JP2018186212A - 軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法 - Google Patents

軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018186212A
JP2018186212A JP2017087955A JP2017087955A JP2018186212A JP 2018186212 A JP2018186212 A JP 2018186212A JP 2017087955 A JP2017087955 A JP 2017087955A JP 2017087955 A JP2017087955 A JP 2017087955A JP 2018186212 A JP2018186212 A JP 2018186212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft magnetic
magnetic powder
powder
molten metal
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017087955A
Other languages
English (en)
Inventor
吉田 昌弘
Masahiro Yoshida
昌弘 吉田
良幸 道明
Yoshiyuki Domyo
良幸 道明
井上 健一
Kenichi Inoue
健一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Electronics Materials Co Ltd
Original Assignee
Dowa Electronics Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Electronics Materials Co Ltd filed Critical Dowa Electronics Materials Co Ltd
Priority to JP2017087955A priority Critical patent/JP2018186212A/ja
Publication of JP2018186212A publication Critical patent/JP2018186212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】保磁力が低く透磁率の高い軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法を提供する。【解決手段】軟磁性粉末は、FeSiを基本組成とし、さらにCrを含んでもよい軟磁性粉末であって、質量%で、Si:1.0〜8.0%、及びCr:0〜8.0%を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる合金組成を有する。【選択図】なし

Description

本発明は、軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法に関する。
軟磁性粉末は圧粉磁心などに使用されており、その求められる代表的特性は、低い保磁力と高い透磁率である。
一方、鉄にSiを添加していくと透磁率が高くなることが知られており、6質量%程度Siを添加した組成が知られている(例えば、特許文献1)。
特開2016−171167号公報
本発明は、FeSiを基本組成とする、保磁力が低く透磁率の高い軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは上記課題を解決するため鋭意検討した結果、下記発明を実現するに至った。
(1)質量%で、Si:1.0〜8.0%、及びCr:0〜8.0%を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる合金組成を有する軟磁性粉末。
(2)平均粒子径が1.0〜15.0μmである、(1)に記載の軟磁性粉末。
(3)BET比表面積が0.3〜10.0m/gである、(1)又は(2)に記載の軟磁性粉末。
(4)タップ密度が2.5〜6.5g/cmである、(1)〜(3)のいずれかに記載の軟磁性粉末。
(5)酸素含有量が0.20〜3.5質量%である、(1)〜(4)のいずれかに記載の軟磁性粉末。
(6)Fe及びSiを含む溶湯を調製する工程と、該溶湯を落下させながら高圧水を吹き付けて前記溶湯を粉砕し且つ冷却凝固させる工程とを有する軟磁性粉末の製造方法であって、前記溶湯がSiを1.0〜8.0質量%含む、軟磁性粉末の製造方法。
(7)前記溶湯がさらにCrを8.0質量%以下含む、(6)に記載の軟磁性粉末の製造方法。
(8)(1)〜(5)のいずれかに記載の軟磁性粉末と絶縁樹脂材料を含む、軟磁性材料。
(9)(8)に記載の軟磁性材料を所定の形状に成型し、得られた成型物を加熱して圧粉磁心を得る、圧粉磁心の製造方法。
本発明によれば、FeSiを基本組成とする、保磁力が低く透磁率の高い軟磁性粉末が提供される。
実施例1に係る合金粉粒子における元素の分布の分析結果を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
本発明の軟磁性粉末は、FeSiを基本組成とし、さらにCrを含んでもよい軟磁性粉末であって、質量%で、Si:2.0〜8.0%、及び、Cr:0〜8.0%を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる合金組成を有している。
本発明に係る軟磁性粉末においては、Siにより軟磁性粉末の透磁率が高くなる。この観点からSiの量は好ましくは3.0〜7.0質量%である。また、該軟磁性粉末に、さらにCrが含まれていると、軟磁性粉末の酸素含有量が低くなり、これにより透磁率が高くなる点から好ましい。一方で、Crの含有量が多過ぎると粒子が硬くなり、該軟磁性粉末の充填性が悪化し、透磁率が低くなる。
以上の酸素含有量及び充填性の観点から、Crを含む場合における、本発明に係る軟磁性粉末の合金組成におけるCrの割合は、0.05〜6.0質量%が好ましい。
本発明に係る軟磁性粉末の平均粒子径は、微粒子化による鉄損の抑制の観点から好ましくは1.0〜15.0μmである。なお、本明細書において平均粒子径とは、レーザー回折式粒度分布測定装置により測定した体積基準の累積50%粒子径(D50径)をいう。
本発明に係る軟磁性粉末のBET比表面積は、好ましくは0.3〜10.0m/gである。
本発明に係る軟磁性粉末のタップ密度は、好ましくは2.5〜6.5g/cmである。
本発明に係る軟磁性粉末は、後述する所定の製造方法を採用したり、合金組成にCrを含めることで酸素含有量を低くすることができる。そのような場合において、本発明に係る軟磁性粉末の酸素含有量は、好ましくは0.20〜3.5質量%であり、より好ましくは0.20〜1.50質量%であり、特に好ましくは0.20〜0.80質量%である。このように酸素含有量の低い軟磁性粉末は、高透磁率となる。また、酸素含有量が低いほど粒子が柔らかくなり、圧粉成型時の充填率が高くなるため、作製した圧粉磁心の透磁率が高くなる。
本発明に係る軟磁性粉末の製造方法は、以上説明した合金組成等を達成できる方法であれば特に制限されるものではないが、粒子径の小さい(合金の)軟磁性粉末を効率よく製造できることから、水アトマイズ法が好ましく採用される。
水アトマイズ法においては、例えばタンディッシュ炉中にFe及びSi(例えばシリコンメタルの形態で)を仕込み、好ましくは1536℃(Feの融点)〜1800℃に加熱して溶湯とする。Siの仕込みの比率は、該溶湯中のSiの量が1.0〜8.0質量%、好ましくは3.0〜7.0質量%となる量とする。溶湯中におけるSiの量が、得られる軟磁性粉末におけるSiの合金組成に概ね反映される。また、該溶湯の温度は、好ましくは1650〜1750℃である。
得られる軟磁性粉末の酸素含有量を低くするため、該溶湯は、非酸化性雰囲気(窒素雰囲気、アルゴン雰囲気などの不活性雰囲気や、水素雰囲気、一酸化炭素雰囲気などの還元性雰囲気)中で調製されることが好ましい。また、該溶湯にCrを添加することで、溶湯の耐酸化性を高めて、得られる軟磁性粉末中の酸素含有量を低くすることができる。このような点から、Crの添加量は、該溶湯中のCrの量が好ましくは8.0質量%以下、より好ましくは0.05〜6.0質量%となるような量とすることが好ましい。溶湯中のCrの量が、得られる軟磁性粉末におけるCrの合金組成に概ね反映される。
調製された溶湯を、通常タンディッシュ炉の底部に設けられた出湯口から出湯させ、該溶湯を落下させながら高圧水を吹き付けて、該溶湯を微粒に粉砕し、かつ冷却凝固させる。高圧水のpHは特に制限されず、純水またはアルカリ水もしくは酸性水のいずれでもよい。また、吹き付けられる高圧水の水圧を高くすると粒径の小さい軟磁性粉末を製造することができ、そのような観点から、水圧は好ましくは60〜180MPa、さらに好ましくは80〜180MPa、最も好ましくは90〜180MPaである。
また、高圧水を吹き付けて溶湯を粉砕する水アトマイズの際の雰囲気は特に制限されるものではないが、得られる軟磁性粉末の酸素含有量を低くする観点から、非酸化性雰囲気(窒素雰囲気、アルゴン雰囲気などの不活性雰囲気や、水素雰囲気、一酸化炭素雰囲気などの還元性雰囲気)が好ましい。
このように溶湯に高圧水を吹き付けて溶湯を粉砕しかつ急冷凝固させて得られたスラリーを固液分離し、得られた固形物を乾燥して軟磁性粉末を得ることができる。なお、必要に応じて、固液分離により得られた固形物を乾燥する前に水洗してもよいし、乾燥した後に解砕したり、分級して、粒度を調整してもよい。
以上説明した、Fe及びSi(そして必要に応じてCr)が均一に溶解した溶湯を調製して、これを粉砕するというプロセスにより、得られる軟磁性粉末の各粒子における表面から内部までの元素の分布は概ね均一になり、磁性等の偏りが生じ難くなると考えられる。
以上説明した本発明の軟磁性粉末は、保磁力が低く透磁率が高い。具体的には、後述の実施例の条件で測定した保磁力(Hc)が、好ましくは5〜20Oeであり、後述の実施例の条件で測定した測定周波数10MHzにおける比透磁率(μ’)は、好ましくは7.5〜12であり、測定周波数100MHzにおける比透磁率(μ’)は、好ましくは7.5〜12である。
このような特性から、本発明の軟磁性粉末は圧粉磁心の製造原料として好適である。前記軟磁性粉末を絶縁樹脂と混合して、これらを含む軟磁性材料とし、この軟磁性材料を所定の形状に成型して加熱することで、圧粉磁心を製造することができる。
より具体的には、例えば本発明の軟磁性粉末を絶縁樹脂材料と混合し、メッシュを通して造粒する。得られた粒状の複合体粉末(軟磁性材料)を所定形状の金型に入れ、加圧することで圧粉体を得る。なお、前記絶縁樹脂材料の具体例として、(メタ)アクリル樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂が挙げられる。
得られた圧粉体を所定の温度で加熱することで、圧粉磁心を形成する。
以下、実施例により本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらにより何ら限定されるものではない。
(実施例1)
タンディッシュ炉中で、電解鉄14kgとシリコンメタル1.01kgとを窒素雰囲気下において1700℃に加熱して溶解した溶湯を、窒素雰囲気下(酸素濃度300ppm以下)においてタンディッシュ炉の底部から落下させながら、水圧150MPa、水量160L/分で高圧水を吹き付けて急冷凝固させ、得られたスラリーを固液分離し、固形物を水洗し、窒素雰囲気下、120℃で600分乾燥した。
その後、乾燥後の固形物を乾燥機に入れ、この乾燥機内を1時間かけて窒素雰囲気にし、60℃まで昇温して保持した後、60℃のままで乾燥機内に酸素を供給して酸素濃度を1質量%から21質量%まで段階的に上昇させる間に、それぞれの酸素濃度において所定時間保持することによって徐酸化を行った。なお、この徐酸化では、酸素濃度1質量%で30分間、2質量%で45分間、4質量%で100分間、5質量%で60分間、8質量%で60分間、16質量%で30分間、21質量%で5分間保持した。
得られた乾燥粉を解砕し、風力分級して、実施例1に係る合金粉を得た。
このようにして得られた合金粉について、BET比表面積、タップ密度、酸素含有量、炭素含有量、粒度分布、合金組成、深さ方向の元素の分布及び磁気特性を求めた。
BET比表面積は、BET比表面積測定器(ユアサアイオニクス株式会社製の4ソーブUS)を使用して、測定器内に105℃で20分間窒素ガスを流して脱気した後、窒素とヘリウムの混合ガス(N:30体積%、He:70体積%)を流しながら、BET1点法により測定した。
タップ密度(TAP)は、特開2007−263860号公報に記載された方法と同様に、合金粉を内径6mmの有底円筒形のダイに充填して合金粉層を形成し、この合金粉層の上面に0.160N/mの圧力を均一に加えた後、合金粉層の高さを測定し、この合金粉層の高さの測定値と、充填された合金粉の重量とから、合金粉の密度を求めて、合金粉のタップ密度とした。
酸素含有量は、酸素・窒素・水素分析装置(株式会社堀場製作所製のEMGA−920)により測定した。
炭素含有量は、炭素・硫黄分析装置(堀場製作所製のEMIA−220V)により測定した。
粒度分布は、レーザー回折式粒度分布測定装置(SYMPATEC社製のへロス粒度分布測定装置(HELOS&RODOS(気流式の乾燥モジュール)))により分散圧5barで測定した。
合金組成は、誘導結合プラズマ(ICP)発光分析装置(株式会社日立ハイテクサイエンス製のSPS3520V)によって分析した。
[深さ方向の元素分布分析]
得られた実施例1に係る合金粉粒子における深さ方向の元素分布分析は、X線光電子分光装置(アルバックファイ株式会社製、ESCA5800)(以降、単にESCAと称する。)を使用し、以下の測定条件にて実施した。
(測定条件)
・X線源…Alモノクロ
・出力…150W
・光電子取り出し角…45°
・パスエネルギー…117.40eV
・Arスパッタエッチング速度…1nm/min.(SiO換算値)
[磁気特性(透磁率、磁気損失、保磁力)の測定]
得られた実施例1に係る合金粉とビスフェノールF型エポキシ樹脂(株式会社テスク製;一液性エポキシ樹脂B−1106)を90:10の質量割合で秤量し、真空撹拌・脱泡ミキサー(EME社製;V−mini300)とを用いてこれらを混練し、供試粉末がエポキシ樹脂中に分散したペーストとした。このペーストをホットプレート上で60℃、2h乾燥させて合金粉末と樹脂との複合体としたのち、粉末状に解粒して、複合体粉末とした。この複合体粉末0.2gをドーナッツ状の容器内に入れて、ハンドプレス機により9800N(1Ton)の荷重をかけることにより、外径7mm、内径3mmのトロイダル形状の実施例1に係る成形体を得た。
この成形体について、RFインピーダンス/マテリアル・アナライザ(アジレント・テクノロジー社製;E4991A)とテストフィクスチャ(アジレント・テクノロジー社製;16454A)を用い、10MHz及び100MHzにおける複素比透磁率の実数部μ’および虚数部μ”を測定し、複素比透磁率の損失係数tanδ=μ”/μ’を求めた。
また、高感度型振動試料型磁力計(東英工業株式会社製:VSM−P7−15型)を用い、印加磁界(10kOe)、M測定レンジ(50emu)、ステップビット100bit、時定数0.03sec、ウエイトタイム0.1secで合金粉の磁気特性を測定した。B−H曲線により、保磁力Hcを求めた。なお、処理定数はメーカー指定に従った。具体的には下記の通りである。
交点検出:最小二乗法 M平均点数 0 H平均点数 0
Ms Width:8 Mr Width:8 Hc Width:8 SFD Width:8 S.Star Width:8
サンプリング時間(秒):90
2点補正 P1(Oe):1000
2点補正 P2(Oe):4500
(実施例2〜21)
水アトマイズにおける雰囲気、水洗した固形物の乾燥条件、及び、徐酸化時の温度を下記表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例2〜21に係る合金粉を製造した。
なお、実施例2〜21においては風力分級条件を変更して粒度分布を調整した。また実施例15においては、溶湯の調製において、電解鉄13.79kgとシリコンメタル0.99kgとフェロクロム(Fe33wt%、Cr67wt%)0.22kgとを、タンディッシュ炉に仕込んだ。実施例16〜21においては、溶湯の調整において、電解鉄13.43kgとシリコンメタル0.57kgとフェロクロム(Fe33wt%、Cr67wt%)1.01kgとをタンディッシュ炉に仕込んだ。
実施例2〜21に係る合金粉について、実施例1と同様に、BET比表面積、タップ密度、酸素含有量、炭素含有量、粒度分布、合金組成及び磁気特性を求めた。実施例1の結果とあわせて、下記表2及び3に示す。また、実施例1に係る合金粉の元素の分布の分析結果を図1に示す。
今回の磁性特性の測定では、測定周波数10MHzにおいて複素比透磁率の虚数部μ”の測定においてノイズが生じ、数値が負になるものがあった。

Claims (9)

  1. 質量%で、Si:1.0〜8.0%、及びCr:0〜8.0%を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる合金組成を有する軟磁性粉末。
  2. 平均粒子径が1.0〜15.0μmである、請求項1に記載の軟磁性粉末。
  3. BET比表面積が0.3〜10.0m/gである、請求項1又は2に記載の軟磁性粉末。
  4. タップ密度が2.5〜6.5g/cmである、請求項1〜3のいずれかに記載の軟磁性粉末。
  5. 酸素含有量が0.20〜3.5質量%である、請求項1〜4のいずれかに記載の軟磁性粉末。
  6. Fe及びSiを含む溶湯を調製する工程と、
    該溶湯を落下させながら高圧水を吹き付けて、前記溶湯を粉砕しかつ冷却凝固させる工程と
    を有する軟磁性粉末の製造方法であって、
    前記溶湯がSiを1.0〜8.0質量%含む、軟磁性粉末の製造方法。
  7. 前記溶湯がさらにCrを8.0質量%以下含む、請求項6に記載の軟磁性粉末の製造方法。
  8. 請求項1〜5のいずれかに記載の軟磁性粉末と絶縁樹脂材料を含む、軟磁性材料。
  9. 請求項8に記載の軟磁性材料を所定の形状に成型し、得られた成型物を加熱して圧粉磁心を得る、圧粉磁心の製造方法。
JP2017087955A 2017-04-27 2017-04-27 軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法 Pending JP2018186212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017087955A JP2018186212A (ja) 2017-04-27 2017-04-27 軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017087955A JP2018186212A (ja) 2017-04-27 2017-04-27 軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018186212A true JP2018186212A (ja) 2018-11-22

Family

ID=64356233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017087955A Pending JP2018186212A (ja) 2017-04-27 2017-04-27 軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018186212A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109550965A (zh) * 2018-12-07 2019-04-02 泸溪县金源粉体材料有限责任公司 铁硅铬合金软磁粉末的生产方法
CN110421177A (zh) * 2019-08-01 2019-11-08 宝武环科武汉金属资源有限责任公司 一种利用废硅钢生产铁硅合金粉末的方法
US20210210261A1 (en) * 2019-05-07 2021-07-08 Shenzhen Sunlord Electronics Co., Ltd. Metal soft magnetic composite material inductor and preparation method thereof
CN113878125A (zh) * 2021-10-15 2022-01-04 泉州市鑫航新材料科技有限公司 一种铁硅铬锗钛合金软磁粉末气雾化的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003217919A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Nec Tokin Corp 圧粉磁芯及びこれを用いた高周波リアクトル
JP2008240041A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Seiko Epson Corp 軟磁性粉末、圧粉磁心および磁性素子
JP2010272604A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nec Tokin Corp 軟磁性粉末及びそれを用いた圧粉磁芯、インダクタ並びにその製造方法
JP2014078629A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Daido Steel Co Ltd Fe基軟磁性金属粉体
JP2016039331A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 株式会社タムラ製作所 軟磁性複合材料とその製造方法、軟磁性複合材料を使用した磁性コア、リアクトル、リアクトルの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003217919A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Nec Tokin Corp 圧粉磁芯及びこれを用いた高周波リアクトル
JP2008240041A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Seiko Epson Corp 軟磁性粉末、圧粉磁心および磁性素子
JP2010272604A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nec Tokin Corp 軟磁性粉末及びそれを用いた圧粉磁芯、インダクタ並びにその製造方法
JP2014078629A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Daido Steel Co Ltd Fe基軟磁性金属粉体
JP2016039331A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 株式会社タムラ製作所 軟磁性複合材料とその製造方法、軟磁性複合材料を使用した磁性コア、リアクトル、リアクトルの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109550965A (zh) * 2018-12-07 2019-04-02 泸溪县金源粉体材料有限责任公司 铁硅铬合金软磁粉末的生产方法
US20210210261A1 (en) * 2019-05-07 2021-07-08 Shenzhen Sunlord Electronics Co., Ltd. Metal soft magnetic composite material inductor and preparation method thereof
US11685980B2 (en) * 2019-05-07 2023-06-27 Shenzhen Sunlord Electronics Co., Ltd. Metal soft magnetic composite material inductor and preparation method thereof
CN110421177A (zh) * 2019-08-01 2019-11-08 宝武环科武汉金属资源有限责任公司 一种利用废硅钢生产铁硅合金粉末的方法
CN113878125A (zh) * 2021-10-15 2022-01-04 泉州市鑫航新材料科技有限公司 一种铁硅铬锗钛合金软磁粉末气雾化的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490259B2 (ja) Fe粉末又はFeを含む合金粉末の製造方法
US8070974B2 (en) Soft-magnetic material and process for producing articles composed of this soft-magnetic material
JP2018186212A (ja) 軟磁性粉末及びその製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法
JP6851448B2 (ja) 軟磁性粉末の熱処理方法
WO2014054430A1 (ja) 軟磁性混合粉末
JP7318219B2 (ja) 軟磁性粉末、圧粉磁心、磁性素子および電子機器
JP2018178254A (ja) Fe−Ni系合金粉末およびその製造方法
EP3689825A1 (en) Mn-zn ferrite particles, resin molded body, soft magnetic mixed powder, and magnetic core
CN109794599B (zh) 软磁性金属粉末及其制造方法以及软磁性金属压粉磁芯
JP7318218B2 (ja) 軟磁性粉末、圧粉磁心、磁性素子および電子機器
US11984245B2 (en) Amorphous alloy soft magnetic powder, dust core, magnetic element, and electronic device
WO2022172543A1 (ja) 軟磁性扁平粉末
JPH0913151A (ja) 希土類−鉄−窒素系磁性材料及びその製造方法
WO2019045100A1 (ja) 軟磁性粉末、Fe粉末又はFeを含む合金粉末の製造方法、軟磁性材料、並びに圧粉磁心の製造方法
CN114914050A (zh) 软磁性粉末、压粉磁芯、磁性元件以及电子设备
JP3796680B2 (ja) 電磁波吸収材料
JPH11335702A (ja) 磁性粉末
US20240186038A1 (en) Soft magnetic powder, metal powder, dust core, magnetic element, and electronic device
JP2019090103A (ja) 軟磁性金属粉末およびその製造方法ならびに軟磁性金属圧粉コア
JP2004014613A (ja) 高密度および高透磁性を有するFe−Co系複合軟磁性焼結合金の製造方法
US10607757B1 (en) Production method of soft magnetic metal powder
JP7318217B2 (ja) 軟磁性粉末、圧粉磁心、磁性素子および電子機器
JP7221100B2 (ja) 軟磁性粉末、軟磁性材料及び圧粉磁心
JP2004014614A (ja) 高密度および高透磁性を有するFe−Si系複合軟磁性焼結合金の製造方法
WO2021241466A1 (ja) 軟磁性粉末、軟磁性粉末の製造方法、軟磁性材料、圧粉磁心及び圧粉磁心の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210406