JP2018129299A - 軸方向連結補助部を備える電気コネクタ組立体 - Google Patents

軸方向連結補助部を備える電気コネクタ組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018129299A
JP2018129299A JP2018018761A JP2018018761A JP2018129299A JP 2018129299 A JP2018129299 A JP 2018129299A JP 2018018761 A JP2018018761 A JP 2018018761A JP 2018018761 A JP2018018761 A JP 2018018761A JP 2018129299 A JP2018129299 A JP 2018129299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
connector
cam gear
cam
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018018761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6573688B2 (ja
Inventor
ジェフリー・スコット・キャンベル
Scott Campbell Jeffrey
ウェスリー・ダブリュー・ウェバー,ジュニア
W Webber Wesley Jr
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delphi Technologies Inc
Original Assignee
Delphi Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delphi Technologies Inc filed Critical Delphi Technologies Inc
Publication of JP2018129299A publication Critical patent/JP2018129299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6573688B2 publication Critical patent/JP6573688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62927Comprising supplementary or additional locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/04Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62916Single camming plate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62944Pivoting lever comprising gear teeth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62955Pivoting lever comprising supplementary/additional locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/6295Pivoting lever comprising means indicating incorrect coupling of mating connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62966Comprising two pivoting levers
    • H01R13/62972Wherein the pivoting levers are two lever plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62977Pivoting levers actuating linearly camming means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】第1のハウジング(12)、第2のハウジング(18)、嵌合補助スライダ(28)、およびカム歯車(40)を含むコネクタ(10)を提供すること。【解決手段】第1のハウジング(12)は、第1の外面(14)を有する。第2のハウジング(18)は、第1のハウジング(12)に嵌合するように構成され、第2のハウジング(18)は、第2の外面(20)から延びるピン(22)を含む。コネクタ(10)は、非嵌合位置(30)から嵌合位置(32)に移動可能な嵌合補助スライダ(28)も含む。コネクタ(10)は、第1の外面(14)に取り付けられるカム歯車(40)も含む。嵌合補助スライダ(28)の非嵌合位置(30)から嵌合位置(32)への動きに応じて、カム歯車(40)が動く。カム歯車(40)は、慣性戻り止め(48)を備えるカムスロット(44)を有する。ピン(22)が慣性戻り止め(48)を通り過ぎて動かされるとき、コネクタハウジングが適切に配置されたことを示す振動フィードバック(52)が、組立者に与えられる。【選択図】図1

Description

[0001]本開示は、概してコネクタに関し、より詳細には、嵌合補助構造を有する電気コネクタに関する。
[0002]自動車用途で使用される電気コネクタにおける嵌合補助構造を用いることが知られており、特に自動車用途においては、車載される電気部品が増加したことにより、1システム当たりに、より多くの数のインプット/アウトプット(I/O)接続が必要とされている。一体型のレバー機構を利用するコネクタは、通常、このレバー補助機構を閉じる前に、コネクタをあらかじめ位置決めすることを必要とする。これらの連結システムは、人間工学的な配慮に欠けており、嵌合時に受ける損傷および/または嵌合ミスも発生しやすいので、この多段階式の嵌合工程は、組立者にとって煩わしい。さらに、これらのシステムは、嵌合中にツールおよび/またはレバー運動を必要とするので、追加的なアプリケーションパッケージ用の空間が必要であり、コネクタ内に配置できる端子の総数が少なくなる。
[0003]一実施形態によれば、コネクタが提供される。このコネクタは、案内スロットを画定する第1の外面を有する第1のハウジングを有する。このコネクタは、第2の外面を有する第2のハウジングも含む。この第2のハウジングは、第1のハウジングに嵌合するように構成され、この第2のハウジングは、この第2の外面から延びるピンを含む。このピンは、カム部および案内部を画定し、この案内部は、案内スロットと係合するように構成される。このコネクタは、非嵌合位置から嵌合位置に移動可能な嵌合補助スライダ(嵌合補助摺動部)も含む。この嵌合補助スライダは、長手方向に摺動可能に第1の外面の少なくとも一部に取り付けられ、かつそれを囲む。この嵌合補助スライダは、ラック歯を有する歯車ラック(ギヤラック)も含む。このコネクタは、第1の外面に可動に取り付けられたカム歯車(カムギヤ)も含む。このカム歯車は、ラック歯と係合する歯車歯(ギヤ歯)を有し、その結果、嵌合補助スライダの非嵌合位置から嵌合位置への動きに応じて、このカム歯車が動く。このカム歯車は、ピンのカム部を受けるためのカムスロットを画定する。このカムスロットは、案内スロットの一部を覆ってピンのカム部の移動経路を部分的に遮る、慣性戻り止め(慣性ディテント)を有する入口を有する。ピンが、慣性戻り止めを通り過ぎて動かされると、コネクタハウジングが適切に配置されたことを示す振動フィードバックが組立者に与えられ、嵌合補助スライダを非嵌合位置から嵌合位置に動かすことが可能になる。
[0004]他の実施形態では、コネクタが提供される。このコネクタは、案内スロットを画定する第1の外面を有する第1のハウジングを有する。このコネクタは、第2の外面を有する第2のハウジングも含む。この第2のハウジングは、第1のハウジングに嵌合するように構成され、この第2のハウジングは、第2の外面から延びるピンを含む。このピンは、カム部および案内部を画定し、この案内部は、案内スロットと係合するように構成される。このコネクタは、非嵌合位置から嵌合位置に移動可能な嵌合補助スライダ(嵌合補助摺動部)も含む。この嵌合補助スライダは、長手方向に摺動可能に第1の外面の少なくとも一部に取り付けられ、かつそれを囲む。この嵌合補助スライダは、ラック歯を有する歯車ラックも含む。このコネクタは、第1の外面に可動に取り付けられたカム歯車も含む。このカム歯車は、ラック歯と係合する歯車歯を有し、その結果、カム歯車が、嵌合補助スライダの非嵌合位置から嵌合位置への動きに応じて動く。このカム歯車は、ピンのカム部を受けるためのカムスロットを画定する。このカムスロットは、入口および終端(ストッパー)を有する。このカム歯車は、第1のハウジングの枢動ピンにカム歯車を可動に取り付けるように構成された枢動穴を、さらに画定する。この枢動穴は、開口部を画定し、この枢動穴の一部は、カムスロットと連通している。嵌合補助スライダが非嵌合位置から嵌合位置に動かされるとき、ピンは、軸方向に終端(ストッパー)に引き寄せられ、それによって、第2のハウジングが第1のハウジングに嵌合し、その結果、ピンと枢動ピンは、前記開口部で、0.7ミリメートル未満の間隔で並ぶ。
[0005]さらに別の実施形態では、コネクタが提供される。このコネクタは、案内スロットを画定する第1の外面を有する第1のハウジングを含む。このコネクタは、第2の外面を有する第2のハウジングも含み、この第2のハウジングは、第1のハウジングに嵌合するように構成される。第2のハウジングは、第2の外面から延びるピンを含む。このピンは、カム部および案内部を画定し、この案内部は、案内スロットと係合するように構成される。このコネクタは、非嵌合位置から嵌合位置に移動可能な嵌合補助スライダも含む。この嵌合補助スライダは、長手方向に摺動可能に第1の外面の少なくとも一部に取り付けられ、かつそれを囲む。この嵌合補助スライダは、ラック歯を有する歯車ラックを含む。このコネクタは、第1の外面に可動に取り付けられたカム歯車も含む。このカム歯車は、ラック歯と係合する歯車歯を有し、その結果、嵌合補助スライダの非嵌合位置から嵌合位置への動きに応じて、このカム歯車が動く。このカム歯車は、ピンのカム部を受けるためのカムスロットを画定する。このカム歯車は、第2のハウジングが第1のハウジングと嵌合されるとき、第2のハウジングから延びるロック解除用リブがロック用タブとの係合を解除するまで、カム歯車および嵌合補助スライダが動かないようにするように構成された、このロック用タブを含む。
[0006]さらなる特徴および利点は、非限定的な例を挙げるためだけに添付図面を参照して示される、好ましい実施形態に関する以下の詳細な説明を読めば、より明らかになろう。
[0007]本発明は、ここで添付図面を参照して、例として説明されることになる。
[0008]一実施形態による、嵌合補助スライダを有するコネクタを示す図である。 [0009]図2Aは、本発明による、図1のコネクタの、非嵌合位置にある嵌合補助スライダの透視図である。[0010]図2Bは、嵌合補助スライダが嵌合位置にある、本発明による図2Aのコネクタを示す図である。 [0011]図3Aは、一実施形態によるカム歯車を示す図である。[0012]図3Bは、従来技術による、従来技術のカム歯車を示す図である。 [0013]図4Aは、一実施形態によるカム歯車を示す図である。[0014]図4Bは、従来技術による、従来技術のカム歯車を示す図である。 [0015]図5Aは、一実施形態による、ロック用タブを有するコネクタを示す図である。[0016]図5Bは、本発明によるロック用タブを有する、図5Aのコネクタを示す図である。 [0017]一実施形態によるカム歯車を示す図である。
[0018]図1は、嵌合補助装置を有するコネクタ10の非限定的な例を示す。コネクタ10は、案内スロット16を画定する第1の外面14を有する第1のハウジング12を含む。第1のハウジング12は、ワイヤハーネスまたは他の電気的構成要素に連結することができる線材束(図示せず)に付くことができる、複数の電気端子(図示せず)を有することができる。第1のハウジング12は、電線(図示せず)用の電線シールおよびストレインリリーフも含むことができる。
[0019]コネクタ10は、第2の外面20を有する第2のハウジング18も含み、第2のハウジング18は、第1のハウジング12に着脱可能に嵌合するように構成される。第2のハウジング18は、ワイヤハーネスまたは他の電気的構成要素(図示せず)に連結することができる線材束に付くことができる、第1のハウジング12の電気端子に嵌合するように構成された、対応する複数の電気端子(図示せず)も有することができる。第2のハウジング18は、電線用の電線シールおよび歪み解放部(ストレインリリーフ)と、外周シール(図示せず)を含んでもよく、これにより、第1のハウジング12とのシールを形成することもできる。第2のハウジング18は、第2の外面20から延びるピン22を含む。ピン22は、カム部24と案内部26の両方を画定する。ピン22の案内部26は、第1のハウジング12の案内スロット16と係合し、この案内スロット16に沿って摺動して、第1のハウジング12と第2のハウジング18が、嵌合する前に適切に位置合せされていることを確実とするように構成される。
[0020]コネクタ10は、非嵌合位置30(図2A参照)から嵌合位置32(図2B参照)に移動可能な、嵌合補助スライダ(嵌合補助摺動部)28(図1参照)も含む。
[0021]図2Aに示されるように、嵌合補助スライダ28は、長手方向に摺動可能に第1の外面14に取り付けられ、コネクタ10の長手方向軸34に平行な方向に動くように構成されている。嵌合補助スライダ28は、第1の外面14の一部を囲み、カム歯車40と係合するように構成されたラック歯38を有する歯車ラック36を含む。
[0022]図2Aに示されるように、コネクタ10は、第1の外面14に回転可能に取り付けられたカム歯車40も含む。カム歯車40は、ラック歯38と係合する歯車歯42を有し、その結果、嵌合補助スライダ28の非嵌合位置30から嵌合位置32への動きに応じて、カム歯車40が動く。カム歯車40は、ピン22のカム部24を受けるためのカムスロット44(図3A参照)を画定する。カムスロット44は、慣性戻り止め(慣性ディテント)48を含む入口46を有する。慣性戻り止め48は、案内スロット16の上に延びることによって案内スロット16の一部を覆い、ピン22のカム部24の移動経路50を部分的に遮る。ピン22が慣性戻り止め48を通り過ぎて動かされると、コネクタハウジングが適切に配置されたことを示す振動フィードバック52が、組立者に与えられる。コネクタハウジングが適切に配置されることにより、嵌合補助スライダ28を非嵌合位置30から嵌合位置32へ動かすことが可能になる。振動フィードバック52は、組立者への可聴フィードバックおよび/または触覚フィードバックとして現れてもよい。外部のばねによって、また好ましくはコネクタ10の構成要素(図3A)の固有の屈曲から生じる内部のばね力によって、ピン22が慣性戻り止め48を通り過ぎて動かされるとき、慣性戻り止め48は、カム歯車40を屈曲させることによって偏向し、定位置(ホームポジション、原点位置)(特に図示せず)に戻ることができる。従来技術では、組立者がコネクタハウジング同士を位置合わせし(すなわち、整合させ)、次いでカム歯車40を回転させてカムスロット44にピン22を収める必要があり、これは煩わしく、人間工学的に不利な工程であるので、慣性戻り止め48は、従来技術(図3B)より有益である。図3Aは、カム歯車40の歯車歯42が、曲線状経路54に沿って位置合わせされている(すなわち、整合されている)一実施形態を示す。歯車歯42は、図6に示されるように、直線状経路56に沿って位置合わせされてもよい(整合されてもよい)。
[0023]コネクタ10は、カム歯車40も含むことができ、カム歯車40は、さらに、終端(ストッパー)58と、枢動穴60(図3A)とを画定している。枢動穴60は、第1のハウジング12から延びる枢動ピン62にカム歯車40を可動に取り付けるように構成されている。枢動穴60は、開口部64をさらに画定しており、枢動穴60の一部は、カムスロット44と連通している。図4Aに示されるように、カム歯車40が動かされるとき、ピン22は、軸方向に終端58に引き寄せられ、その結果、ピン22と枢動ピン62は、開口部64で、0.7ミリメートル未満の間隔で並べられる(すなわち、ピン22と枢動ピン62は、開口部64で、0.7ミリメートルよりも小さい間隔で離間する)。これにより、嵌合するハウジングの軸方向の変位量が、図4Bに示される従来技術に比べて22%増加する。
[0024]図5Aおよび図5Bに示されるように、コネクタ10は、ロック用タブ66を含むカム歯車40も含むことができる。ロック用タブ66は、第2のハウジング18が第1のハウジング12に嵌合されるとき、第2のハウジング18から延びるロック解除用リブ68がロック用タブ66との係合を解除70されるまで、カム歯車40および嵌合補助スライダ28が動かないように、構成されている。ロック用タブ66を設けたので、より効果的となっている。というのは、ロック用タブ66により、組立者が、嵌合補助スライダ28を動かすことなく、第1のハウジング12を第2のハウジング18に適切に位置合わせする(整合させる)ことができ、それによってカムスロット44の入口46が適切な位置に保たれてピン22を受け入れることができるからである。
[0025]本明細書で示される例は、電気コネクタシステムを対象とする。しかし、光ケーブルまたは電線と光ケーブルの両方を含むハイブリッド接続に使用するように構成された、コネクタシステムの他の実施形態が想定されてもよい。空気配管または液圧(油圧)配管を連結するように構成された、コネクタシステムのさらに他の実施形態が想定されてもよい。
[0026]したがって、嵌合補助構造を含むコネクタ10が提供される。コネクタ10は、従来技術のコネクタに対し改善されている。というのは、触覚フィードバックおよび/または可聴フィードバックでもよい、コネクタハウジングが適切に配置されたことを示す振動フィードバック52が、組立者に与えられるからである。また、コネクタ10は、従来技術のコネクタと比較して、嵌合するハウジングの軸方向の変位量を増加させることもできる。
[0027]本発明は、その好ましい実施形態の観点から説明されてきたが、本発明はそれに限定されるものではなく、むしろ、後に続く特許請求の範囲に記載の範囲のみに限定されるものである。
10 コネクタ
12 第1のハウジング
14 第1の外面
16 案内スロット
18 第2のハウジング
20 第2の外面
22 ピン
24 カム部
26 案内部
28 嵌合補助スライダ
30 非嵌合位置
32 嵌合位置
34 長手方向軸
36 歯車ラック
38 ラック歯
40 カム歯車
42 歯車歯
44 カムスロット
46 入口
48 慣性戻り止め(慣性ディテント)
50 移動経路
52 振動フィードバック
54 曲線状経路
56 直線状経路
58 終端(ストッパー)
60 枢動穴
62 枢動ピン
64 開口部
66 ロック用タブ
68 ロック解除用リブ
70 解除

Claims (29)

  1. コネクタ(10)であって、該コネクタ(10)は、
    案内スロット(16)を画定する第1の外面(14)を有する第1のハウジング(12)と、
    第2の外面(20)を有する第2のハウジング(18)とを備えており、
    前記第2のハウジング(18)は、前記第1のハウジング(12)に嵌合するように構成されており、前記第2のハウジング(18)は、前記第2の外面(20)から延びるピン(22)を含み、前記ピン(22)は、カム部(24)と案内部(26)とを画定しており、前記案内部(26)は、前記案内スロット(16)と係合するように構成されており、
    前記コネクタ(10)は、また、
    非嵌合位置(30)から嵌合位置(32)に移動可能な嵌合補助スライダ(28)を備えており、
    前記嵌合補助スライダ(28)は、長手方向に摺動可能に前記第1の外面(14)の少なくとも一部に取り付けられており、また、前記第1の外面(14)の少なくとも一部を囲んでおり、前記嵌合補助スライダ(28)は、ラック歯(38)を有する歯車ラック(36)を含んでおり、
    前記コネクタ(10)は、さらに、
    前記第1の外面(14)に可動に取り付けられたカム歯車(40)を備えており、
    前記カム歯車(40)は、前記ラック歯(38)と係合する歯車歯(42)を有しており、それによって、前記嵌合補助スライダ(28)の前記非嵌合位置(30)から前記嵌合位置(32)への動きに応じて、前記カム歯車(40)が動き、前記カム歯車(40)は、前記ピン(22)の前記カム部(24)を受けるためのカムスロット(44)を画定しており、前記カムスロット(44)は、前記案内スロット(16)の一部を覆って前記ピン(22)の前記カム部(24)の移動経路(50)を部分的に遮る慣性戻り止め(48)を有する入口(46)を有しており、それによって、前記ピン(22)が前記慣性戻り止め(48)を通り過ぎて動かされるとき、コネクタハウジングが適切に配置されたことを示す振動フィードバック(52)が、組立者に与えられ、前記嵌合補助スライダ(28)を前記非嵌合位置(30)から前記嵌合位置(32)に動かすことが可能になることを特徴とする、コネクタ(10)。
  2. 請求項1に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)の前記歯車歯(42)は、曲線状経路(54)に沿って位置合わせされていることを特徴とする、コネクタ(10)。
  3. 請求項1に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)の前記歯車歯(42)は、直線状経路(56)に沿って位置合わせされていることを特徴とする、コネクタ(10)。
  4. 請求項1に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)の前記カムスロット(44)は、さらに、終端(58)を画定しており、
    前記カム歯車(40)は、さらに、前記第1のハウジング(12)の枢動ピン(62)に前記カム歯車(40)を可動に取り付けるように構成された枢動穴(60)を画定しており、
    前記枢動穴(60)は、開口部(64)を画定しており、
    前記枢動穴(60)の一部が、前記カムスロット(44)と連通しており、
    前記カム歯車(40)が動かされるとき、前記ピン(22)は、前記終端(58)に軸方向に引き寄せられ、それによって、前記ピン(22)と前記枢動ピン(62)が、前記開口部(64)で、0.7ミリメートル未満の間隔で並べられることを特徴とする、コネクタ(10)。
  5. 請求項1に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)は、ロック用タブ(66)を含み、
    前記第2のハウジング(18)が前記第1のハウジング(12)に係合されるとき、前記第2のハウジング(18)から延びるロック解除用リブ(68)が前記ロック用タブ(66)との係合を解除(70)するまで、前記ロック用タブ(66)は、前記カム歯車(40)および前記嵌合補助スライダ(28)の動きを防止するように構成されていることを特徴とする、コネクタ(10)。
  6. コネクタ(10)であって、該コネクタ(10)は、
    案内スロット(16)を画定する第1の外面(14)を有する第1のハウジング(12)と、
    第2の外面(20)を有する第2のハウジング(18)とを備えており、
    前記第2のハウジング(18)は、前記第1のハウジング(12)に嵌合するように構成されており、前記第2のハウジング(18)は、前記第2の外面(20)から延びるピン(22)を含んでおり、前記ピン(22)は、カム部(24)および案内部(26)を画定しており、前記案内部(26)は、前記案内スロット(16)と係合するように構成されており、
    前記コネクタ(10)は、また、
    非嵌合位置(30)から嵌合位置(32)に移動可能な嵌合補助スライダ(28)を備えており、
    前記嵌合補助スライダ(28)は、長手方向に摺動可能に前記第1の外面(14)の少なくとも一部に取り付けられており、また、前記第1の外面(14)の少なくとも一部を囲んでおり、前記嵌合補助スライダ(28)は、ラック歯(38)を有する歯車ラック(36)を含んでおり、
    前記コネクタ(10)は、さらに、
    前記第1の外面(14)に可動に取り付けられたカム歯車(40)を備えており、
    前記カム歯車(40)は、前記ラック歯(38)と係合する歯車歯(42)を有しており、それによって、前記嵌合補助スライダ(28)の前記非嵌合位置(30)から前記嵌合位置(32)への動きに応じて前記カム歯車(40)が動き、前記カム歯車(40)は、前記ピン(22)の前記カム部(24)を受けるためのカムスロット(44)を画定しており、前記カムスロット(44)は、入口(46)および終端(58)を有しており、前記カム歯車(40)は、さらに、前記第1のハウジング(12)の枢動ピン(62)に前記カム歯車(40)を可動に取り付けるように構成された枢動穴(60)を画定しており、前記枢動穴(60)は、開口部(64)を画定しており、前記枢動穴(60)の一部は、前記カムスロット(44)と連通しており、前記嵌合補助スライダ(28)が前記非嵌合位置(30)から前記嵌合位置(32)に動かされるとき、前記ピン(22)が、軸方向に前記終端(58)に引き寄せられ、それによって、前記第2のハウジング(18)が前記第1のハウジング(12)と嵌合され、その結果、前記ピン(22)と前記枢動ピン(62)が、前記開口部(64)で0.7ミリメートル未満の間隔で並べられることを特徴とする、コネクタ(10)。
  7. 請求項6に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)の前記歯車歯(42)は、曲線状経路(54)に沿って位置合わせされていることを特徴とする、コネクタ(10)。
  8. 請求項6に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)は、ロック用タブ(66)を含み、
    前記第2のハウジング(18)が前記第1のハウジング(12)に嵌合されるとき、前記第2のハウジング(18)から延びるロック解除用リブ(68)が、前記ロック用タブ(66)との係合を解除(70)するまで、前記ロック用タブ(66)は、前記カム歯車(40)の動きを防止するように構成されていることを特徴とする、コネクタ(10)。
  9. コネクタ(10)であって、該コネクタ(10)は、
    案内スロット(16)を画定する第1の外面(14)を有する第1のハウジング(12)と、
    第2の外面(20)を有する第2のハウジング(18)とを備えており、
    前記第2のハウジング(18)は、前記第1のハウジング(12)に嵌合するように構成されており、前記第2のハウジング(18)は、前記第2の外面(20)から延びるピン(22)を含んでおり、前記ピン(22)は、カム部(24)および案内部(26)を画定しており、前記案内部(26)は、前記案内スロット(16)と係合するように構成されており、
    前記コネクタ(10)は、また、
    非嵌合位置(30)から嵌合位置(32)に移動可能な嵌合補助スライダ(28)を備えており、
    前記嵌合補助スライダ(28)は、長手方向に摺動可能に前記第1の外面(14)の少なくとも一部に取り付けられ、前記第1の外面(14)の少なくとも一部を囲んでおり、前記嵌合補助スライダ(28)は、ラック歯(38)を有する歯車ラック(36)を含んでおり、
    前記コネクタ(10)は、さらに、
    前記第1の外面(14)に可動に取り付けられたカム歯車(40)を備えており、
    前記カム歯車(40)は、前記ラック歯(38)と係合する歯車歯(42)を有しており、それによって、前記嵌合補助スライダ(28)の前記非嵌合位置(30)から前記嵌合位置(32)への動きに応じて前記カム歯車(40)が動き、
    前記カム歯車(40)は、前記ピン(22)の前記カム部(24)を受けるためのカムスロット(44)を画定しており、
    前記カム歯車(40)は、ロック用タブ(66)を含んでおり、
    前記第2のハウジング(18)が前記第1のハウジング(12)に嵌合されるとき、前記第2のハウジング(18)から延びるロック解除用リブ(68)が前記ロック用タブ(66)との係合を解除(70)するまで、前記ロック用タブ(66)は、前記カム歯車(40)および前記嵌合補助スライダ(28)の動きを防止するように構成されていることを特徴とする、コネクタ(10)。
  10. コネクタ(10)であって、該コネクタ(10)は、
    案内スロット(16)を画定する第1のハウジング(12)と、
    前記第1のハウジング(12)に嵌合するように構成された第2のハウジング(18)とを備えており、
    前記第2のハウジング(18)は、前記案内スロット(16)と係合するように構成されたピン(22)を含んでおり、
    前記コネクタ(10)は、また、
    非嵌合位置(30)から嵌合位置(32)に移動可能な嵌合補助スライダ(28)を備えており、
    前記嵌合補助スライダ(28)は、前記第1のハウジング(12)に摺動可能に取り付けられており、前記嵌合補助スライダ(28)は、歯車ラック(36)を含んでおり、
    前記コネクタ(10)は、さらに、
    前記第1のハウジング(12)に可動に取り付けられたカム歯車(40)を備えており、前記カム歯車(40)は、前記歯車ラック(36)に係合し、それによって、前記嵌合補助スライダ(28)の動きに応じて前記カム歯車(40)が動き、
    前記カム歯車(40)は、前記ピン(22)を受けるためのカムスロット(44)を画定しており、
    前記カムスロット(44)は、前記案内スロット(16)の上に配置された慣性戻り止め(48)を有する入口(46)を有していることを特徴とする、コネクタ(10)。
  11. 請求項10に記載のコネクタ(10)において、
    前記ピン(22)が前記慣性戻り止め(48)を通り過ぎて動かされるとき、組立者に振動フィードバック(52)が与えられ、前記嵌合補助スライダ(28)を前記非嵌合位置(30)から前記嵌合位置(32)に動かすことが可能になることを特徴とする、コネクタ(10)。
  12. 請求項10に記載のコネクタ(10)において、
    前記ピン(22)が前記慣性戻り止め(48)を通り過ぎて動かされるとき、前記慣性戻り止め(48)が偏向し、定位置に戻ることを特徴とする、コネクタ(10)。
  13. 請求項10に記載のコネクタ(10)において、
    前記歯車ラック(36)は、ラック歯(38)を有することを特徴とする、コネクタ(10)。
  14. 請求項10に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)は、曲線状経路(54)に沿って位置合わせされる歯車歯(42)を含むことを特徴とする、コネクタ(10)。
  15. 請求項10に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)は、直線状経路(56)に沿って位置合わせされる歯車歯(42)を含むことを特徴とする、コネクタ(10)。
  16. 請求項10に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)の前記カムスロット(44)は、終端(58)をさらに画定しており、
    前記カム歯車(40)は、前記第1のハウジング(12)の枢動ピン(62)に前記カム歯車(40)を可動に取り付けるように構成された枢動穴(60)をさらに画定しており、
    前記枢動穴(60)は、開口部(64)を画定しており、
    前記枢動穴(60)の一部が、前記カムスロット(44)と連通しており、
    前記カム歯車(40)が動かされるとき、前記ピン(22)が、前記終端(58)に軸方向に引き寄せられ、それによって、前記ピン(22)と前記枢動ピン(62)が、前記開口部(64)で、0.7ミリメートル未満の間隔で並べられることを特徴とする、コネクタ(10)。
  17. 請求項10に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)は、ロック用タブ(66)を含み、
    前記第2のハウジング(18)が前記第1のハウジング(12)に嵌合されるとき、前記第2のハウジング(18)から延びるロック解除用リブ(68)が、前記ロック用タブ(66)との係合を解除(70)するまで、前記ロック用タブ(66)は、前記カム歯車(40)および前記嵌合補助スライダ(28)の動きを防止するように構成されていることを特徴とする、コネクタ(10)。
  18. 請求項10に記載のコネクタ(10)において、
    前記慣性戻り止め(48)は、前記案内スロット(16)の一部を覆い、前記ピン(22)の移動経路(50)を部分的に遮ることを特徴とする、コネクタ(10)。
  19. コネクタ(10)であって、該コネクタ(10)は、
    案内スロット(16)を画定する第1のハウジング(12)と、
    前記第1のハウジング(12)に嵌合するように構成された第2のハウジング(18)とを備えており、
    前記第2のハウジング(18)は、前記案内スロット(16)と係合するように構成されたピン(22)を含んでおり、
    前記コネクタ(10)は、また、
    非嵌合位置(30)から嵌合位置(32)に移動可能な嵌合補助スライダ(28)を備えており、
    前記嵌合補助スライダ(28)は、前記第1のハウジング(12)に摺動可能に取り付けられており、前記嵌合補助スライダ(28)は、歯車ラック(36)を含んでおり、
    前記コネクタ(10)は、さらに、
    前記第1のハウジング(12)に可動に取り付けられたカム歯車(40)を備えており、
    前記カム歯車(40)は前記歯車ラック(36)と係合し、それによって、前記嵌合補助スライダ(28)の動きに応じて前記カム歯車(40)が動き、
    前記カム歯車(40)は、前記ピン(22)を受けるためのカムスロット(44)を画定しており、
    前記カムスロット(44)は、入口(46)および終端(58)を有しており、
    前記カム歯車(40)は、前記第1のハウジング(12)の枢動ピン(62)に、前記カム歯車(40)を可動に取り付けるように構成された枢動穴(60)をさらに画定しており、
    前記嵌合補助スライダ(28)が、前記非嵌合位置(30)から前記嵌合位置(32)に動かされるとき、前記ピン(22)が、前記終端(58)に軸方向に引き寄せられることを特徴とする、コネクタ(10)。
  20. 請求項19に記載のコネクタ(10)において、
    前記枢動穴(60)は、開口部(64)を画定しており、
    前記枢動穴(60)の一部が、前記カムスロット(44)と連通していることを特徴とする、コネクタ(10)。
  21. 請求項20に記載のコネクタ(10)において、
    前記ピン(22)が前記終端(58)に軸方向に引き寄せられるとき、前記ピン(22)と前記枢動ピン(62)が、前記開口部(64)で、0.7ミリメートル未満の間隔で並べられることを特徴とする、コネクタ(10)。
  22. 請求項19に記載のコネクタ(10)において、
    前記歯車ラック(36)が、ラック歯(38)を有することを特徴とする、コネクタ(10)。
  23. 請求項19に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)が、曲線状経路(54)に沿って位置合わせされる歯車歯(42)を含むことを特徴とする、コネクタ(10)。
  24. 請求項19に記載のコネクタ(10)において、
    前記カム歯車(40)は、ロック用タブ(66)を含み、
    前記第2のハウジング(18)が前記第1のハウジング(12)に嵌合されるとき、前記第2のハウジング(18)から延びるロック解除用リブ(68)が、前記ロック用タブ(66)との係合を解除(70)するまで、前記ロック用タブ(66)は、前記カム歯車(40)の動きを防止するように構成されていることを特徴とする、コネクタ(10)。
  25. コネクタ(10)であって、該コネクタ(10)は、
    案内スロット(16)を画定する第1のハウジング(12)と、
    前記第1のハウジング(12)に嵌合するように構成された第2のハウジング(18)とを備えており、
    前記第2のハウジング(18)は、前記案内スロット(16)と係合するように構成されたピン(22)を含んでおり、
    前記コネクタ(10)は、また、
    非嵌合位置(30)から嵌合位置(32)に移動可能な嵌合補助スライダ(28)を備えており、
    前記嵌合補助スライダ(28)は、前記第1のハウジング(12)に摺動可能に取り付けられており、前記嵌合補助スライダ(28)は、歯車ラック(36)を含んでおり、
    前記コネクタ(10)は、さらに、
    前記第1のハウジング(12)に可動に取り付けられたカム歯車(40)を備えており、
    前記カム歯車(40)は、前記歯車ラック(36)と係合し、それによって、前記嵌合補助スライダ(28)の動きに応じて前記カム歯車(40)が動き、
    前記カム歯車(40)は、前記ピン(22)を受けるためのカムスロット(44)を画定しており、
    前記カム歯車(40)は、ロック用タブ(66)を含んでおり、
    前記ロック用タブ(66)は、前記カム歯車(40)および前記嵌合補助スライダ(28)の動きを防止するように構成されていることを特徴とする、コネクタ(10)。
  26. 請求項25に記載のコネクタ(10)において、
    前記第2のハウジング(18)が前記第1のハウジング(12)に嵌合されるとき、前記ロック用タブ(66)との係合を解除(70)するロック解除用リブ(68)を、前記第2のハウジング(18)が含むことを特徴とする、コネクタ(10)。
  27. ワイヤハーネスであって、該ワイヤハーネスは、
    配線束と、
    第1のハウジング(12)、第2のハウジング(18)、嵌合補助スライダ(28)、およびカム歯車(40)を有するコネクタ(10)とを備えており、
    前記第1のハウジング(12)は、案内スロット(16)を画定しており、
    前記第2のハウジング(18)は、前記第1のハウジング(12)に嵌合するように構成されており、
    前記第2のハウジング(18)は、前記案内スロット(16)と係合するように構成されたピン(22)を含んでおり、
    前記嵌合補助スライダ(28)は、非嵌合位置(30)から嵌合位置(32)に移動可能であり、
    前記嵌合補助スライダ(28)は、前記第1のハウジング(12)に摺動可能に取り付けられており、
    前記嵌合補助スライダ(28)は、歯車ラック(36)を含んでおり、
    前記カム歯車(40)は、前記第1のハウジング(12)に可動に取り付けられており、
    前記カム歯車(40)は、前記歯車ラック(36)と係合し、それによって、前記嵌合補助スライダ(28)の動きに応じて前記カム歯車(40)が動き、
    前記カム歯車(40)は、前記ピン(22)を受けるためのカムスロット(44)を画定しており、
    前記カムスロット(44)は、前記案内スロット(16)の上に配置された慣性戻り止め(48)を有する入口(46)を有し、それによって、前記ピン(22)が前記慣性戻り止め(48)を通り過ぎて動かされるとき、組立者に振動フィードバック(52)が与えられ、前記嵌合補助スライダ(28)を前記非嵌合位置(30)から前記嵌合位置(32)に動かすことが可能になることを特徴とする、ワイヤハーネス。
  28. 請求項27に記載のワイヤハーネスにおいて、
    前記カム歯車(40)の前記カムスロット(44)は、終端(58)をさらに画定しており、
    前記カム歯車(40)は、前記第1のハウジング(12)の枢動ピン(62)に、前記カム歯車(40)を可動に取り付けるように構成された枢動穴(60)をさらに画定しており、
    前記枢動穴(60)は、開口部(64)を画定しており、
    前記枢動穴(60)の一部が、前記カムスロット(44)と連通しており、
    前記嵌合補助スライダ(28)が、前記非嵌合位置(30)から前記嵌合位置(32)に動かされるとき、前記ピン(22)が、前記終端(58)に軸方向に引き寄せられることを特徴とする、ワイヤハーネス。
  29. 請求項27に記載のワイヤハーネスにおいて、
    前記カム歯車(40)は、ロック用タブ(66)を含んでおり、
    前記ロック用タブ(66)は、前記カム歯車(40)および前記嵌合補助スライダ(28)の動きを防止するように構成されており、
    前記第2のハウジング(18)が前記第1のハウジング(12)に嵌合されるとき、前記ロック用タブ(66)との係合を解除(70)するロック解除用リブ(68)を、前記第2のハウジング(18)が含むことを特徴とする、ワイヤハーネス。
JP2018018761A 2017-02-08 2018-02-06 軸方向連結補助部を備える電気コネクタ組立体 Active JP6573688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/427,725 2017-02-08
US15/427,725 US9780487B1 (en) 2017-02-08 2017-02-08 Electrical connector assembly with axial connection assist

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018129299A true JP2018129299A (ja) 2018-08-16
JP6573688B2 JP6573688B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=59928579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018018761A Active JP6573688B2 (ja) 2017-02-08 2018-02-06 軸方向連結補助部を備える電気コネクタ組立体

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9780487B1 (ja)
JP (1) JP6573688B2 (ja)
KR (2) KR102022791B1 (ja)
CN (2) CN114243353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019145492A (ja) * 2018-01-10 2019-08-29 デルファイ・テクノロジーズ・エルエルシー 可変軸方向補助を有するコネクタ組立体
WO2023054266A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ、及びコネクタアセンブリ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10109952B2 (en) 2017-02-08 2018-10-23 Delphi Technologies, Llc Electrical connector assembly with axial connection assist
US9780487B1 (en) * 2017-02-08 2017-10-03 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector assembly with axial connection assist
US10186807B2 (en) * 2017-06-02 2019-01-22 Delphi Technologies Llc Connector assembly with variable axial assist
US9917402B1 (en) * 2017-06-02 2018-03-13 Delphi Technologies, Inc. Connector assembly with variable axial assist
CN108199173B (zh) * 2018-02-12 2020-06-09 陈正通 一种防水防脱的安全插座
US10312624B1 (en) * 2018-04-20 2019-06-04 Delphi Technologies, Llc Connector with primary lock reinforcement
CN109898940B (zh) * 2019-01-16 2021-01-08 上海蔚来汽车有限公司 锁止执行器、能源加注装置和车辆
ES2928913T3 (es) * 2019-06-04 2022-11-23 Ims Gear Se & Co Kgaa Accionamiento lineal, unidad de ajuste longitudinal de un asiento y automóvil
US10897103B1 (en) * 2019-09-12 2021-01-19 Aptiv Technologies Limited Electrical connector with seal protection
EP3886266B1 (en) 2020-03-27 2023-08-30 Aptiv Technologies Limited Electrical connector with a mate assist system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08185927A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JPH10106673A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Yazaki Corp レバー式コネクタの取付構造
JP2009503783A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 エフシーアイ 接続支援を有する電気コネクタ組立体
JP2009181719A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2011253655A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2015501074A (ja) * 2011-12-22 2015-01-08 デルフィ・インターナショナル・オペレーションズ・ルクセンブルク・エス・アー・エール・エル 改良された電気コネクタアセンブリ
JP2015079657A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3270267A (en) 1965-07-12 1966-08-30 Elton Ind Inc Battery charging device
JPH03285524A (ja) 1990-03-30 1991-12-16 Shinko Electric Co Ltd 無人車バッテリーの自動充電用給電装置
US5336934A (en) 1992-12-17 1994-08-09 Ford Motor Company Electrical connection and interlock circuit system for vehicle electric drive
DE69326696T2 (de) 1993-11-26 2000-06-08 Molex Inc Elektrischer Verbinder mit Deckel und Endlagesicherungsvorrichtung
JPH0837057A (ja) 1994-07-25 1996-02-06 Yazaki Corp コネクタの係合装置
US5709560A (en) * 1994-12-14 1998-01-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector having a pivotable connection-assistance member
JP3472686B2 (ja) 1997-06-27 2003-12-02 矢崎総業株式会社 スライド嵌合型コネクタ
US5944547A (en) 1998-03-24 1999-08-31 Osram Sylvania Inc. Connector shorting bar retention
DE10131936B4 (de) * 2000-07-03 2004-05-19 Yazaki Corp. Selbstveriegelnder hebelartiger Steckverbinder
US6612854B2 (en) * 2000-08-11 2003-09-02 Autonetworks Technologies, Ltd. Slider-equipped connector and connector
JP3492309B2 (ja) * 2000-11-02 2004-02-03 エフシーアイジャパン株式会社 コネクタ
US7744390B2 (en) 2005-07-28 2010-06-29 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector assembly with connection assist
JP4857048B2 (ja) * 2006-08-07 2012-01-18 日本航空電子工業株式会社 レバー式コネクタ
US8192212B2 (en) 2008-08-04 2012-06-05 Fci Automotive Holding Electrical connector system with temporarily blocking during unmating of two connectors
JP5146775B2 (ja) * 2009-03-04 2013-02-20 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
EP2792031A1 (en) * 2011-12-14 2014-10-22 Keyssa, Inc. Connectors providing haptic feedback
US9270055B2 (en) * 2014-04-10 2016-02-23 Delphi Technologies, Inc. Connector with vibratory connection feedback
CN204289890U (zh) * 2014-12-29 2015-04-22 德尔福中央电气(上海)有限公司 节省装配空间的连接器助力机构
US9780487B1 (en) * 2017-02-08 2017-10-03 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector assembly with axial connection assist

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08185927A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JPH10106673A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Yazaki Corp レバー式コネクタの取付構造
JP2009503783A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 エフシーアイ 接続支援を有する電気コネクタ組立体
JP2009181719A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2011253655A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2015501074A (ja) * 2011-12-22 2015-01-08 デルフィ・インターナショナル・オペレーションズ・ルクセンブルク・エス・アー・エール・エル 改良された電気コネクタアセンブリ
JP2015079657A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019145492A (ja) * 2018-01-10 2019-08-29 デルファイ・テクノロジーズ・エルエルシー 可変軸方向補助を有するコネクタ組立体
WO2023054266A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ、及びコネクタアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190106967A (ko) 2019-09-18
KR20180092283A (ko) 2018-08-17
CN108400491A (zh) 2018-08-14
US9780487B1 (en) 2017-10-03
KR102073527B1 (ko) 2020-02-04
CN114243353A (zh) 2022-03-25
JP6573688B2 (ja) 2019-09-11
KR102022791B1 (ko) 2019-09-18
US9912101B1 (en) 2018-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6573688B2 (ja) 軸方向連結補助部を備える電気コネクタ組立体
EP2930796B1 (en) Connector with vibratory connection feedback
JP5854864B2 (ja) 電線カバー付きコネクタ
JP5713642B2 (ja) コネクタユニット
CN108987990B (zh) 具有可变轴向辅助的连接器组件
EP3823106B1 (en) Electrical connector assembly with connection assist
CN107785720B (zh) 连接器组件
US7488190B2 (en) Lever fitting-type connector
US20150200487A1 (en) Electric plug-in system
JP7460397B2 (ja) スライダに組み付けられたcpaを備えた高圧電気コネクタ
JP5370254B2 (ja) コネクタ
KR101850445B1 (ko) 방수 커넥터
JP5739695B2 (ja) コネクタ装置
JP2016122563A (ja) コネクタ
JP2020136059A (ja) ワイヤカバーおよびコネクタ
JP6654685B2 (ja) 可変軸方向補助を有するコネクタ組立体
JP2017162608A (ja) レバー式コネクタおよびこれを備えたワイヤハーネス
JP7031982B2 (ja) コネクタカバー
KR200445865Y1 (ko) 와이어 하네스 고정 장치
WO2008050183A1 (en) Connector with improved latch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190206

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6573688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250