JP2009030590A - 内燃エンジンのための平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置 - Google Patents

内燃エンジンのための平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009030590A
JP2009030590A JP2008021220A JP2008021220A JP2009030590A JP 2009030590 A JP2009030590 A JP 2009030590A JP 2008021220 A JP2008021220 A JP 2008021220A JP 2008021220 A JP2008021220 A JP 2008021220A JP 2009030590 A JP2009030590 A JP 2009030590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
injection device
fuel injection
armature
stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008021220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4728358B2 (ja
Inventor
Mario Ricco
マリオ・リッコ
Raffaele Ricco
ラファエル・リッコ
Sergio Stucchi
セルジオ・ストゥッキ
Domenico Lepore
ドメニコ・レポーレ
Carlo Mazzarella
カルロ・マッツァレッラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centro Ricerche Fiat SCpA
Original Assignee
Centro Ricerche Fiat SCpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centro Ricerche Fiat SCpA filed Critical Centro Ricerche Fiat SCpA
Publication of JP2009030590A publication Critical patent/JP2009030590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728358B2 publication Critical patent/JP4728358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/004Sliding valves, e.g. spool valves, i.e. whereby the closing member has a sliding movement along a seat for opening and closing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/007Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059
    • F02M63/0078Valve member details, e.g. special shape, hollow or fuel passages in the valve member
    • F02M63/008Hollow valve members, e.g. members internally guided
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/07Fuel-injection apparatus having means for avoiding sticking of valve or armature, e.g. preventing hydraulic or magnetic sticking of parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9053Metals
    • F02M2200/9069Non-magnetic metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2547/00Special features for fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M2547/003Valve inserts containing control chamber and valve piston
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S239/00Fluid sprinkling, spraying, and diffusing
    • Y10S239/19Nozzle materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】内燃エンジンのための、平衡サーボバルブを備えた燃料噴射装置を提供する。
【解決手段】噴射装置1は、ノズルを開放または閉鎖するためのロッド10をコントロールするための平衡計量サーボバルブ5を有している。このサーボバルブは、コントロール・チャンバ26を備えたバルブ・ボディ7を有し、このコントロール・チャンバには、軸方向に移動可能なシャッター47により開放または閉鎖される排出口経路42aが取り付けられている。前記シャッターは、アーマチュア17から分離されたスリーブ41に組み込まれ、且つ、極めて高い精度で加工された、より硬い材料から作られている。前記シャッターは、前記排出口経路につながる環状のチャンバを閉鎖することが可能なシャープ・エッジ45を有していて、それによって、アーマチュアが電気式アクチュエータ15により作動されたとき、スリーブをアーマチュアと接触した状態に保つ。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃エンジンのための、平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置に係り、この内燃エンジンの中で、サーボバルブは、噴射コントロール・ロッドをコントロールする。
通常、計量サーボバルブは、加圧された燃料のするためのキャリブレイトされた吸入口孔を有するコントロール・チャンバを有している。コントロール・チャンバには、キャリブレイトされた部分を有する排出口または放出孔が設けられ、この放出孔は、電気式アクチュエータの制御の下に、軸方向に移動可能なシャッターにより開放または閉鎖される。
平衡計量サーボバルブを備えた噴射装置は、既に提案されている。この噴射装置において、シャッターは、閉鎖位置において、実質的にゼロの軸方向の圧力の力を受け、そのために、スプリングの予荷重及びアクチュエータの力が、減少されることが可能である。既知の平衡計量サーボバルブにおいて、バルブ・ボディは、アクチュエータのアーマチュアのための軸方向のガイドを有している。このアーマチュアは、流体密封状態で、軸方向のガイドと係合するスリーブにより形成されるシャッターに組み込まれている。後者は、放出チャネルが取り付けられたステムにより形成され、軸方向のセグメント及び少なくとも一つのキャリブレイトされた径方向のセグメントを有し、このセグメントは、ステムの側面まで伸びている。
スリーブが、ステムの側面とともにシールを形成しなければならないので、且つ、シャッターが、ストップ要素と係合することにより、放出チャネルを閉鎖しなければならないので、ステムは極めて高い精度で加工されなければならず、且つ、高品質で且つ非常に硬い材料を用いて作られなければならない。この材料は、限られた透磁性を有し、それ故に、電気式アクチュエータは、非常に強力でなければならない。それに加えて、アーマチュアが切欠き付きディスクの形態の形態であって、且つスリーブに組み込まれているので、スリーブ−アーマチュア・ブロックの全体が、この高品質の材料で作られなければならない。このために、この材料に、多量の無駄な削り屑が発生することになり、また、その加工も非常に困難で且つ高価である。
最後に、アーマチュア及びスリーブは、相当な重量を有しており、そのために、可動要素の応答性が減少される。
本発明の目的は、内燃エンジンのための、平衡サーボバルブを備えた燃料噴射装置を具体化することにあり、この燃料噴射装置は、シンプルで且つ製造コストが高くなく、高いサーボバルブ応答性が実現されることを可能にし、上述の欠点を取り除く。
本発明のこの目的は、請求項1に記載された、内燃エンジンのための、平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置により実現される。
本発明のより良い理解のために、幾つかの好ましい実施形態が以下において、純粋に非限定的な例として、添付図面の助けにより、説明される。
図1を参照して、参照符号1は、内燃エンジンのための燃料噴射装置、特にディーゼル・サイクルの内燃エンジンを、その全体で示す。噴射装置1は、中空ボディまたはケーシング2を有し、このケーシングは、長手方向の軸3に沿って伸び、且つ側方の吸入口4を有している。この吸入口は、例えば、約1800バール(1.8X10Pa)の圧力で、高圧の燃料の供給口に接続されるように構成されている。ケーシング2は、噴射ノズル(この図の中には示されていない)で終了し、この噴射ノズルは、チャネル4aを介して吸入口4とつながっている。
ケーシング2は、軸方向のキャビティ6を規定し、このキャビティは、バルブ・ボディ(参照符号7で示されている)を有する計量サーボバルブ5を収容している。バルブ・ボディ7は、軸方向の孔9を規定し、この孔の中で、噴射コントロール・ロッド10が、圧力下の燃料に対してタイトにシールされた状態で、軸方向にスライドすることが可能である。ロッド10は、孔9の中で軸方向に移動可能であり、噴射ノズルのためのシャッター・ニードル(図示せず)を、既知のやり方で、コントロールする。
ケーシング2には、もう一つのキャビティ14が設けられ、このキャビティは、キャビティ6と同軸であり、アクチュエータ15を収容する、このアクチュエータはアーマチュア17をコントロールするように構成された電磁石16を有している。特に、電磁石16は、マグネチック・コア19を有し、このマグネチック・コアは、アーマチュア17のためのストップ表面20(軸3に対して垂直である)を有し、サポート21により所定の位置に保持されている。
アクチュエータ15は、軸方向のキャビティ22を有していて、この軸方向のキャビティの中に、圧縮コイル・スプリング23が収容されている。この圧縮コイル・スプリング23は、アーマチュア17上に、電磁石16により及ぼされる引力に対して反対の方向に、スラスト動作を及ぼすように、予荷重が与えられている。スプリング23は、フランジ24により形成されるスプリング23のガイド・ピン12に組み込まれた同軸の要素を介して、アーマチュア17上に作用する。アーマチュア17とコア19の表面20の間に一定のギャップを確保するために、非磁性材料13のシートが、アーマチュア17とフランジ24の間に配置される。
バルブ・ボディ7は、計測コントロール・チャンバ26を有していて、このコントロール・チャンバは、孔9の側面により径方向に境界が定められる容積を含んでいる。コントロール・チャンバ26の容積は、ロッド10の端部表面25により、及び孔9それ自体のボトム・ウォール27により、軸方向に境界が定められる。コントロール・チャンバ26は、吸入口チャネル28を介して、吸入口4と恒久的につながり、加圧された燃料を受け取る。
チャネル28には、キャリブレイトされたセグメント29が設けられ、このセグメントは、ボトム・ウォール27の近傍のコントロール・チャンバ26の中に伸びている。このために、端部表面25は、実用的には、切頭円錐の形状を有している。それに代わって、外側では、吸入口チャネル28が、環状のチャンバ30に伸び、このチャンバの中に、チャネル32(ボディ2の中に得られ吸入口4につながっている)がまた伸びている。
バルブ・ボディ7はまた、増大された直径を備えたキャビティ6の部分34の中に収容されたフランジ33を有している。フランジ33は、以下において詳しく示されるように、キャビティ6の内側のショルダー35と軸方向に接触した状態で、配置されている。
本発明によれば、アーマチュア17は、軸方向のステム38により形成されるガイド要素により軸方向にガイドされる。図1の変形形態において、ステム38は、フランジ33に組み込まれていて、このフランジは、ボディ2のキャビティ6の内側のショルダー35に対して、流体密封状態で、部分34の内側のネジ37の中にネジ込まれたネジ付きのリング36により、保持されている。
ステム38は、フランジ33の直径と比べて遥かに小さい直径を有していて、孔9から、反対側で、即ちキャビティ22の方向へ、フランジ33を超えて軸3に沿って突出している。ステム38は、外側で、円筒状の側面39により境界が定められ、この側面は、アーマチュア17に対応するスリーブ41の軸方向のスライドをガイドする。特に、スリーブ41は、円筒状の内表面40を有し、この内表面は、適切な直径のクリアランス(例えば、4μmより小さい)を有する結合を介して、あるいは特定のシーリング要素を挿入することにより、実質的に流体密封状態で、ステム38の側面39に結合されている。
コントロール・チャンバ26はまた、燃料の排出口経路42aを有し、この排出口経路は、狭窄部またはキャリブレイトされた部分53を有し、この部分は、一般的に、150μmと300μmの間の直径を有している。排出口経路42aは、フランジ33及びステム38の内側に完全に得られるチャネル42とつながっている。チャネル42は、出口のない軸方向のセグメント43を有している、このセグメントは、軸3に沿って、部分的にフランジ33の中に、また部分的にステム38の中に、得られる。
その代わりに、技術的な理由のために、チャネル42の軸方向のセグメント43は、キャリブレイトされた部分53の直径の少なくとも4倍である。チャネル42はまた、軸方向のセグメント43とつながる少なくとも一つの径方向のセグメント44を有している。図1において、二つの径方向のセグメント44が、設けられ、それらは、ステム38の側面39において、溝により形成される環状のチャンバ46まで伸びている。
この環状のチャンバ46は、フランジ33に隣接する軸方向の位置に得られ、そして、スリーブ41の部分により開放または閉鎖され、この部分は、チャネル42の径方向のセグメント44のためのシャッター47を形成する。このシャッター47は、フランジ33をステム38に接続する切頭円錐形の表面49と係合するように構成されているシャープ・エッジ45で終了する。
特に、アーマチュア17は、スリーブ41から分離した切欠き付きディスクにより形成される。このディスク17は、明らかに、磁性材料から作られ、金属シートを単に切断することにより、得られることが可能である。その代わりに、スリーブ41は、極めて高い精度で、例えば約1μmの許容範囲で、加工されていなければならず、それによって、ステム38の側壁39に沿う加圧された燃料に対するシール、及びエッジ45による環状のチャンバ46に対する燃料のシールの両方を実現にすることになる。
このために、スリーブ41は、非常に硬い、高品質材料、例えば工具鋼を用いて得られる。スリーブ41の内表面40は、正確に研磨され、またスリーブ41は、磨耗及び疲労に対する大きな抵抗を付与するために、一つまたはそれ以上の熱処理(例えば焼戻し及び窒化など)が施されることもあり得る。
スリーブ41は、ソレノイド・バルブ5の前進端ストップ即ち閉鎖位置と、ソレノイド・バルブ5の後退端ストップ即ち開放位置との間で、ステム38上で、流体密封状態でスライドすることが可能である。前進端ストップ位置において、シャッター47は、環状のチャンバ46を閉鎖し、それ故にまた、チャネル42の径方向のセグメント44の排出口も閉鎖する。後退端部ストップ位置において、シャッター47は、環状のチャンバ46を充分に開放して、径方向のセグメント44が燃料を、コントロール・チャンバ26、排出口経路42a、放出チャネル42、及び環状のチャンバ46から放出することを可能にする。
スリーブ41の前進端ストップ位置は、ステム38の切頭円錐形の表面49に対して当たるシャッター47のシャープ・エッジ45により規定される。その代わりに、スリーブ48の後退端部ストップ位置は、薄いシート13を間に挟んで、コア19の表面20に対して軸方向に当たるアーマチュア17により規定される。後退端部ストップ位置において、スリーブ41は、ネジ付きのリング36とスリーブ41の間の環状の経路、アーマチュア17の中の切欠き、キャビティ22、及びサポート21の中の開口31を介して、環状のチャンバ46を、噴射装置の放出チャネルとつなげる。
シャッター47が、前進端ストップ位置にあって、シーリングをもたらしているとき、噴射装置の供給圧力に等しい圧力レベルが、環状のチャンバ46内に形成される。この圧力のために、シャッター47の部分の径方向の弾性的な変形が生じ、チャンバ46の圧力が大気圧力に等しい状態と比べて、シール・エッジ45の直径の僅かな増大が生じる。
この直径の増大は、スリーブ41の軸方向に沿って作用する圧力の力の合力に、僅かな不平衡を生じさせる。この合力は、チャンバ46内の圧力に、スリーブのエッジ45の直径と円筒状の表面40直径の間に含まれる環状領域の面積を乗じた値により規定され、シャッター47を持ち上げる方向に作用する。しかしながら、この不平衡力が、スプリング23により及ぼされる力より小さい間は、スリーブ41は、前進端ストップ位置に止まる。
磁石16が励磁されたとき、スプリング23の作用に打ち勝って、アーマチュア17がコア19の方向へ移動し、その結果として、スリーブ41の上に作用する圧力の力の軸方向の合力が、このスリーブを後退端部ストップまで移動させて、アーマチュア17に対して当たり、それにより、シャッター47が環状のチャンバ46を開放する。その後、燃料が、コントロール・チャンバ26、チャネル42、及び環状のチャンバ46自体から放出される。コントロール・チャンバ26内の燃料圧力が急速に低下して、ロッド10の上向きの軸方向の運動を生じさせ、それにより噴射ノズルを開放する。
逆に、電磁石16の電気を切ると、スプリング23が、フランジ24を介して、アーマチュア17をコア19から引き離し、それとともにスリーブ41を移動させる。これで、シャッター47を、図1の前進端ストップ位置に戻す。このようにして、環状のチャンバ46が再び閉鎖され、そして燃料が、吸入口チャネル28から入って来て、コントロール・チャンバ26内に高い圧力を再び作り出し、ロッド10が噴射ノズルを再び閉鎖すると言う結果をもたらす。
計量サーボバルブ5の応答性を改善するため、キャリブレイトされた部分53が、排出口経路42aの中に、環状のチャンバ46から離れて、従ってシャッター47から離れて、孔9のボトム・ウォール27の表面の実質的に近傍に、配置される。このようにして、圧力変動がコントロールされなければならない燃料の体積が、大幅に減少される。その代わりに、キャリブレイトされた部分53の下流のチャネル42内の燃料の体積は、コントロール・チャンバ26内の圧力変動に対して実質的に影響を及ぼさない。
技術的な理由のために、キャリブレイトされた部分53は、好ましくは、バルブ・ボディ7の別個の要素の中に配置されるべきである。図1において、別個の要素が、非常に硬い材料のブッシング54により形成され、この要素は、排出口経路42a(キャリブレイトされた部分53を含んでいる)を保有し、それに続いて、孔9のボトム・ウォール27に対応してシート55に固定され、それによって、コントロール・チャンバ26が、ブッシング54の横方向の表面により規定される。
キャリブレイトされた部分53は、例えば、放電加工またはレーザによる初期加工、及びその後での、ハイドロ・エロージョンにより行われる効果的なキャリブレイションにより、高い精度で得られることが可能である。
キャリブレイトされた部分53は、ブッシング54の軸方向の長さの一部のみに限定され、これに対して、ブッシング54の残りの長さに沿って、排出口経路42aは、軸方向のセグメント43の直径より実質的に小さい、あるいはそれに等しい直径を有することができる。何れの場合にも、チャネル42の軸方向のセグメント43及び径方向のセグメント44の両方が、ステム38のフランジ33eの中に、通常のドリル・ビットまたはレーザ、更には放電加工により、特別な加工精度無しで、得られる。
以上に示された内容から、従来技術の噴射装置に対する、本発明に基づく噴射装置1の利点は、明らかである。先ず第一に、ガイド・スリーブ41から分離されたアーマチュア17は、電磁回路を最適化するように、アーマチュア17の材料が最適化されることを可能にし、そして、高い磨耗抵抗を備えた高品質材料がスリーブ41のために選択されることを可能にする。このようにして、この材料によるアーマチュア17のディスクまでをも加工しなければならず、また削り屑として相当な材料の浪費が生ずると言う欠点が取り除かれる。より少ない硬質材料でのアーマチュア17それ自体の製作、このように、遥かにシンプルになる。最後に、電磁石16及びスプリング23が移動させなければならない可動要素の重量が、減少される。
特に、噴射装置47が低い圧力で供給を受けているときに、シャッター47の開放の時間を減少させるために、図2変形形態によれば、スプリング51が、スリーブ41のショルダー50とバルブ・ボディ7のフランジ33の間に、挿入されることが可能である。このスプリング51には、スプリング23により及ぼされる力と比べて遥かに小さな力であって、且つアーマチュア17がコア19の方向へ引き付けられたときにシャッター47のより急速な開放を確保するために丁度充分な程度の力を及ぼすように、予荷重が与えられることになる。
噴射装置1に対して、本発明の範囲から逸脱すること無く、他の変更や改善が行なわれることが可能である。例えば、サポート54が取り除かれること、あるいは、ここに示されたものと異なる形状を採用することが可能である。更にまた、チャネル42の径方向のセグメント44が二個よりも多く、角度的に等間隔で配置されること、および/または、軸3に対して傾斜していることも可能である。また、キャリブレイトされた部分53が、チャネル42の径方向のセグメント44の上に配置されることも可能である。バルブ・ボディ7が、二つの部分に分割されて、その一方がステム38及びフランジ33の一部を含み、そしてもう一方がフランジ33の残りの部分及び孔9を含むことも可能もある。最後に、電磁石16が、圧電アクチュエータ・デバイスにより置き換えられることも可能である。
図1は、本発明第一の変形形態に基づく、内燃エンジンのための、平衡サーボバルブを備えた燃料噴射装置の部分的な、縦方向の断面である。 図2は、図1の変形形態の縦方向の断面である。

Claims (11)

  1. 内燃エンジンのための、平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置(1)であって、
    前記サーボバルブ(5)は、軸方向のキャビティ(6)に沿って移動可能な噴射コントロール・ロッド(10)をコントロールし、
    前記サーボバルブ(5)は、バルブ・ボディ(7)を有し、このバルブ・ボディは、燃料のためのキャリブレイトされた吸入口(29)が取り付けられたコントロール・チャンバ(26)、及び軸方向のステム(38)により保持された放出チャネル(42)とつながる排出口経路(42a)を有し、
    シャッター(47)がスリーブ(41)により保持され、このスリーブは、前記ステム(38)に沿って動くことが可能であって且つ電気式アクチュエータ(15)のアーマチュア(17)によりコントロールされ、
    前記チャネル(42)は、前記ステム(38)の側面(39)に伸びる少なくとも一つの実質的に径方向のセグメント(44)を有し、
    前記スリーブ(41)は、前記ステム(38)に対して流体密封状態で、通常、結合され、それによって、前記コントロール・ロッド(10)の軸方向の運動をコントロールするために、当該スリーブが前記セグメント(44)の閉鎖位置と開放位置の間で軸方向にスライド可能である、
    燃料噴射装置において、
    前記アーマチュア(17)が、前記スリーブ(41)から分離されていて、且つ、弾性的手段(23)を用いることにより前記スリーブ(41)を前記閉鎖位置に保つことが可能であること、
    前記電気式アクチュエータ(15)は、前記弾性的手段(23)の動作に打ち勝つために、前記アーマチュア(17)をコントロールすることが可能であること、
    を特徴とする燃料噴射装置。
  2. 下記特徴を有する請求項1に記載の燃料噴射装置:
    前記ステム(38)は、フランジ(33)により保持され、
    前記シャッターは、前記スリーブ(41)の末端部分(47)により形成され、且つ、前記フランジ(33)と前記ステム(38)間の切頭円錐形の接続部分(49)と係合することが可能なシャープ・エッジ(45)を有している。
  3. 下記特徴を有する請求項2に記載の燃料噴射装置:
    前記径方向のセグメント(44)は、前記ステム(38)の中で溝により形成される環状のチャンバ(46)に伸び、
    前記環状のチャンバ(46)の中の燃料圧力が、前記スリーブ(41)を前記アーマチュア(17)と接触した状態に保つことが可能な軸方向の成分を作り出す。
  4. 下記特徴を有する請求項2に記載の燃料噴射装置:
    前記径方向のセグメント(44)は、前記ステム(38)の中で溝により形成される環状のチャンバ(46)に伸び、
    前記スリーブを前記アーマチュア(17)と接触した状態に保つために、他の手段が設けられている。
  5. 下記特徴を有する請求項4に記載の燃料噴射装置:
    前記他の手段は、弾性的要素(51)を有し、この弾性的要素に対して、前記弾性的手段(23)の動作が優位にある。
  6. 下記特徴を有する請求項1から5のいずれか1項に記載の燃料噴射装置:
    前記コントロール・チャンバ(26)は、前記バルブ・ボディ(7)のボトム・ウォール(27)により規定され、
    前記排出口経路(42a)は、前記ボトム・ウォール(27)により保持され、且つキャリブレイトされた部分(53)が設けられている。
  7. 下記特徴を有する請求項1から6のいずれか1項に記載の燃料噴射装置:
    前記バルブ・ボディ(7)の前記ボトム・ウォール(27)には、前記排出口経路(42a)を保持するブッシング(54)を受け入れることが可能なシート(55)が設けられ、
    前記コントロール・チャンバ(26)は、前記ブッシング(54)の横方向の表面により規定される。
  8. 下記特徴を有する請求項2から7のいずれか1項に記載の燃料噴射装置:
    前記バルブ・ボディ(7)は、前記フランジ(33)に組み込まれ、前記チャネル(42)がこのフランジの中を通って伸び、
    前記バルブ・ボディ(7)は、ネジ付きのリング(36)を介して、噴射装置ボディ(2)のキャビティ(6)の中に、シールされた状態で固定されている。
  9. 下記特徴を有する請求項1から8のいずれか1項に記載の燃料噴射装置:
    前記アーマチュア(17)は、磁性材料から作られ、
    前記スリーブ(18)は、極めて高い精度で加工されることに適した硬質材料から作られている。
  10. 下記特徴を有する請求項9に記載の燃料噴射装置:
    前記材料は、それにより大きな磨耗及び疲労抵抗を与えるための熱処理に適している。
  11. 下記特徴を有する請求項9または10に記載の燃料噴射装置:
    前記スリーブ(41)の内表面(40)は、約1μmの許容範囲で加工されている。
JP2008021220A 2007-07-30 2008-01-31 内燃エンジンのための平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置 Active JP4728358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07425481.4 2007-07-30
EP07425481A EP2025921B1 (en) 2007-07-30 2007-07-30 Fuel injector with balanced metering servovalve, for an internal combustion engine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011016815A Division JP2011102593A (ja) 2007-07-30 2011-01-28 内燃エンジンのための平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009030590A true JP2009030590A (ja) 2009-02-12
JP4728358B2 JP4728358B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=38969426

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008021220A Active JP4728358B2 (ja) 2007-07-30 2008-01-31 内燃エンジンのための平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置
JP2011016815A Withdrawn JP2011102593A (ja) 2007-07-30 2011-01-28 内燃エンジンのための平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011016815A Withdrawn JP2011102593A (ja) 2007-07-30 2011-01-28 内燃エンジンのための平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7784711B2 (ja)
EP (1) EP2025921B1 (ja)
JP (2) JP4728358B2 (ja)
KR (1) KR100974235B1 (ja)
CN (1) CN101358570B (ja)
AT (1) ATE445777T1 (ja)
DE (1) DE602007002813D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009209738A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Denso Corp 電磁弁および燃料噴射弁
JP2010534790A (ja) * 2007-07-30 2010-11-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧力バランス式の制御弁を有する燃料噴射弁

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2138707B1 (en) * 2008-06-27 2011-03-23 C.R.F. Società Consortile per Azioni Fuel injector provided with a metering servovalve of a balanced type for an internal-combustion engine
EP2138706B1 (en) * 2008-06-27 2010-11-10 C.R.F. Società Consortile per Azioni Fuel injector with balanced metering servovalve for an internal-combustion engine
EP2218901B1 (en) * 2009-02-16 2011-06-29 C.R.F. Società Consortile per Azioni Method for manufacturing an open/close element for servo valves of a fuel injector
ATE507389T1 (de) * 2009-02-16 2011-05-15 Fiat Ricerche Verfahren zur herstellung eines kraftstoffeinspritzservoventils
EP2218904B1 (en) * 2009-02-16 2011-09-07 C.R.F. Società Consortile per Azioni Method for manufacturing a fuel injector servo valve
EP2221470B1 (en) * 2009-02-16 2011-04-27 C.R.F. Società Consortile per Azioni Method for manufacturing a fuel injector servo valve
DE602009001092D1 (de) * 2009-02-16 2011-05-26 Fiat Ricerche Verfahren zur Herstellung eines Öffnen/Schliessen-Elements für ausgeglichene Servoventile von Kraftstoffeinspritzdüsen
DE102009046563A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-12 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor
US8523090B2 (en) * 2009-12-23 2013-09-03 Caterpillar Inc. Fuel injection systems and armature housings
CN102235527B (zh) * 2010-04-30 2014-06-04 麦格纳姆制造有限公司 一种定量阀门
EP3153700A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-12 Continental Automotive GmbH Valve assembly for an injection valve, injection valve and method for assembling an injection valve
WO2017081774A1 (ja) * 2015-11-11 2017-05-18 株式会社コガネイ 開閉弁
CN105508110A (zh) * 2016-01-22 2016-04-20 北京亚新科天纬油泵油嘴股份有限公司 一种共轨喷油器及其密封装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05223035A (ja) * 1992-02-12 1993-08-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 燃料噴射弁
JPH08232797A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Nippondenso Co Ltd 燃料噴射装置
JPH09119362A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Zexel Corp 燃料噴射弁
JP2006329204A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Crf Soc Consortile Per Azioni 燃料制御用のサーボバルブと、このようなサーボバルブが設けられた燃料噴射器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156165A (ja) * 1989-11-09 1991-07-04 Yamaha Motor Co Ltd 高圧燃料噴射装置の給電線取出構造
DE4310984A1 (de) * 1993-04-03 1994-10-06 Rexroth Mannesmann Gmbh Elektromagnetisch betätigbares hydraulisches Schaltventil
IT1276503B1 (it) * 1995-07-14 1997-10-31 Elasis Sistema Ricerca Fiat Perfezionamenti ad una valvola di dosaggio a comando elettromagnetico, per un iniettore di combustibile.
IT239878Y1 (it) * 1996-12-23 2001-03-13 Elasis Sistema Ricerca Fiat Perfezionamenti ad una valvola di dosaggio a comando elettromagneticoper un iniettore di combustibile.
DE19816316A1 (de) * 1998-04-11 1999-10-14 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
US6293254B1 (en) * 2000-01-07 2001-09-25 Cummins Engine Company, Inc. Fuel injector with floating sleeve control chamber
JP2005105923A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Bosch Automotive Systems Corp 燃料噴射弁
ES2277229T3 (es) * 2004-06-30 2007-07-01 C.R.F. Societa Consortile Per Azioni Servovalvula para controlar el inyector de combustible de un motor de combustion interna.
EP1621764B1 (en) * 2004-06-30 2007-11-07 C.R.F. Società Consortile per Azioni Internal combustion engine fuel injector
EP1707798B1 (en) * 2005-03-14 2010-05-19 C.R.F. Società Consortile per Azioni Adjustable metering servovalve for a fuel injector, and relative adjustment method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05223035A (ja) * 1992-02-12 1993-08-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 燃料噴射弁
JPH08232797A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Nippondenso Co Ltd 燃料噴射装置
JPH09119362A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Zexel Corp 燃料噴射弁
JP2006329204A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Crf Soc Consortile Per Azioni 燃料制御用のサーボバルブと、このようなサーボバルブが設けられた燃料噴射器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534790A (ja) * 2007-07-30 2010-11-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧力バランス式の制御弁を有する燃料噴射弁
JP2009209738A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Denso Corp 電磁弁および燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
DE602007002813D1 (de) 2009-11-26
JP4728358B2 (ja) 2011-07-20
KR20090013000A (ko) 2009-02-04
US20090032621A1 (en) 2009-02-05
CN101358570B (zh) 2010-09-29
ATE445777T1 (de) 2009-10-15
JP2011102593A (ja) 2011-05-26
KR100974235B1 (ko) 2010-08-06
EP2025921B1 (en) 2009-10-14
US7784711B2 (en) 2010-08-31
EP2025921A1 (en) 2009-02-18
CN101358570A (zh) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4728358B2 (ja) 内燃エンジンのための平衡計量サーボバルブを備えた燃料噴射装置
JP4643663B2 (ja) 内燃機関用のバランス型計量サーボ弁を伴う燃料噴射装置
KR101226966B1 (ko) 내연기관용 균형 미터링 서보밸브를 구비한 연료분사장치
EP2138708B1 (en) Fuel injector equipped with a metering servovalve for an internal combustion engine
EP1612404B1 (en) Internal combustion engine fuel injector
US7513445B2 (en) Metering solenoid valve for a fuel injector
JP2006258098A (ja) 燃料インジェクタのための調節可能な絞り式のサーボバルブ
JP2006037958A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP4573851B2 (ja) 内燃機関用調節可能な計量サーボバルブを持った燃料噴射器
JP2009030589A (ja) 内燃エンジンの燃料噴射装置のための平衡計量サーボバルブ
JP4950251B2 (ja) 内燃機関のための平衡タイプの計量サーボバルブを設けた燃料噴射装置
JP4404801B2 (ja) 内燃エンジン用の燃料インジェクタ
EP2292918B1 (en) Fuel injector equipped with a metering servovalve for an internal-combustion engine
EP2218902B1 (en) Method for manufacturing an open/close element for balanced servo valves of a fuel injector.
EP2218901B1 (en) Method for manufacturing an open/close element for servo valves of a fuel injector
US20140158797A1 (en) Fuel injector equipped with a metering servovalve for an internal combustion engine
JP7013181B2 (ja) 燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4728358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250