JP2018154016A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018154016A
JP2018154016A JP2017052596A JP2017052596A JP2018154016A JP 2018154016 A JP2018154016 A JP 2018154016A JP 2017052596 A JP2017052596 A JP 2017052596A JP 2017052596 A JP2017052596 A JP 2017052596A JP 2018154016 A JP2018154016 A JP 2018154016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
unit
printing
light
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017052596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6891566B2 (ja
Inventor
曹 横田
So Yokota
曹 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017052596A priority Critical patent/JP6891566B2/ja
Priority to US15/917,330 priority patent/US10618322B2/en
Priority to CN201810216174.XA priority patent/CN108621604B/zh
Publication of JP2018154016A publication Critical patent/JP2018154016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6891566B2 publication Critical patent/JP6891566B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/20Platen adjustments for varying the strength of impression, for a varying number of papers, for wear or for alignment, or for print gap adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J21/00Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines
    • B41J21/16Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines controlled by the sensing of marks or formations on the paper being typed, an undersheet, or the platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D3/00Control of position or direction
    • G05D3/12Control of position or direction using feedback

Abstract

【課題】裏面に位置合わせ用のパターンが印刷された媒体の裏面側からパターンを検出して媒体の表面に画像を印刷する際に、外乱光の影響によるパターンの誤検出を抑制できる印刷装置を提供する。【解決手段】印刷装置は、媒体Mを搬送方向に搬送する搬送部40と、搬送部により搬送された媒体を搬送方向と交差する幅方向に亘って支持する支持部30と、支持部により支持された媒体の表面に印刷を行う印刷部50と、媒体の搬送経路に設けられた検出位置P上を搬送される媒体の裏面に照射した光の反射光を受光する検出部70と、少なくとも搬送部による媒体の搬送時に、媒体を挟んで検出部と対向する遮光部と、を備える。【選択図】図6

Description

本発明は、印刷装置に関する。
従来から、裏面に第1の画像と位置合わせ用のパターンが印刷された媒体の表面に第2の画像を裏面側の第1の画像と互いの位置を合わせて印刷する印刷装置が知られている。この印刷装置では、媒体の表面に第2の画像を印刷する際、媒体の裏面と対向する位置に配置した光学式のセンサーで位置合わせ用のパターンを検出し、その検出結果に基づいて第2の画像の印刷位置を調整している(例えば特許文献1)。
特開2010−12757号公報
ところで、光学式のセンサーは、媒体の裏面に印刷されている位置合わせ用のパターンを、媒体の裏面と対向する位置から照射した光の反射光の強度に基づいて検出するため、反射光を受光する受光部が上方を向いていることが多い。そのため、このような光学式のセンサーは、そのセンサーから照射した光の反射光以外の外乱光の影響を受け易くなり、パターンを誤検出する虞があった。
本発明の目的は、媒体の裏面に印刷された位置合わせ用のパターンを媒体の裏面と対向する位置で検出し、その検出結果に基づき媒体の表面に画像を印刷する場合に、外乱光の影響によるパターンの誤検出を抑制できる印刷装置を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決する印刷装置は、媒体を搬送方向に搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送された前記媒体を前記搬送方向と交差する幅方向に亘って支持する支持部と、前記支持部により支持された前記媒体の表面に印刷を行う印刷部と、前記媒体の搬送経路に設けられた検出位置上を搬送される前記媒体の裏面に照射した光の反射光を受光する検出部と、少なくとも前記搬送部による前記媒体の搬送時に、前記媒体を挟んで前記検出部と対向する遮光部と、を備える。
上記構成によれば、媒体を挟んで検出部と対向する側から検出部に向かう光は遮光部により遮られる可能性が高いので、検出部は外乱光の影響を受け難い。そのため、媒体の裏面に印刷された位置合わせ用のパターンを媒体の裏面と対向する位置で検出し、その検出結果に基づき媒体の表面に画像を印刷する場合に、外乱光の影響によるパターンの誤検出を抑制できる。
上記印刷装置において、前記遮光部は、前記媒体を挟んで前記検出部と対向した状態において前記検出部から照射された前記光を前記検出部に向けて反射可能な反射部を有することが好ましい。
上記構成によれば、例えば媒体が透明又は半透明の場合には、検出部から遮光部が位置する側に照射されて媒体を透過した光を、遮光部が有する反射部で反射し、その反射光を遮光部が位置する側から検出部が位置する側に媒体を透過させて検出部に受光させることができる。
上記印刷装置において、前記検出位置は、前記印刷部よりも前記搬送方向の上流側に位置することが好ましい。
上記構成によれば、搬送される媒体の表面に対して媒体の搬送方向に間隔をおいて複数の画像を印刷する場合において、先の画像の印刷時に後の画像の位置合わせ用のパターンを媒体の裏面から検出することが可能とされる。そのため、先の画像の印刷と後の画像の印刷をシームレスに繋げることが可能となり、スループットを向上できる。
上記印刷装置において、前記搬送部は、前記支持部よりも前記搬送方向の上流側に位置し、前記検出部は、前記搬送部により前記搬送方向の下流側に搬送され且つ前記支持部により支持された状態にある前記媒体の裏面から位置合わせ用のパターンを検出することが好ましい。
上記構成によれば、媒体の裏面に印刷された位置合わせ用のパターンを検出部が媒体の裏面と対向する位置で検出する際に、支持部により媒体を安定した姿勢状態で支持でき、パターンの検出精度を担保できる。
上記印刷装置において、前記遮光部は、前記媒体の前記幅方向に移動可能に構成された前記印刷部に設けられていることが好ましい。
上記構成によれば、印刷装置が印刷部を媒体の幅方向に移動させつつ媒体の表面に画像を印刷する所謂シリアルタイプの印刷装置において、搬送される媒体の裏面に照射した光の反射光を受光する検出部の検出精度を向上できる。
印刷装置の一実施形態について、その概略構成を示す側面図。 印刷装置の要部の概略構成を示す側面図。 印刷装置の要部の概略構成を示す平面図。 片面印刷済みの媒体を示す平面図。 片面印刷時の印刷装置の要部の概略構成を示す側面図。 両面印刷時の印刷装置の要部の概略構成を示す側面図。 変形例の印刷装置の要部の概略構成を示す側面図。 他の変形例における片面印刷済みの媒体を示す平面図。
以下、印刷装置の一実施形態について、図面を参照して説明する。なお、本実施形態の印刷装置は、ロール紙から巻き解いた用紙などの媒体にインクを吐出することで、画像を印刷するインクジェットプリンターである。本実施形態で言う画像には、文字や記号などが含まれる。また、図面では、上下方向に所定の高さ、左右方向に所定の幅、及び前後方向に所定の奥行を有する印刷装置が水平面上に置かれているものとする。そして、各図においては、印刷装置10の高さ方向を「上下方向Z」、上下方向Zと直交して水平面に沿う印刷装置10の幅方向を「幅方向X」、及び上下方向Zとも幅方向Xとも直交して水平面に沿う印刷装置10の奥行方向を「前後方向Y」として矢印で示す。
図1に示すように、印刷装置10は、媒体Mをロール状に巻き重ねたロール体R1から巻き解いて搬送方向に繰り出す繰出部20と、媒体Mを支持する支持部30と、媒体Mを搬送する搬送部40と、媒体Mに印刷を行う印刷部50と、媒体Mを巻き取る巻取部60と、を備えている。また、印刷装置10は、支持部30の上面に沿う搬送経路上を搬送される媒体Mからの反射光を検出する検出部70と、ユーザー(オペレーター)によって操作される操作部80と、印刷装置10の構成部材の駆動を制御する制御部90と、備えている。
繰出部20は、媒体Mをロール状に巻き重ねたロール体R1を着脱自在に保持する保持部21を有している。繰出部20は、ロール体R1を一方向(図1では反時計方向)に回転させることで、ロール体R1から巻き解いた媒体Mを繰り出す。なお、本実施形態の印刷装置10では、画像が印刷される媒体Mとして、普通紙などの不透明な媒体ではなく、透明又は半透明なフィルム、薄紙などの透光性を有する媒体Mが使用されている。
図2及び図3に示すように、支持部30は、幅方向Xを長手方向とし、媒体Mの搬送方向を短手方向とする板状をなしている。支持部30における媒体Mの搬送方向上流側には、繰出部20から繰り出された媒体Mを支持部30上に案内する上流側案内部31が設けられている。また、支持部30における媒体Mの搬送方向下流側には、支持部30上から媒体Mを巻取部60に向けて案内する下流側案内部32が設けられている。そして、支持部30には、支持部30上を搬送方向に通過する媒体Mの裏面を支持部30の裏側(図1及び図2において下側)に露出させる開口33が貫通形成されている。この開口33は、支持部30上を媒体Mが上流側から下流側に搬送されるときに通過する搬送領域内に形成されていることが好ましい。
なお、印刷装置10が、媒体Mを支持部30の幅方向中央に合わせて搬送する装置構成の場合、開口33は支持部30の幅方向Xの中央に形成することが好ましい。また、印刷装置10が、媒体Mを支持部30の幅方向片側に合わせて搬送する装置構成の場合、開口33は支持部30の幅方向Xの片側に形成することが好ましい。本実施形態では、支持部30における幅方向Xの一端(図3では左端)を第1端X1とし、幅方向Xの他端(図3では右端)を第2端X2としたとき、開口33は第2端X2に近い片側の位置に形成されている。
搬送部40は、支持部30よりも媒体Mの搬送方向の上流側に位置し、媒体Mの搬送経路の下方に配置される駆動ローラー41と、媒体Mの搬送経路の上方に配置される従動ローラー42と、を備えている。また、搬送部40は、駆動ローラー41を駆動する搬送モーター43を備えている。駆動ローラー41及び従動ローラー42は、幅方向Xを回転軸方向として回転するローラーである。搬送部40は、駆動ローラー41及び従動ローラー42に媒体Mを挟持させた状態で、搬送モーター43を駆動することで、繰出部20から繰り出された媒体Mを搬送方向に搬送する。
図1及び図2に示すように、印刷部50は、インクを吐出するノズル51が形成された吐出部52と、吐出部52を支持して移動するキャリッジ53と、を備えている。また、印刷部50は、キャリッジ53を幅方向Xに往復移動可能に支持するガイド軸54と、キャリッジ53をガイド軸54の軸方向(幅方向X)に往復移動させる移動機構55と、を備えている。
吐出部52は、キャリッジ53の下面に支持されている。吐出部52は、支持部30に向かって種類の異なるインク(例えば、シアンインク、マゼンタインク、イエローインク及びブラックインク)を吐出する複数のノズル51を有する。また、吐出部52では、種類の等しいインクを吐出する複数のノズル51が幅方向Xと交差する方向(例えば、媒体Mの搬送方向)に整列することでノズル列が構成されている。
印刷部50では、ユーザーからの印刷指令などに基づき、移動機構55がキャリッジ53を幅方向Xに移動する。また、キャリッジ53が幅方向Xに移動する際に、吐出部52が支持部30に支持された媒体Mにインクを吐出する。こうして、印刷部50は、媒体Mの表面に画像を印刷する。この点で、本実施形態の印刷装置10は、印刷部50を媒体Mの幅方向Xに移動させつつ媒体Mの表面に画像を印刷する所謂シリアルタイプの印刷装置である。
図2及び図3に示すように、キャリッジ53の下面において吐出部52と幅方向X及び前後方向Yで重ならない位置には光学式の検出器56が設けられている。検出器56は、光を照射する投光部と光を受光する受光部とを有する反射型の光学センサーである。検出器56は、支持部30に向けて光を照射(投光)するとともに、その反射光を受光することで「検出」を行う。なお、検出器56の光を照射する方向は、吐出部52がインクを吐出する方向と言うこともできる。検出器56は、媒体Mの搬送方向でもある前後方向Yにおいて、支持部30に形成されている開口33よりも後方側(搬送方向の上流側)に位置している。
また、キャリッジ53の下面において前後方向Yで吐出部52と検出器56との間となる位置には光を反射する反射部57が設けられている。反射部57は、例えば表面が白色や鏡面仕上げされた矩形状のプレートで構成されている。この反射部57は、キャリッジ53が支持部30における幅方向Xで第2端X2側の端部位置である第2の位置P2に位置した場合に、支持部30に形成されている開口33と媒体Mを挟んで上下方向Zで対向する位置に設けられている。そして、その位置状態において、反射部57は、支持部30の下側から開口33を通して照射された光を反射し、その反射光を再び開口33を通して支持部30の下側に照射させる。
巻取部60は、媒体Mを巻き重ねたロール体R2を着脱自在に保持する保持部61と、搬送方向と交差する方向に媒体Mにテンション(張力)を付与するテンションバー62と、を備えている。巻取部60は、ロール体R2を一方向(図1では反時計方向)に回転させることで、テンションバー62に巻き掛けた媒体Mの巻き取りを行う。
図2及び図3に示すように、検出部70は、支持部30の下側において開口33と上下方向Zで重なる位置に設けられている。そして、検出部70は、開口33を介して媒体Mの搬送経路に向けて光を照射する投光部71と、媒体Mの搬送経路から開口33を介して入射する光を受光する受光部72と、を備え、受光部72が受光した反射光の強度に応じた信号を出力する。すなわち、検出部70は、反射型の光学センサーであればよく、検出部70が扱う光は、可視光であってもよいし、赤外光であってもよい。
以降の説明では、検出部70が開口33を介して媒体Mを検出する位置のことを「検出位置P」とも言う。検出位置Pは、印刷部50よりも搬送方向の上流側で且つ搬送部40よりも搬送方向の下流側における媒体Mの搬送経路に設けられている。すなわち、本実施形態では支持部30において開口33が形成された位置が検出位置Pとなる。また、搬送方向において、吐出部52の最下流側のノズル51と検出位置Pとの間の距離を「基準距離LA」とする。基準距離LAは、印刷装置10の設計に伴い決定される距離である。
次に、制御部90について説明する。
制御部90の入力側インターフェースには、検出器56、検出部70及び操作部80が接続されている。一方、制御部90の出力側インターフェースには、繰出部20、搬送部40、印刷部50(吐出部52及び移動機構55)及び巻取部60が接続されている。
制御部90は、印刷装置10に接続されたコンピューターなどから送信される印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する。詳しくは、制御部90は、繰出部20、搬送部40及び巻取部60を制御し、媒体Mを搬送方向に搬送する搬送処理を実行する。また、制御部90は、吐出部52及び移動機構55を制御し、キャリッジ53を幅方向Xに移動させつつ吐出部52から媒体Mに向けてインクを吐出させる吐出処理を実行する。そして、制御部90は、搬送処理と吐出処理とを交互に実行し、媒体Mに画像を印刷する印刷処理を実行する。なお、印刷ジョブは、媒体Mに印刷しようとする画像の情報及び印刷方法に関する情報を含むデータである。
ここで、本実施形態の印刷装置10は、両面(表面及び裏面)に印刷が行われていない媒体Mの一方の面に印刷を行う「片面印刷」と、一方の面に印刷が行われた媒体Mの他方の面に印刷を行う「両面印刷」と、を行うことを可能としている。すなわち、制御部90は、裏面に画像が印刷されていない媒体Mの表面に画像を印刷する「片面印刷」のための印刷処理と、裏面に画像が印刷されている媒体Mの表面に画像を印刷する「両面印刷」のための印刷処理と、を実行する。ただし、本実施形態の印刷装置10は、媒体Mの表裏を反転する反転機構を備えていないため、一方の面に印刷(片面印刷)が行われた媒体Mを巻取部60で巻き取った後、そのロール体R2を巻取部60から取り外し、繰出部20の保持部21に再度セットして、両面印刷を行うこととなる。
図4及び図5に示すように、制御部90は、両面印刷の前段階である一方の面に対する片面印刷時には、画像Img(Img1)よりも先にパターンPtを印刷する。言い換えれば、制御部90は、片面印刷時には、媒体Mに対する画像Img(Img1)の印刷位置よりも白抜き矢印で示す搬送方向の下流側にパターンPtを印刷する。このパターンPtは、パターンPtの印刷位置から印刷間隔LBだけ搬送方向の上流側に移動した位置から画像Img(Img1)が印刷されることを示す位置合わせ用のパターンである。なお、パターンPtは、検出部70が読み取り可能な形式であればよい。本実施形態では、説明理解の容易のために、幅方向Xを長手方向として延びる、媒体Mとは異なる色の直線によりパターンPtを構成している。
また、図6に示すように、制御部90は、両面印刷をする場合には、媒体Mの裏面に印刷される画像Img1と対応する画像Img2を媒体Mの表面に印刷することがある。例えば、媒体Mの表面に印刷される画像Img2は、媒体Mの裏面に印刷された画像Img1と図柄や大きさが同じであったりする。こうした場合、制御部90は、検出部70によるパターンPtの検出結果に基づいて、媒体Mの表面において、媒体Mの裏面に印刷された画像Img1の印刷範囲と表裏で対応する印刷範囲に画像Img2を印刷する。
詳しくは、制御部90は、両面印刷時に、検出部70が媒体Mの裏面に印刷されたパターンPtを検出することに基づいて裏面側の画像Img1の印刷位置を取得する。続いて、制御部90は、パターンPtの検出位置Pから基準距離LAと印刷間隔LBとの和に相当する距離を搬送した位置を、表面側の画像Img2の印刷開始位置とする。その結果、表面側の画像Img2は、裏面側の画像Img1が印刷された印刷範囲と表裏で対応する印刷範囲に印刷されることになる。
また、制御部90は、印刷を開始する前に、キャリッジ53を幅方向Xに移動させ、検出器56から送信される信号に基づき、支持部30上に媒体Mが存在しているか否かを判定したり、支持部30上の何れの位置に媒体Mの端部が位置しているか判定したりする。すなわち、制御部90は、支持部30における幅方向Xで第1端X1側の端部位置である第1の位置P1から第2端X2側の端部位置である第2の位置P2にキャリッジ53を移動させつつ、検出器56に媒体Mの検出を行わせる。詳しくは、制御部90は、検出器56が受光した反射光の強度(以下、「受光強度」とも言う。)に応じた信号を検出器56から受信する。こうして、制御部90は、幅方向Xにおける検出器56の位置に応じた受光強度の推移を取得する。
ここで、本実施形態では、媒体Mを支持する支持部30の表面の反射率が媒体Mの表面の反射率よりも低く設定されている。このため、制御部90は、受光強度が大きく変化する位置に媒体Mの端部が存在していると判定できる。例えば、検出器56が支持部30の表面に光を照射したときの反射光の受光強度と、媒体Mの表面に光を照射したときの反射光の受光強度との中間値を閾値とする。この場合、制御部90は、受光強度が閾値未満の状態から閾値以上の状態となったり、受光強度が閾値以上の状態から閾値未満の状態となったりする位置に媒体Mの端部が存在していると判断できる。そして、このようにして検出した媒体Mの端部の位置は、支持部30上に媒体Mが正しくセットされているか否かの判定に使用されたり、その後の印刷処理においてインクを吐出可能な領域の判定に使用されたりする。
次に、本実施形態の印刷装置10の作用について制御部90が行う印刷処理に着目して以下説明する。
まず、図5に示すように、片面印刷時には、搬送経路を搬送される媒体Mにおいて支持部30の上面と対向する側とは反対側の一方の面に、パターンPtと画像Img(Img1)が印刷される。このとき、画像Img(Img1)は、媒体Mにおける一方の面において、パターンPtが印刷された位置から印刷間隔LBだけ搬送方向上流側に移動した位置から印刷が開始される。そして、媒体Mにおける一方の面に対するパターンPtと画像Img(Img1)の印刷(片面印刷)が終了すると、その媒体Mを巻き取ったロール体R2が巻取部60から取り外され、次の両面印刷のために繰出部20の保持部21に再度セットされる。
なお、片面印刷時において媒体Mに対する印刷の開始前には、キャリッジ53の下面に取り付けられた検出器56により、媒体Mの端部の位置が検出される。すなわち、キャリッジ53が支持部30上における幅方向Xの第1の位置P1から第2の位置P2まで移動し、その移動途中に検出器56から支持部30に向けて光が照射される。すると、その光が支持部30の表面又は媒体Mの表面に反射し、その反射光が検出器56により受光される。そして、そのときの受光強度の変化に基づき制御部90により媒体Mの端部の位置が判定され、その判定結果に基づき制御部90により設定された媒体M上の印刷範囲に、パターンPtと画像Img(Img1)が印刷される。
また、図5に示すように、支持部30上を媒体Mが搬送されるとき、その媒体Mの裏面に対して支持部30の下側に位置する検出部70の投光部71から開口33を介して光が照射される。この場合、本実施形態における媒体Mは、薄紙などの透光性を有する媒体Mであるため、投光部71から照射された光は、その大部分が媒体Mを通り抜けてしまい、媒体Mの裏面で反射されて検出部70に向かう反射光は僅かとなる。そのため、こうした僅かな反射光が検出部70の受光部72で受光されたとしても、その場合の受光強度は、照射した光の反射光を受光しなかった場合との差分がほとんどない微弱なものとなる。
しかし、上述したように、印刷の開始前において媒体Mの端部の位置を検出するべく、キャリッジ53が支持部30上の第2の位置P2に移動した際には、図3に示すように、開口33の上方位置にキャリッジ53の下面の反射部57が位置する。そのため、図5に示すように、検出部70の投光部71から開口33を通過するように照射されて媒体Mを裏面側から表面側に通り抜けた光は、反射部57に反射されて今度は媒体Mを表面側から裏面側に通り抜ける。そして、投光部71から照射された光と光量的にほぼ等しい反射光が、再び開口33を通過して検出部70の受光部72に受光される。すなわち、反射光が僅かである場合とは異なり、媒体Mが透光性を有しない白色の普通紙等である場合と同様に、パターンPtの有無判定用に予め設定した閾値以上の受光強度となる十分な反射光が検出部70の受光部72により受光される。
次に、図6に示すように、両面印刷時には、搬送方向に搬送される媒体Mの裏面に印刷されているパターンPtが支持部30の開口33を介して検出部70により検出される。本実施形態における両面印刷時には、媒体Mの表面に搬送方向へ間隔をおいて複数の画像Img(Img2)が印刷される。そして、その場合における検出部70によるパターンPtの検出処理は、そのパターンPtよりも媒体Mの搬送方向で前側の表面に対する先の画像Img2の印刷中に行われる。具体的には、支持部30上を搬送される媒体Mの表面に対する吐出部52による先の画像Img2の印刷が終了する直前に、検出部70は媒体Mの裏面に印刷されているパターンPtを検出する。なお、両面印刷時には、このようなタイミングで媒体Mの裏面のパターンPtが開口33上の検出位置Pを通過するように、媒体Mの搬送方向におけるパターンPtと画像Imgの印刷位置が設定されている。
このようなパターンPtの検出処理において、検出部70の投光部71から開口33を介して媒体Mの裏面に照射された光は、パターンPtが開口33と対応する検出位置Pに位置している場合、例えば反射率の低い黒色等で印刷されたパターンPtに吸収される。すなわち、パターンPtに照射された光は吸収されるため、その反射光はほとんどない。そのため、この場合の検出部70における受光部72の受光強度は、パターンPtの有無判定用に予め設定した閾値未満の弱い受光強度となる。その結果、制御部90は、媒体Mの裏面に印刷されたパターンPtが検出位置Pに存在すると判定し、搬送部40を制御して媒体Mを基準距離LAと印刷間隔LBとの和に相当する距離だけ搬送方向の下流側に搬送する。その後、制御部90に制御された印刷部50により、媒体Mの表面に画像Img(Img2)が印刷される。
ところで、媒体Mの裏面に印刷されているパターンPtの検出処理において、媒体Mが薄紙等の透光性を有している場合には、上下方向Zにおいて媒体Mを挟んで検出部70と対向する側、すなわち上方側から、外乱光が媒体Mを透過して検出部70に入射し易い。そのため、検出部70によるパターンPtの検出精度が低下する可能性がある。しかし、この場合、上下方向Zにおいて媒体Mを挟んで検出部70と対向する位置には反射部57を下面に有するキャリッジ53が位置しており、開口33の上方を広く覆っている。そのため、例え媒体Mが透光性を有していても、外部から媒体Mを通り抜けて開口33の下側の検出部70に向かおうとする光はキャリッジ53に遮光される。この点で、キャリッジ53は、媒体Mの搬送時において外部から媒体Mを透過して検出部70に向かおうとする光を遮る遮光部として機能する。
また、検出部70により媒体Mの裏面のパターンPtを検出する場合、媒体Mは支持部30上において撓み等を起こすことなく安定した姿勢で搬送されていることが好ましい。この点、本実施形態では、媒体Mを表裏両側から挟んで回転することにより媒体Mを搬送する搬送部40が、支持部30よりも搬送方向の上流側に位置している。そのため、媒体Mは、その裏面が支持部30の上面に対して面接触した安定した姿勢で搬送方向の下流側に搬送され、その状態において裏面のパターンPtが開口33を介して検出部70により検出される。
なお、この両面印刷時にも、片面印刷時と同様に、媒体Mに対する印刷の開始前には、キャリッジ53の下面に取り付けられた検出器56により、媒体Mの端部の位置が検出される。但し、両面印刷時には、媒体Mの裏面に位置合わせ用のパターンPtや画像Img(Img1)が印刷されている。そのため、媒体Mが薄紙等のように透光性を有する場合には、裏面に印刷されたパターンPtや画像Img(Img1)が表面に透けて見えることがある。その結果、パターンPtや画像Img(Img1)が透けていない部分と透けている部分との境界で受光強度が変化することにより、実際には媒体Mの端部が存在していない位置を媒体Mの端部と誤検出するおそれがある。
しかし、図6に示すように、本実施形態の場合、搬送される媒体Mの裏面に印刷されたパターンPtが検出位置Pに位置したとき、キャリッジ53の下面に設けられた検出器56は、搬送方向においてパターンPtとは位置がずれている。すなわち、このとき検出器56は、パターンPtよりも搬送方向の上流側であって且つ画像Img(Img1)よりも搬送方向の下流側の一定の領域、つまり、パターンPtや画像Img(Img1)等の印刷物が印刷されていない非印刷領域と上下方向Zで対向する。そのため、キャリッジ53の下面の検出器56から支持部30に向けて照射した光の反射光の受光強度に基づいて媒体Mの端部を検出するときに、裏面のパターンPt等の影響で誤検出する虞が低減される。
以上説明した実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)媒体Mを挟んで検出部70と対向する側から検出部70に向かう光は遮光部として機能するキャリッジ53により遮られる可能性が高いので、検出部70は外乱光の影響を受け難い。そのため、媒体Mの裏面に印刷された位置合わせ用のパターンPtを媒体Mの裏面と対向する位置で検出し、その検出結果に基づき媒体Mの表面に画像Img(Img2)を印刷する場合に、外乱光の影響によるパターンPtの誤検出を抑制できる。
(2)媒体Mが透明又は半透明の場合には、検出部70から遮光部の一例であるキャリッジ53が位置する側に照射されて媒体Mを透過した光を、キャリッジ(遮光部)53が有する反射部57で反射し、その反射光をキャリッジ(遮光部)53が位置する側から検出部70が位置する側に媒体Mを透過させて検出部70に受光させることができる。
(3)両面印刷において、搬送される媒体Mの表面に対して媒体Mの搬送方向に間隔をおいて複数の画像Img(Img2)を印刷するとき、先の画像の印刷時に後の画像の位置合わせ用のパターンPtを媒体Mの裏面から検出することが可能とされる。そのため、先の画像の印刷と後の画像の印刷をシームレスに繋げることが可能となり、スループットを向上できる。
(4)媒体Mの裏面に印刷された位置合わせ用のパターンPtを検出部70が媒体Mの裏面と対向する位置で検出する際に、支持部30により媒体Mを安定した姿勢状態で支持でき、パターンPtの検出精度を担保できる。
(5)印刷装置10が印刷部50を媒体Mの幅方向Xに移動させつつ媒体Mの表面に画像Imgを印刷する所謂シリアルタイプの印刷装置10において、搬送される媒体Mの裏面に照射した光の反射光を受光する検出部70の検出精度を向上できる。
なお、上記実施形態は、以下に示すように変更してもよい。
・図7に示すように、搬送部40において従動ローラー42を回転可能に支持する支持アーム59に支持部30上の開口33が形成された領域に面接触する板金状の遮光板58を遮光部として設けてもよい。また、この場合において、遮光板58の支持部30と対向する側の面は、反射率の高い白色や鏡面仕上げであることが好ましく、キャリッジ53の下面に反射部57を設けていなくても、遮光板58が反射部として機能する。
・図8に示すように、両面印刷の前の片面印刷時に媒体Mの裏面に印刷されるパターンPtは、幅方向Xを長手方向とし、搬送方向を短手方向とするバーを、搬送方向に複数並べて構成される1次元バーコードであってもよい。この場合は、パターンPtを構成するバーコードに、印刷される画像Imgの長さや管理番号及び媒体Mの残量など各種の印刷情報を埋め込むことにより、両面印刷の印刷精度の向上が期待できる。
・印刷部50において遮光部は、キャリッジ53とは別体の遮光部材をキャリッジ53に取り付けて構成するようにしてもよい。
・検出部70は、支持部30の下側ではなく、支持部30よりも媒体Mの搬送方向の上流側の位置、例えば上流側案内部31の下側に配置してもよい。この場合は、上流側案内部31に開口33を形成し、その開口33の上方に検出位置Pが設けられることが好ましい。
・検出部70は、支持部30の下側ではなく、支持部30及び印刷部50よりも媒体Mの搬送方向の下流側の位置、例えば下流側案内部32の下側に配置してもよい。この場合は、下流側案内部32に開口33を形成し、その開口33の上方に検出位置Pが設けられる。例えば、搬送方向においてパターンPtと画像Img(Img2)の印刷位置の間隔が極めて長いような場合には、このような構成でもパターンPtの検出後に媒体Mを戻し搬送することなく両面印刷を実行できる。但し、印刷間隔LBが実施形態と同程度である場合は、印刷部50よりも搬送方向の下流側の検出位置Pで媒体Mの裏面のパターンPtを検出した後、媒体Mを搬送方向の上流側に戻し搬送することが必要となる。
・媒体Mが透光性を有しない白色の普通紙等である場合には、格別に反射部を設けなくてもよい。
・印刷装置10は、単票紙に印刷を行うプリンターであってもよい。
・印刷装置10は、実施形態のようなシリアルタイプの印刷装置ではなく、媒体Mの幅方向X全体に亘る吐出部52が支持部30と対向するように設けられた所謂ラインヘッドタイプの印刷装置であってもよい。この場合は、図7に示したような遮光板58を遮光部として設けることが好ましい。
・印刷装置10は、インクを吐出することで印刷するプリンターに限らない。印刷装置10は、レーザープリンター、LEDプリンター、熱転写プリンター(昇華型プリンター)などのノンインパクトプリンターでもよいし、ドットインパクトプリンターなどのインパクトプリンターでもよい。
10…印刷装置、20…繰出部、21…保持部、30…支持部、31…上流側案内部、32…下流側案内部、33…開口、40…搬送部、41…駆動ローラー、42…従動ローラー、43…搬送モーター、50…印刷部、51…ノズル、52…吐出部、53…キャリッジ、54…ガイド軸、55…移動機構、56…検出器、57…反射部、58…遮光部の一例である遮光板、59…支持アーム、60…巻取部、61…保持部、62…テンションバー、70…検出部、71…投光部、72…受光部、80…操作部、90…制御部、Img(Img1,Img2)…画像、M…媒体、LA…基準距離、LB…印刷間隔、P…検出位置、Pt…パターン、R1…ロール体、R2…ロール体、X…幅方向、Y…前後方向、Z…上下方向。

Claims (5)

  1. 媒体を搬送方向に搬送する搬送部と、
    前記搬送部により搬送された前記媒体を前記搬送方向と交差する幅方向に亘って支持する支持部と、
    前記支持部により支持された前記媒体の表面に印刷を行う印刷部と、
    前記媒体の搬送経路に設けられた検出位置上を搬送される前記媒体の裏面に照射した光の反射光を受光する検出部と、
    少なくとも前記搬送部による前記媒体の搬送時に、前記媒体を挟んで前記検出部と対向する遮光部と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記遮光部は、前記検出部と対向した状態において前記検出部から照射された前記光を前記検出部に向けて反射可能な反射部を有することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記検出部は、前記印刷部よりも前記搬送方向の上流側に位置することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記搬送部は、前記支持部よりも前記搬送方向の上流側に位置し、
    前記検出部は、前記搬送部により前記搬送方向の下流側に搬送され且つ前記支持部により支持された状態にある前記媒体の裏面から位置合わせ用のパターンを検出することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記遮光部は、前記媒体の前記幅方向に移動可能に構成された前記印刷部に設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記載の印刷装置。
JP2017052596A 2017-03-17 2017-03-17 印刷装置 Active JP6891566B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017052596A JP6891566B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 印刷装置
US15/917,330 US10618322B2 (en) 2017-03-17 2018-03-09 Printing apparatus with light-shielding portion
CN201810216174.XA CN108621604B (zh) 2017-03-17 2018-03-15 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017052596A JP6891566B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018154016A true JP2018154016A (ja) 2018-10-04
JP6891566B2 JP6891566B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=63520876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017052596A Active JP6891566B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10618322B2 (ja)
JP (1) JP6891566B2 (ja)
CN (1) CN108621604B (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104864A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Hitachi Ltd 紙検出装置
JPH06113068A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Canon Inc 記録装置
JP2000263806A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Copyer Co Ltd 画像形成装置
JP2001010138A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Seiko Precision Inc プリンタ
JP2001253131A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Sato Corp プリンタ
US20050024415A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media-position sensor system
JP2006159708A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc 液体貯蔵容器および記録装置
JP2006168001A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Canon Inc インクジェット記録装置、そのインク吐出状態検出方法、及びそのインク吐出状態検出プログラム
JP2009083468A (ja) * 2007-09-12 2009-04-23 Seiko Epson Corp 印刷方法、印刷装置、及び、印刷物の製造方法
JP2013119439A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Seiko Epson Corp 媒体搬送装置及び記録装置
JP2015189532A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5368019B2 (ja) 2008-07-07 2013-12-18 株式会社ミマキエンジニアリング プリンタ装置およびその印刷方法
JP2014101199A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Seiko Epson Corp 搬送装置及び記録装置
JP5754477B2 (ja) * 2013-07-24 2015-07-29 コニカミノルタ株式会社 シート搬送装置、原稿読取装置および画像形成装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104864A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Hitachi Ltd 紙検出装置
JPH06113068A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Canon Inc 記録装置
JP2000263806A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Copyer Co Ltd 画像形成装置
JP2001010138A (ja) * 1999-06-28 2001-01-16 Seiko Precision Inc プリンタ
JP2001253131A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Sato Corp プリンタ
US20050024415A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media-position sensor system
JP2006159708A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc 液体貯蔵容器および記録装置
JP2006168001A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Canon Inc インクジェット記録装置、そのインク吐出状態検出方法、及びそのインク吐出状態検出プログラム
JP2009083468A (ja) * 2007-09-12 2009-04-23 Seiko Epson Corp 印刷方法、印刷装置、及び、印刷物の製造方法
JP2013119439A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Seiko Epson Corp 媒体搬送装置及び記録装置
JP2015189532A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108621604A (zh) 2018-10-09
US10618322B2 (en) 2020-04-14
US20180264858A1 (en) 2018-09-20
JP6891566B2 (ja) 2021-06-18
CN108621604B (zh) 2022-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372037B2 (ja) プリント方法およびプリント装置
JP6222972B2 (ja) プリント装置およびプリント方法
JP6624039B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5217737B2 (ja) ラベルプリンタの紙幅検出方法およびラベルプリンタの印刷制御方法、並びにラベルプリンタ
JP2011177944A (ja) プリント装置
CN108454241B (zh) 印刷装置以及印刷控制方法
JP2008132613A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP5959978B2 (ja) プリント方法およびこれに用いられるプリント用シート
JP2005096991A (ja) 媒体幅検出装置
JP5095023B2 (ja) プリント装置
JP2012061792A (ja) 媒体処理装置及び媒体処理装置の制御方法
JP5959977B2 (ja) プリント方法およびこれに用いられるプリント用シート
JP5668280B2 (ja) 印刷装置および印刷媒体の端部検出方法
JP2012162032A (ja) プリント方法およびプリント装置
JP6891566B2 (ja) 印刷装置
JP5054138B2 (ja) プリント制御方法およびプリント装置
JP2002160410A (ja) インクジェット式プリンタ
JP2019130896A (ja) 画像記録装置およびその制御方法
JP2012061790A (ja) 媒体処理装置、媒体処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP2012062184A (ja) 媒体処理装置及び媒体処理装置の制御方法
JP6357810B2 (ja) 画像形成装置
JP6004813B2 (ja) プリント装置の制御方法、連続シートおよびプリント装置
JP2015205406A (ja) プリント装置および記録位置調整方法
JP2004083152A (ja) 媒体整列装置、記録装置、媒体整列装置の制御方法、記録装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2009113954A (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、および、制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6891566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150