JP2018006078A - 自転車用バッテリユニット - Google Patents

自転車用バッテリユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2018006078A
JP2018006078A JP2016129030A JP2016129030A JP2018006078A JP 2018006078 A JP2018006078 A JP 2018006078A JP 2016129030 A JP2016129030 A JP 2016129030A JP 2016129030 A JP2016129030 A JP 2016129030A JP 2018006078 A JP2018006078 A JP 2018006078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
battery
protection
unit
battery unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016129030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6599824B2 (ja
Inventor
真実 下田
Makoto Shimoda
真実 下田
能勢 佳孝
Yoshitaka Nose
佳孝 能勢
友哉 米田
Tomoya Yoneda
友哉 米田
大平 西原
Taihei Nishihara
大平 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2016129030A priority Critical patent/JP6599824B2/ja
Priority to TW106120384A priority patent/TWI729153B/zh
Priority to DE102017005808.3A priority patent/DE102017005808A1/de
Priority to CN201710485287.5A priority patent/CN107546348B/zh
Priority to US15/635,074 priority patent/US11021212B2/en
Publication of JP2018006078A publication Critical patent/JP2018006078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599824B2 publication Critical patent/JP6599824B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/80Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
    • B62M6/90Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/20Arrangements of batteries characterised by the mounting
    • B62J43/28Arrangements of batteries characterised by the mounting hidden within the cycle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • B62K19/40Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories for attaching accessories, e.g. article carriers, lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/10Arrangements of batteries for propulsion
    • B62J43/13Arrangements of batteries for propulsion on rider-propelled cycles with additional electric propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/30Arrangements of batteries for providing power to equipment other than for propulsion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】障害物との接触による影響を低減することができる自転車用バッテリユニットを提供する。
【解決手段】自転車用バッテリユニットは、複数のバッテリ素子と、前記複数のバッテリ素子が収容されるハウジングと、前記ハウジングの外表面の少なくとも一部に一体的に設けられる保護部と、を含み、前記保護部の硬度は、前記ハウジングの硬度よりも低い。
【選択図】図3

Description

本発明は、自転車用バッテリユニットに関する。
特許文献1に開示される自転車用バッテリユニットは、複数のバッテリ素子およびハウジングを含む。複数のバッテリ素子は、ハウジングに収容される。ハウジングは、自転車のフレームに形成される収容空間に収容される。ハウジングの一側面には、自転車のフレームの一部を構成するカバーが取り付けられている。自転車用バッテリユニットは、自転車のフレームによって完全に覆われることによって、自転車の走行にともない路面から飛び跳ねた石等の障害物から保護されている。
特開2000−238675号公報
自転車のフレームは多様であるので、カバーを設けず、ハウジングの一側面が露出するようにハウジングが自転車のフレームに取り付けられる場合であっても、障害物との接触による影響を低減することができる自転車用バッテリユニットが望まれている。
〔1〕本発明に従う自転車用バッテリユニットの一形態は、複数のバッテリ素子と、前記複数のバッテリ素子が収容されるハウジングと、前記ハウジングの外表面の少なくとも一部に一体的に設けられる保護部と、を含み、前記保護部の硬度は、前記ハウジングの硬度よりも低い。ハウジングの外表面の少なくとも一部に保護部が設けられるため、障害物がハウジングの外表面に接触しにくい。自転車用バッテリユニットに向かう障害物が保護部に接触することで、ハウジングが損傷しにくい。保護部の硬度がハウジングの硬度よりも低いため、保護部は、ハウジングよりも障害物の運動エネルギーを吸収しやすい。このため、保護部に障害物が接触してもハウジングに衝撃が伝達されにくい。
〔2〕前記〔1〕に記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記保護部は、前記ハウジングの一側面の周縁から外方に突出しないように、前記一側面に設けられる。保護部がハウジングの一側面からはみ出さないため、自転車用バッテリユニットが大型化してしまうことがなく、自転車用バッテリユニットをバッテリホルダ等に取り付けたり、取り外したりするときに、保護部が邪魔にならない。
〔3〕本発明に従う自転車用バッテリユニットの別の一形態は、複数のバッテリ素子と、前記複数のバッテリ素子が収容されるハウジングと、前記ハウジングの一側面の周縁から外方に突出しないように、前記一側面に設けられる保護部と、を含む。ハウジングの一側面に保護部が設けられるため、障害物がハウジングの一側面に接触しにくい。自転車用バッテリユニットに向かう障害物が保護部に接触することで、ハウジングが損傷しにくい。また、保護部がハウジングの一側面からはみ出さないため、自転車用バッテリユニットが大型化してしまうことがなく、自転車用バッテリユニットをバッテリホルダ等に取り付けたり、取り外したりするときに、保護部が邪魔にならない。
〔4〕前記〔3〕に記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記保護部の硬度は、前記ハウジングの硬度よりも低い。保護部の硬度がハウジングの硬度よりも低いため、保護部は、ハウジングよりも障害物の運動エネルギーを吸収やすい。このため、保護部に障害物が接触してもハウジングに衝撃が伝達されにくい。
〔5〕前記〔2〕〜〔4〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記保護部は、前記ハウジングの前記一側面の周縁部が露出するように、前記ハウジングに設けられる。ハウジングの一側面の周縁部には保護部が設けられないので、自転車用バッテリユニットをバッテリホルダ等に取り付けたり、取り外したりするときに、保護部が邪魔にならない。
〔6〕前記〔1〕〜〔5〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記保護部は、前記ハウジングが自転車の取付部に取り付けられた状態において、前記取付部から露出するように前記ハウジングに設けられる。ハウジングのうち自転車の取付部から露出し、障害物が接触しやすい部分に、保護部が設けられるので、ハウジングを効果的に保護できる。
〔7〕前記〔1〕〜〔6〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記保護部は、前記ハウジングと一体に形成されている。保護部がハウジングと一体に形成されているため、ハウジングの形状に関わらず保護部をハウジングに密着して設けることができる。
〔8〕前記〔1〕〜〔6〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記保護部は、前記ハウジングに接着、貼り付けまたは溶着されている。したがって、保護部とハウジングとが異なる材質であっても、ハウジングに保護部を容易に取り付けることができる。
〔9〕前記〔1〕〜〔8〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記保護部は、樹脂製である。したがって、保護部を軽量に形成しやすい。
〔10〕前記〔1〕〜〔9〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記保護部の材料は、ナイロンまたはエラストマを含む。保護部は、ナイロンおよびエラストマのような加工し易い材料によって形成することができる。
〔11〕前記〔1〕〜〔10〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記保護部の外表面は、平坦である。したがって、ユーザが保護部の外表面に付着した汚れを除去し易い。
〔12〕前記〔1〕〜〔11〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記ハウジングに設けられる表示部をさらに含み、前記保護部は、前記表示部が露出するように前記ハウジングに設けられる。表示部が保護部に覆われていないので、保護部がどのような材料によって形成されていても、ユーザが表示部を視認し易い。
〔13〕前記〔1〕〜〔12〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記ハウジングに設けられる操作部をさらに含み、前記保護部は、前記操作部が露出するように前記ハウジングに設けられる。操作部が保護部に覆われていないので、ユーザが操作部を操作し易い。
〔14〕前記〔1〕〜〔13〕のいずれか1つに記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記ハウジングに設けられ、カバーを取り付け可能なカバー取付部をさらに含み、前記保護部は、前記カバー取付部が露出するように前記ハウジングに設けられる。ユーザまたは自転車の製造者が、ハウジングにカバーを任意に取り付けることができる。カバー取付部が保護部に覆われていないので、カバー取付部にカバーを取り付けやすい。
〔15〕前記〔14〕に記載の自転車用バッテリユニットにおいて、前記カバー取付部は、ねじ孔を含む。ねじ孔にボルトを係合することによって、カバーをハウジングに簡単に取り付けたり、取り外したりすることができる。
上記自転車用バッテリユニットによれば、障害物との接触による影響を低減することができる。
実施形態のバッテリユニットを含む自転車の側面図。 図1に示すバッテリユニットを含むバッテリコンポーネントおよびダウンチューブの分解斜視図。 図2に示すバッテリユニットの斜視図。 図2に示すバッテリユニットの第1の使用形態を示す斜視図。 図2に示すバッテリユニットの第2の使用形態を示す斜視図。 変形例のバッテリユニットの斜視図。
(実施形態)
図1に示される自転車Bは、バッテリコンポーネント10を含む。バッテリコンポーネント10は、自転車Bの取付部Tに取り付けた状態で使用される。自転車Bの取付部Tは、フレームF、フロントフォークFF、ハンドルバーH、ステムS、シートポストSP、フロントキャリア(図示略)、および、リアキャリアRCのうちの少なくとも1つを含む。フレームFは、トップチューブF1、ヘッドチューブF2、ダウンチューブF3、シートチューブF4、チェーンステイF5、および、シートステイF6を含む。図1に示される例では、バッテリコンポーネント10は、ダウンチューブF3に取り付けられる。
ダウンチューブF3は、自転車Bが平地に置かれた状態において、フロントフォークFFからクランク軸Kに向かって上方から下方に延びる。ダウンチューブF3は、自転車Bが平地に置かれた状態で下方に開口する開口FA、および、バッテリコンポーネント10を収容可能な収容空間FSを含む(図2参照)。開口FAおよび収容空間FSは連続している。開口FAの大きさは、バッテリコンポーネント10を収容空間FSに挿入可能な大きさである。収容空間FSの大きさは、バッテリコンポーネント10の全部を収容可能な大きさである。バッテリコンポーネント10は、開口FAを介して収容空間FSに収容され、ダウンチューブF3に取り付けられる。
図2に示す、バッテリコンポーネント10は、バッテリホルダ12および自転車用バッテリユニット(以下では「バッテリユニット40」)を含む。バッテリコンポーネント10は、さらにカバー60を含む。バッテリコンポーネント10は、カバー60を省略してもよい。バッテリホルダ12は、ダウンチューブF3に取り付けられる。バッテリホルダ12は、バッテリユニット40を着脱可能に保持する。バッテリホルダ12は、バッテリユニット40を着脱不能に保持してもよい。
バッテリユニット40は、略直方体に形成される。バッテリユニット40は、バッテリホルダ12に保持されることによって、バッテリホルダ12に電気的に接続されている要素にバッテリホルダ12を介して電力を供給可能な状態となる。バッテリホルダ12に電気的に接続されている要素は、自転車B(図1参照)の電動コンポーネント(図示略)を含む。電動コンポーネントは、アシストドライブユニット、電動変速機、電動サスペンション、電動シートポスト、表示装置、サイクルコンピュータ、および、電動操作装置のうちの少なくとも1つを含む。
バッテリユニット40は、複数のバッテリ素子42(図3参照)およびハウジング44を含む。ハウジング44は、複数のバッテリ素子42を収容可能である。ハウジング44は、例えば合成樹脂によって形成される。合成樹脂の一例は、ポリカーボネートである。ハウジング44は、略直方体に形成される。
ハウジング44は、第1の部分46、第2の部分48、第3の部分50をさらに含む。第1の部分46は、ハウジング44の第1方向の一端部である。第2の部分48は、ハウジング44の第1方向の他端部である。第3の部分50は、第1の部分46と第2の部分48との間に設けられ、ハウジング44の第1方向の中間部分を構成する。第3の部分50は、第1の部分46および第2の部分48と連結される。ハウジング44は、第1方向の幅が、第1方向に直交する他の方向の幅よりも大きくなるように形成されることが好ましい。図2に示される例では、ハウジング44の第1方向は、ハウジング44の長手方向に沿う。
バッテリホルダ12は、第1のバッテリホルダ20および第2のバッテリホルダ30を含む。第1のバッテリホルダ20および第2のバッテリホルダ30は、互いに間隔をあけて配置され、ダウンチューブF3に個別に取り付けられる。第1のバッテリホルダ20は、バッテリユニット40の第1の部分46を保持可能である。第2のバッテリホルダ30は、バッテリユニット40の第2の部分48を保持可能である。第1のバッテリホルダ20は、例えばダウンチューブF3に取り付けられた状態において、第2のバッテリホルダ30よりも上方に配置される。第1のバッテリホルダ20は、ダウンチューブF3に取り付けられた状態において、第2のバッテリホルダ30よりも下方に配置されてもよい。
第1のバッテリホルダ20は、第1の基部22、保持部(図示略)、ロック機構24、および、カバー取付部26を含む。第1の基部22は、第1の面(図示略)および第2の面22Aを含む。第1の面は、バッテリユニット40の第1の部分46と対向する。第2の面22Aは、第1の基部22のうち、バッテリユニット40がバッテリホルダ12から取り外されるときに移動する取り外し方向の下流側の端面である。
保持部は、第1の面から突出するように第1の基部22に支持される。保持部は、第1の位置および第2の位置に変位可能である。第1の位置は、保持部がバッテリユニット40の第1の部分46に設けられる被保持部46Dに接触することによって、バッテリユニット40を保持可能な位置である。第2の位置は、保持部が被保持部46Dから離間する位置である。
ロック機構24は、保持部を第1の位置に保持可能である。ロック機構24は、例えば第1の基部22内に設けられる。ロック機構24は、第1の基部22の外部に設けられてもよい。ロック機構24は、キーシリンダ24Aを含む。キーシリンダ24Aは、第1の基部22の第2の面22Aから露出するように設けられる。キーシリンダ24Aは、キー操作によって保持部が第1の位置および第2の位置のいずれかに配置されるように保持部に結合される。
カバー取付部26は、第1のバッテリホルダ20にカバー60を取り付け可能な機構を含む。カバー取付部26は、第1の基部22の第2の面22Aに設けられる。カバー取付部26は、複数のねじ孔26Aを含む。ねじ孔26Aの数の一例は、2つである。
第2のバッテリホルダ30は、第2の基部32、プラグ34、および、カバー取付部36を含む。第2の基部32は、第1の面32Aおよび第2の面32Bを含む。第1の面32Aは、バッテリユニット40の第2の部分48と対向する。第2の面32Bは、第2の基部32のうち、取り外し方向の下流側の端面である。
プラグ34は、第2の基部32に設けられ、バッテリユニット40と電気的に接続可能である。プラグ34は、第2の基部32の第1の面32Aから突出して設けられることが好ましい。プラグ34は、バッテリユニット40が第2のバッテリホルダ30に保持された状態において、バッテリユニット40の第2の部分48に設けられるプラグ穴48D(図3参照)に接続されるように構成される。第2の基部32の内部には、プラグ34と電気的に接続される電子部品(図示略)が設けられてもよい。電子部品は、回路基板および電気配線等を含む。
カバー取付部36は、第2のバッテリホルダ30にカバー60を取り付け可能な機構を含む。カバー取付部36は、第2の基部32の第2の面32Bに設けられる。カバー取付部36は、複数のねじ孔36Aを含む。ねじ孔36Aの数の一例は、2つである。
図3に示すように、バッテリユニット40は、表示部52、操作部54、および、カバー取付部56をさらに含む。カバー取付部56は、ハウジング44にカバー60(図2参照)を取り付け可能な機構を含む。カバー取付部56は、ハウジング44に設けられる。カバー取付部56は、ハウジング44の一側面45に設けられることが好ましい。カバー取付部56は、例えばハウジング44の外表面のうちの第1の側面44Aに設けられる。第1の側面44Aは、ハウジング44の取り外し方向の下流側の端面であり、バッテリホルダ12に保持された状態において、ダウンチューブF3の開口FAから露出している(図2参照)。
第1の側面44Aは、第1の部分46の第1の面46A、第2の部分48の第1の面48A、および、第3の部分50の第1の面50Aを含む。カバー取付部56は、各第1の面46A,48A,50Aに設けられている。カバー取付部56は、複数のねじ孔56Aを含む。ねじ孔56Aは、例えば第1の部分46の第1の面46Aに2つ、第2の部分48の第1の面48Aに2つ、第3の部分50の第1の面50Aに3つ設けられる。ねじ孔56Aの数およびその位置については、変更することができる。
表示部52および操作部54は、ハウジング44に設けられる。表示部52および操作部54は、ハウジング44の一側面45に設けられることが好ましい。表示部52および操作部54は、例えば第3の部分50の第1の面50Aに設けられる。表示部52および操作部54は、第1の面50Aの周縁50Bに沿って並んで配置されている。表示部52は、液晶パネルまたはLED表示装置を含む。表示部52は、バッテリユニット40の電池残量等を表示可能である。操作部54は、スイッチを含む。操作部54は、バッテリユニット40の電源のオンおよびオフを切り替え可能である。
バッテリユニット40は、充電用コネクタ(図示略)および蓋57をさらに含むことが好ましい。充電用コネクタは、第1の部分46に設けられ、バッテリ素子42に電力を供給するために使用される。蓋57は、第1の部分46に着脱可能に設けられ、充電用コネクタが外部に露出しないように充電用コネクタを覆う。
バッテリユニット40は、保護部58(以下では「バッテリ保護部58」)をさらに含む。図2〜図4に示されるドットは、バッテリ保護部58と、後述する第1のホルダ保護部28および第2のホルダ保護部38とを示す。バッテリ保護部58は、ハウジング44の外表面の少なくとも一部に一体的に設けられる。バッテリ保護部58の硬度は、ハウジング44の硬度よりも低い。バッテリ保護部58の硬度は、ショアA60〜ショアA80の範囲内に含まれることが好ましく、例えばショアA70程度である。
バッテリ保護部58は、例えば樹脂製である。バッテリ保護部58の材料の一例は、エラストマである。バッテリ保護部58は、ハウジング44が自転車BのダウンチューブF3に取り付けられた状態において、ダウンチューブF3から露出するようにハウジング44に設けられる(図4参照)。バッテリ保護部58の厚さは、ハウジング44がダウンチューブF3に取り付けられ、カバー60(図2参照)がハウジング44に取り付けられた状態において、カバー60の外表面とダウンチューブF3の外表面とが実質的に面一の状態を取り得る程度の厚さである。
バッテリ保護部58は、ハウジング44の一側面45の周縁から外方に突出しないように、一側面45に設けられる。バッテリ保護部58は、例えばハウジング44の第1の側面44Aの周縁44Bから外方に突出しないように、第1の側面44Aに設けられる。バッテリ保護部58は、ハウジング44の一側面45の周縁部が露出するように、ハウジング44に設けられる。バッテリ保護部58は、例えばハウジング44の第1の側面44Aの周縁部44Cが露出するように、ハウジング44に設けられる。第1の側面44Aの周縁部44Cは、第1の側面44Aの周縁44Bおよびその周辺を含む。バッテリ保護部58は、第1の側面44Aの周縁44Bから内側に5mm〜3cmの範囲が露出するように、ハウジング44に設けられることが好ましい。
バッテリ保護部58は、ハウジング44に接着、貼り付けまたは溶着されている。本実施形態では、バッテリ保護部58は、両面テープによって、第1の側面44Aに張り付けられている。バッテリ保護部58は、接着剤によってハウジング44に接着されてもよく、レーザ等の熱でハウジング44に溶着されてもよい。
バッテリ保護部58の外表面は、例えば周縁部44Cの外表面と実質的に同一の平面上に配置される。第1の側面44Aのうちのバッテリ保護部58が配置される部分は、周縁部44Cに対して凹んだ平面である。バッテリ保護部58の外表面は、平坦である。バッテリ保護部58は、表示部52が露出するようにハウジング44に設けられる。バッテリ保護部58は、操作部54が露出するようにハウジング44に設けられる。バッテリ保護部58は、カバー取付部56が露出するようにハウジング44に設けられる。バッテリ保護部58は、各ねじ孔56Aのまわりが露出するようにハウジング44に設けられることが好ましい。バッテリ保護部58の第1の側面44Aに垂直な方向の厚さは、0.1mm〜10.0mmの範囲内に含まれることが好ましい。
バッテリ保護部58は、第1の保護部58A、第2の保護部58B、および、第3の保護部58Cを含む。各保護部58A〜58Cは、個別にハウジング44に設けられる。第1の保護部58Aは、第1の部分46の第1の面46Aに設けられる。第1の保護部58Aは、第1の面46Aの周縁46Bから外方に突出しないように、第1の面46Aに設けられる。第1の保護部58Aは、第1の面46Aの周縁部46Cが露出するように、第1の面46Aに設けられる。第1の面46Aの周縁部46Cは、第1の面46Aの周縁46Bおよびその周辺を含む。第1の保護部58Aは、第1の面46Aに設けられているねじ孔56Aが露出するように第1の面46Aに設けられる。第1の保護部58Aの外表面は、平坦である。
第2の保護部58Bは、例えば第2の部分48の第1の面48Aに設けられる。第2の保護部58Bは、第1の面48Aの周縁48Bから外方に突出しないように、第1の面48Aに設けられる。第2の保護部58Bは、第1の面48Aの周縁部48Cが露出するように、第1の面48Aに設けられる。第1の面48Aの周縁部48Cは、第1の面48Aの周縁48Bおよびその周辺を含む。第2の保護部58Bは、第1の面48Aに設けられているねじ孔56Aが露出するように第1の面48Aに設けられる。第2の保護部58Bの外表面は、平坦である。
第3の保護部58Cは、例えば第3の部分50の第1の面50Aに設けられる。第3の保護部58Cは、第1の面50Aの周縁50Bから外方に突出しないように、第1の面50Aに設けられる。第3の保護部58Cは、第1の面50Aの周縁部50Cが露出するように、第1の面50Aに設けられる。第1の面50Aの周縁部50Cは、第1の面50Aの周縁50Bおよびその周辺を含む。第3の保護部58Cは、表示部52、操作部54、および、カバー取付部56が露出するように第1の面50Aに設けられる。第3の保護部58Cの外表面は、平坦である。第1の部分46と第3の部分50との連結部分、および、第2の部分48と第3の部分50との連結部分は、バッテリ保護部58が設けられずに露出している。
図2に示すように、第1のバッテリホルダ20は、第1のホルダ保護部28をさらに含む。第1のホルダ保護部28の構成は、例えばバッテリ保護部58の構成と実質的に同じである。第1のホルダ保護部28は、例えば第1の基部22の第2の面22Aに接着、貼り付けまたは溶着されることによって、第2の面22Aに一体的に設けられる。第1のホルダ保護部28は、第2の面22Aの周縁22Bから外方に突出しないように、第2の面22Aに設けられる。第1のホルダ保護部28は、第2の面22Aの周縁部22Cが露出するように、第2の面22Aに設けられる。第2の面22Aの周縁部22Cは、第2の面22Aの周縁22Bおよびその周辺を含む。本実施の形態では、第1のホルダ保護部28を、複数枚に分割して第2の面22Aに配置しているが、分割しなくてもよい。第1のホルダ保護部28は、キーシリンダ24Aおよびカバー取付部26が露出するように第2の面22Aに設けられる。このため、第1のホルダ保護部28が第2の面22Aに取り付けられた状態のままキーシリンダ24Aおよびカバー取付部26を使用できる。第1のホルダ保護部28の外表面は、平坦である。
第2のバッテリホルダ30は、第2のホルダ保護部38をさらに含む。第2のホルダ保護部38の構成は、例えばバッテリ保護部58の構成と実質的に同じである。第2のホルダ保護部38は、第2の基部32の第2の面32Bに接着、貼り付けまたは溶着されることによって、第2の面32Bに一体的に設けられる。第2のホルダ保護部38は、第2の面32Bの周縁32Cから外方に突出しないように、第2の面32Bに設けられる。第2のホルダ保護部38は、第2の面32Bの周縁部32Dが露出するように、第2の面32Bに設けられる。第2の面32Bの周縁部32Dは、第2の面32Bの周縁32Cおよびその周辺を含む。第2のホルダ保護部38は、ねじ孔36Aが露出するように第2の面32Bに設けられる。このため、第2のホルダ保護部38が第2の面32Bに取り付けられた状態のままねじ孔36Aを使用できる。第2のホルダ保護部38の外表面は、平坦である。
カバー60は、カバー本体62、複数の孔64、および、貫通孔66を含む。カバー本体62の形状は、ダウンチューブF3の開口FAの形状と相似形である。貫通孔66は、キーシリンダ24Aを露出させるための孔である。貫通孔66は、バッテリコンポーネント10がダウンチューブF3に取り付けられた状態において、カバー本体62のうちのキーシリンダ24Aと対向する部分に設けられる。複数の孔64は、ボルト68を挿入可能な貫通孔である。複数の孔64は、バッテリコンポーネント10がダウンチューブF3に取り付けられた状態において、カバー本体62のうちの各ねじ孔26A,36A,56Aと対応する部分にそれぞれ設けられる。ダウンチューブF3に取り付けられたバッテリホルダ12にバッテリユニット40が保持された状態において、複数のボルト68が複数の孔64を介して各ねじ孔26A,36A,56Aに挿入されることによって、カバー60がバッテリホルダ12およびバッテリユニット40に取り付けられる。
図4および図5を参照して、バッテリユニット40の使用形態について説明する。
図4は、バッテリユニット40の第1の使用形態を示す。第1の使用形態では、バッテリユニット40は、カバー60が取り付けられず、ホルダ保護部28,38およびバッテリ保護部58が露出した状態で使用される。第1の使用形態では、バッテリ保護部58およびホルダ保護部28,38によって、バッテリユニット40およびバッテリホルダ20,30のそれぞれが障害物に接触したときの影響を低減することができる。
図5は、バッテリユニット40の第2の使用形態を示す。第2の使用形態では、バッテリユニット40は、カバー60が取り付けられ、バッテリホルダ12およびバッテリユニット40が露出しない状態で使用される。第2の使用形態では、カバー60によって障害物がバッテリホルダ12およびハウジング44に接触することが回避される。
(変形例)
実施形態に関する説明は、本発明に従う自転車用バッテリユニットが取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に従う自転車用バッテリユニットは、実施形態以外に例えば以下に示される実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。
・変形例のバッテリユニット40は、図6に示すようにバッテリ保護部58(図3参照)に代えてバッテリ保護部70を含む。バッテリ保護部70は、例えば1枚のシートである。バッテリ保護部70の構成は、バッテリ保護部58と実質的に同じ構成であるため、その説明を省略する。バッテリ保護部70は、ハウジング44の第1の側面44Aに設けられる。バッテリ保護部70は、例えば第1の側面44Aに接着、貼り付けまたは溶着されることによって、第1の側面44Aに一体的に設けられる。バッテリ保護部70は、第1の側面44Aの周縁44Bから外方に突出しないように、第1の側面44Aに設けられる。バッテリ保護部70は、ハウジング44の第1の側面44Aの周縁部44Cが露出するように、ハウジング44に設けられる。バッテリ保護部70は、第1の部分46と第3の部分50との連結部分、および、第2の部分48と第3の部分50との連結部分を跨ぐように第1の側面44Aに設けられる。バッテリ保護部70は、表示部52、操作部54、および、カバー取付部56が露出するように第1の側面44Aに設けられる。バッテリ保護部70の外表面は、平坦である。バッテリ保護部58は、各ねじ孔56Aのまわりが露出するようにハウジング44に設けられることが好ましい。
・変形例のカバー取付部26,36,56は、ねじ孔26A,36A,56Aに代えてまたは加えて、1つまたは複数の係合部を含んでいてもよい。この変形例によれば、カバー60が係合部に取り付けられることによって、カバー60がバッテリホルダ12およびバッテリユニット40に着脱可能または着脱不能に取り付けられる。
・変形例のバッテリコンポーネント10は、カバー取付部26,36,56のうちの少なくとも1つを省略した形態を取り得る。カバー取付部26,36,56の全部を省略することもできる。
・変形例のバッテリ保護部58は、ねじ孔56Aを覆うようにハウジング44に設けられる。変形例のホルダ保護部28,38は、ねじ孔26A,36Aを覆うようにバッテリホルダ20,30に設けられる。
・変形例のバッテリ保護部58は、表示部52および操作部54の少なくとも一方を覆うようにハウジング44に設けられる。バッテリ保護部58が表示部52を覆う場合、バッテリ保護部58は、透光性の材料によって形成されることが好ましい。バッテリ保護部58が操作部54を覆う場合、バッテリ保護部58は、可撓性の材料によって形成されることが好ましい。
・変形例のバッテリユニット40では、表示部52および操作部54の少なくとも一方を省略してもよい。
・バッテリ保護部58の外表面が平坦であるか否かは、任意に変更可能である。第1の例では、バッテリ保護部58の外表面は、凹凸を含んでいてもよい。この例における第1の側面44Aは、凹凸を含んだ形状である。第2の例では、バッテリ保護部58の外表面は、曲面を含んでいてもよい。この例における第1の側面44Aは、曲面を含んだ形状である。バッテリ保護部58の外表面は、第1の側面44Aの形状に依存する。
・ホルダ保護部28,38の外表面が平坦であるか否かは、任意に変更可能である。第1の例では、ホルダ保護部28,38の外表面は、凹凸を含んでいてもよい。この例における第2の面22A,32Bは、凹凸を含んだ形状である。第2の例では、ホルダ保護部28,38の外表面は、曲面を含んでいてもよい。この例における第2の面22A,32Bは、曲面を含んだ形状である。ホルダ保護部28,38の外表面は、第2の面22A,32Bの形状に依存する。
・バッテリ保護部58の外表面と周縁部44Cの外表面との関係は、任意に変更可能である。第1の例では、バッテリ保護部58の外表面は、周縁部44Cの外表面に対して突出するように形成されていてもよい。第2の例では、バッテリ保護部58の外表面は、周縁部44Cの外表面に対して凹むように形成されていてもよい。
・第1の側面44Aは、バッテリ保護部58が配置される部分が周縁部44Cに対して凹まないように、平面に形成されていてもよい。
・バッテリ保護部58およびホルダ保護部28,38の材料は、任意に変更可能である。第1の例では、バッテリ保護部58の材料は、ナイロンである。バッテリ保護部58は、透光性を有していてもよいし、遮光性を有していてもよい。第2の例では、バッテリ保護部58の材料は、金属である。ホルダ保護部28,38の材料についても、ナイロンまたは金属であってもよい。
・バッテリ保護部58の硬度とハウジング44の硬度との関係は、任意に変更可能である。第1の例では、バッテリ保護部58の硬度は、ハウジング44の硬度と実質的に同じ硬度である。第2の例では、バッテリ保護部58の硬度は、ハウジング44の硬度よりも高い。
・ホルダ保護部28,38の硬度とハウジング44の硬度との関係は、任意に変更可能である。第1の例では、ホルダ保護部28,38の硬度は、ハウジング44の硬度と実質的に同じ硬度である。第2の例では、ホルダ保護部28,38の硬度は、ハウジング44の硬度よりも高い。
・バッテリ保護部58のハウジング44への固定方法は、任意に変更可能である。第1の例では、バッテリ保護部58は、ボルト等によってハウジング44に着脱可能に固定される。第2の例では、バッテリ保護部58は、ハウジング44と一体に形成される。この第2の例によれば、例えばハウジング44およびバッテリ保護部58は、二色成形によって成形される。
・ホルダ保護部28,38のバッテリホルダ20,30への固定方法は、任意に変更可能である。第1の例では、ホルダ保護部28,38は、ボルト等によってバッテリホルダ20,30に着脱可能に固定される。第2の例では、ホルダ保護部28,38は、バッテリホルダ20,30と一体に形成される。この第2の例によれば、例えば第1のホルダ保護部28および第1のバッテリホルダ20、ならびに、第2のホルダ保護部38および第2のバッテリホルダ30は、二色成形によって成形される。
・変形例のバッテリ保護部58は、第1の側面44Aの周縁部44Cが露出しないように第1の側面44Aに設けられる。
・変形例の第1のホルダ保護部28は、第2の面22Aの周縁部22Cが露出しないように第2の面22Aに設けられる。変形例の第2のホルダ保護部38は、第2の面32Bの周縁部32Dが露出しないように第2の面32Bに設けられる。
・変形例のバッテリ保護部58は、第1の側面44Aの周縁44Bから外方に突出するように第1の側面44Aに設けられる。
・変形例の第1のホルダ保護部28は、第2の面22Aの周縁22Bから外方に突出するように第2の面22Aに設けられる。変形例の第2のホルダ保護部38は、第2の面32Bの周縁32Cが露出しないように第2の面32Bに設けられる。
・変形例のバッテリユニット40は、第1の側面44A以外の側面において、バッテリ保護部58を設けてもよい。
・変形例のバッテリコンポーネント10では、第1のホルダ保護部28および第2のホルダ保護部38の少なくとも一方を省略してもよい。
・変形例のバッテリ保護部58は、第3の保護部58Cが複数枚に分割されていてもよい。
・変形例のバッテリユニット40は、略正六面体に形成されていてもよい。
・バッテリコンポーネント10が取り付けられる自転車Bの開口FAは、自転車Bが平地に置かれた状態で上方または側方に開口していてもよい。
40…バッテリユニット(自転車用バッテリユニット)、42…バッテリ素子、44…ハウジング、44A,46A,48A,50A…第1の側面(一側面)、44B,46B,48B,50B…周縁、44C,46C,48C,50C…周縁部、52…表示部、54…操作部、56…カバー取付部、56A…ねじ孔、58…バッテリ保護部(保護部)、60…カバー、B…自転車、T…取付部。

Claims (15)

  1. 複数のバッテリ素子と、
    前記複数のバッテリ素子が収容されるハウジングと、
    前記ハウジングの外表面の少なくとも一部に一体的に設けられる保護部と、を含み、
    前記保護部の硬度は、前記ハウジングの硬度よりも低い、自転車用バッテリユニット。
  2. 前記保護部は、前記ハウジングの一側面の周縁から外方に突出しないように、前記一側面に設けられる、請求項1に記載の自転車用バッテリユニット。
  3. 複数のバッテリ素子と、
    前記複数のバッテリ素子が収容されるハウジングと、
    前記ハウジングの一側面の周縁から外方に突出しないように、前記一側面に設けられる保護部と、を含む自転車用バッテリユニット。
  4. 前記保護部の硬度は、前記ハウジングの硬度よりも低い、請求項3に記載の自転車用バッテリユニット。
  5. 前記保護部は、前記ハウジングの前記一側面の周縁部が露出するように、前記ハウジングに設けられる、請求項2〜4のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  6. 前記保護部は、前記ハウジングが自転車の取付部に取り付けられた状態において、前記取付部から露出するように前記ハウジングに設けられる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  7. 前記保護部は、前記ハウジングと一体に形成されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  8. 前記保護部は、前記ハウジングに接着、貼り付けまたは溶着されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  9. 前記保護部は、樹脂製である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  10. 前記保護部の材料は、ナイロンまたはエラストマを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  11. 前記保護部の外表面は、平坦である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  12. 前記ハウジングに設けられる表示部をさらに含み、
    前記保護部は、前記表示部が露出するように前記ハウジングに設けられる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  13. 前記ハウジングに設けられる操作部をさらに含み、
    前記保護部は、前記操作部が露出するように前記ハウジングに設けられる、請求項1〜12のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  14. 前記ハウジングに設けられ、カバーを取り付け可能なカバー取付部をさらに含み、
    前記保護部は、前記カバー取付部が露出するように前記ハウジングに設けられる、請求項1〜13のいずれか一項に記載の自転車用バッテリユニット。
  15. 前記カバー取付部は、ねじ孔を含む、請求項14に記載の自転車用バッテリユニット。
JP2016129030A 2016-06-29 2016-06-29 自転車用バッテリユニット Active JP6599824B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016129030A JP6599824B2 (ja) 2016-06-29 2016-06-29 自転車用バッテリユニット
TW106120384A TWI729153B (zh) 2016-06-29 2017-06-19 自行車用電池單元
DE102017005808.3A DE102017005808A1 (de) 2016-06-29 2017-06-20 Fahrradbatterieeinheit
CN201710485287.5A CN107546348B (zh) 2016-06-29 2017-06-23 自行车用电池单元
US15/635,074 US11021212B2 (en) 2016-06-29 2017-06-27 Bicycle battery unit with protector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016129030A JP6599824B2 (ja) 2016-06-29 2016-06-29 自転車用バッテリユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018006078A true JP2018006078A (ja) 2018-01-11
JP6599824B2 JP6599824B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=60662575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016129030A Active JP6599824B2 (ja) 2016-06-29 2016-06-29 自転車用バッテリユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11021212B2 (ja)
JP (1) JP6599824B2 (ja)
CN (1) CN107546348B (ja)
DE (1) DE102017005808A1 (ja)
TW (1) TWI729153B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020040465A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車
JP2020116973A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 ジック株式会社 電動アシスト自転車

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180072380A1 (en) * 2015-06-26 2018-03-15 Specialized Bicycle Components, Inc. Ebike battery with integral control panel
ES1142639Y (es) * 2015-08-06 2016-10-19 Ride On Consulting S L Dispositivo antirrobo de baterias de bicicletas electricas
US10930903B2 (en) * 2018-01-19 2021-02-23 Shimano Inc. Battery holder
CN108016554B (zh) * 2018-02-05 2023-09-12 天成车料(深圳)有限公司 电动自行车一体式下管马达座及液压成型方法
NL2022970B1 (nl) * 2018-04-17 2020-04-29 Vanmoof Bv Rijwiel met connectorfunctie, rijwielconnector en rijwielcassette
DE102018206821A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 YT Industries GmbH Set mit einer Akkueinheit und einer Aufnahmeeinrichtung zur Aufnahme der Akkueinheit
EP3566940B1 (en) 2018-05-07 2023-08-16 Trek Bicycle Corporation Bicycle battery assembly
EP3841006A4 (en) * 2018-08-21 2021-09-08 Specialized Bicycle Components, Inc. BIKE INCLUDING BATTERY, MOTOR AND MOTOR MOUNT, WIRE ROUTING, SPEED SENSOR AND SEATPOST
US10906609B2 (en) 2018-08-21 2021-02-02 Specialized Bicycle Components, Inc. Ebike motor mount
US11046389B2 (en) 2018-08-21 2021-06-29 Specialized Bicycle Components, Inc. Ebike battery mount
DE102019204572B3 (de) * 2019-04-01 2020-08-06 Brose Antriebstechnik GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Berlin Verriegelungseinrichtung zur Verriegelung einer Energieversorgungseinheit für ein Fahrrad
TWI728524B (zh) * 2019-10-24 2021-05-21 達方電子股份有限公司 電池組件
CN112825379B (zh) * 2019-11-18 2023-03-28 苏州达方电子有限公司 电池组件
EP4143051A1 (en) * 2020-05-01 2023-03-08 Neutron Holdings, Inc., DBA Lime Flexible connector mechanism for light electric vehicles
DE102020119979A1 (de) 2020-07-29 2022-02-03 Ridetronic GmbH Lagersystem zur Lagerung einer Komponente in einem Rahmenrohr eines Fahrradrahmens
JP2022027322A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 株式会社シマノ 人力駆動車用のバッテリ保持装置、人力駆動車用のドライブユニット、および、人力駆動車用のバッテリユニット
TWI759812B (zh) 2020-07-31 2022-04-01 達方電子股份有限公司 電池組件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040203A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2011060624A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュール
JP2015174539A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 ヤマハ発動機株式会社 電動アシスト自転車
JP3204600U (ja) * 2016-02-10 2016-06-09 株式会社シマノ 自転車用フレーム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3699135B2 (ja) * 1993-07-26 2005-09-28 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車
JP3231991B2 (ja) * 1996-03-08 2001-11-26 本田技研工業株式会社 電動補助自転車用バッテリ
JP4033527B2 (ja) * 1997-09-30 2008-01-16 本田技研工業株式会社 電動補助自転車のバッテリ収納装置
JP2000238675A (ja) 1999-02-23 2000-09-05 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車
JP2009166509A (ja) * 2006-04-10 2009-07-30 Sunstar Engineering Inc 電動アシスト自転車用のバッテリーブラケット及び該バッテリーブラケットを使用した電動アシスト自転車
JP2009021223A (ja) * 2007-06-11 2009-01-29 Panasonic Corp 電池パックおよび電池搭載機器
EP2230164B1 (de) * 2009-03-20 2012-05-02 Thömus Veloshop AG Fahrradrahmen zur Aufnahme einer Batterieeinheit und zugehörige Batterieeinheit
CH701675B1 (de) * 2009-08-20 2014-09-15 Fairly Bike Mfg Co Ltd Batteriehalterung.
DE102011005520A1 (de) * 2011-03-14 2012-09-20 Grace Gmbh & Co.Kg Zweiradrahmen, insbesondere für Elektrofahrräder, mit eine Aufnahme aufspannendes Profilelement
CN202449164U (zh) 2012-02-28 2012-09-26 苏州奔集动力有限公司 车架下管下放内藏式电池安装结构
CN202754095U (zh) * 2012-05-16 2013-02-27 苏州小蜻蜓电动车有限公司 一种电动自行车的电池盒结构
KR102009470B1 (ko) 2012-11-05 2019-10-21 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 배터리 팩의 제조방법
US20140329119A1 (en) 2013-05-02 2014-11-06 Black & Decker Inc. Rubber boot for battery pack
TWM483236U (zh) * 2014-02-27 2014-08-01 J D Components Co Ltd 電動自行車之電池安裝結構
US9745019B2 (en) * 2015-09-14 2017-08-29 Far East Electric Bicycle Company Limited Battery container and bicycle using the same
JP6103087B2 (ja) 2016-02-03 2017-03-29 株式会社バッファロー 通信システム、ネットワークストレージ、サーバ装置及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040203A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2011060624A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュール
JP2015174539A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 ヤマハ発動機株式会社 電動アシスト自転車
JP3204600U (ja) * 2016-02-10 2016-06-09 株式会社シマノ 自転車用フレーム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020040465A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車
JP7161895B2 (ja) 2018-09-07 2022-10-27 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車
JP2020116973A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 ジック株式会社 電動アシスト自転車
JP7265244B2 (ja) 2019-01-18 2023-04-26 ジック株式会社 電動アシスト自転車

Also Published As

Publication number Publication date
CN107546348A (zh) 2018-01-05
US20180001785A1 (en) 2018-01-04
TWI729153B (zh) 2021-06-01
US11021212B2 (en) 2021-06-01
CN107546348B (zh) 2021-08-24
DE102017005808A1 (de) 2018-01-04
JP6599824B2 (ja) 2019-10-30
TW201800303A (zh) 2018-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6599824B2 (ja) 自転車用バッテリユニット
USD623127S1 (en) Assembled battery
USD650063S1 (en) Enclosure for a portable hemodialysis system
USD592206S1 (en) Electronic device mount
USD574986S1 (en) Bicycle headlamp
USRE47281E1 (en) V-shaped four bicycle carrier
WO2012090681A1 (ja) 基板の収納装置
USD556687S1 (en) Circuit module for protecting the battery
JP5575857B2 (ja) バッテリ固定装置及びそれを用いる電子装置
KR200480342Y1 (ko) 플렉서블 led바
USD709286S1 (en) Carrying case for an optical fiber fusion splicer
USD555193S1 (en) Development device for laser printer
USD547368S1 (en) Development device for laser printer
USD554587S1 (en) Circuit module for protecting the battery
USD584347S1 (en) Laser printer
JP6343144B2 (ja) 床発電構造
JP6091902B2 (ja) 電池パック
USD584345S1 (en) Developing device for laser printer
JP4476821B2 (ja) 検電器
USD584765S1 (en) Development device for laser printer
JP3145892U (ja) サイドプロテクター
USD587745S1 (en) Ink ribbon cartridge
JP5923317B2 (ja) ルーペ
USD545883S1 (en) Ink ribbon cartridge
USD588906S1 (en) Package

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6599824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250