JP2018097168A5 - 交換用レンズ及び撮像装置 - Google Patents

交換用レンズ及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018097168A5
JP2018097168A5 JP2016241955A JP2016241955A JP2018097168A5 JP 2018097168 A5 JP2018097168 A5 JP 2018097168A5 JP 2016241955 A JP2016241955 A JP 2016241955A JP 2016241955 A JP2016241955 A JP 2016241955A JP 2018097168 A5 JP2018097168 A5 JP 2018097168A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
conductive member
lens according
replacement
blur correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016241955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6827791B2 (ja
JP2018097168A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016241955A priority Critical patent/JP6827791B2/ja
Priority claimed from JP2016241955A external-priority patent/JP6827791B2/ja
Priority to US15/830,126 priority patent/US10423006B2/en
Publication of JP2018097168A publication Critical patent/JP2018097168A/ja
Priority to US16/538,857 priority patent/US10795175B2/en
Publication of JP2018097168A5 publication Critical patent/JP2018097168A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6827791B2 publication Critical patent/JP6827791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る交換用レンズは、複数のレンズを備える光学系と、複数のレンズの1つである第1レンズと対向し、光学系の光軸に交差する方向に移動可能に設けられた像振れ補正作用部と、像振れ補正作用部を支持し、像振れ補正作用部に対して相対的に移動可能な固定部と、像振れ補正作用部と固定部のいずれか一方に設けられた永久磁石と、他方に設けられ、永久磁石と対向して設けられたコイルと、撮像素子を備える本体部と着脱可能なマウント部と、コイルと対向する第1面を有し、コイルとマウント部の間に配置される導電性部材と、を備え、マウント部から光軸方向に平面視した際に、導電性部材の第1面がコイルの一部と重なっており、導電性部材の第1面の端部には、第1面に対して傾斜した第2面を有することを特徴とする。

Claims (14)

  1. 複数のレンズを備える光学系と、
    前記複数のレンズの1つである第1レンズと対向し、前記光学系の光軸に交差する方向に移動可能に設けられた像振れ補正作用部と、
    前記像振れ補正作用部を支持し、前記像振れ補正作用部に対して相対的に移動可能な固定部と、
    前記像振れ補正作用部と前記固定部のいずれか一方に設けられた永久磁石と、他方に設けられ、前記永久磁石と対向して設けられたコイルと、
    撮像素子を備える本体部と着脱可能なマウント部と、
    前記コイルと対向する第1面を有し、前記コイルと前記マウント部の間に配置される導電性部材と、
    を備え、
    前記マウント部から光軸方向に平面視した際に、前記導電性部材の前記第1面が前記コイルの一部と重なっており、
    前記導電性部材の第1面の端部には、前記第1面に対して傾斜した第2面を有することを特徴とする交換用レンズ
  2. 前記導電性部材の第1面の面積は、前記コイルの前記導電性部材の前記第1面と対向する面の面積以上の大きさである
    ことを特徴とする請求項1に記載の交換用レンズ。
  3. 前記導電性部材の前記第2面が、前記コイルから遠ざかる方向に傾斜している
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の交換用レンズ
  4. 前記導電性部材の第1面と前記コイルとの間の距離は、前記コイルを前記導電性部材の前記第1面から平面視したときの前記コイルの中心から外周までの最長距離よりも短い
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の交換用レンズ
  5. 前記導電性部材の前記第2面が前記第1面に対して傾斜する方向の長さは、前記コイルを前記導電性部材の前記第1面から平面視したときの前記コイルの中心から外周までの最短距離よりも長い
    ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の交換用レンズ
  6. 前記導電性部材の前記第1面と、前記第2面はそれぞれ別の部材よりなり、
    前記導電性部材は、前記第1面と、前記第2面と、を接続する接続部をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の交換用レンズ
  7. 前記導電性部材の前記第2面は、前記導電性部材の前記第1面に対して垂直に配置されている
    ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の交換用レンズ
  8. 駆動回路をさらに有し
    前記駆動回路は、前記コイルに電流を流し、前記像振れ補正作用部を前記固定部に対して相対的に移動させる
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の交換用レンズ
  9. 前記導電性部材が非磁性である
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の交換用レンズ。
  10. 前記コイルは巻線を有する
    ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の交換用レンズ。
  11. 前記コイルおよび前記永久磁石は複数であり、
    前記複数のコイルは、前記第1レンズの中心から等距離の位置に設けられている
    ことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の交換用レンズ。
  12. 前記マウント部から光軸方向に平面視した際に、前記導電性部材の前記第2面は前記コイルと重なっていない
    ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の交換用レンズ。
  13. 前記マウント部から光軸方向に平面視した際に、前記導電性部材の前記第1面は、前記永久磁石の少なくとも一部と重なっている
    ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の交換用レンズ。
  14. 撮像素子を備える本体部と、
    複数のレンズを備える光学系と、前記複数のレンズの1つである第1レンズと対向し、前記光学系の光軸に交差する方向に移動可能に設けられた像振れ補正作用部と、前記像振れ補正作用部を支持し、前記像振れ補正作用部に対して相対的に移動可能な固定部と、前記像振れ補正作用部と前記固定部の一方に設けられた永久磁石と、他方に設けられ、前記永久磁石と対向して設けられたコイルと、前記本体部と着脱可能なマウント部と、前記コイルと対向する第1面を有し、前記コイルと前記マウント部の間に配置される導電性部材と、を有する交換用レンズと、
    を備えた撮像装置であって、
    前記マウント部から光軸方向に平面視した際に、前記導電性部材の前記第1面が前記コイルの一部と重なっており、
    前記導電性部材の第1面の端部には、前記第1面に対して傾斜した第2面を有することを特徴とする撮像装置。
JP2016241955A 2016-12-14 2016-12-14 交換用レンズ及び撮像装置 Active JP6827791B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241955A JP6827791B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 交換用レンズ及び撮像装置
US15/830,126 US10423006B2 (en) 2016-12-14 2017-12-04 Imaging lens and imaging device
US16/538,857 US10795175B2 (en) 2016-12-14 2019-08-13 Imaging lens and imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241955A JP6827791B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 交換用レンズ及び撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018097168A JP2018097168A (ja) 2018-06-21
JP2018097168A5 true JP2018097168A5 (ja) 2020-01-30
JP6827791B2 JP6827791B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=62489215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016241955A Active JP6827791B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 交換用レンズ及び撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US10423006B2 (ja)
JP (1) JP6827791B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6827791B2 (ja) * 2016-12-14 2021-02-10 キヤノン株式会社 交換用レンズ及び撮像装置
JP2018174361A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 日本電産コパル株式会社 撮像装置
JP7150513B2 (ja) * 2018-08-09 2022-10-11 キヤノン株式会社 光学機器、撮像装置
JP7123703B2 (ja) * 2018-09-04 2022-08-23 キヤノン株式会社 レンズ装置およびこれを備えるカメラシステム
JP7114412B2 (ja) 2018-09-04 2022-08-08 キヤノン株式会社 レンズ装置およびこれを備えたカメラシステム
JP7321686B2 (ja) 2018-09-04 2023-08-07 キヤノン株式会社 レンズ装置およびこれを備えるカメラシステム
JP7305331B2 (ja) * 2018-10-31 2023-07-10 キヤノン株式会社 レンズ装置およびそれを用いたカメラシステム
JP7313143B2 (ja) * 2018-12-25 2023-07-24 キヤノン株式会社 ブレ補正装置及び撮像装置
EP3952270A4 (en) * 2019-04-02 2022-05-25 Ningbo Sunny Opotech Co., Ltd. CAMERA MODULE AND RESISTANCE-TYPE PHOTOSENSITIVE COMPONENT, AND METHOD OF MANUFACTURE THEREOF AND ELECTRONIC DEVICE
JP7483354B2 (ja) * 2019-11-27 2024-05-15 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2021110900A (ja) * 2020-01-15 2021-08-02 キヤノン株式会社 レンズ装置、撮像装置、及び撮像システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102016708B (zh) * 2008-04-30 2013-07-31 日本电产三协株式会社 带抖动修正功能的光学单元
JP5063739B2 (ja) * 2010-05-21 2012-10-31 Tdk株式会社 レンズ駆動装置
TWI485459B (zh) * 2010-08-12 2015-05-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 成像裝置
JP5998699B2 (ja) * 2012-07-20 2016-09-28 株式会社ニコン レンズ鏡筒、撮像装置
JP6094423B2 (ja) * 2013-08-09 2017-03-15 ミツミ電機株式会社 レンズホルダ駆動装置、カメラモジュール、およびカメラ付き携帯端末
JP2015034912A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 ミツミ電機株式会社 レンズホルダ駆動装置、カメラモジュール、およびカメラ付き携帯端末
JP6327977B2 (ja) * 2014-07-02 2018-05-23 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6827791B2 (ja) * 2016-12-14 2021-02-10 キヤノン株式会社 交換用レンズ及び撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018097168A5 (ja) 交換用レンズ及び撮像装置
JP6827791B2 (ja) 交換用レンズ及び撮像装置
JP5948520B2 (ja) 3d弾性支持構造を有するレンズ駆動装置
JP5821120B2 (ja) 防振アクチュエータ、及びそれを備えたレンズユニット、カメラ
JP6346933B6 (ja) 光学手ぶれ補正機構
US8849106B1 (en) Shake correction device
JP6457701B2 (ja) ボイスコイルモータ、レンズ移動装置及び撮像装置
JP2015035003A5 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ
JP2013097375A5 (ja) カメラモジュール及びois(手振れ補正)駆動ユニット
JP2015114391A (ja) 電磁駆動装置
US8040624B1 (en) Lens drive device
JP2010191411A5 (ja)
JP2017156775A5 (ja)
JP2011170214A (ja) レンズ駆動装置
JP2011039426A (ja) レンズ駆動装置
JP2011138027A (ja) レンズ駆動装置
JP2011118032A (ja) レンズ駆動装置
JP2011197411A5 (ja)
KR20150051628A (ko) 카메라 모듈
JP2015141278A5 (ja)
JP2015148704A5 (ja)
WO2016147433A1 (ja) ブレ補正装置
JP2011053600A (ja) レンズ駆動装置
JP2011053599A (ja) レンズ駆動装置
JP6432045B2 (ja) アクチュエータ及びアクチュエータを備えるレンズ鏡筒