JP2018103770A - 車両用表示システム - Google Patents

車両用表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018103770A
JP2018103770A JP2016251672A JP2016251672A JP2018103770A JP 2018103770 A JP2018103770 A JP 2018103770A JP 2016251672 A JP2016251672 A JP 2016251672A JP 2016251672 A JP2016251672 A JP 2016251672A JP 2018103770 A JP2018103770 A JP 2018103770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
display device
information
operator
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016251672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6478124B2 (ja
Inventor
嘉崇 味村
Yoshitaka Ajimura
嘉崇 味村
裕二 横田
Yuji Yokota
裕二 横田
響子 和才
Kyoko Wasai
響子 和才
次郎 朝田
jiro Asada
次郎 朝田
大輔 宮島
Daisuke Miyajima
大輔 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016251672A priority Critical patent/JP6478124B2/ja
Priority to US15/843,064 priority patent/US10486531B2/en
Priority to CN201711370306.6A priority patent/CN108238054B/zh
Publication of JP2018103770A publication Critical patent/JP2018103770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6478124B2 publication Critical patent/JP6478124B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/215Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays characterised by the combination of multiple visual outputs, e.g. combined instruments with analogue meters and additional displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1446Touch switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/195Blocking or enabling display functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/197Blocking or enabling of input functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/199Information management for avoiding maloperation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/782Instrument locations other than the dashboard on the steering wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

【課題】操作者のスイッチ操作によって所望の意図する動作結果を的確に得ることが可能な車両用表示システムを提供することを目的としている。【解決手段】車両用表示システム10は、ステアリングスイッチ11と、第1表示装置21と、HMI制御装置33と、を備える。ステアリングスイッチ11は、操作者の接触および操作を区別して検出する。第1表示装置21は、操作者から視認可能な位置に設けられる。HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11への接触が検出された場合に、ステアリングスイッチ11への操作が検出されたときに作動する機能に関する情報を第1表示装置21に表示する。【選択図】図1

Description

この発明は、車両用表示システムに関する。
従来、車両のステアリングホイールに設けられた操作スイッチと、操作スイッチに対する操作者の接触および操作の各々に応じて異なる画像をウインドシールドに表示する表示装置と、を備える表示システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。この表示システムの操作スイッチはタッチセンサを備え、操作者の接触に応じたセンサ信号と操作者の操作に応じた操作信号とを区別して出力する。表示装置は、操作者が操作スイッチに触れると、操作スイッチに対応するスイッチ画像を強表表示し、操作者が操作スイッチを操作すると、動作状態に応じた動作応答画像を表示する。
特開2007−106353号公報
ところで、上記従来技術に係る表示システムによれば、スイッチ画像は、操作者が接触した操作スイッチ自体を視覚的に識別させるだけであり、動作応答画像は、操作者のスイッチ操作によってもたらされる所定の機能の動作結果を視覚的に認識させるだけである。したがって操作者は、スイッチ操作によって所望の機能の意図する動作結果を適正に得るためには、予めスイッチ操作に対応付けられている機能の動作結果を正確に把握しておくとともに、スイッチ操作を正確に実行する必要が生じる。しかしながら、例えばスイッチ操作に不慣れな状態などにおいては、予めスイッチ操作に対応付けられている機能の動作結果の正確な把握およびスイッチ操作の正確な実行が困難となる虞があり、操作スイッチの使い勝手がよくないという問題が生じる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、操作者のスイッチ操作によって所望の意図する動作結果を的確に得ることが可能な車両用表示システムを提供することを目的としている。
上記課題を解決して係る目的を達成するために、本発明は以下の態様を採用した。
(1)本発明の一態様に係る車両用表示システムは、車両(例えば、実施形態での車両1)に設けられ、操作者の接触および操作を区別して検出する操作スイッチ(例えば、実施形態でのステアリングスイッチ11)と、前記操作者から視認可能な位置に設けられる表示装置(例えば、実施形態での第1表示装置21および第2表示装置23)と、前記操作スイッチへの接触が検出された場合に、前記操作スイッチへの操作が検出されたときに作動する機能に関する情報を前記表示装置に表示する制御装置(例えば、実施形態でのHMI制御装置33)と、を備える。
(2)上記(1)に記載の車両用表示システムでは、前記操作は、前記操作スイッチに対する押圧操作である。
(3)上記(1)または(2)に記載の車両用表示システムでは、前記制御装置は、前記操作スイッチへの接触が検出された場合に、前記操作スイッチへの操作が検出されたときに作動する機能に関する情報に加えて、前記機能の現在の状態に関する情報を前記表示装置に表示する。
(4)上記(1)から(3)の何れか1つに記載の車両用表示システムでは、前記制御装置は、前記機能の作動が許可されていない状態で前記操作スイッチへの接触が検出された場合に、前記機能の作動を許可するために必要な操作に関する情報を前記表示装置に表示する。
(5)上記(1)から(4)の何れか1つに記載の車両用表示システムでは、前記制御装置は、前記機能に関する情報が前記機能の設定情報であり、前記設定情報が前記表示装置に表示されていない状態で前記設定情報を操作するための前記操作スイッチへの接触が検出された場合に、前記設定情報を前記表示装置に表示する。
(6)上記(1)から(5)の何れか1つに記載の車両用表示システムでは、前記制御装置は、前記機能の作動が許可されていない状態で前記操作スイッチへの接触または操作が検出された場合に、前記操作スイッチの使い方に関する情報を前記表示装置に表示する。
(7)上記(6)に記載の車両用表示システムでは、前記制御装置は、前記機能の作動が許可されていない状態で前記操作スイッチへの接触または操作が検出された場合に、前記操作スイッチの使い方に関する情報の詳細情報にアクセスするために必要な情報を前記表示装置に表示する。
上記(1)に記載の態様に係る車両用表示システムによれば、操作者が操作スイッチに接触した場合に操作スイッチの操作に対応付けられている機能に関する情報が表示装置に表示されるので、操作スイッチの操作前に操作に伴って作動する機能を的確に把握させることができる。これにより操作者は、例えばスイッチ操作に不慣れな状態などであっても、操作スイッチの操作に対応付けられている機能を確認してから、安心感を持ってスイッチ操作を行なうことができ、操作スイッチの使い勝手を向上させることができる。
さらに、上記(2)の場合、操作スイッチに対する操作者の接触と押圧操作とを区別して情報表示を行なうことで操作スイッチの使い勝手を向上させることができる。
さらに、上記(3)の場合、操作者が操作スイッチに接触した場合に操作スイッチの操作に対応付けられている機能に関する情報に加えて、機能の現在の状態に関する情報が表示装置に表示されるので、機能の作動に伴う状態の変化を明確に把握させることができる。これにより、操作スイッチの使い勝手を、より一層に向上させることができる。
さらに、上記(4)の場合、操作者が操作スイッチに接触した場合に操作スイッチの操作に対応付けられている機能の作動を許可するために必要な操作に関する情報が表示装置に表示されるので、操作スイッチの操作に対する習熟度を的確に向上させることができる。
さらに、上記(5)の場合、操作者が操作スイッチに接触した場合に操作スイッチの操作に対応付けられている機能の設定情報が表示装置に表示されるので、設定情報を表示するための特別な操作または煩雑な操作を必要とせずに、操作スイッチの使い勝手を向上させることができる。
さらに、上記(6)の場合、操作者が操作スイッチに接触した場合に操作スイッチの使い方に関する情報が表示装置に表示されるので、操作スイッチの操作に対する習熟度を的確に向上させ、操作スイッチの使い勝手を向上させることができる。
さらに、上記(7)の場合、操作者が操作スイッチに接触した場合に操作スイッチの使い方に関する情報の詳細情報にアクセスするために必要な情報が表示装置に表示されるので、操作スイッチの使い方の詳細を容易に把握させることができる。
本発明の実施形態に係る車両用表示システムの機能構成のブロック図である。 本発明の実施形態に係る車両用表示システムのステアリングホイールに設けられるステアリングスイッチと、インスツルメントパネルに設けられる第1表示装置および第2表示装置とを示す図である。 本発明の実施形態に係る車両用表示システムの第1のステアリングスイッチを拡大して示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る車両用表示システムの第2のステアリングスイッチを拡大して示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る車両用表示システムのメータパネル部に配置されている第1表示装置を示す図である。 本発明の実施形態に係る車両用表示システムのステアリングスイッチに対する操作者の接触および操作に応じて遷移する第1表示装置の表示画面の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る車両用表示システムのステアリングスイッチに対する操作者の接触および操作に応じて遷移する第1表示装置の表示画面の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る車両用表示システムのステアリングスイッチに対する操作者の接触および操作に応じて遷移する第1表示装置の表示画面の一例を示す図である。 本発明の実施形態の第1変形例に係る車両用表示システムのステアリングスイッチに対する操作者の接触および操作に応じて遷移する第1表示装置の表示画面の一例を示す図である。 本発明の実施形態の第2変形例に係る車両用表示システムのステアリングスイッチに対する操作者の接触および操作に応じて遷移する第1表示装置の表示画面および第2表示装置の表示画面の一例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態に係る車両用表示システムについて添付図面を参照しながら説明する。
本実施形態による車両用表示システム10は、車両1に搭載されている。車両1は、図1に示すように、例えば、ステアリングスイッチ11と、運転操作子13と、車両センサ15と、物体認識装置17と、第1表示装置21と、第2表示装置23と、駆動力出力装置25と、ブレーキ装置27と、ステアリング装置29と、車両制御ユニット31と、を備えている。車両制御ユニット31は、例えば、HMI(Human Machine Interface:ヒューマンマシンインターフェース)制御装置33と、走行制御装置35と、を備えている。
実施形態による車両用表示システム10は、例えば、ステアリングスイッチ11と、第1表示装置21と、第2表示装置23と、HMI制御装置33と、を備えて構成されている。
ステアリングスイッチ11は、図2に示すように、ステアリングホイール41に配置されている。ステアリングスイッチ11は、車両1を運転するためにステアリングホイール41を把持する運転者の手指により操作可能な位置に配置された入力デバイスである。ステアリングスイッチ11は、操作者の接触および操作を区別して検出する。ステアリングスイッチ11は、例えば、操作者の手指による操作を受け付ける機械式スイッチと、操作者の手指の接触を検知する静電容量センサとが、重畳して設けられた構造を有している。機械式スイッチは、例えば、操作者の手指により傾動操作される十字キーまたは押下操作されるプッシュボタンなどを備えるスイッチである。ステアリングスイッチ11は、操作者の手指の接触を検知して、この接触に応じた検知信号を出力するとともに、操作者の手指による押圧操作を受け付けて、この押圧操作に応じた操作信号を出力する。
車両1は、例えば、運転者の左右の手指の各々により操作される2つのステアリングスイッチ11(第1のステアリングスイッチ11Aおよび第2のステアリングスイッチ11B)を備えている。第1のステアリングスイッチ11Aおよび第2のステアリングスイッチ11Bの各々は、図3および図4に示すように、例えば、複数の操作部位を備えている。複数の操作部位は、例えば、十字キー51と、8つのプッシュボタンと、を備えている。十字キー51は、第1キー51aと、第2キー51bと、第3キー51cと、第4キー51dと、を備えている。8つのプッシュボタンは、第1プッシュボタン52と、第2プッシュボタン53と、第3プッシュボタン54と、第4プッシュボタン55と、第5プッシュボタン56と、第6プッシュボタン57と、第7プッシュボタン58と、第8プッシュボタン59と、である。第1プッシュボタン52は、十字キー51の中心部に配置されている。第1〜第8プッシュボタン52,…,59は、十字キー51の周辺に配置されている。十字キー51の第1〜第4キー51a,…,51dの各々、および第1〜第8プッシュボタン52,…,59の各々は、操作者の手指の接触を検知して、この接触に応じた検知信号を出力するとともに、操作者の手指による傾動操作または押下操作を受け付けて、この操作に応じた操作信号を出力する。
第1のステアリングスイッチ11Aは、例えば、車両1に搭載された映像および音響機器、ナビゲーション装置、並びにカメラと、車両1の乗員が携帯する情報端末となどに関する操作を受け付ける。
第1のステアリングスイッチ11Aにおいて、十字キー51の第1キー51aおよび第2キー51bは、例えば、映像および音響機器の音量の増減に関する操作を受け付ける。十字キー51の第3キー51cおよび第4キー51dは、例えば、映像および音響機器によって視聴される放送のチャンネル、または映像および音響機器によって再生されるデータの切り替えに関する操作を受け付ける。第1プッシュボタン(ENTERスイッチ)52は、例えば、映像および音響機器によって再生される再生ソースの切り替えに関する操作を受け付ける。第2〜第4プッシュボタン53,54,55は、例えば、情報端末によるハンズフリー通話の発話、オフフック、およびオンフックなどの動作の切り替えに関する操作を受け付ける。第5〜第7プッシュボタン56,57,58は、例えば、第1表示装置21または第2表示装置23に表示中の画面で選択可能なメニュー項目の呼び出しおよび切り替えに関する操作を受け付ける。第9プッシュボタン(MENUスイッチ)59は、例えば、第1表示装置21または第2表示装置23に表示する画面のモードを操作対象の機器に応じて切り替える動作に関する操作を受け付ける。
第2のステアリングスイッチ11Bは、例えば、走行制御装置35が制御する車両1のクルーズコントロールおよび車線維持アシストなどの走行支援動作に関する操作を受け付ける。
第2のステアリングスイッチ11Bにおいて、十字キー51の第1キー(RESスイッチ)51aおよび第2キー(SETスイッチ)51bは、例えば、クルーズコントロールにおける設定車速の増減または復帰に関する操作を受け付ける。十字キー51の第3キー(LIMスイッチ)51cは、例えば、クルーズコントロールにおける上限車速の設定および解除の切り替えに関する操作を受け付ける。十字キー51の第4キー51dは、例えば、クルーズコントロールにおける先行車両との車間距離の設定の切り替えに関する操作を受け付ける。第1プッシュボタン(CANCELスイッチ)52は、例えば、クルーズコントロールの作動解除に関する操作を受け付ける。第2プッシュボタン53は、例えば、車線維持アシストの作動および作動解除の切り替えに関する操作を受け付ける。第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54は、例えば、クルーズコントロールおよび車線維持アシストなどの走行支援動作のオンおよびオフの切り替えに関する操作を受け付ける。第5〜第7プッシュボタン56,57,58は、例えば、第1表示装置21に表示可能な画面の呼び出しおよび切り替えに関する操作を受け付ける。
運転操作子13は、例えば、アクセルペダル、ブレーキペダル、シフトレバー、およびステアリングホイール41などの操作子である。運転操作子13は、例えば、各操作子の操作量または操作の有無を検出するセンサを備えている。各センサは、検出結果の信号を、走行制御装置35と、駆動力出力装置25、ブレーキ装置27、およびステアリング装置29との少なくとも何れかに出力する。
車両センサ15は、例えば、車速を検出する車速センサ、車両1の加速度を検出する加速度センサ、および車両1の上下方向軸周りの角速度を検出するヨーレートセンサなどである。各センサは、検出結果の信号を、車両制御ユニット31に出力する。
物体認識装置17は、例えば、カメラ、レーダ装置、およびファインダなどを備えている。
カメラは、例えばCCD(Charge Coupled Device)またはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの固体撮像素子を備えるデジタルカメラである。カメラは、例えば、車両1の前方、後方、または側方などの周辺を撮像し、撮像画像のデータを出力する。
レーダ装置は、車両1の周辺に電磁波を放射するとともに、物体によって反射された電磁波(反射波)を受信することによって、少なくとも物体の位置(距離および方位)を検出し、検出結果の情報を出力する。
ファインダは、車両1の周辺に光(照射光)を放射するとともに、物体によって散乱された散乱光を受光することによって、物体までの距離を検出し、検出結果の情報を出力する。ファインダは、例えばLIDAR(Light Detection and Ranging、またはLaser Imaging Detection and Ranging)である。
物体認識装置17は、カメラ、レーダ装置、およびファインダなどのうちの少なくとも何れかから出力される情報に基づいて、車両1の周辺に存在する物体の位置、速度、加速度、および種類などを認識する。物体認識装置17は、認識結果の情報を車両制御ユニット31に出力する。
第1表示装置21および第2表示装置23は、車両1の運転者から視認可能な位置に配置されている。
第1表示装置21は、図2に示すように、例えば運転席前方のインスツルメントパネル61に設けられたメータパネル部62に配置されている。第1表示装置21は、例えば液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイなどによって構成されたマルチインフォメーションディスプレイである。第1表示装置21は、図5に示すように、例えばメータパネル部62において車速計などの計器類63に隣接して配置される第1表示部21aおよび第2表示部21bを備えている。第2表示部21bの表示領域の大きさは、例えば第1表示部21aの表示領域の大きさに比べて、より大きく形成されている。第1表示部21aは、例えば第2表示部21bに比べて、より簡易な情報を表示し、第2表示部21bは、例えば第1表示部21aに比べて、より詳細な情報を表示する。
第1表示装置21の表示動作は、例えば第1のステアリングスイッチ11Aまたは第2のステアリングスイッチ11Bが受け付ける操作者の操作などに応じて、HMI制御装置33によって制御される。
第2表示装置23は、図2に示すように、例えばインスツルメントパネル61の中央部に配置されている。第2表示装置22は、例えばディスプレイオーディオの液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイなどによって構成されたタッチパネルである。
第2表示装置23の表示動作は、例えば第1のステアリングスイッチ11A、第2のステアリングスイッチ11B、または第2表示装置23のタッチパネルが受け付ける操作者の操作などに応じて、HMI制御装置33によって制御される。
駆動力出力装置25は、車両1が走行するための走行駆動力(トルク)を駆動輪に出力する。駆動力出力装置25は、例えば、内燃機関、電動機、および変速機などの組み合わせと、これらを制御するECU(Electronic Control Unit)とを備える。ECUは、走行制御装置35から入力される情報、または運転操作子13から入力される情報に従って、走行駆動力を制御する。
ブレーキ装置27は、例えば、ブレーキキャリパーと、ブレーキキャリパーに油圧を伝達するシリンダと、シリンダに油圧を発生させる電動モータと、ブレーキECUとを備える。ブレーキECUは、走行制御装置35から入力される情報、または運転操作子13から入力される情報に従って電動モータを制御し、制動操作に応じたブレーキトルクを各車輪に出力する。ブレーキ装置27は、例えば、電動モータが発生させる油圧に加えて、運転操作子13のブレーキペダルの操作によって発生する油圧を、マスターシリンダを介してシリンダに伝達する機構を備えている。なお、ブレーキ装置27は、上記説明した構成に限らず、走行制御装置35から入力される情報に従ってアクチュエータを制御して、マスターシリンダの油圧をシリンダに伝達してもよい。
ステアリング装置29は、例えば、ステアリングECUと、電動モータとを備える。
電動モータは、例えば、ラックアンドピニオン機構に力を作用させて転舵輪の向きを変更する。ステアリングECUは、走行制御装置35から入力される情報、または運転操作子13から入力される情報に従って、電動モータを駆動し、転舵輪の向きを変更する。
車両制御ユニット31のHMI制御装置33および走行制御装置35の各々は、例えばCPU(Central Processing Unit)などのプロセッサによって所定のプログラムが実行されることにより機能するソフトウェア機能部である。ソフトウェア機能部は、CPUなどのプロセッサ、プログラムを格納するROM(Read Only Memory)、データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)、およびタイマーなどの電子回路を備えるECUである。なお、車両制御ユニット31の少なくとも一部は、LSI(Large Scale Integration)などの集積回路であってもよい。
HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11から出力される検知信号または操作信号に応じて、車両1に搭載された各種機器および車両1の乗員が携帯する情報端末などを制御する。車両1に搭載された各種機器は、映像および音響機器、ナビゲーション装置、カメラ、第1表示装置21、並びに第2表示装置23などである。
走行制御装置35は、ステアリングスイッチ11から出力される操作信号と、運転操作子13、車両センサ15、および物体認識装置17から出力される信号とに応じて、駆動力出力装置25、ブレーキ装置27、およびステアリング装置29を制御する。走行制御装置35は、例えば、車両1のクルーズコントロールおよび車線維持アシストなどの走行支援動作を制御する。クルーズコントロールは、例えば、車両1の車速を一定に維持する定速走行、および車両1と先行車両との車間距離を一定に維持する追従走行などの制御である。車線維持アシストは、車両1が車線中央を走行するように支援または報知する制御である。
本実施形態による車両用表示システム10は上記構成を備えており、次に、車両用表示システム10の動作、例えばステアリングスイッチ11に対する操作者の接触および操作に応じたHMI制御装置33による第1表示装置21の制御について、図6から図8を参照して説明する。
HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11から操作者の接触に応じた検知信号が出力される場合と、ステアリングスイッチ11から操作者の操作に応じた操作信号が出力される場合とにおいて、第1表示装置21に異なる制御を行なう。HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11から検知信号が出力されると、ステアリングスイッチ11から操作信号が出力されたときに作動する機能に関する情報を第1表示装置21に表示する。HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11から操作信号が出力されると、ステアリングスイッチ11の操作に対応付けられている機能の作動に伴う情報表示を実行する。
HMI制御装置33は、例えば、走行支援動作のオフ状態において、第2のステアリングスイッチ11Bの第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54が操作者によって接触および操作されると、図6に示すように、第1表示装置21に表示される情報を変化させる。
先ずHMI制御装置33は、例えば第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54のオフなどによって走行支援動作がオフ状態であり、操作者が第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54に接触していない場合に、初期画面である第1画面D11を第1表示装置21に表示する。
次にHMI制御装置33は、操作者が第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54に接触することに応じて第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54から検知信号が出力されると、第2画面D12を第1表示装置21に表示する。第2画面D12は、例えば第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54が操作者によって操作されたときに作動する機能である走行支援動作のオンおよびオフの切り替えに関する情報を備えている。第2画面D12は、例えば走行支援動作のオフからオンへの切り替えが可能であることを示すとともに、走行支援動作のオンおよびオフの現在の状態を示す情報として第1テキストデータT11を備えている。第1テキストデータT11は、例えば走行支援動作に必要となる各種のセンシングの準備が完了していることを示す文言(例えば、「Sensing READY」)のデータである。
次にHMI制御装置33は、操作者が第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54を操作することに応じて第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54から操作信号が出力されると、第3画面D13を第1表示装置21に表示する。第3画面D13は、第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54の操作に対応付けられている機能の作動に伴う情報、つまり走行支援動作のオンおよびオフの切り替えに伴う情報を備えている。第3画面D13は、例えば走行支援動作がオン状態であることを示す情報として第2テキストデータT12を備えている。第2テキストデータT12は、例えば走行支援動作のクルーズコントロールおよび車線維持アシストがオン状態であることを示す文字(例えば、「ACC(Adaptive Cruise Control System)」および「LKAS(Lane Keeping Assistance System)」)のデータである。一方、HMI制御装置33は、操作者が第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54への接触を解消することに応じて第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54から検知信号の出力が停止されると、第1画面D11を第1表示装置21に表示する。
HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11の操作に対応付けられている機能の作動が許可されていない状態でステアリングスイッチ11から検知信号が出力されると、この機能の作動を許可するために必要な操作に関する情報を第1表示装置21に表示する。
HMI制御装置33は、例えば、走行支援動作のオフ状態において、第2のステアリングスイッチ11Bの十字キー51の第1キー(RESスイッチ)51aが操作者によって接触されると、図7に示すように、第1表示装置21に表示される情報を変化させる。
先ずHMI制御装置33は、例えば第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54のオフなどによって走行支援動作がオフ状態であり、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aに接触していない場合に、第1画面D11を第1表示装置21に表示する。
次にHMI制御装置33は、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aに接触することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから検知信号が出力されると、第4画面D22を第1表示装置21に表示する。第4画面D22は、例えば第1キー(RESスイッチ)51aの操作に対応付けられている機能(つまり、クルーズコントロールにおける設定車速の増大または復帰)の作動を許可するために必要な操作に関する情報を備えている。第4画面D22は、例えばクルーズコントロールにおける設定車速の増大または復帰を作動させるために必要となる走行支援動作のオフからオンへの切り替えを促す情報として第1テキストデータT11および第1画像データP11を備えている。第1画像データP11は、例えば走行支援動作をオフからオンへ切り替えるために操作される必要がある第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54の第2のステアリングスイッチ11Bにおける配置を示す画像データである。
次にHMI制御装置33は、操作者が第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54を操作することに応じて第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54から操作信号が出力されると、例えば走行支援動作がオン状態であることを示す第3画面D13を第1表示装置21に表示する。一方、HMI制御装置33は、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aへの接触を解消することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから検知信号の出力が停止されると、第1画面D11を第1表示装置21に表示する。
HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11の操作に対応付けられている機能の作動が許可されている状態でステアリングスイッチ11から検知信号が出力されると、この機能の作動に必要な情報、例えば設定情報などを第1表示装置21に表示する。
HMI制御装置33は、例えば、走行支援動作のオン状態において、第2のステアリングスイッチ11Bの十字キー51の第1キー(RESスイッチ)51aが操作者によって接触および操作されると、図8に示すように、第1表示装置21に表示される情報を変化させる。
先ずHMI制御装置33は、例えば第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54のオンなどによって走行支援動作がオン状態であり、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aに接触していない場合に、例えば走行支援動作がオン状態であることを示す第3画面D13を第1表示装置21に表示する。
次にHMI制御装置33は、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aに接触することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから検知信号が出力されると、第5画面D32を第1表示装置21に表示する。第5画面D32は、例えば第1キー(RESスイッチ)51aの操作に対応付けられている機能(つまり、クルーズコントロールにおける設定車速の増大または復帰)の作動に必要な情報を備えている。第5画面D32は、例えばクルーズコントロールにおける設定車速の増大または復帰の作動に必要な設定情報として第2〜第4テキストデータT12,T13,T14および第2〜第4画像データP12,P13,P14を備えている。第2画像データP12は、例えばクルーズコントロールの設定車速を調整可能であることを示す画像データである。第3テキストデータT13は、例えば解除前の設定車速によるクルーズコントロールの復帰を示す文言(例えば、「100km/hに復帰」)のデータである。第3画像データP13は、例えば解除前の設定車速によるクルーズコントロールの復帰が選択されているか否かを示す画像データである。第4テキストデータT14は、例えばクルーズコントロールの設定車速を現在の車速に設定することを示す文言(「現在スピードにセット」)のデータである。第4画像データP14は、例えばクルーズコントロールの設定車速を現在の車速に設定することが選択されているか否かを示す画像データである。
次にHMI制御装置33は、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aを操作することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから操作信号が出力されると、第6画面D33を第1表示装置21に表示する。第6画面D33は、第1キー(RESスイッチ)51aの操作に対応付けられている機能の作動に伴う情報、つまりクルーズコントロールにおける設定車速の増大または復帰の作動に伴う情報を備えている。第6画面D33は、例えば設定車速によるクルーズコントロールが復帰により作動中であることを示す情報として第2および第5テキストデータT12,T15並びに第5および第6画像データP15,P16を備えている。第5テキストデータT15は、例えばクルーズコントロールの設定車速を示す文字(例えば、「100km/h」)のデータである。第5および第6画像データP15,P16は、例えばクルーズコントロールにおいて考慮する必要がある先行車両の有無を示す画像データである。一方、HMI制御装置33は、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aへの接触を解消することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから検知信号の出力が停止されると、第3画面D13を第1表示装置21に表示する。
上述したように、本実施の形態による車両用表示システム10によれば、操作者がステアリングスイッチ11に接触した場合に、スイッチ操作に対応付けられている機能に関する情報が表示されるので、スイッチ操作に伴って作動する機能を操作前に的確に把握させることができる。これにより操作者は、例えばスイッチ操作に不慣れな状態などであっても、スイッチ操作に対応付けられている機能を確認してから、安心感を持ってスイッチ操作を行なうことができ、ステアリングスイッチ11の使い勝手を向上させることができる。さらに、スイッチ操作に対応付けられている機能に関する情報に加えて、機能の現在の状態に関する情報が表示されるので、スイッチ操作に対応付けられている機能の作動に伴う状態の変化を明確に把握させることができる。
さらに、スイッチ操作に対応付けられている機能の作動が許可されていない状態で操作者がステアリングスイッチ11に接触した場合に、スイッチ操作に対応付けられている機能の作動を許可するために必要な操作に関する情報が表示されるので、ステアリングスイッチ11の操作に対する習熟度を的確に向上させることができる。
以下、上述した実施形態の第1変形例について説明する。
上述した実施形態において、HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11から検知信号が出力された場合に、第1表示部21aおよび第2表示部21bに互いに異なる制御を行なってもよい。
HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11から検知信号が出力されると、ステアリングスイッチ11の操作に対応付けられている機能に関する情報のうち、第1表示部21aに表示する情報に比べてより詳細な情報、例えば設定情報などを第2表示部21bに表示する。なお、第2表示部21bに表示される詳細な情報は、例えば、第1のステアリングスイッチ11Aの第5〜第7プッシュボタン56,57,58、および第9プッシュボタン(MENUスイッチ)59などに対する操作者の複数の操作に応じて呼び出し可能に設定されてもよい。
HMI制御装置33は、例えば、走行支援動作のオン状態において、第2のステアリングスイッチ11Bの十字キー51の第1キー(RESスイッチ)51aが操作者によって接触および操作されると、図9に示すように、第1表示装置21に表示される情報を変化させる。
先ずHMI制御装置33は、例えば第3プッシュボタン(MAINスイッチ)54のオンなどによって走行支援動作がオン状態であり、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aに接触していない場合に、例えば走行支援動作がオン状態であることを示す第3画面D13を第1表示装置21の第1表示部21aに表示する。
次にHMI制御装置33は、例えば設定情報である第5画面D32が第1表示装置21に表示されていない状態で操作者が第1キー(RESスイッチ)51aに接触することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから検知信号が出力されると、第1表示部21aにおける第3画面D13の表示を解除し、第5画面D32を第2表示部21bに表示する。
次にHMI制御装置33は、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aを操作することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから操作信号が出力されると、第6画面D33を第2表示部21bに表示する。一方、HMI制御装置33は、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aへの接触を解消することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから検知信号の出力が停止されると、第2表示部21bにおける第5画面D32の表示を解除し、第3画面D13を第1表示部21aに表示する。
上述した第1変形例によれば、操作者がステアリングスイッチ11に接触した場合に、スイッチ操作に対応付けられている機能の設定情報が表示されるので、設定情報を表示するための特別な操作または煩雑な操作を必要とせずに、ステアリングスイッチ11の使い勝手を向上させることができる。
以下、上述した実施形態の第2変形例について説明する。
上述した実施形態において、HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11の操作に対応付けられている機能の作動が許可されていない状態でステアリングスイッチ11から検知信号または操作信号が出力されると、ステアリングスイッチ11の使い方に関する情報を第1表示装置21に表示してもよい。HMI制御装置33は、ステアリングスイッチ11の使い方に関する情報のうち、第1表示装置21に表示する情報に比べてより詳細な情報にアクセスするために必要な操作に関する情報を第1表示装置21に表示してもよい。HMI制御装置33は、第1表示装置21に表示する情報に比べてより詳細な情報を第2表示装置23に表示してもよい。
HMI制御装置33は、例えば、走行支援動作の作動が許可されていない車両1の停車状態などにおいて、第2のステアリングスイッチ11Bの十字キー51の第1キー(RESスイッチ)51aが操作者によって接触または操作されると、図10に示すように、第1表示装置21および第2表示装置23に表示される情報を変化させる。
先ずHMI制御装置33は、走行支援動作の作動が許可されていない状態において、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aに接触していない場合に、第1画面D11を第1表示装置21に表示する。
次にHMI制御装置33は、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aに接触することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから検知信号が出力されると、第7画面D42を第1表示装置21に表示する。第7画面D42は、第1キー(RESスイッチ)51aの使い方に関する情報として第6テキストデータT16を備えている。第6テキストデータT16は、例えばクルーズコントロールの作動が所定車速以上で許可されることを示す文言(例えば、「クルーズコントロールは時速30km以上で設定できます」)のデータである。第7画面D42は、第1キー(RESスイッチ)51aの使い方に関する情報の詳細情報にアクセスするために必要な操作に関する情報として第7テキストデータT17および第7画像データP17を備えている。第7テキストデータT17は、例えば第1キー(RESスイッチ)51aの使い方に関する情報の詳細情報にアクセスすることを促す文言(例えば、「操作の仕方の確認」)のデータである。第7画像データP17は、例えば第1キー(RESスイッチ)51aの使い方に関する情報の詳細情報にアクセスするために必要なスイッチ操作を示す画像データである。
次にHMI制御装置33は、第1キー(RESスイッチ)51aの使い方に関する情報の詳細情報にアクセスするために、例えば第1のステアリングスイッチ11Aの第9プッシュボタン(MENUスイッチ)59が操作されると、第8画面D43を第2表示装置23に表示する。第8画面D43は、第1キー(RESスイッチ)51aの使い方に関する情報の詳細情報として第8テキストデータT18を備えている。第8テキストデータT18は、例えば第2表示装置23が記憶している車両1の取扱説明書のデータのうち第1キー(RESスイッチ)51aの使い方の詳細情報のデータである。一方、HMI制御装置33は、操作者が第1キー(RESスイッチ)51aへの接触を解消することに応じて第1キー(RESスイッチ)51aから検知信号の出力が停止されると、第2表示部21bにおける第5画面D32の表示を解除し、第3画面D13を第1表示部21aに表示する。
上述した第2変形例によれば、スイッチ操作に対応付けられている機能の作動が許可されていない状態で操作者がステアリングスイッチ11に接触した場合に、ステアリングスイッチ11の使い方に関する情報が表示されるので、ステアリングスイッチ11の操作に対する習熟度を的確に向上させ、ステアリングスイッチ11の使い勝手を向上させることができる。さらに、ステアリングスイッチ11の使い方に関する情報の詳細情報にアクセスするために必要な操作に関する情報が表示されるので、ステアリングスイッチ11の使い方の詳細を容易に把握させることができる。
上述した実施形態において、車両用表示システム10は、ステアリングスイッチ11の代わりに他の操作スイッチを備えてもよい。
上述した実施形態において、車両用表示システム10は、インスツルメントパネル61に配置された第1表示装置21および第2表示装置23を備えるとしたが、これに限定されない。
車両用表示システム10は、第1表示装置21および第2表示装置23の代わりに、他の表示装置を備えてもよい。他の表示装置は、例えば、HUD(ヘッドアップディスプレイ)装置、およびインホイールエリアディスプレイ装置などであってもよい。HUD装置は、例えば、運転席前方のフロントガラスの一部に画像を投影表示、または運転席前方のインスツルメントパネル61の上方に画像を虚像表示する。インホイールエリアディスプレイ装置は、例えば、ステアリングホイール41の上部などに配置される液晶ディスプレイまたは有機ELディスプレイなどによって構成される。
本発明の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…車両、10…車両用表示システム、11…ステアリングスイッチ(操作スイッチ)、21…第1表示装置、23…第2表示装置、31…車両制御ユニット、33…HMI制御装置(制御装置)

Claims (7)

  1. 車両に設けられ、操作者の接触および操作を区別して検出する操作スイッチと、
    前記操作者から視認可能な位置に設けられる表示装置と、
    前記操作スイッチへの接触が検出された場合に、前記操作スイッチへの操作が検出されたときに作動する機能に関する情報を前記表示装置に表示する制御装置と、
    を備える、
    ことを特徴とする車両用表示システム。
  2. 前記操作は、前記操作スイッチに対する押圧操作である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用表示システム。
  3. 前記制御装置は、
    前記操作スイッチへの接触が検出された場合に、前記操作スイッチへの操作が検出されたときに作動する機能に関する情報に加えて、前記機能の現在の状態に関する情報を前記表示装置に表示する、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用表示システム。
  4. 前記制御装置は、
    前記機能の作動が許可されていない状態で前記操作スイッチへの接触が検出された場合に、前記機能の作動を許可するために必要な操作に関する情報を前記表示装置に表示する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載の車両用表示システム。
  5. 前記制御装置は、
    前記機能に関する情報が前記機能の設定情報であり、前記設定情報が前記表示装置に表示されていない状態で前記設定情報を操作するための前記操作スイッチへの接触が検出された場合に、前記設定情報を前記表示装置に表示する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載の車両用表示システム。
  6. 前記制御装置は、
    前記機能の作動が許可されていない状態で前記操作スイッチへの接触または操作が検出された場合に、前記操作スイッチの使い方に関する情報を前記表示装置に表示する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載の車両用表示システム。
  7. 前記制御装置は、
    前記機能の作動が許可されていない状態で前記操作スイッチへの接触または操作が検出された場合に、前記操作スイッチの使い方に関する情報の詳細情報にアクセスするために必要な情報を前記表示装置に表示する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の車両用表示システム。
JP2016251672A 2016-12-26 2016-12-26 車両用表示システム Expired - Fee Related JP6478124B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016251672A JP6478124B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 車両用表示システム
US15/843,064 US10486531B2 (en) 2016-12-26 2017-12-15 Vehicle display system
CN201711370306.6A CN108238054B (zh) 2016-12-26 2017-12-18 车辆用显示系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016251672A JP6478124B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 車両用表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018103770A true JP2018103770A (ja) 2018-07-05
JP6478124B2 JP6478124B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=62625736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016251672A Expired - Fee Related JP6478124B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 車両用表示システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10486531B2 (ja)
JP (1) JP6478124B2 (ja)
CN (1) CN108238054B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023218741A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 日産自動車株式会社 表示制御装置及び表示制御方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6630976B2 (ja) * 2017-11-10 2020-01-15 本田技研工業株式会社 表示システム、表示方法、およびプログラム
JP7086798B2 (ja) * 2018-09-12 2022-06-20 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP6737855B2 (ja) * 2018-09-28 2020-08-12 本田技研工業株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム
US11214275B2 (en) * 2019-01-31 2022-01-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicles, systems, and methods for changing a vehicle driving mode
JP2021075157A (ja) * 2019-11-08 2021-05-20 トヨタ自動車株式会社 車両用入力装置
CN110949404B (zh) * 2019-11-19 2021-06-29 中国第一汽车股份有限公司 警示方法及装置、中控设备、存储介质及系统
CN111942402B (zh) * 2020-07-31 2021-12-28 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 信息推送方法、装置、设备、存储介质及产品
JP2022063933A (ja) * 2020-10-13 2022-04-25 株式会社Subaru 車両の表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006298241A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp 車両用表示装置
JP2007290562A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Toyota Motor Corp 操作装置
WO2013179390A1 (ja) * 2012-05-29 2013-12-05 本田技研工業株式会社 車両用表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7084859B1 (en) * 1992-09-18 2006-08-01 Pryor Timothy R Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
US6373472B1 (en) * 1995-10-13 2002-04-16 Silviu Palalau Driver control interface system
JP3659144B2 (ja) * 2000-08-25 2005-06-15 トヨタ自動車株式会社 入力画面の制御装置
DE112005003669T5 (de) * 2005-08-10 2008-06-19 Autoliv ASP, Inc., Ogden Verbesserte Steuerungsvorrichtung
JP2007106353A (ja) 2005-10-17 2007-04-26 Denso Corp 車両用情報表示装置及び車両用情報表示システム
JP5011827B2 (ja) * 2006-06-01 2012-08-29 株式会社デンソー 報知制御装置および報知情報送信装置
JP4770943B2 (ja) * 2009-02-19 2011-09-14 株式会社デンソー 車外映像表示システムおよび車両
CA2779916C (en) * 2009-12-18 2015-02-10 Honda Motor Co., Ltd. Morphable pad for tactile control
KR20130067110A (ko) * 2011-12-13 2013-06-21 현대자동차주식회사 차량에 구비되는 메뉴 실행 장치 및 방법
US20170286785A1 (en) * 2016-04-05 2017-10-05 Ford Global Technologies, Llc Interactive display based on interpreting driver actions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006298241A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Toyota Motor Corp 車両用表示装置
JP2007290562A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Toyota Motor Corp 操作装置
WO2013179390A1 (ja) * 2012-05-29 2013-12-05 本田技研工業株式会社 車両用表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023218741A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 日産自動車株式会社 表示制御装置及び表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108238054A (zh) 2018-07-03
US10486531B2 (en) 2019-11-26
CN108238054B (zh) 2021-01-08
JP6478124B2 (ja) 2019-03-06
US20180178649A1 (en) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6478124B2 (ja) 車両用表示システム
US11040739B2 (en) Parking assist device, parking assist method, and driving assist device
WO2017022200A1 (ja) 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法及び自動運転車両
WO2017022198A1 (ja) 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
JP2007106353A (ja) 車両用情報表示装置及び車両用情報表示システム
US10484651B2 (en) Image display control device
JP6441399B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム
US20200081608A1 (en) Display control device
JP6603781B2 (ja) 運転支援装置
JP2014004931A (ja) 駐車支援装置、駐車支援方法、及び駐車支援プログラム
CN111483462A (zh) 车辆控制装置、车辆和车辆控制方法
JP6840998B2 (ja) 障害物検知装置
US11104380B2 (en) Display controller
JP2018207289A (ja) 周辺表示装置
JP6953915B2 (ja) 周辺監視装置
US20230098510A1 (en) Vehicle operation input device, vehicle operation input method, non-transitory recording medium
JP2019148900A (ja) 車両用制御装置、車両及び経路案内装置
US11938818B2 (en) Periphery monitoring apparatus
US20240109415A1 (en) Control device and moving body
US11077794B2 (en) Vehicle periphery display device
US20240059147A1 (en) Display control device for vehicle, display method for vehicle, and storage medium
JP2018186432A (ja) 表示制御装置
JP2018006943A (ja) 車両周辺監視装置
JP2017033539A (ja) 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、運転支援プログラム及び自動運転車両
CN116483242A (zh) 信息终端、控制系统和控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6478124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees