JP2018083290A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018083290A5
JP2018083290A5 JP2016225701A JP2016225701A JP2018083290A5 JP 2018083290 A5 JP2018083290 A5 JP 2018083290A5 JP 2016225701 A JP2016225701 A JP 2016225701A JP 2016225701 A JP2016225701 A JP 2016225701A JP 2018083290 A5 JP2018083290 A5 JP 2018083290A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
sheet
feeding port
feed port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016225701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018083290A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016225701A priority Critical patent/JP2018083290A/ja
Priority claimed from JP2016225701A external-priority patent/JP2018083290A/ja
Priority to US15/804,234 priority patent/US10556453B2/en
Priority to CN201711135468.1A priority patent/CN108081771B/zh
Publication of JP2018083290A publication Critical patent/JP2018083290A/ja
Publication of JP2018083290A5 publication Critical patent/JP2018083290A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 第1の給紙口及び第2の給紙口を含む複数の給紙口を備え、前記第1の給紙口にセットされた第1用紙がなくなった場合に、第2の給紙口にセットされた第2用紙を用いて代替印刷を行う印刷装置であって、
    複数の給紙口にセットされた用紙の用紙情報を取得する用紙情報取得部と、
    前記複数の給紙口にセットされた用紙がなくなったことを検出する用紙切れ検出部と、
    記用紙情報に基づいて前記代替印刷で使用する給紙口を選択する給紙口選択部と、
    前記代替印刷で使用する給紙口から給紙して印刷を実行する印刷処理制御部と、を備え、
    記用紙切れ検出部が、前記第1の給紙口にセットされた前記第1用紙がなくなったことを検出したとき、前記第1用紙と前記第2用紙の用紙サイズが同一であり、前記第1用紙の用紙種別と前記第2用紙の用紙種別が予め定められた複数の用紙種別のグループのうち同一のグループに含まれている場合に、前記給紙口選択部は、前第2の給紙口を前記代替印刷で使用する給紙口として選択する
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1において、
    前記給紙口選択部は、更に、前記第1用紙の給紙方向と前記第2用紙の給紙方向が同一の場合に、第2の給紙口を前記代替印刷で使用する給紙口として選択する
    ことを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1または2において、
    前記給紙口選択部は、更に、前記第1用紙の用紙種別と前記第2用紙の用紙種別が同一の場合に、第2の給紙口を前記代替印刷で使用する給紙口として選択する
    ことを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項において、
    前記用紙種別のグループは、複数のサブグループを含み、
    前記給紙口選択部は、更に、前記第1用紙の用紙種別と前記第2用紙の用紙種別が同一の前記サブグループに含まれている場合に、第2の給紙口を前記代替印刷で使用する給紙口として選択する
    ことを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項4において、
    前記複数のサブグループは、普通紙に属する用紙種別のサブグループと高発色用紙に属する用紙種別のサブグループを含む
    ことを特徴とする印刷装置。
  6. 第1の給紙口及び第2の給紙口を含む複数の給紙口を備え、前記第1の給紙口にセットされた第1用紙がなくなった場合に、第2の給紙口にセットされた第2用紙を用いて代替印刷を行う印刷装置であって、
    印刷条件を含む印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信部と、
    前記複数の給紙口にセットされた用紙の用紙情報を取得する用紙情報取得部と、
    前記複数の給紙口にセットされた用紙がなくなったことを検出する用紙切れ検出部と、
    前記印刷条件と前記用紙情報に基づいて前記代替印刷で使用する給紙口を選択する給紙口選択部と、
    前記代替印刷で使用する給紙口から給紙して印刷を実行する印刷処理制御部と、を備え、
    記用紙切れ検出部が、前記第1の給紙口にセットされた前記第1用紙がなくなったことを検出したとき、前記給紙口選択部は、前記印刷条件に基づいて、前記代替印刷で使用する前記給紙口を選択する
    ことを特徴とする印刷装置。
  7. 請求項6において、
    前記印刷条件がステープル機能又はソート機能の使用要求を含む場合には、
    記第1用紙の用紙種別と前記第2用紙の用紙種別が同一の場合に、前記給紙口選択部は、前第2の給紙口を前記代替印刷で使用する給紙口として選択する
    ことを特徴とする印刷装置。
  8. 請求項6において、
    記第1用紙の用紙サイズ及び用紙種別と前記第2用紙の用紙サイズ及び用紙種別が同一の場合に、前記前記給紙口選択部は、前第2の給紙口を前記代替印刷で使用する給紙口として選択する
    ことを特徴とする印刷装置。
  9. 請求項6において、
    前記印刷条件がステープル機能又はソート機能の使用要求を含む場合には、
    前記給紙口選択部は、一つの前記印刷ジョブの間、前代替印刷で使用する給紙口を選択しない
    ことを特徴とする印刷装置。
  10. 請求項6において、
    前記印刷条件がステープル機能又はソート機能の使用要求を含む場合には、
    記印刷ジョブが複数部の印刷を要求するとき、前記給紙口選択部は、部の区切りにおいて前記代替印刷で使用する紙口の選択を行う
    ことを特徴とする印刷装置。
  11. 請求項6において、
    前記印刷条件がFAX印刷の使用要求を含む場合には、
    記用紙切れ検出部が、前記第1の給紙口にセットされた前記第1用紙がなくなったことを検出したとき、前記第1用紙の用紙サイズと前記第2用紙の用紙サイズが同一であれば、前記給紙口選択部は、前第2の給紙口を前記代替印刷で使用する給紙口として選択する
    ことを特徴とする印刷装置。
  12. 請求項6において、
    前記印刷条件が定型サイズの用紙の使用要求を含む場合には、
    記用紙切れ検出部が、前記第1の給紙口にセットされた前記第1用紙がなくなったことを検出したとき、前記給紙口選択部は、前記代替印刷の可否を問うユーザー報知を行う
    ことを特徴とする印刷装置。
  13. 請求項1乃至12のいずれか1項において、
    当該印刷装置は、インクジェットプリンターである
    ことを特徴とする印刷装置。
  14. 第1の給紙口及び第2の給紙口を含む複数の給紙口を備え、前記第1の給紙口にセットされた第1用紙がなくなった場合に、第2の給紙口にセットされた第2用紙を用いて代替印刷を行う印刷装置の制御方法であって、
    印刷条件を含む印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信工程と、
    前記複数の給紙口にセットされた用紙の用紙情報を取得する用紙情報取得工程と、
    前記第1の給紙口にセットされた第1用紙がなくなったことを検出する用紙切れ検出工程と、
    記用紙情報に基づいて前記代替印刷で使用する給紙口を選択する給紙口選択工程と、
    前記代替印刷で使用する給紙口から給紙して印刷を実行する印刷処理制御工程と、を有し、
    前記給紙口選択工程は、前記用紙切れ検出工程の後、前記第1用紙の用紙サイズと前記第2用紙の用紙サイズが同一であり、前記第1用紙の用紙種別と前記第2用紙の用紙種別が予め定められた複数の用紙種別のグループのうち同一のグループに含まれている場合に、前記第2の給紙口を前記代替印刷で使用する給紙口として選択する
    ことを特徴とする制御方法。
JP2016225701A 2016-11-21 2016-11-21 印刷装置、及び、制御方法 Pending JP2018083290A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225701A JP2018083290A (ja) 2016-11-21 2016-11-21 印刷装置、及び、制御方法
US15/804,234 US10556453B2 (en) 2016-11-21 2017-11-06 Printer and control method
CN201711135468.1A CN108081771B (zh) 2016-11-21 2017-11-15 印刷装置及控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225701A JP2018083290A (ja) 2016-11-21 2016-11-21 印刷装置、及び、制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018083290A JP2018083290A (ja) 2018-05-31
JP2018083290A5 true JP2018083290A5 (ja) 2019-10-24

Family

ID=62144617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016225701A Pending JP2018083290A (ja) 2016-11-21 2016-11-21 印刷装置、及び、制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10556453B2 (ja)
JP (1) JP2018083290A (ja)
CN (1) CN108081771B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6983626B2 (ja) * 2017-11-14 2021-12-17 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法
JP7375575B2 (ja) * 2020-01-27 2023-11-08 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及びその制御方法
JP2023150722A (ja) 2022-03-31 2023-10-16 ブラザー工業株式会社 印刷装置、その制御方法、およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6112047A (en) * 1996-03-11 2000-08-29 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a substantially vertical sheet transport path and a relaying mechanism that cooperate to transfer a sheet to a sheet discharge section
JP2000143017A (ja) * 1998-11-16 2000-05-23 Ricoh Co Ltd プリンタ装置
JP3931464B2 (ja) * 1999-02-09 2007-06-13 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置の給紙制御方法および装置、画像形成装置
JP2002321843A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Ricoh Co Ltd 用紙給紙装置
JP2005008360A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Fuji Xerox Co Ltd プリンタにおける給紙カセット選択制御装置
JP2005082319A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2005329624A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4072520B2 (ja) * 2004-06-30 2008-04-09 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP2006056016A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷装置
JP2007062921A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Canon Inc シート積載装置とシート処理装置、及びそれらを備えた画像形成装置
JP2007076125A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び方法
JP2007216478A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Canon Inc 記録装置、及び記録方法
JP4531016B2 (ja) * 2006-06-30 2010-08-25 シャープ株式会社 印刷装置
JP4417966B2 (ja) * 2007-02-19 2010-02-17 東芝テック株式会社 画像形成装置
JP5183191B2 (ja) * 2007-12-27 2013-04-17 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2009260498A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Sharp Corp データ送受信装置、画像記録装置及びデータ送受信システム
JP4999768B2 (ja) * 2008-04-18 2012-08-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2010224849A (ja) 2009-03-24 2010-10-07 Ricoh Co Ltd 印刷システム
JP5880066B2 (ja) * 2012-01-18 2016-03-08 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP5875406B2 (ja) * 2012-02-22 2016-03-02 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、及びプログラム
JP2013175880A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Oki Data Corp 画像形成装置
JP5708672B2 (ja) * 2013-01-21 2015-04-30 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および画像形成方法
US9250599B2 (en) * 2014-01-29 2016-02-02 Xerox Corporation Automatic tray switching for continued marking after media tray misfeed
JP6371717B2 (ja) * 2014-07-01 2018-08-08 キヤノン株式会社 情報処理装置及び制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008009565A5 (ja)
JP2018083290A5 (ja)
JP2016039559A5 (ja)
JP2016132250A5 (ja)
JP2012236343A5 (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP2016128228A5 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
JP2016004135A5 (ja)
JP2015009474A5 (ja)
JP2013086966A5 (ja) 印刷システム、印刷方法、及びプログラム
JP2018001592A5 (ja)
JP2016037333A5 (ja)
JP2013252664A5 (ja)
JP2015189038A5 (ja)
JP2012068286A5 (ja)
JP2016033086A5 (ja) 印刷装置
JP2016048812A5 (ja)
JP2016099753A5 (ja)
EP3002129A3 (en) Method for mixing paper orientations
JP2015009473A5 (ja)
JP2006089186A5 (ja)
JP2015124028A5 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2014119800A5 (ja)
JP2007018502A5 (ja)
JP2017228039A5 (ja)
US9278557B2 (en) Sheet processing apparatus and method for processing sheets