JP2018085955A - 釣用リールのギア装着構造 - Google Patents

釣用リールのギア装着構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018085955A
JP2018085955A JP2016231003A JP2016231003A JP2018085955A JP 2018085955 A JP2018085955 A JP 2018085955A JP 2016231003 A JP2016231003 A JP 2016231003A JP 2016231003 A JP2016231003 A JP 2016231003A JP 2018085955 A JP2018085955 A JP 2018085955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
mounting structure
shaft
engaged
worm shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016231003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6845669B2 (ja
JP2018085955A5 (ja
Inventor
啓 齋藤
Akira Saito
啓 齋藤
務 高田
Tsutomu Takada
務 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2016231003A priority Critical patent/JP6845669B2/ja
Priority to KR1020170066612A priority patent/KR102413820B1/ko
Priority to TW106124055A priority patent/TWI769170B/zh
Priority to US15/688,265 priority patent/US10638740B2/en
Priority to MYPI2017703561A priority patent/MY186433A/en
Priority to EP17194898.7A priority patent/EP3326460B1/en
Priority to CN201711143750.4A priority patent/CN108112554B/zh
Publication of JP2018085955A publication Critical patent/JP2018085955A/ja
Publication of JP2018085955A5 publication Critical patent/JP2018085955A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6845669B2 publication Critical patent/JP6845669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • A01K89/0114Reciprocating mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • A01K89/0108Pick-up details
    • A01K89/01081Guiding members on rotor axially rearward of spool
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/006Hand crank features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • A01K89/0114Reciprocating mechanisms
    • A01K89/01142Reciprocating mechanisms for reciprocating the guiding member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • A01K89/0114Reciprocating mechanisms
    • A01K89/01142Reciprocating mechanisms for reciprocating the guiding member
    • A01K89/01143Reversely threaded screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/015Reels with a rotary drum, i.e. with a rotating spool
    • A01K89/0183Drive mechanism details
    • A01K89/01912Drive mechanism details with level winding
    • A01K89/01916Drive mechanism details with level winding the drive mechanism reciprocating the guide
    • A01K89/01917Reversely threaded screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/02Brake devices for reels
    • A01K89/027Brake devices for reels with pick-up, i.e. for reels with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/08Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion
    • F16H25/12Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion with reciprocation along the axis of rotation, e.g. gearings with helical grooves and automatic reversal or cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H53/00Cams ; Non-rotary cams; or cam-followers, e.g. rollers for gearing mechanisms
    • F16H53/08Multi-track cams, e.g. for cycles consisting of several revolutions; Cam-followers specially adapted for such cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/0018Shaft assemblies for gearings
    • F16H57/0025Shaft assemblies for gearings with gearing elements rigidly connected to a shaft, e.g. securing gears or pulleys by specially adapted splines, keys or methods

Abstract

【課題】ギアとウォームシャフトとの間のガタツキを抑えることにより、回転フィーリングの向上、さらにはギアとウォームシャフトとの間で生じる音鳴りを防止することにある。
【解決手段】ギア装着構造20は、ウォームシャフト21と、ギア23と、弾性部材24と、を備えている。ウォームシャフト21は、外周面に交差する螺旋状溝25aが形成された軸本体25と、外周面の少なくとも一部に曲面部26aと平面部26b(被係合部の一例)とが形成された非円形断面のギア係止部26と、を有している。ギア23は、外周面に歯が形成されハンドルの回転が伝達される本体部28と、ギア係止部26に係合する係合部30aを有し本体部28から突出して形成されたボス部30と、を有している。弾性部材24は、ギア23のボス部30の外周およびギア係止部26の曲面部26aの少なくとも一部に当接可能に装着されている。
【選択図】図3

Description

本発明は、ギア装着構造、特に、釣り用リールの往復移動機構に用いられ、ハンドルの回転が伝達されるギア装着構造に関する。
釣り用リールには、ハンドルの回転に応じて釣り糸をスプールに均一に巻き取るための往復移動機構が設けられている。例えば、スピニングリールの往復移動機構であるオシレーティング機構は、ピニオンギアに噛み合うギアと、ギアが一体回転可能に連結されたウォームシャフトと、を有している。(例えば、特許文献1参照)。また、両軸受リールの往復移動機構であるレベルワインド機構は、メインギアに噛み合うギアと、ギアが一体回転可能に連結されたトラバースカム軸と、を有している。
特許第5777873号明細書
特許文献1のギア装着構造は、ウォームシャフトに1対のスロットを形成し、1対のスロットをギアのボス部の平面部に係合させて、ギアとウォームシャフトとを一体回転可能に連結している。このスロットと平面部との隙間を可及的に小さくできたとしても、平面部とスロット部分との間の僅かな隙間によってガタツキが生じる。ギアとウォームシャフトとの間にガタツキが生じると、回転フィーリングの悪化、さらには音鳴り等の問題が生じてしまう。
本発明の課題は、ギアとウォームシャフトとの間のガタツキを抑えることにより、回転フィーリングの向上、さらにはギアとウォームシャフトとの間で生じる音鳴りを防止することにある。
本発明の一側面に係るギア装着構造は、釣用リールの往復移動機構に用いられ、ハンドルの回転が伝達される。このギア装着構造は、ウォームシャフトと、ギアと、弾性部材と、を備えている。ウォームシャフトは、外周面に交差する螺旋状溝が形成された軸本体と、外周面の少なくとも一部に平面状の被係合部が形成された非円形断面のギア係止部と、を有している。ギアは、外周面に歯が形成されハンドルの回転が伝達される本体部と、ギア係止部の被係合部に係合する係合部を有し本体部から突出して形成されたボス部と、を有している。弾性部材は、ギアのボス部の外周およびギア係止部の被係合部以外の少なくとも一部に当接可能に装着されている。
このギア装着構造では、ギア係止部に係合するボス部の外周と、ウォーシャフトのギア係止部の被係合部以外の少なくとも一部と、に当接して装着された弾性部材によって、ギア係止部が締め付けられる。すなわち、弾性部材によってウォームシャフトの被係合部とギアの係合部との間に回転方向に抵抗を与えることで、ウォームシャフトの被係合部とギアの係合部との間の隙間により生じるウォームシャフトとギアとの間の回転方向のガタツキ及びウォームシャフトの被係合部とギアの係合部との接触時の衝撃を抑えることができる。これにより、回転フィーリングが向上するとともに、ウォームシャフトとギアとの間で生じる音鳴りを防止することができる。
好ましくは、ギアのボス部およびギア係止部の被係合部以外の少なくとも一方の外周に、弾性部材を保持するための保持溝が設けられている。この場合は、ボス部の外周及びギア係止部から弾性部材が抜け落ちるのを防ぐことができる。
好ましくは、非円形断面はDカット形状である。この場合は、簡単な構成でギアとウォームシャフトとの間のガタツキを抑えることができる。
好ましくは、被係合部は、対向する1対の平面部であり、ギアの係合部は、対向する1対の平面部に係合する1対のスロットである。この場合は、被係合部を機械加工により容易に形成することができる。
好ましくは、弾性部材はOリングである。この場合は、Oリングによってギア係止部が締め付けられるため、Oリングの線径が不均一であっても、ウォームシャフトとギアとの同芯が出やすくなる。
本発明によれば、ギアとウォームシャフトとの間のガタツキを抑えることができるため、回転フィーリングの向上、さらにはギアとウォームシャフトとの間で生じる音鳴りを防止することができる。
本発明の一実施形態が採用されたスピニングリールの側面断面図。 本発明の一実施形態が採用されたスピニングリールの背面断面図。 ギア装着構造の分解斜視図。 第1及び第2保持溝に弾性部材を装着したときの背面図。 図4のIV−IV断面図。 ギア装着構造の変形例に係るギア装着構造の一部分の断面図。 第2実施形態に係る図3に相当する図。 第2実施形態に係る図4に相当する図。 第2実施形態に係る図5に相当する図。 第2実施形態に係る図6に相当する図。
以下、本発明に係るギア装着構造の実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1はスピニングリールの側面断面図であり、図2はスピニングリールの背面断面図である。なお、以下の説明において、「前」とは釣糸を繰り出す方向を示し、具体的には図1の左が「前」である。
本発明の一実施形態を採用したスピニングリール100は、図1及び図2に示すように、リール本体1と、ハンドル組立体2と、ロータ3と、ピニオンギア4と、スプール軸5と、スプール6と、駆動軸15を有する駆動機構7と、を備えている。
リール本体1は、図2に示すように、ケース部8と、蓋体9と、を有している。蓋体9は、例えばボルトなどを用いて、ケース部8に取り付けられている。リール本体1は、ケース部8と蓋体9とによって画定された内部空間を有している。内部空間には、駆動機構7や釣糸を均一に巻き取るためのオシレーティング機構10が収容されている。
ケース部8は、前後方向に延びる装着部8aと、筒状の第1ボス部11と、を有している。装着部8aは、釣竿に装着される部分である。
第1ボス部11には、後述するハンドル軸17を通すための第1貫通孔11aが形成されている。第1貫通孔11aの内周面には、第1雌ネジ部11bが形成されている。第1ボス部11の内周面には、駆動軸15の一端を支持するための第1軸受部材12が取り付けられている。
蓋体9は、筒状の第2ボス部13を有している。第2ボス部13には、ハンドル軸17を通すための第2貫通孔13aが形成されている。第2貫通孔13aの内周面には、第2雌ネジ部13bが形成されている。第2ボス部13の内周面には、駆動軸15の他端を支持するための第2軸受部材14が取り付けられている。
ハンドル組立体2は、ハンドル軸17と、ハンドルアーム18と、把手部19とを有している。ハンドル組立体2は、リール本体1に対して回転可能に取り付けられている。
ハンドル軸17は、駆動軸15内を延びている。ハンドル軸17は、駆動軸15に螺合して、駆動軸15と一体的に回転する。ハンドル軸17は、第2貫通孔13a内を延びている。
ハンドルアーム18は、リール本体1の蓋体9側に配置されている。ハンドルアーム18の一端は、ハンドル軸17と連結している。図1に示すように、把手部19は、ハンドルアーム18の他端に回転可能に取り付けられている。
なお、ここでは、図2に示すように、ハンドル組立体2は、リール本体1の蓋体9側に配置されているが、ケース部8側にも装着可能であり、ハンドル組立体2が取り付けられていない第1貫通孔11aは、キャップ部材32により閉塞されている。
ロータ3は、スプール6に釣糸を巻きつけるための部材である。ロータ3は、ピニオンギア4の前部に固定されており、ピニオンギア4と一体的に回転する。
ピニオンギア4は、リール本体1に設けられている。詳細には、ピニオンギア4は、筒状に形成されて、リール本体1から前方に延びている。ピニオンギア4の内部をスプール軸5が延びている。なお、ピニオンギア4は複数の軸受部材(図示しない)を介してリール本体1に支持されている。
スプール軸5は、リール本体1に設けられている。詳細には、スプール軸5は、リール本体1内から前方に延びている。
スプール6は、釣糸が巻きつけられる部材である。スプール6は、スプール軸5と一体的に前後方向に往復移動する。
駆動機構7は、図2に示すように、駆動軸15および駆動ギア16によって構成されている。駆動軸15は、筒状の軸である。駆動軸15の両端は、第1及び第2軸受部材12,14によって、リール本体1に回転可能に支持されている。
駆動ギア16は、駆動軸15に連結されており、駆動軸15と一体的に回転する。詳細には、駆動軸15と駆動ギア16とは、1つの部材によって構成されている。駆動ギア16は、フェースギアであり、ピニオンギア4と噛み合っている。リール本体1に取り付けられたハンドル組立体2を回転させることによって、駆動軸15および駆動ギア16が回転し、ピニオンギア4も回転する。このピニオンギア4の回転に伴い、オシレーティング機構10がスプール軸5を前後方向に往復移動させる。
オシレーティング機構10は、図2及び図3に示すように、ウォームシャフト21と、スライダ22と、ギア23と、弾性部材24と、を有している。本発明の一実施形態に係るギア装着構造20は、オシレーティング機構10の一部である、ウォームシャフト21と、ギア23と、弾性部材24と、によって構成されている。
ウォームシャフト21は、図3に示すように、軸本体25と、ギア係止部26と、ギア支持部27と、を有している。軸本体25は、ウォームシャフト21の大径の部分であり、外周面に交差する螺旋状溝25aが形成されている。軸本体25の後端(図1右端)には、軸本体25の外径よりも小径な第1支持部25bが形成されている。第1支持部25bは、リール本体1の後部に設けられた軸受部材31(図1参照)により回転自在に支持されている。
軸本体25の前端には、軸本体25とギア係止部26とを接続するつなぎ部25cが形成されている。つなぎ部25cの外径は、軸本体25の外径よりも小径に形成されている。
ギア係止部26は、ギア23をウォームシャフト21と一体回転可能に係止するために設けられている。ギア係止部26は、軸本体25と概ね同径に形成されている。ギア係止部26は、対向して配置された1対の曲面部26aと、曲面部26aの両端に連結された対向する1対の平面部26b(被係合部の一例)と、を有している。したがって、ギア係止部26の断面は非円形である。
曲面部26aの外径は、軸本体25の外径と概ね同径に形成されており、ウォームシャフト21の軸芯と同芯に形成されている。曲面部26aの外周には、弾性部材24を保持するための第1保持溝26cが設けられている。第1保持溝26cは、曲面部26aの外周を周方向に横断して形成されている。
平面部26bは、切削加工により円形の外周面を平行に削って形成されており、ギア支持部27よりも径方向外方に配置されている。従って、本実施形態では、ギア係止部26の曲面部26a及び平面部26bは、ギア支持部27を超えた径方向位置でそれぞれ対向して配置されている。
ギア支持部27は、断面が円形であり、ギア係止部26を挟んで軸本体25の前端側に設けられている。ギア支持部27の外径は、ギア係止部26の外径よりも小径である。ギア支持部27の前端には、第2支持部27aが形成されている。第2支持部27aは、リール本体1の前部に配置された図示しない軸受部材によって回転自在に支持されている。第2支持部27aの外径は、ギア支持部27の外径よりも小径である。
スライダ22は、ウォームシャフト21と平行に配置された2本のガイド軸33(図2参照)に移動自在に支持されている。また、スライダ22の内部には、図2に示すように、ウォームシャフト21の螺旋状溝25aに係合する係合部材22aが装着されている。この係合部材22aが螺旋状溝25aに係合することにより、スライダ22は、ウォームシャフト21の回転に伴って前後方向に往復移動する。
ギア23は、図3に示すように、本体部28と、芯出し部29と、ボス部30と、を有している。本体部28の外周面には、ピニオンギア4に噛み合う歯が形成されている。これにより、ハンドル組立体2の回転が本体部28に伝達される。
芯出し部29は、ギア23の内周面に形成され、ギア支持部27に嵌合してウォームシャフト21に対して芯出しされるものである。
ボス部30は、本体部28の端面から後方に突出して形成されている。ボス部30は、係合部30aと、第2保持溝30bと、を有している。係合部30aは、スロット形状であり、ボス部30を横断するように形成されている。係合部30aは、Tスロット工具又はフライス工具等を用いた簡単な機械加工により高精度に形成されている。このスロット形状の係合部30aとギア係止部26の平面部26bとが係合して、ギア23とウォームシャフト21とが一体回転可能になっている。
第2保持溝30bは、弾性部材24を保持するためのものであり、ボス部30の外周に形成されている。詳細には、第2保持溝30bは、ボス部30の外周から径方向内側に凹んで形成された溝である。そして、ウォームシャフト21とギア23とが組み付けられた状態では、第2保持溝30bはギア係止部26の第1保持溝26cと軸方向において同じ位置に位置している。
弾性部材24は、弾性変形可能な樹脂等からなる弾性体であり、例えばOリングである。弾性部材24は、図4及び図5に示すように、ギア係止部26の第1保持溝26cおよびボス部30の第2保持溝30bに装着され、ボス部30の外周から抜け止めされている。この状態では、弾性部材24は、ギア係止部26の曲面部26aの一部と、ボス部30の外周とに当接して配置されていることになる。
このように、弾性部材24を、ギア係止部26の曲面部26aの一部と、ボス部30の外周とに当接して配置することで、ギア係止部26が弾性部材24によって締め付けられる。これにより、ウォームシャフト21とギア23との間のガタツキを抑えることができるため、回転フィーリングの向上、さらにはウォームシャフト21とギア23との間で生じる音鳴りを防止することができる。また、弾性部材24にOリングを用いることで、仮にOリングの線径が不均一であった場合でも、Oリングによってギア係止部26が締め付けられるため、ウォームシャフト21とギア23との同芯が出やすくなる。
<第1実施形態の変形例>
第1実施形態ではギア23のボス部30が本体部28の端面から後方に突出して形成されていたが、第1実施形態の変形例に係るギア装着構造では、図6に示すように、ギア123のボス部130が本体部128の端面から前方に突出して形成されている。ギア係止部126は、第2支持部127aと芯出し部129との間に設けられている。その他の構成については、第1実施形態と同様である。
<第2実施形態>
図7に第2実施形態に係るギア装着構造220を示す。このギア装着構造220は、ウォームシャフト221の平面部226b(被係合部の一例)及びギア223の係合部230aの形状が第1実施形態と異なる。それ以外の構成は、第1実施形態と同様であるため説明を省略する。
第1実施形態では、ギア係止部26の1対の平面部26bからなる2つの面が係合部30aに係合していたが、第2実施形態に係るギア装着構造220では、図7及び図8に示すように、平面部226bと係合部230aとが1つの面で係合している。
平面部226bは、外周面の少なくとも一部に平面状に形成されている。平面部226bは、非円形断面であり、ここではDカット形状に形成されている。すなわち、ギア係止部226は、1つの平面部226bと、平面部226bの両端に接続する1つの曲面部226aと、を有している。曲面部226aには、第1保持溝226cが曲面部226aの外周を周方向に横断して形成されている。
ギア223のボス部230は、ギア223の端面から後方に突出して形成されている。ボス部230には、平面部226bに係合する係合部230aが形成され、外周面には第2保持溝230bが形成されている。ボス部230は、概ね平面部226dに対向する部分のみに設けられている。そして、ウォームシャフト221とギア223とが組み付けられた状態では、第2保持溝230bはギア係止部226の第1保持溝226cと軸方向において同じ位置に位置している。
弾性部材224は、図8及び図9に示すように、ギア係止部226の第1保持溝226cおよびボス部230の第2保持溝230bに装着されている。これにより、ギア係止部226の曲面部226aの一部と、ボス部230の外周とに当接して配置された弾性部材224によって、ギア係止部226が締め付けられるため、ウォームシャフト221とギア223との間のガタツキを抑えることができる。さらには、回転フィーリングの向上や、ウォームシャフト221とギア223との間で生じる音鳴りを防止することもできる。
<第2実施形態の変形例>
第2実施形態の変形例に係るギア装着構造は、図10に示すように、ギア323のボス部330が本体部328の端面から前方に突出して形成されている。また、第1実施形態の変形例と同様に、ギア係止部326は、第2支持部327aと芯出し部329との間に設けられている。その他の構成については、第1実施形態と同様である。
<他の実施形態>
本発明は以上のような実施形態に限定されるものではなく、種々の変形又は修正が可能である。特に、本明細書に書かれた複数の実施形態及び変形例は必要に応じて任意に組合せ可能である。
(a)前記実施形態では、釣り用リールの往復移動機構としてスピニングリールのオシレーティング機構を例示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、両軸受リールのレベルワインド機構及びスピンキャストリールのオシレーティング機構にも本発明を適用できる。
(b)前記実施形態では、ギアがピニオンギアに直接噛み合っていたが、ギアが減速機構を介してピニオンギアに噛み合う構成にも本発明を適用できる。
(c)前記実施形態では、前記実施形態では、ギア係止部に平面部と曲面部とをそれぞれ1対又は1つずつ設けていたが、平面部と曲面部とは少なくとも1つあればよい。例えば、平面部と係合部とを3つの面で係合させるように構成してもよい。
(d)前記実施形態では、第1保持溝が曲面部の外周を周方向に横断して形成していたが、第1保持溝は、弾性部材が当接する部分のみに設けてもよい。
(e)前記実施形態では、ギア係止部の平面部(被係合部の一例)以外を曲面部で形成していたが、ギア係止部の平面部(被係合部の一例)以外を曲面ではなく平面状に形成して、その一部に弾性部材を当接可能に装着してもよい。
20,220 ギア装着構造
21,221 ウォームシャフト
23,123,223,323 ギア
24,224 弾性部材
25 軸本体
25a 螺旋状溝
26,126,226,326 ギア係止部
26a,226a 曲面部
26b,226b 平面部(被係合部の一例)
26c,226c 第1保持溝
28,128,328 本体部
30,130,230,330 ボス部
30a,230a 係合部
30b,230b 第2保持溝

Claims (5)

  1. 釣用リールの往復移動機構に用いられ、ハンドルの回転が伝達されるギア装着機構であって、
    外周面に交差する螺旋状溝が形成された軸本体と、外周面の少なくとも一部に平面状の被係合部が形成された非円形断面のギア係止部と、を有するウォームシャフトと、
    外周面に歯が形成され前記ハンドルの回転が伝達される本体部と、前記ギア係止部の前記被係合部に係合する係合部を有し、前記本体部から突出して形成されたボス部と、を有するギアと、
    前記ギアのボス部の外周および前記ギア係止部の被係合部以外の少なくとも一部に当接可能に装着された弾性部材と、
    を備えた、
    ギア装着構造。
  2. 前記ギアのボス部および前記ギア係止部の前記被係合部以外の少なくとも一方の外周に、前記弾性部材を保持するための保持溝が設けられた、
    請求項1に記載のギア装着構造。
  3. 前記非円形断面は、Dカット形状である、
    請求項1又は2に記載のギア装着構造。
  4. 前記被係合部は、対向する1対の平面部であり、
    前記ギアの係合部は、前記対向する1対の平面部に係合するスロットである、
    請求項1又は2に記載のギア装着構造。
  5. 前記弾性部材はOリングである、
    請求項1又は4のいずれか1項に記載のギア装着構造。
JP2016231003A 2016-11-29 2016-11-29 釣用リールのギア装着構造 Active JP6845669B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016231003A JP6845669B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 釣用リールのギア装着構造
KR1020170066612A KR102413820B1 (ko) 2016-11-29 2017-05-30 낚시용 릴의 기어 장착 구조
TW106124055A TWI769170B (zh) 2016-11-29 2017-07-19 釣具捲線器的齒輪組配構造
US15/688,265 US10638740B2 (en) 2016-11-29 2017-08-28 Gear mounting structure of fishing reel
MYPI2017703561A MY186433A (en) 2016-11-29 2017-09-25 Gear mounting structure of fishing reel
EP17194898.7A EP3326460B1 (en) 2016-11-29 2017-10-05 Gear mounting structure of fishing reel
CN201711143750.4A CN108112554B (zh) 2016-11-29 2017-11-17 钓具用卷线器的齿轮安装构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016231003A JP6845669B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 釣用リールのギア装着構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018085955A true JP2018085955A (ja) 2018-06-07
JP2018085955A5 JP2018085955A5 (ja) 2019-11-07
JP6845669B2 JP6845669B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=60021971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016231003A Active JP6845669B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 釣用リールのギア装着構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10638740B2 (ja)
EP (1) EP3326460B1 (ja)
JP (1) JP6845669B2 (ja)
KR (1) KR102413820B1 (ja)
CN (1) CN108112554B (ja)
MY (1) MY186433A (ja)
TW (1) TWI769170B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108757896A (zh) * 2018-06-13 2018-11-06 苏州云联车控信息科技有限公司 一种轴连接片
CN111765208A (zh) * 2020-07-20 2020-10-13 汪培洋 一种可双向旋转的蜗轮蜗杆传动装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1402811A (en) * 1918-01-18 1922-01-10 George W Upton Fishing reel
JP2002165544A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Daiwa Seiko Inc 魚釣用両軸受型リ−ル
JP2007189982A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Shimano Inc 釣り用リールのギア部品装着構造
JP2015136350A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社ミヤマエ 魚釣用リールのレベルワインド機構
JP5777873B2 (ja) * 2010-11-18 2015-09-09 株式会社シマノ 釣り用リールのギア装着構造

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2687855A (en) * 1950-11-20 1954-08-31 Shakespeare Co Spinning type fishing reel
US2711045A (en) * 1952-04-03 1955-06-21 Walter C Novack Fishing rod handle and reel assembly
US3709530A (en) * 1971-06-25 1973-01-09 W Redding Auxiliary retention for a c-washer
US3830577A (en) * 1972-06-05 1974-08-20 Rampe Research Method and means for connecting an apertured part to a shaft
US4337614A (en) * 1980-02-19 1982-07-06 Esco Corporation Pin locking assembly
SE425518B (sv) * 1981-03-10 1982-10-04 Electrolux Ab Sammansatt remskiva
US4603597A (en) * 1985-01-30 1986-08-05 Xerox Corporation Drive system
US5052842A (en) * 1991-03-27 1991-10-01 Pitney Bowes Inc. Secure locking means for mechanical drive components
JP4666846B2 (ja) * 2001-09-11 2011-04-06 株式会社シマノ 釣り用リールのナット部材回り止め構造
US6789445B1 (en) * 2003-01-06 2004-09-14 Hydro-Gear Limited Partnership Combination wheel retainer and axle shaft cover
JP4677917B2 (ja) 2006-02-09 2011-04-27 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置及び電子機器
US7524132B2 (en) 2007-06-29 2009-04-28 Gm Global Technology Operations, Inc. Pinch bolt-split hub attachment assembly
JP6472946B2 (ja) 2013-08-16 2019-02-20 株式会社シマノ スピニングリール
JP6408339B2 (ja) * 2014-10-27 2018-10-17 株式会社シマノ 魚釣用リール
CN105762977B (zh) * 2014-12-16 2019-12-17 德昌电机(深圳)有限公司 电机驱动组件及其齿轮箱
US11255371B2 (en) * 2017-09-22 2022-02-22 Partworks, LLC Rivetless fastener and installation tool

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1402811A (en) * 1918-01-18 1922-01-10 George W Upton Fishing reel
JP2002165544A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Daiwa Seiko Inc 魚釣用両軸受型リ−ル
JP2007189982A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Shimano Inc 釣り用リールのギア部品装着構造
JP5777873B2 (ja) * 2010-11-18 2015-09-09 株式会社シマノ 釣り用リールのギア装着構造
JP2015136350A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社ミヤマエ 魚釣用リールのレベルワインド機構

Also Published As

Publication number Publication date
TWI769170B (zh) 2022-07-01
EP3326460B1 (en) 2019-03-20
CN108112554B (zh) 2021-08-03
TW201818812A (zh) 2018-06-01
KR20180060913A (ko) 2018-06-07
JP6845669B2 (ja) 2021-03-24
MY186433A (en) 2021-07-22
US10638740B2 (en) 2020-05-05
KR102413820B1 (ko) 2022-06-28
CN108112554A (zh) 2018-06-05
EP3326460A1 (en) 2018-05-30
US20180146652A1 (en) 2018-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6979844B2 (ja) 回転伝達機構、及びそれを備えた魚釣用スピニングリール
KR20150109274A (ko) 낚시용 스피닝 릴
JP2018085955A (ja) 釣用リールのギア装着構造
JP2018085955A5 (ja)
JP2016029949A (ja) 魚釣用スピニングリール
EP3326459B1 (en) Reciprocating mechanism of spinning reel and spinning reel comprising the same
EP3332638B1 (en) Reciprocating mechanism of fishing reel
JP6829612B2 (ja) スピニングリール
JP6419020B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
US20200093109A1 (en) Sound generating mechanism for a spinning reel
JP2018093768A5 (ja)
JP4964709B2 (ja) 魚釣用リール
JP7309571B2 (ja) 釣り用リールの滑り軸受及びそれを備えたハンドルノブ支持構造
JP6392602B2 (ja) スピニングリール
JP2004267035A (ja) 魚釣用リ−ル
JP6636236B2 (ja) ハンドルキャップ
JP4375805B2 (ja) 魚釣用リール
JP7385525B2 (ja) スピニングリール
KR20220088290A (ko) 스피닝 릴
JP7213677B2 (ja) スピニングリール
JP2016067309A (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2009065935A (ja) スピニングリールのロータ及びロータ本体
JP2015139396A (ja) リール本体
JP6342635B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2015177759A (ja) 魚釣用スピニングリール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6845669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250