JP2018094854A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018094854A5
JP2018094854A5 JP2016243740A JP2016243740A JP2018094854A5 JP 2018094854 A5 JP2018094854 A5 JP 2018094854A5 JP 2016243740 A JP2016243740 A JP 2016243740A JP 2016243740 A JP2016243740 A JP 2016243740A JP 2018094854 A5 JP2018094854 A5 JP 2018094854A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
liquid ejecting
head according
ejecting head
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016243740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6825346B2 (ja
JP2018094854A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016243740A priority Critical patent/JP6825346B2/ja
Priority claimed from JP2016243740A external-priority patent/JP6825346B2/ja
Priority to CN201711075555.2A priority patent/CN108215499B/zh
Priority to US15/830,414 priority patent/US10464344B2/en
Priority to EP17206744.9A priority patent/EP3335883B1/en
Publication of JP2018094854A publication Critical patent/JP2018094854A/ja
Publication of JP2018094854A5 publication Critical patent/JP2018094854A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6825346B2 publication Critical patent/JP6825346B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. ノズル面に設けられたノズルから液体を噴射するための圧力発生手段と、
    前記圧力発生手段を収容するためのケースと、
    前記ケースの側面に設けられたガイド部と、
    を備え、
    前記ガイド部は、前記ノズル面に直交する第1方向から見た場合に、前記ノズル面に沿った第2方向の一端側に向いた凸部と、前記第2方向の他端側に向いた凹部とを有することを特徴とする液体噴射ヘッド。
  2. 前記ケースは、前記ノズル面に直交する第1方向において積層された第1ケースと第2ケースとを含み、
    前記凸部及び前記凹部の何れか一方が、前記第1ケースに設けられ、他方が前記第2ケースに設けられていることを特徴とする請求項1記載の液体噴射ヘッド。
  3. 前記ケースは、前記第1方向から見た場合に、当該ケースを内包する最小面積の長方形の長辺に平行な中心線が通過する第1部分と、当該中心線を通過しない第2部分とを、当該長辺の方向に配列した形状であり、かつ、前記中心線を通過しない第3部分を、前記第1部分を挟んで第2部分とは反対側に配列した形状である請求項1又は2記載の液体噴射ヘッド。
  4. 前記ケースは、前記第1方向および前記第2方向と直交する第3方向における幅が第1幅である第1部分と、前記第3方向における幅が前記第1幅よりも短い第2幅である第2部分と、前記第3方向における幅が前記第1幅よりも短い第3幅である第3部分と、から構成され、
    前記第2部分は、前記第1部分よりも前記第2方向の一端側に位置し、
    前記第3部分は、前記第1部分よりも前記第2方向の他端側に位置し、
    前記第2部分と前記第3部分は、前記第3方向に異なる位置に位置することを特徴とする請求項1または2に記載の液体噴射ヘッド。
  5. 前記凸部は、前記第2部分の前記第2方向の前記一端側における端部に位置し、
    前記凹部は、前記第3部分の前記第2方向の前記他端側における端部に位置することを特徴とする請求項4に記載の液体噴射ヘッド。
  6. 前記2幅は、前記第3方向における幅が前記第1幅の半分よりも短く、
    前記3幅は、前記第3方向における幅が前記第1幅の半分よりも短いことを特徴とする請求項4または5に記載の液体噴射ヘッド。
  7. 前記ケースの前記第2部分と前記第3部分とには、ネジが収容されていることを特徴とする請求項4から6のいずれか1項に記載の液体噴射ヘッド。
  8. 前記第2方向の一端側に向かう前記凸部は、前記第2部分及び前記第3部分の一方に設けられ、前記第2部分及び前記第3部分の他方には、前記第2方向の他端側に向かう凸部が設けられ、
    前記ネジが、前記第2方向の一端側に向かう前記凸部と、前記第2方向の他端側に向かう前記凸部との両方に設けられていることを特徴とする請求項7に記載の液体噴射ヘッド。
  9. 前記ネジの外周には、当該ネジが前記ケースから抜けないように規制するストッパーが設けられていることを特徴とする請求項7または8に記載の液体噴射ヘッド。
  10. 前記ネジの先端が固定された状態で、当該ネジは、前記ケースの高さを超えないことを特徴とする請求項7〜9の何れか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  11. 前記凹部は、前記第1方向から見た場合に、(i)前記第2方向、および前記第2方向と直交する第3方向のいずれにも交差する第4方向に延びる第1辺と、(ii)前記第2方向、前記第3方向、および前記第4方向のいずれにも交差する第5方向に延びる第2辺と、を有することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の液体噴射ヘッド。
  12. 前記第1辺と前記第2辺の一方は、前記第1辺と前記第2辺の他方よりも長いことを特徴とする請求項11に記載の液体噴射ヘッド。
  13. 前記第1辺と前記第2辺の前記第3方向における間の距離は、前記第2方向における位置が前記第2方向の前記他端側から前記第2方向の前記一端側に向かうにしたがって、大きくなることを特徴とする請求項11または12に記載の液体噴射ヘッド。
  14. 前記第1辺と前記2辺を結ぶ第3辺を更に有することを特徴とする請求項11から13のいずれか1項に記載の液体噴射ヘッド。
  15. 前記第3辺は、前記第3方向に延びることを特徴とする請求項14に記載の液体噴射ヘッド。
  16. 前記凸部と前記凹部は、互いに噛み合うような形状であることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載の液体噴射ヘッド。
  17. 前記ケースは、前記第1方向の前記ノズル面側から反対側に向けて、前記第2方向の幅を漸減させるテーパー部を有し、
    前記ガイド部の前記凸部及び前記凹部の何れか一方は、前記テーパー部に設けられていることを特徴とする請求項1〜16の何れか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  18. 前記ケースの前記第1方向の寸法は、前記ケースを前記第1方向から見た際に、当該ケースを内包する最小面積の長方形の短辺の方向の幅よりも大きいことを特徴とする請求項1〜17の何れか一項に記載の液体噴射ヘッド。
  19. ノズル面に設けられたノズルから液体を噴射するための圧力発生手段と、
    前記圧力発生手段とネジとを収容するケースと、
    を備え、
    前記ケースは、前記ノズル面に直交する第1方向から見た場合に、当該ケースを内包する最小面積の長方形の長辺に平行な中心線が通過する第1部分と、当該中心線を通過しない第2部分とを、当該長辺の方向に配列した形状であり、かつ、前記中心線を通過しない第3部分を、前記第1部分を挟んで第2部分とは反対側に配列した形状であり、
    前記長辺の方向の両側にガイド部が設けられており、
    前記ネジは前記第2部分と前記第3部分とに設けられていることを特徴とする液体噴射ヘッド。
  20. 前記ガイド部は、前記第1方向から見た場合に、前記ノズル面に沿った前記長辺の方向の一端側に向いた凸部と、前記長辺の方向の他端側に向いた凹部とを有することを特徴とする請求項19記載の液体噴射ヘッド。
  21. ノズル面に設けられたノズルから液体を噴射するための圧力発生手段と、前記圧力発生手段を収容するためのケースと、前記ケースの側面に設けられたガイド部と、を備え、前記ガイド部は、前記ノズル面に直交する第1方向から見た場合に、前記ノズル面に沿った第2方向の一端側に向いた凸部と、前記第2方向の他端側に向いた凹部とを有する液体噴射ヘッドと、
    複数の前記液体噴射ヘッドを共通する支持体であって、複数の前記液体噴射ヘッドを前記第2方向に並設して保持する前記支持体と、
    を具備する液体噴射ヘッドユニットの製造方法であって、
    前記液体噴射ヘッドを前記支持体に対して前記第1方向から固定すると共に、当該支持体に固定された前記液体噴射ヘッドの前記ガイド部に、固定されていない前記液体噴射ヘッドの前記ガイド部を前記第2方向に当接させながら、固定されていない前記液体噴射ヘッドを前記第1方向に移動させて前記支持体に固定することを特徴とする液体噴射ヘッドユニットの製造方法。
JP2016243740A 2016-12-15 2016-12-15 液体噴射ヘッド及び液体噴射ヘッドユニットの製造方法 Active JP6825346B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016243740A JP6825346B2 (ja) 2016-12-15 2016-12-15 液体噴射ヘッド及び液体噴射ヘッドユニットの製造方法
CN201711075555.2A CN108215499B (zh) 2016-12-15 2017-11-02 液体喷射头及液体喷射头单元的制造方法
US15/830,414 US10464344B2 (en) 2016-12-15 2017-12-04 Liquid ejecting head and method for manufacturing liquid ejecting head unit
EP17206744.9A EP3335883B1 (en) 2016-12-15 2017-12-12 Liquid ejecting head and method for manufacturing liquid ejecting head unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016243740A JP6825346B2 (ja) 2016-12-15 2016-12-15 液体噴射ヘッド及び液体噴射ヘッドユニットの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018094854A JP2018094854A (ja) 2018-06-21
JP2018094854A5 true JP2018094854A5 (ja) 2019-10-17
JP6825346B2 JP6825346B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=60673187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016243740A Active JP6825346B2 (ja) 2016-12-15 2016-12-15 液体噴射ヘッド及び液体噴射ヘッドユニットの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10464344B2 (ja)
EP (1) EP3335883B1 (ja)
JP (1) JP6825346B2 (ja)
CN (1) CN108215499B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110154544B (zh) * 2018-02-12 2020-11-24 海德堡印刷机械股份公司 用于喷墨的印刷杆
JP7139870B2 (ja) * 2018-10-22 2022-09-21 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、ヘッド保持部材、液体噴射装置、及び、液体噴射装置の製造方法
JP7363205B2 (ja) * 2019-08-29 2023-10-18 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2021109397A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP7415597B2 (ja) 2020-01-29 2024-01-17 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4380128B2 (ja) * 2002-08-30 2009-12-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 記録ヘッドの記録ヘッド搭載部への支持構造及びプリンタ
JP3925406B2 (ja) * 2002-12-26 2007-06-06 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド
JP2005138527A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sony Corp 液体吐出ヘッドの製造方法及び液体吐出ヘッドの製造装置
JP2005178222A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Seiko Epson Corp ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP2005178201A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 液体噴射ヘッド構造及び液体噴射ヘッドの製造方法
US20090085985A1 (en) * 2007-08-27 2009-04-02 Seiko Epson Corporation Liquid jet head, method for manufacturing the liquid jet head, and liquid jet apparatus
JP5413573B2 (ja) * 2009-02-03 2014-02-12 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP5605544B2 (ja) * 2010-03-10 2014-10-15 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、並びに圧電素子及び圧電材料
JP5660293B2 (ja) * 2010-08-13 2015-01-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドモジュール及び液体噴射装置
JP2015033838A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6197673B2 (ja) 2014-01-31 2017-09-20 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの位置調整方法
KR101492396B1 (ko) * 2014-09-11 2015-02-13 주식회사 우심시스템 어레이형 잉크 카트리지
JP6331029B2 (ja) * 2015-02-09 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US9227444B1 (en) * 2015-03-30 2016-01-05 Nano Dimensions Technologies Ltd. Inkjet print heads alignment assembly, kits and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018094854A5 (ja)
JP2007305967A5 (ja)
EP3210782A3 (en) Liquid ejecting unit, liquid ejecting head, support body for liquid ejecting head
CL2013003023S1 (es) Cabezal para afeitadora electrica de tres cabezas tronco conicas dispuestas en triangulo sobre soporte tubular de generatiz convexa posada sobre un tronco de cono invertido escalonado; mas unas hendiduras de forma trapecial con estrias horizontales ubicadas en los lados entre cada cabezal.
JP2015058429A5 (ja) 混合及び熱交換のための装置
JP2011082956A5 (ja)
JP2015155166A5 (ja)
JP2015140926A5 (ja)
JP2019099365A5 (ja)
JP2013541436A5 (ja)
JP2014150270A5 (ja) リソグラフィ装置のための流体ハンドリング構造
JP2017113282A5 (ja)
JP2019014148A5 (ja)
JP2016209947A5 (ja)
JP2013237198A5 (ja)
JP2017125603A5 (ja)
JP2016166094A5 (ja)
JP2014104714A5 (ja)
JP2016060108A5 (ja)
JP2012152996A5 (ja)
JP2008213252A5 (ja)
JP2016207534A5 (ja)
JP2015211142A5 (ja)
JP2015188877A5 (ja)
JP2011219271A5 (ja)