JP2018198427A - インターポーザベースの画像センシングデバイス、及び、検査システム - Google Patents

インターポーザベースの画像センシングデバイス、及び、検査システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018198427A
JP2018198427A JP2018111936A JP2018111936A JP2018198427A JP 2018198427 A JP2018198427 A JP 2018198427A JP 2018111936 A JP2018111936 A JP 2018111936A JP 2018111936 A JP2018111936 A JP 2018111936A JP 2018198427 A JP2018198427 A JP 2018198427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interposer
array sensor
inspection system
photodetection array
photodetection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018111936A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド エル ブラウン
L Brown David
デイビッド エル ブラウン
グオウー ジュヨン
Guowu Zheng
グオウー ジュヨン
ユン−ホ アレックス チュワーン
Alex Chuang Yung-Ho
ユン−ホ アレックス チュワーン
ヴェンカトラマン アイヤル
Iyer Venkatraman
ヴェンカトラマン アイヤル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Tencor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Tencor Corp filed Critical KLA Tencor Corp
Publication of JP2018198427A publication Critical patent/JP2018198427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14634Assemblies, i.e. Hybrid structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14641Electronic components shared by two or more pixel-elements, e.g. one amplifier shared by two pixel elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/745Circuitry for generating timing or clock signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • H04N25/772Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising A/D, V/T, V/F, I/T or I/F converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、画像センサアレイベースの検査技術の速度まで拡張できる方法及びシステムに関する。【解決手段】画像センシングデバイスは、インターポーザと、インターポーザに配置される光検出アレイセンサであって、インターポーザは基板と光検出アレイセンサとの間に配置されており、アナログ‐デジタル変換回路が光検出アレイセンサの出力をデジタル信号に変換するように構成されている、光検出アレイセンサと、アナログ‐デジタル変換回路からのデジタル信号を組み合わせるように構成されたマルチプレクサと、を備える。【選択図】図1A

Description

本発明は、概して半導体検査システムでの実装に適した画像センサに関し、より詳細にはシリコンインターポーザアーキテクチャで製作される電荷結合素子ベースの画像センサに関する。
検査機能の改善に対する需要が高まり続けるにつれ、改善された画像センサデバイスに対する需要も高まるだろう。通常、検査システムは、1つのセンサごとに複数の読出しレジスタを備えた領域センサを活用し、それによって各読出しレジスタは16、32又はそれ以上の列を順次出力する。典型的な検査システムはこの点において1つ又は2つのセンサアレイを使用してよい。現在の検査技術に含まれる画像センサは、通常、その低ノイズ及び高量子効率のために電荷結合素子(CCD)を含む。さらに、典型的なセンサアレイは、特に短い(深紫外線)波長で有利である量子効率を最大化するために、裏面入射型で、背部から照明されてよい。典型的なアレイセンサは、センサの各側に沿って数百ピクセルから数千ピクセルによって構成されてよい。ピクセル寸法は、通常、およそ約10μmと約20μmとの間である。
米国特許出願公開第2006/0186363号公報 米国特許出願公開第2009/0256156号公報 特開2011−124439号公報 特開2009−005262号公報
通常、各画像センサは、回路基板上に取り付けられる、又は回路基板に接続される。回路基板は、多様なクロック信号及びゲート信号を駆動するためのドライバ、増幅器、二重相関サンプリング回路、及びアナログ信号をデジタル信号に変換するためのデジタイザを含むことがある。回路基板は、デジタル信号を関連付けられた画像処理コンピュータに送信するための送信器を含んでもよい。いくつかの場合、回路基板にデジタイザを取り付けるのと比較して、センサの出力とデジタイザの入力との間のキャパシタンスを削減するのに役立てるために、最高16台のデジタイザが画像センサ付きのアセンブリ内部に取り付けられてよい。しかしながら、先行技術の検査システムは、速度がおよそ毎秒10ピクセルに制限されており、スケーリング機能は毎秒1010ピクセルに近づいている。このレベルを超える継続的なスケーリングは実際的ではない。したがって、先行技術の欠陥を直し、画像センサアレイベースの検査技術の速度まで拡張できる方法及びシステムを提供することが望ましい。
インターポーザベースの画像センシングデバイスが開示される。一態様では、デバイスは、基板の表面に配置される少なくとも1つのインターポーザと、少なくとも1つのインターポーザに配置される少なくとも1つの検出アレイセンサであって、1つ又は複数の光検出アレイセンサが裏面入射型であり、1つ又は複数の光検出アレイセンサが背面照明用に構成され、1つ又は複数の光検出アレイセンサが複数の列のピクセルを含む、少なくとも1つの検出アレイセンサと、1つ又は複数の光検出アレイセンサの出力を増幅するように構成された少なくとも1つの増幅回路網要素であって、動作可能なようにインターポーザに接続されている1つ又は複数の増幅回路と、1つ又は複数の光検出アレイセンサの出力をデジタル信号に変換するように構成された少なくとも1つのアナログ‐デジタル変換回路網要素であって、動作可能なようにインターポーザに接続される1つ又は複数のアナログ‐デジタル変換回路と、1つ又は複数の光検出アレイセンサのクロック信号又は制御信号の内の少なくとも1つを駆動するように構成された少なくとも1つのドライバ回路網要素であって、動作可能なようにインターポーザに接続される1つ又は複数のドライバ回路網要素と、動作可能なように1つ又は複数のインターポーザに接続される少なくとも1つの追加回路網要素とを含むが、これに限定されるものではなく、インターポーザは、1つもしくは複数の光検出アレイセンサ、1つもしくは複数の増幅回路、1つもしくは複数の変換回路、1つもしくは複数のドライバ回路、または1つもしくは複数の追加回路の内の少なくとも2つを電気的に結合するように構成される。
インターポーザベースの画像センシングデバイスを製作するための方法が開示される。一態様では、方法は、基板を提供することと、基板の表面の上に少なくとも1つのインターポーザを配置することと、少なくとも1つのインターポーザの表面の上に光検出アレイセンサを配置することとを含んでよいが、これに限定されるものではなく、光検出アレイセンサは裏面入射型であり、背面照明用に構成され、少なくとも1つのインターポーザは、1つもしくは複数の光検出アレイセンサの出力を増幅するように構成された1つもしくは複数の増幅回路網要素、1つもしくは複数の光検出アレイセンサの出力をデジタル信号に変換するように構成された1つもしくは複数のアナログ‐デジタル変換回路網要素、1つもしくは複数のドライバ回路網要素、または1つもしくは追加の回路網要素の内の少なくとも1つを含む。
インターポーザベースのイメージングデバイスを組み込んだ検査システムが開示される。一態様では、システムは、サンプルステージ上に配置された対象物体の表面に向かって照明を導くように構成された照明光源と、検出器であって、少なくとも1つの感光性アレイデバイスを含み、少なくとも1つの感光性アレイデバイスが少なくとも1つのインターポーザに配置される少なくとも1つの裏面入射型感光性アレイセンサを含み、少なくとも1つの裏面入射型感光性アレイセンサが背面照明のためにさらに構成され、少なくとも1つのインターポーザが、1つもしくは複数の増幅回路網要素、1つもしくは複数のアナログ‐デジタル変換回路網要素、1つもしくは複数のドライバ回路網要素、又は1つもしくは追加の回路網要素の内の少なくとも1つを含む検出器と、ウェハの表面の上に照明の焦点を合わせるように構成された焦点調節レンズのセットと、対象物体の表面から反射される照明を検出器に導くように構成された集光レンズのセットを含んでよいが、これに限定されるものではない。
上記一般的な説明と以下の詳細な説明の両方とも、例示的かつ説明的でしかなく、請求されるように必ずしも本発明を制限しないことが理解されるべきである。明細書に組み込まれ、明細書の一部を構成する添付図面は、本発明の実施形態を示し、一般的な説明と共に本発明の原理を説明するのに役立つ。
本開示の多数の優位点は、添付図面を参照することによって当業者によってよりよく理解されてよい。
本発明の一実施形態に係る、インターポーザベースのイメージングデバイスの断面概略図である。 本発明の一実施形態に係る、インターポーザベースのイメージングデバイスの平面図である。 本発明の一実施形態に係る、TDIアレイセンサの平面図である。 本発明の一実施形態に係る、インターポーザベースのイメージングデバイスの断面図である。 本発明の実施形態に係る、インターポーザベースの光検出アレイセンサの電荷変換増幅器を示す図である。 本発明の一実施形態に係る、選択回路網要素インターポーザベースイメージングデバイスのプロセス‐チェーンを示す図である。 本発明の一実施形態に係る、インターポーザベースのイメージングデバイスのクロック信号用のインターポーザの1つ又は複数のバッファ及びドライバを示す図である。 本発明の一実施形態に係る、インターポーザベースのイメージングデバイスの制御信号用のインターポーザの1つ又は複数のバッファ及びドライバを示す図である。 本発明の一実施形態に係る、イメージングデバイスの光検出アレイセンサを駆動するために使用される多相クロック信号を示す図である。 本発明の一実施形態に係るTDIセンサモジュールの平面図である。 本発明の一実施形態に係るTDIセンサモジュールの側面図である。 本発明の一実施形態に係るTDIセンサモジュールの側面図である。 本発明の一実施形態に係るTDIセンサモジュールアレイの平面図である。 本発明の一実施形態に係るTDIセンサモジュールアレイの平面図である。 本発明の一実施形態に係る、非矩形のTDIセンサモジュールアレイの平面図である。 本発明の一実施形態に係る、インターポーザベースのイメージングデバイスを組み込んだ検出器を有する検査システムを示す図である。
ここで、添付図面に示される、開示されている主題を詳しく参照する。
一般に図1Aから図9を参照すると、インターポーザアーキテクチャに基づいたイメージングデバイス100が、本発明に従って説明されている。
図1A及び図1Bは、インターポーザ102を活用して構築される画像センシングデバイス100の簡略化された概略図を示す。本発明の一態様では、インターポーザベースのイメージングデバイス100は、インターポーザ102の表面に配置される1つ又は複数の光検出センサ104を含んでよい。いくつかの実施形態では、さらに詳しく本明細書に説明されるように、デバイス100の1つまたは複数のインターポーザ102は、シリコンインターポーザを含んでよいが、これに限定されるものではない。本発明の追加の態様では、デバイス100の1つ又は複数の光検出センサ104は裏面入射型であり、背面照明のためにさらに構成されている。当業者は、裏面入射型センサ104が、背面照明構成で配置されるときに、入射光ビームの光子捕捉率を増加してよく、それによって画像センシングデバイス100の全体的な効率を高めることを認識するだろう。
本発明の別の態様では、画像センシングデバイス100の多様な回路要素は、インターポーザ102上に配置されてよい、又はインターポーザ102の中に内蔵されてよい。一実施形態では、1つ又は複数の増幅回路(たとえば、電荷変換増幅器)(図1A又は図1Bでは不図示)がインターポーザ102上に配置されてよい、又はインターポーザ102の中に内蔵されてよい。別の実施形態では、1つ又は複数の変換回路108(たとえば、アナログ‐デジタル変換回路(つまり、デジタイザ108))がインターポーザ102上に配置されてよい、又はインターポーザ102の中に内蔵されてよい。別の実施形態では、1つ又は複数のドライバ回路106が、インターポーザ102上に配置されてよい、又はインターポーザ102の中に内蔵されてよい。たとえば、1つ又は複数のドライバ回路106は、タイミング回路/直列駆動回路を含んでよい。たとえば、1つ又は複数のドライバ回路106は、クロックドライバ回路網要素又はリセットドライバ回路網要素を含んでよいが、これに限定されるものではない。別の実施形態では、1つ又は複数のピクセルゲートドライバ回路要素114は、インターポーザ102上に配置されてよい、又はインターポーザ102の中に内蔵されてよい。たとえば、1つ又は複数のピクセルゲートドライバ回路要素114は、CCD/TDIピクセルゲートドライバ回路要素を含んでよい。別の実施形態では、1つ又は複数の光トランシーバ115が、インターポーザ102上に配置されてよい、又はインターポーザ102の中に内蔵されてよい。別の実施形態では、1つ又は複数のデカップリングコンデンサ(不図示)が、インターポーザ102上に配置されてよい、又はインターポーザ102の中に内蔵されてよい。追加の実施形態では、1つ又は複数のシリアルトランスミッタ(図1A又は図1Bでは不図示)が、インターポーザ102上に配置されてよい、又はインターポーザ102の中に内蔵されてよい。
本明細書ではさらに、多様な追加回路要素がデバイス100のインターポーザ102上に配置されてよい、又はインターポーザ102の中に直接的に内蔵されてよいことが認識される。たとえば、インターポーザ102上に配置される、又はインターポーザ102の中に内蔵される多様な回路網要素はさらに、ゲート信号制御回路網、相関二重サンプラ、及び信号調整回路(たとえば、フィルタ、マルチプレクサ、シリアルデータ出力装置、バッファ、デジタル信号プロセッサ、電圧レギュレータ、及び電圧変換器)を含んでよいが、これに限定されるものではない。別の例として、デバイス100のインターポーザ102はさらに、トランジスタ(たとえば、電界効果トランジスタ、バイポーラトランジスタ等)、ダイオード、コンデンサ、インダクタ、及びレジスタ等の追加回路網要素を含んでよいが、これに限定されるものではない。本明細書ではさらに、一般的な意味で、画像センサのコンテキストで信号を受信する、処理する、調整する、制御する、及び/又は送信するために適した任意の1つ又は複数の回路網要素が本発明の範囲内で実装され得ることが意図される。したがって、インターポーザ102上に配置される又はインターポーザ102の中に内蔵される多様な回路要素に関係する上記説明は制限的ではなく、単に例示的として解釈されるべきである。
追加の実施形態では、本明細書に説明される回路要素(たとえば、ドライバ106又はデジタイザ108)の内の1つ又は複数が、インターポーザ102内の回路としてデバイス100内に組み込まれてよい。代わりに、本明細書に説明される1つ又は複数の回路要素は、インターポーザ102の表面に配置される複数の金型を含んでよい。
本発明の追加の態様では、インターポーザ102はさらに、デバイス100の出力のために複数のアナログ‐デジタル変換器の2つ以上の出力を、1つ又は複数の高速シリアルビットストリームに結合するように構成された論理回路を含んでよい。
本発明の別の態様では、センサ104に物理的なサポートを提供するために、1つ又は複数のサポート構造が、光検出アレイセンサ104の底面とインターポーザ102の上面との間に配置されてよい。一実施形態では、センサ104に物理的なサポートを提供するために、複数のソルダボール116が光検出アレイセンサ104の底面とインターポーザ102の上面との間に配置されてよい。本明細書では、センサ104の結像領域が外部電気接続を含まない可能性があるが、センサ104の背面入射によってセンサ104がますます可撓になることが認識される。したがって、ソルダボール116は、センサ104の結像部分を補強するように、センサ104をインターポーザ102に接続するために活用されてよい。代替実施形態では、センサ104に物理的なサポートを提供するために、光検出アレイセンサ104の底面とインターポーザ102の上面との間にアンダーフィル材料が配置されてよい。たとえば、エポキシ樹脂が、光検出アレイセンサ104の底面とインターポーザ102の上面との間に配置されてよい。
別の実施形態では、光検出アレイセンサ104は、紫外線(UV)反射防止コーティングを含んでよい。追加の実施形態では、反射防止コーティングはアレイセンサ104の背面に配置されてよい。この点で、反射防止コーティングは、アレイセンサ104の背面で成長してよい、一実施形態では、UV反射防止コーティングは、直接的にアレイセンサ104のシリコン表面上で成長する熱酸化物(たとえば、酸化ケイ素)を含んでよい。極紫外線(EUV)検査システム(図9を参照)に関連して等の別の実施形態では、EUV反射防止コーティングは、窒化物系の材料(たとえば、窒化ケイ素)を含んでよい。追加の実施形態では、1つ又は複数の追加の誘電体層が熱酸化物層または窒化物層の表面上に配置されてよい、又は表面上で成長してよい。
本発明の別の態様では、インターポーザ102及び多様な追加回路要素(たとえば、増幅回路、ドライバ回路106、デジタイザ回路等)が基板110の表面に配置される。追加の態様では、基板110は、高い熱伝導率を有する基板(たとえば、セラミック基板)を含む。この点で、基板110は、デバイス100が、画像センサ104及び多様な他の回路要素(たとえば、デジタイザ106、ドライバ回路網108、増幅器等)から効率的に熱を伝導するための手段も提供する一方で、センサ104/インターポーザ102アセンブリに物理的なサポートを提供するように構成される。本明細書では、基板が技術で既知の任意の剛性のきわめて熱伝導性の基板材料を含んでよいことが認識される。たとえば、基板110は窒化アルミニウムを含んでよいが、これに限定されるものではない。
追加の態様では、デバイス100が半導体ベースのインターポーザ102(たとえば、シリコンベースのインターポーザ)を含む環境では、インターポーザ102自体が、レジスタ、コンデンサ、及びトランジスタ等の内蔵された能動回路構成部品及び受動回路構成部品を含んでよい。さらに、ドライバ回路網108要件は、アナログ‐デジタル変換(ADC)回路網要素及び他の読出し回路網要素と比較すると、異なる電圧要件を有することがある。この場合、ドライバ回路網に最適化された製造プロセスを介して構築されるインターポーザを実装し、次いでフリップチップアセンブリ又はワイヤボンドアセンブリ等の技術で既知の方法を使用してADC回路網をインターポーザ102に取り付けることが有利である場合がある。ドライバ回路網は、通常、複数ボルト振幅を生成するために必要とされるより高い電圧能力を必要とし、負の電圧能力と正の電圧能力を含むことがある。
別の実施形態では、基板110は、ソケット又は下にあるプリント基板(PCB)に対するインタフェースを提供するように構成されてよい。図1Aに示されるように、基板110は、相互配線112を介してインターポーザ102とソケット又はPCBとの間に相互接続を提供してよい。当業者は、基板110が動作可能なように下にあるPCBに結合され、さらにさまざまな方法でソケット又はPCBに電気的に結合されてよく、そのすべてが本発明の範囲内にあると解釈されることを認識するだろう。
図1Cは、本発明の一実施形態に係る、画像センサデバイス100で使用するために適した二次元の光検出センサの平面図を示す。本発明の一実施形態では、二次元光検出アレイセンサが、電荷結合素子(CCD)のアレイを含んでよい。追加の一実施形態では、本発明のデバイス100のアレイセンサ104として活用される二次元センサアレイは、時間領域積分(TDI)装置を含んでよいが、これに限定されるものではない。この点で、図1Cに示されるように、ピクセルのアレイが結像領域121を構成する。たとえば、TDIセンサは256×2048ピクセル以上を有するアレイを含んでよい。当業者は、照明光源が半導体ウェハ表面を照明するために働いてよいことを認識するだろう(図9の908を参照すること)。ウェハは、次いで1台又は複数のTDIセンサ104の上に照明を反射する。受け取られる光子は、次いでセンサ104に対する入射点で光電子を生成する。
TDIセンサ104は、それがウェハを走査するにつれて電荷を継続的に蓄積してよい。TDIセンサは、同様に、センサ104がセンサ画像に関して移動するのと一般に同じ速度でピクセル122の列に沿って電荷を移動してよい。追加の実施形態では、TDIセンサ104は、1つ又は複数のチャネルストップ123を含んでよい。チャンネルストップ123は、電子又は電荷が結像領域121内部である列から別の列へ移動するのを防ぐ。TDIベースのアレイセンサは一般に、参照することにより本明細書に組み込まれる、2009年10月27日に発行された米国特許第7,609,309号に説明される。
本発明の一実施形態では、アレイセンサ104に関連付けられた増幅器120は、光検出アレイセンサ104の単一の列のピクセルの出力を受け取るように構成される。代替実施形態では、アレイセンサ104に関連付けられた単一の増幅器120は、光検出アレイセンサ104の2列以上のピクセルの出力を受け取るように構成される。追加の実施形態では、センサ104に関連付けられた1台又は複数のバッファ増幅器は、センサの1つ又は複数の出力120に近接したインターポーザ102上に製作されてよい。
図2は、デバイス100のインターポーザ102の一部の概略断面図を示す。一態様では、インターポーザ102は、ウェハ201(たとえば、シリコンウェハ)上に配置されてよい。追加の態様では、2つ以上の相互接続層202が、ウェハ201の上面に形成されてよい。図2に示される実施形態は係る2つの相互接続層を示しているが、本明細書では、任意の数の相互接続層が本発明の関連の中で実装されてよいことが留意される。たとえば、デバイス100のインターポーザ102は、ウェハ201の上面に配置される3つ、4つ、5つ、6つ、7つ又は8つ(等々)の相互接続層を含んでよい。追加の一態様では、1つ又は複数のパッド204は、1つ又は複数の相互接続層202の上面に配置されてよい。当業者によって、インターポーザ102のパッド204が、多様な回路網構成部品及び金型のインターポーザ102に対する取付けを可能にしてよいことが認識されるだろう。係る回路網構成部品及び金型は、はんだバンプ又は銅のピラー(図1Aの116を参照)を活用してパッドに接続されてよい。追加の態様では、インターポーザ102は、1つ又は複数のパッド204及び他の回路構成部品をともに電気的に結合するように構成された1つ又は複数の導電性のビア206を含んでよい。いくつかの実施形態では、導電性ビア206は、銅ビア又はタングステンビアを含んでよいが、これに限定されるものではない。さらに、インターポーザ102は、1つ又は複数のビア206をともに電気的に結合するように構成された1つ又は複数の導電性の相互配線208を含んでよい。いくつかの実施形態では、導電性相互配線208は、銅相互配線、アルミニウム相互配線、金相互配線、又はタングステン相互配線を含んでよいが、これに限定されるものではない。一般的な意味で、本明細書では、インターポーザ102の導電性ビア206及び導電性相互配線208が、画像センシング回路網構成部品の関連での実装に適するように、技術で既知の任意の導電材料を活用して製作されてよいことが認識される。
追加の態様では、インターポーザ102は、ウェハ203の上面に配置される1つ又は複数の回路要素を、ウェハ201の底面205に配置されるパッド212に電気的に結合するように構成された(つまり、シリコンビアを通して)1つ又は複数のウェハ貫通ビア210を含んでよい。いくつかの実施形態では、インターポーザ102のウェハ201は、ウェハ201の底部205に回路網要素が配置される前に、厚さ約100μmと200μmとの間に薄くされてよい。追加の一実施形態では、ソルダボール214はパッド212に取り付けられてよく、それによってインターポーザ102をデバイス100の基板110(図1A及び図1Bを参照)に取り付け、電気的に接続できるようにする。
本明細書では、本発明のインターポーザベースのアーキテクチャによって、センサ104および関連付けられた回路網要素(ドライバ、増幅器、信号処理回路及び信号デジタル化回路)が異なる製作技術を活用して製作されるが、互いに近接して配置され、それによって従来の基板に比べてより高い相互接続密度を生じさせることができることが意図される。
さらに、シリコンの高熱伝導率は、デバイスの電子回路からの熱の、関連付けられた基板又は追加のヒートシンクへの効率的な伝達を可能にする。
図3は、本発明の一実施形態に係る、電荷変換増幅器300の回路図を示す。本発明のいくつかの実施形態では、デバイス100は、各電荷変換増幅器120が光センサアレイ104の単一出力と関連付けられるように構成されてよい。代替実施形態では、デバイス100は、各電荷変換増幅器120が、本開示の図1Cに示されるように光センサアレイ104の2つ以上(たとえば、2つ又は4つ)の出力と関連付けられるように構成されてよい。
本発明の一態様では、デバイス100の光検出アレイ104の出力から移送される電荷は、接続302で増幅器120に入力される。一例では、リセット308がアサートされると、トランジスタ304が信号レベルを基準電圧Vref306にクランプしてよい。別の例では、リセット308がアサートされないとき、入力302からの電荷がセンスノードコンデンサ310に移動され、それによってコンデンサの電圧を改変する。追加の態様では、トランジスタ304及び312は、コンデンサ310で電圧をバッファに入れるように働き、結果的に出力電流を増幅する。別の態様では、レジスタ316及び318は、それぞれのトランジスタ312及び314のドレン電流を設定するために働く。さらに、増幅器120の出力320は、デバイス100の次のステージへの入力のためにさらに構成されてよい。本明細書では、増幅器120の上記説明が制限的ではなく、単に例示的と解釈されるべきであることが認識される。本明細書では、他の増幅器構成が、本発明の関連での実装に適してよいことが意図される。たとえば、図3は、ツートランジスタ増幅器を示しているが、増幅器120のワントランジスタ構成及びスリートランジスタ構成も、本発明の実装に適してよいことが留意される。
いくつかの実施形態では、本発明の電荷変換増幅器120が、光検出アレイセンサ104の中に組み込まれてよい。このようにして、1つ又は複数のバッファ(不図示)が、光検出アレイセンサ104からの各信号出力にすぐ隣接するインターポーザ102内(又は上)に設置されてよい。係る実施形態では、出力320をロードするキャパシタンスは、通常、シリコンインターポーザが実装されていない例においてよりもはるかに小さく、それによってトランジスタ314をより小さくする、又は完全に省略することを可能にする。より小さなトランジスタ314は、同様に、デバイス100のセンサ104に対する出力チャネル数の増加を可能にする。
図4Aは、本発明に係るインターポーザベースデバイス100の重要な回路要素の1つの配置のブロック図を示す。一実施形態では、インターポーザ102の回路機能は、インターポーザ102上に製作される1つ又は複数の回路要素によって実装されてよい。別の実施形態では、インターポーザの回路機能は、インターポーザ102の上面に接合される複数の金型内の1つ又は複数の回路要素によって実装されてよい。インターポーザ102の回路機能が、インターポーザ102上の関連付けられた回路要素の製作を介して、及びインターポーザ102の表面上の複数の金型接合を介して同時に実装されてよいことがさらに認識される。本明細書では、典型的な集積回路デバイスと比較したときにシリコンインターポーザの面積が相対的に大きいために、インターポーザ上の回路密度が低く保たれない限り、歩留まりが下がることがあることがさらに認識される。したがって、いくつかの実施形態では、インターポーザ102は、低回路密度を含むように構築されてよい。たとえば、インターポーザ102は、相互接続及び重大ではないバッファ回路要素を含むように構築されてよい。追加の実施形態では、すべての複雑な回路要素又は高度設計規則の回路要素が、インターポーザ102に取り付けられる前に製作され、試験される別々の金型に実装されてよい。
一態様では、光検出アレイセンサ104からの1つ又は複数の出力信号は、402でインターポーザ102回路網に入力されてよい。この意味では、入力信号(つまり、センサ104からの出力信号)は、図1Cに示されているそれらの増幅器又は図3に示される増幅器120の実施形態等の1つ又は複数の電荷変換増幅器120から発してよい。第1のステップで、信号はバッファ404に送信されてよい。本明細書では、バッファ404が光検出アレイセンサ104からの信号出力に課す容量性負荷の最小化が相対的に重要であることが認識される。いくつかの実施形態では、バッファ404は、バッファ404の中に送り込まれるセンサ104の出力コネクタに近接してバッファ404が位置決めされるようにインターポーザ102内で製作されてよい。次いで、バッファ404の出力は、相関二重サンプリングモジュール406に結合される。さらに、相関二重サンプリングモジュール406は、アナログ‐デジタル変換器408を活用してデジタル信号に変換される。次に、アナログ‐デジタル変換器408の出力がFIFOバッファ410を介してバッファに入れられてよい。FIFOバッファ410からバッファに入れられたデジタル信号は、マルチプレクサ414の中に1つの入力412として送信されてよい。
追加の実施形態では、処理チェーン416(つまり、上述された回路要素)が複数回複製されて、光検出アレイセンサ104からの複数の出力に対応してよく、各処理チェーン416は、マルチプレクサ414の別個の入力(たとえば、入力416、入力418、入力420等)に接続されている。本明細書では、図4Aに示されているマルチプレクサ414が制限的ではなく、単に例示的として解釈されるべきであることが認識される。たとえば、マルチプレクサ414は、4つ未満の入力又は4つを超える入力を含んでよいことが留意される。さらに、マルチプレクサ414からの出力は、直列変換器及びドライバ422によって高速直列信号に変換され、次いで出力コネクタ424でインターポーザから出力される。
追加の実施形態では、高速シリアルドライバ422からのシリアル出力(複数の場合がある)424は、1本又は複数の光ファイバケーブルによって、検査ツール(図9を参照)の画像処理コンピュータに送信されてよい。いくつかの実施形態では、光ファイバ送信機は、シリコンインターポーザ102上に取り付けられてよい。代替実施形態では、光ファイバ送信機は、基板110上に取り付けられてよい。追加の実施形態では、光ファイバ送信機は基板110用のコネクタに近接するプリント基板(PCB)上に取り付けられてよい。直列伝送の速い速度のため、シリアルデータドライバ422の出力と光ファイバ送信機(複数の場合がある)との間のキャパシタンスを最小限に抑えることが必要である。インターポーザ102上又は基板110上に光ファイバ送信機を設置することによって、接続信号(複数の場合がある)に対するキャパシタンスを最小限に抑えた状態で、光ファイバ送信機をシリアルデータドライバ422の近くに設置することができる。本明細書では、キャパシタンスの削減は、デバイス100の1つ又は複数の信号を駆動するために必要とされる駆動電流を削減し、それによってデバイス100によって消費される総電力を削減するのに役立つことが認識される。
図4Bに示される別の実施形態では、インターポーザ102は、クロック信号用の1つ又は複数のバッファ及び/又はドライバを含んでよい。たとえば、クロック信号430はクロックドライバ432に送信されてよく、次いで信号434として光検出センサ104に送られてよい。追加実施形態では、センサ104ごとに複数の(たとえば、2つ、3つ、4以上の)クロック信号が存在することがあり、その場合、複数のドライバ432が活用されてよい。図4Cに示される別の例として、制御信号440は、バッファ/ドライバ442によってバッファに入れられ、次いで信号444として光検出アレイセンサ104に送られてよい。再び、複数の制御信号が存在してよく、それによって複数の関連付けられたバッファ/ドライバ442を必要とする。追加の実施形態では、クロック信号及び制御信号用のバッファ及びドライバは、インターポーザ102に取り付けられる回路網デバイス又はインターポーザ102内部の回路として実装されてよい。別の実施形態では、クロック信号及び制御信号用のバッファ及びドライバは、PCB上で実装され、インターポーザ102を通して光検出センサ104に信号を渡すように構成されてよい。
本明細書では、図4Aから図4Cの説明は制限的ではなく、単に例示的として解釈されるべきであることが認識される。さらに本明細書では、上記に示される機能のすべてがインターポーザアセンブリ内又はインターポーザアセンブリ上に実装されてよいことが認識される。さらに、追加の実施形態が図4Aから図4Cに図示されていない追加の機能を含んでよいことが意図される。さらに、図4Aから図4Cの機能が図4Aから図4Cに示されるものから順番で接続されてよいことが意図されるため、図4Aから図4Cに示されている特定の順序が制限的ではないことがさらに認識される。たとえば、信号がアナログ‐デジタル変換器408によってデジタル化された後、複数のデジタル信号を1つ又は複数の高速シリアルデータストリームの中に結合するさまざまな方法がある。
図5は、デバイス100の光検出アレイセンサ104を駆動するために適した多相クロック信号を示す。図5は三相クロック信号を示しているが、追加の信号が本発明での実装に適してよいことが認識される。たとえば、クロック信号は、光検出アレイセンサ104の設計に応じて、2相クロック信号又は4相クロック信号を含んでよいが、これに限定されるものではない。図5に示されるように、特定の好ましい実施形態では、クロック信号はほぼ正弦曲線の形状をしている。他の実施形態では、本発明で活用されるクロック信号は、矩形波形又は台形波形等の追加の波形を含んでよいが、これに限定されるものでない。したがって、図5に示されている正弦波ベースのクロック信号は制限的ではなく、単に例示的であると解釈されるべきである。本発明での実装に適したクロック信号波形の例は一般に、参照することにより本明細書に組み込まれる、2009年10月27日に発行された米国特許第7,609,309号に説明される。
図6Aから図8Bは、デバイス100内の複数の光検出アレイセンサ104の実装を示す。図6Aから図6Cは、単一のTDIベースの光検出センサモジュール600の平面図及び側面図である。TDIベースのセンサモジュール600は、局所化された駆動信号処理回路網を含んでよいが、これに限定されるものではない。たとえば、センサモジュール600は、TDIセンサ602、センサ602からの信号を処理するように構成された処理回路604、タイミング回路及び直列駆動回路606、ならびにピクセルゲートドライバ回路608を含んでよい。図6Bに示されるように、センサモジュール600はさらに、TDIセンサモジュール600と実装側検査システム(図9を参照)の検査構成部品614との間の駆動データ/処理データの通信を可能にするために、モジュール600のデータトランシーバ612(たとえば、光トランシーバ)に取り付けられた光ファイバ610を含んでよい。図6Cに示される代替実施形態では、光ファイバ610は、モジュール600のインターポーザの、センサ602と同じ側に配置されるデータトランシーバ612に取り付けられてよい。
図7は、複数のTDIベースのイメージセンサモジュール600の、イメージセンサモジュールアレイ700の中への実装を示す。一実施形態では、隣接行のモジュール600のTDIセンサ602は、連続スキャン構成で使用されるときにほぼ100%の画像カバレージが達成されるように位置合わせされてよい。たとえば、図7に示される実施形態では、上部行702は、一行のTDIセンサ602が隣接行の駆動回路/処理回路によって生じるギャップ内に位置決めされるように、下部行704に対してずらされることがある。さらに、画像カバレージ内にギャップが存在しないことを保証するために、各TDIセンサ602の幅はTDIセンサ間の空間以上になる。この構成では、検査されるウェハ/マスク/レチクルがTDI画像スキャン方向706で移動中であるので、センサモジュールアレイ700がEUV波長画像捕捉を最大化する上で役立つことがある。
図8Aは、複数のTDIベースの画像センサモジュール600の、画像センサモジュールアレイ800の中への代替実装を示す。本実施形態では、検出されたデータの統合は、TDIセンサモジュール600の位置合わせによって増大されてよい。たとえば、センサモジュール600の行802、804、及び806は、同じ又は類似した光学画像の結像データサンプルを捕捉し、処理してよい。したがって、アレイ800は、検査されるウェハ、マスク、又はレチクルのスワスごとにデータストリームを提供してよい。このようにして、統合は、プラズマ光源に関連付けられる変動を最小限に抑えてよい。また、アレイ800は検査システム(図9を参照)を実装する上で必要とされるプラズマ光源の均一性及び安定性の要件を削減し、それによって実装検査システムの製造容易性及び運転寿命を改善するために働いてもよい。
図8Bは、複数のTDIベースの画像センサモジュール600の、非矩形画像センサモジュールアレイ850の中への代替実装を示す。本実施形態では、センサモジュール600の行854及び856は、図8Bに示されるパターン等の、インターポーザ852上の非矩形グリッドパターンで配置されてよい。さらに、行854及び856のモジュールは、それらがインタリーブされた画像出力データストリームを出力するように構成されてよい。センサモジュール600の非矩形配置は、照明がフィールドで均一ではなく、収差を削減するのに役立つことがある環境で均一性を改善してよい。非矩形画像センサモジュールアレイは、さまざまな照明タイプを検出するために活用され得ることが期待される。特に、非矩形画像センサアレイ850は、EUV用途で特に有利であってよいことが期待される。
TDIベースのセンサ、センサモジュール、及びセンサモジュールアレイは一般に、参照することにより本明細書に組み込まれる、2010年6月18日に出願された米国特許出願第12/812,950号に説明される。
追加の実施形態では、本明細書では、集光面積を増大するために、複数の画像センサ104(たとえば、TDIセンサ)がシリコンインターポーザ102上に取り付けられる可能性があること、又は複数のインターポーザ102が並列して取り付けられてよいこと、又は両方が意図される。アレイ700、800、及び850は、本開示のインターポーザベースのセンサ104がそれによって拡大されてよいセンサモジュールアレイを示している。さらに、本明細書では、モジュールアレイ700、800及び850の例が制限的ではなく、単に例示的として解釈されるべきであることが留意される。本明細書では、本開示を通して説明される光検出アレイセンサ104がさまざまなセンサモジュールアレイパターンの中に実装され得ることが期待される。
図9は、本開示を通して説明されるインターポーザベースのイメージングデバイス100の内の1つ又は複数を組み込む検査システム900を示す。
一態様では、検査システム900は、サンプルステージ912に配置される半導体ウェハ908上の欠陥を検出するように構成される。検査システム900は、明視野検査システム又は暗視野検査システム等であるが、これに限定されるものではない、技術で既知の任意の適切な検査システムを含んでよい。追加の態様では、検査システム900は、明視野モードと暗視野モードの両方で動作するように構成されてよい。別の態様では、検査システム900は、EUV波長で動作する極紫外線(EUV)フォトマスク検査システムとして動作するように、反射レンズとともに構成されてよい。たとえば、検査システム900は、13.5nmの波長又は5nmの波長で又は13.5nmの波長又は5nmの波長近くで動作するように構成されてよい。一般的な意味では、検査システム900は、示されていないが、1つ又は複数のウェハ、レチクル又はフォトマスクを検査するために適した任意の検査システムを含んでよい。
追加の態様では、検査システム900は、照明光源902、インターポーザベースのイメージングデバイス906を備えた検出器904、及びビームスプリッタ910を含んでよい。本明細書では、本明細書中及び本開示を通して前述されるインターポーザベースのイメージングデバイス100は、検査システム900の1つ又は複数のイメージングデバイス906として活用してよいことが認識される。したがって、光検出アレイセンサ104及びイメージングデバイス100の説明は、システム900のイメージングデバイス906に適用すると解釈されるべきである。この意味で、イメージングデバイス906のTDIセンサは、シリコンインターポーザ上に取り付けられる二次元光検出アレイを含む。シリコンインターポーザは、光検出アレイから各列出力に接続される増幅器回路を含んでよい。シリコンインターポーザアセンブリはさらに、光検出アレイのクロック信号及び他の制御信号を駆動するためのドライバ、相関二重サンプリング、及び該増幅器の出力をデジタル信号に変換し、シリアルビットストリームを出力するためのデジタイザを含んでよい。ドライバ機能及びデジタイザ機能は、インターポーザ内の回路として構築されてよい、又はシリコンインターポーザ上に配置される複数の金型から構成されてよい、又は両方の組合せであってよい。
照明光源902は、技術で既知の任意の照明光源を含んでよい。たとえば、照明光源106は、レーザ光源等の狭帯域光源を含んでよい。別の例として、照明光源902はキセノンランプ等の広帯域光源を含んでよい。追加の実施形態では、照明光源902はEUV光を生じさせるように構成されてよい。たとえば、EUV光源は、EUV範囲で光を発生するように構成された、放電生成プラズマ(DPP)光源又はレーザ生成プラズマ(LPP)光源を含んでよい。たとえば、EUV照明源は、13.5nmの波長又は5nmの波長で、又は13.5nmの波長又は5nmの波長近くで光を生成してよい。
いくつかの実施形態では、図9に示されるように、照明光源902は、ビームスプリッタ910に光を導くように構成されてよい。同様に、ビームスプリッタ910は照明光源902からサンプルステージ912に配置されるウェハ908の表面に光を導くように構成されてよい。さらに、ビームスプリッタ910は、ウェハ908から反射される光を検出器904に伝達するように構成されてよい。
検出器904は、技術で既知の任意の適切な検出器を含んでよい。一態様では、検出器904は、電荷結合素子ベースの検出器を含んでよい。この点で、検出器904は、本開示を通して説明されるように、イメージングデバイス100及び光検出アレイセンサ104を組み込んでよい。他の実施形態では、検出器904は、隣接して配置される複数のアレイセンサに対して構成されてよい。たとえば、検出器904は、本明細書に上述されるセンサモジュールアレイ700、800及び850等のセンサモジュールアレイを組み込んでよい。
別の実施形態では、検出器904の出力は、1つ又は複数のコンピューティングシステム914に通信で結合されてよい。この点で、1台又は複数のコンピューティングシステム914は、検出器904によって収集、伝送される検出データを使用してウェハ908上で実際の欠陥を検出するように構成されてよい。1つ又は複数のコンピューティングシステム914は、ウェハ上の欠陥を検出するために技術で既知の任意の方法及び/又はアルゴリズムを活用してよい。当業者は、検査システム900が半導体ウェハ全体に分散している欠陥を検出するために活用されてよいことを認識すべきである。たとえば、検査システム900は、ウェハ908の複数の金型全体に分散している複数の欠陥を検出するように構成されてよい。
さらに、1つ又は複数のコンピューティングシステム914は、コンピューティングシステム914が検出器904によって生成される出力を受け取ることができるように、任意の適切な方法で(たとえば、技術で既知の任意の適切な伝送媒体を含んでよい、図9に図示される点線で示される1つ又は複数の伝送媒体によって)検出器904に結合されてよい。さらに、検査システム900が複数の検出器(不図示)を含む場合、1つ又は複数のコンピューティングシステム914は、上述される各検出器に結合されてよい。追加の実施形態では、ウェハ908はサンプルステージ912上に配置されてよい。サンプルステージ912は、技術で既知の任意の適切な機械アセンブリ及び/又はロボットアセンブリを含んでよい。
追加の実施形態では、検査システム900は、半導体ウェハ908の欠陥を動的に識別するためにシステム900の別のサブシステムからの命令を受け入れるように構成されてよい。たとえば、検査システム900は、システム900の1つ又は複数のコンピューティングシステム914から命令を受け入れてよい。1つ又は複数のコンピューティングシステム914から命令を受け取ると、検査システム900は、提供された命令で識別された半導体ウェハ908の場所で検査プロセスを実行してよい。1つ又は複数のコンピューティングシステム914は、本明細書に説明される実施形態のいずれかの任意の他のステップ(複数の場合がある)を実行するように構成されてよい。
別の実施形態では、システム900の1つ又は複数のコンピューティングシステム914が、ワイヤライン部分及び/又はワイヤレス部分を含んでよい伝送媒体によって他のシステムからデータ又は情報(たとえば、追加の検査システムからの検査結果又は計測学システムからの計測学結果)を受け取る及び/又は取得するように構成されてよい。このようにして、伝送媒体は1つ又は複数のコンピューティングシステム914とシステム900の他のサブシステムとの間のデータリンクとして働いてよい。さらに、1つ又は複数のコンピューティングシステム914は、伝送媒体を介して外部システムにデータを送信してよい。
1つ又は複数のコンピューティングシステム914は、パーソナルコンピュータシステム、メインフレームコンピュータシステム、ワークステーション、画像コンピュータ、パラレルプロセッサ、又は技術で既知の任意の他の装置を含んでよいが、これに限定されるものではない。一般に、用語「コンピューティングシステム」は、メモリ媒体からの命令を実行する1台又は複数のプロセッサを有する任意の装置を包含すると広義に定義されてよい。
本明細書に説明される方法等の方法を実装するプログラム命令918は、キャリヤ媒体916上で送信されてよい、又はキャリヤ媒体916に記憶されてよい。キャリヤ媒体916は、有線伝送リンク、ケーブル伝送リンク又は無線伝送リンク等の伝送媒体であってよい。キャリヤ媒体916は、読取り専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、磁気ディスクもしくは光ディスク、又は磁気テープ等の記憶媒体を含んでもよい。
本明細書に説明される本主題の特定の態様が図示され、説明されてきたが、本明細書の教示に基づいて、本明細書に説明される主題から逸脱することなく変更及び修正を加えることができ、そのより広い態様、したがって添付の特許請求の範囲が、本明細書に説明される主題の真の精神及び範囲内にあるとしてすべての係る変更及び修正をその範囲内に包含するべきであることが当業者に明らかになるだろう。さらに、本発明が添付の特許請求の範囲によって定められることが理解されるべきである。

Claims (19)

  1. インターポーザベースの画像センシングデバイスであって、
    基板の表面に配置される少なくとも1つのインターポーザと、
    前記少なくとも1つのインターポーザに配置される少なくとも1つの光検出アレイセンサであって、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサは裏面入射型であり、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサは背面照明用に構成されており、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサは複数の列のピクセルを含み、前記少なくとも1つのインターポーザは、前記基板と前記少なくとも1つの光検出アレイセンサとの間に配置されており、少なくとも2つのアナログ‐デジタル変換回路が、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサの1又は複数の出力を1又は複数のデジタル信号に変換するように構成されており、前記少なくとも2つのアナログ‐デジタル変換回路は、前記インターポーザ上に製作されている、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサと、
    前記インターポーザに動作可能なように接続されて、前記少なくとも2つのアナログ‐デジタル変換回路からの前記1つ又は複数のデジタル信号を組み合わせるように構成された少なくとも1つのマルチプレクサであって、前記インターポーザが前記少なくとも1つの光検出アレイセンサと前記少なくとも2つのアナログ‐デジタル変換回路とを電気的に結合するようの構成されている、前記少なくとも1つのマルチプレクサと、
    を備えるインターポーザベースの画像センシングデバイス。
  2. 前記少なくとも1つのマルチプレクサが、前記インターポーザ上に製作されている、
    請求項1に記載のインターポーザベースの画像センシングデバイス。
  3. 前記少なくとも1つの光検出アレイセンサのクロック信号又は制御信号の内の少なくとも1つを駆動するように構成された少なくとも1つのドライバ回路要素であって、動作可能なように前記インターポーザに接続されている前記少なくとも1つのドライバ回路要素を更に備える、
    請求項1に記載のインターポーザベースの画像センシングデバイス。
  4. インターポーザベースの画像センシングデバイスであって、
    基板の表面に配置される少なくとも1つのインターポーザと、
    前記少なくとも1つのインターポーザに配置される少なくとも1つの光検出アレイセンサであって、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサは裏面入射型であり、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサは背面照明用に構成されており、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサは複数の列のピクセルを含み、前記少なくとも1つのインターポーザは、前記基板と前記少なくとも1つの光検出アレイセンサとの間に配置されており、少なくとも2つのバッファ回路が、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサの出力を受信するように構成されており、前記少なくとも2つのバッファ回路は、前記インターポーザ上に製作されている、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサと、
    前記インターポーザに動作可能なように接続されて、前記少なくとも2つのバッファ回路からの1又は複数の出力を受信するように構成された少なくとも2つの相関二重サンプリングモジュールであって、前記インターポーザが、前記インターポーザに電気的に接続された前記少なくとも1つの光検出アレイセンサの出力に近接して各バッファを配置するように構成されている、前記少なくとも2つの相関二重サンプリングモジュールと、
    を備えるインターポーザベースの画像センシングデバイス。
  5. 前記少なくとも2つの相関二重サンプリングモジュールの1又は複数の出力を1又は複数のデジタル信号に変換するように構成された少なくとも2つのアナログ‐デジタル変換回路要素であって、前記インターポーザに動作可能なように接続された前記少なくとも2つのアナログ‐デジタル変換回路要素を更に備える、
    請求項4に記載のインターポーザベースの画像センシングデバイス。
  6. サンプルステージ上に配置される対象物体の表面に向かって照明を導くように構成された照明光源と、
    検出器であって、前記検出器が少なくとも1つの光検出アレイデバイスを備え、前記少なくとも1つの光検出アレイデバイスが、少なくとも1つのインターポーザ上に配置される少なくとも1つの裏面入射型光検出アレイセンサを備え、前記少なくとも1つの裏面照射型光検出アレイセンサが背面照明用にさらに構成され、前記少なくとも1つのインターポーザが基板と前記少なくとも1つの光検出アレイセンサとの間に配置されており、少なくとも2つのアナログ‐デジタル変換回路が前記少なくとも1つのインターポーザ上に製作されており、前記少なくとも2つのアナログ‐デジタル変換回路が、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサの1又は複数の出力を1又は複数のデジタル信号に変換するように構成されており、前記少なくとも1つの光検出アレイデバイスが、更に、前記インターポーザに動作可能なように接続されて、前記少なくとも2つのアナログ‐デジタル変換回路からの前記1又は複数のデジタル信号を組み合わせるように構成された少なくとも1つのマルチプレクサを備える、検出器と、
    前記対象物体の前記表面の上に照明の焦点を合わせるように構成された焦点調節レンズのセットと、
    前記対象物体の前記表面から反射される照明を前記検出器に導くように構成された集光レンズのセットと、
    を備える検査システム。
  7. 前記検査システムが、明視野検査システム又は暗視野検査システムの内の少なくとも1つを備える、
    請求項6に記載の検査システム。
  8. 前記照明システムが、紫外線(UV)光、深UV光、極UV(EUV)光又は真空UV光の内の少なくとも1つを生成するように構成される、
    請求項6に記載の検査システム。
  9. 前記少なくとも1つのインターポーザが、更に、1又は複数のドライバ回路要素を備える、
    請求項6に記載の検査システム。
  10. 前記1つ又は複数のドライバ回路要素が、4ボルトを超える電圧振幅で動作するように構成される、
    請求項9に記載の検査システム。
  11. 前記1つ又は複数のドライバ回路要素が、負の電圧レベルと正の電圧レベルの両方で動作するように構成される、
    請求項9に記載の検査システム。
  12. 前記対象物体が半導体ウェハを含む、
    請求項6に記載の検査システム。
  13. サンプルステージ上に配置される対象物体の表面に向かって照明を導くように構成された照明光源と、
    検出器であって、前記検出器が少なくとも1つの光検出アレイデバイスを備え、前記少なくとも1つの光検出アレイデバイスが、少なくとも1つのインターポーザ上に配置される少なくとも1つの裏面入射型光検出アレイセンサを備え、前記少なくとも1つの裏面照射型光検出アレイセンサが背面照明用にさらに構成され、前記少なくとも1つのインターポーザが基板と前記少なくとも1つの光検出アレイセンサとの間に配置されており、少なくとも2つのバッファ回路が、前記少なくとも1つの光検出アレイセンサの出力を受信するように構成されており、前記少なくとも2つのバッファ回路は、前記インターポーザ上に製作されている、検出器と、
    前記インターポーザに動作可能なように接続されて、前記少なくとも2つのバッファ回路からの1又は複数の出力を受信するように構成された少なくとも2つの相関二重サンプリングモジュールであって、前記インターポーザが、前記インターポーザに電気的に接続された前記少なくとも1つの光検出アレイセンサの出力に近接して各バッファを配置するように構成されている、前記少なくとも2つの相関二重サンプリングモジュールと、
    前記対象物体の前記表面の上に照明の焦点を合わせるように構成された焦点調節レンズのセットと、
    前記対象物体の前記表面から反射される照明を前記検出器に導くように構成された集光レンズのセットと、
    を備える検査システム。
  14. 前記検査システムが、明視野検査システム又は暗視野検査システムの内の少なくとも1つを備える、
    請求項13に記載の検査システム。
  15. 前記照明システムが、紫外線(UV)光、深UV光、極UV(EUV)光又は真空UV光の内の少なくとも1つを生成するように構成される、
    請求項13に記載の検査システム。
  16. 前記少なくとも1つのインターポーザが、更に、1又は複数のドライバ回路要素を備える、
    請求項13に記載の検査システム。
  17. 前記1つ又は複数のドライバ回路要素が、4ボルトを超える電圧振幅で動作するように構成される、
    請求項16に記載の検査システム。
  18. 前記1つ又は複数のドライバ回路要素が、負の電圧レベルと正の電圧レベルの両方で動作するように構成される、
    請求項16に記載の検査システム。
  19. 前記対象物体が半導体ウェハを含む、
    請求項13に記載の検査システム。
JP2018111936A 2011-09-21 2018-06-12 インターポーザベースの画像センシングデバイス、及び、検査システム Pending JP2018198427A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161537167P 2011-09-21 2011-09-21
US61/537,167 2011-09-21
US13/622,155 US8748828B2 (en) 2011-09-21 2012-09-18 Interposer based imaging sensor for high-speed image acquisition and inspection systems
US13/622,155 2012-09-18

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531934A Division JP2014534611A (ja) 2011-09-21 2012-09-19 高速画像取得システム及び高速画像検査システム用の、インターポーザをベースにした画像センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018198427A true JP2018198427A (ja) 2018-12-13

Family

ID=47914839

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531934A Pending JP2014534611A (ja) 2011-09-21 2012-09-19 高速画像取得システム及び高速画像検査システム用の、インターポーザをベースにした画像センサ
JP2018111936A Pending JP2018198427A (ja) 2011-09-21 2018-06-12 インターポーザベースの画像センシングデバイス、及び、検査システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531934A Pending JP2014534611A (ja) 2011-09-21 2012-09-19 高速画像取得システム及び高速画像検査システム用の、インターポーザをベースにした画像センサ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8748828B2 (ja)
EP (1) EP2758994B1 (ja)
JP (2) JP2014534611A (ja)
KR (2) KR20140078687A (ja)
CN (2) CN107197180B (ja)
IL (1) IL231596B (ja)
TW (2) TWI583196B (ja)
WO (1) WO2013043762A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9793673B2 (en) 2011-06-13 2017-10-17 Kla-Tencor Corporation Semiconductor inspection and metrology system using laser pulse multiplier
US8873596B2 (en) 2011-07-22 2014-10-28 Kla-Tencor Corporation Laser with high quality, stable output beam, and long life high conversion efficiency non-linear crystal
US10197501B2 (en) 2011-12-12 2019-02-05 Kla-Tencor Corporation Electron-bombarded charge-coupled device and inspection systems using EBCCD detectors
US9496425B2 (en) 2012-04-10 2016-11-15 Kla-Tencor Corporation Back-illuminated sensor with boron layer
US9601299B2 (en) 2012-08-03 2017-03-21 Kla-Tencor Corporation Photocathode including silicon substrate with boron layer
US9151940B2 (en) 2012-12-05 2015-10-06 Kla-Tencor Corporation Semiconductor inspection and metrology system using laser pulse multiplier
US8929406B2 (en) 2013-01-24 2015-01-06 Kla-Tencor Corporation 193NM laser and inspection system
US9529182B2 (en) 2013-02-13 2016-12-27 KLA—Tencor Corporation 193nm laser and inspection system
US9448343B2 (en) 2013-03-15 2016-09-20 Kla-Tencor Corporation Segmented mirror apparatus for imaging and method of using the same
US9608399B2 (en) 2013-03-18 2017-03-28 Kla-Tencor Corporation 193 nm laser and an inspection system using a 193 nm laser
US9478402B2 (en) 2013-04-01 2016-10-25 Kla-Tencor Corporation Photomultiplier tube, image sensor, and an inspection system using a PMT or image sensor
US9347890B2 (en) 2013-12-19 2016-05-24 Kla-Tencor Corporation Low-noise sensor and an inspection system using a low-noise sensor
US9748294B2 (en) 2014-01-10 2017-08-29 Hamamatsu Photonics K.K. Anti-reflection layer for back-illuminated sensor
US9410901B2 (en) 2014-03-17 2016-08-09 Kla-Tencor Corporation Image sensor, an inspection system and a method of inspecting an article
US9804101B2 (en) 2014-03-20 2017-10-31 Kla-Tencor Corporation System and method for reducing the bandwidth of a laser and an inspection system and method using a laser
US9432121B2 (en) 2014-06-05 2016-08-30 Xilinx, Inc. Optical communication circuits
DE102014213734B4 (de) * 2014-07-15 2021-01-21 Siemens Healthcare Gmbh Bildgebende Vorrichtung für elektromagnetische Strahlung
US9767986B2 (en) 2014-08-29 2017-09-19 Kla-Tencor Corporation Scanning electron microscope and methods of inspecting and reviewing samples
US9419407B2 (en) 2014-09-25 2016-08-16 Kla-Tencor Corporation Laser assembly and inspection system using monolithic bandwidth narrowing apparatus
US10515284B2 (en) 2014-09-30 2019-12-24 Qualcomm Incorporated Single-processor computer vision hardware control and application execution
US10728450B2 (en) 2014-09-30 2020-07-28 Qualcomm Incorporated Event based computer vision computation
US9940533B2 (en) 2014-09-30 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Scanning window for isolating pixel values in hardware for computer vision operations
US20170132466A1 (en) 2014-09-30 2017-05-11 Qualcomm Incorporated Low-power iris scan initialization
US9762834B2 (en) 2014-09-30 2017-09-12 Qualcomm Incorporated Configurable hardware for computing computer vision features
US9554100B2 (en) 2014-09-30 2017-01-24 Qualcomm Incorporated Low-power always-on face detection, tracking, recognition and/or analysis using events-based vision sensor
US9923004B2 (en) 2014-09-30 2018-03-20 Qualcomm Incorporated Hardware acceleration of computer vision feature detection
US9838635B2 (en) 2014-09-30 2017-12-05 Qualcomm Incorporated Feature computation in a sensor element array
US9986179B2 (en) 2014-09-30 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Sensor architecture using frame-based and event-based hybrid scheme
US9748729B2 (en) 2014-10-03 2017-08-29 Kla-Tencor Corporation 183NM laser and inspection system
DE102014221829B4 (de) * 2014-10-27 2018-02-22 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Sensorboards für ein Detektormodul und damit hergestelltes Detektormodul
US9723179B2 (en) * 2014-11-25 2017-08-01 Raytheon Company Time delay and integration (TDI) imaging sensor and method
US9581696B2 (en) 2014-12-22 2017-02-28 Google Inc. Image sensor and light source driver integrated in a same semiconductor package
US9704056B2 (en) 2015-04-02 2017-07-11 Qualcomm Incorporated Computing hierarchical computations for computer vision calculations
US9860466B2 (en) 2015-05-14 2018-01-02 Kla-Tencor Corporation Sensor with electrically controllable aperture for inspection and metrology systems
US10748730B2 (en) 2015-05-21 2020-08-18 Kla-Tencor Corporation Photocathode including field emitter array on a silicon substrate with boron layer
US10462391B2 (en) 2015-08-14 2019-10-29 Kla-Tencor Corporation Dark-field inspection using a low-noise sensor
EP3144032A1 (en) * 2015-09-15 2017-03-22 Pixium Vision SA Photosensitive pixel structure with front side coating
US20170287757A1 (en) * 2016-03-30 2017-10-05 Robert F. Kwasnick Damage monitor
US10313622B2 (en) 2016-04-06 2019-06-04 Kla-Tencor Corporation Dual-column-parallel CCD sensor and inspection systems using a sensor
US10778925B2 (en) 2016-04-06 2020-09-15 Kla-Tencor Corporation Multiple column per channel CCD sensor architecture for inspection and metrology
US10429321B2 (en) * 2016-08-29 2019-10-01 Kla-Tencor Corporation Apparatus for high-speed imaging sensor data transfer
US10469782B2 (en) 2016-09-27 2019-11-05 Kla-Tencor Corporation Power-conserving clocking for scanning sensors
US10984235B2 (en) 2016-12-16 2021-04-20 Qualcomm Incorporated Low power data generation for iris-related detection and authentication
US10614332B2 (en) 2016-12-16 2020-04-07 Qualcomm Incorportaed Light source modulation for iris size adjustment
TWI616794B (zh) * 2016-12-20 2018-03-01 友達光電股份有限公司 光感測電路與其缺陷修補方法
US10175555B2 (en) 2017-01-03 2019-01-08 KLA—Tencor Corporation 183 nm CW laser and inspection system
US20180278868A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Neuromorphic Digital Focal Plane Array
EP3428692B1 (de) * 2017-07-10 2021-03-10 Siemens Healthcare GmbH Röntgendetektor mit zwischeneinheit und auswerteebene
CN107396007B (zh) * 2017-09-01 2020-02-14 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种连续转移模式下tdi ccd时序驱动方法及系统
JP2020532089A (ja) * 2017-09-02 2020-11-05 チェッテーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング X線管のための制御デバイス及びx線管を動作させる方法
US20190198460A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 AP Memory Technology Corp. Circuit system having compact decoupling structure
DE102018200845B4 (de) * 2018-01-19 2021-05-06 Siemens Healthcare Gmbh Montageverfahren für die Herstellung eines Röntgendetektors, Röntgendetektor und Röntgengerät
US11114489B2 (en) 2018-06-18 2021-09-07 Kla-Tencor Corporation Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor
US10943760B2 (en) 2018-10-12 2021-03-09 Kla Corporation Electron gun and electron microscope
US11114491B2 (en) 2018-12-12 2021-09-07 Kla Corporation Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor
WO2021024319A1 (ja) * 2019-08-02 2021-02-11 株式会社日立ハイテク 欠陥検査装置および欠陥検査方法
KR20210053392A (ko) 2019-11-01 2021-05-12 삼성전자주식회사 센서 소자
US20230175978A1 (en) * 2020-04-02 2023-06-08 Hitachi High-Tech Corporation Defect inspection apparatus and defect inspection method
US11848350B2 (en) 2020-04-08 2023-12-19 Kla Corporation Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor using a silicon on insulator wafer
KR20220051698A (ko) 2020-10-19 2022-04-26 삼성전자주식회사 반도체 패키지
US12112681B2 (en) * 2021-09-02 2024-10-08 Apple Inc. Electronic devices with displays and interposer structures
WO2023105921A1 (ja) * 2021-12-06 2023-06-15 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 イメージセンサ装置、機器及びイメージセンサ装置の製造方法
WO2024033812A1 (en) * 2022-08-08 2024-02-15 Hengstler Gmbh Optoelectronic device comprising light processing device with a through-opening

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129762A1 (ja) * 2005-06-02 2006-12-07 Sony Corporation 半導体イメージセンサ・モジュール及びその製造方法
JP2007147475A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Hitachi High-Technologies Corp 光学式検査装置及びその方法
JP2008521010A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 ケーエルエー−テンカー テクノロジィース コーポレイション Tdiセンサの連続クロッキング

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0620442B1 (en) * 1993-04-08 2001-07-25 Lecroy S.A. Charge sampling circuit
JPH06350068A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Hamamatsu Photonics Kk 半導体エネルギー線検出器の製造方法
US5525914A (en) * 1995-01-23 1996-06-11 International Business Machines Corporation CMOS driver circuit
JP3924352B2 (ja) * 1997-06-05 2007-06-06 浜松ホトニクス株式会社 裏面照射型受光デバイス
US6236454B1 (en) * 1997-12-15 2001-05-22 Applied Materials, Inc. Multiple beam scanner for an inspection system
JP3545247B2 (ja) * 1998-04-27 2004-07-21 シャープ株式会社 二次元画像検出器
JP4184543B2 (ja) * 1999-06-10 2008-11-19 株式会社日立製作所 光学像検出方法および外観検査装置
JP2002151729A (ja) * 2000-11-13 2002-05-24 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
US6426991B1 (en) * 2000-11-16 2002-07-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Back-illuminated photodiodes for computed tomography detectors
US7045758B2 (en) * 2001-05-07 2006-05-16 Panavision Imaging Llc Scanning image employing multiple chips with staggered pixels
JP3722367B2 (ja) * 2002-03-19 2005-11-30 ソニー株式会社 固体撮像素子の製造方法
US7639419B2 (en) * 2003-02-21 2009-12-29 Kla-Tencor Technologies, Inc. Inspection system using small catadioptric objective
GB0503827D0 (en) 2005-02-24 2005-04-06 E2V Tech Uk Ltd Enhanced spectral range imaging sensor
US8049293B2 (en) * 2005-03-07 2011-11-01 Sony Corporation Solid-state image pickup device, electronic apparatus using such solid-state image pickup device and method of manufacturing solid-state image pickup device
JP4940667B2 (ja) * 2005-06-02 2012-05-30 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその製造方法
JP4802520B2 (ja) * 2005-03-07 2011-10-26 ソニー株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
EP2453237B1 (en) * 2005-05-23 2016-12-21 Harald F. Hess Optical microscopy with phototransformable optical labels
JP2007013362A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Konica Minolta Holdings Inc 撮像装置及び撮像方法
JP4760564B2 (ja) * 2006-06-20 2011-08-31 日本電気株式会社 パターン形状の欠陥検出方法及び検出装置
JP2008035047A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ部品およびカメラと、カメラ部品の製造方法
US7785915B2 (en) * 2006-10-30 2010-08-31 Aptina Imaging Corporation Wafer level method of locating focal plane of imager devices
JP4609428B2 (ja) * 2006-12-27 2011-01-12 ソニー株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置
JP2009005262A (ja) 2007-06-25 2009-01-08 Olympus Imaging Corp 半導体装置および撮像装置
JP2009049290A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Fujifilm Corp 撮像装置及びその製造方法
US8126255B2 (en) * 2007-09-20 2012-02-28 Kla-Tencor Corp. Systems and methods for creating persistent data for a wafer and for using persistent data for inspection-related functions
US7884015B2 (en) * 2007-12-06 2011-02-08 Micron Technology, Inc. Methods for forming interconnects in microelectronic workpieces and microelectronic workpieces formed using such methods
US20090256156A1 (en) 2008-04-09 2009-10-15 E-Phocus, Inc Hybrid imaging sensor with approximately equal potential photodiodes
JP5198150B2 (ja) * 2008-05-29 2013-05-15 株式会社東芝 固体撮像装置
US8624971B2 (en) * 2009-01-23 2014-01-07 Kla-Tencor Corporation TDI sensor modules with localized driving and signal processing circuitry for high speed inspection
JP2010268353A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Toshiba Corp 固体撮像装置及びその製造方法。
US20100330728A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Mccarten John P Method of aligning elements in a back-illuminated image sensor
JP5442394B2 (ja) * 2009-10-29 2014-03-12 ソニー株式会社 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器
JP2011124439A (ja) 2009-12-11 2011-06-23 Mitsubishi Electric Corp 撮像センサー評価装置
CN102812347B (zh) * 2010-01-04 2016-08-17 Bt成像股份有限公司 用于光伏电池和晶片的光致发光成像的照射系统和方法
US8436423B2 (en) * 2010-01-21 2013-05-07 Roper Scientific, Inc. Solid state back-illuminated photon sensor
US8564065B2 (en) * 2011-06-03 2013-10-22 Analog Devices, Inc. Circuit architecture for metal oxide semiconductor (MOS) output driver electrical overstress self-protection

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521010A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 ケーエルエー−テンカー テクノロジィース コーポレイション Tdiセンサの連続クロッキング
WO2006129762A1 (ja) * 2005-06-02 2006-12-07 Sony Corporation 半導体イメージセンサ・モジュール及びその製造方法
JP2007147475A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Hitachi High-Technologies Corp 光学式検査装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013043762A1 (en) 2013-03-28
CN104025295A (zh) 2014-09-03
EP2758994A1 (en) 2014-07-30
TWI568264B (zh) 2017-01-21
KR20140078687A (ko) 2014-06-25
KR20190139312A (ko) 2019-12-17
CN104025295B (zh) 2017-07-21
US8748828B2 (en) 2014-06-10
US20130176552A1 (en) 2013-07-11
US9299738B1 (en) 2016-03-29
TW201322756A (zh) 2013-06-01
CN107197180A (zh) 2017-09-22
TWI583196B (zh) 2017-05-11
JP2014534611A (ja) 2014-12-18
IL231596B (en) 2018-02-28
EP2758994A4 (en) 2015-07-29
TW201709722A (zh) 2017-03-01
IL231596A0 (en) 2014-05-28
EP2758994B1 (en) 2017-04-12
KR102311433B1 (ko) 2021-10-14
CN107197180B (zh) 2019-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018198427A (ja) インターポーザベースの画像センシングデバイス、及び、検査システム
JP6823131B2 (ja) 検査システム
JP7269997B2 (ja) デュアルカラムパラレルccdセンサおよびセンサを用いた検査システム
KR102179984B1 (ko) 저-잡음 센서 및 저-잡음 센서를 이용한 검사 시스템
JP2014534611A5 (ja)
US10778925B2 (en) Multiple column per channel CCD sensor architecture for inspection and metrology
JP5941659B2 (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200225