捕集されるため、チャンバ10内の気体状の溶媒の濃度は低く維持される。よって、基板W上の溶媒を速く除去することができる。
なお、上述のように溶媒捕集部32の温度が上記露点以下に維持されるための方法として、溶媒捕集部32の網状板として熱容量の小さいものを用いる方法が考えられる。
また、この基板乾燥ステップは、基板Wが乾燥するまで、例えば、チャンバ10内の圧力が第1の所定値以下となるまでや、排気装置Pのターボ分子ポンプの作動開始から第2の所定時間経過するまで行われる。
基板乾燥ステップ後、溶媒捕集部有り排気管30についてはAPCバルブ31を閉状態とし、溶媒捕集部32が設けられていない排気管30(以下、溶媒捕集部無し排気管30)についてはAPCバルブ31を開状態で維持する。
このチャンバ乾燥ステップは、例えば、チャンバ10内の溶媒が所定量以下となるまで、すなわち、チャンバ内の圧力が第2の所定値以下となるまでや、排気装置Pのターボ分子ポンプの作動開始から第2の所定時間経過するまで行われる。なお、第2の所定値や第2の所定時間は、チャンバ10内の圧力を大気圧に戻したときに、チャンバ10内に残留していた溶媒が基板Wに再付着することがない値や時間である。
チャンバ乾燥ステップの際、溶媒捕集部乾燥ステップも並行して行われる。溶媒捕集部乾燥ステップでは、排気管30の側壁やターボ分子ポンプ等からの輻射熱を利用して溶媒捕集部32を加熱し乾燥させる。例えば、溶媒捕集部32の温度は、上記輻射熱により、その時点の排気管30内の圧力における溶媒の露点以上(排気管30内の圧力が0.05Pa場合、18〜23℃以上)まで上昇する。したがって、溶媒捕集部32から溶媒を速く除去/脱離し、溶媒捕集部32を乾燥させることができる。
チャンバ乾燥ステップ及び溶媒捕集部乾燥ステップの終了後、全ての排気管30についてAPCバルブ31を閉状態とし、その後、チャンバ10内の圧力を大気圧まで戻し、基板Wをチャンバ10から搬出する。
減圧乾燥装置1において、複数の排気管30全てが溶媒捕集部32を有さない場合、全ての排気管30についてAPCバルブ31を開状態としても、図2に示すように、チャンバ10内の圧力が、高い状態(約1Pa)で維持された後、徐々に低下していくが、チャンバ10内の圧力が前述の第2の所定値(例えば0.09Pa)以下となるまでに140秒以上かかる。
減圧乾燥装置1において、複数の排気管30全てが溶媒捕集部32を有する場合、全ての排気管30についてAPCバルブ31を開状態としても、チャンバ10内の圧力を、0.2Pa程度までは、上記ケース1に比べて速く低下させることができる。しかし、200秒経過した時点でも、チャンバ10内の圧力を前述の第2の所定値(0.09Pa)以下とすることができない。
このように減圧乾燥装置1を用いた減圧乾燥ステップでは、チャンバ10内の圧力を前述の第2の所定値以下まで迅速に低下させることができる。
前述の例では、溶媒捕集部32の冷却や昇温すなわち加熱は、減圧時に断熱膨張し冷却されたチャンバ10内の気体や、排気管30等からの輻射熱により行っていた。
また、温度可変機構を設ける場合、前述のチャンバ乾燥ステップと並行して行われる溶媒捕集部乾燥ステップにおいて、溶媒捕集部32を上記温度可変機構で加熱することが好ましい。これにより、溶媒捕集部乾燥ステップに要する時間を短縮できるからである。
前述の例では、減圧乾燥装置1が、開度を調節可能なAPCバルブ31を「塞ぎ部材」として有していたが、図4に示すように、開度の調節はできないが排気管30を開閉自在に塞ぐシャッター60を「塞ぎ部材」として有していてもよい。図4の例ではシャッター60はヒンジ式で排気管30に対して取り付けられている。該シャッター60は制御部40により制御される。
前述の例では、底板13は、開口13a、13bが、載置台20の一辺に沿って複数個、上記一辺と対向する辺に沿って同数個個設けられていた。しかし、底板13は、この例に限られず、図5に示すように、載置台20の各辺に沿って同数個ずつ設けられていてもよい。
また、以上の例では、底板13に設けられた開口13a、13bの数は、12個であったが、複数個であればよく、12個未満でも12個より多くてもよい。
また、開口13a、13bそれぞれに対し排気管30が連通している。
前述の例では、減圧乾燥装置1の排気ラインは、排気管30それぞれに排気装置Pが一つ接続された構成であった。しかし、減圧乾燥装置1の排気ラインは、この例に限られず、図6に示すように、複数の排気管30で1つの排気装置Pを共有する構成であってもよい。
前述の例では、減圧乾燥装置1の排気ラインの排気管30において、塞ぎ部材と溶媒捕集部32との間には何も設けられていなかったが、図7に示すように、塞ぎ部材(図の例ではAPCバルブ31)と溶媒捕集部32との間に、溶媒捕集部32に捕集された溶媒の気化を促進するガスを排気管30内に供給するガス供給部70を設けてもよい。
以上の例では、基板乾燥ステップにおけるチャンバ10内の減圧排気の際、全ての排気管30についてAPCバルブ31を開状態としていた。しかし、基板乾燥ステップにおいて、複数の排気管30のうち溶媒捕集部有り排気管30についてのみAPCバルブ31を開状態としてもよい。この場合、チャンバ10内の圧力が所定値より小さくなってから、すなわち基板Wの乾燥がある程度進行してから、全てのAPCバルブ31を開状態としてもよい。
複数の排気管30のうち溶媒捕集部有り排気管30についてのみAPCバルブ31を開状態とすることで、溶剤によっては基板Wをより均一に乾燥させることができる。この場合、当初から全ての排気管30を開状態とする場合に比べて、基板Wの乾燥に要する時間は長くなるが、基板Wの乾燥がある程度進行してから、全てのAPCバルブ31を開状態とすることで、基板Wを均一に乾燥することと、基板Wの乾燥を短時間で行うことを両立することができる。
同様に、溶媒捕集部32は、上記塞ぎ部材の下流であれば、排気管30ではなく開口13b内に設けられていてもよい。
10 処理容器
11 本体部
12 天板
13 底板
13a、13b 開口
20 載置台
30 排気管
31 バルブ
32 溶媒捕集部
32a 網状板
40 制御部
50 冷媒管
60 シャッター
Claims (9)
- 基板の表面に塗布された有機材料膜中の溶媒を減圧状態で乾燥させる減圧乾燥装置であって、
前記基板を収容するチャンバと、
該チャンバ内の空間と前記チャンバ内を排気する排気装置とを接続する複数の排気路とを備え、
前記複数の排気路はそれぞれ、当該排気路を開閉自在に塞ぐ塞ぎ部材を有し、
前記複数の排気路は、前記基板から気化した前記溶液中の溶媒を捕集する溶媒捕集部が前記塞ぎ部材の下流に設けられた溶媒捕集部有り排気路と、前記溶媒捕集部が設けられていない溶媒捕集部無し排気路とを含むことを特徴とする減圧乾燥装置。 - 前記溶媒捕集部有り排気路の前記チャンバ側の端部は、前記溶媒捕集部無し排気路の前記チャンバ側の端部に比べて、前記チャンバに収容された前記基板の角部から遠いことを特徴とする請求項1に記載の減圧乾燥装置。
- 前記溶媒捕集部を冷却及び/または加熱する温度可変機構を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の減圧乾燥装置。
- 前記溶媒捕集部と前記塞ぎ部材との間に、当該溶媒捕集部に捕集された溶媒の気化を促進するガスを供給するガス供給部を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の減圧乾燥装置。
- 基板の表面に塗布された有機材料膜中の溶媒を減圧状態で乾燥させる減圧乾燥装置を用いた減圧乾燥方法であって、
前記減圧乾燥装置が、前記基板を収容するチャンバと、該チャンバ内の空間と前記チャンバ内を排気する排気装置とを接続する複数の排気路とを備え、前記複数の排気路がそれぞれ、当該排気路を開閉自在に塞ぐ塞ぎ部材を有し、前記複数の排気路が、前記基板から気化した前記溶液中の溶媒を捕集する溶媒捕集部が前記塞ぎ部材の下流に設けられた溶媒捕集部有り排気路と、前記溶媒捕集部が設けられていない溶媒捕集部無し排気路とを含み、
当該減圧乾燥方法は、
前記複数の排気路のうち少なくとも前記溶媒捕集部有り排気路については前記塞ぎ部材を開状態とする基板乾燥ステップと、
該基板乾燥ステップ後、前記複数の排気路のうち前記溶媒捕集部有り排気路については前記塞ぎ部材を閉状態とし、前記溶媒捕集部無し排気路については前記塞ぎ部材を開状態とするチャンバ乾燥ステップとを含むことを特徴とする減圧乾燥方法。 - 前記基板乾燥ステップは、前記溶媒捕集部を冷却するステップを含むことを特徴とする請求項5に記載の減圧乾燥方法。
- 前記チャンバ乾燥ステップは、前記溶媒捕集部を加熱するステップを含むことを特徴とする請求項5または6に記載の減圧乾燥方法。
- 前記チャンバ乾燥ステップは、前記塞ぎ部材と前記溶媒捕集部との間に設けられたガス供給部から、当該溶媒捕集部に捕集された溶媒の気化を促進するガスを供給するステップを含むことを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載の減圧乾燥方法。
- 前記溶媒捕集部有り排気路の前記チャンバ側の端部は、前記溶媒捕集部無し排気路の前記チャンバ側の端部に比べて、前記チャンバに収容された前記基板の角部から遠く、
前記基板乾燥ステップは、前記複数の排気路のうち前記溶媒捕集部有り排気路について前記塞ぎ部材を開状態とし、その後、前記複数の排気路の全てについて前記塞ぎ部材を開状態とするステップを含むことを特徴とする5〜8のいずれか1項に記載の減圧乾燥方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017107517A JP6886866B2 (ja) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | 減圧乾燥装置 |
KR1020180056369A KR102474469B1 (ko) | 2017-05-31 | 2018-05-17 | 감압 건조 장치 |
TW107116715A TWI766997B (zh) | 2017-05-31 | 2018-05-17 | 減壓乾燥裝置及減壓乾燥方法 |
CN201810552163.9A CN108987310A (zh) | 2017-05-31 | 2018-05-31 | 减压干燥装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017107517A JP6886866B2 (ja) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | 減圧乾燥装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018204810A true JP2018204810A (ja) | 2018-12-27 |
JP6886866B2 JP6886866B2 (ja) | 2021-06-16 |
Family
ID=64540249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017107517A Active JP6886866B2 (ja) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | 減圧乾燥装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6886866B2 (ja) |
KR (1) | KR102474469B1 (ja) |
CN (1) | CN108987310A (ja) |
TW (1) | TWI766997B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019035527A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-03-07 | 東京エレクトロン株式会社 | 減圧乾燥装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102206766B1 (ko) * | 2019-02-18 | 2021-01-25 | 엘지전자 주식회사 | 감압 건조 장치 |
JP7316095B2 (ja) * | 2019-05-21 | 2023-07-27 | 東京エレクトロン株式会社 | 減圧乾燥装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014238194A (ja) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | 東京エレクトロン株式会社 | 乾燥装置及び乾燥処理方法 |
JP2016102606A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | エリーパワー株式会社 | 真空乾燥装置、真空乾燥方法、および電池電極の製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4022186B2 (ja) | 2003-09-04 | 2007-12-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 減圧乾燥装置、減圧乾燥方法及び捕集装置 |
JP5089288B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2012-12-05 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 減圧乾燥装置 |
TWI385266B (zh) * | 2010-05-25 | 2013-02-11 | Univ Shu Te | Atomization coating device |
JP6189161B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2017-08-30 | 東京エレクトロン株式会社 | 乾燥装置、乾燥処理方法、基板ホルダ及び溶媒吸着シート |
JP6639175B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2020-02-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 乾燥装置及び乾燥処理方法 |
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017107517A patent/JP6886866B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-17 TW TW107116715A patent/TWI766997B/zh active
- 2018-05-17 KR KR1020180056369A patent/KR102474469B1/ko active IP Right Grant
- 2018-05-31 CN CN201810552163.9A patent/CN108987310A/zh active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014238194A (ja) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | 東京エレクトロン株式会社 | 乾燥装置及び乾燥処理方法 |
JP2016102606A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | エリーパワー株式会社 | 真空乾燥装置、真空乾燥方法、および電池電極の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019035527A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-03-07 | 東京エレクトロン株式会社 | 減圧乾燥装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20180131400A (ko) | 2018-12-10 |
TW201907132A (zh) | 2019-02-16 |
CN108987310A (zh) | 2018-12-11 |
JP6886866B2 (ja) | 2021-06-16 |
KR102474469B1 (ko) | 2022-12-05 |
TWI766997B (zh) | 2022-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6909617B2 (ja) | 減圧乾燥装置 | |
JP6114636B2 (ja) | 乾燥装置及び乾燥処理方法 | |
KR102474469B1 (ko) | 감압 건조 장치 | |
JP7316095B2 (ja) | 減圧乾燥装置 | |
KR20190017699A (ko) | 감압 건조 장치 | |
CN107878044B (zh) | 减压干燥装置 | |
JP2014183063A (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
TWI837341B (zh) | 減壓乾燥裝置 | |
JP2006302980A (ja) | 減圧乾燥装置 | |
JP5569514B2 (ja) | 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 | |
WO2022234716A1 (ja) | 減圧乾燥装置、減圧乾燥処理方法、減圧乾燥処理の所要時間の短縮方法 | |
KR102206766B1 (ko) | 감압 건조 장치 | |
JP6382048B2 (ja) | 真空乾燥装置 | |
JP6579773B2 (ja) | 減圧乾燥装置および減圧乾燥方法 | |
JP2022172691A (ja) | 減圧乾燥装置、減圧乾燥処理方法、減圧乾燥処理の所要時間の短縮方法 | |
JP2022172684A (ja) | 減圧乾燥装置、減圧乾燥処理方法、減圧乾燥処理の所要時間の短縮方法 | |
KR20210126504A (ko) | 감압 건조 장치 및 감압 건조 방법 | |
JP2022170308A (ja) | 減圧乾燥装置及び減圧乾燥処理方法 | |
JP2014232689A (ja) | 欠陥検査装置及び欠陥検査方法 | |
JP6302700B2 (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
KR102245081B1 (ko) | 감압 건조 장치 | |
JP2020155453A (ja) | 半導体搬送容器の乾燥方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6886866 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |