JP2018079002A - マッサージ機を備えたマッサージシステム - Google Patents

マッサージ機を備えたマッサージシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018079002A
JP2018079002A JP2016222336A JP2016222336A JP2018079002A JP 2018079002 A JP2018079002 A JP 2018079002A JP 2016222336 A JP2016222336 A JP 2016222336A JP 2016222336 A JP2016222336 A JP 2016222336A JP 2018079002 A JP2018079002 A JP 2018079002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
treatment
massage machine
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016222336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6883837B2 (ja
Inventor
稲田 二千武
Nichimu Inada
二千武 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Family Inada Co Ltd
Original Assignee
Family Inada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Family Inada Co Ltd filed Critical Family Inada Co Ltd
Priority to JP2016222336A priority Critical patent/JP6883837B2/ja
Priority to TW106124773A priority patent/TW201818907A/zh
Priority to EP17198974.2A priority patent/EP3320888A1/en
Priority to KR1020170145773A priority patent/KR20180054449A/ko
Priority to CN201711113111.3A priority patent/CN108078732B/zh
Priority to US15/812,751 priority patent/US20180133101A1/en
Publication of JP2018079002A publication Critical patent/JP2018079002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6883837B2 publication Critical patent/JP6883837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/26Speech to text systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • A61H2201/501Control means thereof computer controlled connected to external computer devices or networks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • A61H2201/501Control means thereof computer controlled connected to external computer devices or networks
    • A61H2201/5012Control means thereof computer controlled connected to external computer devices or networks using the internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5048Audio interfaces, e.g. voice or music controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0425Sitting on the buttocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/08Trunk
    • A61H2205/081Back

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 人工知能を利用して、被施療者のそのときの健康状態などに応じて適切な施療が行えるマッサージ機を備えたマッサージシステムを提供すること。
【解決手段】 被施療者を施療する施療部と施療部を制御する制御部と音声入力部と音声出力部とを有するマッサージ機と、マッサージ機と通信ネットワークを介して接続されたサーバと、を備え、マッサージ機は、音声入力部から入力された被施療者の音声情報を通信ネットワークを介してサーバに送信し、サーバは、人工知能部で被施療者の音声情報に基づいて被施療者に適した施療を判断してマッサージ機に送信し、マッサージ機は、送信された施療を音声出力部から出力するように構成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、マッサージ機とサーバとがネットワークを介して送受信可能に接続されたマッサージシステムに関する。
従来、被施療者の体調に応じて適切なマッサージ(施療)が行えるようにしたマッサージ機として、被施療者に対して問診を行い、被施療者の回答に基づいて使用者の体調を判定するようにしたマッサージ機がある(例えば、特許文献1参照)。このマッサージ機では、被施療者に対して問診を行い、被施療者はその問診に対して「はい」または「いいえ」のいずれかで回答するようになっている。
特開2000−70318号公報
しかしながら、上記特許文献1のマッサージ機では、被施療者に対して行われる問診の内容は予め設定された内容であり、被施療者の回答も「はい」または「いいえ」のいずれかになるため、体調の判定から選択される施療は限られた内容になる。仮に、被施療者の体調をより細かく判定して施療内容を調節しようとすると、膨大な問診の内容と回答に応じた施療を予め設定する必要があり、現実的には難しい。
そこで、本発明は、人工知能を利用して、被施療者のそのときの健康状態などに応じて適切な施療が行えるマッサージ機を備えたマッサージシステムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のマッサージシステムは、被施療者を施療する施療部と前記施療部を制御する制御部と音声入力部と音声出力部とを有するマッサージ機と、前記マッサージ機と通信ネットワークを介して接続されたサーバと、を備え、前記マッサージ機は、前記音声入力部から入力された前記被施療者の音声情報を前記通信ネットワークを介して前記サーバに送信し、前記サーバは、人工知能部で前記被施療者の音声情報に基づいて該被施療者に適した施療を判断して前記マッサージ機に送信し、前記マッサージ機は、送信された施療を前記音声出力部から出力するように構成されている。
この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「音声情報」には、被施療者の音声情報(口調などから判断できる感情、声のトーン、会話速度、質問に対する回答までの時間)や、発話情報(気になる部位、質問に対する回答内容)などを含む。また、「人工知能部による施療の判断」には、「施療コースの自動選択」、「自動選択した施療コースの強弱」、「健康に関するアドバイス」、「集中的に施療する部位」、などを含めることができる。
この構成により、マッサージ機において被施療者が音声情報を入力すると、その音声情報が通信ネットワークを介してサーバに送信され、サーバにおいて人工知能部により入力された被施療者の音声情報に基づいて適した施療が判断される。例えば、音声情報から被施療者の「凝っている部位」の情報が得られた場合には、その部位を集中的に施療するコースが適していると判断できる。
そして、人工知能部によって判断された施療が、通信ネットワークを介して被施療者に知らされるので、被施療者は、自身の音声情報に基づいて人工知能部が判断した施療を知り、その施療を実施するか否かを決定することができる。
また、前記マッサージ機は、前記被施療者に関する身体情報を得る身体情報獲得部を備え、前記制御部は、前記身体情報獲得部で得た前記被施療者の身体情報を前記通信ネットワークを介して前記サーバに送信し、前記サーバは、前記人工知能部で前記被施療者の音声情報に加えて前記被施療者の身体情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するように構成されていてもよい。
この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「身体情報獲得部」は、血圧計、体組成計、ストレス指数計測器、などを含む。また、「身体情報」は、「脈拍数」、「体重」、「体脂肪率」、「ストレス指数」などを含む。これらの身体情報は、被施療者が施療(マッサージ)を開始する前の情報が送信される。
このように構成すれば、人工知能部は、被施療者の音声情報に身体情報を加味した情報から、被施療者に適した施療を総合的に判断することができる。
また、前記マッサージ機及び前記サーバの少なくとも一方は、前記被施療者の個人情報を記憶する情報記憶部を備えていてもよい。
この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「被施療者の個人情報」には、「年齢」、「体重」、「身長」、「性別」、などを含めることができる。個人情報には、前記被施療者に関する身体情報を含めることができる。「情報記憶部」は、マッサージ機の記憶部における一部領域、サーバの記憶部における一部領域とすることができる。例えば、被施療者に関する情報をサーバに蓄積し、その情報と被施療者が入力した音声情報に基づいて人工知能部によって適した施療を判断することで、そのときの音声情報と蓄積された情報とに基づいて被施療者に適した施療を人工知能部が判断するようにできる。被施療者の身体情報を記憶部に記憶しておけば、過去の身体情報とそのときの身体情報の変化なども加味して被施療者に適した施療を判断するようにできる。
このように構成すれば、人工知能部は、被施療者が入力した音声情報と、情報記憶部に記憶されている個人情報とから、被施療者に適した施療を総合的に判断することができる。例えば、異なる被施療者から同じ音声情報を得たとしても、それぞれの被施療者の個人情報(年齢、性別など)に応じた判断ができる。それに加えて、環境(時間帯、季節など)も加味して、被施療者に適した施療を判断することもできる。
また、前記人工知能部は、前記被施療者の音声情報から該被施療者の施療に関する情報を抽出し、前記被施療者の施療に関する情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されていてもよい。
この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「被施療者の施療に関する情報」には、音声情報から施療が必要な部位として、「首」、「肩」、「背中」、「腰」、「脚」、「足」などの情報を抽出することを含む。例えば、「肩が凝っている」、「脚が疲れた」などの音声情報から、これらを施療が必要な部位として抽出できる。
このように構成すれば、人工知能部は、被施療者の施療に関する情報から、そのときの被施療者において施療が必要な部位に適した施療を判断することができる。
また、前記人工知能部は、前記被施療者の音声情報に基づいて該被施療者の感情を判断し、該感情の情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されていてもよい。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「被施療者の感情」は、音声情報から「暑い」、「寒い」、「イライラする」などのキーワードから判断する感情を含む。
このように構成すれば、被施療者の音声情報から感情を判断し、その感情を加味して被施療者に適した施療を知らせるようにできる。例えば、その感情を和らげることができる経穴を刺激する施療を含めることができる。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「経穴」は、いわゆる「つぼ」である。
また、前記人工知能部は、前記被施療者の音声情報から該被施療者の活動情報を判断し、該活動情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されていてもよい。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「被施療者の活動情報」としては、その日の情報(どのような生活をしていたか)であり、「1日中、立仕事」、「1日中、外回り」、「1日中、デスクワーク」などを含めることができる。
このように構成すれば、被施療者の活動情報を加味して施療の種類や、部位などを含めた判断を行い、被施療者に適した施療を知らせるようにできる。例えば、被施療者が立仕事、外回りを行っていた場合、脚中心の施療、デスクワークを行っていた場合、腰中心の施療を勧めることができる。
また、前記人工知能部は、前記被施療者の音声情報から該被施療者の身体に関する情報を判断し、該身体に関する情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されていてもよい。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「被施療者の身体に関する情報」には、「腰が痛い」、「肩が凝っている」、「あまり調子は良くない」などの情報(キーワード)を含む。被施療者の体調を記憶している場合には、当日の音声情報から得た情報(キーワード)が前日と同じであっても、当日の身体に関する情報に基づいて前日とは異なる施療を判断することができる。また、被施療者に対する人工知能部からの質問内容や回答内容、回答動作(施療)を変更することもできる。
このように構成すれば、被施療者の身体の状態に応じて、施療の内容を判断することができる。例えば、「腰が痛い」という場合には、腰を痛めているので、腰部の強さを弱めることができる。「肩が凝っている」という場合には、肩集中コースを勧めることができる。
また、前記マッサージ機は、前記被施療者の顔を撮影する撮影部を備え、前記人工知能部は、前記撮影部で撮影した前記被施療者の顔から望診法に基づく判断を行い、該望診法に基づく判断を前記被施療者の音声情報に基づく判断に加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されていてもよい。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「撮影部」としては、カメラなど、被施療者の顔の表情、顔色などを認識できるように撮影できるものを利用できる。望診法は、身体や顔を観察することで健康状態を診断する診断法をいう。
このように構成すれば、被施療者の顔の撮影データに基づいて望診法による診断(表情や顔色から感情、健康状態を診断)を加味して、被施療者に適した施療を判断することができる。
また、前記マッサージ機及び前記サーバの少なくとも一方は、前記被施療者の音声情報に基づいて判断した施療を含む使用履歴を履歴記憶部に記憶し、前記人工知能部は、前記被施療者の新たな音声情報に加えて、前記履歴記憶部に記憶した前記使用履歴を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されていてもよい。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「使用履歴」には、「使用日時」、「使用時間」、「使用時間帯」、「使用コース」、「体調」などを含めることができる。
このように構成すれば、人工知能部による判断を、過去の判断や被施療者が選択した施療などを含む使用履歴を考慮した判断とすることができる。
また、前記人工知能部は、前記被施療者に対して質問するか、または前記被施療者からの質問に対して回答し、前記被施療者から質問に対する回答を得た場合には、得られた回答に関連した質問を行って前記被施療者から新たな回答を得て、複数の回答から前記被施療者に適した施療を判断するように構成されていてもよい。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「人工知能部から被施療者に対する質問、または被施療者からの質問に対する回答」には、複数回の対話による質問と回答を含む。例えば、人工知能部から被施療者に質問する場合、例えば、人工知能部から「最近、身体の痛みがある箇所などありますか?」、「凝っている箇所とかはありますか?」、「今日の体調はどうですか?」、「疲れていると思いますか?」、「今日の気分はどうですか?」などの質問を被施療者に対して行うことができる。そして、被施療者から回答を得た場合、例えば、「腰が痛い」という回答を得た場合には、腰を痛めているので、腰部の強さを弱めることができる。「肩が凝っている」という回答を得た場合には、肩集中コースを勧めることができる。「あまり調子は良くない」という回答を得た場合には、調子が良くない詳細な内容を確認していくこともできる。また、回答が聞き取れない場合、もう一度聞き直すようにできる。回答の内容の意味が認識できなければ、「どういう意味ですか」というように意味を聞き直すようにできる。人工知能部から被施療者に質問する場合、適切な施療を判断するための情報を聞き出すように、被施療者の回答内容を誘導することができる。
一方、被施療者からの質問に対して人工知能部が回答する場合、例えば、被施療者から「今日は脚が疲れた」、「今日は腰が疲れたように思う」、「今日は肩が凝っている」などの質問(発話)を行うことができる。そして、例えば、「今日は脚が疲れた」という質問に対しては、人工知能部から「それでは、脚を集中的に施療する「脚集中コース」がお勧めですが、どうですか?」などの回答をすることができる。なお、「今日は腰が疲れたように思う」というあいまいな質問の場合、さらに詳しい情報を得るように、人工知能部から「今、腰はどのような感じですか?」などの質問をして詳しい内容を聞き出すようにできる。
このように構成すれば、被施療者と人工知能部との間で音声によって施療に関する対話ができる。人工知能部は、被施療者と人工知能部との間で行われる対話の内容から施療に関する情報を抽出して収集し、そのときの被施療者により適した施療を適切に判断して被施療者に知らせることができる。
また、前記人工知能部は、前記被施療者との間で日常的な対話を行い、前記対話の内容から前記被施療者に適した施療を判断するように構成されていてもよい。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「日常的な対話」には、その日のニュース、その日の天気、記憶されている家族構成、などについての日常的な対話や、雑談話しなどの対話を含めることができる。例えば、人工知能部と被施療者との間で日常的な対話を行うことで、被施療者はリラックスして施療を進めることができる。対話の内容に、例えば、「今日は暑いですね」、「今日は雨が降ってますね」などを含めることができる。そして、人工知能部は、被施療者との対話の内容、被施療者の音声トーンなどから被施療者の健康状態を判断し、そのときの被施療者に適した施療を判断することができる。
このように構成すれば、被施療者と人工知能部との間で行われる対話の内容から、人工知能部は、そのときの被施療者に適した施療を適切に判断して被施療者に知らせることができる。また、施療中に雑談話しなどの対話を行うことで、被施療者はマッサージ師に施療されているような感覚になり、よりリラックスして施療を行うことができる。
また、前記人工知能部は、前記被施療者に対して施療中に前記マッサージ機の施療について前記音声出力部から確認し、前記被施療者の前記音声入力部からの回答に基づいて前記マッサージ機の動作を変更するか否かを判断し、前記マッサージ機の動作を変更する必要があると判断した場合には、判断した変更結果を前記マッサージ機の前記音声出力部から前記被施療者に知らせるように構成されていてもよい。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「施療中にマッサージ機の施療について音声出力部から確認」と「マッサージ機の動作を変更」には、例えば、人工知能部から被施療者に対して「腰のマッサージは痛くないですか?」と再確認がなされ、被施療者から「少し痛い」との回答があればマッサージ機に対して腰の施療を弱める変更結果の信号が送信されて、腰の施療が弱められる動作などを含む。また、例えば、「肩のマッサージはどうですか?」や「強さはどうですか?」の再確認がなされて、その回答に基づいて肩の施療について強弱の調節が行われることも含む。その他、人工知能部と被施療者との間で施療に関して対話で確認することができ、被施療者の回答に合わせてマッサージ機の動作を変更することを含む。マッサージ機の動作変更は、被施療者側から「少し痛い」などの対話を始めることも可能である。「気持ちが良い」という確認が得られた場合は、変更は行われずにそのまま継続される。このような動作を含む。
このように構成すれば、被施療者と人工知能部との間で施療中に行われる対話の内容から、人工知能部は、施療中における被施療者に適した施療を適切に判断して、施療動作の変更を行うか否かの判断ができる。
また、前記マッサージ機は、少なくとも、前記被施療者が着座する座部と、該座部に着座した前記被施療者の上半身を後方から支持する背凭れ部と、を有する椅子型マッサージ機であり、前記制御部は、前記人工知能部の判断に基づいて、少なくとも前記背凭れ部の角度を適切な角度に調節するように構成されていてもよい。
このように構成すれば、椅子型マッサージ機において、人工知能部の判断に基づいて制御部が背凭れ部の角度を調節し、被施療者に適した施療を行うようにできる。例えば、被施療者の健康状態や気分が悪い場合、背凭れ部を倒す角度を小さくするようにできる。この背凭れ部の角度調節に加え、各施療部の調節を加えることができる。
本発明によれば、人工知能部が被施療者の音声情報に基づいて被施療者の健康状態などを判断し、そのときの被施療者に適した施療を判断して被施療者に知らせることができる。よって、被施療者は、そのときの健康状態などに応じた適切な施療を行うことが可能となる。
図1は、本発明の一実施形態に係るマッサージ機を備えたマッサージシステムの構成を示すブロック図である。 図2は、図1に示すマッサージ機を備えたマッサージシステムの全体構成図である。 図3は、図2に示すマッサージ機の斜視図である。 図4は、図3に示すマッサージ機の機能ブロック図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。以下の実施形態では、マッサージ機10とクラウド型のサーバ50とが通信ネットワーク3を介して接続された例を説明する。この明細書及び特許請求の範囲の書類中における前後左右方向の概念は、図3に示すマッサージ機10の座部11に被施療者が着座したときに被施療者から見た方向の概念と一致するものとする。
(マッサージシステムの構成)
図1は、一実施形態に係るマッサージ機10を備えたマッサージシステム1の構成を示すブロック図であり、図2は、図1に示すマッサージ機10を備えたマッサージシステム1の全体構成図である。この実施形態のマッサージ機10を備えたマッサージシステム1は、被施療者を施療する複数(3台)のマッサージ機10と、通信ネットワーク3と、サーバ50と、が含まれている。サーバ50は、通信ネットワーク3を介してマッサージ機10と通信可能なように接続されている。
上記マッサージ機10は、被施療者が着座する座部11と、この座部11に着座した被施療者の上半身を後方から支持する背凭れ部12とを有している。座部11の左右位置にはアームレスト13を有し、座部11の前部にはフットレスト14を有している。この例では、背凭れ部12の施療部(ローラユニット)15のみを示している。他の部分にも、空気袋(図示略)などの施療部が備えられている。また、右側のアームレスト13の部分には、マッサージ機10を操作する操作器20が備えられている。この実施形態の操作器20は、タブレット型の操作器で被施療者が操作する画面21と音声入力部(マイク)22と音声出力部(スピーカ)23とを有している。
さらに、この実施形態のマッサージ機10は、上記操作器20に加えて端末器40を備えている。端末器40としては、スマートフォン、タブレット等の端末器とすることができる。音声入力部(マイク)22と音声出力部(スピーカ)23とを備えているものを利用できる。端末器40は、マッサージ機10と無線通信(ブルートゥース(登録商標))2によって通信可能となっている。なお、端末器40は、マッサージ機10と他の形式の無線または有線で接続されていてもよい。
また、この実施形態のマッサージ機10は、被施療者に関する身体情報を得る身体情報獲得部としての測定部30を備えている。測定部30として、マッサージ機10とは別に構成された血圧計31と体組成計32とを備えている。血圧計31と体組成計32は、マッサージ機10と無線通信(ブルートゥース(登録商標))2によって通信可能となっている。なお、測定部30は、マッサージ機10と他の形式の無線または有線で接続されていてもよい。また、測定部30は、マッサージ機10に内蔵されていてもよい。図2では、1台のマッサージ機10に端末器40、血圧計31、体組成計32を図示しているが、全てのマッサージ機10にこれらを備えさせることができる。
そして、上記サーバ50には、人工知能部51が備えられている。人工知能部51は、人工知能を備えたコンピュータで構成される。人工知能部51は、被施療者の音声情報から発話内容を理解する機能を有する(この明細書及び特許請求の範囲の書類中における「音声情報」は「発話情報」を含み、「発話情報」は「発話内容」を含む)。人工知能部51による発話内容の理解は、自然言語にした理解などを含む。人工知能部51は、発話内容から理解した情報を情報記憶部52に蓄積し、新たな判断を行うときに利用する学習機能を有している。
また、この実施形態では、3台のマッサージ機10から得られた発話内容の情報を利用することができる。人工知能部51は、サーバ50に蓄積されているビッグデータを利用することができる。
(マッサージ機の構成)
図3は、上記図2に示すマッサージ機10の斜視図であり、図4は、図3に示すマッサージ機10の機能ブロック図である。図3に示すように、上記マッサージ機10は、上記した座部11、背凭れ部12、アームレスト13、フットレスト14などの施療部を制御する制御部17を備えている。制御部17は、各施療部(施療部15の他、図示しない空気袋などを含む)の組み合わせにより、複数の施療コースを動作させることができる。制御部17は、施療コースの内容を変更することもできる。また、施療コースの他、一部の施療内容のみを動作させることもできる。制御部17は、施療部15による動作の強弱、背凭れ部12の起倒角度などの制御も行う。
図4に示すように、制御部17は、上記施療部15による施療内容が異なる複数の施療コースを記憶する記憶部16と接続されている。記憶部16は、後述する情報記憶部52、履歴記憶部のいずれか一方、または両方を兼ねることができる。制御部17は、例えば、CPU、ROM、RAMなどを有している。記憶部16は、例えば、フラッシュメモリ、ハードディスクドライブなどを用いることができる。また、この実施形態の上記操作器20には、音声入力部22と、音声出力部23と、撮影部たるカメラ24とが備えられている。カメラ24は、端末器40に備えさせてもよい。
(マッサージシステムにおける基本的な施療の判断)
以下、上記マッサージシステム1による施療の判断を説明する。なお、以下の説明では、上記した構成には上記符号を付して説明する。
上記マッサージシステム1によれば、以下のように被施療者と人工知能部51との間で対話を行い、人工知能部51によって被施療者に適した施療が判断される。以下の例では、被施療者から対話を始める例を主に説明するが、被施療者がマッサージ機10の電源を入れることで、制御部17が通信ネットワーク3を介して人工知能部51と接続され、人工知能部51から対話を始めてもよい。
被施療者がマッサージ機10の音声入力部22に向かって話しをする(入力)と、その音声情報が通信ネットワーク3を介してサーバ50に送信される。サーバ50の人工知能部51は、被施療者の音声情報から発話内容を理解する。人工知能部51による発話内容の理解は、被施療者の音声情報(口調などから判断できる感情、声のトーン、会話速度)や、発話情報(気になる部位、施療に関する内容)などを含めて理解することができる。
そして、人工知能部51は、その音声情報に基づいて被施療者に適した施療を判断する。被施療者に適した施療は、被施療者における健康状態や身体情報、感情、などに適した施療であって、マッサージ機10において、そのときの被施療者に適した施療コースの判断や、施療部15の強弱、背凭れ部12の角度、などを適した状態にする判断を含む。被施療者に適した施療の判断としては、人工知能部51は、被施療者との間での対話の内容や、被施療者の発話内容から複数のキーワードを抽出し、それによって被施療者に適した施療コースなどを判断できる。この判断は、例えば、音声情報から被施療者の「凝っている部位」の情報が得られた場合には、その部位を主とした施療コースが適していると判断できる。音声情報から被施療者が「疲れている」という情報が得られた場合には、施療を弱くした施療コースが適していると判断できる。人工知能部51による判断は、対話の内容から複数のキーワードを抽出して収集し、その内容によって回答が変わることがある。「人工知能部の判断」には、「自動選択したコース」、「自動選択したコースの強弱」、「健康に関するアドバイス」、「集中的に施療する部位」、などを含めることができる。
このように、上記マッサージシステム1によれば、マッサージ機10において被施療者が音声情報を入力すると、その音声情報が通信ネットワーク3を介してサーバ50に送信され、サーバ50において人工知能部51で被施療者に適した施療が判断される。
そして、人工知能部51は、判断した施療コースなどを通信ネットワーク3を介してマッサージ機10に送信する。マッサージ機10は、人工知能部51から送られてきた施療コースなどの判断結果を音声出力部23から出力して被施療者に知らせる。被施療者は、自身が入力した音声情報に基づいて人工知能部51が判断した施療コースなどを知り、その施療コースなどを実施するか否かを決定することができる。
また、被施療者は、知らされた人工知能部51の判断に対して音声で応答することができる。これにより、人工知能部51との間で音声によって施療に関する対話ができる。つまり、被施療者は、人工知能部51との間で人と会話しているように施療に関する対話ができる。人工知能部51は、対話から得られた情報に基づいて、より被施療者に適した施療を判断し、被施療者に知らせることができる。
さらに、マッサージシステム1が椅子型マッサージ機10を備えている場合(図2に示す実施形態)、人工知能部51は被施療者の健康状態を判断し、体調に応じて背凭れ部12を倒す角度信号を椅子型マッサージ機10に送ることができる。そして、マッサージ機10の制御部17は、人工知能部51からの信号に基づいて背凭れ部12の角度を適切な角度に調節する。つまり、例えば、人工知能部51が、後述するように被施療者の健康状態を判断し、体調が良くないと判断した場合は、背凭れ部12を倒す角度を小さくする信号をマッサージ機に送ることができる。よって、被施療者の体調により、人工知能部51の判断に基づいて制御部17が背凭れ部12の角度を調節し、被施療者に適した施療を行うようにできる。この例では背凭れ部12の角度調節を説明したが、その他、人工知能部51から制御部17に制御信号を送り、各施療部の強弱、施療時間などを調節することができる。
(マッサージシステムにおける他の施療の判断例)
上記実施形態のマッサージシステム1には、図2に示すように、マッサージ機10に測定部30として血圧計31と体組成計32とが接続されている。このため、マッサージ機10は、これらの測定部30から被施療者の「血圧値」、「脈拍数」、「体重」、「体脂肪率」などの身体情報を得て、通信ネットワーク3を介してサーバ50に送信することができる。これらの身体情報は、被施療者の施療前の情報が送信される。なお、被施療者に関する身体情報は、サーバ50の情報記憶部52に記憶しておくことができる。また、身体情報獲得部としてストレス指数計測器を備えさせれば、被施療者のそのときにおける「ストレス指数」を得ることができる。このようにすれば、人工知能部51は、被施療者の音声情報に被施療者の身体情報を加味して、被施療者に適した施療を総合的に判断することができる。
また、マッサージ機10の記憶部16かサーバ50の情報記憶部52の少なくとも一方に、各マッサージ機10を利用する被施療者に関し、それぞれの個人情報を記憶しておくようにできる。個人情報には、各被施療者の「年齢」、「体重」、「身長」、「性別」、などを含めることができる。個人情報は、少なくともマッサージ機10とサーバ50のいずれか一方に記憶しておけばよい。被施療者に関する情報を記憶部16または情報記憶部52に記憶しておくことで、人工知能部51が被施療者に適した施療を判断するときに、そのときの被施療者の音声情報と記憶されている情報とに基づいて、被施療者に適した施療を判断することができる。
人工知能部51は、例えば、「年齢」の情報から被施療者が高齢者である情報を得た場合には、「施療強さを弱めた方がいいですか?」などの質問を被施療者に対して行うことができる。人工知能部51は、被施療者の年齢に応じて、通常の施療強さ、弱い施療強さなど、施療コースの強弱などを調節することができる。また、年齢に応じた健康に関するアドバイスを行うこともできる。その他、「体重」、「身長」、「性別」の情報に基づいて被施療者に対して質問を行うことができる。
このように、人工知能部51は、予め記憶(登録)されている個人情報と、被施療者が入力した音声情報と、に基づいて、被施療者に適した施療を総合的に判断して、施療動作などを適切な内容とすることができる。このため、例えば、異なる被施療者から同じ音声情報を得たとしても、それぞれの被施療者の個人情報(年齢、性別、使用履歴など)を加味した判断を行うことができる。また、環境(時間帯、季節など)も加味した判断を行うこともできる。したがって、被施療者がマッサージ機10を利用するときが異なれば、人工知能部51が音声情報から同様のキーワードを得たとしても、人工知能部51が判断する被施療者に適した施療は異なる。
(被施療者に適した施療を判断する要因例)
以下、人工知能部51が被施療者に適した施療を判断するための要因の例について説明する。これらの要因は、被施療者の施療に関する情報である。
<被施療者に関する施療情報の抽出>
人工知能部51は、被施療者の音声情報から、そのときの被施療者に適した施療に関する情報を抽出することができる。被施療者の施療に関する情報としては、発話内容から施療が必要な部位として、「首」、「肩」、「背中」、「腰」、「脚」、「足」などの情報を抽出することができる。例えば、被施療者の発話内容から「腰が疲れた」という情報を抽出した場合、腰中心の施療コースが適していると判断し、「腰中心の施療コースをお勧めします」という音声出力を行うようにできる。「肩が凝っている」という情報を抽出した場合、肩中心の施療コースが適していると判断することができる。また、「腰が痛い」という情報を抽出した場合、腰を痛めているので、腰部の強さを弱めた方がよいと判断できる。「あまり調子は良くない」という情報を抽出した場合、どのように調子が良くないのかの詳細を確認し、その詳細な情報から被施療者に適した施療を判断することができる。このように、人工知能部51は、そのときの被施療者において施療が必要な部位などを抽出し、その部位に適した施療を判断することができる。
<音声情報から感情の抽出>
人工知能部51は、被施療者の音声情報に基づいて、被施療者の感情を判断することができる。感情の判断は、例えば、被施療者の発話内容から「暑い」、「寒い」、「イライラする」などのキーワードを抽出して判断することができる。また、被施療者の口調、声のトーン、会話速度、などからも被施療者の感情を判断することができる。判断した被施療者の感情に応じて、人工知能部51は、感情の情報を加味して被施療者に適した施療を判断することができる。例えば、「イライラする」というキーワードを抽出した場合、その感情を和らげることができる経穴を刺激する施療を勧めることができる。また、施療の強さを変更することを勧めることができる。
<活動情報の抽出>
人工知能部51は、被施療者の音声情報から、被施療者の活動情報を判断することができる。例えば、発話内容から、その日にどのような生活をしていたかの活動情報を判断できる。例えば、「1日中、立仕事」、「1日中、外回り」、「1日中、デスクワーク」などの活動情報を抽出することができる。そして、人工知能部51は、被施療者の活動情報を加味して施療の種類や、部位などを含めた判断を行い、被施療者に適した施療を判断することができる。例えば、被施療者が1日中、立仕事を行っていた場合、脚が疲れていると判断でき、脚中心の施療を勧めることができる。また、外回りを行っていた場合、脚と足が疲れていると判断でき、脚と足中心の施療を勧めることができる。また、1日中デスクワークを行っていた場合、腰と背中が疲れていると判断でき、腰と背中中心の施療や、腰と背中の疲れに効果のある経穴を刺激する施療を勧めることなどができる。
<身体情報の抽出>
人工知能部51は、被施療者の音声情報から、施療する被施療者の身体に関する情報を判断することができる。人工知能部51による被施療者の身体に関する情報の判断には、「腰が痛い」、「肩が凝っている」、「あまり調子は良くない」などの情報(キーワード)を抽出して判断することができる。そして、人工知能部51は、被施療者の身体に関する情報を抽出することで、そのときの被施療者の身体の状態に応じて、適した施療を判断することができる。また、被施療者の体調を記憶している場合には、当日の音声情報から得た情報(キーワード)が前日と同じであっても、当日の身体に関する情報に基づいて前日とは異なる施療を判断することができる。また、被施療者に対する人工知能部51からの質問内容や回答内容、回答動作(施療)を変更することもできる。例えば、「腰が痛い」という場合には、腰を痛めているので、腰部の強さを弱めることを勧めることができる。「肩が凝っている」という場合には、肩集中コースなどを勧めることができる。
<望診法に基づく診断>
マッサージ機10は、操作器20に被施療者の顔を撮影するカメラ24が備えられている。カメラ24で撮影された被施療者の顔の撮影データは、制御部17からサーバ50に送られる。そして、サーバ50に送られた被施療者の顔の撮影データは、人工知能部51によって表情や顔色から感情、健康状態を望診法に基づいて判断される。これにより、人工知能部51は、被施療者の顔の撮影データに基づく望診法による判断結果を加味して、被施療者に適した施療を判断することができる。
<使用履歴の利用>
サーバ50は、被施療者の音声情報に基づいて判断した施療を含む使用履歴を情報記憶部52に記憶しておくことができる。この実施形態では、情報記憶部52が履歴記憶部を兼ねている。情報記憶部52に記憶される使用履歴としては、「使用日時」、「使用時間」、「使用時間帯」、「使用コース」、「体調」などを含めることができる。
そして、人工知能部51は、被施療者の新たな音声情報に加えて情報記憶部52に記憶されている使用履歴を加味して、被施療者に適した施療を判断することができる。例えば、被施療者の前日の体調を記憶しておき、当日は前日の体調から音声出力による質問内容を異ならせることができる。被施療者の音声情報から抽出したキーワードが同じであっても、回答内容や回答動作を変化させることができる。例えば、被施療者の音声情報から「背凭れ部を倒す」というキーワードを認識したとしても、前回の状況から背凭れ部12の倒す角度を前回とは変えることができる。また、被施療者の使用日に間隔がある場合、人工知能部51から「しばらく使用されなかったんですね」などの対話から始めることができる。使用時間帯に応じて、人工知能部51から「今日は早い時間ですね」などの対話から始めることもできる。
このように被施療者の使用履歴を記憶しておくようにすれば、人工知能部51による対話や判断を、過去の判断や選択した施療などを含む使用履歴を考慮した対話や判断とすることができる。これにより、被施療者に応じた好みなどを加味することができる。また、使用履歴に基づく対話から始めることで、被施療者が過去の履歴を確認することなどもできる。
<質問と回答から施療に関する情報の抽出>
人工知能部51は、被施療者に対して質問するか、または被施療者からの質問に対して回答することができる。人工知能部51は、被施療者から質問に対する回答を得た場合には、この回答に関連した質問を行って新たな回答を得るように対話を続けることができる。そして、人工知能部51は、被施療者から得た複数の回答から、被施療者に適した施療を判断することができる。
この人工知能部から被施療者に対する質問、または被施療者から質問に対する回答には、複数回の対話を含む。例えば、人工知能部51から被施療者に質問する場合、例えば、人工知能部51から「最近身体の痛みがある箇所などありますか?」、「凝っている箇所はありますか?」、「今日の体調はどうですか?」、「疲れていると思いますか?」、「今日の気分はどうですか?」などの質問を行うことができる。そして、被施療者から回答を得た場合、例えば、「腰が痛い」という回答を得た場合には、腰を痛めているので、腰部の強さを弱める。「肩が凝っている」という回答を得た場合には、肩集中コースを勧める、などができる。「あまり調子は良くない」という回答を得た場合には、調子が良くない詳細内容を確認していくこともできる。また、回答が理解できない(聞き取れない)場合、もう一度聞き直すようにできる。回答の内容の意味が認識できなければ、「どういう意味ですか?」というように意味を聞き直すようにできる。被施療者の発話内容の意味を聞き直して認識できれば、その意味を学習することができる。そして、聞き直した回答から詳細内容を確認し、回答から被施療者に適した施療を判断できる。人工知能部51から被施療者に対して質問を行うことで、そのときの被施療者に適した施療を判断するための情報を聞き出すように、被施療者の回答内容を誘導することができる。
一方、被施療者側からの質問に対して回答する場合、例えば、被施療者から「今日は脚が疲れています」、「今日は腰が疲れたように思います」、「今日は肩が凝っています」などの質問(発話)を行うことができる。そして、例えば、「今日は脚が疲れています」という質問に対しては人工知能部51から「脚を集中的に施療する、脚集中コース、がお勧めですが、どうですか?」などの回答をすることができる。なお、「今日は腰が疲れたように思います」というあいまいな質問の場合、さらに詳しい情報を得るように人工知能部51から「腰はどのような感じですか?」などの質問をさらに行うようにできる。
このように被施療者と人工知能部51との間で質問と回答を繰り返すことで、人工知能部51はその対話内容から被施療者の施療に関する情報を抽出して収集することができ、その情報に基づいて、そのときの被施療者に適した施療を適切に判断して被施療者に知らせることができる。
<日常対話から施療に関する情報の抽出>
人工知能部51は、被施療者との間で日常的な対話を行い、その対話の内容から被施療者に適した施療を判断するようにできる。人工知能部51からの日常的な対話としては、その日のニュース、その日の天気情報、記憶されている家族構成などについての日常的な対話や、雑談話しなどの対話を含めることができる。また、人工知能部51と被施療者との間で日常的な対話を行うことで、被施療者は対話に飽きることがなく、リラックスして施療を進めることができる。例えば、対話の内容に、「今日は暑かったですね」、「今日は雨が降りそうですね、降水確率○%です」、などを含めることができる。このような日常対話を含ませることで、被施療者は自然な対話ができ、人工知能部51との対話に飽きることがなく、リラックスした施療ができる。
そして、人工知能部51は、被施療者との対話の内容、被施療者の音声トーンなどから、そのときの被施療者に適した施療を適切に判断して被施療者に知らせることができる。また、施療中に対話を行うことで、被施療者はマッサージ師に施療されているような感覚になり、リラックスして施療を行うことができる。
<施療中における対話から施療動作の変更>
人工知能部51は、被施療者に対して施療中にマッサージ機10の施療について音声出力部23から確認することができる。そして、被施療者の回答を音声入力部22から得て、得られた回答に基づいてマッサージ機10の動作を変更するか否かを判断することができる。人工知能部51がマッサージ機10の動作を変更すると判断した場合には、判断結果をマッサージ機10の音声出力部23から被施療者に知らせるようにできる。そして、被施療者から変更に同意を得た場合、動作を変更する制御信号を制御部17に送り、制御部17によって施療部の動作を変更することができる。
例えば、人工知能部51から被施療者に対して「腰のマッサージは痛くないですか?」と確認がなされ、被施療者から「少し痛いです」との回答があれば、人工知能部51から「腰のマッサージを少し弱くしますか?」と質問がなされる。そして、被施療者から「弱くして下さい」との回答が得られると、人工知能部51は、マッサージ機10に対して腰の施療を弱める変更信号を送信するようにできる。そして、制御部17によって腰の施療部の動作が弱められる。「気持ちが良い」という確認が得られた場合は、変更は行われずにそのまま継続される。また、「肩のマッサージはどうですか?」や「強さはどうですか?」の確認がなされて、例えば、「少し強いです」という回答であれば、「少し弱めます」という音声出力とともに肩の施療を弱める変更結果の信号がマッサージ機10に送られて、制御部17によって肩の施療部による施療が弱められる。その他、人工知能部51と被施療者との間で施療に関して対話で確認することができ、被施療者の回答に合わせて施療部の動作を変更することができる。このマッサージ機10の動作変更は、被施療者側から対話を始めることも可能である。
また、施療動作を変更後、再度、施療動作の状態を質問することもできる。再確認により、「まだ痛い」という回答の場合には、動作中の施療部による施療をさらに弱める信号がマッサージ機10の制御部17に送信され、制御部17によって「もう少し弱めます」という音声出力とともに施療部の動作をさらに弱めることができる。
このように被施療者に対して施療中に対話を行うようにすれば、被施療者と人工知能部51との間で行われる対話の内容から、人工知能部51は、そのときの被施療者に適した施療を適切に判断して被施療者に知らせるとともに、マッサージ機10の動作を適切に調節することができる。
<その他>
上記したような被施療者に適した施療を判断する要因の他、被施療者が選択した施療コース(施療内容)に対して、人工知能部51から対話によって適した施療内容か否かを確認することもできる。例えば、被施療者が操作器20を操作した施療コースについて、人工知能部51から「今日は、通常の施療コースでいいですか?」と質問するようにしてもよい。人工知能部51からの質問に対し、被施療者は「ちょっと弱く」、「ちょっと強く」などの回答を行えば、人工知能部51はその対話に適した制御信号をマッサージ機10の制御部17に送り、制御部17によって被施療者が選択した施療コースにおいて要望に適した施療が行えるように調節することができる。
なお、上記した人工知能部51による被施療者に適切な施療を判断する要因は、組み合わせることは可能であり、条件などに応じて人工知能部51で適宜組み合わされる。また、以上のような人工知能部51による被施療者に適切な施療を判断する要因は一例であり、本発明の要旨を損なわない範囲で種々の要因を加えることは可能であり、要因は上記した例に限定されるものではない。
(総括)
以上のように、上記マッサージ機10を備えたマッサージシステム1によれば、被施療者と人工知能部51との間の対話から、人工知能部51がそのときの被施療者の健康状態などに適した施療を判断することができる。よって、被施療者は、マッサージ機10を使用するときの心身の状態などに適した施療を知り、その施療を行うことが可能となる。
したがって、被施療者は、マッサージ機10において、日々変化する体調や気分などに応じ、そのときの自身に適した施療を行うことが可能となる。
なお、上記した実施形態では、3台の椅子型マッサージ機10を備えたマッサージシステム1を例に説明したが、マッサージ機10は椅子型以外であっても、異なる型式のマッサージ機が混在していてもよく、台数も3台に限られるものではなく、上記した実施形態に限定されるものではない。
また、上記した実施形態では、サーバ50が人工知能部51を備えているが、人工知能部51はサーバ50とは別体の独立した構成であってもよく、人工知能部51に関する構成などは上記実施形態に限定されるものではない。
さらに、上記した実施形態は一例を示しており、被施療者と人工知能部51との対話内容などは様々な要因で異なるものであり、本発明の要旨を損なわない範囲で様々な対話は可能であり、本発明は上記した実施形態に限定されるものではない。
1 マッサージシステム
2 無線通信
3 通信ネットワーク
10 マッサージ機(椅子型マッサージ機)
12 背凭れ部
15 施療部(ローラユニット)
16 記憶部
17 制御部
20 操作器
21 画面
22 音声入力部
23 音声出力部
24 カメラ(撮影部)
30 測定部
31 血圧計
32 体組成計
40 端末器
50 サーバ
51 人工知能部
52 情報記憶部

Claims (13)

  1. 被施療者を施療する施療部と前記施療部を制御する制御部と音声入力部と音声出力部とを有するマッサージ機と、
    前記マッサージ機と通信ネットワークを介して接続されたサーバと、
    を備え、
    前記マッサージ機は、前記音声入力部から入力された前記被施療者の音声情報を前記通信ネットワークを介して前記サーバに送信し、
    前記サーバは、人工知能部で前記被施療者の音声情報に基づいて該被施療者に適した施療を判断して前記マッサージ機に送信し、
    前記マッサージ機は、送信された施療を前記音声出力部から出力するように構成されている、
    ことを特徴とするマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  2. 前記マッサージ機は、前記被施療者に関する身体情報を得る身体情報獲得部を備え、
    前記制御部は、前記身体情報獲得部で得た前記被施療者の身体情報を前記通信ネットワークを介して前記サーバに送信し、
    前記サーバは、前記人工知能部で前記被施療者の音声情報に加えて前記被施療者の身体情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するように構成されている、
    請求項1に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  3. 前記マッサージ機及び前記サーバの少なくとも一方は、前記被施療者の個人情報を記憶する情報記憶部を備えている、
    請求項1または2に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  4. 前記人工知能部は、前記被施療者の音声情報から該被施療者の施療に関する情報を抽出し、
    前記被施療者の施療に関する情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されている、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  5. 前記人工知能部は、前記被施療者の音声情報に基づいて該被施療者の感情を判断し、該感情の情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されている、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  6. 前記人工知能部は、前記被施療者の音声情報から該被施療者の活動情報を判断し、該活動情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されている、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  7. 前記人工知能部は、前記被施療者の音声情報から該被施療者の身体に関する情報を判断し、該身体に関する情報を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されている、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  8. 前記マッサージ機は、前記被施療者の顔を撮影する撮影部を備え、
    前記人工知能部は、前記撮影部で撮影した前記被施療者の顔から望診法に基づく判断を行い、該望診法に基づく判断を前記被施療者の音声情報に基づく判断に加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されている、
    請求項1〜7のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  9. 前記マッサージ機及び前記サーバの少なくとも一方は、前記被施療者の音声情報に基づいて判断した施療を含む使用履歴を履歴記憶部に記憶し、
    前記人工知能部は、前記被施療者の新たな音声情報に加えて、前記履歴記憶部に記憶した前記使用履歴を加味して該被施療者に適した施療を判断するよう構成されている、
    請求項1〜8のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  10. 前記人工知能部は、前記被施療者に対して質問するか、または前記被施療者からの質問に対して回答し、前記被施療者から質問に対する回答を得た場合には、得られた回答に関連した質問を行って前記被施療者から新たな回答を得て、複数の回答から前記被施療者に適した施療を判断するように構成されている、
    請求項1〜9のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  11. 前記人工知能部は、前記被施療者との間で日常的な対話を行い、前記対話の内容から前記被施療者に適した施療を判断するように構成されている、
    請求項1〜9のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  12. 前記人工知能部は、前記被施療者に対して施療中に前記マッサージ機の施療について前記音声出力部から確認し、
    前記被施療者の前記音声入力部からの回答に基づいて前記マッサージ機の動作を変更するか否かを判断し、
    前記マッサージ機の動作を変更する必要があると判断した場合には、判断した変更結果を前記マッサージ機の前記音声出力部から前記被施療者に知らせるように構成されている、
    請求項1〜11のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
  13. 前記マッサージ機は、少なくとも、前記被施療者が着座する座部と、該座部に着座した前記被施療者の上半身を後方から支持する背凭れ部と、を有する椅子型マッサージ機であり、
    前記制御部は、前記人工知能部の判断に基づいて、少なくとも前記背凭れ部の角度を適切な角度に調節するように構成されている、
    請求項1〜12のいずれか1項に記載のマッサージ機を備えたマッサージシステム。
JP2016222336A 2016-11-15 2016-11-15 マッサージ機を備えたマッサージシステム Active JP6883837B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016222336A JP6883837B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 マッサージ機を備えたマッサージシステム
TW106124773A TW201818907A (zh) 2016-11-15 2017-07-24 具備有按摩機之按摩系統
EP17198974.2A EP3320888A1 (en) 2016-11-15 2017-10-27 Massage system including massage machine
KR1020170145773A KR20180054449A (ko) 2016-11-15 2017-11-03 마사지기를 구비한 마사지 시스템
CN201711113111.3A CN108078732B (zh) 2016-11-15 2017-11-13 具备按摩机的按摩系统
US15/812,751 US20180133101A1 (en) 2016-11-15 2017-11-14 Massage system including massage machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016222336A JP6883837B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 マッサージ機を備えたマッサージシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018079002A true JP2018079002A (ja) 2018-05-24
JP6883837B2 JP6883837B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=60190754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016222336A Active JP6883837B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 マッサージ機を備えたマッサージシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180133101A1 (ja)
EP (1) EP3320888A1 (ja)
JP (1) JP6883837B2 (ja)
KR (1) KR20180054449A (ja)
CN (1) CN108078732B (ja)
TW (1) TW201818907A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020039405A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 株式会社フジ医療器 マッサージ機
JP2020181521A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 マクセルホールディングス株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および表示プログラム
JP2021012533A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 マクセルホールディングス株式会社 マッサージユニット管理システム
JP2021094483A (ja) * 2018-06-19 2021-06-24 大東電機工業株式会社 マッサージ機

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9889066B2 (en) 2013-07-01 2018-02-13 Good Fortune 5, Llc Massaging device having a heat sink
US11957635B2 (en) 2015-06-20 2024-04-16 Therabody, Inc. Percussive therapy device with variable amplitude
JP2018183474A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ装置及びマッサージシステム
KR102384643B1 (ko) * 2017-08-17 2022-04-08 엘지전자 주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
US11004563B2 (en) * 2018-05-22 2021-05-11 International Business Machines Corporation Adaptive pain management and reduction based on monitoring user conditions
KR102059097B1 (ko) * 2018-05-29 2019-12-24 문정원 인공 지능 변신 의자
WO2019234838A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 株式会社Fuji 介助装置の管理装置および管理方法
US10932576B2 (en) 2018-08-07 2021-03-02 FlUS DISTRIBUTORS, LLC Massage chairs with locking mechanisms
US20210038472A1 (en) * 2018-11-12 2021-02-11 Hyper Ice, Inc. System And Process For Determining Pressure Settings For A Percussive Massage Applicator
US11890253B2 (en) 2018-12-26 2024-02-06 Therabody, Inc. Percussive therapy device with interchangeable modules
US10940081B2 (en) 2019-05-07 2021-03-09 Theragun, Inc. Percussive massage device with force meter
US11432994B2 (en) * 2018-12-26 2022-09-06 Therabody, Inc. Intelligence engine system and method
CN110063869A (zh) * 2019-01-25 2019-07-30 鲁班嫡系机器人(深圳)有限公司 一种具有保护功能的按摩执行器系统及保护方法
JP7189811B2 (ja) * 2019-03-08 2022-12-14 株式会社フジ医療器 コントローラチェア
US11998504B2 (en) 2019-05-07 2024-06-04 Therabody, Inc. Chair including percussive massage therapy
US11813221B2 (en) 2019-05-07 2023-11-14 Therabody, Inc. Portable percussive massage device
KR20190084914A (ko) * 2019-06-28 2019-07-17 엘지전자 주식회사 안마 제공 장치 및 안마 제공 장치의 제어 방법
KR20190089125A (ko) * 2019-07-09 2019-07-30 엘지전자 주식회사 커뮤니케이션 로봇 및 그의 구동 방법
KR102307880B1 (ko) * 2019-09-25 2021-10-06 주식회사 바디프랜드 안면인식을 활용하여 멘탈 마사지를 제공하는 마사지 장치 및 마사지 장치의 동작 방법
CN110840694A (zh) * 2019-10-24 2020-02-28 上海杰诗科技有限公司 实时分析用户行为数据的方法、装置及按摩椅
CN112807189A (zh) * 2019-11-18 2021-05-18 上海荣泰健康科技股份有限公司 按摩椅及按摩椅控制方法
KR20210071156A (ko) * 2019-12-05 2021-06-16 주식회사 바디프랜드 머신 러닝을 이용한 마사지 프로그램을 제공하는 방법 및 마사지 장치
US20220051780A1 (en) * 2020-08-14 2022-02-17 Hyper Ice, Inc. System, Mobile Application and Process for an Advanced Recovery Device
KR102525758B1 (ko) * 2021-01-19 2023-04-27 부산대학교 산학협력단 사용자 선호도 기반 안마자세 제공기능이 구비된 안마의자
CN113855542A (zh) * 2021-09-08 2021-12-31 广州灵聚信息科技有限公司 一种基于智能语音交互实现智能按摩的方法和装置
US11857481B2 (en) 2022-02-28 2024-01-02 Therabody, Inc. System for electrical connection of massage attachment to percussive therapy device
CN217792161U (zh) * 2022-07-27 2022-11-15 武狄实业(上海)有限公司 休闲健康沙发

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224185A (ja) * 2001-02-07 2002-08-13 Family Kk マッサージ機
JP2002315804A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Family Kk 触診マッサージ装置
JP2006081824A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Kyushu Hitachi Maxell Ltd マッサージ機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10243982A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Family Kk 椅子型マッサージ機とその運転制御方法
JP3695066B2 (ja) * 1997-06-06 2005-09-14 オムロンヘルスケア株式会社 マッサージ機
JP3311998B2 (ja) * 1998-08-27 2002-08-05 ファミリー株式会社 マッサージ機
JP3687660B2 (ja) * 2003-04-22 2005-08-24 松下電工株式会社 マッサージ機
US20050131273A1 (en) * 2003-10-16 2005-06-16 Masakazu Asano Relaxation system, relaxation method and relaxation program
JP2005334136A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Family Co Ltd 機能拡張装置およびこの装置を備えるマッサージ機
CN1907217A (zh) * 2006-08-28 2007-02-07 李博航 中医综合治疗记录分析设备
TWM342805U (en) * 2008-04-03 2008-10-21 Chih-Chen Wu Remote pressure-relief system
JP2010220820A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Sanyo Electric Co Ltd マッサージ機器およびマッサージプログラム
CN103284878B (zh) * 2012-02-27 2015-11-25 厦门蒙发利科技(集团)股份有限公司 智能化按摩机
CN103610560A (zh) * 2013-12-06 2014-03-05 深圳市诺嘉智能养生发展有限公司 一种远程互动网络按摩椅
CN104586601A (zh) * 2015-01-09 2015-05-06 深圳市前海安测信息技术有限公司 基于健康管理的智能按摩椅及按摩调整方法
CN106420296A (zh) * 2016-06-21 2017-02-22 厦门蒙发利科技(集团)股份有限公司 一种智能按摩椅

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224185A (ja) * 2001-02-07 2002-08-13 Family Kk マッサージ機
JP2002315804A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Family Kk 触診マッサージ装置
JP2006081824A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Kyushu Hitachi Maxell Ltd マッサージ機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021094483A (ja) * 2018-06-19 2021-06-24 大東電機工業株式会社 マッサージ機
JP2020039405A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 株式会社フジ医療器 マッサージ機
JP7217602B2 (ja) 2018-09-06 2023-02-03 株式会社フジ医療器 マッサージ機
JP2020181521A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 マクセルホールディングス株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および表示プログラム
JP7267084B2 (ja) 2019-04-26 2023-05-01 マクセル株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および表示プログラム
JP2021012533A (ja) * 2019-07-05 2021-02-04 マクセルホールディングス株式会社 マッサージユニット管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180054449A (ko) 2018-05-24
EP3320888A1 (en) 2018-05-16
CN108078732B (zh) 2021-08-13
TW201818907A (zh) 2018-06-01
JP6883837B2 (ja) 2021-06-09
US20180133101A1 (en) 2018-05-17
CN108078732A (zh) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6883837B2 (ja) マッサージ機を備えたマッサージシステム
KR102177697B1 (ko) 마사지 장치 및 마사지 시스템
CN108882875B (zh) 用于神经血管刺激的设备
US20200085673A1 (en) Method and system for customized operation of a therapeutic device
US20170348177A1 (en) Treatment system including massage machine
JP4522208B2 (ja) マッサージ機
JP4558963B2 (ja) 問診マッサージ装置
JP7258323B2 (ja) マッサージ機およびそれを備えたマッサージ機システム
RU2229278C1 (ru) Способ виброакустического восстанавливающего массажа и устройство для его осуществления (варианты)
DelCea Erectile dysfunction
Taneja Visual speech perception
RU2799013C1 (ru) Способ управляемой психофизиологической саморегуляции
McConnell Embodying the internal family
Kobosko Understanding the partial deafness–different perspectives: subjective, auditory perception and communication, psychological, and social
JP2019170655A (ja) 情報処理装置及びその動作方法
JP7033307B2 (ja) 情報処理装置及びその動作方法
WO2024053017A1 (ja) 表情認知支援装置とその制御装置、制御方法およびプログラム
Milman Enacting the emotion
JP2022054073A (ja) 管理装置、および管理方法
JP2016034456A (ja) 意思表示装置
CN117677367A (zh) 提供用于血压的按摩的按摩装置和按摩装置的运行方法
Temming Virtual Reality Therapy Has Real-Life Benefits for Some Mental Disorders
Smith-Rose The Purpose and Methods of Teaching Psychology to Students in the Professions Allied to Medicine, with Particular Reference to Occupational Therapy
Sonis 1. PATIENT MANAGEMENT: THE DENTIST-PATIENT RELATIONSHIP
Feldbau et al. 1. PATIENT MANAGEMENT: THE DENTIST-PATIENT RELATIONSHIP

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6883837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250