JP2018030871A - 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 - Google Patents
非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018030871A JP2018030871A JP2017192749A JP2017192749A JP2018030871A JP 2018030871 A JP2018030871 A JP 2018030871A JP 2017192749 A JP2017192749 A JP 2017192749A JP 2017192749 A JP2017192749 A JP 2017192749A JP 2018030871 A JP2018030871 A JP 2018030871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ophthalmic preparation
- preparation according
- ophthalmic
- group
- eye
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpyrrolidin-2-one;molecular iodine Chemical compound II.C=CN1CCCC1=O CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 33
- 229920000153 Povidone-iodine Polymers 0.000 title claims abstract description 13
- 229960001621 povidone-iodine Drugs 0.000 title claims abstract description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title description 57
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 title description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 55
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims abstract description 26
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 25
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 claims abstract description 25
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 claims abstract description 15
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 claims abstract description 8
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 claims abstract description 8
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 claims abstract description 8
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical compound C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 claims abstract description 7
- REPVLJRCJUVQFA-UHFFFAOYSA-N (-)-isopinocampheol Natural products C1C(O)C(C)C2C(C)(C)C1C2 REPVLJRCJUVQFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- CKDOCTFBFTVPSN-UHFFFAOYSA-N borneol Natural products C1CC2(C)C(C)CC1C2(C)C CKDOCTFBFTVPSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 229940116229 borneol Drugs 0.000 claims abstract description 7
- DTGKSKDOIYIVQL-UHFFFAOYSA-N dl-isoborneol Natural products C1CC2(C)C(O)CC1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 claims abstract description 5
- 206010023332 keratitis Diseases 0.000 claims description 24
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 21
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 claims description 21
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 21
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 20
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 19
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 19
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 17
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 claims description 17
- 229940068984 polyvinyl alcohol Drugs 0.000 claims description 17
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 17
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 17
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 16
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical group CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 15
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 12
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 10
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 10
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 claims description 10
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000607 artificial tear Substances 0.000 claims description 8
- 239000000227 bioadhesive Substances 0.000 claims description 8
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 claims description 8
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 claims description 8
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 7
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 6
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 claims description 6
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims description 6
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims description 6
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 claims description 6
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 6
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 claims description 6
- PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 1-hexadecanoyl-2-octadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 0.000 claims description 5
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 claims description 5
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 5
- 206010065062 Meibomian gland dysfunction Diseases 0.000 claims description 5
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 claims description 5
- 208000010217 blepharitis Diseases 0.000 claims description 5
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 claims description 5
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 5
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 5
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 claims description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 5
- 239000008347 soybean phospholipid Substances 0.000 claims description 5
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 claims description 5
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 claims description 4
- MDKGKXOCJGEUJW-VIFPVBQESA-N (2s)-2-[4-(thiophene-2-carbonyl)phenyl]propanoic acid Chemical compound C1=CC([C@@H](C(O)=O)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CS1 MDKGKXOCJGEUJW-VIFPVBQESA-N 0.000 claims description 4
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 claims description 4
- WYQPLTPSGFELIB-JTQPXKBDSA-N Difluprednate Chemical compound C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2CC[C@@](C(=O)COC(C)=O)(OC(=O)CCC)[C@@]2(C)C[C@@H]1O WYQPLTPSGFELIB-JTQPXKBDSA-N 0.000 claims description 4
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims description 4
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 claims description 4
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 claims description 4
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 claims description 4
- CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N Naproxen Natural products C1=C(C(C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LRJOMUJRLNCICJ-JZYPGELDSA-N Prednisolone acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O LRJOMUJRLNCICJ-JZYPGELDSA-N 0.000 claims description 4
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 claims description 4
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 claims description 4
- 229960003655 bromfenac Drugs 0.000 claims description 4
- ZBPLOVFIXSTCRZ-UHFFFAOYSA-N bromfenac Chemical compound NC1=C(CC(O)=O)C=CC=C1C(=O)C1=CC=C(Br)C=C1 ZBPLOVFIXSTCRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960001631 carbomer Drugs 0.000 claims description 4
- 229940049638 carbomer homopolymer type c Drugs 0.000 claims description 4
- 229940043234 carbomer-940 Drugs 0.000 claims description 4
- RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N celecoxib Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C(F)(F)F)=NN1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960000590 celecoxib Drugs 0.000 claims description 4
- ALEXXDVDDISNDU-JZYPGELDSA-N cortisol 21-acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O ALEXXDVDDISNDU-JZYPGELDSA-N 0.000 claims description 4
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 claims description 4
- 229960002344 dexamethasone sodium phosphate Drugs 0.000 claims description 4
- PLCQGRYPOISRTQ-FCJDYXGNSA-L dexamethasone sodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)COP([O-])([O-])=O)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O PLCQGRYPOISRTQ-FCJDYXGNSA-L 0.000 claims description 4
- 229960001193 diclofenac sodium Drugs 0.000 claims description 4
- 229960004875 difluprednate Drugs 0.000 claims description 4
- 229960003898 flurbiprofen sodium Drugs 0.000 claims description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims description 4
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 claims description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 claims description 4
- 229960000890 hydrocortisone Drugs 0.000 claims description 4
- 229960001067 hydrocortisone acetate Drugs 0.000 claims description 4
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 claims description 4
- 229960003943 hypromellose Drugs 0.000 claims description 4
- 229960003630 ketotifen fumarate Drugs 0.000 claims description 4
- YNQQEYBLVYAWNX-WLHGVMLRSA-N ketotifen fumarate Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.C1CN(C)CCC1=C1C2=CC=CC=C2CC(=O)C2=C1C=CS2 YNQQEYBLVYAWNX-WLHGVMLRSA-N 0.000 claims description 4
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 claims description 4
- 229960002009 naproxen Drugs 0.000 claims description 4
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical compound C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 claims description 4
- 229960001002 nepafenac Drugs 0.000 claims description 4
- QEFAQIPZVLVERP-UHFFFAOYSA-N nepafenac Chemical compound NC(=O)CC1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1N QEFAQIPZVLVERP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000001814 pectin Substances 0.000 claims description 4
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 claims description 4
- 229960000292 pectin Drugs 0.000 claims description 4
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 claims description 4
- 229960002800 prednisolone acetate Drugs 0.000 claims description 4
- JDOZJEUDSLGTLU-VWUMJDOOSA-N prednisolone phosphate Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)COP(O)(O)=O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JDOZJEUDSLGTLU-VWUMJDOOSA-N 0.000 claims description 4
- 229960002943 prednisolone sodium phosphate Drugs 0.000 claims description 4
- RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N rofecoxib Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)OC1 RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960000371 rofecoxib Drugs 0.000 claims description 4
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 claims description 4
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 claims description 4
- JGMJQSFLQWGYMQ-UHFFFAOYSA-M sodium;2,6-dichloro-n-phenylaniline;acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O.ClC1=CC=CC(Cl)=C1NC1=CC=CC=C1 JGMJQSFLQWGYMQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- GNMBMOULKUXEQF-UHFFFAOYSA-M sodium;2-(3-fluoro-4-phenylphenyl)propanoate;dihydrate Chemical compound O.O.[Na+].FC1=CC(C(C([O-])=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 GNMBMOULKUXEQF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 229960004492 suprofen Drugs 0.000 claims description 4
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 claims description 4
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 claims description 4
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 claims description 4
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 claims description 4
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 claims description 4
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 claims description 4
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 claims description 4
- 229960001487 rimexolone Drugs 0.000 claims description 3
- QTTRZHGPGKRAFB-OOKHYKNYSA-N rimexolone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CC)(C)[C@@]1(C)C[C@@H]2O QTTRZHGPGKRAFB-OOKHYKNYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 10
- 230000035807 sensation Effects 0.000 abstract description 5
- 206010015946 Eye irritation Diseases 0.000 abstract description 2
- 231100000013 eye irritation Toxicity 0.000 abstract description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 9
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 8
- -1 medrizone Chemical compound 0.000 description 7
- 239000002997 ophthalmic solution Substances 0.000 description 7
- 229940054534 ophthalmic solution Drugs 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 4
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 4
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- FAAHNQAYWKTLFD-UHFFFAOYSA-N 1-butan-2-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound CCC(C)N1CCCC1=O FAAHNQAYWKTLFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000220479 Acacia Species 0.000 description 3
- 241000224489 Amoeba Species 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 3
- 208000022873 Ocular disease Diseases 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 3
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 3
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 3
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 3
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010061788 Corneal infection Diseases 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000186359 Mycobacterium Species 0.000 description 2
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 2
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229960004599 sodium borate Drugs 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000006877 Insect Bites and Stings Diseases 0.000 description 1
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 description 1
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 description 1
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 description 1
- 241001136616 Methone Species 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002685 Polyoxyl 35CastorOil Polymers 0.000 description 1
- 229920002701 Polyoxyl 40 Stearate Polymers 0.000 description 1
- 206010067268 Post procedural infection Diseases 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 229960002645 boric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 125000003636 chemical group Chemical group 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000000882 contact lens solution Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 150000002241 furanones Chemical class 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 1
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 210000004175 meibomian gland Anatomy 0.000 description 1
- CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N monoethyl carbonate Chemical compound CCOC(O)=O CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 description 1
- MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N oxidophosphanium Chemical class [PH3]=O MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUANRIQJNFHVEU-UHFFFAOYSA-N oxirane;propane-1,2,3-triol Chemical compound C1CO1.OCC(O)CO QUANRIQJNFHVEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N p-menthane Chemical compound CC(C)C1CCC(C)CC1 CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001993 poloxamer 188 Polymers 0.000 description 1
- 229940044476 poloxamer 407 Drugs 0.000 description 1
- 229920001992 poloxamer 407 Polymers 0.000 description 1
- 239000008389 polyethoxylated castor oil Substances 0.000 description 1
- 229940099429 polyoxyl 40 stearate Drugs 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229960002816 potassium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001044 sensory neuron Anatomy 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229960002668 sodium chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 229920001664 tyloxapol Polymers 0.000 description 1
- MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N tyloxapol Chemical compound O=C.C1CO1.CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 MDYZKJNTKZIUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004224 tyloxapol Drugs 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/74—Synthetic polymeric materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/74—Synthetic polymeric materials
- A61K31/785—Polymers containing nitrogen
- A61K31/787—Polymers containing nitrogen containing heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom
- A61K31/79—Polymers of vinyl pyrrolidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/18—Iodine; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/32—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0048—Eye, e.g. artificial tears
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/04—Artificial tears; Irrigation solutions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/02—Local antiseptics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/20—Antivirals for DNA viruses
- A61P31/22—Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Virology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
【課題】眼科用調製物の1以上の用量の眼への投与を含んでなる、眼障害又は眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法の提供。
【解決手段】約0.1%〜約2.5%の濃度のポビドンヨードと、滑沢剤、及び/又は清涼剤とを含んでなる眼科用調製物。眼科用調製物は、カンファー、ボルネオール、滑沢剤、緩和剤、ステロイド性抗炎症化合物、及び非ステロイド性抗炎症化合物の1以上を含有してもよい。
【効果】本願ポビドンヨード溶液剤の眼への適用により、軽度の眼刺激を緩和し、眼の快適さを高め、爽快感と感覚の向上をもたらすことができる。
【選択図】なし
【解決手段】約0.1%〜約2.5%の濃度のポビドンヨードと、滑沢剤、及び/又は清涼剤とを含んでなる眼科用調製物。眼科用調製物は、カンファー、ボルネオール、滑沢剤、緩和剤、ステロイド性抗炎症化合物、及び非ステロイド性抗炎症化合物の1以上を含有してもよい。
【効果】本願ポビドンヨード溶液剤の眼への適用により、軽度の眼刺激を緩和し、眼の快適さを高め、爽快感と感覚の向上をもたらすことができる。
【選択図】なし
Description
眼の充血、アレルギーの眼科用症状、及び微生物感染症の治療に使用される眼科用組成物は、点眼時に、眼に対してしばしば刺激性である。例えば、ある種のヨード含有眼科用組成物は、点眼時に、眼に対して刺激性であり得る。
皮膚上及び口腔中で清涼効果をもたらすには、メントールのような清涼剤の使用が知られている。清涼剤はまた、消費の間に「清涼又は新鮮」の感覚をもたらすために、チューインガム又はミントのような食物製品、並びにタバコへ添加されてきた。メントールはまた、虫刺されや軽い擦り傷に伴う炎症及び痒みの感覚を軽減するために、局所医薬組成物へ添加されている。
メントールの適用より生じる皮膚及び粘膜表面での清涼感は、感覚神経末端に対する特異的な作用によると考えられている。メントールのような清涼剤がその効果を冷感受容体に発揮するのは、カルシウムイオンが細胞膜を通過する動きに干渉することによると考えられている。例えば、ある種のメントール調製物は、眼に対して刺激性であると認知されていて、そして必然的に、メントールは、眼科用調製物に広汎には利用されていない。
本明細書に開示するのは、約0.1%〜約2.5%の濃度のポビドンヨードと、滑沢剤、及び/又は清涼剤とを含んでなる眼科用調製物である。滑沢剤及び/又は清涼剤は、この調製物において、眼に対して刺激性でない濃度で存在する。眼科用調製物はまた、カンファー、ボルネオール、滑沢剤、緩和剤、ステロイド性抗炎症化合物、及び非ステロイド性抗炎症化合物の1以上を含有してもよい。
ある側面では、PVP−Iが、0.2%〜2.0%、0.3%〜1.5%、0.36%〜1.0%、及び0.4%〜0.75%の濃度で存在する。別の側面では、PVP−Iが、約0.05%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、及び約1.0%の濃度で存在する。
ある態様において、眼科用調製物には、フマル酸ケトチフェン、ジクロフェナクナトリウム、ネパフェナク、ブロムフェナク、フルルビプロフェンナトリウム、スプロフェン、セレコキシブ、ナプロキセン、ロフェコキシブ、及びこれらのあらゆる組合せのような非ステロイド性抗炎症化合物が含まれる。
別の態様において、眼科用調製物には、デキサメタゾン、デキサメタゾンアルコール、リン酸デキサメタゾンナトリウム、酢酸フルロメタロン、フルロメタロンアルコール、エタボン酸ロトプレンドール、メドリゾン、酢酸プレドニゾロン、リン酸プレドニゾロンナトリウム、ジフルプレドナート、リメキソロン、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、ロドキサミドトロメタミン、及びこれらのあらゆる組合せのようなステロイド性抗炎症化合物が含まれる。
ある側面において、眼科用調製物は、少なくとも1つの粘度増強剤を含む。粘度増強剤には、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せが含まれてよい。
ある側面において、眼科用調製物は、少なくとも1つの人工涙液ベース滑沢剤を含む。
人工涙液ベース滑沢剤には、プロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、デキストラン、混和ポリビニルアルコール類、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、軽油、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒプロメロース、カルボポール、カルボマー940(ポリアクリル酸)、ポリビニルピロリドン、白色ワセリン、大豆レシチン、及びナトリウムカルボキシルメチルセルロースが含まれてよい。
人工涙液ベース滑沢剤には、プロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、デキストラン、混和ポリビニルアルコール類、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、軽油、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒプロメロース、カルボポール、カルボマー940(ポリアクリル酸)、ポリビニルピロリドン、白色ワセリン、大豆レシチン、及びナトリウムカルボキシルメチルセルロースが含まれてよい。
ある側面において、眼科用調製物は、少なくとも1つの生体接着剤を含む。生体接着剤には、ポリビニルピロリドン(PVP)、キサンタンゴム、ローカストビーンガム、アカシアゴム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ゼラチン、カルボマー、ポリビニルアルコール、ジェランガム、トラガカント、アカシア、及びナトリウムカルボキシメチルセルロースが含まれてよい。
本明細書に開示するのは、本明細書に開示するような眼科用調製物の1以上の用量の眼への投与を含んでなる、眼障害又は眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法である。
1つの側面では、方法に、角膜上皮剥離又は眼科手術に続く感染の予防が含まれる。
ある側面では、結膜炎、角膜上皮剥離、潰瘍性伝染性角膜炎、上皮角膜炎、実質性角膜炎、ヘルペスウイルス関連角膜炎、眼表面不規則性、涙欠乏症、乾燥症候群、マイボーム腺機能不全、眼瞼炎、ブドウ膜炎、及び眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症のような障害を治療するための方法を使用する。
ある側面では、結膜炎、角膜上皮剥離、潰瘍性伝染性角膜炎、上皮角膜炎、実質性角膜炎、ヘルペスウイルス関連角膜炎、眼表面不規則性、涙欠乏症、乾燥症候群、マイボーム腺機能不全、眼瞼炎、ブドウ膜炎、及び眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症のような障害を治療するための方法を使用する。
本明細書に開示するのは、本明細書に開示するような組成物と非眼科系組織を接触させることを含んでなる、その組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法である。
本発明は、一部は、約0.01%〜約10%(重量/重量又は重量/容量)の範囲のポビドンヨードと、このポビドンヨード溶液剤が眼へ適用されるときに、軽度の眼刺激を緩和し、眼の快適さを高め、そして爽快感と感覚の向上をもたらす清涼効果量の化学薬剤を含んでなる眼科用組成物を提供する。このような薬剤には、限定されないが、メントール、メントール誘導体(メトングリセリンアセチル及びメンチルエステルが含まれる)、カルボキサミド、メンタングリセロールケタール、アルキル置換尿素、スルホンアミド、テルペン類似体、フラノン、及びホスフィンオキシドのような清涼剤;又はカンファー及びボルネオールを含めて、様々な化学品群が含まれる。
当業者に理解されるように、様々な清涼剤が異なる特性を有し得るので、使用すべき清涼剤の量及び種類は、所望される組成物の成分、並びに所望される治療又は緩和の効果、又は求められる効果の度合いに依存してよい。清涼剤は、約0.001%〜約10%、約0.005%〜約10%、約0.01%〜約10%、約0.0.5%〜約10%、約0.1%〜約10%、約0.25%〜約9%、約0.5%〜約8%、約0.75%〜約7%、約0.9%〜約6%、又は約1.0%〜約5.0%の濃度範囲で使用してよい。ある態様では、清涼剤が、組成物中に約0.01%、約0.02%、約0.03%、約0.04%、約0.05%、約0.06%、約0.07%、約0.08%、約0.09%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、約1.0%、約1.1%、約1.2%、約1.3%、約1.4%、約1.5%、約1.6%、約1.7%、約1.8%、約1.9%、又は約2.0%のレベルで存在する。ある態様では、清涼剤が、組成物において、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%
、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、2.0%、3%、4%、又は5%のレベルで存在する。
、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、2.0%、3%、4%、又は5%のレベルで存在する。
眼科用組成物は、その快適さを向上させるために、人工涙液ベース滑沢剤をさらに含んでよい。人工涙液ベース滑沢剤には、限定されないが、プロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、デキストラン、混和ポリビニルアルコール類、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、軽油、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒプロメロース、カルボポール、カルボマー940(ポリアクリル酸)、ポリビニルピロリドン、白色ワセリン、大豆レシチン、及びナトリウムカルボキシルメチルセルロース、並びに当業者に知られた他の薬剤、又はこれらのあらゆる組合せが含まれる。典型的には、そのような滑沢剤は、0.1〜2重量%のレベルで利用される。ある態様において、滑沢剤は、1.0%プロピレングリコール、0.3%グリセリン、2.7%混和ポリビニルアルコール類、1%ポリビニルアルコール、1%ポリエチレングリコール、軽油、0.3%ヒドロキシプロピルメチルセルロース、1.0%大豆レシチン、0.25%又は0.5%ナトリウムカルボキシルメチルセルロースである。ある態様では、滑沢剤が、組成物において、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、約1.0%、約1.1%、約1.2%、約1.3%、約1.4%、約1.5%、約1.6%、約1.7%、約1.8%、約1.9%、又は約2.0%のレベルで存在する。ある態様では、滑沢剤が、組成物において、約0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、約1.0%、約1.1%、約1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、又は2.0%のレベルで存在する。
ある態様では、組成物がポビドンヨード(PVP−I)を約0.1%〜約2.5%の範囲の濃度で含む。別の態様では、組成物がポビドンヨード(PVP−I)を0.2%〜1.5%、そしてなお別の態様では、0.3%〜1.0%の範囲の濃度で含む。ある態様では、組成物がPVP−Iを約0.2〜約2.0%、約0.3%〜約1.5%、約0.36%〜約1.0%、及び約0.4%〜約0.75%の範囲の濃度で含む。ある態様では、組成物がPVP−Iを約0.05%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、又は約1.0%の濃度で含む。ある態様では、組成物がポビドンヨード(PVP−I)を0.05%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、又は1.0%の濃度で含む。別の態様では、組成物がPVP−Iを約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、又は約10%の濃度で含む。
本発明の別の態様では、約0.1%〜約10%の濃度でのポビドンヨード、滑沢剤、及び非眼科系組織に対して非刺激性である濃度での清涼剤を含んでなる組成物を提供する。この組成物は、カンファー、ボルネオール、滑沢剤、緩和剤、ステロイド性抗炎症化合物、及び非ステロイド性抗炎症化合物の1以上をさらに含んでもよい。なお別の態様において、本明細書に示す眼科用組成物は、非眼科用の適用に有用である。
方法
ある側面において、本発明の組成物は、結膜及び角膜の感染症の治療に有用である。別の側面において、ポビドンヨードの広域スペクトル抗微生物活性は、本発明の組成物が、マイコバクテリウム、ウイルス、真菌、及びアメーバによって引き起こされる眼の結膜又は角膜の感染を治療するために使用されることを可能にする。追加的に、本組成物は、眼科手術より回復しつつある患者の感染予防に有用である。眼への反復適用に快適である、現在入手可能なポビドンヨード溶液剤はない。本発明は、一部は、このニーズを満足させる組成物を提供する。
ある側面において、本発明の組成物は、結膜及び角膜の感染症の治療に有用である。別の側面において、ポビドンヨードの広域スペクトル抗微生物活性は、本発明の組成物が、マイコバクテリウム、ウイルス、真菌、及びアメーバによって引き起こされる眼の結膜又は角膜の感染を治療するために使用されることを可能にする。追加的に、本組成物は、眼科手術より回復しつつある患者の感染予防に有用である。眼への反復適用に快適である、現在入手可能なポビドンヨード溶液剤はない。本発明は、一部は、このニーズを満足させる組成物を提供する。
本発明のある態様では、微生物感染症又は眼の少なくとも1つの組織の障害の治療及び/又は予防に有効な、眼への局所投与に適している眼科用組成物を提供する。予防は、例えば、術後感染からの予防、新生児誕生後の感染からの予防、又は汚染物質との偶発的な接触からの予防であり得る。汚染物質との偶発的な接触は、例えば、手術の間、又は食品加工の間に起こり得る。
驚くべきことに、ポビドンヨードを本明細書に示す清涼剤、及び/又はカンファー、及び/又はボルネオール、及び/又は滑沢剤、及び/又は緩和剤と組み合わせて含んでなる、本明細書に示す組成物は、好適なpH範囲に存在するときに、PVP−Iの眼に対する望まれない刺激効果を消失させることが発見された。
ある態様では、眼科用組成物が、(1)眼の組織中へのポビドンヨードの浸透を高める浸透エンハンサー(これは、局所麻酔薬であってよい);(2)例えば、約0.01〜2重量%であり得る、共溶媒又は非イオン性界面活性剤;(3)例えば、約0.01〜2重量%であり得る、粘度増強剤;及び(4)好適な眼科用ビヒクルの1以上をさらに含んでよい。
眼科用組成物は、溶液剤、懸濁液剤、乳剤、調製物、軟膏剤、クリーム剤、ゲル剤、又は制御放出/持続放出ビヒクルの形態であってよい。非限定的な例によれば、該組成物は、コンタクトレンズ溶液剤、洗眼薬、点眼剤、等の形態であってよい。
ある側面において、眼科用組成物は、微生物感染症の治療及び/又は予防のために使用してよい。微生物は、細菌、ウイルス、真菌、又はアメーバ、寄生虫、又はこれらの組合せであり得る。ある態様において、細菌は、マイコバクテリウムであり得る。
ある側面では、限定されないが、結膜炎、角膜上皮剥離、潰瘍性伝染性角膜炎、上皮角膜炎、実質性角膜炎、ヘルペスウイルス関連角膜炎、眼表面不規則性、涙欠乏症、乾燥症候群、マイボーム腺機能不全、眼瞼炎、及びブドウ膜炎のような障害を治療するために眼科用組成物を使用してよい。別の側面では、結膜炎、角膜上皮剥離、潰瘍性伝染性角膜炎、上皮角膜炎、実質性角膜炎、ヘルペスウイルス関連角膜炎、眼表面不規則性、涙欠乏症、乾燥症候群、マイボーム腺機能不全、眼瞼炎、及びブドウ膜炎のような障害の予防のために眼科用組成物を使用してよい。
別の態様において、本発明は、上記に考察した眼科用組成物の1以上の用量を眼へ投与する工程を含んでなる、眼障害又は眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法へ向けられる。眼障害は、例えば、眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症、結膜炎、角膜上皮剥離、潰瘍性伝染性角膜炎、上皮角膜炎、実質性角膜炎、ヘルペスウイルス関連角膜炎、眼表面不規則性、涙欠乏症、乾燥症候群、マイボーム腺機能不全、及び眼瞼炎であり得る。微生物は、細菌(例、マイコバクテリウム)、ウイルス、真菌、又はアメーバであり得る。
ある態様において、被検者へ投与される投薬容量は、約10マイクロリットル〜約200マイクロリットルであってよく、別の態様では、約20マイクロリットル〜約100マイクロリットルであってよく、そして別の態様では、約50マイクロリットル〜約80マイクロリットル、又は片目につき約1滴であってよい。眼へ2滴以上を与えてよい。所望の結果を達成することが求められるのに応じて、本明細書に開示する組成物の1滴を与えることによって、又は2滴以上を与えることによって、眼の治療又は緩和をもたらすことができる。
ある態様では、投与頻度が1日1回〜24回であってよい。ある態様では、投与頻度が1日1回〜48回であってよい。別の態様では、投与頻度が1日2回〜24回であってよい。別の態様では、投与頻度が1日2回〜4回であってよい。別の態様では、投与頻度が1日2回であってよい。別の態様では、投与頻度が1日1回であってよい。別の態様では、投与頻度が1日1回未満の頻度であってよい。別の態様では、投与頻度が、治療又は緩和効果が求められるか又は望まれるように、要望に応じてよい。
ある態様では、本明細書に開示する組成物と非眼科系組織を接触させることによる該組織の予防及び/又は治療のために該組成物を使用する。
追加の組成物
本明細書に開示する組成物及び調製物は、1以上の非ステロイド性抗炎症化合物をさらに含んでよい。非ステロイド性抗炎症化合物には、限定されないが、フマル酸ケトチフェン、ジクロフェナクナトリウム、ネパフェナク、ブロムフェナク、フルルビプロフェンナトリウム、スプロフェン、セレコキシブ、ナプロキセン、ロフェコキシブ、及びこれらのあらゆる組合せが含まれる。本明細書に開示する組成物及び調製物は、1以上のステロイド性抗炎症化合物をさらに含んでよい。ステロイド性抗炎症化合物には、限定されないが、デキサメタゾン、デキサメタゾンアルコール、リン酸デキサメタゾンナトリウム、酢酸フルロメタロン、フルロメタロンアルコール、エタボン酸ロトプレンドール、メドリゾン、酢酸プレドニゾロン、リン酸プレドニゾロンナトリウム、ジフルプレドナート、リメキソロン、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、ロドキサミドトロメタミン、及びこれらのあらゆる組合せが含まれる。本明細書において考慮又は開示する単一の組成物又は調製物では、ステロイド性化合物と非ステロイド性化合物を組み合わせてよい。ある態様では、ステロイド性抗炎症化合物又は非ステロイド性抗炎症化合物が該組成物又は調製物において約0.01%〜約10%のレベルで存在する。ある態様では、ステロイド性抗炎症化合物又は非ステロイド性抗炎症化合物が該組成物又は調製物において約0.01%、約0.02%、約0.03%、約0.04%、約0.05%、約0.06%、約0.07%、約0.08%、約0.09%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、約1.0%、約1.1%、約1.2%、約1.3%、約1.4%、約1.5%、約1.6%、約1.7%、約1.8%、約1.9%、又は約2.0%のレベルで存在する。
追加の組成物
本明細書に開示する組成物及び調製物は、1以上の非ステロイド性抗炎症化合物をさらに含んでよい。非ステロイド性抗炎症化合物には、限定されないが、フマル酸ケトチフェン、ジクロフェナクナトリウム、ネパフェナク、ブロムフェナク、フルルビプロフェンナトリウム、スプロフェン、セレコキシブ、ナプロキセン、ロフェコキシブ、及びこれらのあらゆる組合せが含まれる。本明細書に開示する組成物及び調製物は、1以上のステロイド性抗炎症化合物をさらに含んでよい。ステロイド性抗炎症化合物には、限定されないが、デキサメタゾン、デキサメタゾンアルコール、リン酸デキサメタゾンナトリウム、酢酸フルロメタロン、フルロメタロンアルコール、エタボン酸ロトプレンドール、メドリゾン、酢酸プレドニゾロン、リン酸プレドニゾロンナトリウム、ジフルプレドナート、リメキソロン、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、ロドキサミドトロメタミン、及びこれらのあらゆる組合せが含まれる。本明細書において考慮又は開示する単一の組成物又は調製物では、ステロイド性化合物と非ステロイド性化合物を組み合わせてよい。ある態様では、ステロイド性抗炎症化合物又は非ステロイド性抗炎症化合物が該組成物又は調製物において約0.01%〜約10%のレベルで存在する。ある態様では、ステロイド性抗炎症化合物又は非ステロイド性抗炎症化合物が該組成物又は調製物において約0.01%、約0.02%、約0.03%、約0.04%、約0.05%、約0.06%、約0.07%、約0.08%、約0.09%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、約1.0%、約1.1%、約1.2%、約1.3%、約1.4%、約1.5%、約1.6%、約1.7%、約1.8%、約1.9%、又は約2.0%のレベルで存在する。
本明細書に開示する組成物及び調製物は、好適な眼科用ビヒクル中の溶液剤、懸濁液剤、乳剤(分散液剤)、ゲル剤、クリーム剤、又は軟膏剤として投与することができる。眼への局所投与のような局所投与用の本開示の組成物のいずれにおいても、その混合物は、好ましくは、pHが3.5〜6.5にある水溶液剤として製剤化される。選好的に、pHは、4〜5に調整された。このpH範囲は、この溶液剤への酸/塩基の添加によって達成され得る。
ある態様では、眼科用組成物が共溶媒を含んでもよい。別の態様において、本組成物の成分の溶解性は、組成物中の界面活性剤又は他の適正な共溶媒によって高めることができる。このような共溶媒又は界面活性剤には、ポリソルベート−20、60、及び80、ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレン界面活性剤(例、Pluronic F−68、F−84、及びP−103)、シクロデキストリン、チロキサポール、PEG 35 ヒマシ油(Cremophor EL)、ポリオキシル40ステアレート(Myrj52)、当業者に知られている他の薬剤、又はこれらの組合せが含まれる。典型的には、このような共溶媒は、約0.01〜2重量%のレベルで存在する。
ある態様では、組成物が、粘度を高めることができる薬剤を含んでもよい。本開示を把握したときに当業者が理解するように、活性化合物の眼への吸収を高めるために、製剤を調剤するときのばらつきを減らすために、製剤の懸濁液剤又は乳剤の成分の物理的な分離
を減らすために、及び/又は眼科用製剤を他のやり方で改善するために、単純な水溶液剤の粘度より高く粘度を増加させることが望ましい場合がある。このような粘度増強剤には、限定されないが、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、当業者に知られている他の薬剤、又はこれらのあらゆる組合せが含まれる。このような薬剤は、典型的には、約0.01〜約2重量%のレベルで利用する。
を減らすために、及び/又は眼科用製剤を他のやり方で改善するために、単純な水溶液剤の粘度より高く粘度を増加させることが望ましい場合がある。このような粘度増強剤には、限定されないが、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、当業者に知られている他の薬剤、又はこれらのあらゆる組合せが含まれる。このような薬剤は、典型的には、約0.01〜約2重量%のレベルで利用する。
別の側面では、生体基質上での薬物勾配の保持時間を高めるために、該組成物が生体接着剤を含んでよい。生体接着剤には、限定されないが:ポリビニルピロリドン(PVP)、キサンタンゴム、ローカストビーンガム、アカシアゴム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ゼラチン、カルボマー、ポリビニルアルコール、ジェランガム、トラガカント、アカシア、及びナトリウムカルボキシメチルセルロース、並びに当業者に知られている他の薬剤、又はこれらのあらゆる組合せが含まれる。なお別の態様では、本発明の組成物が、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、デキストラン、コンドロイチン硫酸とその塩、及びヒアルロン酸とその塩のような粘弾性の薬剤を含んでよい。
別の側面では、本発明の組成物が、1以上の緩衝剤、等張化剤、可溶化剤、安定化剤、キレート形成剤、及びこれらのあらゆる組合せを含んでよい。このような追加の成分は、本明細書に開示するPVP−I組成物に対して、高められた快適さ又は治療特性をもたらす濃度で使用してよい。別の側面では、その追加の成分そのものを、本明細書に開示するPVP−I組成物より得られる効果に加えて、治療及び/又は緩和効果を有する濃度で使用してよい。
以下の実施例を参照して本発明についてこれから記載する。これらの実施例は、例示の目的のためにのみ提供されるのであって、本発明は、これらの実施例に限定されるものとして解釈してはならず、むしろ、本明細書に提供する教示の結果として明らかになるありとあらゆる変形形態が含まれると解釈すべきである。
実施例1:非刺激性PVP−I眼科用溶液剤1の調製
非限定的な実施例として、最終製品において所望されるように、0.36重量%、0.48重量%、又は0.6重量%のPVP−Iを使用して、そして1.8%ポビドン、エタノール(0.1%)、ホウ酸、カンファー、ポロキサマー407、ポリソルベート80、塩化カリウム、ホウ酸ナトリウム、塩化ナトリウム、及び精製水と組み合わせて、PVP−I眼科用溶液剤を調製する。
非限定的な実施例として、最終製品において所望されるように、0.36重量%、0.48重量%、又は0.6重量%のPVP−Iを使用して、そして1.8%ポビドン、エタノール(0.1%)、ホウ酸、カンファー、ポロキサマー407、ポリソルベート80、塩化カリウム、ホウ酸ナトリウム、塩化ナトリウム、及び精製水と組み合わせて、PVP−I眼科用溶液剤を調製する。
実施例2:非刺激性PVP−I眼科用溶液剤2の調製
非限定的な実施例として、最終製品において所望されるように、0.36重量%、0.48重量%、又は0.6重量%のPVP−Iを使用して、そして0.2%ポリソルベート80、エタノール(0.1%)、ホウ酸、エデト酸二ナトリウム、メントール、ホウ酸ナトリウム、及び精製水と組み合わせて、PVP−I眼科用溶液剤を調製する。
非限定的な実施例として、最終製品において所望されるように、0.36重量%、0.48重量%、又は0.6重量%のPVP−Iを使用して、そして0.2%ポリソルベート80、エタノール(0.1%)、ホウ酸、エデト酸二ナトリウム、メントール、ホウ酸ナトリウム、及び精製水と組み合わせて、PVP−I眼科用溶液剤を調製する。
実施例3:PVP−I保存眼科用溶液剤3の調製
非限定的な実施例として、最終製品において所望されるように、0.36重量%、0.48重量%、又は0.6重量%のPVP−Iを使用して、そして0.5%カルボキシメチルセルロースナトリウム、ホウ酸、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、ホウ酸ナトリウム、塩化ナトリウム、及び純水と合わせて、PVP−I眼科用溶液剤を調製する。ある態
様では、保存眼科用溶液剤が、pHを調整するための塩酸及び/又は水酸化ナトリウムを含む。
非限定的な実施例として、最終製品において所望されるように、0.36重量%、0.48重量%、又は0.6重量%のPVP−Iを使用して、そして0.5%カルボキシメチルセルロースナトリウム、ホウ酸、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、ホウ酸ナトリウム、塩化ナトリウム、及び純水と合わせて、PVP−I眼科用溶液剤を調製する。ある態
様では、保存眼科用溶液剤が、pHを調整するための塩酸及び/又は水酸化ナトリウムを含む。
本発明について、ある種の態様を参照にして本明細書に記載した。しかしながら、当業者には、本明細書に示す開示が把握されるときにその変形形態が明らかになるので、本発明をそれに限定されるものとみなしてはならない。本明細書に引用するすべての特許、特許出願、及び参考文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明について、ある種の態様を参照にして本明細書に記載した。しかしながら、当業者には、本明細書に示す開示が把握されるときにその変形形態が明らかになるので、本発明をそれに限定されるものとみなしてはならない。本明細書に引用するすべての特許、特許出願、及び参考文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
以下、出願時の特許請求の範囲の内容を下記に記載する。
[1]
眼科用調製物であって:
a.前記眼科用調製物の約0.1%〜約2.5%の濃度の、ポビドンヨード;
b.眼に対して刺激性でない濃度の、滑沢剤及び清涼剤からなる群より選択される少なくとも1つのメンバー;及び
c.任意選択的に、カンファー、ボルネオール、滑沢剤、緩和剤、ステロイド性抗炎症化合物、及び非ステロイド性抗炎症化合物からなる群より選択されるメンバーの1以上;
を含んでなる、上記眼科用調製物。
[2]
PVP−Iが、0.2%〜2.0%、0.3%〜1.5%、0.36%〜1.0%、及び0.4%〜0.75%からなる群より選択される濃度で存在する、前記1に記載の眼科用調製物。
[3]
PVP−Iが、約0.05%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、及び約1.0%からなる群より選択される濃度で存在する、前記1に記載の眼科用調製物。
[4]
前記非ステロイド性抗炎症化合物が、フマル酸ケトチフェン、ジクロフェナクナトリウム、ネパフェナク、ブロムフェナク、フルルビプロフェンナトリウム、スプロフェン、セレコキシブ、ナプロキセン、ロフェコキシブ、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記1に記載の眼科用調製物。
[5]
前記ステロイド性抗炎症化合物が、デキサメタゾン、デキサメタゾンアルコール、リン酸デキサメタゾンナトリウム、酢酸フルロメタロン、フルロメタロンアルコール、エタボン酸ロトプレンドール、メドリゾン、酢酸プレドニゾロン、リン酸プレドニゾロンナトリウム、ジフルプレドナート、リメキソロン、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、ロドキサミドトロメタミン、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記1に記載の眼科用調製物。
[6]
粘度増強剤をさらに含む、前記1に記載の眼科用調製物。
[7]
前記粘度増強剤が、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記6に記載の眼科用調製物。
[8]
少なくとも1つの人工涙液ベース滑沢剤を含む、前記1に記載の眼科用調製物。
[9]
前記人工涙液ベース滑沢剤が、プロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、デキストラン、混和ポリビニルアルコール類、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、軽油、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒプロメロース、カルボポール、カルボマー940(ポリアクリル酸)、ポリビニルピロリドン、白色ワセリン、大豆レシチン、ナトリウムカルボキシルメチルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記8に記載の眼科用調製物。
[10]
少なくとも1つの生体接着剤をさらに含んでなる、前記1に記載の眼科用調製物。
[11]
前記生体接着剤が、ポリビニルピロリドン(PVP)、キサンタンゴム、ローカストビーンガム、アカシアゴム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ゼラチン、カルボマー、ポリビニルアルコール、ジェランガム、トラガカント、アカシア、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記10に記載の眼科用調製物。
[12]
眼障害又は眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法であって、前記1に記載の眼科用調製物の1以上の用量を前記眼へ投与する工程を含んでなる、上記方法。
[13]
前記予防が角膜上皮剥離又は眼科手術に続く感染の予防である、前記12に記載の方法。
[14]
前記眼障害が、結膜炎、角膜上皮剥離、潰瘍性伝染性角膜炎、上皮角膜炎、実質性角膜炎、ヘルペスウイルス関連角膜炎、眼表面不規則性、涙欠乏症、乾燥症候群、マイボーム腺機能不全、眼瞼炎、ブドウ膜炎、及び眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症からなる群より選択される、前記12に記載の方法。
[15]
組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法であって、前記1に記載の眼科用調製物の1以上の用量と所望の組織を接触させる工程を含んでなる、上記方法。
以下、出願時の特許請求の範囲の内容を下記に記載する。
[1]
眼科用調製物であって:
a.前記眼科用調製物の約0.1%〜約2.5%の濃度の、ポビドンヨード;
b.眼に対して刺激性でない濃度の、滑沢剤及び清涼剤からなる群より選択される少なくとも1つのメンバー;及び
c.任意選択的に、カンファー、ボルネオール、滑沢剤、緩和剤、ステロイド性抗炎症化合物、及び非ステロイド性抗炎症化合物からなる群より選択されるメンバーの1以上;
を含んでなる、上記眼科用調製物。
[2]
PVP−Iが、0.2%〜2.0%、0.3%〜1.5%、0.36%〜1.0%、及び0.4%〜0.75%からなる群より選択される濃度で存在する、前記1に記載の眼科用調製物。
[3]
PVP−Iが、約0.05%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、及び約1.0%からなる群より選択される濃度で存在する、前記1に記載の眼科用調製物。
[4]
前記非ステロイド性抗炎症化合物が、フマル酸ケトチフェン、ジクロフェナクナトリウム、ネパフェナク、ブロムフェナク、フルルビプロフェンナトリウム、スプロフェン、セレコキシブ、ナプロキセン、ロフェコキシブ、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記1に記載の眼科用調製物。
[5]
前記ステロイド性抗炎症化合物が、デキサメタゾン、デキサメタゾンアルコール、リン酸デキサメタゾンナトリウム、酢酸フルロメタロン、フルロメタロンアルコール、エタボン酸ロトプレンドール、メドリゾン、酢酸プレドニゾロン、リン酸プレドニゾロンナトリウム、ジフルプレドナート、リメキソロン、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、ロドキサミドトロメタミン、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記1に記載の眼科用調製物。
[6]
粘度増強剤をさらに含む、前記1に記載の眼科用調製物。
[7]
前記粘度増強剤が、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記6に記載の眼科用調製物。
[8]
少なくとも1つの人工涙液ベース滑沢剤を含む、前記1に記載の眼科用調製物。
[9]
前記人工涙液ベース滑沢剤が、プロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、デキストラン、混和ポリビニルアルコール類、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、軽油、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒプロメロース、カルボポール、カルボマー940(ポリアクリル酸)、ポリビニルピロリドン、白色ワセリン、大豆レシチン、ナトリウムカルボキシルメチルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記8に記載の眼科用調製物。
[10]
少なくとも1つの生体接着剤をさらに含んでなる、前記1に記載の眼科用調製物。
[11]
前記生体接着剤が、ポリビニルピロリドン(PVP)、キサンタンゴム、ローカストビーンガム、アカシアゴム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ゼラチン、カルボマー、ポリビニルアルコール、ジェランガム、トラガカント、アカシア、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、前記10に記載の眼科用調製物。
[12]
眼障害又は眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法であって、前記1に記載の眼科用調製物の1以上の用量を前記眼へ投与する工程を含んでなる、上記方法。
[13]
前記予防が角膜上皮剥離又は眼科手術に続く感染の予防である、前記12に記載の方法。
[14]
前記眼障害が、結膜炎、角膜上皮剥離、潰瘍性伝染性角膜炎、上皮角膜炎、実質性角膜炎、ヘルペスウイルス関連角膜炎、眼表面不規則性、涙欠乏症、乾燥症候群、マイボーム腺機能不全、眼瞼炎、ブドウ膜炎、及び眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症からなる群より選択される、前記12に記載の方法。
[15]
組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法であって、前記1に記載の眼科用調製物の1以上の用量と所望の組織を接触させる工程を含んでなる、上記方法。
Claims (15)
- 眼科用調製物であって:
a.前記眼科用調製物の約0.1%〜約2.5%の濃度の、ポビドンヨード;
b.眼に対して刺激性でない濃度の、滑沢剤及び清涼剤からなる群より選択される少なくとも1つのメンバー;及び
c.任意選択的に、カンファー、ボルネオール、滑沢剤、緩和剤、ステロイド性抗炎症化合物、及び非ステロイド性抗炎症化合物からなる群より選択されるメンバーの1以上;を含んでなる、上記眼科用調製物。 - PVP−Iが、0.2%〜2.0%、0.3%〜1.5%、0.36%〜1.0%、及び0.4%〜0.75%からなる群より選択される濃度で存在する、請求項1に記載の眼科用調製物。
- PVP−Iが、約0.05%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、及び約1.0%からなる群より選択される濃度で存在する、請求項1に記載の眼科用調製物。
- 前記非ステロイド性抗炎症化合物が、フマル酸ケトチフェン、ジクロフェナクナトリウム、ネパフェナク、ブロムフェナク、フルルビプロフェンナトリウム、スプロフェン、セレコキシブ、ナプロキセン、ロフェコキシブ、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、請求項1に記載の眼科用調製物。
- 前記ステロイド性抗炎症化合物が、デキサメタゾン、デキサメタゾンアルコール、リン酸デキサメタゾンナトリウム、酢酸フルロメタロン、フルロメタロンアルコール、エタボン酸ロトプレンドール、メドリゾン、酢酸プレドニゾロン、リン酸プレドニゾロンナトリウム、ジフルプレドナート、リメキソロン、ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、ロドキサミドトロメタミン、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、請求項1に記載の眼科用調製物。
- 粘度増強剤をさらに含む、請求項1に記載の眼科用調製物。
- 前記粘度増強剤が、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、請求項6に記載の眼科用調製物。
- 少なくとも1つの人工涙液ベース滑沢剤を含む、請求項1に記載の眼科用調製物。
- 前記人工涙液ベース滑沢剤が、プロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、デキストラン、混和ポリビニルアルコール類、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、軽油、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒプロメロース、カルボポール、カルボマー940(ポリアクリル酸)、ポリビニルピロリドン、白色ワセリン、大豆レシチン、ナトリウムカルボキシルメチルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、請求項8に記載の眼科用調製物。
- 少なくとも1つの生体接着剤をさらに含んでなる、請求項1に記載の眼科用調製物。
- 前記生体接着剤が、ポリビニルピロリドン(PVP)、キサンタンゴム、ローカストビーンガム、アカシアゴム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、アルギン
酸ナトリウム、ペクチン、ゼラチン、カルボマー、ポリビニルアルコール、ジェランガム、トラガカント、アカシア、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、及びこれらのあらゆる組合せからなる群より選択される、請求項10に記載の眼科用調製物。 - 眼障害又は眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法であって、請求項1に記載の眼科用調製物の1以上の用量を前記眼へ投与する工程を含んでなる、上記方法。
- 前記予防が角膜上皮剥離又は眼科手術に続く感染の予防である、請求項12に記載の方法。
- 前記眼障害が、結膜炎、角膜上皮剥離、潰瘍性伝染性角膜炎、上皮角膜炎、実質性角膜炎、ヘルペスウイルス関連角膜炎、眼表面不規則性、涙欠乏症、乾燥症候群、マイボーム腺機能不全、眼瞼炎、ブドウ膜炎、及び眼の少なくとも1つの組織の微生物感染症からなる群より選択される、請求項12に記載の方法。
- 組織の微生物感染症の治療及び/又は予防のための方法であって、請求項1に記載の眼科用調製物の1以上の用量と所望の組織を接触させる工程を含んでなる、上記方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US28669709P | 2009-12-15 | 2009-12-15 | |
US61/286,697 | 2009-12-15 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015197451A Division JP2016028101A (ja) | 2009-12-15 | 2015-10-05 | 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018030871A true JP2018030871A (ja) | 2018-03-01 |
Family
ID=44305700
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012544752A Withdrawn JP2013514373A (ja) | 2009-12-15 | 2010-12-15 | 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 |
JP2015197451A Pending JP2016028101A (ja) | 2009-12-15 | 2015-10-05 | 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 |
JP2017192749A Pending JP2018030871A (ja) | 2009-12-15 | 2017-10-02 | 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012544752A Withdrawn JP2013514373A (ja) | 2009-12-15 | 2010-12-15 | 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 |
JP2015197451A Pending JP2016028101A (ja) | 2009-12-15 | 2015-10-05 | 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130177522A1 (ja) |
EP (1) | EP2512230A4 (ja) |
JP (3) | JP2013514373A (ja) |
KR (2) | KR20190049931A (ja) |
CN (2) | CN104906580A (ja) |
AR (1) | AR079479A1 (ja) |
AU (1) | AU2010339993A1 (ja) |
BR (1) | BR112012014260A2 (ja) |
CA (1) | CA2784492C (ja) |
CL (1) | CL2012001583A1 (ja) |
EC (1) | ECSP12012037A (ja) |
HK (1) | HK1211216A1 (ja) |
MX (1) | MX364441B (ja) |
PE (2) | PE20121498A1 (ja) |
TW (3) | TWI620569B (ja) |
WO (1) | WO2011084473A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7767217B2 (en) * | 2006-03-14 | 2010-08-03 | Foresight Biotherapeutics | Ophthalmic compositions comprising povidone-iodine |
CA2784492C (en) * | 2009-12-15 | 2020-06-30 | Foresight Biotherapeutics, Inc. | Non-irritating ophthalmic povidone-iodine compositions |
KR101967938B1 (ko) * | 2011-05-12 | 2019-04-10 | 포어사이트 바이오쎄라퓨틱스, 인코퍼레이티드 | 스테로이드 또는 비-스테로이드성 소염제를 갖는 안정한 포비돈-요오드 조성물 |
GB201114725D0 (en) * | 2011-08-25 | 2011-10-12 | Altacor Ltd | Ophthalmic formulations |
TW201325601A (zh) * | 2011-09-16 | 2013-07-01 | Foresight Biotherapeutics Inc | 安定之普維酮-碘組成物 |
CN102429862B (zh) | 2011-11-29 | 2013-05-01 | 江苏德达医药科技有限公司 | 一种聚维酮碘眼用缓释滴眼液 |
TW201400117A (zh) * | 2012-06-05 | 2014-01-01 | Teva Pharma | 使用拉喹莫德治療眼發炎疾病 |
JP6161500B2 (ja) * | 2012-10-05 | 2017-07-12 | ロート製薬株式会社 | ブロムフェナク含有組成物 |
JP6304474B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2018-04-04 | ロート製薬株式会社 | 点眼剤 |
JP6304475B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2018-04-04 | ロート製薬株式会社 | 点眼剤 |
SI3517100T1 (sl) * | 2013-02-01 | 2021-02-26 | Allergan, Inc. | Umetne solze, ki vsebujejo natrijev hialuronat in karboksimetilcelulozo |
WO2014160579A1 (en) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Insite Vision Incorporated | Combination anti-inflammatory ophthalmic compositions |
US9630909B2 (en) | 2013-06-27 | 2017-04-25 | Mylan Laboratories Ltd | Process for the preparation of nepafenac |
US20150064129A1 (en) * | 2013-09-04 | 2015-03-05 | Taiwan Biotech Co., Ltd. | Wound healing composition |
CN103877120B (zh) * | 2014-04-02 | 2017-07-21 | 程予良 | 一种膏药 |
EP3365022A4 (en) * | 2015-10-25 | 2019-07-24 | IVIEW Therapeutics, Inc. | PHARMACEUTICAL FORMULATIONS THAT FORM A GEL IN SITU |
JP6255134B1 (ja) * | 2016-11-02 | 2017-12-27 | ヴェローチェ・バイオファーマ・エルエルシー | 耳炎の治療のための組成物および方法 |
PL3612228T3 (pl) | 2017-04-21 | 2024-04-08 | Dermaliq Therapeutics, Inc. | Kompozycje jodu |
CN108853074A (zh) * | 2017-05-10 | 2018-11-23 | 武汉先路医药科技股份有限公司 | 一种含有溴芬酸钠水合物的药物水性滴眼液及其制备方法 |
WO2020061249A2 (en) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | Ps Therapies Ltd. | Artificial tear, contact lens and drug vehicle compositions and methods of use thereof |
CN116801865A (zh) * | 2021-01-21 | 2023-09-22 | 株式会社泰俊制药 | 眼用组合物 |
US20230181625A1 (en) * | 2021-12-14 | 2023-06-15 | Harrow Ip, Llc | Method and composition for treating infectious conjunctivitis |
CN117338787A (zh) * | 2023-11-24 | 2024-01-05 | 南京恒道医药科技股份有限公司 | 一种眼用药物组合物及其制备方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01503143A (ja) * | 1987-04-01 | 1989-10-26 | ビオガル ジョージセルジャール | 軟膏及びその製造方法並びにこの軟膏を用いて製造されるアプリケーションフォームとその製造方法 |
JPH0570356A (ja) * | 1991-07-16 | 1993-03-23 | Euro Celtique Sa | 安定なポビドン−ヨウ素眼科用溶液 |
JPH07145081A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-06-06 | Euro Celtique Sa | 消毒剤及び/又は創傷治癒促進剤の外用製剤 |
JP2001526647A (ja) * | 1997-03-24 | 2001-12-18 | シンボロン・コーポレイション | 眼科用非刺激性ヨウ素医薬および方法 |
JP2007277135A (ja) * | 2006-04-05 | 2007-10-25 | Mie Univ | 創傷治療用外用剤 |
JP2008189677A (ja) * | 2008-03-10 | 2008-08-21 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | 洗浄剤 |
JP2009530275A (ja) * | 2006-03-14 | 2009-08-27 | シーエルエス・ファーマシューティカルス,インコーポレーテッド | ポビドンヨードを含む眼用組成物 |
JP2016028101A (ja) * | 2009-12-15 | 2016-02-25 | フォーサイト・バイオセラピューティクス・インコーポレーテッド | 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1303503C (en) * | 1987-11-10 | 1992-06-16 | Marc Plamondon | Ophthalmic solution comprising iodine-polyvinylpyrrolidone complex |
CN1204961A (zh) * | 1996-09-26 | 1999-01-13 | 老笃制药株式会社 | 滴眼剂 |
WO2000072822A1 (en) * | 1999-05-27 | 2000-12-07 | Euroceltique S.A. | Preparations for the application of anti-infective and/or anti-inflammatory agents |
JP4748289B2 (ja) * | 2000-06-23 | 2011-08-17 | ライオン株式会社 | 点眼剤、眼科用組成物及び吸着抑制方法 |
ES2281569T3 (es) * | 2001-12-21 | 2007-10-01 | Senju Pharmaceutical Co., Ltd. | Gotas para los ojos. |
ES2212907B1 (es) * | 2003-01-20 | 2005-12-16 | Luis Ignacio Olcina Portilla | Preparados oftalmologicos a base de povidona yodada. |
US20050137166A1 (en) * | 2003-12-19 | 2005-06-23 | Alcon, Inc. | Use of cooling agents to relieve mild ocular irritation and enhance comfort |
PT1791791T (pt) * | 2004-09-27 | 2019-09-12 | Special Water Patents B V | Métodos e composições para tratamento de água |
US20080132444A1 (en) * | 2004-10-09 | 2008-06-05 | Xiaoling Li | Ocular Agent Delivery Systems |
CN100335035C (zh) * | 2004-10-25 | 2007-09-05 | 张帆 | 一种滴眼剂 |
JP2006219475A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-24 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | 眼局所適用製剤 |
TWI394564B (zh) * | 2006-09-21 | 2013-05-01 | Alcon Res Ltd | 自行保存型水性藥學組成物 |
US20080172032A1 (en) * | 2007-01-11 | 2008-07-17 | James Pitzer Gills | Method for preventing tissue damage associated with irrigation of tissue with an antimicrobial solution |
US20090263345A1 (en) * | 2008-01-28 | 2009-10-22 | Foresight Biotherapeutics, Inc. | Otic compositions for the treatment of infections of the internal and external ear in mammals |
WO2009097123A1 (en) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Foresight Biotherapeutics, Inc. | Device for in-situ generation of povidone-iodine compositions |
CA2727605C (en) * | 2008-06-12 | 2016-10-04 | Foresight Biotherapeutics, Inc. | Povidone iodine, a novel alternative preservative for ophthalmic compositions |
US8753561B2 (en) * | 2008-06-20 | 2014-06-17 | Baxter International Inc. | Methods for processing substrates comprising metallic nanoparticles |
CN102429862B (zh) * | 2011-11-29 | 2013-05-01 | 江苏德达医药科技有限公司 | 一种聚维酮碘眼用缓释滴眼液 |
-
2010
- 2010-12-15 CA CA2784492A patent/CA2784492C/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-15 PE PE2012000825A patent/PE20121498A1/es not_active Application Discontinuation
- 2010-12-15 CN CN201510348236.9A patent/CN104906580A/zh active Pending
- 2010-12-15 US US13/515,987 patent/US20130177522A1/en not_active Abandoned
- 2010-12-15 AR ARP100104657A patent/AR079479A1/es not_active Application Discontinuation
- 2010-12-15 WO PCT/US2010/060489 patent/WO2011084473A1/en active Application Filing
- 2010-12-15 AU AU2010339993A patent/AU2010339993A1/en not_active Abandoned
- 2010-12-15 MX MX2012006881A patent/MX364441B/es active IP Right Grant
- 2010-12-15 PE PE2016000435A patent/PE20160526A1/es unknown
- 2010-12-15 EP EP10842529.9A patent/EP2512230A4/en not_active Ceased
- 2010-12-15 JP JP2012544752A patent/JP2013514373A/ja not_active Withdrawn
- 2010-12-15 KR KR1020197012520A patent/KR20190049931A/ko not_active Ceased
- 2010-12-15 TW TW105132072A patent/TWI620569B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-12-15 KR KR1020127018087A patent/KR20120112537A/ko not_active Ceased
- 2010-12-15 BR BR112012014260A patent/BR112012014260A2/pt active Search and Examination
- 2010-12-15 TW TW099143958A patent/TWI561239B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-12-15 CN CN201080057483.9A patent/CN102811610B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-15 TW TW105103772A patent/TWI618539B/zh not_active IP Right Cessation
-
2012
- 2012-06-13 CL CL2012001583A patent/CL2012001583A1/es unknown
- 2012-07-13 EC ECSP12012037 patent/ECSP12012037A/es unknown
-
2015
- 2015-10-05 JP JP2015197451A patent/JP2016028101A/ja active Pending
- 2015-12-08 HK HK15112056.9A patent/HK1211216A1/xx unknown
-
2017
- 2017-10-02 JP JP2017192749A patent/JP2018030871A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01503143A (ja) * | 1987-04-01 | 1989-10-26 | ビオガル ジョージセルジャール | 軟膏及びその製造方法並びにこの軟膏を用いて製造されるアプリケーションフォームとその製造方法 |
JPH0570356A (ja) * | 1991-07-16 | 1993-03-23 | Euro Celtique Sa | 安定なポビドン−ヨウ素眼科用溶液 |
JPH07145081A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-06-06 | Euro Celtique Sa | 消毒剤及び/又は創傷治癒促進剤の外用製剤 |
JP2001526647A (ja) * | 1997-03-24 | 2001-12-18 | シンボロン・コーポレイション | 眼科用非刺激性ヨウ素医薬および方法 |
JP2009530275A (ja) * | 2006-03-14 | 2009-08-27 | シーエルエス・ファーマシューティカルス,インコーポレーテッド | ポビドンヨードを含む眼用組成物 |
JP2007277135A (ja) * | 2006-04-05 | 2007-10-25 | Mie Univ | 創傷治療用外用剤 |
JP2008189677A (ja) * | 2008-03-10 | 2008-08-21 | Rohto Pharmaceut Co Ltd | 洗浄剤 |
JP2016028101A (ja) * | 2009-12-15 | 2016-02-25 | フォーサイト・バイオセラピューティクス・インコーポレーテッド | 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
岡野定舗, 新・薬剤学総論(改訂第3版), vol. 改訂第3版, JPN6018035817, 1987, pages 第149頁 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104906580A (zh) | 2015-09-16 |
KR20190049931A (ko) | 2019-05-09 |
NZ751915A (en) | 2020-09-25 |
AR079479A1 (es) | 2012-01-25 |
CA2784492C (en) | 2020-06-30 |
PE20121498A1 (es) | 2012-11-30 |
HK1211216A1 (en) | 2016-05-20 |
MX2012006881A (es) | 2012-07-04 |
TW201717973A (zh) | 2017-06-01 |
TWI561239B (en) | 2016-12-11 |
EP2512230A4 (en) | 2013-05-22 |
CN102811610B (zh) | 2016-05-18 |
TW201630614A (zh) | 2016-09-01 |
CL2012001583A1 (es) | 2013-01-11 |
TWI620569B (zh) | 2018-04-11 |
WO2011084473A1 (en) | 2011-07-14 |
ECSP12012037A (es) | 2012-08-31 |
CN102811610A (zh) | 2012-12-05 |
JP2013514373A (ja) | 2013-04-25 |
CA2784492A1 (en) | 2011-07-14 |
TW201143783A (en) | 2011-12-16 |
EP2512230A1 (en) | 2012-10-24 |
BR112012014260A2 (pt) | 2015-09-15 |
JP2016028101A (ja) | 2016-02-25 |
US20130177522A1 (en) | 2013-07-11 |
TWI618539B (zh) | 2018-03-21 |
KR20120112537A (ko) | 2012-10-11 |
MX364441B (es) | 2019-04-26 |
PE20160526A1 (es) | 2016-05-29 |
AU2010339993A1 (en) | 2012-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018030871A (ja) | 非刺激性の眼科用ポビドンヨード組成物 | |
JP6527341B2 (ja) | ポビドンヨード、眼科用組成物のための新規代替保存剤 | |
JP5673531B2 (ja) | 眼科用組成物 | |
JP2023168547A (ja) | 眼科組成物 | |
AU2017235979B2 (en) | Non-irritating ophthalmic povidone-iodine compositions | |
JP2019218369A (ja) | 異物感緩和点眼剤 | |
NZ751915B2 (en) | Non-irritating ophthalmic povidone-iodine compositions | |
WO2023152644A1 (en) | Pharmaceutical composition of lifitegrast and loteprednol etabonate | |
JP2011011984A (ja) | 仮性近視治療薬 | |
JP2011105764A (ja) | 外用剤組成物 | |
HK1155041A (en) | Povidone iodine, a novel alternative preservative for ophthalmic compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20180911 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181211 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190521 |