JP2017531706A - 強化ポリマー成形組成物 - Google Patents

強化ポリマー成形組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017531706A
JP2017531706A JP2017516301A JP2017516301A JP2017531706A JP 2017531706 A JP2017531706 A JP 2017531706A JP 2017516301 A JP2017516301 A JP 2017516301A JP 2017516301 A JP2017516301 A JP 2017516301A JP 2017531706 A JP2017531706 A JP 2017531706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
glass
composition
oxide
high strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017516301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6678902B2 (ja
Inventor
ファン デル, フランク ピーター セオドラス ヨハネス ブルグ,
ファン デル, フランク ピーター セオドラス ヨハネス ブルグ,
シューボ シュー,
シューボ シュー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2017531706A publication Critical patent/JP2017531706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6678902B2 publication Critical patent/JP6678902B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/04Fibre optics, e.g. core and clad fibre compositions
    • C03C13/045Silica-containing oxide glass compositions
    • C03C13/046Multicomponent glass compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/043Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/265Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids from at least two different diamines or at least two different dicarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/40Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性ポリアミドと繊維強化剤とを含み、繊維強化剤がEガラスでできたガラス繊維と高強度ガラスでできたガラス繊維との混合物を含む、強化ポリアミド成形組成物に関する。本発明は、強化ポリアミド成形組成物でできた成形品、ならびにその成形品を含む電気および電子デバイスにも関する。【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
本発明は、熱可塑性ポリマーと繊維強化剤とを含む繊維強化ポリマー成形組成物、およびそれより製造された構成要素に関する。
特に、本発明は、改善された機械的特性を有するポリマー成形組成物に関する。これは、熱可塑性ポリマーと、ガラス繊維の特殊な混合物との組合せによって実現される。本発明の成形組成物は、半完成品および完成品であってよいし、または組立製品の構成要素として使用できる、成形品の製造に使用することができる。特に、熱可塑性ポリマーは熱可塑性ポリアミドである。
熱可塑性ポリアミドなどの熱可塑性ポリマーは、主として強度および剛性などの機械的特性が優れているために、屋内および屋外の用途の構造要素として広く使用されている。これらの機械的特性の改善は、特に、ガラス繊維などの繊維形状の強化材料を加えることによって実現できる。熱可塑性ポリマーと繊維強化剤とを含む強化ポリマー成形組成物は、当技術分野において周知である。
強化剤は、熱可塑性ポリマーの引張弾性率、引張強度、破断時伸び、および衝撃特性などの機械的性質を向上させるために成形組成物中に使用される。繊維強化剤として、種々のグレードの繊維が、成形組成物の機械的性質に対するそれらの影響の最適化および改善のために、開発され使用されている。このようなものとしては、炭素繊維、ならびにAガラス、Cガラス、Dガラス、Eガラス、Mガラス繊維、Qガラス、Rガラス、Sガラスなどの種々のグレードのガラス繊維が挙げられる。Eガラス繊維が一般に好ましく、最も広く使用されている。
米国特許出願公開第20080167415A1号明細書によると、Eガラス繊維によって、引張弾性率、引張強度、破断時伸び、および衝撃特性に関する最良の性質が得られる。また米国特許出願公開第2014/0066561A1号明細書によると、ポリアミド成形化合物をガラス繊維で強化する場合には、円形断面を有するEガラス繊維がほとんど独占的に使用される。機械的特性、特に耐衝撃性または横強度または反りに対してより高い要求がある場合、非円形断面を有するEガラス繊維、いわゆる平坦ガラス繊維が可能性のある解決策となる。2〜4の範囲内の断面軸の軸比を有する平坦ガラス繊維が存在する。この軸比の断面形状をさらに最適化することで、機械的特性および反りがごくわずかに改善されると予想される。
米国特許出願公開第2014/0066561A1号明細書に言及されているように、等しい横断面積および直径を有するガラス繊維が考慮される場合、ガラスフィラメントの強度、引張特性、および剛性を改善するガラス原材料の異なる組成によってのみ、改善が実現可能となる。そのような例の1つは、Sガラス繊維であり、これは軍事用途の粗糸(連続フィラメント)の形態で現在ほとんど独占的に使用され、ガラスフィラメントの特性に関してはEガラス繊維よりも優れている。ASM Handbook,Vol.21:Composites(06781G)によると、Sガラス繊維は、Eガラス繊維と比較して12%高い剛性、25%高い引張強度、および20%大きい極限伸びを示す。しかし、これも米国特許出願公開第2014/0066561A1号明細書に言及されるように、Sガラス繊維で強化したポリアミド成形化合物を用いた実験では、これらの成形化合物のサイズが最適化された場合でさえも、これらのガラス繊維の利点は、ガラス繊維強化ポリアミド成形化合物に移すことができないか、非常に限定された程度で移すことができるかであることが示されている。粒子状充填材料を全く含有しない多くの化合物では、円形または平坦な断面を有するEガラス繊維は、高性能Sガラス繊維よりもさらに優れている。
多くの用途で小型化が起こっているため、部品はより薄くなり、伸びおよび引張強度などの機械的性質がより重要になってきている。より良好な性質を有する組成物、特に引張強度または弾性率にあまり大きな影響を与えることなくより大きな破断時伸びを有する組成物、または逆に伸びにあまり影響を与えることなくより良好な引張強度または弾性率を有する組成物が必要とされている。しかし、機械的性質の1つを限定された程度で改善することは既に困難であるが、他の性質にあまり影響を与えないように注意する必要がある。たとえば、伸びを犠牲にして引張強度の増加が一般に実現され、一方、引張強度を犠牲にして伸びの増加が一般に得られる。
本発明の目的は、機械的性質の全体的なバランスがより良好であり、特に破断時伸びおよび/または引張強度がより良好である繊維強化ポリマー組成物を提供することである。
この目的は、本発明による組成物によって実現され、この組成物は、熱可塑性ポリマー、およびEガラスでできたガラス繊維と高強度ガラス(High Strength−glass)でできたガラス繊維との混合物を含む。
驚くべきことに、Eガラスでできたガラス繊維と高強度ガラスでできたガラス繊維との混合物によって、本発明による強化ポリマー成形組成物から製造された成形品の機械的性質に対して相乗効果が得られることが示された。一般に、破断時伸びは、個別に使用されるガラスの種類の平均値よりも十分大きい値を示し、または特にそれぞれの値よりも大きい値を示す。同時に、この混合物を含む強化ポリマー組成物の引張強度は、良好なレベルのままであり、個別の繊維強化剤を有する組成物の引張強度の間となる。別の実施形態では、本発明による強化ポリマー組成物の引張強度は、個別に使用されるEガラスおよび高強度ガラスのそれぞれの場合よりも十分に高くなる。同時に、この混合物を含む強化ポリマー組成物の破断時伸びは、良好なレベルのままであり、個別の繊維強化剤を有する組成物の値と同等である。
Eガラス繊維、すなわちEガラスでできたガラス繊維は、本明細書では、ASTM D578−0に準拠して、52〜62重量%の二酸化ケイ素(SiO)、12〜16重量%の酸化アルミニウム(Al)、16〜25重量%の酸化カルシウム(CaO)、0〜10重量%の酸化ホウ素(B)、0〜5重量%の酸化マグネシウム(MgO)、および0〜5重量%の他の成分からなるガラス組成物でできたガラス繊維であると理解され、重量パーセント値(重量%)はEガラスの全重量を基準としている。
Eガラスの特定のグレードは、5〜10重量%の量の酸化マグネシウムを含む。他の成分として、Eガラスは、たとえば、0〜2重量%のアルカリ酸化物、0〜1.5重量%の二酸化チタン、および0〜0.8%の酸化第二鉄を含むことができる。Eガラス繊維は、適切には2.54〜2.62g/cm3の密度、70〜75GPaの引張弾性率、3000〜3500MPaの引張強度、および4.5〜4.8%の極限伸びを有し、それによる個別の繊維の特性は、10μmの直径および12.7mmの長さを含み、23’Cおよび相対湿度50%において測定される。
Eガラス繊維は、適切には、円形断面(すなわち円形のガラス繊維)を有するか、異なる断面軸を有する非円形断面を有するかである。非円形断面を有するEガラス繊維は、適切には、1.5〜6、特に2〜4の範囲内の断面軸の軸比を有する。
高強度ガラス繊維、すなわち高強度ガラスでできたガラス繊維は、57〜70重量%の二酸化ケイ素、適切には、18〜30重量%の酸化アルミニウム、0〜10重量%の酸化カルシウム、0〜5重量%の酸化ホウ素、7〜15重量%の酸化マグネシウム、および0〜5重量%の他の成分からなるガラス組成物からできており、重量パーセント値(重量%)は高強度ガラスの全重量を基準としている。
好ましい一実施形態では、高強度ガラスは、58〜68重量%の二酸化ケイ素、20〜28重量%の酸化アルミニウム、0〜5重量%の酸化カルシウム、0〜5重量%の酸化ホウ素、8〜13重量%の酸化マグネシウム、および0〜5重量%の他の成分からなり、重量パーセント値(重量%)は高強度ガラスの全重量を基準としている。
特定の一実施形態では、高強度ガラスは、62〜66重量%の二酸化ケイ素、22〜27重量%の酸化アルミニウム、0〜5重量%の酸化カルシウム、0〜3重量%の酸化ホウ素、8〜12重量%の酸化マグネシウム、および0〜3重量%の他の成分からなり、重量パーセント値(重量%)は高強度ガラスの全重量を基準としている。
適切な高強度ガラスの一例はSガラスである。Sガラスの組成は典型的には、64〜66重量%の二酸化ケイ素、22〜25重量%の酸化アルミニウム、0〜1重量%の酸化カルシウム、0〜3重量%の酸化ホウ素、9〜11重量%の酸化マグネシウム、および0〜3重量%の他の成分であり、重量パーセント値(重量%)は高強度ガラスの全重量を基準としている。
高強度ガラス繊維は、適切には、円形断面(すなわち丸いガラス繊維)を有するか、異なる断面軸を有する非円形断面を有するかである。非円形断面を有する高強度ガラス繊維は、適切には、1.5〜6、特に2〜4の範囲内の断面軸の軸比を有する。
本発明による組成物の製造に使用されるガラス繊維は、広範囲にわたって変化する長さおよび直径を有することができる。ガラス繊維の直径は、適切には5μm〜20μm(ミクロン)以下の範囲内である。繊維は、粗糸、細断されていないガラス繊維、およびガラス短繊維として使用することができる。配合のために好都合には、ガラス短繊維が使用される。ガラス短繊維は、適切には、2mm〜50mm以下の範囲内のガラス繊維長を有する。成形組成物中のガラス繊維の長さは、さらにはるかに短くてもよい。適切には、成形組成物中のガラス繊維の加重平均長さは、50μm〜5mm以下の範囲内、好ましくは50μm〜500μm以下の範囲内である。
適切には、Eガラスおよび高強度ガラスは、15:85〜80:20(80:20を含む)の範囲内の重量比E:HSで本発明による組成物中に存在する。
好ましい一実施形態では、重量比E:HSは、20:80〜70:30(70:30を含む)の範囲内であり、特に25:75〜60:40(60:40を含む)の範囲内である。これは、大きい伸びと高い引張強度とのさらに良好な組合せが得られるという利点を有する。
本発明による組成物中のガラス繊維強化剤は、広範囲にわたって変化する量で存在することができる。適切には、Eガラスと高強度ガラスとの混合物は、組成物の少なくとも20重量%および最大75重量%を構成する。多くの成形用途の場合、高い引張強度が要求され、同時に破断時伸びも重要となりうることが多いので、Eガラスおよび高強度ガラスの総量は、少なくとも15重量%、好ましくは少なくとも25重量%または少なくとも30重量%である。より好ましくは、Eガラスおよび高強度ガラスは40〜70重量%の範囲内の総量で存在する。この総量は、その範囲内の任意の量、たとえば50重量%または60重量%であってよい。
本明細書において「X〜Y」の範囲内という表記は、XおよびYがその範囲の下限および上限を表し、XおよびYがその範囲内に含まれるものと解釈される。
本明細書に記載の成形組成物中の成分の重量パーセント値(重量%)は、特に他の記載がなければ、すべて組成物の全重量を基準としている。
本発明による組成物中の繊維強化剤は、他の繊維、すなわちEガラス繊維および高強度ガラス繊維とは異なる繊維をさらに含むことができる。それらの例としては、炭素繊維、ポリマー繊維、ならびにEガラスおよび高強度ガラスとは異なる組成を有するガラス繊維が挙げられる。好ましくは、本発明の組成物は、25重量%未満の他の繊維を含む。より好ましくは、他の繊維は0〜10重量%の範囲内の量で存在する。本明細書において、重量パーセント値(重量%)は、組成物中の繊維強化剤の全重量を基準としている。
本発明の特定の一実施形態では、Eガラス繊維、または高強度ガラス繊維、またはEガラス繊維および高強度ガラス繊維は、非円形断面を有する。特に、非円形クロス(cross)を有する繊維は、1.5〜6の範囲内、好ましくは2〜4の範囲内の断面軸の軸比を有する平坦ガラス繊維である。この利点は、引張強度および/または伸びが改善されるだけでなく、別の機械的特性を改善することもでき、特に耐衝撃性もしくは横強度の増加、または反りの減少が可能となることである。本明細書において、反りは、金型から取り出す間の成形品の変形であると解釈される。
本発明による組成物中の熱可塑性ポリマーは、成形品の製造に適切なあらゆる熱可塑性ポリマーであってよい。適切には、熱可塑性ポリマーは、LCP、ポリエステル、PPS、ポリカーボネート、およびポリアミドから選択される熱可塑性ポリマーを含む。好ましくは、本発明による熱可塑性ポリマー成形組成物は、熱可塑性ポリアミドを含む熱可塑性ポリアミド成形組成物である。
適切には、熱可塑性ポリアミドは、半結晶性熱可塑性ポリアミド、または非晶質熱可塑性ポリアミド、またはそれらの組合せを含む。また、適切には、熱可塑性ポリアミドは、脂肪族熱可塑性ポリアミド、または半芳香族熱可塑性ポリアミド、またはそれらの組合せを含む。特に、本発明の組成物は、適切には、半結晶性脂肪族熱可塑性ポリアミド、または半結晶性半芳香族熱可塑性ポリアミド、または非晶質半芳香族熱可塑性ポリアミド、またはそれらのあらゆる組み合わせを含む。
本明細書において、半結晶性ポリアミドは、部分的に非晶質であり部分的に結晶性であり、少なくとも10J/gの溶融エンタルピーを有するポリアミドであると解釈される。ここで溶融エンタルピーは、DSC法によりISO−11357−1/3,2011に準拠して、N2雰囲気中、第1の加熱サイクルで20℃/分の加熱速度を用いて測定される。
本明細書において、非晶質ポリアミドは、実質的にまたは完全に非晶質であり、溶融エンタルピーが存在するとしても、それが10J/g未満であるポリアミドであると解釈される。ここで溶融エンタルピーは、DSC法によりISO−11357−1/3,2011に準拠して、N2雰囲気中、第1の加熱サイクルで20℃/分の加熱速度を用いて測定される。
半結晶性脂肪族熱可塑性ポリアミドの例としては、環状脂肪族ラクタムを主成分とするポリアミド、たとえばPA−6、PA−11、PA12、または脂肪族ジアマンテス(diamantes)と脂肪族カルボン酸とを主成分とするポリアミド、たとえばPA−66、PA−46、PA−610、PA−612、PA−412、およびPA−410、ならびにこれらのあらゆるコポリアミドが挙げられる。特にPA−410が好ましい。
半結晶性半芳香族熱可塑性ポリアミドの例としては、脂肪族ジアミンとテレフタル酸を含む芳香族カルボン酸とを主成分とするポリアミド、たとえばPA−6T、PA−9T、PA−10T、PA−6T/10T、およびPA−6T/6I、ならびにこれらのあらゆるコポリマー、または脂肪族ジアマンテス(diamantes)と、脂肪族カルボン酸および芳香族カルボン酸の組合せとを主成分とするポリアミド、たとえばPA−66/6T、PA−4T/6T/66、PA10T/106、およびこれらのあらゆるコポリアミドが挙げられる。
非晶質半芳香族熱可塑性ポリアミドの例としては、脂肪族ジアミンとイソフタル酸を含む芳香族カルボン酸とを主成分とするポリアミド、たとえばPA−6I、PA−6I/6T、およびPA−DT/DIが挙げられる。
好ましい一実施形態では、熱可塑性ポリアミドは、少なくとも2種類の半結晶性半芳香族熱可塑性ポリアミドの混合物を含む。この利点は、この混合物によって、たとえば、一方で流動特性、他方で機械的性質を最適化できることである。機械的性質は、7,000〜50,000ダルトンの範囲内のMnを有するポリアミドポリマーなどの十分に高分子量のポリアミドを使用することによって支援することができる。ここで、Mnは数平均分子量である。流動特性は、第2のポリアミドに、低融点ポリアミド、または十分に低分子量のポリアミド、たとえば500〜5,000ダルトンの範囲内のMnを有するポリアミドオリゴマーまたはプレポリマーを使用することによって向上させることができる。このようなポリアミドプレポリマーの使用の一般的な影響の1つは、引張荷重下の破断時伸びが減少することである。しかし、本発明による組成物では、伸びの減少は限定され、同時に、引張強度は十分な程度で増加する。
別の好ましい一実施形態では、組成物は少なくとも2種類の熱可塑性ポリアミドの混合物を含み、この混合物は半結晶性ポリアミドおよび非晶質熱可塑性ポリアミドを含む。また、この実施形態は、伸びが減少しうるが、制限された程度で減少し、同時に引張強度が増加し、それによって1種類のポリアミドを用いた個別の種類のガラス繊維のいずれの場合に得られるよりも高い引張強度を有する製品が得られるという効果が得られる。
熱可塑性ポリアミドは本発明による組成物中に広範囲にわたって変化する量で存在することができる。適切には、この量は20〜85重量%の範囲内、特に20〜70重量%の範囲内である。好ましくは、この量は25〜65重量%、特に30〜60重量%の範囲内である。
本発明による組成物は、熱可塑性ポリアミド、およびEガラスと高強度ガラスとの混合物の次に、1種類以上の別の構成要素を含むことができる。このような別の構成要素は、適切には、熱可塑性ポリアミド以外のポリマー、Eガラスおよび高強度ガラス以外の強化剤および充填剤、難燃剤、ならびに他の添加剤から選択される。任意の添加剤であってよい他の添加剤は、適切には、ポリアミド成形組成物中に使用される補助的な添加剤から選択される。それらの例は、加工助剤、安定剤、核剤、着色剤、および顔料である。
適切には、本発明の組成物は、0〜30重量%の量の少なくとも1種類の別の構成要素を含む。この量は1〜20重量%の範囲内であってよい。
本発明の特定の一実施形態では、組成物は:
a.20〜70重量%の熱可塑性ポリアミド;
b.25〜70重量%のEガラスと高強度ガラスとの混合物;および
c.0〜30重量%の少なくとも1種類の別の構成要素
からなる;
ここで、重量パーセント値(重量%)は組成物の全重量を基準としており、a、b、およびcの総量は100重量%である。
別の一実施形態では、組成物は:
a.30〜60重量%の熱可塑性ポリアミド;
b.30〜65重量%のEガラスと高強度ガラスとの混合物;および
c.0〜20重量%の少なくとも1種類の別の構成要素
からなる。
ここで、重量パーセント値(重量%)は組成物の全重量を基準としており、a、b、およびcの総量は100重量%である。
本発明によるポリマー成形組成物は、従来方法を使用して製造することができ、従来方法および従来方法を使用して加工することができる。この製造は、熱可塑性ポリマー成形組成物を製造するための従来の加工条件を使用して、たとえば、熱可塑性ポリマーを二軸スクリュー押出機中で溶融加工し、ガラス繊維の混合物を二軸スクリュー押出機に加えることによって行うことができる。熱可塑性ポリマー成形組成物の加工および構成要素の製造のために、射出成形機を使用し、熱可塑性ポリマー成形組成物の射出成形のための従来の処理条件を使用することができる。
本発明は、本発明による熱可塑性ポリマー成形組成物から製造された成形品、およびその製造にも関する。本発明の成形品は、構成要素または半完成品または完成品であってよい。本発明は、本発明による熱可塑性ポリマー成形組成物から製造された成形品を含む組立製品にも関する。このような成形品の例としては、電子デバイスの構造部品、自動車エンジンの構造部品、および自動車エンジンの支持要素が挙げられる。
好ましい一実施形態では、成形品は、電気および電子デバイス、特に携帯機器および手持ち式デバイス、たとえば携帯電話、ポータブルコンピュータ、およびタブレットのための補強材、フレーム、もしくはハウジング、もしくはそれらの部品、または電気コネクタの部品である。
組立製品は、適切には、本発明による成形品を含む電気および電子デバイス、特に、本発明による熱可塑性ポリマー成形組成物から製造された補強材、フレーム、またはハウジング、またはそれらの部品を含む携帯機器である。この利点は、デバイスの組み立ておよび取り付けがより少ない機械的欠陥で行われること、および/またはデバイスが機械的損傷に対してより良好に保護されることである。
以下の実施例および比較実験を用いて本発明をさらに説明する。
[材料]
SC−APA−1:PA 410:脂肪族ポリアミド、Tm 250℃、VN 150ml/g、ギ酸(純度90%)中0.5g/dLで測定される
SC−APA−2:PA 46:脂肪族ポリアミド、TM 290℃、VN 80g/ml、ギ酸(純度90%)中0.5g/dLで測定される
A−PPA:PA6I/6T、非晶質半芳香族ポリアミド、Tg 130℃、6I/6TのRV[−]は硫酸(純度95%)中1g/dLで測定される
Eガラス Eガラス組成物でできたガラス繊維;直径10μm;熱可塑性ポリアミド組成物用の標準グレード、このガラスは以下の成分:
− 53〜54重量%の二酸化ケイ素、
− 13〜15重量%の酸化アルミニウム、
− 18〜20重量%の酸化カルシウム、
− 7〜8重量%の酸化ホウ素、
− 0〜2重量%の酸化マグネシウム、および
− 1重量%の他の成分
からなる
HSガラス−#1 Sガラス組成物でできたガラス繊維;直径10μm;熱可塑性ポリアミド組成物用の標準グレード、このガラスは以下の成分:
− 64〜66重量%の二酸化ケイ素、
− 24〜25重量%の酸化アルミニウム、
− 0.1重量%の酸化カルシウム、
− 0重量%の酸化ホウ素、
− 9.5〜10重量%の酸化マグネシウム、および
− 1重量%未満の他の成分
からなる
HSガラス−#2 第2の高強度ガラス組成物でできたガラス繊維;直径10μm;熱可塑性ポリアミド組成物用の標準グレード、このガラスは以下の成分:
− 57〜59重量%の二酸化ケイ素、
− 20〜22重量%の酸化アルミニウム、
− 8〜10重量%の酸化カルシウム、
− 0重量%の酸化ホウ素、
− 11〜13重量%の酸化マグネシウム、および
− 3重量%未満の他の成分
の成分からなる。
安定剤パッケージ:標準の安定剤のパッケージ
着色剤パッケージ−1:白色顔料を有するマスターバッチ
着色剤パッケージ−2:オフホワイト顔料を有するマスターバッチ
[実験および結果]
表1および2は、本発明(実施例l〜VI)および比較実験(CE−A〜G)による多数の組成物、ならびにそれらの機械的性質を含んでいる。成形組成物は、ガラス強化ポリアミド成形組成物用の標準条件を用いて標準的な配合装置上で調製した。
[機械的性質]
機械的試験のために、ISO 527タイプ1Aに準拠した試験バーを、溶融射出成形機を用いてガラス強化ポリアミド成形組成物から成形した。
ISO 527に準拠した引張試験で23℃において機械的性質(引張弾性率[MPa]、引張強度[MPa]、破断時伸び[%])を測定した。
280×15×1mmの寸法のスパイラルキャビティ上、主要ポリマー成分の溶融温度よりも10℃高い温度で、80、90、および100MPaの有効射出圧力において、スパイラルフロー長を測定した。
Figure 2017531706
これらの結果は、EX−I、II、およびIIIは対応する比較実験AおよびBよりもはるかに良好な破断時伸びを示し、またEX−VIは対応する比較実験CおよびDよりもはるかに良好な破断時伸びを示している。同時に、引張強度は良好なレベルのままである。
流動性の顕著な改善が得られる非晶質ポリアミド、半結晶性ポリアミドプレポリマーをそれぞれ含む実施例IVおよびVは、ある程度伸びの低下を示すが、顕著により高い引張強度を示す。表2に報告されるようにEガラスのみを含む組成物に同じ成分を加えると、同様に引張強度の増加を示すが、破断時伸びがはるかに大きく低下する結果が得られる。
Figure 2017531706
比較実験Eでは、比較実験Dにおける量よりもEガラス量を増加させている。これらの結果は、これによって弾性率および引張強度がごくわずかに増加するが、破断時伸びおよび衝撃強度に悪影響が生じることを示している。

Claims (14)

  1. 熱可塑性ポリマーと繊維強化剤とを含む強化ポリマー成形組成物であって、前記熱可塑性ポリマーが、LCP、ポリエステル、PPS、ポリカーボネート、およびポリアミドから選択される熱可塑性ポリマーを含み、前記繊維強化剤がEガラスでできたガラス繊維と高強度ガラスでできたガラス繊維との混合物を含み、前記Eガラスおよび前記高強度ガラスが、80:20〜20:80(20:80を含む)の範囲内の重量比E:HSで存在する、組成物。
  2. 前記Eガラスが、
    − 52〜62重量%の二酸化ケイ素(SiO)、
    − 12〜16重量%の酸化アルミニウム(Al)、
    − 16〜25重量%の酸化カルシウム(CaO)、
    − 0〜10重量%の酸化ホウ素(B)、
    − 0〜5重量%の酸化マグネシウム(MgO)、および
    − 0〜5重量%の他の成分からなり、
    前記重量パーセント値(重量%)が前記Eガラスの全重量に対するものであり;
    前記高強度ガラスが、
    − 57〜70重量%の二酸化ケイ素(SiO)、
    − 18〜30重量%の酸化アルミニウム(Al)、
    − 0〜10重量%の酸化カルシウム(CaO)、
    − 0〜5重量%の酸化ホウ素(B)、
    − 7〜15重量%の酸化マグネシウム(MgO)、および
    − 0〜5重量%の他の成分からなり、
    前記重量パーセント値(重量%)が前記高強度ガラスの全重量を基準としている、請求項1に記載の組成物。
  3. 高強度ガラスが、
    − 58〜68重量%の二酸化ケイ素、
    − 20〜28重量%の酸化アルミニウム、
    − 0〜5重量%の酸化カルシウム、
    − 0〜5重量%の酸化ホウ素、
    − 8〜13重量%の酸化マグネシウム、および
    − 0〜5重量%の他の成分からなり、
    前記重量パーセント値(重量%)が前記高強度ガラスの全重量を基準としている、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記高強度ガラスが、
    − 62〜66重量%の二酸化ケイ素、
    − 22〜27重量%の酸化アルミニウム、
    − 0〜5重量%の酸化カルシウム、
    − 0〜3重量%の酸化ホウ素、
    − 8〜12重量%の酸化マグネシウム、および
    − 0〜3重量%の他の成分からなり、
    前記重量パーセント値(重量%)が前記高強度ガラスの全重量を基準としている、請求項2に記載の組成物。
  5. 前記Eガラス繊維および前記高強度ガラス繊維が、75:25〜50:50(50:50を含む)の範囲内の重量比E:HSで存在する、請求項5に記載の組成物。
  6. 熱可塑性ポリマーが半結晶性ポリアミドを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 熱可塑性ポリマーが少なくとも2種類の熱可塑性ポリアミドの混合物を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記少なくとも2種類の熱可塑性ポリアミドの混合物が半結晶性ポリアミドおよび非晶質熱可塑性ポリアミドを含む、請求項8に記載の組成物。
  9. 前記Eガラス繊維、または前記高強度ガラス繊維、またはEガラス繊維および前記高強度ガラス繊維が、1.5〜6の範囲内、好ましくは2〜4の範囲内の断面軸の軸比を有する非円形断面を有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記組成物が、
    a.20〜70重量%の前記熱可塑性ポリアミド;
    b.25〜70重量%の前記Eガラスおよび高強度ガラスの混合物;ならびに
    c.0〜30重量%の少なくとも1種類の他の成分からなり;
    前記重量パーセント値(重量%)が、の全重量を基準としており、a、b、およびcの総量が100重量%である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の強化ポリマー成形組成物から製造された成形品。
  12. 前記成形品が、電子デバイスの構造部品、または自動車エンジンの構造部品、または自動車エンジンの支持要素である、請求項12に記載の成形品。
  13. 前記成形品が、携帯型電子デバイスの補強材、フレーム、もしくはハウジング、もしくはそれらの部品である、またはコネクタ部品である、請求項12または13に記載の成形品。
  14. 請求項12〜14のいずれか一項に記載の成形品を含む、電気および電子デバイス。
JP2017516301A 2014-10-24 2015-10-21 強化ポリマー成形組成物 Expired - Fee Related JP6678902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410575608 2014-10-24
CN201410575608.7 2014-10-24
EP14191538.9 2014-11-03
EP14191538 2014-11-03
PCT/EP2015/074387 WO2016062774A1 (en) 2014-10-24 2015-10-21 Reinforced polymer molding composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017531706A true JP2017531706A (ja) 2017-10-26
JP6678902B2 JP6678902B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=54345492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516301A Expired - Fee Related JP6678902B2 (ja) 2014-10-24 2015-10-21 強化ポリマー成形組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170240727A1 (ja)
EP (1) EP3209713B1 (ja)
JP (1) JP6678902B2 (ja)
KR (1) KR20170072213A (ja)
CN (1) CN107075170A (ja)
WO (1) WO2016062774A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021503022A (ja) * 2017-11-14 2021-02-04 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 線状脂肪族ポリアミドをベースとするポリマー組成物
JP2022531950A (ja) * 2019-05-10 2022-07-12 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ポリアミド組成物
JP7438711B2 (ja) 2019-02-05 2024-02-27 住友化学株式会社 樹脂組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11352480B2 (en) 2016-03-18 2022-06-07 Ticona Llc Polyaryletherketone composition
US11118053B2 (en) 2018-03-09 2021-09-14 Ticona Llc Polyaryletherketone/polyarylene sulfide composition
KR102557042B1 (ko) * 2018-12-13 2023-07-20 주식회사 엘지화학 유리섬유 보강 폴리아미드 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
JP2019052323A (ja) * 2018-12-27 2019-04-04 日東紡績株式会社 ガラス繊維強化樹脂成形品
US20230129441A1 (en) * 2020-10-29 2023-04-27 Lg Chem, Ltd. Thermoplastic resin composition and molded article
CN116075555A (zh) * 2021-09-02 2023-05-05 株式会社Lg化学 热塑性树脂组合物、制备该热塑性树脂组合物的方法和包含该热塑性树脂组合物的成型制品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH111841A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Nitto Boseki Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
JP2008163340A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Ems-Chemie Ag 平らなガラス繊維を用いて強化ポリアミド成形材料およびポリアミド成形材料によって作製された射出形成部品
CN101891938A (zh) * 2010-07-16 2010-11-24 金发科技股份有限公司 一种非圆形横截面玻璃纤维增强液晶聚合物材料及其制备方法
JP2011202303A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Toray Ind Inc 繊維構造体およびその製造方法、ならびにプリフォーム
JP2014043577A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Ems-Patent Ag ポリアミド成形コンパウンドおよびその利用
JP2014043549A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Ems-Patent Ag ポリアミド成形材料およびその使用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502007006117D1 (de) * 2007-08-24 2011-02-10 Ems Patent Ag Mit flachen Glasfasern verstärkte Hochtemperatur-Polyamidformmassen
CN108485175A (zh) * 2010-10-14 2018-09-04 塞拉尼斯销售德国有限公司 玻璃纤维增强的聚甲醛

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH111841A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Nitto Boseki Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
JP2008163340A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Ems-Chemie Ag 平らなガラス繊維を用いて強化ポリアミド成形材料およびポリアミド成形材料によって作製された射出形成部品
JP2011202303A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Toray Ind Inc 繊維構造体およびその製造方法、ならびにプリフォーム
CN101891938A (zh) * 2010-07-16 2010-11-24 金发科技股份有限公司 一种非圆形横截面玻璃纤维增强液晶聚合物材料及其制备方法
JP2014043577A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Ems-Patent Ag ポリアミド成形コンパウンドおよびその利用
JP2014043549A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Ems-Patent Ag ポリアミド成形材料およびその使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
南条尚志: "FRP構成素材入門 第2章 構成素材と種類 ガラス繊維", 日本複合材料学会誌 , vol. 33巻 4号, JPN6019031106, 15 July 2007 (2007-07-15), JP, pages 141 - 149, ISSN: 0004094040 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021503022A (ja) * 2017-11-14 2021-02-04 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 線状脂肪族ポリアミドをベースとするポリマー組成物
JP7124076B2 (ja) 2017-11-14 2022-08-23 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 線状脂肪族ポリアミドをベースとするポリマー組成物
JP7438711B2 (ja) 2019-02-05 2024-02-27 住友化学株式会社 樹脂組成物
JP2022531950A (ja) * 2019-05-10 2022-07-12 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ポリアミド組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3209713B1 (en) 2018-09-26
US20170240727A1 (en) 2017-08-24
JP6678902B2 (ja) 2020-04-15
EP3209713A1 (en) 2017-08-30
KR20170072213A (ko) 2017-06-26
WO2016062774A1 (en) 2016-04-28
CN107075170A (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6678902B2 (ja) 強化ポリマー成形組成物
US10160860B2 (en) Reinforced polyamide moulding compositions and injection mouldings produced therefrom
JP5198893B2 (ja) 吸水性低減を示す充填ポリアミド成形材料(発明の詳細な説明)
TWI434889B (zh) 以平面玻璃纖維強化之聚醯胺模塑材料以及其所製成之注入模塑部件
JP6782069B2 (ja) ポリアミド成形材料、それから製造された成形品および使用目的
JP6959424B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物および成形品
US8618209B2 (en) Polyamide resin composition and molded product using the same
EP2749603B1 (en) Polyamide resin compositions and articles including the same
JP6081687B2 (ja) ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物
KR102031756B1 (ko) 폴리아미드 610, 폴리아미드 1010 및 폴리아미드 1012로 이루어진 군에서 선택된 폴리아미드, 및 폴리아미드 66을 포함하는 조성물
CN109666291A (zh) 一种高刚性低吸水尼龙6复合材料
CN109790376B (zh) 聚合物组合物、模塑部件及其制备方法
JP2007112915A (ja) 高強度ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法
KR101660242B1 (ko) 내충격성 및 외관이 향상된 열가소성 수지조성물
KR102452073B1 (ko) 유리섬유 보강 폴리아마이드 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
KR101795675B1 (ko) 고리형 화합물이 첨가된 폴리아미드계 고분자 조성물 및 이를 이용한 폴리아미드계 복합소재
JP2019530762A (ja) ポリマー組成物、成形部品およびそれを製造するための方法
JP3871745B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
KR101740664B1 (ko) 유동성이 우수한 폴리아미드계 고분자 조성물 및 이를 이용하여 제조되는 폴리아미드계 복합소재
EP4036172A1 (en) High-strength long-fiber reinforced polyamide resin composition obtained by melt blending aliphatic polyamide resin and aromatic polyamide resin
EP4355822A1 (en) Polymer composition comprising at least one thermoplastic polymer and fibres
JPH01240560A (ja) 繊維強化ポリマー組成物
JPS6215247A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6678902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees