JP2017528885A - 再充電可能バッテリのための電解質溶液 - Google Patents

再充電可能バッテリのための電解質溶液 Download PDF

Info

Publication number
JP2017528885A
JP2017528885A JP2017515121A JP2017515121A JP2017528885A JP 2017528885 A JP2017528885 A JP 2017528885A JP 2017515121 A JP2017515121 A JP 2017515121A JP 2017515121 A JP2017515121 A JP 2017515121A JP 2017528885 A JP2017528885 A JP 2017528885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte composition
electrolyte
lithium
ethyl acetate
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017515121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017528885A5 (ja
Inventor
ディン バ リ,
ディン バ リ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2017528885A publication Critical patent/JP2017528885A/ja
Publication of JP2017528885A5 publication Critical patent/JP2017528885A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

電解質組成物は酢酸エチルと1つ以上のリチウム塩とを含む。酢酸エチルは電解質組成物の総体積を基準にして少なくとも50体積%の量で電解質組成物中に存在する。【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
(分野)
本開示は、再充電可能バッテリのための電解質として有用な組成物、及びそれらを調製し、用いるための方法に関する。
(背景)
様々な電解質溶液が二次電池における使用に導入されてきた。例えば、E.Markevich、他、Journal of The Electrochemical Society,160(10)A1824−A1833(2013)、及びKang Xu、Chem.Rev.2004,104,4303−4417 4303に、このような組成物が記載されている。
(概要)
いくつかの実施形態では、電解質組成物が提供される。組成物は酢酸エチルと1つ以上のリチウム塩とを含む。酢酸エチルは電解質組成物の総体積に対して少なくとも50体積%の量で電解質組成物中に存在する。
いくつかの実施形態では、電解質組成物を作製する方法が提供される。本方法は、酢酸エチル及び1つ以上のリチウム塩を組み合わせ、電解質組成物を形成することを含む。酢酸エチルは電解質組成物の総体積に対して少なくとも50体積%の量で電解質組成物中に存在する。
いくつかの実施形態では、電気化学セルが提供される。電気化学セルは、正極と、負極と、上述されたとおりの電解質組成物とを含む。
本開示の前記の概要は、本発明の各実施形態を述べることを目的としたものではない。本開示の1つ以上の実施形態の詳細については、以下の説明文においても記載する。本発明のその他の特徴、目的、及び利点は、本記載及び本特許請求の範囲より明らかとなろう。
(詳細な説明)
電子デバイスの急速な発展は、燃料電池、コンデンサ、及びバッテリシステムなどの電気化学デバイスに対する市場需要を増大させた。特に、バッテリシステムに対する需要に応じて、実用的な再充電可能リチウムイオンバッテリが積極的に研究されている。これらのシステムは通例、リチウム金属、リチオ化炭素、又は合金を負極(アノード)として利用することに基づく。
リチウムイオンバッテリは1つ以上のリチウムイオン電気化学セルから調製される。このようなセルは、電気的に分離され、離間された正極と負極との間に置かれた、非水系リチウムイオン伝導性電解質組成物からなっている。電解質組成物は多くの場合、非水系非プロトン性有機電解質溶媒(しばしば、溶媒混合物)中のリチウム電解質塩の液体溶液を含む。典型的な電解質は、主要溶媒としての炭酸エチレン、炭酸プロピレン、炭酸エチルメチレン、炭酸ジエチレン、並びに添加剤としての炭酸ビニレン及び炭酸フッ化エチレンなどの、炭酸塩からなる。
再充電可能リチウムバッテリ用の電解質溶媒の選択は、最適なバッテリ性能にとって非常に重要であり、様々な異なる因子と関連している。しかし、大容量の商業用途においては、長期間安定性、広い温度範囲(特に、低温)にわたるイオン伝導度、安全性、湿潤能力、及び活性固体表面を有する伝導性固体界面膜(SEI/固体電解質界面(solid electrolyte interface))を形成する能力が重要な選択因子である。
最も一般的なリチウム電解質塩の中に、LiPF、リチウムビス(オキサレート)ボレート、及びLiN(SOCFがある。しかし、LiN(SOCFの利用は、高電圧においてアルミニウム集電体を腐食させるその傾向、及びそのコストの高さのゆえに、制約されてきた。リチウムビス(オキサレート)ボレートの利用は、炭酸塩溶媒(例えば、炭酸ジメチル、炭酸エチルメチル、炭酸ジエチル)などの、周知の電解質溶媒中におけるその溶解度の低さ及び伝導度の低さのゆえに、制約されてきた。
本開示のいくつかの実施形態によれば、酢酸エチルを電解質溶媒として利用することを通じて、高いリチウム塩濃度を有する電解質(例えば、高濃度のLiPF、リチウムビス(オキサレート)ボレート、又はLiN(SOCF)が提供され得る。以下において更に説明されるように、本開示の電解質溶液では、リチウム塩は広い温度範囲(例えば、−40℃以下まで)にわたって可溶であり、電解質溶液は広い温度範囲(例えば、−40℃〜60℃)にわたって高いイオン伝導度を呈する。更に、本開示の電解質溶液は低い粘性を有し、それゆえ、ハイレート能力を提供する。
本明細書で用いる場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈による別段の明確な指示がない限り、複数の言及対象を含む。本明細書及び添付の実施形態において用いる場合、用語「又は」は、文脈による別段の明確な指示がない限り、一般的に「及び/又は」を含む意味で用いている。
本明細書で用いる場合、端点による数値範囲の記述は、その範囲内に包含される全ての数値を含む(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.8、4及び5を含む)。
別段の指示がない限り、本明細書及び実施形態で使用する量又は成分、特性の測定値などを表す全ての数は、全ての場合、「約」という用語によって修飾されていると解するものとする。したがって、相反する指示がない限り、上記明細書及び添付の実施形態列挙の中で示す数値パラメータは、本開示の教示を利用して当業者が得ようとする所望の特性に依存して変わる場合がある。最低でも、また請求項記載の実施形態の範囲への均等論の適用を限定する試みとしてではなく、少なくとも、報告する有効桁の数を考慮して、また通常の丸め法を適用することによって、各数値パラメータを解釈すべきである。
概して、本開示は、再充電可能バッテリ(例えば、再充電可能リチウムイオンバッテリ)のための電解質溶液に関する。いくつかの実施形態では、電解質溶液は酢酸エチルと1つ以上の電解質塩とを含んでもよい。
様々な実施形態では、酢酸エチルは主要溶媒成分として電解質溶液中に存在してもよい。例えば、酢酸エチルは、溶液の総体積に対して、少なくとも50体積%、少なくとも体積60%、少なくとも70体積%、少なくとも80体積%、少なくとも90体積%、又は少なくとも95体積%の量で電解質溶液中に存在してもよい。酢酸エチルは、溶液の総体積に対して、50〜99体積%、60〜97体積%、又は70〜97体積%の量で電解質溶液中に存在してもよい。
例示的な実施形態では、電解質溶液は、1つ以上の少量溶媒成分、又は補助溶媒を更に含んでもよい。いくつかの実施形態では、少量溶媒成分は、1つ以上の炭酸塩(例えば、環状炭酸塩)を含んでもよい。様々な実施形態では、好適な少量溶媒成分は、有機及びフッ素含有電解質溶媒(例えば、炭酸プロピレン、炭酸エチレン、ジメチル炭酸塩、炭酸ジエチル、炭酸エチルメチル、炭酸ビニレン、炭酸フルオロエチレン、ジメトキシエタン、γ−ブチロラクトン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル)、テトラヒドロフラン、アルキル置換テトラヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、アルキル置換1,3−ジオキソラン、テトラヒドロピラン、アルキル置換テトラヒドロピラン、及び同様のもの、並びにこれらの混合物)、並びに酢酸メチル及び酢酸ブチルなどのエステル、あるいは上述のもののうちの任意のものの混合物を含んでもよい。少量溶媒成分は、電解質溶液の総体積に対して、最大5体積%、最大20体積%、最大30体積%、又は最大50体積%の量で電解質溶液中に存在してもよい。
いくつかの実施形態では、電解質溶液は1つ以上の電解質塩を含んでもよい。いくつかの実施形態では、電解質塩は、リチウム塩、及び、任意選択的に、ナトリウム塩(例えば、NaPF6)などの少量の他の塩を含んでもよい。好適なリチウム塩は、LiPF、LiBF、LiClO、リチウムビス(オキサレート)ボレート、LiN(SOCF、LiN(SO、LiAsF、LiC(SOCF、LiN(SOF)、LiN(SOF)(SOCF)、LiN(SOF)(SO)、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。いくつかの実施形態では、リチウム塩は、LiPF6、リチウムビス(オキサレート)ボレート、LiN(SOCF、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。いくつかの実施形態では、リチウム塩は、LiPF6、並びにリチウムビス(オキサレート)ボレート及びLiN(SOCFのうちの一方又は両方を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、当業者に周知の任意の従来の電解質添加剤が本開示の電解質溶液中に同様に含まれてもよい。
本開示は、上述の電解質溶液を含む電気化学セルに更に関する。いくつかの実施形態では、電気化学セルは、正極と、負極と、電解質溶液とを含む再充電可能電気化学セル(例えば、再充電可能リチウムイオン電気化学セル)であってもよい。
いくつかの実施形態では、正極は、正極組成物が上に配置された集電体を含んでもよい。正極のための集電体は金属などの導電材料で形成されてもよい。いくつかの実施形態によれば、集電体はアルミニウム又はアルミニウム合金を含む。いくつかの実施形態によれば、集電体の厚さは5μm〜75μmである。正極集電体は、薄い箔材料であるように説明されている場合があるが、正極集電体は、様々な例示的実施形態に係る種々の他の構成のうちの任意のものを有し得ることにも留意されたい。例えば、正極集電体は、網状格子、エキスパンドメタル格子、光化学的にエッチングされた格子、又は同様のものなどの格子であってもよい。
いくつかの実施形態では、正極組成物は活物質を含んでもよい。活物質はリチウム金属酸化物を含んでもよい。例示的な一実施形態では、活物質は、LiCoO、LiCO0.2Ni0.8、LiMn、LiFePO、LiNiO、あるいは任意の比率によるマンガン、ニッケル、及びコバルトのリチウム混合金属酸化物などの、リチウム遷移金属酸化物層間化合物を含んでもよい。これらの物質のブレンドもまた、正極組成物に使用され得る。他の代表的なカソード材料は、米国特許第6,680,145号(Obrovac、他)に開示され、リチウム含有グレインと組み合わされた遷移金属グレインを含む。好適な遷移金属グレインとしては、例えば鉄、コバルト、クロム、ニッケル、バナジウム、マンガン、銅、亜鉛、ジルコニウム、モリブデン、ニオビウム、又はこれらの組み合わせが挙げられ、約50ナノメートル以下の粒径を有する。好適なリチウム含有グレインは、酸化リチウム、硫化リチウム、ハロゲン化リチウム(例えば、塩化物類、臭化物類、ヨウ化物類、又はフッ化物類)、又はこれらの組み合わせから選択されることができる。正極組成物は、結合剤(例えば、ポリマー結合剤(例えば、ポリフッ化ビニリデン)、導電性希釈剤(例えば、炭素)、充填剤、接着促進剤、カルボキシメチルセルロースなどのコーティング粘性変更のための増粘剤、又は当業者によって知られているその他の添加剤などの、添加剤を更に含んでもよい。
正極組成物は正極集電体の一方の側にのみ設けることができるか、又はそれは集電体の両側に設けられるか、若しくはコーティングされてもよい。正極組成物の厚さは0.1μm〜3mmであってもよい。いくつかの実施形態によれば、正極組成物の厚さは10μm〜300μmであってもよい。別の実施形態によれば、正極組成物の厚さは20μm〜90μmであってもよい。
様々な実施形態では、負極は、集電体、及び集電体上に配置された負極組成物を含んでもよい。負極のための集電体は金属などの導電材料で形成されてもよい。いくつかの実施形態によれば、集電体は銅又は銅合金を含む。別の例示的実施形態によれば、集電体はチタン又はチタン合金を含む。別の実施形態によれば、集電体はニッケル又はニッケル合金を含む。別の実施形態によれば、集電体はアルミニウム又はアルミニウム合金を含む。いくつかの実施形態によれば、集電体の厚さは5μm〜75μmであってもよい。負極集電体は、薄い箔材料であるように説明されたが、負極集電体は、様々な例示的実施形態に係る種々の他の構成のうちの任意のものを有し得ることにも留意されたい。例えば、負極集電体は、網状格子、エキスパンドメタル格子、光化学的にエッチングされた格子、又は同様のものなどの格子であってもよい。
いくつかの実施形態では、負極組成物は活物質を含んでもよい。活物質としては、リチウム金属、炭素質物質、又は金属合金(例えば、ケイ素合金組成物若しくはリチウム合金組成物)を挙げることができる。好適な炭素質物質としては、メソカーボンマイクロビーズ(mesocarbon microbead、MCMB)(E−One Moli/Energy Canada Ltd.,Vancouver,BCから入手可能)などの合成黒鉛、SLP30(TimCal Ltd.,Bodio Switzerlandから入手可能)、天然黒鉛及び硬質炭素を挙げることができる。好適な合金は、ケイ素、スズ、アルミニウム、ガリウム、インジウム、鉛、ビスマス、及び亜鉛などの電気化学的に活性の成分を含んでよく、鉄、コバルト、遷移金属ケイ化物及び遷移金属アルミニウム化物などの電気化学的に不活性の成分を含んでもよい。いくつかの実施形態では、負極の活物質はケイ素合金を含む。
様々な実施形態では、負極組成物は、組成物から集電体への電子移動を促進するための導電性希釈剤を更に含んでもよい。導電性希釈剤としては、例えば、炭素、粉末金属、金属窒化物、金属炭化物、金属ケイ化物、及び金属ホウ化物が挙げられる。代表的な導電性炭素希釈剤としては、Super P及びSuper Sカーボンブラック(両方ともMMM Carbon,Belgiumより)などのカーボンブラック、Shawanigan Black(Chevron Chemical Co.,Houston,Tex.)、アセチレンブラック、ファーネスブラック、ランプブラック、黒鉛、炭素繊維、並びにこれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態では、電極組成物中の導電性希釈剤の量は、電極組成物の総重量に対して少なくとも2重量%、少なくとも6重量%、又は少なくとも8重量%であってもよい。更なる例として、負極組成物は、Christensen、他による米国特許出願公開第2008/0206641号に記載されているように、特に、カレンダーコーティングにおいて、密度及びサイクル性能を改善するための黒鉛を含んでもよい。同出願はその全体が本明細書において参照により組み込まれている。黒鉛は、負極組成物の総重量に対して、20重量%超、50重量%超、70重量%超、又は更により大きい量で負極組成物中に存在してもよい。別の例として、負極組成物は結合剤を含んでもよい。好適な結合剤としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリル酸、及びポリアクリル酸リチウムなどの、オキソ酸類並びにそれらの塩類が挙げられる。他の好適な結合剤としては、エチレン、プロピレン、若しくはブチレンモノマー類から調製されるものなどのポリオレフィン類、フッ化ビニリデンモノマー類から調製されるものなどのフッ化ポリオレフィン類、ヘキサフルオロプロピレンモノマーから調製されるものなどのペルフルオロ化ポリオレフィン類、ペルフルオロ化ポリ(アルキルビニルエーテル類)、ペルフルオロ化ポリ(アルコキシビニルエーテル類)、又はこれらの組合せが挙げられる。他の好適な結合剤としては、芳香族、脂肪族、又は脂環式ポリイミドなどのポリイミド類、及びポリアクリル酸塩類が挙げられる。結合剤は架橋されてもよい。いくつかの実施形態では、電極組成物中の結合剤の量は、電極組成物の総重量に対して少なくとも5重量%、少なくとも10重量%、又は少なくとも20重量%であってもよい。電極組成物中の結合剤の量は、電極組成物の総重量に対して30重量%未満、20重量%未満、又は10重量%未満であってもよい。
負極組成物は負極集電体の一方の側にのみ設けることができるか、又はそれは集電体の両側に設けられるか、若しくはコーティングされてもよい。負極組成物の厚さは0.1μm〜3mmであってもよい。いくつかの実施形態によれば、負極組成物の厚さは10μm〜300μmであってもよい。別の実施形態によれば、負極組成物の厚さは20μm〜90μmであってもよい。
いくつかの実施形態では、本開示の電気化学セルは、正極と負極との中間、又はそれらの間に設けられたセパレータ(例えば、ポリマー微孔質セパレータ)を含んでもよい。電極は、比較的平坦若しくは平面状のプレートとして設けられてもよいか、又は螺旋形若しくはその他の構成(例えば、楕円形構成)で巻き付けられるか、若しくは巻回されてもよい。例えば、電極は、比較的長方形状の心棒の周りに巻き付けられてもよく、これにより、それらが、比較的角柱状のバッテリケース内への挿入のための楕円形巻線コイルを形成するようにする。他の例示的実施形態によれば、バッテリは、ボタンセルバッテリ、薄膜固体バッテリ、又は別のリチウムイオンバッテリ構成としてとして提供されてもよい。
いくつかの実施形態によれば、セパレータは、電解質及びリチウムイオンがセパレータの一方の側から他方へ流れることを可能にするために形成された微小孔を内部に含むポリプロピレン/ポリエテレン(polyethelene)コポリマー又は別のポリオレフィンの多層積層体などのポリマー材料であることができる。セパレータの厚さは、例示的な一実施形態によれば、およそ10マイクロメートル(μm)〜50μmであってもよい。別の例示的実施形態によれば、セパレータの厚さはおよそ25μmであり、セパレータの平均孔サイズはおよそ0.02μm〜0.1μmである。
本開示の電解質溶液を組み込むリチウムイオンバッテリは、従来の電解質(例えば、炭酸塩系電解質)を有するリチウムイオンバッテリに対する性能の改善を呈する。例えば、このようなバッテリは、100サイクルにわたり、従来の電解質を有するリチウムイオンバッテリに対して少なくとも40%、少なくとも50%、又は少なくとも60%の容量維持率の改善を呈し得る。
いくつかの実施形態では、本開示の電解質溶液中においては、リチウム塩は広い温度範囲にわたって溶解度が高い。例えば、最大2、3、若しくは4モルのLiPF、最大1モルのリチウムビス(オキサレート)ボレート、又は少なくとも1モルのLiN(SOCF)2が−20℃まで可溶である。
いくつかの実施形態では、本開示の電解質溶液は広い温度範囲にわたって高いイオン伝導度を呈する。例えば、電解質溶液は、60℃〜0℃、60℃〜−20℃、又は60℃〜−40℃の温度範囲にわたって、少なくとも10mS/cm、少なくとも5mS/cm、又は少なくとも2.9mS/cmのイオン伝導度を呈し得る。
開示される電気化学セルは、限定されるものではないが、ポータブルコンピュータ、タブレット型表示器、携帯情報端末、携帯電話、電動式装置(例えば、個人用又は家庭用電化製品及び自動車)、機器、照明装置(例えば、懐中電灯)、及び加熱装置などの、様々な装置で使用することができる。本発明の1つ以上の電気化学電池を組み合わせて、電池パックを提供することができる。
本開示の実施を以下の詳細な実施例に関して更に説明することにする。これらの実施例は、様々な特定の実施形態及び技術を更に示すために提供される。しかしながら、本開示の範囲内に留まりつつ多くの変形及び変更を加えることができるであろうということは理解されるはずである。
酢酸エチル(EtOAc、Aldrichより)を主要補助溶媒として用い、炭酸ビニレン(VC、Novolyte Technologiesより)、炭酸エチレン(EC、Novolyte Technologiesより)、炭酸プロピレン(PC、Novolyte Technologiesより)、炭酸フッ化エチレン(FEC、BASFより)又はガンマブチロラクトン(GBL、Aldrichより)のような環状炭酸塩類を少量補助溶媒として用いて、本開示の様々な電解質を配合した。比較電解質溶媒は、炭酸エチルメチル(EMC、Novolyte Technologiesより)、ジメチル炭酸塩(DMC、Novolyte Technologiesより)及び炭酸ジエチル(DEC、Novolyte Technologiesより)を含む。電解質塩は、ヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF6、Novolyte Technologiesより)、リチウムビス(オキサレート)ボレート(LiBOB、Chemetall Foote Corp.より)、リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(LiTFSI、3M Companyより)及びトリフルオロメタンスルホン酸リチウム(LiTriflate、3M若しくはAldrichより)を含んだ。
実施例1〜4(Ex1〜4)及び比較例1〜2(CE1〜2)−伝導度試験
様々な温度における電解質の伝導度を判定した。電解質は、以下の表1に略述されているとおりに配合した。電解質の伝導度は、YSI Incorporated(モデル3403)からの伝導度セル、及び1.0/cmのセル定数Kを用いて測定した。以下の表1に示される伝導度の結果は、酢酸エチルを含む電解質が、特に、低温において、比較例(CE)よりも高い伝導度を有したことを指示する。
実施例5〜49及び比較例3−合金アノードを有する電気化学セル。
配合した電解質を、LiMnNiCoO2(MNC、BC723k Umicoreとして入手可能)を正極として用いたリチウムイオンバッテリセル中に合金/黒鉛アノードを有する場合の性能について評価した。正極は、90重量%のMNC、5重量%のSP(導電性炭素、TimCalより入手可能)及び5重量%のPVDF(ポリフッ化ビニリデン結合剤、ARKEMAよりKynar761として入手可能)から作製した。54.7重量%のSiFeO(米国特許第8287772号に記載する低エネルギー粉砕方法を用いて調製)、30.7重量%の黒鉛(MAGE、日立より入手可能)、2.2重量%のSP、及び12.4重量%のLiPAA結合剤(Aldrichからのポリアクリル酸(Mw 250000)をLiOH−H2Oにより脱イオン水中10%固体として中和することによって調製)から、合金/黒鉛負極を作製した。
直径16mmの電極、直径20mmのセパレータ(BMF、マイクロファイバ)、直径20mmのセパレータ(Celgard 2325)、一方の直径18mmの銅スペーサ(厚さ0.75mm)、一方の直径18mmのアルミニウムスペーサ(厚さ0.75mm)、及び以下の表2に略述されているとおりの200mgの電解質を用いて、電気化学試験セル(2325ボタンセル)を調製した。セルは乾燥室(−60℃〜−80℃の露点)内で組み立てた。セルは、Maccorサイクラー(Maccor,Tulsa,OKより入手可能)を用いて、最初に、10時間率での充電と、20時間率に落としたトリクル充電を行って4.2ボルトまで充電し、充電の最後に15分の停止をおき、その後、10時間率で2.8ボルトまで放電し、最後に15分の停止をおくことによって試験した。次のサイクルも同様であったが、10時間率の代わりに4時間率によるものであった。表2における結果は、酢酸エチルを電解質中に含むセルについて、100サイクル後における容量維持率の改善を示す。
実施例50〜52及び比較例4(CE 4)−黒鉛アノードを有する電気化学セル。
酢酸エチルを主要補助溶媒として用い、炭酸ビニル及び炭酸フッ化エチレンなどの環状炭酸塩を少量補助溶媒として用い、LiPF6、LiBOB、LiTFSI及びLiトリフラートをリチウム塩として用いて、電解質を配合した。配合した電解質を、LiMnNiCoO2(MNC)を正極として用い、黒鉛を負極として用いて、リチウムイオンバッテリセルの性能について評価した。
正極は、90重量%のMNC、5重量%のSP(導電性炭素)、及び5重量%のPVDF(結合剤)から作製した。黒鉛負極は、96重量%の黒鉛、2.2重量%のSBR(合成ゴム、X−3、ZEON,KY,USより入手可能)、及び1.8重量%のCMC結合剤(CMC DAICEL 2200、ダイセルファインケム株式会社、日本より入手可能)から作製した。
直径16mmの電極、直径20mmのセパレータ(BMF、マイクロファイバ)、直径20mmのセパレータ(Celgard 2325)、一方の直径18mmの銅スペーサ(厚さ0.75mm)、一方の直径18mmのアルミニウムスペーサ(厚さ0.75mm)、及び以下の表3に略述されているとおりの200mgの電解質を用いて、電気化学試験セル(2325ボタンセル)を調製した。セルは乾燥室(−60℃〜−80℃の露点)内で組み立てた。セルは、Maccorサイクラーを用いて試験した。セルは、C/4の率(4時間率)、及びトリクル充電によりC/20(20時間率)で2.8Vから4.2Vまで充電し、充電の最後に15分の停止をおき、室温において放電することを繰り返された。
次式に従い、停止中におけるセル電圧の変化からセルインピーダンスを算出した:
面積比インピーダンス(Area SpecificImpedance)=ASI(オーム.cm2)=電圧変化(V)x電流(アンペア、停止前)x2.01cm(ここで、2.01cmは電極有効面積である)。放電の最後から10ミリ秒(0.1秒)の停止、及び15分の停止の後におけるセルの電圧変化から、セルインピーダンスの2つの値を算出した。
黒鉛電極を有するセルについてのサイクル容量の結果を以下の表3に示す。これらの結果は、従来の炭酸塩電解質(25v%EC/75v%EMC+重量%VC)と比べて、酢酸エチル系電解質を有するセルについてのより良好な容量維持率を指示する。
黒鉛アノードを用いて調製するセル内における配合電解質のインピーダンスを、10ミリ秒ASI(オーム.cm)において、及び15分ASI(オーム.cm)において測定した。セル電圧の変化(セルが開回路において停止されてからそれぞれ10ミリ秒及び15分後の変化)を印加電流密度(アンペア/cm2)で割って、ASIを算出した。結果を下記表4及び5に示す。これらの結果は、酢酸エチル系電解質を用いる場合には、セルインピーダンスは概して、好ましいことに、より低かったことを指示する。

Claims (11)

  1. 酢酸エチルと、
    1つ以上のリチウム塩と、を含有する電解質組成物であって、
    前記酢酸エチルは、前記電解質組成物の総体積を基準として少なくとも50体積%の量で前記電解質組成物中に存在する、電解質組成物。
  2. 前記酢酸エチルは、前記電解質組成物の総体積を基準として少なくとも75体積%の量で前記電解質組成物中に存在する、請求項1に記載の電解質組成物。
  3. 前記1つ以上のリチウム塩は、LiPF6、リチウムビス(オキサレート)ボレート、又はLiN(SOCFのうちのいずれか又は全てを含む、請求項1又は2に記載の電解質組成物。
  4. 前記1つ以上のリチウム塩は、LiPF6、並びにリチウムビス(オキサレート)ボレート及びLiN(SOCFのうちの一方又は両方を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の電解質組成物。
  5. 少量溶媒成分を更に含有し、前記少量溶媒成分は、前記電解質組成物の総体積を基準として最大50体積%の量で前記電解質組成物中に存在する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の電解質組成物。
  6. 前記少量溶媒成分は、炭酸プロピレン、炭酸エチレン、炭酸ビニレン、環状エステル、又は炭酸フルオロエチレンのうちのいずれか又は全てを含む、請求項5に記載の電解質組成物。
  7. 電解質組成物の製造方法であって、
    酢酸エチル及び1つ以上のリチウム塩を組み合わせ、前記電解質組成物を形成することを含み、
    前記酢酸エチルは、前記電解質組成物の総体積を基準として少なくとも50体積%の量で前記電解質組成物中に存在する、方法。
  8. 正極と、
    負極と、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の電解質組成物と、を備える電気化学セル。
  9. 前記正極は活物質を含有し、前記正極の前記活物質は、ニッケル、マンガン、及びコバルトを含む、請求項8に記載の電気化学セル。
  10. 前記負極は活物質を含有し、前記負極の前記活物質は合金を含む、請求項8又は9に記載の電気化学セル。
  11. 前記合金はケイ素を含む、請求項10に記載の電気化学セル。
JP2017515121A 2014-09-19 2015-09-18 再充電可能バッテリのための電解質溶液 Pending JP2017528885A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462052722P 2014-09-19 2014-09-19
US62/052,722 2014-09-19
PCT/US2015/050843 WO2016044682A1 (en) 2014-09-19 2015-09-18 Electrolyte solutions for rechargeable batteries

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017528885A true JP2017528885A (ja) 2017-09-28
JP2017528885A5 JP2017528885A5 (ja) 2018-10-25

Family

ID=55533885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515121A Pending JP2017528885A (ja) 2014-09-19 2015-09-18 再充電可能バッテリのための電解質溶液

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170288271A1 (ja)
JP (1) JP2017528885A (ja)
KR (1) KR20170057349A (ja)
CN (1) CN106716705A (ja)
WO (1) WO2016044682A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019128978A (ja) * 2018-01-19 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 非水電解液の製造方法、非水電解液および非水電解液二次電池
WO2019208791A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社村田製作所 電池、電池パック、電子機器、電動車両および蓄電システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10110036B2 (en) 2016-12-15 2018-10-23 StoreDot Ltd. Supercapacitor-emulating fast-charging batteries and devices
US10549650B2 (en) 2014-04-08 2020-02-04 StoreDot Ltd. Internally adjustable modular single battery systems for power systems
US11394046B2 (en) 2016-04-07 2022-07-19 StoreDot Ltd. Electrolyte additives in lithium-ion batteries
US10680289B2 (en) 2016-04-07 2020-06-09 StoreDot Ltd. Buffering zone for preventing lithium metallization on the anode of lithium ion batteries
US10916811B2 (en) 2016-04-07 2021-02-09 StoreDot Ltd. Semi-solid electrolytes with flexible particle coatings
US10355271B2 (en) 2016-04-07 2019-07-16 StoreDot Ltd. Lithium borates and phosphates coatings
US10818919B2 (en) 2016-04-07 2020-10-27 StoreDot Ltd. Polymer coatings and anode material pre-lithiation
US11205796B2 (en) 2016-04-07 2021-12-21 StoreDot Ltd. Electrolyte additives in lithium-ion batteries
US10367192B2 (en) 2016-04-07 2019-07-30 StoreDot Ltd. Aluminum anode active material
US20190148774A1 (en) * 2016-04-07 2019-05-16 StoreDot Ltd. Electrolytes with vinyl carbonate and butyrate solvents
US10199677B2 (en) 2016-04-07 2019-02-05 StoreDot Ltd. Electrolytes for lithium ion batteries
US10454101B2 (en) 2017-01-25 2019-10-22 StoreDot Ltd. Composite anode material made of core-shell particles
US11594757B2 (en) 2016-04-07 2023-02-28 StoreDot Ltd. Partly immobilized ionic liquid electrolyte additives for lithium ion batteries
DE102018206383A1 (de) 2018-04-25 2019-10-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Lithiumionenbatterie, Lithiumionenbatterie und Kraftfahrzeug
US11302965B2 (en) * 2019-02-07 2022-04-12 Saft America Electrolyte including low molecular weight ester and non-fluorinated carbonate for low temperature operation of lithium titanate and graphite electrodes, and lithium-ion batteries
US11831012B2 (en) 2019-04-25 2023-11-28 StoreDot Ltd. Passivated silicon-based anode material particles
CN111952671A (zh) * 2020-07-20 2020-11-17 复旦大学 一种以氟代乙酸乙酯为溶剂的低温电解液及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182670A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Alcatel 低温での使用が可能な充電式リチウム電気化学電池
JP2007207617A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Sony Corp 非水溶媒、非水電解質組成物及び非水電解質二次電池
JP2008140760A (ja) * 2006-06-14 2008-06-19 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池用非水電解液及びこれを用いた非水電解液二次電池
JP2008159588A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Saft Groupe Sa 低温で動作するリチウム電池およびその組成物
US20120135314A1 (en) * 2010-11-26 2012-05-31 Soulbrain Co., Ltd Electrolyte additive, electrolyte including the same and lithiumsecondary battery including the electrolyte.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69127251T3 (de) * 1990-10-25 2005-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Nichtwässrige elektrochemische Sekundärbatterie
JP4635407B2 (ja) * 2003-03-25 2011-02-23 三洋電機株式会社 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
CN101090165A (zh) * 2006-06-14 2007-12-19 三洋电机株式会社 二次电池用非水电解液及使用了它的非水电解液二次电池
EP2733780B1 (en) * 2011-07-14 2017-08-30 LG Chem, Ltd. Nonaqueous electrolyte and lithium secondary battery using same
KR20140116154A (ko) * 2011-12-28 2014-10-01 우베 고산 가부시키가이샤 비수 전해액 및 그것을 이용한 축전 디바이스
CN103500850B (zh) * 2013-10-23 2016-01-20 山东大学 一种磷酸铁锂电池的低温电解液

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182670A (ja) * 1998-12-10 2000-06-30 Alcatel 低温での使用が可能な充電式リチウム電気化学電池
JP2007207617A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Sony Corp 非水溶媒、非水電解質組成物及び非水電解質二次電池
JP2008140760A (ja) * 2006-06-14 2008-06-19 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池用非水電解液及びこれを用いた非水電解液二次電池
JP2008159588A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Saft Groupe Sa 低温で動作するリチウム電池およびその組成物
US20120135314A1 (en) * 2010-11-26 2012-05-31 Soulbrain Co., Ltd Electrolyte additive, electrolyte including the same and lithiumsecondary battery including the electrolyte.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019128978A (ja) * 2018-01-19 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 非水電解液の製造方法、非水電解液および非水電解液二次電池
WO2019208791A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社村田製作所 電池、電池パック、電子機器、電動車両および蓄電システム
JPWO2019208791A1 (ja) * 2018-04-27 2021-05-13 株式会社村田製作所 電池、電池パック、電子機器、電動車両および蓄電システム
JP7056732B2 (ja) 2018-04-27 2022-04-19 株式会社村田製作所 電池、電池パック、電子機器、電動車両および蓄電システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016044682A1 (en) 2016-03-24
US20170288271A1 (en) 2017-10-05
CN106716705A (zh) 2017-05-24
KR20170057349A (ko) 2017-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017528885A (ja) 再充電可能バッテリのための電解質溶液
JP3844733B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP5202239B2 (ja) リチウム二次電池
JP6068789B2 (ja) リチウム2次電池用電解液およびこれを含むリチウム2次電池
WO2013090417A1 (en) Low temperature electrolyte for high capacity lithium based batteries
WO2014147983A1 (ja) 非水電解質二次電池
US20160380309A1 (en) Long-life lithium-ion batteries
KR20180020226A (ko) 임피던스 증가를 낮춘 리튬-이온 전지 전해질
CN112204773A (zh) 锂二次电池
WO2015146024A1 (ja) 非水電解質二次電池
JP2011192561A (ja) 非水電解液二次電池の製造方法
KR20150075495A (ko) 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 구비하는 리튬 이차전지
KR101356393B1 (ko) 리튬-황 전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬-황 전지
JP2006236981A (ja) 非水電解質二次電池
JP6406049B2 (ja) 正極材料,非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池
JP2014067490A (ja) 非水電解質二次電池
JP6119641B2 (ja) 円筒形非水電解液二次電池
KR101971295B1 (ko) 리튬 이차전지용 전해액
JP6394978B2 (ja) 正極材料,非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池
KR20220004305A (ko) 리튬 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JP2007294654A (ja) 電気化学キャパシタ
JP2015170560A (ja) 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP2015191808A (ja) 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
JPWO2018173452A1 (ja) 非水電解液及び非水電解液二次電池
KR20130057831A (ko) 리튬 이차전지용 전해액

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602