JP2018067630A - 発光装置およびその製造方法 - Google Patents
発光装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018067630A JP2018067630A JP2016205208A JP2016205208A JP2018067630A JP 2018067630 A JP2018067630 A JP 2018067630A JP 2016205208 A JP2016205208 A JP 2016205208A JP 2016205208 A JP2016205208 A JP 2016205208A JP 2018067630 A JP2018067630 A JP 2018067630A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- emitting element
- emitting device
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 62
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 47
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 65
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 abstract description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 66
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 17
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 2
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 2
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N aluminum;oxygen(2-);yttrium(3+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Y+3] JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 239000000404 calcium aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 235000012215 calcium aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- WNCYAPRTYDMSFP-UHFFFAOYSA-N calcium aluminosilicate Chemical compound [Al+3].[Al+3].[Ca+2].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O WNCYAPRTYDMSFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940078583 calcium aluminosilicate Drugs 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910019655 synthetic inorganic crystalline material Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910019901 yttrium aluminum garnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/501—Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
- H01L33/502—Wavelength conversion materials
- H01L33/504—Elements with two or more wavelength conversion materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/483—Containers
- H01L33/486—Containers adapted for surface mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/52—Encapsulations
- H01L33/54—Encapsulations having a particular shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
- H01L33/60—Reflective elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0008—Processes
- H01L2933/0033—Processes relating to semiconductor body packages
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0008—Processes
- H01L2933/0033—Processes relating to semiconductor body packages
- H01L2933/0058—Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0008—Processes
- H01L2933/0033—Processes relating to semiconductor body packages
- H01L2933/0066—Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/505—Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/62—Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/64—Heat extraction or cooling elements
- H01L33/647—Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
Description
光取り出し面と、前記光取り出し面の反対側にある電極形成面と、前記光取り出し面と前記電極形成面との間にある側面と、前記電極形成面に一対の電極を備える発光素子と、
前記発光素子の少なくとも一部と接して前記発光素子の側面を被覆し、前記一対の電極を露出させる反射部材と、
上面にレンズ部を有し、前記反射部材と接して前記発光素子及び前記反射部材を被覆する被覆部材と、を備え、
前記一対の電極が外部に露出する。
(2)本発明の一実施形態に係る発光装置は、
光取り出し面と、前記光取り出し面の反対側にある電極形成面と、前記光取り出し面と前記電極形成面との間にある側面と、前記電極形成面に一対の電極を備える発光素子と、
前記発光素子の少なくとも一部と接して前記発光素子の側面を被覆し、前記一対の電極を露出させる反射部材と、
上面にレンズ部を有し、前記反射部材と接して前記発光素子及び前記反射部材を被覆する被覆部材と、
前記一対の電極と電気的に接続され、下面が外部に露出する導電部材と、を備える。
(3)本発明の一実施形態に係る発光装置の製造方法は、
光取り出し面と、前記光取り出し面の反対側にある電極形成面と、前記光取り出し面と前記電極形成面との間にある側面と、前記電極形成面に一対の電極を備える発光素子を準備する工程と、
少なくとも1つのレンズ部と、前記レンズ部と反対側にある第1凹部と、を備える被覆部材を準備する工程と、
前記光取り出し面と前記第1凹部とを対向させて、前記発光素子を前記第1凹部の底面に載置する工程と、
前記発光素子の側面を被覆し、前記一対の電極を露出させるように、前記第1凹部内に反射部材を形成する工程と、
を含む。
(4)本発明の他の実施形態に係る発光装置の製造方法は、
光取り出し面と、前記光取り出し面の反対側にある電極形成面と、前記光取り出し面と前記電極形成面との間にある側面と、前記電極形成面に一対の電極を備える発光素子を準備する工程と、
波長変換部材を準備する工程と、
少なくとも1つのレンズ部と、前記レンズ部と反対側の面に第1凹部と、を備える被覆部材を準備する工程と、
前記波長変換部材と前記第1凹部とを対向させて、前記波長変換部材を前記第1凹部の底面に載置する工程と、
前記波長変換部材上に発光素子を載置する工程と、
前記発光素子の側面を被覆し、前記一対の電極を露出させるように、前記第1凹部内に反射部材を形成する工程と、
を含む。
図1Aは第1実施形態の発光装置1000の概略構造を示す上面図であり、図1Bは図1AのA−A線断面図である。発光装置1000は、光取り出し面101と、光取り出し面101の反対側にある電極形成面102と、光取り出し面101と電極形成面102との間にある側面103と、電極形成面102に一対の電極11、12を備える発光素子10と、発光素子10の少なくとも一部と接して発光素子の側面103を被覆し、一対の電極11、12を露出させる反射部材20と、上面にレンズ部401を有し、反射部材20と接して発光素子10及び反射部材20を被覆する被覆部材40と、を備え、発光素子10の一対の電極11、12が外部に露出する。また、発光素子10と被覆部材40とが第1透光部材30を介して接着されている。
発光素子は、窒化物半導体等から構成される既知の半導体発光素子を適用できる。発光素子の発光波長は、可視域(380〜780nm)を含め、紫外域から赤外域まで選択することができる。例えば、ピーク波長430〜490nmの発光素子としては、窒化物半導体を用いることができる。その窒化物半導体としては、InXAlYGa1−X−YN(0≦X、0≦Y、X+Y≦1)等を用いることができる。発光素子10は、透光性基板14と、半導体積層体13と、一対の電極11、12と、備える。
反射部材は発光素子からの光を反射する部材である。反射部材が発光素子の側面を被覆することで、発光素子から出射された横方向(X方向又はY方向)の光を反射部材で反射させることによって、発光素子の上方向(Z方向)へ進む光に変えることができる。これによって、発光素子から出射された光を発光素子の上方向に進む光の割合を増やすことができるので、発光装置の光取り出し効率が向上する。
第1透光部材は、発光素子10と被覆部材40とを接着する部材である。また、発光装置が後述する波長変換部材を備える場合は、第1透光部材は、発光素子10と波長変換部材とを接着する部材である。第1透光部材を備えることにより、発光素子10と被覆部材40を容易に接着することができる。第1透光部材30は、発光素子の光取り出し面101と被覆部材40の間のみに位置し発光素子10と被覆部材40を接着してもよいし、発光素子の光取り出し面101から発光素子の側面103まで被覆して発光素子10と被覆部材40を接着してもよい。第1透光部材30が発光素子の光取り出し面101から発光素子の側面103まで被覆することで、発光素子と被覆部材の接着力が向上するので好ましい。第1透光部材30は、反射部材20よりも発光素子10からの光の透過率が高い。このため、第1透光部材30が透光性基板14及び半導体積層体13の側面まで被覆することが好ましい。このようにすることで、発光素子10の側面から出射される光が第1透光部材30を通して発光装置の外側に取り出しやすくなるので光取り出し効率を高めることができる。
被覆部材40が発光素子10及び反射部材20を被覆する部材である。被覆部材を備えることにより、発光素子10及び反射部材20を外部環境から保護するとともに、発光素子10から出力される光を光学的に制御することができる。被覆部材40は、発光素子10から出力される光を光学的に制御するレンズ部401を備える。被覆部材のレンズ部は、凸面レンズ、凹面レンズ、フレネル等公知のレンズ形状を備えることができる。被覆部材40を、圧縮成型や射出成型等公知の方法によって発光素子及び反射部材を被覆するように形成してもよい。また、後述する発光装置の製造方法のように凹部を備える被覆部材を発光素子及び反射部材とは別に形成してもよい。形成した被覆部材の凹部内に発光素子及び反射部材を配置することで、被覆部材が発光素子及び反射部材を被覆することができる。
図2Aは第2実施形態の発光装置2000の概略断面図である。本実施の形態に係る発光装置2000は、発光素子10の一対の電極11、12と電気的に接続され、下面811、821が外部に露出する導電部材81、82を備える点で第1実施形態の発光装置1000と相違する。その他の点については、第1実施形態の発光装置1000と同様である。
導電部材81、82は、発光素子10の一対の電極11、12と電気的に接続されており、発光装置の外部接続端子として機能する部材である。導電部材81、82が外部接続端子として機能することで発光素子10の一対の電極11、12によらずに外部接続端子の形状を大きくすることができる。これにより、発光装置の放熱性を高めることができる。導電部材81、82は、金属により構成することができる。
図3Aは第3実施形態の発光装置3000の概略構造を示す上面図であり、図3Bは図3AのB−B線断面図である。本実施の形態に係る発光装置3000は、発光素子10の光取り出し面101と被覆部材40との間に気体部50を備える点で第1実施形態の発光装置1000と相違する。その他の点については、第1実施形態の発光装置1000と同様である。
図4Aは第4実施形態の発光装置4000の概略構造を示す上面図であり、図4Bは図4AのC−C線断面図である。本実施の形態に係る発光装置4000は、光取り出し面101上に波長変換部材60を備える点で第3実施形態の発光装置3000と相違する。その他の点については、第3実施形態の発光装置3000と同様である。
波長変換部材は、発光素子が発する第一ピーク波長の光を、この第一ピーク波長とは波長の異なる第二ピーク波長の光に波長変換する部材である。発光素子の光取り出し面上に波長変換部材を備えることで、例えば、発光装置に波長変換材料が必要な場合でも、被覆部材に含有する波長変換材料の量を減らしたり、無くしたりすることができる。これにより、上面に曲面形状のレンズ部を備える被覆部材による配光の制御が容易になる。尚、波長変換部材は後述する透光部と遮光部を備えていてもよい。
図5Aは第5実施形態の発光装置5000の概略構造を示す上面図であり、図5Bは図5AのD−D線断面図である。本実施の形態に係る発光装置5000は、波長変換部材60が透光部61と、透光部の周囲に形成された遮光部62と、を備える点と、平面視における気体部の大きさが異なる点で第4実施形態の発光装置4000と相違する。その他の点については、第3実施形態の発光装置4000と同様である。
透光部61は、透光性を有する樹脂材料又はガラス材料等に波長変換物質を含有したものを用いることができ、上述の波長変換部材と同様の部材を用いることができる。
遮光部62とは、透光部よりも発光素子からの光の透光性が低い部材のことである。波長変換部材60が透光部61と、透光部の周囲に形成された遮光部62を備えることで、平面視において波長変換部材の外縁を気体部50の外縁より大きくしても、平面視において、気体部50の外縁を透光部61の外縁よりも大きくすることができる。平面視において波長変換部材60の外縁を気体部の外縁より大きくすることで、後述する発光装置の製造方法で気体部を容易に形成することができる。
図6Aは第6実施形態の発光装置6000の概略構造を示す上面図であり、図6Bは図6AのE−E線断面図である。本実施の形態に係る発光装置6000は、気体部50の形状が異なる点で第5実施形態の発光装置5000と相違する。その他の点については、第5実施形態の発光装置5000と同様である。
図7Aは第7実施形態の発光装置7000の概略構造を示す上面図であり、図7Bは図7AのF−F線断面図である。本実施の形態に係る発光装置7000は、気体部及び被覆部材の形状が異なる点で第6実施形態の発光装置6000と相違する。その他の点については、第6実施形態の発光装置6000と同様である。
図8Aは第8実施形態の発光装置8000の概略構造を示す上面図であり、図8Bは図8AのG−G線断面図である。本実施の形態に係る発光装置8000は、被覆部材40が複数のレンズ部401を備え、複数のレンズ部401のそれぞれが第5実施形態の発光装置5000の構成を備えている点で、第5実施形態の発光装置5000と相違する。換言すると、第8実施形態の発光装置8000は複数の第5実施形態の発光装置5000の被覆部材が繋がっている点で第5実施形態の発光装置5000と相違する。
図9A〜図9Cを参照しながら、第2実施形態の発光装置2000の製造方法について説明する。
光取り出し面と、光取り出し面の反対側にある電極形成面と、光取り出し面と前記電極形成面との間にある側面と、電極形成面に一対の電極を備える発光素子を準備する。
図9Aに示すように、少なくとも1つのレンズ部401と、レンズ部401と反対側にある第1凹部402と、を備える被覆部材40を準備する。被覆部材40は、保持部材70等に入れる等して固定しておく。
図9Bに示すように、発光素子10の光取り出し面101と第1凹部402とを対向させて、発光素子10を第1凹部402の底面403に載置する。発光素子10と被覆部材40とは、第1透光部材30を介して接着する。
図9Cに示すように、発光素子10の側面を被覆し、一対の電極11、12を露出させるように、第1凹部内に反射部材20を形成する。反射部材20は第1透光部材30も被覆する。さらに、発光素子10の電極形成面102のうち、一対の電極11、12で覆われていない部分も、反射部材20で覆ってもよい。このとき、一対の電極11、12の一部が反射部材20から露出するように、反射部材20の厚さ(Z方向)を調節してもよい。また、一対の電極を埋設する厚みの反射部材を形成した後に、反射部材を除去し、一対の電極を露出させてもよい。反射部材を除去する際は、当該分野で公知の方法のいずれを利用してもよい。例えば、エッチング、切削、研削、研磨、ブラスト等が挙げられる。
発光素子の一対の電極と電気的に接続される導電部材は、スパッタ、蒸着、原子層堆積(Atomic Layer Deposition;ALD)法や有機金属化学的気相成長(Metal Organic Chemical Vapor Deposition;MOCVD)法、プラズマCVD(Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition;PECVD)法、大気圧プラズマ成膜法などによって形成することができる。
図10A、図10Bを参照しながら、第3実施形態の発光装置3000の製造方法について説明する。
第2実施形態に係る発光装置2000の製造方法と同様に発光素子を準備する。
図10Aに示すように、少なくとも1つのレンズ部401と、レンズ部401と反対側にある第1凹部402と、第1凹部402の底面403に平面視において発光素子の光取り出し面の外縁よりも小さい外縁を有する第2凹部404とを備える被覆部材40を準備する。被覆部材40は、保持部材70等に入れる等して固定しておく。
図10Bに示すように、発光素子10の光取り出し面101と第1凹部402とを対向させて、発光素子を第1凹部402の底面403に載置する。発光素子10と被覆部材40とは、第1透光部材30を介して接着する。発光素子10を載置する時に、第2凹部404内に気体部を形成するように発光素子10及び/又は第1透光部材30により第2凹部を塞ぐ。平面視において第2凹部404の外縁が発光素子10の光取り出し面101の外縁よりも小さいことで第2凹部を塞ぎやすくなる。尚、発光素子を載置する前に第2凹部内を、空気や酸素ガスや、窒素ガス及びアルゴンガス等の不活性ガス等の気体で充満させておく。
第2実施形態に係る発光装置2000の製造方法と同様に反射部材を形成する。第2凹部の開口部は発光素子及び/又は第1透光部材により塞がれているので第2凹部内に反射部材が侵入することを抑制することができる。
図11A、図11Bを参照しながら、第4実施形態の発光装置4000の製造方法について説明する。
第2実施形態に係る発光装置2000の製造方法と同様に発光素子を準備する。
上述した透光性を有する樹脂材料又はガラス材料等に波長変換物質を含有する波長変換部材を準備する。尚、上述した通り波長変換部材は透光部と遮光部を備えていてもよい。
少なくとも1つのレンズ部と、レンズ部と反対側にある第1凹部と、第1凹部の底面に平面視において波長変換部材の外縁よりも小さい外縁を有する第2凹部とを備える被覆部材を準備する。被覆部材は、保持部材等に入れる等して固定しておく。
図11Aに示すように、波長変換部材60と第1凹部402とを対向させて、波長変換部材60を第1凹部402の底面403に載置する。波長変換部材60と被覆部材40とは、第2透光部材31を介して接着する。第2透光部材31の塗布量と塗布位置の制御をすることで、第2透光部材31が第2凹部404に侵入することを抑制することができる。第2透光部材31としてBステージ化したシートを用いてもよい。このようにすることによっても、第2透光部材31が第2凹部404に侵入することを抑制することができる。
図11Bに示すように、波長変換部材60上に発光素子10を載置する。発光素子10と波長変換部材60とは、第1透光部材30を介して接着する。
第2実施形態に係る発光装置2000の製造方法と同様に反射部材を形成する。第2凹部の開口部は発光素子及び/又は第1透光部材により塞がれているので第2凹部内に反射部材が侵入することを抑制することができる。
図12A、図12Bを参照しながら、第8実施形態の発光装置8000の製造方法について説明する。
第2実施形態に係る発光装置2000の製造方法と同様の発光素子を複数準備する。
第4実施形態に係る発光装置4000の製造方法と同様の波長変換部材を複数準備する。
図12Aに示すように、複数のレンズ部401と、各レンズ部401と反対側にある第1凹部402と、各第1凹部の底面403に第2凹部404とを備える被覆部材を準備する。平面視において、第2凹部404の外縁は波長変換部材の外縁よりも小さい外縁を有する。被覆部材40は、保持部材70等に入れる等して固定しておく。
図12Bに示すように、複数の波長変換部材60と複数の第1凹部402とをそれぞれ対向させて、複数の波長変換部材60をそれぞれ第1凹部402の底面403に載置する。波長変換部材60と被覆部材40とは、第3実施形態に係る発光装置3000の製造方法と同じように第2透光部材31を介して接着する。
複数の波長変換部材60のそれぞれの上に発光素子10を載置する。発光素子10と波長変換部材60とは、第1透光部材30を介して接着する。
複数の発光素子のそれぞれの周囲を被覆し、一対の電極11、12を露出させるように、複数の第1凹部内のそれぞれに反射部材20を形成する。反射部材を形成方法は、第2実施形態に係る発光装置2000の製造方法と同様の方法を用いることができる。
10 発光素子
11、12 一対の電極
13 半導体積層体
14 透光性基板
20 反射部材
30 第1透光部材
31 第2透光部材
40 被覆部材
50 気体部
60 波長変換部材
61 透光部
62 遮光部
70 保持部材
81、82 導電部材
401 レンズ部
402 第1凹部
404 第2凹部
Claims (15)
- 光取り出し面と、前記光取り出し面の反対側にある電極形成面と、前記光取り出し面と前記電極形成面との間にある側面と、前記電極形成面に一対の電極を備える発光素子と、
前記発光素子の少なくとも一部と接して前記発光素子の側面を被覆し、前記一対の電極を露出させる反射部材と、
上面にレンズ部を有し、前記反射部材と接して前記発光素子及び前記反射部材を被覆する被覆部材と、を備え、
前記一対の電極が外部に露出する発光装置。 - 光取り出し面と、前記光取り出し面の反対側にある電極形成面と、前記光取り出し面と前記電極形成面との間にある側面と、前記電極形成面に一対の電極を備える発光素子と、
前記発光素子の少なくとも一部と接して前記発光素子の側面を被覆し、前記一対の電極を露出させる反射部材と、
上面にレンズ部を有し、前記反射部材と接して前記発光素子及び前記反射部材を被覆する被覆部材と、
前記一対の電極と電気的に接続され、下面が外部に露出する導電部材と、を備える発光装置。 - 前記光取り出し面と前記被覆部材との間に気体部を備える請求項1又は請求項2に記載の発光装置。
- 平面視において、前記気体部の外縁が前記発光素子の外縁よりも小さい請求項3に記載の発光装置。
- 前記光取り出し面上に波長変換部材を備える請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の発光装置。
- 平面視において、前記気体部の外縁が前記波長変換部材の外縁よりも小さい請求項5に記載の発光装置。
- 前記波長変換部材が透光部と、前記透光部の周囲に形成された遮光部と、を備える請求5又は請求項6に記載の発光装置。
- 平面視において、前記気体部の外縁が前記透光部の外縁よりも大きい請求項7に記載の発光装置。
- 前記被覆部材は、複数の前記レンズ部を有する請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の発光装置。
- 光取り出し面と、前記光取り出し面の反対側にある電極形成面と、前記光取り出し面と前記電極形成面との間にある側面と、前記電極形成面に一対の電極を備える発光素子を準備する工程と、
少なくとも1つのレンズ部と、前記レンズ部と反対側にある第1凹部と、を備える被覆部材を準備する工程と、
前記光取り出し面と前記第1凹部とを対向させて、前記発光素子を前記第1凹部の底面に載置する工程と、
前記発光素子の側面を被覆し、前記一対の電極を露出させるように、前記第1凹部内に反射部材を形成する工程と、
を含む発光装置の製造方法。 - 前記被覆部材は、前記第1凹部の底面に平面視において前記光取り出し面の外縁よりも小さい外縁を有する第2凹部を備え、前記発光素子を載置する工程において、前記第2凹部を塞ぐように前記発光素子を載置する請求項10に記載の発光装置の製造方法。
- 光取り出し面と、前記光取り出し面の反対側にある電極形成面と、前記光取り出し面と前記電極形成面との間にある側面と、前記電極形成面に一対の電極を備える発光素子を準備する工程と、
波長変換部材を準備する工程と、
少なくとも1つのレンズ部と、前記レンズ部と反対側の面に第1凹部と、を備える被覆部材を準備する工程と、
前記波長変換部材と前記第1凹部とを対向させて、前記波長変換部材を前記第1凹部の底面に載置する工程と、
前記波長変換部材上に発光素子を載置する工程と、
前記発光素子の側面を被覆し、前記一対の電極を露出させるように、前記第1凹部内に反射部材を形成する工程と、
を含む発光装置の製造方法。 - 前記被覆部材は、前記第1凹部の底面に平面視において前記波長変換部材の外縁よりも小さい外縁を有する第2凹部を備え、前記波長変換部材を載置する工程において、前記第2凹部を塞ぐように前記波長変換部材を載置する請求項12に記載の発光装置の製造方法。
- 前記反射部材を形成する工程において、前記反射部材を除去し前記一対の電極を露出させる工程を含む請求項10から請求項13のいずれか1項に記載の発光装置の製造方法。
- 前記被覆部材は、複数の前記レンズ部を有する請求項10から請求項14のいずれか1項に記載の発光装置の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016205208A JP6955135B2 (ja) | 2016-10-19 | 2016-10-19 | 発光装置およびその製造方法 |
US15/783,514 US10559724B2 (en) | 2016-10-19 | 2017-10-13 | Light emitting device and method of manufacturing same |
US16/733,989 US10896998B2 (en) | 2016-10-19 | 2020-01-03 | Method of manufacturing light emitting device |
US17/119,570 US11322664B2 (en) | 2016-10-19 | 2020-12-11 | Method of manufacturing light emitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016205208A JP6955135B2 (ja) | 2016-10-19 | 2016-10-19 | 発光装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018067630A true JP2018067630A (ja) | 2018-04-26 |
JP6955135B2 JP6955135B2 (ja) | 2021-10-27 |
Family
ID=61904144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016205208A Active JP6955135B2 (ja) | 2016-10-19 | 2016-10-19 | 発光装置およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10559724B2 (ja) |
JP (1) | JP6955135B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020027778A (ja) * | 2018-08-16 | 2020-02-20 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュールの製造方法 |
JP2020057748A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュールの製造方法 |
JP2020096151A (ja) * | 2018-08-03 | 2020-06-18 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュール |
CN111384226A (zh) * | 2018-12-28 | 2020-07-07 | 日亚化学工业株式会社 | 发光模块 |
JP2021002636A (ja) * | 2018-10-15 | 2021-01-07 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置および発光モジュール |
US10930624B2 (en) | 2018-08-03 | 2021-02-23 | Nichia Corporation | Light-emitting module |
US11073654B2 (en) | 2018-12-28 | 2021-07-27 | Nichia Corporation | Light emitting module with recesses in light guide plate |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006190723A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Intekkusu Kk | 光源装置 |
JP2010062305A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Hitachi Displays Ltd | 照明装置、及び液晶表示装置 |
JP2010519757A (ja) * | 2007-02-26 | 2010-06-03 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | レンズ内にオーバーモールドされた蛍光体及び蛍光体タイルを持つled |
JP2011108589A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Koito Mfg Co Ltd | 発光モジュールおよび車両用灯具 |
JP2012138454A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Citizen Holdings Co Ltd | 半導体発光装置及びその製造方法 |
JP2013505572A (ja) * | 2009-09-17 | 2013-02-14 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 高屈折率レンズを有するledモジュール |
WO2013145071A1 (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | 富士機械製造株式会社 | Ledパッケージ及びその製造方法 |
JP2014521227A (ja) * | 2011-07-18 | 2014-08-25 | ヘレーウス ノーブルライト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 改善された光学系を備えているオプトエレクトロニクスモジュール |
JP2015162271A (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | 株式会社ファーストシステム | 照明モジュール |
US20150349219A1 (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-03 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device module |
JP2016004959A (ja) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | サンケン電気株式会社 | 発光装置 |
JP2016115729A (ja) * | 2014-12-11 | 2016-06-23 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の製造法 |
JP2016528722A (ja) * | 2013-06-28 | 2016-09-15 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 発光ダイオードデバイス |
JP2017055093A (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | 株式会社東芝 | 半導体発光装置 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3992770B2 (ja) | 1996-11-22 | 2007-10-17 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びその形成方法 |
JP3627592B2 (ja) | 1999-10-08 | 2005-03-09 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の製造方法 |
US7118438B2 (en) * | 2003-01-27 | 2006-10-10 | 3M Innovative Properties Company | Methods of making phosphor based light sources having an interference reflector |
US7889421B2 (en) * | 2006-11-17 | 2011-02-15 | Rensselaer Polytechnic Institute | High-power white LEDs and manufacturing method thereof |
US7700967B2 (en) | 2007-05-25 | 2010-04-20 | Philips Lumileds Lighting Company Llc | Illumination device with a wavelength converting element held by a support structure having an aperture |
JP2011129961A (ja) | 2008-02-19 | 2011-06-30 | Nec Corp | 光送信方法および装置 |
JP5689225B2 (ja) | 2009-03-31 | 2015-03-25 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP5707697B2 (ja) | 2009-12-17 | 2015-04-30 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP2011258657A (ja) | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Toshiba Corp | 半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法 |
JP5462078B2 (ja) | 2010-06-07 | 2014-04-02 | 株式会社東芝 | 半導体発光装置及びその製造方法 |
US8941137B2 (en) * | 2011-03-06 | 2015-01-27 | Mordehai MARGALIT | Light emitting diode package and method of manufacture |
JP2014090052A (ja) | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光素子、発光装置及び発光装置の製造方法 |
KR20140102563A (ko) * | 2013-02-14 | 2014-08-22 | 삼성전자주식회사 | 발광 소자 패키지 |
KR20140108172A (ko) * | 2013-02-28 | 2014-09-05 | 서울반도체 주식회사 | 발광 모듈 |
JP6155827B2 (ja) | 2013-05-11 | 2017-07-05 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の製造方法 |
KR102237304B1 (ko) | 2013-05-15 | 2021-04-07 | 루미리즈 홀딩 비.브이. | 반사기 및 광학 요소를 갖는 발광 디바이스 |
JP6248431B2 (ja) | 2013-06-28 | 2017-12-20 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体発光装置の製造方法 |
JP2015053361A (ja) | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 株式会社東芝 | 半導体発光装置及びその製造方法 |
JP2015056650A (ja) | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 株式会社東芝 | 発光装置 |
JP6398611B2 (ja) | 2013-11-07 | 2018-10-03 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
CN112117359A (zh) * | 2014-01-06 | 2020-12-22 | 亮锐控股有限公司 | 用于相机的薄的led闪光灯 |
JP2015176960A (ja) | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 株式会社東芝 | 発光装置 |
JP6295171B2 (ja) | 2014-09-16 | 2018-03-14 | アルパッド株式会社 | 発光ユニット及び半導体発光装置 |
JP6413631B2 (ja) | 2014-10-28 | 2018-10-31 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
US9568164B2 (en) * | 2015-01-08 | 2017-02-14 | Avago Technologies General IP (Singapore) Pte. LM. | Light-emitting device with air ring |
TW201628217A (zh) | 2015-01-30 | 2016-08-01 | 聯京光電股份有限公司 | 改良之發光二極體封裝結構與方法 |
KR102346798B1 (ko) * | 2015-02-13 | 2022-01-05 | 삼성전자주식회사 | 반도체 발광장치 |
JP2015099940A (ja) | 2015-02-23 | 2015-05-28 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP5932087B2 (ja) | 2015-03-23 | 2016-06-08 | 株式会社東芝 | 光半導体装置 |
CN111223975A (zh) * | 2015-09-18 | 2020-06-02 | 新世纪光电股份有限公司 | 发光装置及其制造方法 |
-
2016
- 2016-10-19 JP JP2016205208A patent/JP6955135B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-13 US US15/783,514 patent/US10559724B2/en active Active
-
2020
- 2020-01-03 US US16/733,989 patent/US10896998B2/en active Active
- 2020-12-11 US US17/119,570 patent/US11322664B2/en active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006190723A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Intekkusu Kk | 光源装置 |
JP2010519757A (ja) * | 2007-02-26 | 2010-06-03 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | レンズ内にオーバーモールドされた蛍光体及び蛍光体タイルを持つled |
JP2010062305A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Hitachi Displays Ltd | 照明装置、及び液晶表示装置 |
JP2013505572A (ja) * | 2009-09-17 | 2013-02-14 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 高屈折率レンズを有するledモジュール |
JP2011108589A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Koito Mfg Co Ltd | 発光モジュールおよび車両用灯具 |
JP2012138454A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Citizen Holdings Co Ltd | 半導体発光装置及びその製造方法 |
JP2014521227A (ja) * | 2011-07-18 | 2014-08-25 | ヘレーウス ノーブルライト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 改善された光学系を備えているオプトエレクトロニクスモジュール |
WO2013145071A1 (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | 富士機械製造株式会社 | Ledパッケージ及びその製造方法 |
JP2016528722A (ja) * | 2013-06-28 | 2016-09-15 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 発光ダイオードデバイス |
JP2015162271A (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | 株式会社ファーストシステム | 照明モジュール |
US20150349219A1 (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-03 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device module |
JP2016004959A (ja) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | サンケン電気株式会社 | 発光装置 |
JP2016115729A (ja) * | 2014-12-11 | 2016-06-23 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の製造法 |
JP2017055093A (ja) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | 株式会社東芝 | 半導体発光装置 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11342314B2 (en) | 2018-08-03 | 2022-05-24 | Nichia Corporation | Light-emitting module |
JP2020096151A (ja) * | 2018-08-03 | 2020-06-18 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュール |
JP2020149979A (ja) * | 2018-08-03 | 2020-09-17 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュール |
US10930624B2 (en) | 2018-08-03 | 2021-02-23 | Nichia Corporation | Light-emitting module |
JP2020027778A (ja) * | 2018-08-16 | 2020-02-20 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュールの製造方法 |
JP2020057748A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュールの製造方法 |
JP2020174043A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-10-22 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュールの製造方法 |
JP7108203B2 (ja) | 2018-09-28 | 2022-07-28 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュールの製造方法 |
JP7299492B2 (ja) | 2018-10-15 | 2023-06-28 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置および発光モジュール |
JP2021002636A (ja) * | 2018-10-15 | 2021-01-07 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置および発光モジュール |
CN111384226A (zh) * | 2018-12-28 | 2020-07-07 | 日亚化学工业株式会社 | 发光模块 |
US11073654B2 (en) | 2018-12-28 | 2021-07-27 | Nichia Corporation | Light emitting module with recesses in light guide plate |
JP2020109745A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-16 | 日亜化学工業株式会社 | 発光モジュール |
CN111384226B (zh) * | 2018-12-28 | 2024-03-15 | 日亚化学工业株式会社 | 发光模块 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180108815A1 (en) | 2018-04-19 |
US10896998B2 (en) | 2021-01-19 |
US20200144461A1 (en) | 2020-05-07 |
JP6955135B2 (ja) | 2021-10-27 |
US11322664B2 (en) | 2022-05-03 |
US10559724B2 (en) | 2020-02-11 |
US20210135065A1 (en) | 2021-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6955135B2 (ja) | 発光装置およびその製造方法 | |
TWI766032B (zh) | 發光裝置及發光裝置之製造方法 | |
TWI495164B (zh) | 發光裝置 | |
JP6399017B2 (ja) | 発光装置 | |
TWI794311B (zh) | 發光模組及整合式發光模組 | |
RU2010126475A (ru) | Светоизлучающее устройство и способ его изготовления | |
JP6481559B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2017224691A (ja) | 発光装置 | |
JP6089686B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6925100B2 (ja) | 発光装置 | |
US10991859B2 (en) | Light-emitting device and method of manufacturing the same | |
TW202112181A (zh) | 整合式發光裝置、及發光模組 | |
JP2009295892A (ja) | 発光装置 | |
CN108963056B (zh) | 发光装置 | |
CN109616567B (zh) | 发光装置 | |
JP7189451B2 (ja) | 発光モジュール、液晶表示装置 | |
JP2019176081A (ja) | 発光装置およびその製造方法 | |
CN112018225A (zh) | 发光模块及其制造方法 | |
JP2019145690A (ja) | 発光装置及び発光装置の製造方法 | |
JP7295437B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6171749B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
US20240063348A1 (en) | Method of manufacturing wavelength converting member and method of manufacturing light emitting device | |
JP2018022723A (ja) | 発光装置 | |
KR101954203B1 (ko) | 램프 유닛 및 그를 이용한 차량 램프 장치 | |
JP2019096791A (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6955135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |