JP2018114951A - 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶 - Google Patents

船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP2018114951A
JP2018114951A JP2017008842A JP2017008842A JP2018114951A JP 2018114951 A JP2018114951 A JP 2018114951A JP 2017008842 A JP2017008842 A JP 2017008842A JP 2017008842 A JP2017008842 A JP 2017008842A JP 2018114951 A JP2018114951 A JP 2018114951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
absorption tower
ship
internal space
marine vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017008842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6104491B1 (ja
Inventor
良三 佐々木
Yoshizo Sasaki
良三 佐々木
哲 牛久
Tetsu Ushiku
哲 牛久
覚 杉田
Satoru Sugita
覚 杉田
立人 長安
Tatsuto Nagayasu
立人 長安
晴治 香川
Seiji Kagawa
晴治 香川
直行 神山
Naoyuki Kamiyama
直行 神山
祐輔 渡辺
Yusuke Watanabe
祐輔 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59366109&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018114951(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2017008842A priority Critical patent/JP6104491B1/ja
Priority to EP17893146.5A priority patent/EP3572142A4/en
Priority to CN202010846394.8A priority patent/CN111841261A/zh
Priority to KR1020207018484A priority patent/KR20200079571A/ko
Priority to PCT/JP2017/002936 priority patent/WO2018135010A1/ja
Priority to SG11201809833RA priority patent/SG11201809833RA/en
Priority to US16/479,111 priority patent/US10926217B2/en
Priority to CN201780008882.8A priority patent/CN108697979A/zh
Priority to KR1020187022030A priority patent/KR20180091103A/ko
Priority to KR1020197019514A priority patent/KR20190083677A/ko
Publication of JP6104491B1 publication Critical patent/JP6104491B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2018114951A publication Critical patent/JP2018114951A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/085Sulfur or sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/501Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
    • B01D53/504Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/14Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven relating to internal-combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/32Arrangements of propulsion power-unit exhaust uptakes; Funnels peculiar to vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • B63J3/02Driving of auxiliaries from propulsion power plant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/004Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for marine propulsion, i.e. for receiving simultaneously engine exhaust gases and engine cooling water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N5/00Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
    • F01N5/02Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G5/00Profiting from waste heat of combustion engines, not otherwise provided for
    • F02G5/02Profiting from waste heat of exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/10Inorganic absorbents
    • B01D2252/103Water
    • B01D2252/1035Sea water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1481Removing sulfur dioxide or sulfur trioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

【課題】超大型船舶などの船舶に配置する際の配置性に優れた船舶用脱硫装置を提供すること。【解決手段】船舶に搭載される排ガス発生装置から排出される排ガスを脱硫するための船舶用脱硫装置であって、長手方向を有する内部空間31を画定するとともに、前記長手方向における一方側の端部に前記内部空間と連通する排ガス導入口32が形成された吸収塔本体部32、を含む吸収塔30と、前記排ガス発生装置から排出される排ガスを前記吸収塔本体部に導くための排ガス導入装置と、を備えている。そして、前記吸収塔本体部の前記内部空間の長手方向の最大長さをL、前記吸収塔本体部の前記内部空間の長手方向に対して直交する短手方向の最大幅をW、とした場合に、前記最大幅Wと前記最大長さLの比(W:L)が1:1.1超、且つ、1:6.0以下の範囲である。【選択図】図5

Description

本開示は、船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶に関する。
近年の船舶に対する排ガス規制の強化に伴い、排出規制海域(ECA海域)では、硫黄分が0.1%以下の燃料油の使用、又はこれと同等の効果を有する代替措置が義務付けられている。さらに、2020年には、一般海域においても、硫黄分が0.5%以下の燃料油の使用、又はこれと同等の効果を有する代替措置が義務付けられる。従来、例えばULCS(Ultra Large Container Ship)などの超大型船舶においては、硫黄分の少ない低硫黄燃料油を用いることで対応していたが、今後はこれら超大型船舶においても脱硫装置の設置需要が高まることが予想される。
超大型船舶の主機関から排出される排ガス量(100%負荷時の排ガス量)は、例えば20万Nm/h以上にも及ぶ。また、超大型船舶には、船内の様々な電力需要等に応えるため、複数の発電機関・ボイラが設置される。このため、超大型船舶に搭載される脱硫装置には、これら主機関や複数の発電機関・ボイラから排出される大量の排ガスを脱硫するために、大きな通過面積を有する吸収塔が必要となる。これを例えばバルクキャリアなど比較的小さな船舶に搭載された主機関用の従来の脱硫装置で対応しようとすると、複数の吸収塔を配置する必要が生じ、船内に配置する上で積み荷の減少、あるいは船体寸法拡大等の設計上の制約や変更が生じてしまう。
また、従来の比較的小さな主機関用の脱硫装置は、丸型(円形)の吸収塔を使用しており、この丸型の吸収塔を超大型船舶向けに大型化することも考えられる。しかしながら、丸型の吸収塔は、方形の吸収塔等と比べて船内に配置した際にデッドスペースが生じ易いため、船内に配置する上で配置効率が悪化するとの問題が生じる。
そこで、上記の問題を解消するために、超大型船舶用の脱硫装置の吸収塔として、プラント設備や工場等の陸上用の脱硫装置において実績のある方形の吸収塔を採用することが考えられる。例えば、特許文献1には、製造プロセス、工業プロセス、および商業プロセス等において発生する粒子状物質、有害ガス、酸性化合物、および悪臭等の汚染物質を除去するための湿式洗浄装置であって、方形の洗浄タンク(吸収塔)を有する洗浄装置の一例が開示されている。
特許第5631985号公報 特開平9−239233号公報
ところで、陸上用の脱硫装置において使用されている方形の吸収塔の多くは、吸収塔の内部空間における排ガス導入方向の長さをL、排ガス導入方向と直交する方向の長さをWとした場合に、そのWとLの比(W:L)が1:0.2〜1:1.0の範囲にある。すなわち、吸収塔の平面形状は、排ガス導入方向に沿って短手方向を有し、排ガス導入方向と直交する方向に沿って長手方向を有する長方形状に形成されている。これは、排ガス導入方向に沿って長手方向を有する形状に形成されていると、長手方向の手前側(排ガス導入口側)と奥側(排ガス導入口と反対側)とでガス流速が大きく異なってしまい、吸収塔内において均一に排ガスを流すことが難しくなるからである。吸収塔内における排ガスの流れが不均一になると、吸収塔内における脱硫処理にムラが生じるなど、脱硫性能が低下する虞がある。
このような問題に対応するため、上述した特許文献1の洗浄装置では、吸収塔の上端部に排ガス導入口を設け、この排ガス導入口から導入された排ガスを、吸収塔内を垂直に延在する排ガスダクトを介して、吸収塔の下部に設けられているガス分配室に導入することで、吸収塔内において均一に排ガスが流れるように構成されている。
しかしながら、このような特許文献1に開示されている吸収塔を超大型船舶用の吸収塔に転用しようとした場合には、以下に示すような幾つかの配置制約上の問題が発生する。
第1に、特許文献1に開示されている吸収塔の平面形状は略正方形(W:L=1:1)と認められるが、例えばULCSなどのある種類の超大型船舶においては、排ガス導入方向に沿って長手方向を有する平面形状を有する吸収塔の方が配置性に優れる場合がある。
第2に、特許文献1に開示されている洗浄タンクには、上述したように、吸収塔内を垂直に延在する排ガスダクトと、洗浄タンクの下部に設けられるガス分配室とが形成されている。このため、これら排ガスダクトやガス分配室を設ける分だけ、吸収塔の容積が大きくなってしまうとの問題がある。
第3に、船舶用の吸収塔は上甲板より上方に突出して設けられることが多い一方で、主な排ガス排出源である主機関は、船体内部の下方に位置する機関室に配置される。つまり吸収塔は、船内において主機関の上方に配置されることが多い。このため、特許文献1の吸収塔だと、主機関から排出される排ガスを、吸収塔の側端部ではなく、側端部を超えて上端部までわざわざ導く必要があるため、排ガス導入ラインの延長が長くなってしまうとの問題がある。
また、特許文献2には、船舶に搭載された方形の吸収塔を有する脱硫装置が図示されている(図3および図4)。しかしながら、この特許文献2の吸収塔は、タンカ(本船)ではなく、本船に曳航されるバージ船に搭載されており、脱硫装置を船舶(本船)に配置する際における配置制約上の課題、及びこれを解決する手段については何ら開示されていない。
本発明は、上述したような背景技術の下において発明されたものであって、その目的とするところは、超大型船舶などの船舶に配置する際の配置性に優れた船舶用脱硫装置を提供することにある。
(1)本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置は、
船舶に搭載される排ガス発生装置から排出される排ガスを脱硫するための船舶用脱硫装置であって、
長手方向を有する内部空間を画定するとともに、前記長手方向における一方側の側端部に前記内部空間と連通する排ガス導入口が形成された吸収塔本体部、を含む吸収塔と、
前記排ガス発生装置から排出される排ガスを前記吸収塔本体部に導くための排ガス導入装置と、を備え、
前記吸収塔本体部の前記内部空間の長手方向の最大長さをL、
前記吸収塔本体部の前記内部空間の長手方向に対して直交する短手方向の最大幅をW、とした場合に、
前記最大幅Wと前記最大長さLの比(W:L)が1:1.1超、且つ、1:6.0以下の範囲である。
上記(1)に記載の実施形態にかかる船舶用脱硫装置は、長手方向を有する内部空間を画定するとともに、長手方向における一方側の側端部に内部空間と連通する排ガス導入口が形成された吸収塔本体部を含む吸収塔を備えている。つまり、吸収塔本体部の内部空間は、排ガス導入方向に沿って長手方向を有するように構成されている。このため、従来の丸型(円形)の吸収塔と比べてデッドスペースが生じ難いため、船舶に配置する際の配置性に優れている。また、例えばULCSなどの(排ガス導入方向に沿って長手方向を有する平面形状を有する吸収塔の方が配置性に優れる)ある種類の超大型船舶に対して、配置性に優れた船舶用脱硫装置を提供することができる。また、吸収塔本体部の内部空間が、排ガス導入方向と直交する方向に沿って長手方向を有する場合と比べて、排ガスが未脱硫のまま吸収塔の外部に排出されてしまうリスクを低くすることができる。
また、上記(1)の実施形態によれば、内部空間の最大幅Wと最大長さLの比(W:L)は1:1超、且つ、1:6.0以下の範囲にある。このように、内部空間の最大幅Wと最大長さLの比(W:L)の上限を1:6.0に設定したことにより、吸収塔内における排ガス流れの不均一性を、本発明者が検討したところの実用上の許容範囲内に収めることができる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)に記載の船舶用脱硫装置において、上記最大幅Wと最大長さLの比(W:L)が1:1.5超、且つ、1:2.0以下の範囲である。
本発明者が検討したところによれば、吸収塔内における排ガス流れの均一性を好ましい状態に保てる最大幅Wと最大長さLの比(W:L)の上限は、1:2.0である。一方、船内における脱硫装置の配置性を考慮すると、最大幅Wと最大長さLの比(W:L)はある程度大きい方がよく、最大幅Wと最大長さLの比(W:L)の下限は1:1.5とするのが良い。したがって、上記(2)の実施形態によれば、配置性および脱流性の両方において優れた、バランスの良い船舶用脱硫装置を提供することができる。
(3)幾つかの実施形態では、上記(1)又は(2)に記載の船舶用脱硫装置において、上記吸収塔は、吸収塔本体部の内部空間の長手方向が船舶の幅方向に沿うように、船舶に搭載される。
例えばULCSなどのある種類の超大型船舶においては、船舶の船首−船尾方向ではなく、それと直交する方向である船舶の右舷−左舷方向(幅方向)に沿って長手方向を有する吸収塔の方が配置性に優れる場合がある。例えば、上述したULCSにあっては、その船体が船首−船尾方向において、40フィートコンテナをそのコンテナの長手方向に沿って収容可能な長さを基本単位とする複数の領域に区分されており、その1領域内に吸収塔を配置しなければならない場合がある。したがって、上記(3)の実施形態によれば、このような船舶に対する配置性に優れている。
また、上記(3)の実施形態によれば、吸収塔本体部を船舶の幅方向に沿って長手方向を有するように構成することができるため、船舶の船首−船尾方向に沿って長手方向を有する吸収塔と比べて、船舶の横揺れ(ローリング)時に吸収塔に作用する曲げ応力を小さくすることができるため、ローリングに対して高い抵抗性を有する吸収塔とすることができる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(3)に記載の船舶用脱硫装置において、上記船舶は、排ガス発生装置から排出される排ガスを外部に放出するための煙突であって、船舶の幅方向に沿って長手方向を有する長筒状に形成される煙突を備えている。そして、吸収塔は、前記煙突の内側に配置される。
上記(4)の実施形態によれば、船舶の幅方向に沿って長手方向を有する長筒状の煙突の内側に吸収塔を配置することで、船舶に搭載されるその他の諸設備等の配置計画に対する影響を最小限に抑えることができる。したがって、既存の船舶に対するレトロフィットが容易となる。また、吸収塔を煙突の内側に配置することで、例えば機関室内などの船舶の内部に吸収塔を配置する場合と比べて、設置作業性やメンテナンス性にも優れている。
(5)幾つかの実施形態では、上記(4)に記載の船舶用脱硫装置において、上記煙突の内側には、排ガス発生装置から排出される排ガスから熱エネルギを回収するための排熱回収装置が配置されている。そして、吸収塔は、排熱回収装置と船舶の幅方向に沿って並んで配置される。
上記(5)の実施形態によれば、煙突の内側に吸収塔と排熱回収装置とを船舶の幅方向に沿って並べて配置することで、排熱回収装置と吸収塔とを互いに離れた場所に配置する場合と比べて、排ガス導入装置をシンプルに構成することが可能となる。
(6)幾つかの実施形態では、上記(5)に記載の船舶用脱硫装置において、上記吸収塔は、一端部が吸収塔本体部の排ガス導入口に接続されるとともに、一端部から他端部に向かって上向きに延在する排ガス導入部をさらに含んでいる。
上記(6)の実施形態によれば、吸収塔が、吸収塔本体部の排ガス導入口から上向きに延在する排ガス導入部をさらに含んでいる。このため、この排ガス導入部の他端部に排ガス導入ラインを接続させることで、煙突の内側の狭小なスペースに配置された吸収塔に対して排ガスを導入させることができる。
(7)幾つかの実施形態では、上記(6)に記載の船舶用脱硫装置において、上記排ガス発生装置は、主機関及び補助機関を含んでいる。そして、排ガス導入装置は、排熱回収装置側から排ガス導入部の他端部に向かって、船舶の幅方向に沿って延在する排ガス導入管と、排ガス導入管に接続され、補助機関から排出される排ガスを、排ガス導入管を介して、吸収塔本体部に導くための補機用排ガス導入管と、を含んでいる。
上記(7)の実施形態によれば、煙突の内側の狭小なスペースに配置された吸収塔に対して、主機関および補助機関から排出される排ガスを導入させることができる。
(8)幾つかの実施形態では、上記(1)から(7)の何れか1項に記載の船舶用脱硫装置において、上記吸収塔本体部は、内部空間の長手方向に沿って互いに平行に延在する一対の長手壁面と、内部空間の短手方向に沿って互いに平行に延在する一対の短手壁面と、を含んでいる。
上記(8)の実施形態によれば、吸収塔本体部の内部空間の平面形状は、一対の長手壁面と、一対の短手壁面とによって画定される長方形状に形成される。このような長方形状の内部空間を有する吸収塔本体部は、船内に配置した際にデッドスペースが生じ難いため、船内に配置する上での配置効率に優れている。
(9)幾つかの実施形態では、上記(8)に記載の船舶用脱硫装置において、上記吸収塔本体部には、内部空間に導かれた排ガスに対して散布された散布済みの洗浄液が貯留される貯留空間が形成される。そして、吸収塔本体部は、一対の長手壁面を接続するとともに、貯留空間を内部空間の短手方向に沿って横断する横断部材を有する。
上記(9)の実施形態によれば、船舶の横揺れなどによって、貯留空間に貯留されている洗浄液の表面が大きくうねるスロッシングが生じた場合に、横断部材によって、その液面の揺動を抑えることができる。また、このような一対の長手壁面を接続する横断部材を設けることで、長方形状の内部空間を有する吸収塔本体部の強度を向上させることもできる。
(10)幾つかの実施形態では、上記(9)に記載の船舶用脱硫装置において、上記横断部材が、長尺形状を有する横梁部材からなる。
上記(10)の実施形態によれば、長尺形状を有する横梁部材によって、上述したスロッシングの抑制効果、及び吸収塔本体部の補強効果を実現することができる。
(11)幾つかの実施形態では、上記(9)に記載の船舶用脱硫装置において、上記横断部材が、平板形状を有する堰板部材からなる。
上記(11)の実施形態によれば、平板形状を有する堰板部材によって、上述したスロッシングの抑制効果、及び吸収塔本体部の補強効果を実現することができる。
(12)幾つかの実施形態では、上記(8)から(11)の何れかに記載の船舶用脱硫装置において、上記船舶用脱硫装置は、吸収塔本体部の内部空間に導かれた排ガスに対して洗浄液を散布するための散布装置をさらに備える。そして、散布装置は、吸収塔本体部の内部空間において一対の長手壁面の各々に対して平行に延在する長手方向散水管と、長手方向散水管に設けられた複数の散水ノズルと、を有する。
上記(12)の実施形態によれば、長手方向散水管に設けられた複数の散水ノズルの各々から長手壁面までの距離を一定にすることができる。これにより、内部空間において洗浄液を均一に散布することができるため、船舶の動揺(ローリング、ピッチング、ヨーイング等)に起因して洗浄液の散布が不均一になる不具合の影響を抑制することができる。
(13)幾つかの実施形態では、上記(8)から(11)の何れかに記載の船舶用脱硫装置において、上記船舶用脱硫装置は、前記吸収塔本体部の前記内部空間に導かれた前記排ガスに対して前記洗浄液を散布するための散布装置をさらに備える。そして、散布装置は、吸収塔本体部の内部空間において一対の短手壁面の各々に対して平行に延在するとともに等間隔に配置される複数の短手方向散水管と、複数の短手方向散水管の各々に設けられた少なくとも一つの散水ノズルと、を有する。
上記(13)の実施形態によれば、複数の短手方向散水管の各々に設けられた散水ノズルの散布エリアを等しく設定することができる。これにより、内部空間において洗浄液を均一に散布することができるため、船舶の動揺(ローリング、ピッチング、ヨーイング等)に起因して洗浄液の散布が不均一になる不具合の影響を抑制することができる。
(14)幾つかの実施形態では、上記(1)から(13)の何れかに記載の船舶用脱硫装置において、上記排ガス発生装置は、主機関を含んでいる。そして、主機関の排ガス量(100%負荷時の排ガス量)が20万Nm/h以上である。
上記(1)から(13)に記載の船舶用脱硫装置は、主機関の排ガス量が20万Nm/h以上のような超大型船舶用の脱硫装置として好適に用いられる。なお、主機関の排ガス量の上限については、特に限定されるものではないが、実用上、50万Nm/h以下である。
(15)幾つかの実施形態では、上記(1)から(14)の何れかに記載の船舶用脱硫装置において、上記船舶は、10,000TEU以上のコンテナ積載容積を有するコンテナ船からなる。
上記(1)から(14)に記載の船舶用脱硫装置は、10,000TEU以上のコンテナ積載容積を有する超大型コンテナ船(ULCS)用の脱硫装置として好適に用いられる。なお、コンテナ積載容積の上限については、特に限定されるものではないが、実用上、20,000TEU以下である。
(16)また、本発明の一実施形態にかかる船舶は、上記(1)から(15)の何れかに記載の船舶用脱硫装置を搭載している。
本発明の少なくとも一つの実施形態によれば、超大型船舶などの船舶に配置する際の配置性に優れた船舶用脱硫装置を提供することができる。
本発明の一実施形態にかかる船舶を示した斜視図である。 (a)は40フィートコンテナの寸法を示した図であり、(b)は図1に示した船舶おける煙突の周辺を拡大して示した図である。 本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置を示した斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置を図3とは別の角度から示した斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置の吸収塔を示した概略図である。 本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置おいて、吸収塔本体部の内部空間の平面形状についての検討結果を示した図である。 本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置において、吸収塔の貯留空間に設けられる横断部材について説明するための図である。 本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置の吸収塔を示した概略図である。 本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置おける吸収塔本体部の内部空間の形状(アスペクト比)と脱硫性能パラメータとの関係を示したグラフである。 本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置おける吸収塔本体部の内部空間の形状(アスペクト比)と脱硫性能パラメータとの関係を検討した結果を示した表である。 吸収塔本体部の内部空間における散水ノズルの配置条件を説明するための平面図である。
以下、添付図面を参照して本発明の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
また、以下の説明において、同じ構成には同じ符号を付してその詳細な説明を省略する場合がある。
図1は、本発明の一実施形態にかかる船舶を示した斜視図である。本発明の一実施形態にかかる船舶1は、例えば、主機関の排ガス量(100%負荷時の排ガス量)が、20万Nm/hを超える超大型船舶である。図示した実施形態では、船舶1は、ULCS(Ultra Large Container Ship)と呼ばれる10,000TEU以上のコンテナ積載容積を有する超大型のコンテナ船である。
図1に示したように、船舶1は、船舶本体2と、船首−船尾方向における中心よりやや前方よりの位置において上甲板3から突出して設けられる居住区4と、居住区4よりも船尾側の位置において上甲板3から突出して設けられる煙突6と、を備えている。また、船舶本体2の船倉内には、船首−船尾方向と直交する方向である右舷−左舷方向に延在する横隔壁8が、互いに間隔をあけて複数設けられている。これにより、船舶本体2は、船首−船尾方向において、40フィートコンテナ9をそのコンテナの長手方向に沿って収容可能な長さを基本単位とする複数の領域に区分されている。
図2(a)は、40フィートコンテナ9の寸法を示している。図2(b)は、図1に示した船舶おける煙突の周辺を拡大して示した図である。図2(b)に示したように、煙突6は、隣接する一対の横隔壁8A、8Bの間に設けられている。煙突6の鉛直下方に当たる船舶本体2の内部には、機関室10が形成されている。機関室10には、船舶1に対して推進力を付与するための舶用ディーゼルエンジンや主機用タービンを駆動させるための主機用ボイラなどからなる主機関12と、船舶1内の様々な温熱需要等に応えるための補助ボイラや補機用エンジンなどからなる複数の補助機関14が設置される。これら、主機関12および補助機関14は、本発明の一実施形態にかかる船舶1に搭載される排ガス発生装置に相当するものである。
煙突6は、上述した主機関12や補助機関14などから排出される排ガスを船舶1の外部に放出するための構造物であり、船舶1の右舷−左舷方向(幅方向)に沿って長手方向を有する長筒状に形成されている。そして、煙突6の内側には、船舶1に搭載される主機関12および補助機関14から排出される排ガスを脱硫するための船舶用脱硫装置20が配置されている。幾つかの実施形態では、煙突6の内側の幅(長手方向と直交する方向の長さ)は、おおよそ3m〜8mの範囲である。一方、煙突6の長手方向の長さについては比較的制約が少なく、例えば5m〜20mの範囲に設定することもできる。
図3は、本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置を示した斜視図である。図4は、本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置を図3とは別の角度から示した斜視図である。
図3及び図4に示すように、本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置20は、吸収塔本体部32を含む吸収塔30と、主機関12や補助機関14から排出される排ガスを吸収塔本体部32に導くための排ガス導入装置40と、を備えている。
図5は、本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置の吸収塔を示した概略図である。図5に示したように、吸収塔30は、吸収塔本体部32と、排ガス導入部34と、排ガス導出部36と、を含んでいる。吸収塔本体部32は、その内部に長手方向を有する内部空間31を画定している。また、吸収塔本体部32の長手方向における一方側の側端部39aには、内部空間31(下方側内部空間31b)と連通する排ガス導入口33が形成されている。排ガス導入口33から内部空間31に導入された排ガスは、下方側内部空間31bを一方側の側端部39aから他方側の側端部39bに向かって流れた後、内部空間31を上昇しながら流れていく。
図示した実施形態では、内部空間31には、下方側内部空間31bの上方の位置に、下方側内部空間31bと上方側内部空間31cとを隔てる充填層35が形成されている。充填層35は、例えば多数の規則充填物が何層にも積層されることで構成されている。また、充填層35の上方の位置には、内部空間31に洗浄液(例えば海水や清水)を散布するための散布装置38が配置されている。そして、充填層35を通過する排ガスに対して洗浄液を散布し、排ガスと洗浄液とを気液接触させることで、排ガス中に含まれる硫黄分を除去するように構成されている。
また、内部空間31には、上方側内部空間31cの上方の位置に、上方側内部空間31cと出口側内部空間31dとを隔てるミストエリミネータ37が配置されている。ミストエリミネータ37は、ミストエリミネータ37を通過する排ガスから水分を除去するように構成されている。そして、ミストエリミネータ37を通過した排ガスは、出口側内部空間31dを介して、吸収塔本体部32の最上部に接続されている排ガス導出部36から船舶1の外部に排出される。
また、吸収塔本体部32には、内部空間31に導かれた排ガスに対して散布された散布済みの洗浄液が貯留される貯留空間31aが形成されている。図示した実施形態では、貯留空間31aは、下方側内部空間31bの下方、且つ、排ガス導入口33の下面よりも下方の位置に形成されている。
また、図3及び図4に示したように、船舶用脱硫装置20は、上述した散布装置38に対して海水を供給するための海水供給装置50をさらに備えている。海水供給装置50は、排水希釈ポンプ52aと、海水供給ポンプ54aと、排水管56と、海水供給管58と、海水排出管59と、を含んでいる。そして、海水供給ポンプ54aによって船舶本体2の内部に導入された海水を、海水供給管58を介して散布装置38に供給するように構成されている。また、吸収塔30から排出されたスクラバ排水を希釈ポンプ52aによって希釈し、排水管56を介して船舶1の外部に排水するように構成されている。なお、図示した実施形態では、複数の排水希釈ポンプ52aの各々は、共通の第1海水吸入箱52に接続されている。同様に、複数の海水供給ポンプ54aの各々は、共通の第2海水吸入箱54に接続されている。
上述したように、吸収塔本体部32の内部空間31は、排ガスの導入方向に沿って長手方向を有するような平面形状に形成されている。この吸収塔本体部32の内部空間31の平面形状について、図6に基づいて詳細に説明する。なお、図6において、符号Lは内部空間31の長さ(長手方向の長さ)を指し、符号Wは内部空間31の幅(長手方向の直交する方向の長さ)を指す。また、符号Dは、長さL、幅Wの断面積を有する長方形断面と同じ大きさの断面積を有する円形断面の換算直径である。
なお、図6に示した実施形態では、吸収塔本体部32の内部空間31の平面形状が、互いに平行に延在する一対の長手壁面と、互いに平行に延在する一対の短手壁面と、に画定される長方形状である場合を例にして説明するが、内部空間31の平面形状は長方形状には限定されず、本発明の効果を奏する限りにおいて、長手方向を有する矩形状、楕円形状、長円形状等に形成されていてもよいものである。
図6は、本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置おいて、吸収塔本体部の内部空間の平面形状についての検討結果を示した図である。図6の(a)〜(c)に示した表では、各平面形状に対して、船舶1に対して吸収塔30を配置する際のレイアウト上の容易性を意味する「配置性」と、吸収塔30の内部空間31における排ガス流れの均一性を意味する「脱流性」の2項目で評価を行っている。
「配置性」に関する評価では、以下の評価基準に基づいて、その配置性を高い方から順に◎、○、△、×の4段階で評価した。これは、短手方向の最大幅Wが換算直径Dに対して小さい程、例えば煙突6の内側のような細長い形状を有する敷地内に吸収塔30を配置しようとした場合に、その配置性に優れるとの考え方に基づくものである。
(評価基準)
◎… (W/D)<0.50
○…0.50≦(W/D)<0.75
△…0.75≦(W/D)<0.90
×…0.90≦(W/D)
図9は、本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置における吸収塔内部空間の形状(アスペクト比L/W)と脱硫性能パラメータとの関係を示したグラフである。なお、データの変化を際立たせるため、両対数で表した。図10は、本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置おける吸収塔本体部の内部空間の形状(アスペクト比)と脱硫性能パラメータとの関係を検討した結果を示した表である。図11は、吸収塔本体部の内部空間における散水ノズルの配置条件を説明するための平面図である。
吸収塔本体部32の内部空間31の形状と脱流性との関係について、以下に定義する脱硫性能パラメータを用いて検討した。
脱硫性能パラメータ = 周長比率α×干渉ノズル本数比率β
α:周長に対して基準条件(L/W=1)との逆比
=基準条件での周長/検討対象のアスペクト比での周長
β:干渉ノズルの本数に対して基準条件との比
=検討対象のアスペクト比での干渉ノズル本数/基準条件での干渉ノズル本数
周長とは、吸収塔本体部32の水平断面における外周長さを指す。洗浄液が壁面へ付着すると脱硫に寄与しないロスとなるので、同じ断面積の場合に周長が長いと脱硫性能を悪化させる阻害要因となる。このように阻害要因のため、基準条件(L/W=1)との逆比により周長比率αを定義した。
干渉ノズルとは、四方に隣接する散水ノズルがある散水ノズルのことを指す。すなわち、図11に示したように、吸収塔本体部32の内部空間31に、長手方向および幅方向に沿ってそれぞれ複数列の散水ノズル70が配置され、全体として格子状に複数の散水ノズル70が配置される場合においては、最も外周側に配置される散水ノズル70aを除いた、範囲70Aの内側に位置する散水ノズル70bが、上述した干渉ノズルとなる。
同じ断面積の場合に干渉ノズルが多くなると、隣接する散水ノズルとの間で噴出する脱硫液が干渉する(重なり合う)場所が多くなり、脱硫性能を向上させる促進要因となる。このように促進要因のため、基準条件(L/W=1)との比により干渉ノズル本数比率βを定義した。なお、ノズル本数は所定のノズルピッチ(本実施例では0.5m)を用いて格子状に配置した場合を仮定し、端数が出た場合は整数に丸めて算出した。
図9に示したように、同一断面積の条件で、アスペクト比L/Wが1より大きくなるほど、周長が増加し、かつ干渉ノズルの本数が減るため、脱硫性能パラメータは低下する。図9から、脱硫性能パラメータはL/Wが2.0以下ではほぼ一定、同2.0〜6.0の範囲では低下、同6.0以上は大幅に低下していることが分かる。よって、変曲点はL/W=2.0、6.0の2か所にあると判断した。
「脱硫性」に関する評価では、以下の評価基準に基づいて、その脱硫性が高い方から順に◎、○、△、×の4段階で評価した。これは、吸収塔30内における排ガス流れの均一性が高いほど、脱硫性能に優れるとの考え方に基づくものである。なお、吸収塔30内における排ガス流れの均一性は、下記の検討条件に基づき、上述した検討結果から評価した。図9に示すように、アスペクト比が2以下であれば、脱硫性能パラメータをほぼ一定の高いレベルに維持することができ、吸収塔30内における排ガス流れの均一性を好ましい状態に保つことができる。また、アスペクト比が2超且つ3以下の場合は、アスペクト比が大きくなるにつれて脱硫性能パラメータは緩やかに減少していくものの、脱硫性能パラメータを高いレベルに維持することができる。また、アスペクト比が3超且つ6以下の場合も、アスペクト比が大きくなるにつれて脱硫性能パラメータは緩やかに減少していくものの、依然として脱硫性能パラメータを比較的高いレベルに維持することができる。一方、図9に示すように、アスペクト比が6を超えるものについては、脱硫性能パラメータが急激に減少しており、吸収塔30内における排ガス流れの均一性が、要求される脱硫性能を発揮する上での許容範囲を超えてしまうものと考えられる。したがって、アスペクト比の上限は6に設定した。
(評価基準)
◎…W:L=1:1.1超、且つ、1:2.0以下
○…W:L=1:2.0超、且つ、1:3.0以下
△…W:L=1:3.0超、且つ、1:6.0以下
×…W:L=1:6.0超
(検討条件)
入口ガス流速=2〜20m/s
吸収塔内流速=1〜5m/s
散水量=30〜200m/m・h
そして、上述した「配置性」及び「脱流性」の2項目に対する評価結果に基づいて『総合評価』を行っている。『総合評価』では、以下の評価基準に基づいて、その総合評価が高い方から順に「優」、「良」、「可」の3段階で評価した。
優…◎が一項目以上、且つ、△および×がないもの
良…○が二項目のもの
可…△が一項目以上のもの、且つ、×がないもの
不可…×が一項目以上のもの
図6(a)〜(c)に示すように、内部空間31の平面形状は、W:L=1:1.5超、且つ、1:2.0以下の範囲のものが総合評価で「優」と評価された。「配置性」及び「脱硫性」の評価は互いにトレードオフの関係を有するものであるが、W:Lをこの範囲に設定することにより、配置性および脱流性の両方において優れた、バランスの良い船舶用脱硫装置20を提供することが可能となる。
次いで、W:L=1:2.0超、且つ、1:3.0以下の範囲のものが総合評価で「良」と評価された。それに次いで、W:L=1:3.0超、且つ、1:6.0以下の範囲のものが総合評価で「可」と評価された。
なお、W:L=1:1.1以下のものは、「脱硫性」には優れるものの、「配置性」に劣るため、「不可」と評価した。また、上述したように。W:L=1:6.0超のものは、吸収塔30内における排ガス流れの均一性を担保することができず、「脱硫性」に劣るため、「不可」と評価した。
以上、上述した本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置20は、長手方向を有する内部空間31を画定するとともに、長手方向における一方側の側端部39aに内部空間31(下方側内部空間31b)と連通する排ガス導入口33が形成された吸収塔本体部32を含む吸収塔30を備えている。つまり、吸収塔本体部32の内部空間31は、排ガス導入方向に沿って長手方向を有するように構成されている。このため、従来の丸型(円形)の吸収塔と比べてデッドスペースが生じ難いため、船舶1に配置する際の配置性に優れている。また、排ガス導入方向に沿って長手方向を有する平面形状を有する吸収塔30の方が、上述した超大型のコンテナ船などの船舶1に対して、配置性に優れた船舶用脱硫装置20を提供することができる。また、吸収塔本体部の内部空間が、排ガス導入方向と直交する方向に沿って長手方向を有する場合と比べて、排ガスが未脱硫のまま吸収塔の外部に排出されてしまうリスクを低くすることができる。
また、上述した本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置20によれば、内部空間31の最大幅Wと最大長さLの比(W:L)は1:1超、且つ、1:6.0以下の範囲にある。このように、内部空間31の最大幅Wと最大長さLの比(W:L)の上限を1:6.0に設定したことにより、吸収塔30内における排ガス流れの不均一性を、本発明者が検討したところの実用上の許容範囲内に収めることができる。
幾つかの実施形態では、上述した図6に示したように、船舶用脱硫装置20において、その内部空間31の最大幅Wと最大長さLの比(W:L)は1:1.5超、且つ、1:2.0以下の範囲である。
このような実施形態によれば、上述したように、配置性および脱流性に特に優れた、バランスの良い船舶用脱硫装置20を提供することができる。
幾つかの実施形態では、上述した図1〜図4等に示したように、吸収塔30は、吸収塔本体部32の内部空間31の長手方向が船舶1の幅方向に沿うように、船舶1に搭載される。
このような実施形態によれば、船舶1の幅方向に沿って長手方向を有する吸収塔30の方が、上述した超大型のコンテナ船などの船舶1に対して、配置性に優れる船舶用脱硫装置20を提供することができる。
また、このような実施形態によれば、吸収塔本体部32を船舶1の幅方向に沿って長手方向を有するように構成することができるため、船舶1の船首−船尾方向に沿って長手方向を有する吸収塔と比べて、船舶1の横揺れ(ローリング)時に吸収塔に作用する曲げ応力を小さくすることができるため、ローリングに対して高い抵抗性を有する吸収塔30とすることができる。
幾つかの実施形態では、上述した図1〜図4等に示したように、上述した船舶1は、排ガス発生装置(主機関12、補助機関14)から排出される排ガスを船舶1の外部に放出するための煙突6であって、船舶1の幅方向に沿って長手方向を有する長筒状に形成される煙突6を備えている。そして、吸収塔30は、煙突6の内側に配置される。
図示した実施形態では、煙突6の平面形状は、長方形状に形成されている。また、幾つかの実施形態では、煙突6の平面形状は、長手方向を有する矩形状、楕円形状、長円形状等に形成されていてもよい。
このような実施形態によれば、船舶1の幅方向に沿って長手方向を有する長筒状の煙突6の内側に吸収塔30を配置することで、船舶1に搭載されるその他の諸設備等の配置計画に対する影響を最小限に抑えることができる。したがって、既存の船舶1に対するレトロフィットが容易となる。また、吸収塔30を煙突6の内側に配置することで、例えば機関室10内などの船舶1の内部に吸収塔30を配置する場合と比べて、設置作業性やメンテナンス性にも優れている。
幾つかの実施形態では、図3及び図4に示したように、上述した煙突6の内側には、排ガス発生装置(主機関12)から排出される排ガスから熱エネルギを回収するための排熱回収装置60が配置されている。そして、吸収塔30は、排熱回収装置60と船舶1の幅方向に沿って並んで配置される。
図示した実施形態では、排熱回収装置60は、排ガスから回収した熱エネルギによって蒸気を生成する排ガスエコノマイザーからなる。排熱回収装置60には、その下部に主機関12から排出される排ガスが流れる排ガス流入管45が接続されるとともに、その上部に排ガス排出管43が接続されている。そして、この排ガス排出管43から、後述する排ガス導入管42が分岐することで、吸収塔30に対して排ガスを導入するように構成されている。これら、排ガス流入管45、排ガス排出管43、及び排ガス導入管42は、上述した、主機関12や補助機関14から排出される排ガスを吸収塔本体部32に導くための排ガス導入装置40の一部を構成している。
また、図示した実施形態では、排熱回収装置60は、吸収塔本体部32と同様に、船舶1の幅方向に沿って長手方向を有するように構成されている。また、その内部空間は、水平断面において長方形状に形成されている。
このような実施形態によれば、煙突6の内側に吸収塔30と排熱回収装置60とを船舶1の幅方向に沿って並べて配置することで、排ガス回収装置60と吸収塔30とを互いに離れた場所に配置する場合と比べて、排ガス導入装置40をシンプルに構成することが可能となる。しかも、排熱回収装置60が船舶1の幅方向に沿って長手方向を有する長方形状に形成されているため、船舶1の幅方向に沿って長手方向を有する煙突5の内部に配置する際にデッドスペースが生じにくく、効率的に配置することができる。
幾つかの実施形態では、上述した図3〜図5に示したように、吸収塔30は、一端部34aが吸収塔本体部32の排ガス導入口33に接続されるとともに、一端部34aから他端部34bに向かって上向きに延在する排ガス導入部34をさらに含んでいる。
図示した実施形態では、排ガス導入部34は、矩形状の断面を有しており、その排ガス導入口33も矩形状に形成されている。そして、排ガス導入部34は、吸収塔本体部32の排ガス導入口33から斜め上方に延在する斜部34Aと、斜部34Aの端部から垂直方向に沿って上方に延在する垂直部34Bと、を有している。そして、この垂直部34Bの端部(排ガス導入部34の他端部34b)に、後述する排ガス導入管42が接続している。
このような実施形態によれば、排ガス導入部34の他端部34bに排ガス導入ライン(排ガス導入管42)を接続させることで、煙突6の内側の狭小なスペースに配置された吸収塔30に対して排ガスを導入させることができる。
幾つかの実施形態では、上述した図3〜図5に示したように、上述した排ガス導入装置40は、排熱回収装置60側から排ガス導入部34の他端部34bに向かって、船舶1の幅方向に沿って延在する排ガス導入管42と、この排ガス導入管42に接続され、補助機関14から排出される排ガスを、排ガス導入管42を介して、吸収塔本体部32に導くための補機用排ガス導入管44a〜44dと、を含んでいる。
図示した実施形態では、排ガス導入管42の一端側は上述した排ガス排出管43に接続し、その他端側が上述した排ガス導入部34の他端部34bに接続している。そして、排ガス導入管42は、煙突6の内側を水平方向に沿って延在している。
また、図示した実施形態では、排ガス排出管43の下流側には、排ガスダンパー47を介して、煙突6の内側を上方に向かって延在する排ガス煙突部46と、排ガス導入管42とが接続されている。そして、例えば主機関12や補助機関14などの排ガス発生装置の停止時には、排ガスダンパー47によって、排ガス排出管43から排ガス煙突部46に通じる流路が開放される一方で、排ガス排出管43から排ガス導入管42に通じる流路は閉止されるようになっている。また、例えば、主機関12や補助機関14などの排ガス発生装置の運転時には、排ガスダンパー47によって、排ガス排出管43から排ガス導入管42に通じる流路が開放される一方で、排ガス排出管43から排ガス煙突部46に通じる流路が閉止されるようになっている。
また、図示した実施形態では、排ガス導入管42には、補助機関14から排出される排ガスが流れる複数の補機用排ガス導入管44a〜44dが接続されている。また、これら複数の補機用排ガス導入管44a〜44dの各々には、不図示の補機用排ガスダンパーを介して、複数の補機用排ガス排出管48a〜48dがそれぞれ接続している。そして、例えば補助機関14の停止時には、不図示の排ガスダンパーによって、複数の補機用排ガス導入管44a〜44dの各々から複数の補機用排ガス排出管48a〜48dにそれぞれ通じる流路が開放される一方で、複数の補機用排ガス導入管44a〜44dの各々から排ガス導入管42に通じる流路は閉止されるようになっている。また、例えば、補助機関14の運転時には、不図示の排ガスダンパーによって、複数の補機用排ガス導入管44a〜44dの各々から排ガス導入管42に通じる流路が開放される一方で、複数の補機用排ガス導入管44a〜44dの各々から複数の補機用排ガス排出管48a〜48dにそれぞれ通じる流路が閉止されるようになっている。
このような実施形態によれば、煙突6の内側の狭小なスペースに配置された吸収塔30に対して、主機関12および補助機関14から排出される排ガスを導入させることができる。
幾つかの実施形態では、上述した図11に示したように、吸収塔本体部32は、内部空間31の長手方向に沿って互いに平行に延在する一対の長手壁面32a、32bと、内部空間31の短手方向に沿って互いに平行に延在する一対の短手壁面32c、32dと、を含んでいる。
このような実施形態によれば、吸収塔本体部32の内部空間31の平面形状は、一対の長手壁面32a、32bと、一対の短手壁面32c、32dと、によって画定される長方形状に形成される。この際、長方形の角部にR加工が施されているものや、ハンチ加工が施されているものも、本実施形態における長方形状に含まれる。このような長方形状の内部空間31を有する吸収塔本体部32は、船内に配置した際にデッドスペースが生じ難いため、船内に配置する上での配置効率に優れている。
図7は、本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置において、吸収塔の貯留空間に設けられる横断部材について説明するための図である。
幾つかの実施形態では、上述した図5に示したように、吸収塔本体部32には、内部空間31に導かれた排ガスに対して散布された散布済みの洗浄液が貯留される貯留空間31aが形成されている。そして、図7に示したように、吸収塔本体部32は、一対の長手壁面32a、32b(図11を参照)を接続するとともに、貯留空間31aを内部空間31の短手方向に沿って横断する横断部材70を有している。
このような実施形態によれば、船舶1の横揺れなどによって、貯留空間31aに貯留されている洗浄液の表面が大きくうねるスロッシングが生じた場合に、横断部材70によって、その液面の揺動を抑えることができる。また、このような一対の長手壁面32a、32bを接続する横断部材70を設けることで、長方形状の内部空間31を有する吸収塔本体部32の強度を向上させることもできる。
幾つかの実施形態では、図7(a)に示したように、上述した横断部材70が、長尺形状を有する横梁部材70Aからなる。
図示した実施形態では、横梁部材70Aは、例えばH形状の断面を有するH形鋼からなるとともに、内部空間31の長手方向の略中心位置において、上下方向に間隔をあけて複数段(3段)設置されている。また、幾つかの実施形態では、横梁部材70Aは、I形状、L形状、T形状、及び筒状の断面を有する梁部材であってもよい。
このような実施形態によれば、長尺形状を有する横梁部材70Aによって、上述したスロッシングの抑制効果、及び吸収塔本体部32の補強効果を実現することができる。また、このような実施形態によれば、吸収塔本体部32に対する補強効果に特に優れている。
幾つかの実施形態では、図7(b)に示したように、上述した横断部材70が、平板形状を有する堰板部材70Bからなる。
図示した実施形態では、堰板部材70Bは、その板面に孔が形成されていない無孔板からなり、内部空間31の長手方向の略中心位置に設置されている。なお、堰板部材70Bは、その板面に複数の孔が形成されている多孔板であってもよい。
このような実施形態によれば、平板形状を有する堰板部材70Bによって、上述したスロッシングの抑制効果、及び吸収塔本体部32の補強効果を実現することができる。また、このような実施形態によれば、スロッシングの抑制効果に特に優れている。
また、特に図示しないが、上述した横断部材70は、横梁部材70Aと堰板部材70Bの両方を含んでいてもよいものである。
幾つかの実施形態では、上述した図5に示したように、船舶用脱硫装置20は、吸収塔本体部32の内部空間31に導かれた排ガスに対して洗浄液を散布するための散布装置38(38A)をさらに備える。そして、散布装置38Aは、吸収塔本体部32の内部空間31において一対の長手壁面32a、32b(図11を参照)の各々に対して平行に延在する長手方向散水管38a1と、長手方向散水管38a1に設けられた複数の散水ノズル38a2と、を有する。
幾つかの実施形態では、長手方向散水管38a1は、内部空間31の短手方向の略中心位置に1つ設けられていてもよい。また幾つかの実施形態では、長手方向散水管38a1は、内部空間31の短手方向に等間隔に複数設けられていてもよい。
このような実施形態によれば、同一の長手方向散水管38a1に設けられた複数の散水ノズル38bの各々から長手壁面32a、32bまでの距離を一定にすることができる。これにより、内部空間31において洗浄液を均一に散布することができるため、船舶1の動揺(ローリング、ピッチング、ヨーイング等)に起因して洗浄液の散布が不均一になる不具合の影響を抑制することができる。
図8は、本発明の一実施形態にかかる船舶用脱硫装置の吸収塔を示した概略図である。図8に示した吸収塔30は、上述した図5に示した吸収塔30に対して、その散布装置38の構成のみが異なっている。よって、同一の構成には同一の符合を付し、その説明を省略する。
幾つかの実施形態では、図8に示したように、船舶用脱硫装置20は、吸収塔本体部32の内部空間31に導かれた排ガスに対して洗浄液を散布するための散布装置38(38B)をさらに備える。そして、散布装置38Bは、吸収塔本体部32の内部空間31において一対の短手壁面32c、32d(図11を参照)の各々に対して平行に延在するとともに等間隔に配置される複数の短手方向散水管38b1と、複数の短手方向散水管38b1の各々に設けられた少なくとも一つの散水ノズル38b2と、を有する。
幾つかの実施形態では、複数の短手方向散水管38b1の各々には、複数の散水ノズル38b2が等間隔に配置されていてもよい。また、幾つかの実施形態では、隣接する短手方向散水管38b1の各々に配置される散水ノズル38b2の設置位置は、短手方向に重ならないようにずらされて配置されてもよい。幾つかの実施形態では、複数の短手方向散水管38b1に配置される複数の散水ノズル38b2は、平面視において千鳥状に配置されてもよい。
このような実施形態によれば、複数の短手方向散水管38b1の各々に設けられた散水ノズル38b2の散布エリアを等しく設定することができる。これにより、内部空間31において洗浄液を均一に散布することができるため、船舶1の動揺(ローリング、ピッチング、ヨーイング等)に起因して洗浄液の散布が不均一になる不具合の影響を抑制することができる。
以上、本発明の好ましい形態について説明したが、本発明は上記の形態に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない範囲での種々の変更が可能である。本発明の船舶用脱硫装置は、例えば10,000TEU以上のコンテナ積載容積を有するような超大型コンテナ船(ULCS)向けに好適に用いることができるが、コンテナ積載容積が10,000TEUを超えない、大型、或いは中小型といわれる船舶向けにも用いることができる。
1 船舶
2 船舶本体
3 上甲板
4 居住区
6 煙突
8、8A、8B 横隔壁
9 コンテナ
10 機関室
12 主機関
14 補助機関
20 船舶用脱硫装置
30 吸収塔
31 内部空間
31a 貯留空間
31b 下方側内部空間
31c 上方側内部空間
31d 出口側空間
31d 出口側内部空間
32 吸収塔本体部
32a、32b 長手壁面
32c、32d 短手壁面
33 排ガス導入口
34 排ガス導入部
34A 斜部
34B 垂直部
34a 一端部
34b 他端部
35 充填層
36 排ガス導出部
37 ミストエリミネータ
38,38A,38B 散布装置
38a1 長手方向散水管
38a2 散水ノズル
38b1 短手方向散水管
38b2 散水ノズル
39a 一方側の側端部
39b 他方側の側端部
40 排ガス導入装置
42 排ガス導入管
43 排ガス排出管
44a〜44d 補機用排ガス導入管
45 排ガス流入管
46 排ガス煙突部
48a〜48d 補機用排ガス排出管
50 海水供給装置
52 第1海水吸入箱
52a 排水希釈ポンプ
54 第2海水吸入箱
54a 海水供給ポンプ
56 海水導入管
58 海水供給管
60 排熱回収装置
70 横断部材
70A 横梁部材
70B 堰板部材

Claims (16)

  1. 船舶に搭載される排ガス発生装置から排出される排ガスを脱硫するための船舶用脱硫装置であって、
    長手方向を有する内部空間を画定するとともに、前記長手方向における一方側の端部に前記内部空間と連通する排ガス導入口が形成された吸収塔本体部、を含む吸収塔と、
    前記排ガス発生装置から排出される排ガスを前記吸収塔本体部に導くための排ガス導入装置と、を備え、
    前記吸収塔本体部の前記内部空間の長手方向の最大長さをL、
    前記吸収塔本体部の前記内部空間の長手方向に対して直交する短手方向の最大幅をW、とした場合に、
    前記最大幅Wと前記最大長さLの比(W:L)が1:1.1超、且つ、1:6.0以下の範囲である
    船舶用脱硫装置。
  2. 前記最大幅Wと前記最大長さLの比(W:L)が1:1.5超、且つ、1:2.0以下の範囲である
    請求項1に記載の船舶用脱硫装置。
  3. 前記吸収塔は、前記吸収塔本体部の前記内部空間の長手方向が前記船舶の幅方向に沿うように、前記船舶に搭載される
    請求項1又は2に記載の船舶用脱硫装置。
  4. 前記船舶は、前記排ガス発生装置から排出される排ガスを外部に放出するための煙突であって、前記船舶の幅方向に沿って長手方向を有する長筒状に形成される煙突を備え、
    前記吸収塔は、前記煙突の内側に配置される
    請求項3に記載の船舶用脱硫装置。
  5. 前記煙突の内側には、前記排ガス発生装置から排出される排ガスから熱エネルギを回収するための排熱回収装置が配置され、
    前記吸収塔は、前記排熱回収装置と前記船舶の幅方向に沿って並んで配置される
    請求項4に記載の船舶用脱硫装置。
  6. 前記吸収塔は、一端部が前記吸収塔本体部の前記排ガス導入口に接続されるとともに、前記一端部から他端部に向かって上向きに延在する排ガス導入部をさらに含む
    請求項5に記載の船舶用脱硫装置。
  7. 前記排ガス発生装置は、主機関及び補助機関を含み、
    前記排ガス導入装置は、
    前記排熱回収装置側から前記排ガス導入部の前記他端部に向かって、前記船舶の幅方向に沿って延在する排ガス導入管と、
    前記排ガス導入管に接続され、前記補助機関から排出される排ガスを、前記排ガス導入管を介して、前記吸収塔本体部に導くための補機用排ガス導入管と、を含む
    請求項6に記載の船舶用脱硫装置。
  8. 前記吸収塔本体部は、
    前記内部空間の長手方向に沿って互いに平行に延在する一対の長手壁面と、
    前記内部空間の短手方向に沿って互いに平行に延在する一対に短手壁面と、を含む
    請求項1から7の何れか1項に記載の船舶用脱硫装置。
  9. 前記吸収塔本体部には、前記内部空間に導かれた前記排ガスに対して散布された散布済みの洗浄液が貯留される貯留空間が形成され、
    前記吸収塔本体部は、前記一対の長手壁面を接続するとともに、前記貯留空間を前記内部空間の短手方向に沿って横断する横断部材を有する
    請求項8に記載の船舶用脱硫装置。
  10. 前記横断部材が、長尺形状を有する横梁部材からなる
    請求項9に記載の船舶用脱硫装置。
  11. 前記横断部材が、平板形状を有する堰板部材からなる
    請求項9に記載の船舶用脱硫装置。
  12. 前記船舶用脱硫装置は、前記吸収塔本体部の前記内部空間に導かれた前記排ガスに対して洗浄液を散布するための散布装置をさらに備え、
    前記散布装置は、前記吸収塔本体部の前記内部空間において前記一対の長手壁面の各々に対して平行に延在する長手方向散水管と、前記長手方向散水管に設けられた複数の散水ノズルと、を有する
    請求項8から11の何れか1項に記載の船舶用脱硫装置。
  13. 前記船舶用脱硫装置は、前記吸収塔本体部の前記内部空間に導かれた前記排ガスに対して洗浄液を散布するための散布装置をさらに備え、
    前記散布装置は、前記吸収塔本体部の前記内部空間において前記一対の短手壁面の各々に対して平行に延在するとともに等間隔に配置される複数の短手方向散水管と、前記複数の短手方向散水管の各々に設けられた少なくとも一つの散水ノズルと、を有する
    請求項8から11の何れか1項に記載の船舶用脱硫装置。
  14. 前記排ガス発生装置は、主機関を含み、
    前記主機関の排ガス量が20万Nm/h以上である
    請求項1から13の何れか1項に記載の船舶用脱硫装置。
  15. 前記船舶は、10,000TEU以上のコンテナ積載容積を有するコンテナ船からなる
    請求項1から14の何れか1項に記載の船舶用脱硫装置。
  16. 請求項1から15の何れか1項に記載の船舶用脱硫装置を搭載した船舶。
JP2017008842A 2017-01-20 2017-01-20 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶 Active JP6104491B1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017008842A JP6104491B1 (ja) 2017-01-20 2017-01-20 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶
US16/479,111 US10926217B2 (en) 2017-01-20 2017-01-27 Ship desulfurization device and ship equipped with ship desulfurization device
KR1020187022030A KR20180091103A (ko) 2017-01-20 2017-01-27 선박용 탈황 장치 및 그 선박용 탈황 장치를 탑재한 선박
KR1020207018484A KR20200079571A (ko) 2017-01-20 2017-01-27 선박용 탈황 장치 및 그 선박용 탈황 장치를 탑재한 선박
PCT/JP2017/002936 WO2018135010A1 (ja) 2017-01-20 2017-01-27 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶
SG11201809833RA SG11201809833RA (en) 2017-01-20 2017-01-27 Ship desulfurization device and ship equipped with ship desulfurization device
EP17893146.5A EP3572142A4 (en) 2017-01-20 2017-01-27 SHIP DESULFURATION UNIT AND SHIP EQUIPPED WITH A SHIP DESULFURATION UNIT INSTALLED
CN201780008882.8A CN108697979A (zh) 2017-01-20 2017-01-27 船舶用脱硫装置以及搭载有该船舶用脱硫装置的船舶
CN202010846394.8A CN111841261A (zh) 2017-01-20 2017-01-27 船舶用脱硫装置以及搭载有该船舶用脱硫装置的船舶
KR1020197019514A KR20190083677A (ko) 2017-01-20 2017-01-27 선박용 탈황 장치 및 그 선박용 탈황 장치를 탑재한 선박

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017008842A JP6104491B1 (ja) 2017-01-20 2017-01-20 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017037595A Division JP2018114961A (ja) 2017-02-28 2017-02-28 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6104491B1 JP6104491B1 (ja) 2017-03-29
JP2018114951A true JP2018114951A (ja) 2018-07-26

Family

ID=59366109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017008842A Active JP6104491B1 (ja) 2017-01-20 2017-01-20 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10926217B2 (ja)
EP (1) EP3572142A4 (ja)
JP (1) JP6104491B1 (ja)
KR (3) KR20190083677A (ja)
CN (2) CN111841261A (ja)
SG (1) SG11201809833RA (ja)
WO (1) WO2018135010A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102081714B1 (ko) * 2018-09-21 2020-02-26 현대중공업 주식회사 선박
KR20210123568A (ko) * 2020-04-03 2021-10-14 한국해양대학교 산학협력단 데이터 기반 확률론적 배출가스 저감장치 최적 제어 시스템 및 방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111063787A (zh) 2014-01-23 2020-04-24 亮锐控股有限公司 具有自对准预制透镜的发光设备
SG10202003926SA (en) * 2017-03-28 2020-06-29 Mitsubishi Hitachi Power Sys Ship desulfurization device, hull integrated desulfurization device, ship, and method for assembling hull integrated desulfurization device to ship
WO2018236161A2 (ko) * 2017-06-22 2018-12-27 현대중공업 주식회사 스크러버
KR102094459B1 (ko) * 2017-06-22 2020-03-27 한국조선해양 주식회사 선박용 스크러버
DE202017106122U1 (de) * 2017-10-10 2019-01-14 Detlef Weber Abscheidesystem einer Rauchgasentschwefelungsanlage eines Schiffes
JP7288746B2 (ja) * 2018-09-14 2023-06-08 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 排ガス浄化装置、および排ガス浄化装置を備える船舶
JP2020168596A (ja) * 2019-04-02 2020-10-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 海水脱硫装置
KR102220977B1 (ko) 2019-07-09 2021-02-26 한국에너지기술연구원 분리막을 이용한 선박 배기가스의 탈황방법
CN111036048A (zh) * 2019-12-24 2020-04-21 上海海事大学 一种新型的船舶废气洗涤脱硫装置
CN111086618A (zh) * 2020-03-04 2020-05-01 广州文冲船厂有限责任公司 一种除硫塔的进口混流管
US11242785B2 (en) * 2020-06-30 2022-02-08 Saudi Arabian Oil Company Process to capture SOx onboard vehicles and ships
CN113417759A (zh) * 2021-06-02 2021-09-21 厦门彼奥动力科技有限公司 一种静音柴油发电机的热能回收系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832771A (ja) * 1971-08-31 1973-05-02
JPS59128913A (ja) * 1983-01-14 1984-07-25 Yamaha Motor Co Ltd 小型舶用エンジンの湿式排気装置
JPH06285328A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 簡易型排煙脱硫装置
JPH09239233A (ja) * 1996-03-05 1997-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硫方法及び装置並びに該装置を搭載した船舶

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154196A (en) 1978-07-07 1979-12-05 Hadase Motoharu Filtration type artificial kidney device
US4269812A (en) * 1979-07-27 1981-05-26 Pullman Incorporated Horizontal cross-flow scrubber for sulfur oxide removal
US4343771A (en) 1979-07-27 1982-08-10 Pullman Incorporated Horizontal cross-flow scrubber
JPS5631985A (en) 1979-08-21 1981-03-31 Mitsubishi Electric Corp Method of removing earth and sand from excavated hole
DE19527836A1 (de) * 1995-07-29 1997-01-30 Gottfried Bischoff Gmbh & Co Verfahren zum Abtrennen von Schwefeldioxid aus Abgas
JP3637140B2 (ja) * 1996-03-11 2005-04-13 千代田化工建設株式会社 排ガスの脱硫方法及び装置
JP2001149746A (ja) 1999-11-30 2001-06-05 Babcock Hitachi Kk 脱硫装置の吸収塔
CN201046383Y (zh) * 2007-05-31 2008-04-16 娄爱娟 设有矩形烟气接口的硫氧化物吸收装置
CN100591408C (zh) * 2008-04-16 2010-02-24 中冶华天工程技术有限公司 湿法烟气脱硫系统用脱硫塔
KR101698999B1 (ko) * 2008-06-13 2017-01-23 시간 펑 선박 연도 가스 세척 장치 및 방법
KR20100076152A (ko) * 2008-12-26 2010-07-06 현대중공업 주식회사 저수위 슬로싱 억제용 다공격벽을 구비하는 액체화물 운반선 화물창
JP2010269690A (ja) 2009-05-21 2010-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コンテナ船における排ガス設備及びコンテナ船
UA110014C2 (uk) 2009-06-25 2015-11-10 Удосконалений газоочищувальний пристрій та спосіб газоочищення
KR200479610Y1 (ko) 2011-10-10 2016-02-18 대우조선해양 주식회사 배기가스를 이용한 플룸 제거장치
JP6004389B2 (ja) 2012-03-30 2016-10-05 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 船舶用流動層装置
WO2014118819A1 (ja) * 2013-01-30 2014-08-07 富士電機株式会社 舶用ディーゼルエンジン排ガス処理システム
NO335786B1 (no) * 2013-02-22 2015-02-16 Marine Global Holding As Marin eksosgassrensing
JP6319794B2 (ja) 2013-04-26 2018-05-09 臼井国際産業株式会社 高濃度に硫黄成分を含有する重油等の低質燃料を使用する船舶用ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
CN103331093B (zh) * 2013-06-26 2015-04-08 哈尔滨工程大学 一种船舶柴油机废气洗涤脱硫的设备
KR20160016093A (ko) 2014-08-04 2016-02-15 현대중공업 주식회사 선박용 배기가스 정화장치의 설치 구조
JP2016137766A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 三井造船株式会社 船舶
JP5979269B1 (ja) 2015-03-16 2016-08-24 富士電機株式会社 排ガス処理装置
CN205586763U (zh) * 2016-03-24 2016-09-21 大唐环境产业集团股份有限公司 一种方箱式脱硫塔
CN205586800U (zh) * 2016-03-24 2016-09-21 大唐环境产业集团股份有限公司 一种方箱形吸收塔搅拌器装置
EP3260187A1 (en) * 2016-06-23 2017-12-27 Yara Marine Technologies AS System and method for reducing the amount of sulfur oxides in exhaust gas

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832771A (ja) * 1971-08-31 1973-05-02
JPS59128913A (ja) * 1983-01-14 1984-07-25 Yamaha Motor Co Ltd 小型舶用エンジンの湿式排気装置
JPH06285328A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 簡易型排煙脱硫装置
JPH09239233A (ja) * 1996-03-05 1997-09-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硫方法及び装置並びに該装置を搭載した船舶

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102081714B1 (ko) * 2018-09-21 2020-02-26 현대중공업 주식회사 선박
KR20210123568A (ko) * 2020-04-03 2021-10-14 한국해양대학교 산학협력단 데이터 기반 확률론적 배출가스 저감장치 최적 제어 시스템 및 방법
KR102335398B1 (ko) * 2020-04-03 2021-12-03 한국해양대학교 산학협력단 데이터 기반 확률론적 배출가스 저감장치 최적 제어 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018135010A1 (ja) 2018-07-26
CN108697979A (zh) 2018-10-23
SG11201809833RA (en) 2018-12-28
KR20190083677A (ko) 2019-07-12
US20200406185A1 (en) 2020-12-31
JP6104491B1 (ja) 2017-03-29
CN111841261A (zh) 2020-10-30
KR20180091103A (ko) 2018-08-14
EP3572142A1 (en) 2019-11-27
KR20200079571A (ko) 2020-07-03
US10926217B2 (en) 2021-02-23
EP3572142A4 (en) 2020-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6104491B1 (ja) 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶
JP6467107B1 (ja) 船舶用脱硫装置および船舶
KR102150302B1 (ko) 선박
KR20180051637A (ko) 해양 선박의 연료 탱크 배열체
KR20200058300A (ko) 선박의 연소 엔진의 배기 가스를 스크러빙하기 위한 스크러버, 기존의 스크러버를 적응시키기 위한 방법, 및 스크러버를 유지 보수하기 위한 방법
JP2018114961A (ja) 船舶用脱硫装置および該船舶用脱硫装置を搭載した船舶
JP6775670B2 (ja) 船舶用脱硫装置の排水システム
KR20110102030A (ko) 원유 공급시스템 및 그것을 구비한 유조선
KR101766263B1 (ko) 해양구조물용 인데크 탱크
KR200479939Y1 (ko) 스크러버용 배기 파이프
JP2023152538A (ja) 船舶用脱硫装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170131

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170131

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6104491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250