JP2018025481A - 表面実装ラインの検査装置及び品質管理システム - Google Patents
表面実装ラインの検査装置及び品質管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018025481A JP2018025481A JP2016157876A JP2016157876A JP2018025481A JP 2018025481 A JP2018025481 A JP 2018025481A JP 2016157876 A JP2016157876 A JP 2016157876A JP 2016157876 A JP2016157876 A JP 2016157876A JP 2018025481 A JP2018025481 A JP 2018025481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- land
- component
- solder
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003326 Quality management system Methods 0.000 title claims description 10
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims abstract description 152
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 56
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 376
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 79
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 73
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 61
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 49
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 36
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 claims description 17
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 16
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 16
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 48
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 33
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000013461 design Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 10
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 101100478890 Caenorhabditis elegans smo-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150102102 SMT3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150096255 SUMO1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100408688 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) pmt3 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/046—Surface mounting
- H05K13/0465—Surface mounting by soldering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/0008—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
- B23K1/0016—Brazing of electronic components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K3/00—Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
- B23K3/08—Auxiliary devices therefor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/956—Inspecting patterns on the surface of objects
- G01N21/95684—Patterns showing highly reflecting parts, e.g. metallic elements
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41875—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
- G06T7/001—Industrial image inspection using an image reference approach
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
- G06T7/73—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
- G06T7/74—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0266—Marks, test patterns or identification means
- H05K1/0269—Marks, test patterns or identification means for visual or optical inspection
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/081—Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
- H05K13/0817—Monitoring of soldering processes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/36—Electric or electronic devices
- B23K2101/42—Printed circuits
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/50—Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
- G01R31/66—Testing of connections, e.g. of plugs or non-disconnectable joints
- G01R31/70—Testing of connections between components and printed circuit boards
- G01R31/71—Testing of solder joints
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30141—Printed circuit board [PCB]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/16—Inspection; Monitoring; Aligning
- H05K2203/163—Monitoring a manufacturing process
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
Description
位置を基準とした検査を実現するための技術を提供することを目的とする。
(システム構成)
図1は、プリント基板の表面実装ラインにおける生産システムの構成例を模式的に示している。表面実装(Surface Mount Technology:SMT)とはプリント基板の表面に電子部品をはんだ付けする技術であり、表面実装ラインは、主として、はんだ印刷〜部品のマウント〜リフロー(はんだの溶着)の三つの工程から構成される。
ましい。
前述したように従来の検査装置では、CADデータに基づく設計値を基準にして、はんだや部品の位置ずれ(正規の位置との差)を検査していたが、この方法では、実際のランド位置が設計値と異なる場合に妥当な結果が得られない。そこで本実施形態の検査装置Y1〜Y3では、検査対象の基板を撮像した画像を解析することにより実際のランド位置を特定し、この実際のランド位置を基準にして計測及び検査を実施する。この方法を本明細書では「ランド基準の検査」と呼ぶ。
図2に位置関係の学習処理の流れを模式的に示す。この処理は、例えば、検査プログラムの作成時に分析装置Y5によって実行される。
理(テンプレートマッチング)において、テンプレート画像として利用される。
図4に、ランド位置の特定処理の流れを模式的に示す。この処理は、検査時に、検査装置Y1〜Y3において実行される。以下、はんだ印刷後検査の場合を例に挙げるが、マウント後検査及びリフロー後検査の場合も基本的な処理は同じである。
図5は、検査装置Y1〜Y3が共通に備える機能を模式的に示すブロック図である。検査装置Y1〜Y3は、概略、記憶部50と、撮像部51と、ランド特定部52と、検査部53とを有している。記憶部50は、検査装置の動作を定義する検査プログラム、検査で取得したデータ(計測値、検査結果)などを記憶する機能である。撮像部51は、検査対象の基板を撮像して画像を取得する機能である。撮像部51は例えばカラー画像を取得可能な撮像装置によって構成される。ランド特定部52は、ランドの位置を特定する機能であり、検査部53は、はんだ又は部品の検査を行う機能である。これらの機能は、検査装置Y1〜Y3のCPU(プロセッサ)が必要なプログラムを実行し、記憶装置及び撮像装置を制御することによって実現されるものである。
検査部53により実行されるランド基準の検査項目の一例を以下に述べる。ただし、以下の項目はあくまで一例であり、基板や部品の仕様、検査・計測の目的などに応じて、ランド基準の検査項目を適宜設定できることはいうまでもない。
ド先端までの距離の例である。電極先端の位置は、画像から抽出した部品領域82の輪郭を抽出することにより求めることができる。また、ランド先端の位置は、ランド83a、83bの中心位置とランド幅又はランド高さから求めることができる。
次に、分析装置Y5による工程改善処理について説明する。工程改善処理とは、各検査装置Y1〜Y4から収集された検査データに基づいて、不良や品質低下(不良の予兆)の原因分析を行い、必要に応じて対応策を各製造装置X1〜X3にフィードバック(FB)又はフィードフォワード(FF)する処理である。
(2)下側規格のみの場合:Cpk=Cpl=(平均値−下側規格値)/3σ
(3)両側規格の場合: Cpk=min(Cpu,Cpl)
ただし、Cpkがマイナスになる場合は0にする。σは標準偏差である。
ない部品については、はんだ印刷工程に不良の原因があると判断し、当該部品の部品実装位置の修正は行わず、はんだ印刷条件の修正のみ行えばよい。
第1実施形態の品質管理システムによれば、ランド以外の構成要素の位置を基準にランドの位置を特定することにより、ランドがはんだや部品に隠れていたとしても、実際のランド位置を精度良く求めることができる。そして、実際のランド位置を基準にしてはんだや部品の検査を行うことにより、従来よりも判定精度を高め、不良の見逃しの防止並びに直行率の向上を図ることができる。また、はんだや部品のランドに対する位置ずれ量を正確に計測できることから、不良の原因の特定、製造ばらつきや工程能力の正確な把握などにも有益である。また、監視基準を設定し、品質低下(不良の予兆)の評価に利用した場合も、監視精度の向上が期待できる。さらに、分析装置Y5では、実際のランド位置を基準とした検査データを基に不良・品質低下の原因分析を行うので、分析精度の向上を期待できる。
上述した第1実施形態の工程改善処理では、分析装置Y5が検査データに基づいて品質低下の原因を推定し、製造装置の制御パラメータの修正を直接ないし間接的に実行している。しかしながら、製造装置のどの個所に問題があるかを特定するには、製造装置の構造や状態に関する詳細な情報が必要なため、品質管理システム(検査装置Y1〜Y4及び分析装置Y5)側だけで、不良や品質低下の真の原因を特定したり、製造装置の制御パラメータを決定したりするのは、困難な場合もある。特に、製造装置のベンダーと品質管理システムのベンダーが異なる場合には、品質管理システムが製造装置から詳細な内部情報を取得したり、製造装置に対し制御パラメータの書き込みを行ったりすることは、現実的でない場合も多い。
分析装置Y5から製造装置側に提供する分析結果は、例えば、以下の5つの情報の少なくともいずれかを含むとよい。
原因候補とは、製造装置に関わる要因のうち不良・品質低下の原因である可能性が高い
ものをいう。1つ以上の原因候補が選択される。
これは、原因である可能性が高いと判断した根拠となる情報である。原因候補と、原因候補として選ばれなかった他の要因とを比較するために利用される。
例えば、不良・品質低下の発生時刻、基板ID、不良・品質低下が発生した実装面(表面/裏面)などの情報である。不良・品質低下の発生時刻として、製造装置での処理時刻を提供するとよい。製造装置の処理時刻を情報として与えることにより、製造装置側で、その時刻の近辺で発生したエラーや、制御パラメータや材料などの変更が実施されたタイミングとの関係を分析することが容易になるからである。
例えば、原因候補が製造装置の構成部品であれば、その部品がどの製造装置のどの個所において用いられていたか、という情報が与えられる。
構成部品の使用場所が変化する可能性がある場合に、不良・品質低下の原因である部品の使用を停止する、交換する、メンテナンスを行うなどの対策を容易にするためである。
次に、製造装置の一つであるマウンタX2に対して提供する分析結果の具体例を説明する。マウンタX2は、部品の実装に用いる機構として、ヘッド、ノズル、フィーダなどを有している。これらの機構部材が摩耗などで劣化すると、部品の吸着不良や位置ずれなどのエラーを引き起こす可能性がある。そこで、リフロー後検査において部品の姿勢に関する不良が一定数発生した場合や不良率が閾値を超えた場合などに、分析装置Y5によって以下の分析処理を実行する。
不良率とは、あるノズルで実装した部品の全数に対する不良数の割合である。オッズ比とは、あるノズルで部品を実装したときに不良になる可能性を示す指標である。またオッズ比の95%信頼区間とは、真のオッズ比(十分なサンプルがあるときのオッズ比)が95%の確率で存在する範囲である。
ッズ比の代わりに、部品の姿勢に関する計測項目のCpkに関わる情報を分析結果として提供することも好ましい。例えば、分析装置Y5は、ノズル毎の「Cpk」、「Cpkの95%信頼区間」の2つの指標を計算する。ここで、虚報を出したくない場合には、Cpkの95%信頼区間の上限を用いるとよく、見逃しをしたくない場合には、Cpkの95%信頼区間の下限を用いるとよい。部品の姿勢に関する計測項目が複数ある場合には、各計測項目のCpkを計算し、Cpkの値が最も小さい計測項目を採用するとよい。また、同一のノズルが複数の部品品番を実装する場合があるので、検査基準の下限が0、上限が1になるように計測値を正規化した後、全部品品番の計測値のCpkを算出するとよい。
第2実施形態の構成によれば、検査装置において不良や品質低下が検出された場合にその分析結果を製造装置側に提供するので、製造装置側で原因を究明したり適切な対策をとることが容易になり、不良の発生の抑制や品質向上を図ることができる。特に、本実施形態の品質管理システムでは、実際のランド位置を基準とした検査データを基に分析結果の生成を行うため、製造装置にとって有益かつ信頼性の高い情報を提供することができる。
上述した第1及び第2実施形態では、分析装置Y5が検査データに基づき各製造装置の工程改善を行う処理について説明した。第3実施形態では、分析装置Y5が検査データに基づき各検査装置で用いる検査基準を最適化する処理について説明する。検査基準とは、各検査項目において良品か不良かを判定するための判定基準(例えば閾値)である。検査基準の設定が甘すぎると不良の見逃しが多くなり、逆に検査基準の設定が厳しすぎると直行率の低下を招くため、検査基準を適切に設定することが望まれる。
まず分析装置Y5は、検査データベースから同種の部品(部品番号が同じ部品)に対する検査データ(図9参照)を読み込む。このとき、分析装置Y5は、検査データベースに蓄積されている全てのデータを取得してもよいし、一部のデータのみを取得してもよい(例えば、直近N枚の基板のデータのみ、直近T時間分の基板のデータのみなど)。次に、分析装置Y5は、読み込んだ検査データを、リフロー後検査又は目視検査の最終検査結果に基づいて、良品群の検査データと不良品群の検査データに分類する。次に、分析装置Y5は、良品群の検査データからはんだ印刷後検査でのはんだずれ量の計測値の分布(良品分布と呼ぶ)を計算するとともに、不良品群の検査データからはんだ印刷後検査でのはんだずれ量の計測値の分布(不良品分布と呼ぶ)を計算する。そして、分析装置Y5は、良品分布と不良品分布を最も良く分離するはんだずれ量の値を計算し、その値をはんだ印刷後検査でのはんだずれ量の検査基準に設定する。
上記処理例1は、不良品群の検査データのサンプル数が少ない場合に十分な精度が得られない可能性がある。そこで、中間検査での第1の計測値(例えば、はんだ印刷後検査でのはんだずれ量)と最終検査での第2の計測値(例えば、リフロー後検査での部品ずれ量)との相関に基づいて、第1の計測値の分布に対応する第2の計測値の分布を推定し、この推定したサンプル群を用いて、第2の計測値に基づく良/不良の判定結果と最もよく一致するように、第1の計測値の検査基準を設定してもよい。処理例2の具体的なアルゴリズムについては、特開2012−151251号公報に開示されたものを用いてもよい。
Y5が検査基準の修正指示を各検査装置Y1〜Y4に対し送信する方法、分析装置Y5が検査基準の修正内容をユーザに通知してユーザによる修正操作を促す方法、のいずれでも構わない。
第3実施形態の構成によれば、最終検査の判定結果に基づいて、中間検査で用いる検査基準を適切な値に変更することができる。したがって、リフロー後に不良にならないものを印刷後検査又はマウント後検査で不良判定してしまうこと(見過ぎ)や、逆にリフロー後に不良になるものを印刷後検査又はマウント後検査で良品判定してしまうこと(見逃し)を可及的に減らすことができ、検査の無駄を削減することができる。特に、本実施形態の品質管理システムでは、実際のランド位置を基準とした検査を行うと共に、その検査データを基に検査基準の最適化を行うため、より正確で信頼性の高い検査が可能になるものと期待できる。
第4実施形態では、各製造装置X1〜X3の動作条件が変更された場合や、各検査装置Y1〜Y4の動作条件が変更された場合に、変更前と変更後の品質を比較する機能を提供する。これにより、第1〜第3実施形態で述べたように検査データの分析結果に基づき各製造装置X1〜X3の制御パラメータを変更した場合や各検査装置Y1〜Y4の検査基準を変更した場合に、その変更が製造品質や検査能力に与える影響(効果)を簡単に検証することができる。
例えば、分析装置Y5は、製造管理装置X4を介して取得した各製造装置X1〜X3の情報及びログデータを参照するなどして、制御パラメータ(例えば、はんだ印刷条件、マウント条件など)が変更された時点(変化点)を特定する。次に、分析装置Y5は、検査データベースから検査データを読み込み、変更前の検査データと変更後の検査データに分類する。そして、分析装置Y5は、変更前と変更後のそれぞれについて、注目する計測値(例えば、リフロー後の部品ずれ量、はんだ濡れ上がり高さなど)の品質指標(例えば、Cpk)を計算する。
監視基準とは、工程に異常が発生したかどうかを判断するための基準であって、複数の基板・部品の計測値を用いて算出する品質指標(例えば、直行率、Cpkなど)に対する基準である。
例えば、分析装置Y5は、検査装置のログデータを参照するなどして、はんだ印刷検査装置Y1又は部品検査装置Y2の検査基準が変更された時点(変化点)を特定する。次に、分析装置Y5は、検査データベースから検査データを読み込み、検査基準の変更前の検査データと変更後の検査データに分類し、変更前後の品質指標を計算する。品質指標としては、例えば、検査基準を変更した検査装置の見すぎ率又は直行率、リフロー後検査での見すぎ率又は直行率、目視検査での実不良率、平均サイクルタイム(不良判定の頻度の差による生産性の変化)などを用いるとよい。
第4実施形態の構成によれば、製造装置及び/又は検査装置の動作条件を変更した場合に、その変更による品質改善の効果を簡単に確認でき、客観的に検証することができる。したがって、表面実装ラインの品質管理の簡易化並びに生産性の向上を図ることができる。
20:サンプル基板、21:検査エリア、22:画像、23:ランド、24:配線パターン、25:配線パターン画像、26:位置関係情報テーブル
40:基板、41:検査エリア、42:画像、43:ランド、44:配線パターン、45:配線パターン画像
50:記憶部、51:撮像部、52:ランド特定部、53:検査部
Claims (12)
- 表面実装ラインにおいて用いられる検査装置であって、
ランド上にはんだが印刷された状態、前記はんだ上に部品がマウントされた状態、又は、前記部品が前記ランドにはんだ接合された状態の基板を撮像する撮像部と、
前記撮像部によって取得された前記基板の画像のなかから前記ランド以外の前記基板の構成要素の位置を認識し、認識された前記構成要素の位置に基づいて前記画像内に含まれるランドの位置を特定するランド特定部と、
前記ランド特定部によって特定された前記ランドの位置を基準として、前記ランド上の前記はんだ又は前記部品の検査を行う検査部と、
を有することを特徴とする検査装置。 - 前記構成要素は、前記基板に形成された配線パターンである
ことを特徴とする請求項1に記載の検査装置。 - 前記ランド特定部は、前記構成要素と前記ランドの間の相対的な位置関係を定義する位置関係情報と、前記画像から認識された前記構成要素の位置とに基づいて、前記画像内における前記ランドの位置を推定するものであり、
前記位置関係情報は、はんだが印刷されていない状態のサンプル基板を計測して生成された情報である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の検査装置。 - 前記位置関係情報は、前記サンプル基板の画像から生成した前記構成要素のテンプレートを含み、
前記ランド特定部は、前記テンプレートを用いたテンプレートマッチングにより前記基板の画像のなかから前記構成要素の位置を認識する
ことを特徴とする請求項3に記載の検査装置。 - 請求項1〜4のうちいずれか1項に記載された検査装置と、
前記検査装置の検査データに基づいて不良又は品質低下の原因を分析する分析装置と、を有することを特徴とする品質管理システム。 - 前記分析装置は、不良又は品質低下の原因の分析結果に基づいて、前記表面実装ラインを構成する製造装置の制御パラメータを修正する
ことを特徴とする請求項5に記載の品質管理システム。 - 前記分析装置は、不良又は品質低下の原因の分析結果を前記表面実装ラインを構成する製造装置に提供する
ことを特徴とする請求項5又は6に記載の品質管理システム。 - ランド上にはんだが印刷された状態の基板、又は、前記はんだ上に部品がマウントされた状態の基板の検査である中間検査を行う検査装置と、
前記部品が前記ランドにはんだ接合された状態の基板の検査である最終検査を行う検査装置と、
分析装置と、
を有する品質管理システムであって、
前記各検査装置は、請求項1〜4のうちいずれか1項に記載された検査装置により構成されており、
前記各検査装置の前記検査部は、前記ランド特定部によって特定された前記ランドの位置を基準として計測した値を、検査基準と比較することにより、良か不良かを判定するも
のであり、
前記分析装置は、前記最終検査の判定結果に基づいて前記中間検査で用いる前記検査基準の値を変更する処理を行う
ことを特徴とする品質管理システム。 - 前記分析装置は、前記最終検査の判定結果と前記中間検査の判定結果の一致度合が高くなるように、前記中間検査で用いる前記検査基準の値を変更することを特徴とする請求項8に記載の品質管理システム。
- 前記分析装置は、前記表面実装ラインを構成する製造装置及び/又は前記検査装置の動作条件が変更された場合に、前記動作条件の変更前と変更後の品質の変化を示す情報を生成し出力する
ことを特徴とする請求項5〜9のうちいずれか1項に記載の品質管理システム。 - 表面実装ラインにおいて用いられる検査装置の制御方法であって、
ランド上にはんだが印刷された状態、前記はんだ上に部品がマウントされた状態、又は、前記部品が前記ランドにはんだ接合された状態の基板を撮像して、画像を取得するステップと、
取得された前記基板の画像のなかから前記ランド以外の前記基板の構成要素の位置を認識し、認識された前記構成要素の位置に基づいて前記画像内に含まれるランドの位置を特定するステップと、
特定された前記ランドの位置を基準として、前記ランド上の前記はんだ又は前記部品の検査を行うステップと、
を有することを特徴とする検査装置の制御方法。 - 請求項11に記載の検査装置の制御方法の各ステップをプロセッサに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016157876A JP6922168B2 (ja) | 2016-08-10 | 2016-08-10 | 表面実装ラインの品質管理システム及びその制御方法 |
EP17180688.8A EP3282248B9 (en) | 2016-08-10 | 2017-07-11 | Inspection apparatus and quality control system for surface mounting line |
CN201710560083.3A CN107734955B (zh) | 2016-08-10 | 2017-07-11 | 表面安装线的检查装置、品质管理系统以及记录介质 |
US15/653,667 US10542651B2 (en) | 2016-08-10 | 2017-07-19 | Inspection apparatus and quality control system for surface mounting line |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016157876A JP6922168B2 (ja) | 2016-08-10 | 2016-08-10 | 表面実装ラインの品質管理システム及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018025481A true JP2018025481A (ja) | 2018-02-15 |
JP6922168B2 JP6922168B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=59350652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016157876A Active JP6922168B2 (ja) | 2016-08-10 | 2016-08-10 | 表面実装ラインの品質管理システム及びその制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10542651B2 (ja) |
EP (1) | EP3282248B9 (ja) |
JP (1) | JP6922168B2 (ja) |
CN (1) | CN107734955B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020016991A1 (ja) * | 2018-07-19 | 2020-01-23 | 株式会社Fuji | 検査設定装置および検査設定方法 |
JP2020088296A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷システムおよび印刷方法 |
JP2020088297A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷システムおよび印刷方法 |
WO2020178991A1 (ja) | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 株式会社Fuji | 補正量算出装置および補正量算出方法 |
WO2020178990A1 (ja) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 株式会社Fuji | 補正量算出装置、部品装着機および補正量算出方法 |
WO2021001995A1 (ja) * | 2019-07-04 | 2021-01-07 | 株式会社Fuji | 部品実装システム |
WO2021001996A1 (ja) * | 2019-07-04 | 2021-01-07 | 株式会社Fuji | 部品実装システム |
JP2023508040A (ja) * | 2020-05-29 | 2023-02-28 | コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド | ソルダー印刷装置の制御パラメータを最適化するための装置及び方法 |
WO2024201568A1 (ja) * | 2023-03-24 | 2024-10-03 | 株式会社Fuji | 電子部品装着システム、電子部品装着検査方法 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015203680A1 (de) * | 2015-03-02 | 2016-09-08 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Herstellen einer elektronischen Schaltung, Baugruppe mit einer elektronischen Schaltung sowie Fertigungsanlage zur Herstellung einer elektronischen Schaltung |
JP6677183B2 (ja) * | 2017-01-25 | 2020-04-08 | オムロン株式会社 | 制御装置 |
JP7062434B2 (ja) * | 2017-12-21 | 2022-05-06 | アンリツ株式会社 | 物品検査装置 |
KR102106349B1 (ko) * | 2017-12-21 | 2020-05-04 | 주식회사 고영테크놀러지 | 인쇄 회로 기판 검사 장치, 솔더 페이스트 이상 감지 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
KR20190084167A (ko) * | 2017-12-21 | 2019-07-16 | 주식회사 고영테크놀러지 | 인쇄 회로 기판 검사 장치, 스크린 프린터의 결함 유형 결정 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
JP6988499B2 (ja) * | 2018-01-16 | 2022-01-05 | オムロン株式会社 | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 |
US10929970B2 (en) * | 2018-01-22 | 2021-02-23 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Component mounting system and trace data acquisition method |
CN110132960B (zh) * | 2018-02-09 | 2021-12-14 | 飞旭电子(苏州)有限公司 | 电路板组件的检测方法 |
JP7157948B2 (ja) * | 2018-04-25 | 2022-10-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装ライン、部品実装方法及び品質管理システム |
CN112385328B (zh) * | 2018-07-12 | 2022-08-30 | 株式会社富士 | 模板生成装置及元件安装机 |
KR102528016B1 (ko) * | 2018-10-05 | 2023-05-02 | 삼성전자주식회사 | 솔더 부재 실장 방법 및 시스템 |
EP3667445A1 (de) * | 2018-12-11 | 2020-06-17 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines produkts sowie computerprogrammprodukt |
KR102459695B1 (ko) * | 2020-11-03 | 2022-10-28 | 주식회사 고영테크놀러지 | 실장 정보를 결정하기 위한 장치, 방법 및 명령을 기록한 기록 매체 |
EP4017236A1 (de) * | 2020-12-18 | 2022-06-22 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und anlage zum herstellen von baugruppen mit einer dreidimensional positionierbaren einrichtung |
CN112584694B (zh) * | 2020-12-28 | 2022-05-13 | 雅达电子(罗定)有限公司 | 一种表面贴装不良品筛选隔离方法 |
CN114485409A (zh) * | 2022-04-18 | 2022-05-13 | 深圳市元硕自动化科技有限公司 | 原料板质量检测方法、装置、设备及可读存储介质 |
TWI828217B (zh) * | 2022-06-29 | 2024-01-01 | 英業達股份有限公司 | 於貼片後掃描識別資料以匹配電路板之系統及方法 |
WO2024145881A1 (en) * | 2023-01-05 | 2024-07-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Solder parameter adjustment method and apparatus and computer device |
CN116206381B (zh) * | 2023-05-04 | 2023-07-11 | 深圳市中际宏图科技有限公司 | 一种基于机器视觉的摄像头模组生产管理监测分析系统 |
CN117399735A (zh) * | 2023-10-26 | 2024-01-16 | 深圳市昊芯科技有限公司 | 一种激光自动焊锡方法及其装置 |
CN117152145B (zh) * | 2023-10-31 | 2024-02-23 | 威海天拓合创电子工程有限公司 | 一种基于图像的板卡工艺检测方法及装置 |
CN117395983A (zh) * | 2023-11-16 | 2024-01-12 | 深圳市创芯智汇电子科技有限公司 | 一种pcb板贴片自动检测方法及其装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317266A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Omron Corp | 検査基準設定装置及び方法、並びに、工程検査装置 |
JP2011153893A (ja) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Yamatake Corp | 半田付け部位外観検査装置及び半田付け部位外観検査方法 |
JP2015142032A (ja) * | 2014-01-29 | 2015-08-03 | オムロン株式会社 | 品質管理装置および品質管理装置の制御方法 |
JPWO2014049872A1 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-08-22 | 富士機械製造株式会社 | 生産ライン監視装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0727531A (ja) * | 1993-07-14 | 1995-01-27 | Hitachi Denshi Ltd | 外観形状検査装置における検査領域認識方法 |
FI955971A (fi) * | 1995-12-13 | 1997-06-14 | Nokia Mobile Phones Ltd | Menetelmä pastanpainoprosessin valvomiseksi |
US7072503B2 (en) * | 1999-05-04 | 2006-07-04 | Speedline Technologies, Inc. | Systems and methods for detecting defects in printed solder paste |
JP4346827B2 (ja) | 2001-03-06 | 2009-10-21 | パナソニック株式会社 | 電子部品実装方法 |
JP4637417B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2011-02-23 | 富士機械製造株式会社 | 基準マーク部検索用標準線設定方法および基準マーク部検索方法 |
GB2389178B (en) * | 2001-12-31 | 2004-10-27 | Orbotech Ltd | Method for inspecting patterns |
JP3870872B2 (ja) * | 2002-08-06 | 2007-01-24 | オムロン株式会社 | 検査データ作成方法およびこの方法を用いた基板検査装置 |
JP5201115B2 (ja) * | 2009-10-08 | 2013-06-05 | パナソニック株式会社 | 部品実装システム |
JP5700951B2 (ja) * | 2010-04-27 | 2015-04-15 | 富士機械製造株式会社 | スクリーン印刷機 |
JP5625935B2 (ja) | 2011-01-18 | 2014-11-19 | オムロン株式会社 | 判定基準値の適否判定方法およびその適正値の特定方法ならびに適正値への変更方法、部品実装基板の検査システム、生産現場におけるシミュレーション方法およびシミュレーションシステム |
JP2012248590A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Panasonic Corp | 部品実装システム及び部品実装方法 |
JP2012248589A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Panasonic Corp | 部品実装システム及び部品実装方法 |
JP2012248591A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Panasonic Corp | 部品実装システム及び部品実装方法 |
JP6178978B2 (ja) * | 2013-06-25 | 2017-08-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品実装システム及び電子部品実装方法 |
-
2016
- 2016-08-10 JP JP2016157876A patent/JP6922168B2/ja active Active
-
2017
- 2017-07-11 EP EP17180688.8A patent/EP3282248B9/en active Active
- 2017-07-11 CN CN201710560083.3A patent/CN107734955B/zh active Active
- 2017-07-19 US US15/653,667 patent/US10542651B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317266A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Omron Corp | 検査基準設定装置及び方法、並びに、工程検査装置 |
JP2011153893A (ja) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Yamatake Corp | 半田付け部位外観検査装置及び半田付け部位外観検査方法 |
JPWO2014049872A1 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-08-22 | 富士機械製造株式会社 | 生産ライン監視装置 |
JP2015142032A (ja) * | 2014-01-29 | 2015-08-03 | オムロン株式会社 | 品質管理装置および品質管理装置の制御方法 |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2020016991A1 (ja) * | 2018-07-19 | 2021-05-20 | 株式会社Fuji | 検査設定装置および検査設定方法 |
WO2020016991A1 (ja) * | 2018-07-19 | 2020-01-23 | 株式会社Fuji | 検査設定装置および検査設定方法 |
JP7094366B2 (ja) | 2018-07-19 | 2022-07-01 | 株式会社Fuji | 検査設定装置および検査設定方法 |
JP7198975B2 (ja) | 2018-11-30 | 2023-01-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷システムおよび印刷方法 |
JP2020088296A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷システムおよび印刷方法 |
JP7203300B2 (ja) | 2018-11-30 | 2023-01-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷システムおよび印刷方法 |
JP2020088297A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷システムおよび印刷方法 |
WO2020178990A1 (ja) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 株式会社Fuji | 補正量算出装置、部品装着機および補正量算出方法 |
CN113498634B (zh) * | 2019-03-05 | 2023-04-28 | 株式会社富士 | 校正量计算装置及校正量计算方法 |
WO2020178991A1 (ja) | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 株式会社Fuji | 補正量算出装置および補正量算出方法 |
CN113498634A (zh) * | 2019-03-05 | 2021-10-12 | 株式会社富士 | 校正量计算装置及校正量计算方法 |
JP7079371B2 (ja) | 2019-03-05 | 2022-06-01 | 株式会社Fuji | 補正量算出装置および補正量算出方法 |
JPWO2020178990A1 (ja) * | 2019-03-05 | 2021-11-18 | 株式会社Fuji | 補正量算出装置、部品装着機および補正量算出方法 |
JPWO2020178991A1 (ja) * | 2019-03-05 | 2021-11-18 | 株式会社Fuji | 補正量算出装置および補正量算出方法 |
WO2021001996A1 (ja) * | 2019-07-04 | 2021-01-07 | 株式会社Fuji | 部品実装システム |
CN114073175A (zh) * | 2019-07-04 | 2022-02-18 | 株式会社富士 | 元件安装系统 |
JPWO2021001996A1 (ja) * | 2019-07-04 | 2021-01-07 | ||
JPWO2021001995A1 (ja) * | 2019-07-04 | 2021-01-07 | ||
JP7257514B2 (ja) | 2019-07-04 | 2023-04-13 | 株式会社Fuji | 部品実装システムおよび学習装置 |
WO2021001995A1 (ja) * | 2019-07-04 | 2021-01-07 | 株式会社Fuji | 部品実装システム |
CN114073175B (zh) * | 2019-07-04 | 2023-09-22 | 株式会社富士 | 元件安装系统 |
JP7394852B2 (ja) | 2019-07-04 | 2023-12-08 | 株式会社Fuji | 部品実装システム |
JP2023508040A (ja) * | 2020-05-29 | 2023-02-28 | コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド | ソルダー印刷装置の制御パラメータを最適化するための装置及び方法 |
JP7395000B2 (ja) | 2020-05-29 | 2023-12-08 | コー・ヤング・テクノロジー・インコーポレーテッド | ソルダー印刷装置の制御パラメータを最適化するための装置及び方法 |
WO2024201568A1 (ja) * | 2023-03-24 | 2024-10-03 | 株式会社Fuji | 電子部品装着システム、電子部品装着検査方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107734955A (zh) | 2018-02-23 |
EP3282248A1 (en) | 2018-02-14 |
US20180049356A1 (en) | 2018-02-15 |
JP6922168B2 (ja) | 2021-08-18 |
CN107734955B (zh) | 2020-06-16 |
US10542651B2 (en) | 2020-01-21 |
EP3282248B9 (en) | 2021-10-20 |
EP3282248B1 (en) | 2021-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6922168B2 (ja) | 表面実装ラインの品質管理システム及びその制御方法 | |
EP3102017B1 (en) | Quality management apparatus and quality management method | |
EP3102018B1 (en) | Quality management device and method for controlling quality management device | |
JP6144841B2 (ja) | 基板検査方法及びそれを用いた基板検査システム | |
US20120327215A1 (en) | High speed optical sensor inspection system | |
JP5874508B2 (ja) | はんだの濡れ上がり状態の検査方法およびこの方法を用いた自動外観検査装置ならびに基板検査システム | |
KR20190084167A (ko) | 인쇄 회로 기판 검사 장치, 스크린 프린터의 결함 유형 결정 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
JP6277754B2 (ja) | 品質管理システムおよび内部検査装置 | |
CN110045688B (zh) | 检查管理系统、检查管理装置及检查管理方法 | |
JP6922694B2 (ja) | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム | |
JP2002031606A (ja) | 品質評価装置、品質評価方法、品質表示装置、品質表示方法および品質評価システム | |
JP6387620B2 (ja) | 品質管理システム | |
JP7484733B2 (ja) | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム | |
JP2005228949A (ja) | 検査装置、検査システム及び検査方法 | |
US20240085896A1 (en) | Quality improvement assisting device and quality improvement assisting system | |
JP2005030793A (ja) | 基板検査装置および検査方法 | |
US20240061408A1 (en) | Quality improvement assistance device | |
US20240319703A1 (en) | Inspection management system, inspection management device, inspection management method, and program | |
JP7484744B2 (ja) | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム | |
WO2022196003A1 (ja) | 品質評価装置及び検査管理システム | |
US20240061405A1 (en) | Management device and management system | |
TW202218495A (zh) | 印刷電路板良率和生產設備錯誤率之回溯方法及其系統 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200813 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20201027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6922168 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |