JP2018020316A - 液状物の吐出装置 - Google Patents
液状物の吐出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018020316A JP2018020316A JP2017140489A JP2017140489A JP2018020316A JP 2018020316 A JP2018020316 A JP 2018020316A JP 2017140489 A JP2017140489 A JP 2017140489A JP 2017140489 A JP2017140489 A JP 2017140489A JP 2018020316 A JP2018020316 A JP 2018020316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solenoid
- armature
- valve
- syringe
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 title claims abstract description 53
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 90
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 abstract description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 7
- 230000013011 mating Effects 0.000 abstract 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 15
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】ニードルとバルブ本体内の被駆動部材とが磁気結合によって連結されることによって、ニードルが挿入されかつバルブシートアッセンブリが装着された状態のままシリンジをバルブ本体に対して脱着させることが可能であり、シリンジ内の液状物を介して供給される液状物の吐出がアクチュエータによるニードル弁の開閉によりされる液状物の吐出装置において、アクチュエータ5はソレノイドであり、これによって駆動される被駆動部材8はアーマチャ7を有するものであり、ソレノイド5のアーマチャ7を吸着する面28あるいはアーマチャ7そのものがバルブストローク調整機構に連動して相手側に向けて移動させられることによって、ニードル4の開閉ストロークGの調整が行われるようにしている。
【選択図】図6
Description
3 バルブシートアッセンブリ
4 ニードル
5 ソレノイド
6 バルブ本体
7 アーマチャ
8 連結部材
9 ジャンクションボックス
10 ノズルベース
14 ポジショニングメンバー
15 マグネット
21 コネクトスリーブ
24 ニードルを定位置に押し戻すための付勢力を常時与えるための付勢機構(ばね)
28 ソレノイドコアのアーマチャ7と対向する面(吸着面)
31 プッシャ
32 ソレノイド本体(ソレノイドのソレノイドコアを除く部分)
36 ソレノイドコア
50 バルブストローク調整機構
64 シリンジ収容空間
82 バルブストローク調整機構
83 ノズルリテーナプラグ
84 送りねじ機構
Gmax 最大ギャップ値
G 設定ギャップ値(ストローク量)
Claims (5)
- シリンジあるいは機能性カートリッジの先端に装着されるバルブシートアッセンブリと、前記シリンジあるいは前記機能性カートリッジの内部に挿入されて前記バルブシートアッセンブリとの間でニードル弁を構成するニードルと、前記バルブシートアッセンブリ及び前記ニードルを装着した前記シリンジあるいは前記機能性カートリッジを収容するシリンジ収容空間を有すると共に、アクチュエータと該アクチュエータによって駆動されかつ前記ニードルと磁気結合される被駆動部材と、前記シリンジあるいは前記機能性カートリッジに対して進退動することにより前記シリンジあるいは前記機能性カートリッジが連結されると共に前記シリンジあるいは前記機能性カートリッジを定位置に向けて付勢するポジショニングメンバーとを内蔵するバルブ本体とを少なくとも備え、
前記アクチュエータはソレノイドであり、これによって駆動される前記被駆動部材はアーマチャを有するものであり、前記ソレノイドの前記アーマチャを吸着する面あるいは前記アーマチャそのものがバルブストローク調整機構に連動して相手側に向けて移動させられることによって、前記ニードルの開閉ストロークの調整が行われるものである液状物の吐出装置。 - 前記ソレノイドは前記バルブ本体に対して固定されるソレノイド本体と該ソレノイド本体の中心に配置されて前記アーマチャに向けて摺動可能な中空のソレノイドコアとで構成され、前記ソレノイドコアの中空部に前記アーマチャに接触するプッシャと該プッシャを介して前記アーマチャを待機位置に押し戻す力を常時付勢する付勢機構とが内蔵されており、かつ前記バルブストローク調整機構は前記ソレノイドコアと連動して前記ソレノイドコアを摺動させるものであり、前記バルブストローク調整機構の操作によって前記ソレノイドコアを昇降動作させることで前記アーマチャを吸着する面を昇降させてストローク調整することを特徴とする請求項1記載の液状物の吐出装置。
- 前記ソレノイドは前記バルブ本体に対して固定されるソレノイド本体と該ソレノイド本体の中心に配置されて前記アーマチャに向けて摺動可能なソレノイドコアとで構成され、かつ前記ソレノイドコアは中実であり、前記ソレノイド本体と前記アーマチャとの間に前記アーマチャを待機位置に押し戻すための付勢力を常時与える付勢機構が配置されており、かつ前記バルブストローク調整機構は前記ソレノイドコアと連動して前記ソレノイドコアを摺動させるものであり、前記バルブストローク調整機構の操作によって前記ソレノイドコアを昇降動作させることで前記アーマチャを吸着する面を昇降させてストローク調整することを特徴とする請求項1記載の液状物の吐出装置。
- 前記ソレノイドは前記アーマチャに向けて軸方向に摺動可能に備えられるソレノイド本体とその中心に配置されて一体化されたソレノイドコアとで構成され、前記ソレノイドコアの中空部に前記アーマチャに接触するプッシャと該プッシャを介して前記アーマチャを待機位置に押し戻す力を常時付勢する付勢機構とが内蔵されており、かつ前記バルブストローク調整機構は前記ソレノイドコアと連動して前記ソレノイドコアと前記ソレノイド本体とを一体的に昇降動作させることで前記アーマチャを吸着する面を昇降させてストローク調整することを特徴とする請求項1記載の液状物の吐出装置。
- 前記バルブストローク調整機構は、前記バルブシートアッセンブリを受け止めて保持するノズルリテーナプラグと該ノズルリテーナプラグを支持するノズルベースとの間に回転運動を直線運動に変換して送りを与える送りねじ機構を設けることによって構成され、前記ノズルリテーナプラグを回転させることにより、該ノズルリテーナプラグともども前記シリンジあるいは前記機能性カートリッジを全体的に昇降させることで前記アーマチャを昇降させてストローク調整することを特徴とする請求項1記載の液状物の吐出装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016142135 | 2016-07-20 | ||
JP2016142135 | 2016-07-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018020316A true JP2018020316A (ja) | 2018-02-08 |
JP6468665B2 JP6468665B2 (ja) | 2019-02-13 |
Family
ID=61164142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017140489A Active JP6468665B2 (ja) | 2016-07-20 | 2017-07-20 | 液状物の吐出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6468665B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021153468A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | アサヒビール株式会社 | 容器詰飲料の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07213974A (ja) * | 1994-02-01 | 1995-08-15 | Nireco Corp | 電磁駆動型ニードル弁 |
JP2001157862A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-12 | Nordson Kk | 液状物の吐出装置 |
JP2010174753A (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Denso Corp | 電磁弁および電磁弁を用いた燃料噴射装置 |
JP5629866B1 (ja) * | 2013-01-16 | 2014-11-26 | PRIMEdot株式会社 | 液状物の吐出装置 |
-
2017
- 2017-07-20 JP JP2017140489A patent/JP6468665B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07213974A (ja) * | 1994-02-01 | 1995-08-15 | Nireco Corp | 電磁駆動型ニードル弁 |
JP2001157862A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-12 | Nordson Kk | 液状物の吐出装置 |
JP2010174753A (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Denso Corp | 電磁弁および電磁弁を用いた燃料噴射装置 |
JP5629866B1 (ja) * | 2013-01-16 | 2014-11-26 | PRIMEdot株式会社 | 液状物の吐出装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021153468A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | アサヒビール株式会社 | 容器詰飲料の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6468665B2 (ja) | 2019-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5629866B1 (ja) | 液状物の吐出装置 | |
KR102003809B1 (ko) | 액적 형성 장치 및 액적 형성 방법 | |
US20070170630A1 (en) | Clamping device | |
MX2012013236A (es) | Valvula de inyeccion de combustible electromagnetica. | |
JP2016023709A (ja) | 電動弁 | |
JP2008303913A (ja) | 静圧案内装置 | |
JP2009030590A (ja) | 内燃エンジンのための平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置 | |
JP6468665B2 (ja) | 液状物の吐出装置 | |
US20130327968A1 (en) | Solenoid valve | |
JP4199987B2 (ja) | 部品保持装置 | |
CN113623415A (zh) | 电动阀 | |
JP7160352B2 (ja) | 液状物の吐出装置 | |
JP6583895B2 (ja) | 液状物の吐出装置 | |
CN111344511B (zh) | 电磁阀装置 | |
KR100597779B1 (ko) | 정밀정량토출형 점 도포 장치 | |
JP2006233807A (ja) | エジェクタ | |
JP7183985B2 (ja) | ソレノイド | |
JP5737594B2 (ja) | 板状部材と被組付体との組付装置および組付方法 | |
JP2017223372A (ja) | 電動弁 | |
CN113108071A (zh) | 电动阀 | |
JP2024018106A (ja) | 電動弁 | |
CN220991530U (zh) | 一种高速点胶阀 | |
CN114198509B (zh) | 一种快速通断的电控阀门 | |
JP2008082527A (ja) | 電磁弁 | |
JP2006300023A (ja) | 電磁ポンプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6468665 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |