JP2018070326A - シート積載装置、及びシート積載装置を備える画像形成装置 - Google Patents

シート積載装置、及びシート積載装置を備える画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018070326A
JP2018070326A JP2016211718A JP2016211718A JP2018070326A JP 2018070326 A JP2018070326 A JP 2018070326A JP 2016211718 A JP2016211718 A JP 2016211718A JP 2016211718 A JP2016211718 A JP 2016211718A JP 2018070326 A JP2018070326 A JP 2018070326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheet storage
width direction
housing
urging member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016211718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6604309B2 (ja
Inventor
義広 山口
Yoshihiro Yamaguchi
義広 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016211718A priority Critical patent/JP6604309B2/ja
Priority to US15/795,061 priority patent/US10106344B2/en
Priority to CN201711026352.4A priority patent/CN108016903B/zh
Publication of JP2018070326A publication Critical patent/JP2018070326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6604309B2 publication Critical patent/JP6604309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/28Supports or magazines for piles from which articles are to be separated compartmented to receive piles side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/54Springs, e.g. helical or leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/114Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/33Compartmented support
    • B65H2405/331Juxtaposed compartments
    • B65H2405/3311Juxtaposed compartments for storing articles horizontally or slightly inclined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/35Means for moving support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】2つのシートカセットを干渉することなく装置本体から円滑に引き出したり挿入したりすることが可能なシート積載装置を提供する。
【解決手段】シート積載装置6は、ハウジング60と、給紙カセット31,32と、を備え、給紙カセット31,32は、用紙収容部311,321と、用紙収容部311,321それぞれの前面に設けられた前面パネル312,322と、各前面パネルそれぞれに設けられた付勢部材51,52と、を備える。給紙カセット31,32それぞれは、ハウジング60の幅方向に並んで配置され、前後方向へ移動可能に支持されている。付勢部材51,52は、各前面パネルそれぞれにおいて互いに対向する側面それぞれに設けられ、給紙カセット31,32がハウジング60から前方へ引き出された状態で互いに当接して幅方向の外側へ各前面パネル311,321それぞれを付勢する。
【選択図】図12

Description

本発明は、幅方向に並んで配置された2つのシート収容部を備えるシート積載装置、及びシート積載装置を備える画像形成装置に関する。
従来、装置本体に対し互いに独立して同方向に移動可能な2つのシートカセットが幅方向に並んで設けられた画像形成装置が知られている。この種の画像形成装置においては、シートカセットを装置本体から引き出すことにより、シートカセットのシート収容部が露出される。これにより、ユーザーは、シートをシート収容部に収容可能となる。
特開平5−77940号公報
しかしながら、2つのシートカセットそれぞれが装置本体から引き出されると、各シートカセットの前面に設けられた前面パネルそれぞれが接触して互いに干渉する場合がある。この場合、装置本体に対するシートカセットの引き出し或いは挿入が円滑に行われなくなり、場合によっては、前面パネルが接触によって破損するおそれがある。
本発明の目的は、2つのシートカセットを干渉することなく装置本体から円滑に引き出したり挿入したりすることが可能なシート積載装置、及びシート積載装置を備える画像形成装置を提供することにある。
本発明の一の局面に係るシート積載装置は、筐体と、第1シート収容部及び第2シート収容部と、前記第1シート収容部及び前記第2シート収容部それぞれの前面に設けられた前面パネルと、各前面パネルそれぞれに設けられた付勢部材と、を備える。前記第1シート収容部及び前記第2シート収容部それぞれは、前記筐体の内部に前記筐体の幅方向に並んで配置され、前記幅方向に直交する前後方向へ移動可能に前記筐体に支持されている。前記付勢部材は、各前面パネルの前記幅方向において隣接し、互いに対向する対向側面のそれぞれに設けられ、前記第1シート収容部及び前記第2シート収容部が前記筐体から前方へ引き出された第1状態で互いに当接して前記幅方向において互いに離間する方向へ各前面パネルそれぞれを付勢する。
本発明の他の局面に係る画像形成装置は、前記シート積載装置と、前記シート積載装置の前記第1シート収容部又は前記第2シート収容部に収容されているシートを画像形成位置に供給する供給部と、前記供給部によって供給されたシートに画像を形成する画像形成部と、を備える。
本発明によれば、2つのシートカセットを干渉することなく装置本体から円滑に引き出したり挿入したりすることが可能である。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の内部構成を示す模式図である。 図2は、シート積載装置の外観斜視図である。 図3(A)は、シート積載装置の第1給紙カセット及び第2給紙カセットが引き出された状態を示す図であり、図3(B)は、シート積載装置におけるレール支持部の位置を示す模式図である。 図4は、第1及び第2給紙カセットが筐体に収容された状態を示す図であり、(A)は上面図であり、(B)は正面図である。 図5は、第1及び第2給紙カセットが筐体から引き出された状態を示す図であり、(A)は上面図であり、(B)は正面図である。 図6は、第1及び第2給紙カセットが備える前面パネルを示す斜視図である。 図7は、第1及び第1給紙カセットの前面パネルに設けられた付勢部材を示す部分拡大図である。 図8は、第1給紙カセットの前面パネルに設けられた付勢部材を示す部分拡大図である。 図9(A)〜(C)は、第1給紙カセットの前面パネルに設けられた付勢部材を示す模式断面図である。 図10は、第2給紙カセットが用紙交換可能位置に配置された状態のときに、第1給紙カセットが装着位置から前方へ引き出された場合の各前面パネルの位置関係を示す部分拡大図である。 図11は、図10に示す状態から第1給紙カセットが更に前方へ引き出されたときの各前面パネルの位置関係を示す部分拡大図である。 図12は、図11に示す状態から第1給紙カセットが更に引き出されて、第1及び第2給紙カセットがともに用紙交換可能位置まで引き出されたときの各前面パネルの位置関係を示す部分拡大図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明される実施形態は本発明を具体化した一例にすぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
本発明の実施形態に係る画像形成装置1の構成について説明する。画像形成装置1は、画像読取機能、ファクシミリー機能及び画像形成機能などを備えた複合機である。図1に示されるように、画像形成装置1は、画像読取部2、原稿カバー3、自動原稿送り装置(ADF)4、画像形成部5、シート積載装置6、搬送ユニット33等を備えている。ここで、図1において、紙面手前側を前側とし、紙面奥側を後側として画像形成装置1の前後方向を定義し、紙面の左右方向を画像形成装置1の幅方向と定義する。
画像読取部2は、ADF4によって搬送された原稿やコンタクトガラス10に載置された原稿から画像データを読み取る画像読取処理を実行する。図1に示されるように、画像読取部2は、コンタクトガラス10、読取ユニット11、ミラー12,13、光学レンズ14及びCCD15などを備えている。画像読取部2は従来周知であるため、その詳細な説明を省略する。
図1に示されるように、画像形成部5は、画像読取部2で読み取られた画像データ、又は外部のパーソナルコンピューター等の情報処理装置から入力された印刷ジョブに基づいて画像形成処理(印刷処理)を実行する電子写真方式の画像形成手段である。画像形成部5は、画像転写部19と、定着装置26とを備える。画像転写部19は、感光体ドラム20、帯電部21、現像部22、トナーコンテナ23、転写ローラー24、除電部25などを備えている。画像形成部5では、搬送ユニット33から供給される用紙に対して、画像データに基づく画像形成処理が行われる。例えば、外部の装置から印刷指示を含む印刷ジョブが入力されると、帯電部21により感光体ドラム20が所定の電位に一様に帯電される。次に、レーザスキャニングユニット(不図示)により感光体ドラム20の表面に印刷ジョブに含まれる画像データに基づく光が照射される。これにより、感光体ドラム20の表面に静電潜像が形成される。そして、感光体ドラム20上の静電潜像は現像部22によりトナー像として現像(可視像化)される。なお、現像部22には、トナーコンテナ23からトナー(現像剤)が補給される。続いて、感光体ドラム20に形成されたトナー像は転写ローラー24によって用紙に転写される。転写後、感光体ドラム20の電位は除電部25で除電される。その後、用紙に転写されたトナー像は、その用紙が定着装置26を通過して排出される際に加熱されて溶融定着する。
シート積載装置6は、画像形成装置1の下側に配置されている。シート積載装置6は、画像が形成される用紙を収容するものである。図1及び図2に示されるように、シート積載装置6は、複数枚の用紙を収容する第1給紙カセット31と、複数枚の用紙を収容する第2給紙カセット32と、搬送ユニット33と、これらを収容するハウジング60と、を備えている。第1給紙カセット31、第2給紙カセット32、及び搬送ユニット33は、シート積載装置6のハウジング60に設けられている。なお、搬送ユニット33は、シート積載装置6に設けられていなくてもよく、画像形成部5に設けられていてもよい。
図2に示されるように、第1及び第2給紙カセット31,32は、シート積載装置6のハウジング60において、ハウジング60の幅方向に並んで配置されている。
ハウジング60において、幅方向の左側に第1給紙カセット31が配置されている。第1給紙カセット31は、ハウジング60において前後方向(幅方向に直行する前後方向)へスライド移動可能に支持された用紙収容部311(第1シート収容部の一例)と、用紙収容部311の前方側の前面に設けられた前面パネル312と、を有する。用紙収容部311は、上面が開放された直方体形状の箱形に形成されており、その内部に複数枚の用紙が収容される。前面パネル312は、用紙収容部311の前面の幅サイズよりも幅方向に長く形成されている。前面パネル312は、第1給紙カセット31をハウジング60から引き出したり、ハウジング60の内部に挿入したりする際の取っ手の役割を担う。また、前面パネル312は、第1給紙カセット31がハウジング60に装着された状態で、第1給紙カセット31の前方側の外装パネルを兼ねている。
ハウジング60において、幅方向の右側に第2給紙カセット32が配置されている。第2給紙カセット32は、ハウジング60において前後方向へスライド移動可能に支持された用紙収容部321(第2シート収容部の一例)と、用紙収容部321の前方側の前面に設けられた前面パネル322と、を有する。用紙収容部321は、第1給紙カセット31の用紙収容部311と同様に、上面が開放された直方体形状の箱形に形成されており、その内部に複数枚の用紙が収容される。前面パネル322は、用紙収容部321の前面の幅サイズよりも幅方向に長く形成されている。前面パネル312は、第1給紙カセット31をハウジング60から引き出したり、ハウジング60の内部に挿入したりする際の取っ手の役割を担う。また、前面パネル322は、第2給紙カセット32がハウジング60に装着された状態で、第2給紙カセット32の前方側の外装パネルを兼ねている。
前面パネル312,322は、例えば樹脂成形品である。前面パネル312,322それぞれには、第1及び第2給紙カセット31,32の操作時にユーザーによって把持されるハンドル313,323が一体に設けられている。第1給紙カセット31は、ユーザーによるハンドル313の操作によって、ハウジング60に対し画像形成装置1の前後方向へ挿抜可能に設けられている。第2給紙カセット32も第1給紙カセット31と同様に、ユーザーによるハンドル323の操作によって、ハウジング60に対し前記前後方向へ挿抜可能に設けられている。
図1に示されるように、第2給紙カセット32に収容された用紙は、ハウジング60に設けられたピックアップローラー34によって1枚ずつ取り出されて、搬送方向下流側へ搬送されて、更に各搬送ローラー対35によって前記画像転写位置へ搬送される。
搬送ユニット33は、第1給紙カセット31及び第2給紙カセット32の上方に配置されている。搬送ユニット33は、ピックアップローラー37を有している。搬送ユニット33は、第1給紙カセット31に収容された用紙をピックアップローラー37によって1枚ずつ取り出して、搬送方向下流側へ向けて搬送し、画像形成部5と第2給紙カセット32との間のシート搬送路36に搬送する。
図3(A)に示されるように、第1及び第2給紙カセット31,32は、スライド支持部41(41A,41B)によって前後方向にスライド移動可能に支持されている。図3(B)に示されるように、4つのスライド支持部41が設けられている。スライド支持部41は、スライド支持部41は、用紙収容部311,321の幅方向の両側面に取り付けられたスライドレール411と、ハウジング60に取り付けられたレールガイド412とにより構成されている。スライドレール411がレールガイド412に支持されることによって、第1及び第2給紙カセット31,32が、前記前後方向へ移動可能に支持される。本実施形態では、スライド支持部41は、用紙収容部311,321の幅方向の両側面を前後方向に移動可能に支持しており、詳細には、用紙収容部311,321の幅方向の両側面の下端部を移動可能に支持している。図3(B)に示されるように、ハウジング60の底面の幅方向の中央には、底面から上方へ突出する脚部42が設けられており、ハウジング60の背面の幅方向の中央には、背面から前方へ突出する支持プレート43が設けられている。脚部42は、ハウジング60の底面の前方端に設けられている。また、支持プレート43は、ハウジング60の背面の下方端に設けられている。幅方向の両端に位置するスライド支持部41Aのレールガイド412は、ハウジング60の幅方向の両側面の内面に固定されている。幅方向の中央側に位置するスライド支持部41Bのレールガイド412の前後方向の両端は、脚部42及び支持プレート43に固定されている。なお、スライド支持部41は、レールガイド412とスライドレール411との間に、レールガイド412及びスライドレール411それぞれに対して前後方向へ相対的に移動可能に連結する中間メンバーを有するものであってもよい。
図4(A),(B)は、第1及び第2給紙カセット31,32がハウジング60の内部に収容された状態を示しており、図4(A)はシート積載装置6を上方から見たときの模式図であり、図4(B)はシート積載装置6を正面から見たときの模式図である。図4(A)に示されるようにハウジング60の内部の奥部に収容された状態で、第1及び第2給紙カセット31,32から用紙が給紙可能となる。このときの、第1及び第2給紙カセット31,32の位置を装着位置と称し、前記装着位置に配置された状態を装着状態と称する。
本実施形態では、第1及び第2給紙カセット31,32が前記装着位置に配置された状態で、前面パネル312と前面パネル322との間に所定間隔の隙間T1が開くように各前面パネル312,322の幅方向のサイズや前記装着位置における取り付け位置が定められている。具体的には、多少の誤差はあるが、第1及び第2給紙カセット31,32が前記装着位置に配置された前記装着状態で、前記隙間T1の間隔は、2.0mm程度である。上述したように、前面パネル312,322は、第1及び第2給紙カセット31,32の前方側の外装パネルを兼ねているため、前記装着状態に置いて、隙間T1は比較的狭くなるように前面パネル312,322が設計されている。
ところで、第1及び第2給紙カセット31,32それぞれが、ハウジング60から引き出された場合、第1及び第2給紙カセット31,32それぞれの前面パネル312,322それぞれが接触して互いに干渉する場合がある。例えば、ハウジング60に対するスライド支持部41の取り付け誤差や、用紙収容部311,321に対する前面パネル312,322の取り付け誤差、スライド支持部41のガタなどが存在している。これらの誤差やガタなどの影響によって、第1及び第2給紙カセット31,32が最大に引き出されて用紙収容可能位置に配置されたとしても、第1及び第2給紙カセット31,32は幅方向にずれることがある。このため、上述したように、前記装着状態で前面パネル312,322の間に隙間T1があったとしても、この隙間T1の間隔以上に第1及び第2給紙カセット31,32が幅方向にずれると、前面パネル312,322それぞれが接触して互いに干渉することになる。このような幅方向のずれは、例えば、第2給紙カセット32が前記用紙収容可能位置まで引き出された状態にあるときに、第1給紙カセット31が前記装着位置から引き出されると、前面パネル312の右側前端の角部317(図10参照)が前面パネル322の左側後端の角部に接触して、第1給紙カセット31を円滑に引き出すことができなくなる。また、無理に第1給紙カセット31が勢いよく引き出されると、前面パネル312と前面パネル322との衝突によって、前面パネル312,322が破損するおそれがある。
特に、第1及び第2給紙カセット31,32に数百枚の用紙が収容されていた場合は、仮に第1及び第2給紙カセット31,32が前方へ真っ直ぐに引き出されたとしても、第1及び第2給紙カセット31,32にかかる重量によって、前面パネル312,322が互いに近づいて接触する場合がある。
ここで、図5(A),(B)は、第1及び第2給紙カセット31,32がハウジング60から最大に引き出されて前記用紙収容可能位置に配置された状態を示しており、図5(A)はシート積載装置6を上方から見たときの模式図であり、図5(B)はシート積載装置6を正面から見たときの模式図である。上述したスライド支持部41によって第1及び第2給紙カセット31,32が支持される場合、図5(B)に示されるように、第1及び第2給紙カセット31,32にかかる重量によって、ハウジング60の底面の中央部が下方に撓むことがある。具体的には、脚部42に第1及び第2給紙カセット31,32の重力による下方の荷重がかかり、ハウジング60の底面の中央部が下方へ撓む。この場合、前面パネル312,322の上端部が互いに寄り添うように近接し、下端部が互いに離れる。その結果、前面パネル312,322の上端部の隙間T1の間隔が狭くなり、上述した誤差やガタなどの影響を受けて接触するおそれがある。
上述した問題を解消するために、本実施形態では、図6及び図7に示されるように、前面パネル312に第1付勢部材51が設けられており、前面パネル322に第2付勢部材52が設けられている。第1付勢部材51及び第2付勢部材52は、本発明の付勢部材の一例である。
図6及び図7に示されるように、第1付勢部材51は、第1給紙カセット31の前面パネル312において、他方の前面パネル322の中央側の側面324に対向する側面314(対向側面の一例)に設けられている。また、第2付勢部材52は、第2給紙カセット32の前面パネル322において、他方の前面パネル312の中央側の側面314に対向する側面324(対向側面の一例)に設けられている。本実施形態では、第1付勢部材51は、側面314において、スライド支持部41よりも上側に設けられており、詳細には、側面314の上端部に設けられている。また、第2付勢部材52は、側面324において、スライド支持部41よりも上側に設けられており、詳細には、側面324の上端部であって、第1付勢部材51と同じ高さ位置に設けられている。つまり、第1付勢部材51及び第2付勢部材52は、シート積載装置6の幅方向に隣接して設けられている。これら第1付勢部材51及び第2付勢部材52は、第1及び第2給紙カセット31,32がハウジング60から前方へ引き出されて前記用紙収容可能位置に配置された状態(第1状態の一例)で、互いに当接して、シート積載装置6の幅方向の外側へ前面パネル312,322それぞれを離反させるように付勢する。
以下、第1給紙カセット31の前面パネル312に設けられた第1付勢部材51の構成について詳細に説明する。なお、第2付勢部材52は、第1付勢部材51とは取り付け向きが異なるだけであり、同じ構成であるため、第1付勢部材51の各部に付した符号と同じ符号を付すことによりその説明を省略する。
図8は、第1給紙カセット31の前面パネル312に取り付けられた第1付勢部材51を示す拡大図である。図8に示されるように、第1付勢部材51は、シート積載装置6における前後方向に長い板状部材で形成されている。第1付勢部材51は、合成樹脂で構成されたものであってもよく、また板金部材で構成されたものであってもよい。第1付勢部材51は、揺動支点部61(第1支持部の一例)と、係合端部62(第2支持部の一例)と、屈曲部63(屈曲部の一例)とを有している。
係合端部62は、第1付勢部材51において揺動支点部61よりも前方側の所定位置で前面パネル312の側面314に係合して支持される部分である。具体的には、第1付勢部材51の前端部が係合端部62である。側面314には、側面314を前面パネル312の内部側へ貫通する矩形状の貫通口71(開口の一例)が形成されている。係合端部62は貫通口71に挿通されている。側面314の裏面314A(図9(A)参照)には、貫通口71よりも前方側の位置に鉤状の係合片72(係合部の一例、図9(A)参照)が形成されている。係合片72は、裏面314Aとの間に所定の隙間T2を形成しており、また、後方側に前記隙間に通じる挿入口73を有している。図9(A)に示されるように、貫通口71に前方斜め方向へ挿通された係合端部62は、挿入口73から隙間T2に挿入されることによって、係合片72に係合される。なお、前記隙間T2は、係合端部62の厚みに比べて大きい。そのため、前記隙間T2に係合端部62が挿通された状態で、前記隙間T2にはガタが設けられており、前記隙間T2の内部において裏面314Aに垂直な方向へ変位可能である。
揺動支点部61は、係合端部62よりも後方側の所定位置で側面314に支持される部分である。具体的には、揺動支点部61は、第1付勢部材51の上下方向の両端それぞれから側面314へ向けて延びる一対の突出片61Aを有している。突出片61Aそれぞれには、軸受け孔61Bが形成されている。また、前面パネル312は、側面314の上部の後方端から後方へ突出する突出部74(図8及び図9参照)を有している。突出部74の上面及び下面それぞれには、円柱状のボス75(回転軸の一例)が形成されている。一対の突出片61Aは、軸受け孔61Bにボス75が挿通されることによって、ボス75に取り付けられている。これにより、揺動支点部61が側面314に揺動可能に支持される。
係合端部62が係合片72に係合され、揺動支点部61の突出片61Aがボス75に取り付けられることによって、第1付勢部材51が側面314に取り付けられる。上述したように、係合端部62が係合される係合片72の隙間T2にはガタが設けられている。そのため、第1付勢部材51は、係合端部62が隙間T2内で変位すると、その変位量に応じた回転量だけ、揺動支点部61を中心に矢印D1(図9(A)参照)の方向に揺動する。
屈曲部63は、係合端部62と揺動支点部61との間に設けられている。屈曲部63は、第1付勢部材51の長手方向に隔てられた2つの屈曲点P1,P2で側面314側へ折り曲げ加工がなされることにより形成された屈曲形状の部分である。これにより、図9(A)に示されるように、屈曲部63は、側面314から離間した屈曲形状に形成される。このように構成されているため、第1付勢部材51において、係合端部62及び揺動支点部61が側面314に支持された状態で、屈曲部63は、側面314に垂直な方向に弾性を有する板バネとして作用する。言い換えると、屈曲部63は、板バネのような弾性を有する板バネ部(弾性部材)である。
第1付勢部材51は、屈曲部63の屈曲点P2から後方へ向かって少し側面314側へ傾斜した方向へ真っ直ぐに延出している。そして、その後端部には、側面314側へ円弧形状に湾曲した湾曲部65が形成されている。つまり、第1付勢部材51の後端部が湾曲部65である。
次に、図9(A)〜(C)を参照して、前面パネル312に取り付けられた第1付勢部材51の動作について説明する。ここで、図9(A)〜(C)は、図8において第1付勢部材51の上下方向の中心を通る水平切断面の断面構造を示す模式図である。
図9(A)は、第1付勢部材51に外力が加えられていない状態を示している。図9(A)に示される状態では、係合端部62が隙間T2内で変位する範囲内で、第1付勢部材51は矢印D1の方向に揺動支点部61を中心に揺動可能である。一方、図9(B)に示されるように、矢印D2の方向に所定の押圧力が屈曲部63に加えられると、第1付勢部材51は側面314側へ微小距離だけ移動する。具体的には、第1付勢部材51は、隙間T2内の係合端部62が係合片72の内面に当接するまで移動する。このとき、第1付勢部材51は、揺動支点部61を中心に矢印D3の方向へ僅かに回転し、湾曲部65は、側面314から遠ざかる方向(矢印D4の方向)へ変位する。そして、図9(C)に示されるように、更に前記押圧力が矢印D2の方向へ屈曲部63に加えられると、屈曲部63が弾性変形して、側面314側へ変位する。このとき、屈曲部63には、矢印D2の方向とは逆の矢印D5の方向の反力が生じる。
本実施形態では、このように作用する第1付勢部材51が前面パネル312の側面314に取り付けられており、同様に作用する第2付勢部材52が前面パネル322の側面324に取り付けられている。以下、図10乃至図12を参照して、第1付勢部材51及び第2付勢部材52の動作について説明する。
図10は、第2給紙カセット32が前記用紙交換可能位置に配置された状態で、第1給紙カセット31がハウジング60内の前記装着位置から前方へ引き出されたときの各前面パネル312,322の位置関係を示す図である。第1給紙カセット31の引き出しにともない前面パネル312が前方へ変位する過程で、前面パネル312の右側前端の角部317が前面パネル322の第2付勢部材52の湾曲部65に当接する。上述したように、湾曲部65は円弧形状に湾曲する湾曲面を有しているので、前面パネル312の角部317が湾曲部65に当接すると、角部317は、湾曲面に沿って前方へ円滑に案内される。このとき、第2付勢部材52は、前面パネル312の角部317によって第2給紙カセット32側へ押されて撓まされるが、そのときに生じる弾性力によって前面パネル312,322それぞれを幅方向の外側へ離反させるように付勢する。これにより、第1給紙カセット31及び第2給紙カセット32が幅方向の内側にずれていたとしても、前面パネル312の角部317が前面パネル322に衝突することなく、第1給紙カセット31は前方へ円滑に引き出される。
図11に示されるように、第1給紙カセット31が更に前方へ引き出されて、角部317が第2付勢部材52の屈曲部63に到達すると、角部317が屈曲部63を側面324側へ押圧する。このときの押圧力が、第2付勢部材52の屈曲部63が側面324側へ弾性変形する程度の大きさである場合は、屈曲部63は、前記押圧力を受けることによって、その押圧力とは反対方向の反力を生じる。この反力は、前面パネル312及び前面パネル322を互いに幅方向の外側へ付勢する力として作用する。この反力を受けることによって、前面パネル312と前面パネル322とが幅方向へ離間し、前面パネル312の側面314と前面パネル322の側面324との間に隙間が生じる。
そして、図12に示されるように、第1給紙カセット31が更に引き出されて、第1及び第2給紙カセット31,32がともに前記用紙交換可能位置まで引き出されると、前面パネル312の第1付勢部材51と前面パネル322の第2付勢部材52とが互いに当接する。このとき、お互いの屈曲部63同士が当接する。上述したように、屈曲部63は板バネとして作用するため、屈曲部63同士が当接することによって、屈曲部63が有するバネ力によって、幅方向の外側へ各前面パネル312,322それぞれが付勢される。その結果、前面パネル312の角部317と、前面パネル322の左側前端の角部327との間に適切な間隔の隙間T1が形成される。
なお、第1及び第2給紙カセット31,32がともに前記装着位置に配置されてハウジング60の内部に収容されると、第1及び第2給紙カセット31,32は、図示しない位置決め部材によって幅方向内側へ僅かに寄せられて、隙間T1が前記所定間隔(例えば2mm)となるような位置に位置決めされる。この場合、第1付勢部材51及び第2付勢部材52それぞれの屈曲部63は、前記装着位置に位置決めされる直前に比べて、側面314,324側へ弾性変形して、第1付勢部材51及び第2付勢部材52それぞれが、矢印D4(図9(B)参照)の方向に僅かに回動する。
上述したように、本実施形態のシート積載装置6には、前面パネル312に第1付勢部材51が設けられており、前面パネル322に第2付勢部材52が設けられている。そのため、スライド支持部41の取り付け誤差や、用紙収容部311,321に対する前面パネル312,322の取り付け誤差、スライド支持部41のガタなどに起因して、引き出し時に第1及び第2給紙カセット31,32が幅方向にずれたとしても、前面パネル312,322それぞれが接触して干渉することが防止される。その結果、第1及び第2給紙カセット31,32の位置に関係無く、常に、第1及び第2給紙カセット31,32をハウジング60から円滑に引き出し、或いはハウジング60内に挿入することができる。
なお、上述の実施形態では、係合片72の隙間T1にガタを設けた状態で係合端部62を係合させた例について説明したが、隙間T1におけるガタは必ずしも設ける必要はない。また、第1支持部の一例として揺動支点部61を例示したが、第1付勢部材51及び第2付勢部材52は、揺動可能に支持されるものに限られず、揺動せずに前面パネル312,322に固定されたものであってもよい。要するに、前面パネル312,322に取り付けられた状態で、第1及び第2給紙カセット31,32がハウジング60から引き出されたときに、互いに当接して幅方向の外側へ各前面パネル312,322を付勢するものであれば、第1付勢部材51及び第2付勢部材52は如何なる構成であってもよい。
1:画像形成装置
31:第1給紙カセット
32:第2給紙カセット
33:搬送ユニット
51:第1付勢部材
52:第2付勢部材
61:揺動支持部
62:係合支持部
63:屈曲部
65:湾曲部
311,321:用紙収容部
312,322:前面パネル

Claims (7)

  1. 筐体と、
    前記筐体の内部に前記筐体の幅方向に並んで配置され、前記幅方向に直交する前後方向へ移動可能に前記筐体に支持された第1シート収容部及び第2シート収容部と、
    前記第1シート収容部及び前記第2シート収容部それぞれの前面に設けられた前面パネルと、
    各前面パネルの前記幅方向において隣接し、互いに対向する対向側面のそれぞれに設けられ、前記第1シート収容部及び前記第2シート収容部が前記筐体から前方へ引き出された第1状態で互いに当接して前記幅方向において互いに離間する方向へ各前面パネルそれぞれを付勢する付勢部材と、を備えるシート積載装置。
  2. 前記第1シート収容部及び前記第2シート収容部を前記前後方向へ移動可能なように前記第1シート収容部及び前記第2シート収容部それぞれの前記幅方向の両側面を支持するスライド支持部を更に備え、
    前記付勢部材は、前記スライド支持部よりも上側に設けられている請求項1に記載のシート積載装置。
  3. 前記付勢部材は、前記前後方向に長尺な板状の弾性部材で形成されており、後方側の所定位置で前記対向側面に支持された第1支持部と、前記第1支持部よりも前方側の所定位置で前記対向側面に支持された第2支持部と、前記第1支持部と前記第2支持部との間に設けられ前記対向側面から離間する屈曲部と、を有し、
    前記第1シート収容部及び前記第2シート収容部それぞれが前記第1状態にあるときに、各付勢部材それぞれの前記屈曲部が互いに当接することにより生じる弾性変形に伴う前記幅方向の外側の反力によって前記幅方向の外側へ各前面パネルそれぞれを付勢する請求項1又は2に記載のシート積載装置。
  4. 前記第1支持部は、各前面パネルそれぞれに設けられた上下方向へ延びる回転軸に揺動可能に支持されている請求項3に記載のシート積載装置。
  5. 前記第2支持部は、前記付勢部材における前端部であり、前記対向側面に形成された開口から前記対向側面の裏面側へ挿通された状態で、前記裏面に設けられた係合部に前記前端部が係合されている請求項3又は4に記載のシート積載装置。
  6. 前記付勢部材は、前記第1支持部よりも後方側端部に、前記対向側面側に湾曲した湾曲部を有する請求項3から5のいずれかに記載のシート積載装置。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載にシート積載装置と、
    前記シート積載装置の前記第1シート収容部又は前記第2シート収容部から供給されたシートに画像を形成する画像形成部と、を備える画像形成装置。
JP2016211718A 2016-10-28 2016-10-28 シート積載装置、及びシート積載装置を備える画像形成装置 Active JP6604309B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016211718A JP6604309B2 (ja) 2016-10-28 2016-10-28 シート積載装置、及びシート積載装置を備える画像形成装置
US15/795,061 US10106344B2 (en) 2016-10-28 2017-10-26 Sheet stacking device and image forming apparatus including the same
CN201711026352.4A CN108016903B (zh) 2016-10-28 2017-10-27 薄片体堆放装置和包括薄片体堆放装置的图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016211718A JP6604309B2 (ja) 2016-10-28 2016-10-28 シート積載装置、及びシート積載装置を備える画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018070326A true JP2018070326A (ja) 2018-05-10
JP6604309B2 JP6604309B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=62021029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016211718A Active JP6604309B2 (ja) 2016-10-28 2016-10-28 シート積載装置、及びシート積載装置を備える画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10106344B2 (ja)
JP (1) JP6604309B2 (ja)
CN (1) CN108016903B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019177124A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社三洋物産 遊技機
US12000963B2 (en) 2020-01-07 2024-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. LiDAR device and method of operating the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7147868B2 (ja) * 2018-11-13 2022-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート収容装置、及びシート収容装置を備える画像処理装置、シート位置決め部材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393137A (en) * 1993-06-11 1995-02-28 Illinois Tool Works Inc. Damper assembly
JP2011510883A (ja) * 2008-01-04 2011-04-07 イーストマン コダック カンパニー 画像発現先媒体シート用デュアルトレイ
JP2015209282A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0315703A1 (de) * 1987-10-27 1989-05-17 Herbert Richter, Metallwaren-Apparatebau GmbH & Co. Magazin für Tonbandkassetten
JPH0416430A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Toshiba Corp 画像形成装置
DE69200774T2 (de) 1991-02-15 1995-07-13 Mita Industrial Co Ltd Kassette zum Zuführen von blattförmigen Materialien.
JPH0577940A (ja) 1991-02-15 1993-03-30 Mita Ind Co Ltd シート部材送給カセツト
US5354044A (en) * 1993-04-30 1994-10-11 Hewlett-Packard Company Paper trays for computer driven printer
JP2001240261A (ja) * 2000-02-28 2001-09-04 Nec Eng Ltd 給紙装置
JP4273448B2 (ja) * 2001-09-20 2009-06-03 村田機械株式会社 給紙カセット及び画像形成装置
JP2005330054A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Kyocera Mita Corp 給紙装置およびこれを備えた画像形成装置
JP4415792B2 (ja) * 2004-08-24 2010-02-17 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP2008254874A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Ricoh Co Ltd 給紙ユニット及び画像形成装置
JP2009078912A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Brother Ind Ltd 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
US7988142B2 (en) * 2008-02-13 2011-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet feeder, shutter opening and closing method, and image forming apparatus
JP2009292581A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Ricoh Co Ltd 給紙トレイ、給紙装置及び画像形成装置
JP5251487B2 (ja) * 2008-12-24 2013-07-31 株式会社リコー タンデム型給紙装置及び画像形成装置
JP5322851B2 (ja) * 2009-08-26 2013-10-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2013035643A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Canon Inc 引き込み装置
JP6238125B2 (ja) * 2013-05-14 2017-11-29 株式会社リコー 画像形成装置
JP6127735B2 (ja) * 2013-05-31 2017-05-17 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5987867B2 (ja) * 2014-07-10 2016-09-07 コニカミノルタ株式会社 シート搬送装置および画像形成システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393137A (en) * 1993-06-11 1995-02-28 Illinois Tool Works Inc. Damper assembly
JP2011510883A (ja) * 2008-01-04 2011-04-07 イーストマン コダック カンパニー 画像発現先媒体シート用デュアルトレイ
JP2015209282A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019177124A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社三洋物産 遊技機
US12000963B2 (en) 2020-01-07 2024-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. LiDAR device and method of operating the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN108016903B (zh) 2019-11-08
JP6604309B2 (ja) 2019-11-13
CN108016903A (zh) 2018-05-11
US20180118478A1 (en) 2018-05-03
US10106344B2 (en) 2018-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106200335B (zh) 图像形成设备
JP6604309B2 (ja) シート積載装置、及びシート積載装置を備える画像形成装置
US9663311B2 (en) Sheet feed device, and image forming apparatus including the same
JP5836318B2 (ja) 給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置、画像読取装置
JP2017210309A (ja) 給送ユニットおよびそれを備えた画像形成装置
JP2016196346A (ja) シート搬送装置、及びシート搬送装置を備える画像形成装置
JP4917343B2 (ja) 画像形成装置
US9561917B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
US9309067B2 (en) Sheet feed apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus including the sheet feed apparatus
JP6023631B2 (ja) シート送り装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2016222374A (ja) 給紙カセット、およびこれを備えた画像形成装置
JP2018100135A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
WO2016013306A1 (ja) 給紙カセットおよびこれを備えた画像形成装置
JP2010266620A (ja) 画像形成装置
JP2016169090A (ja) シート供給装置およびこれを備える画像形成装置
JP4063275B2 (ja) 給紙カセット
JP6056510B2 (ja) 画像形成装置
JP6648724B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2010052903A (ja) 給紙カセット及びこれを備えた画像形成装置
US9031481B2 (en) Drum cartridge
JP2005043825A (ja) 画像形成装置及びそれに用いられるプロセスカートリッジ
JP2018100173A (ja) シート収納カセットおよびそれを備えた画像形成装置
JP2018030694A (ja) 画像形成装置
JP2018087072A (ja) シート収納カセットおよびそれを備えた画像形成装置
JP2016078956A (ja) 給紙装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6604309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150