JP2018159998A5 - 電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム - Google Patents

電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018159998A5
JP2018159998A5 JP2017055638A JP2017055638A JP2018159998A5 JP 2018159998 A5 JP2018159998 A5 JP 2018159998A5 JP 2017055638 A JP2017055638 A JP 2017055638A JP 2017055638 A JP2017055638 A JP 2017055638A JP 2018159998 A5 JP2018159998 A5 JP 2018159998A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scientific
formula
coordinate system
data
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017055638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018159998A (ja
JP6922301B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017055638A external-priority patent/JP6922301B2/ja
Priority to JP2017055638A priority Critical patent/JP6922301B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to EP18158442.6A priority patent/EP3480708A1/en
Priority to US15/904,197 priority patent/US10394927B2/en
Priority to CN201810233273.9A priority patent/CN108628806B/zh
Publication of JP2018159998A publication Critical patent/JP2018159998A/ja
Publication of JP2018159998A5 publication Critical patent/JP2018159998A5/ja
Priority to JP2021085457A priority patent/JP7140232B2/ja
Priority to JP2021123102A priority patent/JP7156463B2/ja
Publication of JP6922301B2 publication Critical patent/JP6922301B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、科学的特性を測定したデータをプロットしたグラフを描画するための電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラムに関する。
本発明は、このような課題に鑑みなされたもので、科学的特性を測定したデータをプロットしたグラフを描画するにあたって、データが測定されたその科学的特性に関する科学理論式に対応する座標系を、自動的に設定することが可能になる電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラムを提供することを目的とする。

Claims (10)

  1. データが測定された科学的特性に関する科学理論式を特定する式特定手段と、
    前記式特定手段により特定された前記科学理論式の一部を割り当てた座標軸を有する座標系を設定し、設定した前記座標系に測定された前記科学的特性の前記データをプロットすることで生成される測定結果グラフを表示部に描画するグラフ生成描画手段と、
    を備える電子機器。
  2. 前記式特定手段によって前記科学理論式が1つだけ特定されたとき、
    グラフ生成描画手段は、前記1つの科学理論式の一部を割り当てた座標軸を有する座標系を自動的に設定する、
    請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記式特定手段は、データが測定された科学的特性に関する科学理論式について複数の候補が存在する場合、前記複数の科学理論式の中から1つを選択して特定するユーザ操作を受け付ける式選択受付手段を有する、
    請求項1又は請求項2に記載の電子機器。
  4. 前記グラフ生成描画手段は
    前記式特定手段によって前記科学理論式が1つも特定されないとき、
    時間軸と、測定された前記科学的特性の前記データを割り当てた座標軸と、を有する座標系を、前記座標系として自動的に設定する、
    請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の電子機器。
  5. 前記式特定手段によって前記科学理論式が1つも特定されないとき、前記グラフ生成描画手段が設定する前記座標系の座標軸を指定するユーザ操作を受け付ける座標軸受付手段、
    をさらに備え、
    前記グラフ生成描画手段は、前記座標軸受付手段が受け付けた前記ユーザ操作に基づいて前記座標系を設定する、
    請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の電子機器。
  6. 前記式特定手段によって前記科学理論式が特定されたとき、特定された前記科学理論式を回帰式に設定して、測定された前記科学的特性の前記データに基づいて、前記回帰式の係数を算出する回帰手段、
    をさらに備え、
    前記グラフ生成描画手段は、
    前記回帰手段によって算出された前記係数が代入された前記回帰式に対応した回帰グラフを、前記測定結果グラフとともに同一の前記座標系にプロットすることで、前記表示部に描画する、
    請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の電子機器。
  7. 前記式特定手段は、センサにより測定される前記データの前記科学的特性に関する科学理論式を特定する、
    請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の電子機器。
  8. 請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載の電子機器と、
    前記科学的特性の前記データを測定するセンサと、を備える、
    グラフ描画システム。
  9. 電子機器のプロセッサによって実行される方法であって、
    データが測定された科学的特性に関する科学理論式を特定すること、
    前記特定された前記科学理論式の一部を割り当てた座標軸を有する座標系を設定し、設定した前記座標系に測定された前記科学的特性の前記データをプロットすることで生成される測定結果グラフを表示部に描画すること、
    からなるグラフ描画方法。
  10. コンピュータを、
    データが測定された科学的特性に関する科学理論式を特定する式特定手段、
    前記式特定手段により特定された前記科学理論式の一部を割り当てた座標軸を有する座標系を設定し、設定した前記座標系に測定された前記科学的特性の前記データをプロットすることで生成される測定結果グラフを表示部に描画するグラフ生成描画手段、
    として機能させるためのコンピュータ読み込み可能なプログラム。
JP2017055638A 2017-03-22 2017-03-22 電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム Active JP6922301B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017055638A JP6922301B2 (ja) 2017-03-22 2017-03-22 電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム
EP18158442.6A EP3480708A1 (en) 2017-03-22 2018-02-23 Electronic apparatus, electronic apparatus system, graphing method, and non-transitory computer-readable recording medium
US15/904,197 US10394927B2 (en) 2017-03-22 2018-02-23 Electronic apparatus, electronic apparatus system, graphing method, and non-transitory computer-readable recording medium
CN201810233273.9A CN108628806B (zh) 2017-03-22 2018-03-21 电子设备、电子设备系统、曲线描绘方法及记录介质
JP2021085457A JP7140232B2 (ja) 2017-03-22 2021-05-20 電子機器、学習支援システム、学習支援方法及びプログラム
JP2021123102A JP7156463B2 (ja) 2017-03-22 2021-07-28 電子機器、電子機器システム、座標系設定方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017055638A JP6922301B2 (ja) 2017-03-22 2017-03-22 電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021085457A Division JP7140232B2 (ja) 2017-03-22 2021-05-20 電子機器、学習支援システム、学習支援方法及びプログラム
JP2021123102A Division JP7156463B2 (ja) 2017-03-22 2021-07-28 電子機器、電子機器システム、座標系設定方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018159998A JP2018159998A (ja) 2018-10-11
JP2018159998A5 true JP2018159998A5 (ja) 2020-04-16
JP6922301B2 JP6922301B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=61683554

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017055638A Active JP6922301B2 (ja) 2017-03-22 2017-03-22 電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム
JP2021085457A Active JP7140232B2 (ja) 2017-03-22 2021-05-20 電子機器、学習支援システム、学習支援方法及びプログラム
JP2021123102A Active JP7156463B2 (ja) 2017-03-22 2021-07-28 電子機器、電子機器システム、座標系設定方法、及びプログラム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021085457A Active JP7140232B2 (ja) 2017-03-22 2021-05-20 電子機器、学習支援システム、学習支援方法及びプログラム
JP2021123102A Active JP7156463B2 (ja) 2017-03-22 2021-07-28 電子機器、電子機器システム、座標系設定方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10394927B2 (ja)
EP (1) EP3480708A1 (ja)
JP (3) JP6922301B2 (ja)
CN (1) CN108628806B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6939135B2 (ja) * 2017-06-23 2021-09-22 カシオ計算機株式会社 電子機器、プログラム、サーバ、グラフ画像生成方法およびグラフ画像生成システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1009591B (zh) * 1987-09-23 1990-09-12 北京市海淀区四通新技术研究所 计算机编辑排版系统及其方法
JPH0627767B2 (ja) * 1990-03-09 1994-04-13 株式会社四国総合研究所 電力ケーブルの絶縁劣化診断方法
JPH0736849A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Hitachi Ltd 情報処理システム
JP2000250391A (ja) 1999-03-02 2000-09-14 Casio Comput Co Ltd 物理量演算装置、及び記憶媒体
JP2003131655A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Casio Comput Co Ltd グラフ表示装置、およびプログラム
JP2004069377A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Muraki Corp ガス濃度検知器
JP2004118727A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Casio Comput Co Ltd 図形表示制御装置及びプログラム
JP3988603B2 (ja) * 2002-09-30 2007-10-10 カシオ計算機株式会社 図形表示制御装置及びプログラム
JP3888303B2 (ja) 2002-12-24 2007-02-28 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置及びプログラム
JP2004354725A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Casio Comput Co Ltd 学習支援装置及びプログラム
JP2005010850A (ja) 2003-06-16 2005-01-13 Casio Comput Co Ltd 学習支援装置及びプログラム
JP2005071147A (ja) 2003-08-26 2005-03-17 Casio Comput Co Ltd グラフ表示制御装置及びプログラム
JP4919702B2 (ja) * 2006-05-23 2012-04-18 株式会社キーエンス センサ装置及びセンサシステム
JP4046753B2 (ja) * 2006-06-22 2008-02-13 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 線形状処理装置、線形状処理方法、ならびに、プログラム
CN101281686A (zh) * 2008-02-04 2008-10-08 博采林电子科技(深圳)有限公司 一种手持式学习设备及其演示系统
JP5343732B2 (ja) * 2009-06-26 2013-11-13 富士ゼロックス株式会社 供給制御装置、画像形成装置およびプログラム
JP5726868B2 (ja) * 2010-06-07 2015-06-03 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America オブジェクト選択装置、オブジェクト選択プログラム、及びオブジェクト選択方法
JP5716479B2 (ja) * 2011-03-25 2015-05-13 カシオ計算機株式会社 電子機器及びプログラム
CN102800128A (zh) * 2012-08-09 2012-11-28 中国人民解放军信息工程大学 利用散点图矩阵和回归分析建立地形描述精度模型的方法
US20150327779A1 (en) * 2012-12-18 2015-11-19 Or-Nim Medical Ltd. System and method for monitoring blood flow condition in region of interest in patient's body
US9298360B2 (en) * 2013-01-25 2016-03-29 Apple Inc. Accessibility techinques for presentation of symbolic expressions
JP5892094B2 (ja) * 2013-03-21 2016-03-23 カシオ計算機株式会社 グラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法及びグラフ表示制御プログラム
US10049135B2 (en) * 2013-11-22 2018-08-14 Ronald Gordon WHITLEY, JR. Method and apparatus for context based data analytics
CN104977898B (zh) * 2014-04-08 2018-12-21 科德数控股份有限公司 五坐标联动加工动态误差分析方法及其系统
CN105260338A (zh) * 2015-09-28 2016-01-20 嘉兴职业技术学院 商务计算器
JP6090408B2 (ja) * 2015-10-28 2017-03-08 カシオ計算機株式会社 画像表示装置、プログラム及び画像表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3511686A3 (en) A temperature measuring device adopting a plurality of infrared sensors and its method
WO2017132297A3 (en) Tubular measurement
EP4331648A3 (en) Electronic aerosol provision systems
JP2015210598A5 (ja)
WO2015073548A3 (en) Point-to-point measurements using a handheld device
PL126070U1 (pl) Urządzenie do monitorowania stanu dla kontroli maszyny elektrycznej
WO2012177740A3 (en) Thermal imager that analyzes temperature measurement calculation accuracy
JP2018173812A5 (ja)
MY196052A (en) Sensor Information Using Method and Electronic Device Using the Same
JP2015040783A5 (ja)
JP2018091656A5 (ja)
TR201902638T4 (tr) Bir büküm makinesinde sacın kanatları arasındaki büküm açısının ölçülmesinde kullanılan elektronik açı ölçüm cihazı.
WO2016015140A3 (en) Method and system for improving inertial measurement unit sensor signals
JP2013015978A5 (ja)
JP2015184254A5 (ja)
JP2015100080A5 (ja)
JP2019215679A5 (ja)
JP2017116129A (ja) 情報提示システム、及び、プログラム
MX361270B (es) Método para medir un parámetro fisiológico tal como un ritmo biológico, con base en al menos dos sensores - dispositivo de medición asociado.
WO2015188203A4 (en) System and method for remote assessment of quality of construction
JP2018159998A5 (ja) 電子機器、グラフ描画システム、グラフ描画方法、及びプログラム
IN2014MU00870A (ja)
JP2015164058A5 (ja) 情報表示装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2015529914A5 (ja)
JP2014167388A5 (ja)