JP2017526093A - 道路情報処理方法、装置、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

道路情報処理方法、装置、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017526093A
JP2017526093A JP2017519780A JP2017519780A JP2017526093A JP 2017526093 A JP2017526093 A JP 2017526093A JP 2017519780 A JP2017519780 A JP 2017519780A JP 2017519780 A JP2017519780 A JP 2017519780A JP 2017526093 A JP2017526093 A JP 2017526093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
predetermined
barricade
vehicle
point
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017519780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6328334B2 (ja
Inventor
毅 高
毅 高
云源 葛
云源 葛
振淦 王
振淦 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xiaomi Inc
Original Assignee
Xiaomi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xiaomi Inc filed Critical Xiaomi Inc
Publication of JP2017526093A publication Critical patent/JP2017526093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328334B2 publication Critical patent/JP6328334B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0133Traffic data processing for classifying traffic situation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3641Personalized guidance, e.g. limited guidance on previously travelled routes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/09626Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages where the origin of the information is within the own vehicle, e.g. a local storage device, digital map
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)

Abstract

本発明は、道路情報処理方法、装置、プログラム及び記録媒体に関する。該方法は、車両の現在位置を取得し、現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合には車両走行時の所定障碍パラメータの変化量を監視し、所定障碍パラメータの変化量が所定区間を超えた場合には現在位置および所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信する。該方法によれば、ドライバーは、リアルタイムに走行方向の前方のバリケード地点の情報を正確に把握することができ、車両の走行速度を落としたり、迂回するような対処を事前に行うことができる。【選択図】図1

Description

相互参照
本願は、出願番号が201510268273.9であり出願日が2015年05月22日である中国特許出願に基づくものとして、当該中国特許出願の優先権を主張する。ここで、当該中国特許出願の全ての内容は、参考として本願に組み込まれているものとする。
本発明は、車両の技術分野に属し、特に道路情報の処理方法及び装置に関する。
ドライバーが運転しているときは、例えば、路面破損、道路工事、道路の障害物など、悪い道路事情に遭遇することがある。このような車両の正常な走行を妨げる要素は、バリケードと総称することができる。車両の走行速度が速い場合や、走行環境の明るさが悪い場合、ドライバーが、前方の道路に存在するバリケードに対し、速やかに減速したり回避しないと、タイヤの損傷、ないしは交通事故になりかねない。したがって、事前にバリケードの位置を把握することは、ドライバーの人身安全及び車両安全の保障にとって重要なことである。
従来、バリケードの位置をドライバーに知らせるために、通常では、交通ラジオ放送を用いる。例えば、ドライバーが前方の道路に存在するバリケードを発見すると、すぐに交通ラジオのホットライン電話をかけ、バリケードの位置及びタイプなどのバリケード情報を伝える。そして、交通ラジオ局が、交通ラジオを聴いている他のドライバーにこのバリケード状況を放送し、バリケードの所在位置に近づいているドライバーに対して予めの減速または前方注意を喚起することで、車両の正常な走行に対するバリケードの悪影響を回避する。
しかしながら、全てのドライバーがバリケードに遭遇したときに交通ラジオを利用し、バリケード情報を他のドライバーに通知するわけではなく、全てのドライバが交通ラジオを聴くとも限らない。そのため、バリケードのことがドライバーに知れ渡らない場合が依然として多い。また、ドライバーが過去に交通ラジオを聴いていたときにバリケードのことを知り、または、当人が実際にバリケードに遭遇していたが、現在にはバリケードが既に撤去された場合、ドライバーはバリケードがまだ残っていると認め、別の道路から迂回する可能性がある。これでは、ドライブ時間が長引くだけではなく、ドライバーが他の道路に詳しくない場合には、目的地への無事到着にも支障が出る。
従来技術の問題を克服するために、本発明の実施例では道路情報処理方法及び装置を提供する。
上記技術的問題を解決するために、本発明の実施例として次の構成を開示する。
本発明の実施例の第1態様によれば、道路情報処理方法であって、
車両が走行している現在位置を取得するステップと、
前記現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断するステップと、
前記現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合に、前記車両が前記現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を監視し、前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断するステップと、
前記所定障碍パラメータの変化量が前記所定区間を超えた場合に、前記現在位置および前記所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信するステップと、を含む方法を提供する。
第1態様に基づき、第1態様の第1実現可能な構成として、前記方法は、
前記現在位置が所定バリケード地点の位置ではなく、且つ前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えた場合に、前記車両が前記現在位置を走行する時刻をバリケード時刻として特定するステップと、
前記バリケード時刻直前の第1所定時間内の映像情報および前記バリケード時刻直後の第2所定時間内の映像情報のうち少なくとも1つを含む、前記バリケード時刻におけるバリケード情報を取得するステップと、
前記バリケード情報を前記所定サーバに送信するステップと、をさらに含む。
第1態様に基づき、第1態様の第2実現可能な構成として、前記方法は、
前記現在位置が所定バリケード地点の位置である場合に、前記車両が前記現在位置を走行するときの前記所定障碍パラメータの変化量を検出し、前記所定障碍パラメータの変化量が前記所定区間を超えたか否かを判断するステップと、
前記所定障碍パラメータの変化量が対応の前記所定区間を超えていない場合に、前記所定障碍パラメータの変化量及び前記現在位置を所定サーバに送信するステップと、をさらに含む。
第1態様、第1態様の第1実現可能な形態、または第1態様の第2実現可能な形態に基づき、第1態様の第3実現可能な形態として、前記方法は、
前記車両の走行経路を取得すると共に、前記走行経路を前記所定サーバに送信するステップと、
前記所定サーバから送信された、前記走行経路上における所定バリケード地点の位置、及び、前記走行経路上における各所定バリケード地点の位置のそれぞれに対応する所定障碍パラメータの所定区間を受信するステップと、
前記車両自体において、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置を通知するステップと、をさらに含む。
第1態様の第3実現可能な形態に基づき、第1態様の第4実現可能な形態として、前記方法は、
前記車両の走行経路を取得するステップと、
前記走行経路上に、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置をマークするステップと、
前記車両自体において、バリケード地点の位置がマークされた前記走行経路を表示する。
第1態様の第4実現可能な形態に基づき、第1態様の第5実現可能な形態として、前記方法は、
接前記走行経路上における所定バリケード地点の位置に対するユーザのクエリー操作を受信するステップと、
前記クエリー操作を前記所定サーバに送信するステップと、
前記所定サーバが前記クエリー操作に基づいて検出した前記所定バリケード地点の位置のバリケード情報を受信するステップと、
前記所定バリケード地点の位置のバリケード情報を表示するステップと、をさらに含む。
本発明の実施例の第2態様によれば、サーバに適用される道路情報処理方法であって、
第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信するステップと、
前記サーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に、前記現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断するステップと、
前記所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、前記現在位置をバリケード地点の位置として特定し、前記所定障碍パラメータの変化量を前記サーバ自体に記憶すると共に、前記現在位置を前記所定バリケード地点位置リスト内に格納するステップと、を含む方法を提供する。
第2態様に基づき、第2態様の第1実現可能な形態として、前記方法は、
第2所定車両から送信された走行経路を受信するステップと、
前記走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在するか否かを判断するステップと、
前記走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在する場合に、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置、及び所定バリケード地点の位置にそれぞれ対応する所定障碍パラメータの所定区間を前記第2所定車両に送信するステップと、をさらに含む。
第2態様に基づき、第2態様の第2実現可能な形態として、前記方法は、
前記現在位置に対応する位置が前記所定バリケード地点位置リスト内に格納されている場合に、前記所定バリケード地点位置リスト内の、前記現在位置に対応する前記所定バリケード地点の位置を非バリケード地点の位置として特定するステップを、さらに含む。
第2態様に基づき、第2態様の第3実現可能な形態として、前記方法は、
前記現在位置がバリケード地点の位置として特定された場合に、第1所定車両から送信される、少なくとも前記バリケード地点の映像情報を含む前記バリケード地点のバリケード情報を受信するステップと、
前記バリケード情報をサーバ自体に記憶するステップと、をさらに含む。
第2態様の第3実現可能な形態に基づき、第2態様の第4実現可能な形態として、前記方法は、
第2所定車両から送信される、前記所定バリケード地点の位置に対するクエリー操作を受信するステップと、
前記サーバ自体において、前記所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を検索するステップと、
前記所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を前記第2所定車両に送信するステップと、をさらに含む。
第2態様の第1実現可能な形態、または第2態様の第4実現可能な形態に基づき、第2態様の第5実現可能な形態として、前記第1所定車両および前記第2所定車両は同一車両である。
本発明の実施例の第3態様によれば、道路情報処理端末であって、
車両が走行している現在位置を取得する車両位置取得ユニットと、
前記現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断するバリケード地点判断ユニットと、
前記現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合に、前記車両が前記現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を検出するパラメータ変化量監視ユニットと、
前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断する第2パラメータ変化量判断ユニットと、
前記所定障碍パラメータの変化量が前記所定区間を超えた場合に、前記現在位置および前記所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信する第2送信ユニットと、を備える端末を提供する。
第3態様に基づき、第3態様の第1実現可能な形態として、前記装置は、
前記現在位置が所定バリケード地点の位置ではなく、且つ前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えた場合に、前記車両が前記現在位置を走行する時刻をバリケード時刻として特定するバリケード時刻取得ユニットと、
前記バリケード時刻直前の第1所定時間内の映像情報および前記バリケード時刻直後の第2所定時間内の映像情報のうち少なくとも1つを含む、前記バリケード時刻におけるバリケード情報を取得するバリケード情報取得ユニットと、
前記バリケード情報を前記所定サーバに送信するバリケード情報送信ユニットと、をさらに備える。
第3態様に基づき、第3態様の第2実現可能な形態として、前記装置は、
前記現在位置が所定バリケード地点の位置である場合に、前記車両が走行するときの所定障碍パラメータの変化量を検出するパラメータ変化量検出ユニットと、
前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えていないか否かを判断する第1パラメータ変化量判断ユニットと、
前記所定障碍パラメータの変化量が対応の前記所定区間を超えていない場合に、前記所定障碍パラメータの変化量及び前記現在位置を所定サーバに送信する第1送信ユニットと、をさらに備える。
第3態様、第3態様の第1実現可能な形態、または第3態様の第2実現可能な形態に基づき、第3態様の第3実現可能な形態として、前記装置は、
前記車両の走行経路を取得すると共に、前記走行経路を前記所定サーバに送信する走行経路取得ユニットと、
前記所定サーバから送信された、前記走行経路上における所定バリケード地点の位置、及び、前記走行経路上における各所定バリケード地点の位置のそれぞれに対応する所定障碍パラメータの所定区間を受信するバリケード地点受信ユニットと、
前記車両自体において、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置を通知する通知ユニットと、をさらに備える。
第3態様の第3実現可能な形態に基づき、第3態様の第4実現可能な形態として、前記装置は、
前記車両の走行経路を取得する走行経路取得ユニットと、
前記走行経路上に、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置をマークする走行経路マーク付けユニットと、
前記車両自体において、バリケード地点の位置がマークされた前記走行経路を表示する走行経路表示ユニットと、をさらに備える。
第3態様の第4実現可能な形態に基づき、第3態様の第5実現可能な形態として、前記装置は、
前記走行経路上における所定バリケード地点の位置に対するユーザのクエリー操作を受信するバリケードクエリーユニットと、
前記クエリー操作を前記所定サーバに送信するクエリー操作送信ユニットと、
前記所定サーバが前記クエリー操作に基づいて検出した前記所定バリケード地点の位置のバリケード情報を受信するバリケード情報受信ユニットと、
前記所定バリケード地点の位置のバリケード情報を表示するバリケード情報表示ユニットと、をさらに備える。
本発明の実施例の第4態様によれば、サーバであって、
第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信する受信ユニットと、
前記サーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に、前記現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断するバリケード地点判断ユニットと、
前記所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、前記現在位置をバリケード地点の位置として特定するバリケード地点マーク付けユニットと、
前記所定障碍パラメータの変化量を前記サーバ自体に記憶すると共に、前記現在位置を所定バリケード地点位置リスト内に格納する記憶ユニットと、を備えるサーバを提供する。
第4態様に基づき、第4態様の第1実現可能な形態として、前記サーバは、
第2所定車両から送信された走行経路を受信する走行経路受信ユニットと、
前記走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在するか否かを判断するバリケード地点判断ユニットと、
前記走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在する場合に、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置、及び所定バリケード地点の位置にそれぞれ対応する所定障碍パラメータの所定区間を前記第2所定車両に送信するバリケード地点送信ユニットと、をさらに備える。
第4態様に基づき、第4態様の第2実現可能な形態として、前記サーバは、
前記所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されている場合に、前記所定バリケード地点位置リスト内の、前記現在位置に対応する位置を非バリケード地点の位置として特定する非バリケード地点位置マーク付けユニットを、さらに備える。
第4態様に基づき、第4態様の第3実現可能な形態として、前記サーバは、
前記現在位置がバリケード地点の位置として特定された場合に、第1所定車両から送信される少なくとも前記バリケード地点の映像情報を含む前記バリケード地点のバリケード情報を受信するバリケード情報受信ユニットと、
前記バリケード情報をサーバ自体に記憶するバリケード情報記憶ユニットと、をさらに備える。
第4態様の第3実現可能な形態に基づき、第4態様の第4実現可能な形態として、前記サーバは、
第2所定車両から送信される、前記所定バリケード地点の位置に対するクエリー操作を受信するクエリー操作受信ユニットと、
前記サーバ自体において、前記所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を検索するスバリケード情報検索ユニットと、
前記所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を前記第2所定車両に送信するバリケード情報送信ユニットと、をさらに備える。
第4態様の第1若しくは第4実現可能な形態に基づき、第4態様の第5実現可能な形態として、前記第1所定車両および前記第2所定車両は同一車両である。
本発明の実施例の第5態様によれば、
プロセッサと、
プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するメモリとを備え、
前記プロセッサは、
車両が走行している現在位置を取得し、
前記車両の現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断し、
前記車両の現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合に、前記車両が前記現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を監視し、前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断し、
前記所定障碍パラメータの変化量が前記所定区間を超えた場合に、前記現在位置および前記所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信するように構成されている、端末を提供する。
本発明の実施例の第6態様によれば、
プロセッサと、
プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するメモリとを備え、
前記プロセッサは、
第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信し、
前記サーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に、前記現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断し、
前記所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、前記現在位置をバリケード地点の位置として特定し、前記所定障碍パラメータの変化量を前記サーバ自体に記憶すると共に、前記現在位置を前記所定バリケード地点位置リスト内に格納するように構成されている、サーバを提供する。
本発明の実施例が提供する技術的構成は、次の有益な効果を奏する。
すなわち、本発明の実施例が提供する道路情報処理方法及び装置によれば、車両が車両の現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断し、車両の現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合には、車両の所定障碍パラメータの変化量を監視し、所定障碍パラメータ変化量が対応の所定範囲を超えた場合には、車両の現在位置がバリケード地点に該当すると認定し、車両の現在位置および所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信する。所定サーバは、所定バリケード地点の位置を受信すると、所定バリケード地点の位置を車両に送信し、所定バリケード地点の位置を車両へ通知してもよい。
また、本発明の実施例が提供する方法及び装置によれば、所定サーバ内の所定バリケード地点の位置の正確性を確保すると共に、所定バリケード地点の位置を車両に送信することができる。ドライバーは、車両を介してリアルタイムに走行方向の前方のバリケード地点の情報を正確に把握することができ、車両の走行速度を落としたり、迂回するような対処を事前に行うことができる。
本発明の実施例または従来技術における構成をより明確に説明するために、以下は、実施例または従来技術の説明に必要な図面について簡単に説明する。なお、当業者にとって、創造的労力を要さずにこれらの図面からさらに別の図面を見出せることは、言うまでもない。
例示的な実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 車両がバリケード地点を走行するときの模式図である。 例示的な別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 例示的な更なる別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 例示的な更なる別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 例示的な更なる別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 例示的な更なる別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 所定バリケード地点の位置を走行経路画像上にマークしたときの模式図である。 例示的な更なる別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 例示的な更なる別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 例示的な更なる別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 例示的な更なる別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。 例示的な実施例に係る道路情報処理装置を示すブロック図である。 例示的な別の実施例に係る道路情報処理装置を示すブロック図である。 例示的な実施例に係るサーバを示すブロック図である。 例示的な実施例に係る端末を示すブロック図である。 例示的な実施例に係るサーバを示すブロック図である。
当業者が本発明の技術的構成をより良く理解できるように、以下は、本発明の実施例の図面を参照しながら、本発明の実施例の技術的構成を明確に、漏れなく説明する。なお、後述する実施例は、単に本発明の一部の実施例であり、全ての実施例を代表するものではない。勿論、本発明の実施例に基づき、当業者が創造的労力を何ら要さずに見出す全ての他の実施例も本発明の保護範囲内に含まれる。
図1は、例示的な実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。該方法は、車両内の端末に適用されるものである。図1に示すように、該方法は、次のステップを含んでもよい。
ステップS101では、車両が走行している現在位置を取得する。
ドライバーは、車内に予め設置されたナビゲーション装置を用いてナビゲーティングすることができる。ナビゲーション装置が予め設置されていない車両については、ドライバーは、ナビゲーションシステムがインストールされている携帯電話、タブレットコンピュータなどを携行し、ナビゲーティングすればよい。
本発明の実施例においては、車載ナビゲーション装置、およびナビゲーションシステムがインストールされている端末を一律にナビゲーション端末を称する。通常、ナビゲーション端末は、ポジショニング機能を有し、リアルタイムでナビゲーション端末の位置情報を取得することができる。当該位置情報は、経緯度による座標や、町名若しくは区画名などの地理的名称であってもよい。
ナビゲーティングしている現在位置の情報、すなわち車両が走行している現在位置を取得することにより、車両の現在位置を取得する。
ステップS102では、現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断する。
通常、ナビゲーション端末に所定バリケード地点の位置の情報を予めローディングすることができるが、勿論、所定バリケード地点の位置の情報を定期的に更新してもよい。
本発明の実施例において、所定バリケード地点の位置を取得した後、該ステップでは、現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断する際に、現在位置と所定バリケード地点の位置とが一致するか否かを判断してもよい。現在位置と所定バリケード地点の位置と一致する場合には、現在位置が所定バリケード地点の位置であると特定する。一致しなければ、現在位置が所定バリケード地点の位置ではないと特定する。
車両の走行中は、ナビゲーティングには或る程度の誤差が存在する。そのため、車両が所定バリケード地点の位置に到達しても、ナビゲーションにおいて取得された車両の現在位置が所定バリケード地点の位置と一致しない場合がある。したがって、本発明の別の一実施例において、該ステップでは、現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断する際に、車両の現在位置が所定バリケード地点の位置からの所定範囲内にあるか否かをさらに判断してもよい。なお、所定範囲とは、所定バリケード地点の位置を中心とし、半径が所定距離(例えば1メートル)であるという範囲であってもよい。車両の現在位置が該範囲内である場合には、現在位置が所定バリケード地点の位置であると判断する。該範囲内でなければ、現在位置が所定バリケード地点の位置ではないと判断する。
車両は、サーバから伝送された所定バリケード地点の位置を取得することができる。なお、サーバは、車両が位置している地区若しくは市の範囲内における全ての所定バリケード地点の位置を車両に送信してもよい。また、サーバは、車両の走行経路を既に取得した場合には、走行経路上の全ての所定バリケード地点の位置を車両に送信してもよい。
ステップS101で取得された車両走行の現在位置を全ての所定バリケード地点の位置と比較し、車両の現在位置が何れかの所定バリケード地点の位置と一致する場合、または、車両の現在位置が何れかの所定バリケード地点の位置からの所定範囲内である場合には、車両の現在位置が所定バリケード地点の位置であると特定する。所定範囲内でなければ、車両の現在位置が所定バリケード地点の位置ではないと特定し、ステップS103を実行する。
車両の現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合には、ステップS103において、車両が現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を監視する。
車両については、例えば車両の振動、ハンドルの回転角度、及びエンジンの回転速度などの障碍項目を予め設定してもよい。また、これに対応するように、対応のセンサを車両に予め設置してもよい。これらのセンサは、車体、ハンドル及びエンジンに設置することができる。
これらのパラメータをサンプリングするためには、車両に予め車載情報システムを設置する必要がある。車載情報システムは、これらのセンサに接続しおり、これらのセンサがサンプリングした。例えば、車両の振動程度や、車両のカーブ程度などのパラメータを所定障碍パラメータとして取得する。
ナビゲーション端末は、車載情報システムとケーブルを介して接続しもてよく、無線方式で接続しもてい。さらには、ナビゲーション端末は、リアルタイムで車載情報システムから所定障碍パラメータを取得してもよい。本発明の実施例では、所定障碍パラメータとは、車両が障碍に遭遇したことを表す1種類のパラメータ、若しくは複数種のパラメータによる組み合わせである。
車両が正常に走行している際は、車体または車両の動力システムに関する各パラメータが大きく変化しないが、バリケードに遭遇すると、上記パラメータが大きく変動する。したがって、所定障碍パラメータの変化量は、車両がバリケードに遭遇したか否かを表すことが可能とある。
本発明の実施例としては、車両の振動程度の変化量を例として説明する。
所定障碍パラメータの変化量は、車両の現在の振動程度と、所定時刻における車両の振動程度との差、例えば車両の現在の振動程度と車両の1秒前の振動程度との差であってもよい。また、所定障碍パラメータの変化量は、車両の現在の振動程度と、車両の所定振動程度との差であってもよい。なお、車両の所定振動程度は、車両が平坦な道路を走行する場合の振動程度の平均値であってもよい。所定障碍パラメータの変化量を取得すれば、変化の大きい運動状態が車両に存在するか否かを判断できる。
ステップS104では、所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断する。
上記ステップS103の説明のように、所定障碍パラメータは、1種類のパラメータ、若しくは複数種のパラメータによる組み合わせであってもよい。但し、任意の2つのパラメータにとっては、パラメータの属性やタイプが異なるため、所定障碍パラメータの各々に、対応する1つの所定区間をそれぞれ設定する必要がある。例えば、振動程度は、振動程度に関する所定区間〔10,20〕に対応する。
所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間内に存在するとき、所定障碍パラメータの変化量が合理的な範囲内にあることを意味し、すなわち、このときの車両走行が正常であることも意味する。所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたとき、所定障碍パラメータの変化量が、設定された範囲を超えたことを意味する。すなわち、このときに車両がバリケードに遭遇したかもしない。例えば、図2に示すように、車両が突起物に当たったときに大幅に揺れるため、車体の振動程度が、設定された振動程度の所定区間を超えている。
所定障碍パラメータが複数ある場合、その1つでも変化量が所定区間を超えれば、車両がこのときにバリケードに遭遇したと特定してもよい。また、ある特定のパラメータに起因する誤報率が高い問題を回避するために、2つ以上のパラメータをバンドリングしてもよい。例えば、振動程度と車速とをバンドリングする。
車速が速いときは、たとえ小体積の砂利1粒に当たっても車体の揺れが発生するが、車速が低いときには、同体積の砂利に当たっても車体の揺れが発生しない。したがって、車速と振動程度とは緊密に関係している。本発明の別の実施例では、車速が所定閾値よりも大きく、且つ振動程度が対応の所定区間を超えた場合において、車両がバリケードに遭遇したと特定する。
所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えた場合には、ステップS105において、現在位置および所定障碍パラメータの変化量をサーバに送信する。
車両の現在位置が所定バリケード地点の位置ではないため、当該位置は、まだサーバ内で所定バリケード地点の位置とされていない。現在位置の車両に関する所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えた場合には、現在位置の車両に関する所定障碍パラメータの変化量が正常走行時の該パラメータ変化量の許容範囲に属しなかったことを意味するため、当該位置にバリケードがあると認められる。
しかし、当該位置はまだ所定バリケード地点の位置としてサーバから車両に送信されていない。したがって、車両の現在位置、及び現在位置の車両に関する所定障碍パラメータの変化量をサーバに送信する。これにより、サーバは、所定バリケードの位置情報を更新すると共に、当該位置をバリケード地点として記録する。
所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えていない場合には、ステップS101を実行する。
本発明の実施例では、在ナビゲーション端末から車両の現在位置および所定障碍パラメータの変化量をサーバに送信する前に、ナビゲーション端末は、例えば「バリケードに遭遇したのか?」のような音声による質問または文字による質問を出力する。ドライバーは、ナビゲーション端末上において「はい」または「いいえ」を選択してもく、「はい」または「いいえ」を声で回答してもよく、さらに例えば「前方に深さ約0.5メートルの陥没がある。」のようにバリケードの状況を説明してもよい。ナビゲーション端末は、ドライバーが説明したバリケード状況の音声情報を記憶すると共に、ドライバーの選択操作または音声回答に対する識別により、バリケードに遭遇したか否かの正確な情報を得てもよい。車両がバリケードに遭遇したと確認された後、車両の現在位置および所定障碍パラメータの変化量をサーバに送信する。
本実施例では、車両の現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合、車両の所定障碍パラメータの変化量を監視する。当該所定障碍パラメータの変化量が所定範囲を超えたとき、当該所定バリケード地点の位置にバリケードがあることを意味する。しかし、当該位置はまだ所定バリケード地点の位置の情報としてサーバから端末に送信されていないため、サーバにおいては当該位置をバリケード地点としてまだ認定していないと認められる。そのため、車両は、現在位置、及び現在位置の車両に関する所定障碍パラメータの変化量をサーバに送信する。これにより、サーバはバリケード地点のデータを更新する。
本実施例に係る方法によれば、車両の位置および車両の所定障碍パラメータの変化量に基づいて道路上のバリケードのリアルタイム情報を取得すると共に、これらの情報をサーバに送信することができる。これにより、サーバはバリケード地点の報を更新し、より正確な所定バリケード地点の位置の情報を車両に送信する。
所定バリケード地点の位置が復旧した後、サーバは、所定バリケード地点の位置の更新情報をまだ取得していない場合がある。したがって、本発明の別の実施例では、図1に示すように、該方法はさらに次のステップを含んでもよい。
車両の現在位置が所定バリケード地点の位置である場合には、ステップS106において、車両が走行するときの所定障碍パラメータの変化量を検出する。
上記ステップS102の判断結果として、車両の現在位置が所定バリケード地点の位置である場合には、車載情報システムにより取得された、車両が現在位置を走行するときの所定障碍パラメータを用いる。なお、所定障碍パラメータの取得方式は、上記ステップS103で説明した方式とほぼ同様に、車載情報システムを用いて車両の所定障碍パラメータを取得し、さらに所定障碍パラメータの変化量を取得する。
ステップS107では、所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えていないか否かを判断する。
所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えていないか否かを判断する方式は、上記ステップS104で用いた方式とほぼ同様である。所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えていないと特定した場合には、ステップS108を実行する。所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたと特定した場合には、ステップS101に戻る。
例えば、如図2に示すように、車両が走行している道路の路面に突然に窪みや凹凸が出現したときも、車両が障碍物を轢いたときも、車両の揺れを引き起こし、車両の振動程度が突発的に増加する。車両が現在位置Lに到達する1秒前は、車両の振動程度が20であるが、車両が現在位置Lに到達したときの振動程度が100になるため、車両の振動程度の変化量は80として算出される。そして、車両の振動程度の変化量に対応する所定区間が〔10,20〕であるため、現在位置Lの場合の車両の振動程度は、所定区間を超えたことになる。車両が走行している現在位置を取得するステップS101に戻り、以降のステップを実行する。
所定障碍パラメータの変化量が所定区間を超えていない場合には、ステップS108において、所定障碍パラメータの変化量及び現在位置をサーバに送信する。
所定バリケード地点の位置はサーバから車両に送信されたものであるため、車両の現在位置と、サーバ内に記録されている所定バリケード地点の位置とが一致する。したがって、当該車両の現在位置は、サーバによりバリケード地点と認識されている。そして、このときに車両が取得した振動程度の変化量が所定区間内に存在するため、現在位置の車両に関する振動程度の変化量が正常走行時の該パラメータ変化量の許容範囲内であることを意味する。したがって、バリケードの発生原因が解消され、車両の現在位置はバリケード地点ではなくなったと認められる。
したがって、車両の現在位置、及び現在位置の車両に関する所定障碍パラメータの変化量をサーバに送信する。これにより、サーバは所定バリケード地点の位置の情報を更新する。
本実施例は、車両が所定バリケード地点の位置に到達したときの処理方法である。サーバから送信された所定バリケード地点の位置を取得した車両が該所定バリケードの位置に到達すると、車両の所定障碍パラメータの変化量を検出する。該所定障碍パラメータの変化量が所定範囲を超えた場合、該所定バリケード地点の位置にバリケードが依然として存在することを意味し、該所定障碍パラメータの変化量が所定範囲を超えていない場合、該所定バリケード地点の位置にバリケードが無くなったことを意味する。但し、サーバの方では当該位置がバリケード地点と認識されているため、車両は、サーバに、現在位置及び現在位置の車両に関する所定障碍パラメータの変化量を送信する。これにより、サーバがバリケード地点のデータを更新する。
また、前記実施例では、車両がバリケードに遭遇したとき、車両がサーバに送信する情報は、単に車両の現在位置、および車両が現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量であった。しかし、これらの情報では、ドライバーがバリケードの実際の状況及び周囲の環境を正確に把握するのに十分ではない。したがって、本発明の別の実施例では、図3に示すように、該方法は、車両の現在位置が所定バリケード地点の位置ではなく、且つ所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えた場合に対し、さらに次のステップを含んでもよい。
ステップS201では、車両の現在位置に関する時刻をバリケード時刻として特定する。
車両の現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合、当該現在位置は、サーバ及びシステム全体が正常な道路状況であるとデフォルト的に認識される。
しかし、所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたと特定されても、該現在位置は、まだ所定バリケード地点の位置としてサーバに記録されたものではない。
このような場合は、該現在位置をバリケード地点として記録する必要がある場合に相当する。
該ステップでは、さらに車両の現在位置に関する時刻をバリケード時刻として特定する。例えば、或る車両が2015年3月15日午前10時10分40秒に、北京安定路と北土城東路との交差点に進入してバリケードに遭遇したとき、「北京朝陽区安定路と北土城東路との交差点」というバリケード地点を取得すると共に、車両がバリケード地点に到達した時刻「2015年3月15日午前10時10分40秒」を取得する。
ステップS202では、バリケード時刻直前の第1所定時間内の映像情報、およびバリケード時刻直後の第2所定時間内の映像情報のうち、少なくとも1つを含んだ、バリケード時刻におけるバリケード情報を取得する。
映像情報は、ビデオ情報、画像情報などを含む。現在、ドライブレコーダーや車載レーダーシステムを設置した車両は多い。ドライブレコーダーは、車正面映像を撮ることができ、車載レーダーシステムは、車がバックする際の後方映像を撮ることができる。ナビゲーション端末をドライブレコーダーの読み取りインターフェースに接続することで、車両がバリケード地点に走行する前後の所定時間内の車正面ビデオ情報や画像情報を取得してもよい。ナビゲーション端末を車載レーダーシステム読み取りインターフェースに接続することで、車がバックする際の後方ビデオ情報や画像情報を取得してもよい。なお、画像情報は、ビデオ情報における1フレームの画像または複数フレームの画像であってもよい。
例えば、車両が前進中にバリケード地点に遭遇したときは、ドライブレコーダーが、バリケード時刻直前の例えば10秒である第1所定時間内の車正面ビデオ情報や画像情報、及び、バリケード地点時刻直後の例えば5秒である第2所定時間内の車正面ビデオ情報や画像情報を取得する。
また、車両がバック中にバリケード地点に遭遇したときは、車載レーダーシステムが、バリケード時刻直前の例えば10秒である第1所定時間内の車後方ビデオ情報や画像情報、及び、バリケード地点時刻直後の例えば5秒である第2所定時間内の車後方ビデオ情報や画像情報を取得する。
ステップS203では、バリケード情報を所定サーバに送信する。
本実施例では、車両がバリケード地点に到達する前后の映像情報を所定サーバに送信することにより、所定サーバには、所定バリケード地点の位置が記録されているのみならず、所定バリケード地点の位置のビデオ信号や画像情報も記憶されている。
したがって、所定サーバに記憶されたバリケード地点のビデオ情報により、バリケード地点の状況及びバリケード地点の周辺環境の状況をより直観的に把握することができる。
車両の振動程度などの所定障碍パラメータの変化量と、車両の走行速度とが緊密に関係しているため、車速が高速であるときは、路面の僅かな起伏でも、車両の所定障碍パラメータの変化量に大きく影響する。したがて、本発明の別の実施例では、上記実施例のステップS201において取得されたバリケード時刻に基づき、車両の走行速度の情報を取得してもよい。図4に示すように、車両の走行速度の情報の取得は、次のステップを含んでもよい。
ステップS301では、バリケード時刻直前の第1所定時間内の車両の走行距離、及び、バリケード時刻直後の第2所定時間内の車両の走行距離を取得する。
例えば、バリケード時刻を10時10分40秒とし、バリケード時刻直前の10秒を第1所定時間とすると、該第1所定時間の開始時刻は10時10分30秒である。そして、第1所定時間の開始時刻における車両の走行位置、すなわち10時10分30秒における車両の走行位置を取得すると共に、該走行位置とバリケード地点との直線距離を算出し、この直線距離を第1所定時間内の車両の走行距離とする。
上記と類似的に、バリケード地点時刻直後の第2所定時間の終了時刻を取得することで、該終了時刻における車両の走行位置を取得し、バリケード地点と該走行位置との直線距離を算出し、この直線距離を第2所定時間内の車両の走行距離とする。
ステップS302では、第1所定時間、及び第1所定時間内の車両の走行距離に基づいて第1所定時間内の車両の走行速度情報を算出し、第2所定時間、及び第2所定時間内の車両の走行距離に基づいて第2所定時間内の車両の走行速度情報を算出する。
所定バリケード位置の前后での車両の走行速度を取得すると共に、車両の所定障碍パラメータの変化量に基づけば、バリケード地点の情報をより正確に取得することができる。例えば、車両の走行速度が速い場合は、道路の小さな突起、例えば減速ゾーンを走行しても車両に大きな揺れが発生し、車両の振動程度の変化量が急激に増加し、車両の振動程度の変化量が対応の所定範囲を超える。
車両の走行速度が遅い場合は、同様な減速ゾーンを走行しても車両の大きな揺れに発生せず、車両の振動程度の変化量が小幅に増加するため、車両の振動程度の変化量に対応する所定範囲を超えないことがある。そのため、バリケード時刻前后での車両の走行速度を取得することにより、バリケード地点の実際の状況をより正確に取得することができる。
本実施例では、車両がバリケード地点を走行する走行速度を取得することにより、車両の正常な走行がバリケード地点に妨げられる程度をさらに把握することができる。したがって、バリケード地点前后での車両の走行速度および車両の移動状態パラメータの両方に基づいて、バリケード地点の実際の状況を正確に取得することできる。
車両が非道路を走行することがあるが、非道路では車両の揺れを引き起こす例えば階段などの物体がよくある。したがって、車両が平坦でない非道路を走行するときは、車両の所定障碍パラメータの変化量が所定範囲を超える可能性が高い。もし、非道路上の車両の現在位置を所定サーバに送信すると、所定サーバは、該現在位置をバリケード地点として記録してしまう。
しかし、道路には存在しないバリケード地点、すなわち非道路上のバリケード地点を所定サーバに記憶しても、ドライバーへ注意喚起する意味が無い。そのため、所定サーバは通常では、非道路上のバリケード地点を記憶しない。したがって、本発明の別の実施例では、車両の現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断する上記ステップS102を実行する前に、図5に示すように、次のステップも実行する必要がある。
ステップS401では、車両の現在位置が道路上にあるか否かを判断する。
所定サーバには、道路の経緯度による座標位置を含む全道路の情報が入っている。道路の経緯度による座標とは、道路の座標範囲を構成する複数の座標点を指す。
車両の現在位置を所定サーバに送信し、所定サーバは、車両の現在位置の経緯度による座標が道路の座標範囲に属すか否かを判断する。車両の現在位置の経緯度による座標が道路の座標範囲に属す場合には、所定サーバは、バリケード地点が道路上に位置していると特定した旨の情報を、車両のナビゲーション端末に送信する。車両のナビゲーション端末は、該情報に基づき、車両の現在位置が道路上にあると特定する。車両の現在位置の経緯度による座標が道路の座標範囲に属さない場合には、所定サーバは、バリケード地点が非道路上に位置している旨の情報を、車両のナビゲーション端末に送信する。車両のナビゲーション端末は、該情報に基づき、車両の現在位置が道路上ではないと特定する。
また、ナビゲーション端末に全道路の情報を予めダウンロードし、上記方法を参照すれば、車両の現在位置が道路上にあるか否かを判断してもよい。
車両の現在位置が道路上にある場合には、バリケード地点が道路的路面上に存在すると特定し、続いてステップS102を実行してもよい。車両の現在位置が道路上ではなく、例えば車両が歩行道や、階段が存在する路面を走行している場合は、車両の所定障碍パラメータの変化量が対応の所定範囲を超える可能性が高くなるが、車両が走行している現在位置がバリケード地点であるとは特定できない。したがって、ステップS101を実行し、引き続き、車両が走行している現在位置を取得する。
本実施例では、バリケード地点が道路上に位置するか否かを確認することにより、所定障碍パラメータの変化量を影響するような非道路上の位置を道路上のバリケード地点として認識することを回避でき、所定サーバが受信するバリケード地点情報の信頼性、正確性が保証される。
上記実施例では、車両が、所定サーバから送信される所定バリケード地点の位置を取得するが、所定サーバは車両の走行経路を把握できていないため、車両の位置に基づく一定範囲内の全ての所定バリケード地点の位置を車両に送信する可能性がある。したがって、本発明の別の実施例では、図6に示すように、該方法はさらに次のステップを含んでもよい。
ステップS501では、車両の走行経路を取得し、走行経路を所定サーバに送信する。
ユーザがナビゲーション機器で車両の目的地を設定する際、ナビゲーション機器は、車両の現在位置および車両の目的地に基づいて車両の走行経路を選択する。例えば、ユーザの現在位置を北京大学とし、目的地を中国農業大学とすると、ナビゲーション端末は、ユーザのために北京大学から中国農業大学までの走行経路を選択する。該走行経路には、北京大学から出発し、どの道路を経由して中国農業大学に到着するかが示される。また、該走行経路は、地図と重なるようにユーザのナビゲーション端末上に表示されてもよい。
走行経路を所定サーバに送信する。該走行経路の送信態様は、経緯度による座標、すなわち走行経路を繋げた複数の経緯度による座標点であってもよい。これにより、所定サーバは、これら経緯度による座標点に基づいて走行経路を復元し、または、これら経緯度による座標点を直接に用いて他の動作を行い、例えば、所定サーバに記憶された所定バリケード地点の位置のうち、この走行経路上に存在するものが無いかを判断することができる。
ステップS502では、所定サーバから送信された、走行経路上における所定バリケード地点の位置、及び、走行経路上における各所定バリケード地点の位置のそれぞれに対応している所定障碍パラメータの所定区間を受信する。
所定サーバは、車両から送信された走行経路を受信すると、自体に記憶された所定バリケード地点の位置のうち、この走行経路上に存在するものが無いかを判断すると共に、走行経路上の所定バリケード地点の位置及び所定バリケード地点の位置にそれぞれ対応している所定障碍パラメータの所定区間を、所定障碍パラメータの変化量と該所定区間との比較が可能になるように車両に送信してもよい。
ステップS503では、車両自体において、走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置を通知する。
車両が所定バリケード地点の位置および所定障碍パラメータの変化量を受信したときは、音声アナウンスの形式でこれらの情報を車両自体において通知することにより、ドライバーは、端末が通知した情報に基づき、事前に所定バリケード地点の位置について対処を取り、例えば所定バリケード地点の位置に接近する前に車速を落とし、また迂回することができる。
本実施例では、車両の走行経路を取得し、走行経路を所定サーバに送信することにより、所定サーバから、車両の走行経路上における所定バリケード地点の位置を取得する。これにより、所定サーバから車両へ所定バリケードの位置及び他の関連情報を送信することが容易になる。
上記ステップS503では、車両が所定バリケード地点の位置および所定障碍パラメータの変化量を受信したとき、端末のディスプレイを利用し、所定バリケード地点の位置を直接に車両自体へ通知してもよい。本発明の別の実施例では、図7に示すように、該方法は次のステップを含んでもよい。
ステップS601では、車両の走行経路を取得する。
上記ステップS502において取得された車両の走行経路に基づき、ナビゲーティングしている走行経路、及び走行経路の画像を取得する。該走行経路の画像は、ナビゲーション端末中に予め記憶されてもよく、所定サーバからダウンロードしてもよい。該走行経路の画像には、走行経路に関する道路及び周辺の建筑などの情報情報が含まれてもよい。また、車両の走行につれ、走行経路の画像が随時に更新されるため、ドライバーが見た走行経路の画像は、常に車両の現在位置、及び現在位置の道路情報や環境情報を反映させたものになる。
ステップS602では、走行経路上に、走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置をマークする。
図8に示すように、所定バリケード地点の位置Lを取得した後、所定バリケード地点の位置Lの経緯度による座標に基づき、走行経路上に、所定バリケード地点の位置Lに直接にマークを付けると共に、走行経路の画像上において所定バリケード地点の位置Lをポップアップや通知グラフィックで目立つように表示する。
ステップS603では、車両自体において、所定バリケード地点の位置がマークされた走行経路を表示する。
バリケード地点の位置がマークされた走行経路をナビゲーション端末のディスプレイ上に表示する。そして、車両と所定バリケード地点の位置との距離が縮むにつれ、ナビゲーション機器が音声通知を出力し、車両と所定バリケード地点の位置との距離が十分に近くなったときには、ナビゲーション端末のディスプレイから、走行経路上における所定バリケード地点の位置の状況を直接に見ることができるため、ドライバーに対し、事前に対処するよう喚起することができる。
上記実施例では、車両が所定バリケード地点の位置を取得することができるが、バリケード地点の実際の状況および周辺環境を事前に取得することができないため、ドライバーがバリケード地点の状況に基づいて正確に判断を下すことができず、ひたすら直進または迂回を選び続けるしかなく、ドライバーに多大な不便をもたらす。したがって、本発明の別の実施例では、図9に示すように、該方法はさらに次のステップを含んでもよい。
ステップS701では、ユーザから、走行経路上における所定バリケード地点の位置に対するエリー操作を受付ける。
車両のナビゲーション端末が、所定サーバが車両の走行経路に基づいて送信した所定バリケード地点の位置を受信した後、ユーザは、走行経路における1つバリケード地点を所定バリケード地点の位置として設定すると共に、この所定バリケード地点の位置をクエリーする操作を行ってもよい。
例えば、ユーザがナビゲーション端末のディスプレイ上の1つの所定バリケード地点の位置をクリックして選定したとき、ナビゲーション端末は、ユーザに対し、所定バリケード地点の位置の他の関連情報もクエリーするかを通知する。ユーザが他の関連情報のチェックを選択した場合、クエリー操作のトリガーとなり、クエリー要求が送信される。
ステップS702では、クエリー操作を所定サーバに送信する。
ステップS701のクエリー操作を所定サーバに送信し、所定サーバは、該クエリー操作に基づき、自体に記憶している所定バリケード地点の位置に対応する記録(レコード)、および該所定バリケード地点の位置に関するバリケード情報をクエリーする。なお、当該バリケード情報には、所定バリケード地点の位置についてのビデオ情報、画像情報やオーディオ情報などが含まれる。
所定サーバは、クエリー(検出)した情報を、クエリー要求を行ったナビゲーション端末に送信する。
ステップS703では、所定サーバがクエリー操作に基づいて検出した所定バリケード地点の位置のバリケード情報を送信する。
上記実施例では、車両がバリケードに遭遇したとき、このバリケード地点が所定サーバに記録されているものでなければ、このバリケード地点が、新たに出現したバリケード地点、若しくは他の車両が通過したことのないバリケード地点であることを意味する。車両は、このバリケード地点を所定サーバに送信すると共に、取得したバリケードビデオ情報やバリケード画像情報などを併せて所定サーバに送信する。
そして、他の車両は、或る所定バリケード地点の位置の情報をクエリーするクエリー操作を所定サーバに送信すると、所定サーバから送信されるクエリー結果を受信することができる。該クエリー結果とは、バリケード地点のバリケード情報である。バリケード情報は、少なくともバリケードビデオ情報やバリケード画像情報を含んでもよく、上記実施例において説明された、所定バリケード地点の位置における車両の車速、及びドライバーが所定サーバへフィードバックした音声説明などを含んでもよい。
ステップS704では、所定バリケード地点の位置のバリケード情報を表示する。
車両が所定バリケード地点の位置のバリケード情報を受信した後に、端末のディスプレイ上にこれらのバリケード情報を、例えばバリケードビデオ情報やバリケード画像情報、音声情報の再生、文字情報の再生などにより表示してもよい。所定バリケード情報を表示させる操作は、ユーザが手動で行うか、端末が自動的に行ってもよい。
該実施例では、所定バリケード情報を車両に送信することにより、ドライバーは、これから通過するバリケード地点の実際の状況をより正確に把握し、バリケード地点に対して正確に判断でき、走行経路の変更または減速などを速やかに行うことが容易になる。
上記全ての実施例は、いずれも車両に基づく道路情報処理方法に関するものであり、概ね2種類の実際の状況を含む。1つの状況としては、車両が道路を走行する際、所定サーバに記録されていないバリケード地点に遭遇し、且つ車両の所定障碍パラメータの変化量が所定範囲を超えた場合には、所定サーバへ、車両の現在位置であるバリケード地点、現在位置の車両に関する所定障碍パラメータの変化量、及び該バリケード地点に関する複数種のバリケード情報を送信する。これにより、他の車両は、該位置に到達する前に、該位置がバリケード地点であることを事前に把握すると共に、該バリケード地点の実際の状況を取得することが可能になる。
もう1つの状況としては、車両が道路を走行する際、走行経路上に存在するバリケード地点の情報を事前に取得すれば、バリケード地点に到達したときに、該バリケード地点における車両の所定障碍パラメータの変化量が所定範囲を超えたか否かを検出することができる。所定範囲を超えた場合には、バリケード地点による車両への影響が依然として存在することを意味するため、このバリケード地点について何ら操作を行わない。所定範囲を超えていない場合には、バリケード地点による車両への影響が消えたことを意味するため、このバリケード地点、および該バリケード地点における車両の所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信する。これにより、所定サーバは、該バリケード地点が解除されたことを知り、他の車両が該位置を通過しても、該位置がバリケード地点である旨の情報を当該他の車に送信しない。
上記2つの状況は、1つが、所定サーバに新しいバリケード地点の状況を送信するものであり、もう1つが、バリケード地点が消えたという状況を所定サーバに送信し、所定サーバに最も正確なバリケード地点の状況を記録させるものである。
図10は、例示的な更なる別の実施例に係る道路情報処理方法を示すフローチャートである。該方法は所定サーバに適用される。図10に示すように、該方法は、次のステップを含む。
ステップS801では、第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信する。
上記実施例のように、第1所定車両は、所定サーバに現在位置および所定障碍パラメータの変化量を送信し、所定サーバは、第1所定車両から送信されたこれらの情報を受信する。
ステップS802では、所定サーバ内の所定バリケード地点位置リストに、現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断する。
所定サーバ自体には、バリケード地点、及びバリケード地点における第1所定車両の車両情報が記憶されている。これらのデータは、予め取得したデータであってもよく、過去の他端末が取得したデータであってもよい。例えば、上記実施例のように、第1所定車両は、所定サーバに記録されていないバリケード地点に到達したとき、この新しいバリケード地点を所定サーバに送信する。そして、所定サーバは、この新しいバリケード地点をサーバ自体内に記憶する。所定サーバ自体には所定バリケード地点位置リストが記憶されており、該リストには、所定サーバが記憶している全てのバリケード地点、及びバリケード地点のそれぞれに対応付けられた関連情報の記憶経路が含まれる。
所定サーバは、第1所定車両から送信された現在位置、および該位置における第1所定車両の車両情報を受信すると、第1所定車両の現在位置を、所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内の各バリケード地点と比較し、所定バリケード地点位置リストに、端末から送信された現在位置に対応するバリケード地点が存在するか否かを判断する。
なお、対応するとは、両位置が完全に一致するか、両位置間的距離が所定範囲内であることを指す。例えば、所定バリケード地点位置リスト内に格納されているバリケード地点の位置がA路とB路との交差点の南東角であるとし、第1所定車両が所定サーバに送信したバリケード地点が、A路とB路との交差点の南東角から南寄りの1メートルであっても、両位置は対応していると特定する。
ステップS803では、所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合には、現在位置をバリケード地点の位置として特定し、所定障碍パラメータの変化量を所定サーバ自体に記憶すると共に、現在位置をサーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内に格納する。
所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内に、第1所定車両から送信された現在位置に対応する位置が存在しない場合には、第1所定車両から送信された現在位置をバリケード地点としてマークすると共に、所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内に格納する。また、所定障碍パラメータの変化量を所定サーバ自体に記憶する。なお、第1所定車両から、該位置に関する他のバリケード情報も送信された場合、これらのバリケード情報も併せて所定サーバ自体に記憶する。
バリケード地点と関連のバリケード情報との一対一の関係を構築する。これにより、バリケード地点を取得した際は、該バリケード地点に関する全てのバリケード情報を直接に取得することができる。
一実施例では、前記道路情報処理方法は、現在位置を所定バリケード地点の位置として第2所定車両に送信するステップをさらに含む。
第2所定車両から所定サーバに走行経路が送信されると、第1所定車両から送信された現在位置を所定バリケード地点の位置として第2所定車両に送信する。
本実施例では、所定サーバは、車両から送信された現在位置、及び現在位置における所定障碍パラメータの変化量を受信すると共に、車両から送信された現在位置を所定サーバ内の所定バリケード地点位置リストと比較する。所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内に、車両から送信された現在位置に対応する位置が存在する場合には、車両から送信されたバリケード地点に関するデータを用いて、所定サーバ自体に記憶されているバリケード地点に関する旧データを更新する。
所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内に、車両から送信された現在位置に対応する位置が存在しない場合には、車両から送信されたバリケード地点に関するデータを、新しいデータとして所定サーバ自体に記憶する。サーバ自体に記憶された前記バリケード地点に関するデータは、走行経路上におけるバリケード地点の全車両に送信されてもよい。
本実施例によれば、リアルタイムに新しいバリケード地点情報を取得し、リアルタイムにバリケード地点情報を更新することを実現する共に、所定サーバに記憶されたバリケード地点及び他の関連情報の正確性、さらには所定サーバから車両への送信情報の正確性を保証することができる。
本発明の別の実施例では、図10に示すように、該方法はさらに次のステップを含んでもよい。
所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されている場合には、ステップS804において、所定バリケード地点位置リスト内の、現在位置に対応する位置を非バリケード地点の位置として特定する。
所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていることは、所定サーバに情報を送信した第1所定車両の現在位置が所定サーバ内の記録済みのバリケード地点であることを意味する。そして、該位置における第1所定車両の所定障碍パラメータの変化量が所定範囲を超えていない場合のみ、すなわち、第1所定車両が該位置でバリケードに遭遇しなかった場合のみ、所定サーバに該位置、及び該位置における第1所定車両の所定障碍パラメータの変化量を送信する。
したがって、第1所定車両から送信された現在位置に対応する位置が所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内に格納されており、所定サーバ自体に記憶されているバリケード地点に反映されるバリケードが実際の道路から消えたと、特定できる。
したがって、所定サーバは、所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内の、現在位置に対応する位置を非バリケード地点の位置として特定すると共に、第1所定車両から送信された現在位置、および現在位置における所定障碍パラメータの変化量、並びに他の関連データを記憶することができる。所定サーバに非バリケード地点の位置が存在する場合、所定サーバは、所定サーバの記憶リソースを節約するように、該位置に関する全てのデータを削除してもよい。
例えば、所定サーバ自体の所定バリケード地点位置リスト内に格納されているバリケード地点の位置がA路とB路との交差点の南東角であり、取得された該バリケード地点の位置での車両の振動程度の変化量が50であると仮定する。また、車両が所定サーバに送信した現在位置が、A路とB路との交差点の南東角から南寄り1メートルの箇所であり、取得された該位置の車両の振動程度の変化量が10であり、車両の振動程度の変化量の所定範囲が〔10,20〕であると仮定する。
したがって、該位置における車両の振動程度の変化量は、所定範囲を超えていないことが分かる。したがって、車両から所定サーバに送信された現在位置および振動程度の変化量、並びに他の情報を記憶する。これにより、所定サーバ内に記憶された該バリケード地点の情報の更新を行う。
上記実施例では、所定サーバは、バリケード地点に関する情報を第2所定車両に送信することができるが、どのバリケード地点に関する情報を第2所定車両に送信すべきかが分からない。したがって、本発明の別の実施例では、図11に示すように、該方法はさらに次のステップを含んでもよい。
ステップS901では、第2所定車両から送信される車両の走行経路を受信する。
上記実施例のように、第2所定車両は第2所定車両の走行経路を取得した後に、所定サーバに該走行経路を送信し、所定サーバは第2所定車両から送信された該走行経路を受信する。
ステップS902では、車両の走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在するか否かを判断する。
所定サーバは、第2所定車両から送信された走行経路を受信すると、所定サーバに記憶されたバリケード地点リスト内の各バリケード地点と、該走行経路とを比較する。上記実施例のように、走行経路上にバリケード地点が存在する場合、すなわち、バリケード地点と走行経路とが重なっている場合には、車両の走行経路に所定バリケード地点の位置が含まれていると特定する。
ステップS903では、車両の走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在する場合には、走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置、及び各所定バリケード地点の位置のそれぞれに対応する所定障碍パラメータの所定区間を第2所定車両に送信する。
走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在する場合、所定サーバは、自体から、所定バリケード地点の位置に対応する所定障碍パラメータの所定区間、及び所定バリケード地点の位置に関する他の情報を取得すると共に、これらの情報を第2所定車両に送信する。これにより、第2所定車両は、取得した所定バリケード地点の位置及び他の情報に基づいてドライバーに通知し、ドライバーに所定バリケード地点の位置に到達する前に対処させることが可能になる。
本実施例では、車両から送信された走行経路を受信すると共に、走行経路に基づいて、車両の走行方向上に所定バリケード地点の位置が存在するか否かを特定する。所定バリケード地点の位置の存在が特定された場合には、向車両に所定バリケード地点の位置、及び他の関連情報を送信する。これにより、ドライバーは、所定バリケード地点の位置に到達する前に予めバリケード地点を回避したり、車速を落とすなどの対処が容易になる。
上記実施例では車両がバリケード情報を取得してサーバに送信するため、本発明の別の実施例において、該方法はさらに次のステップを含んでもよい。
11)第1所定車両から送信された、少なくともバリケード地点の映像情報を含むバリケード情報を受信する。
第1所定車両は、第1所定車両が所定バリケード位置を走行するときのバリケード情報を取得する。該バリケード情報には、少なくともリケード地点の映像情報、さらに第1所定車両が所定バリケード位置を通過する車速、及び所定バリケード位置に対するドライバの音声説明などが含まれてもよい。第1所定車両がこれらのバリケード情報をサーバに送信し、サーバがこれらのバリケード情報を受信する。
12)バリケード情報をサーバ自体に記憶すると共に、第2所定車両に送信する。
サーバは、受信したバリケード情報をサーバ自体に記憶すると共に、バリケード情報を対応の所定バリケード地点の位置と対応付ける。第2所定車両にとってバリケード情報が必要なときに、バリケード情報を第2所定車両に送信する。
上記実施例では、車両がサーバにクエリー操作を送信するため、本発明の別の実施例において、該方法はさらに図12に示すように、次のステップを含んでもよい。
ステップS1001では、第2所定車両から送信された、所定バリケード地点の位置に対するクエリー操作を受信する。
クエリー操作には所定バリケード地点の位置が含まれている。所定サーバは、第2所定車両から送信されたクエリー操作を受信し、ステップS1002を実行する。
ステップS1002では、所定サーバ自体において、所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を検索する。
所定サーバは、所定バリケード地点の位置を含んだクエリー情報を受信すると、所定バリケード地点位置リスト内において、該所定バリケード地点の位置に対応するバリケード地点記録を検索すると共に、所定サーバ自体において、当該バリケード地点記録に対応するバリケード情報を検索する。
ステップS1003では、所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を第2所定車両に送信する。
本発明の実施例では、第1所定車両および第2所定車両は同一車両であってもよい。
図13は、例示的な実施例に係る端末環境検出装置のブロック図である。図13を参照すると、該装置は、車両位置取得ユニット11、バリケード地点判断ユニット12、パラメータ変化量監視ユニット13、第1パラメータ変化量判断ユニット14、および第1送信ユニット15を含む。
車両位置取得ユニット11は、車両が走行している現在位置を取得するように構成されている。
バリケード地点判断ユニット12は、現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断するように構成されている。
パラメータ変化量監視ユニット13は、現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合に、車両走行時の所定障碍パラメータの変化量を検出するように構成されている。
第1パラメータ変化量判断ユニット14は、所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断するように構成されいている。
第1送信ユニット15は、所定障碍パラメータの変化量が所定区間を超えた場合に、現在位置および所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信する。
本発明の別の実施例では、該装置は、さらにバリケード時刻取得ユニット、バリケード情報取得ユニット、およびバリケード情報送信ユニットを含む。
バリケード時刻取得ユニットは、現在位置が所定バリケード地点の位置ではなく、且つ所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えた場合に、車両の現在位置に関する時刻をバリケード時刻として特定するように構成されている。
バリケード情報取得ユニットは、バリケード時刻直前の第1所定時間内の映像情報、およびバリケード時刻直後の第2所定時間内の映像情報のうち少なくとも1つを含んだ、バリケード時刻におけるバリケード情報を取得するように構成されている。
バリケード情報送信ユニットは、バリケード情報を所定サーバに送信するように構成されている。
本発明の別の実施例では、図14に示すように、該装置は、さらにパラメータ変化量検出ユニット16、第2パラメータ変化量判断ユニット17、および第2送信ユニット18を含む。
パラメータ変化量検出ユニット16は、バリケード地点判断ユニット12と接続しており、現在位置が所定バリケード地点の位置である場合に、車両が走行しているときの所定障碍パラメータの変化量を検出するように構成されている。
第2パラメータ変化量判断ユニット17は、所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えていないか否かを判断するように構成されている。
第2送信ユニット18は、所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えていない場合に、所定障碍パラメータの変化量及び現在位置を所定サーバに送信するように構成されている。
本発明の別の実施例では、該装置は、さらに走行経路取得ユニット、バリケード地点受信ユニット、および通知ユニットを含む。
走行経路取得ユニットは、車両の走行経路を取得し、走行経路を所定サーバに送信するように構成されている。
バリケード地点受信ユニットは、所定サーバから送信された、走行経路上における所定バリケード地点の位置、及び、走行経路上における各所定バリケード地点の位置のそれぞれに対応する所定障碍パラメータの所定区間を受信するように構成されている。
通知ユニットは、車両自体において、走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置を通知するように構成されている。
本発明の別の実施例では、該通知ユニットは、走行経路取得ユニット、走行経路マーク付けユニット、および走行経路表示ユニットをさらに含む。
走行経路取得ユニットは、車両の走行経路を取得するように構成されている。
走行経路マーク付けユニットは、走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置を、走行経路の画像上にマークするように構成されている。
走行経路表示ユニットは、所定バリケード地点の位置がマークされた走行経路を車両自体において表示するように構成されている。
本発明の別の実施例では、該装置は、さらにバリケードクエリーユニット、クエリー操作送信ユニット、バリケード情報受信ユニット、およびバリケード情報表示ユニットを含む。
バリケードクエリーユニットは、走行経路上における所定バリケード地点の位置に対するユーザのクエリー操作を受付けるように構成されている。
クエリー操作送信ユニットは、クエリー操作を所定サーバに送信するように構成されている。
バリケード情報受信ユニットは、所定サーバがクエリー操作に基づいて検出した所定バリケード地点の位置のバリケード情報を受信するように構成されている。
バリケード情報表示ユニットは、所定バリケード地点の位置のバリケード情報を表示するように構成されている。
図15は、例示的な実施例に係るサーバを示す図である。図15を参照すると、該サーバは、受信ユニット21、バリケード地点判断ユニット22、バリケード地点マーク付けユニット23、および記憶ユニット24を含む。
受信ユニット21は、第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信するように構成されている。
バリケード地点判断ユニット22は、現在位置に対応する位置がサーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に格納されているか否かを判断するように構成されている。
バリケード地点マーク付けユニット23は、所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、現在位置をバリケード地点の位置として特定するように構成されている。
記憶ユニット24は、所定障碍パラメータ変化量をサーバ自体に記憶すると共に、現在位置を所定バリケード地点位置リスト内に格納するように構成されている。一実施例では、該サーバは、現在位置を所定バリケード地点の位置として第2所定車両に送信するように構成された送信ユニットを含んでもよい。
本発明の別の実施例では、該サーバは、さらに非バリケード地点位置マーク付けユニットを含む。
非バリケード地点位置マーク付けユニットは、所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されている場合に、所定バリケード地点位置リスト内の、現在位置に対応する位置を非バリケード地点の位置として特定するように構成されている。
本発明の別の実施例では、該サーバは、さらに走行経路受信ユニット、バリケード地点判断ユニット、およびバリケード地点送信ユニットを含む。
走行経路受信ユニットは、第2所定車両から送信された走行経路を受信するように構成されている。
バリケード地点判断ユニットは、走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在するか否かを判断するように構成されている。
バリケード地点送信ユニットは、走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在する場合に、走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置、及び所定バリケード地点の位置にそれぞれ対応する所定障碍パラメータの所定区間を、第2所定車両に送信するように構成されている。
本発明の別の実施例では、該サーバは、さらにバリケード情報受信ユニットおよびバリケード情報記憶ユニットを含む。
バリケード情報受信ユニットは、現在位置がバリケード地点の位置として特定された場合に、第1所定車両から送信された少なくともバリケード地点の映像情報を含むバリケード地点のバリケード情報を受信するように構成されている。
バリケード情報送信ユニットは、バリケード情報をサーバ自体に記憶するように構成されている。
本発明の別の実施例では、該サーバは、さらにクエリー操作受信ユニット、バリケード情報検索ユニット、およびバリケード情報送信ユニットを含む。
クエリー操作受信ユニットは、第2所定車両から送信された、所定バリケード地点の位置に対するクエリー操作を受信するように構成されている。
バリケード情報検索ユニットは、サーバ自体において、所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を検索するように構成されている。
バリケード情報送信ユニットは、所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を第2所定車両に送信するように構成されている。
図16は、例示的な実施例に係る端末800のブロック図である。端末は、例えば携帯電話、コンピュータ、デジタルブロードキャスト端末、メッセージ送受信機器、ゲームコンソール、タブレット機器、医療機器、健康機器、PDA(Personal Digital Assistant)などである。
図16を参照すると、モバイル端末は、プロセッサアセンブリ802、メモリ804、電源アセンブリ806、マルチメディアアセンブリ808、オーディオアセンブリ810、入力/出力(I/O)インターフェース812、センサアセンブリ814、および通信アセンブリ816のうち、1つまたは複数を含んでもよい。
プロセッサアセンブリ802は、通常ではモバイル端末の全体的操作、例えば表示、電話呼出、データ通信、カメラ動作や記憶動作に関する動作を制御する。プロセッサアセンブリ802は、上記の方法の全てまたは一部のステップを完成させるコマンドを実行する1つまたは複数のプロセッサ820を含んでもよい。また、プロセッサアセンブリ802は、プロセッサアセンブリ802と別のアセンブリとの間のインタラクションを処理するのための1つまたは複数のモジュールを含んでもよい。例えば、プロセッサアセンブリ802は、マルチメディアアセンブリ808とプロセッサアセンブリ802との間のインタラクションを処理するためのマルチメディアモジュールを含んでもよい。
メモリ804は、モバイル端末における動作をサポートする各種のデータを記憶するように構成されている。これらのデータは、例えば、モバイル端末において動作するいかなるアプリケーションまたは方法のコマンドや、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、画像、映像などを含む。メモリ804は、例えばSRAM(Static Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM(Programmable ROM)、ROM(Read Only Memory)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスクまたは光ディスクなど、いかなるタイプの揮発性若しくは非揮発性の記憶デバイス、またはこれらの組み合わせにより実現され得る。
電源アセンブリ806は、モバイル端末の各アセンブリに給電するためのものである。電源アセンブリ806は、電源管理システムと、1つまたは複数の電源と、モバイル端末のために電力の生成、管理及び分配を行う関連のアセンブリと、を含んでもよい。
マルチメディアアセンブリ808は、モバイル端末とユーザとの間で出力インターフェースを提供するスクリーンを含む。一部の実施例において、スクリーンは、液晶ディスプレイ(LCD)やタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンは、タッチパネルを含む場合、ユーザからの入力信号を受付けるタッチスクリーンとして実現されてもよい。タッチパネルは、タッチ、スライド、及びタッチパネル上のジェスチャを検出するための1つまたは複数のタッチセンサを含む記タッチセンサは、タッチ或いはスライド動作のエッジだけではなく、タッチ或いはスライド動作に関する継続時間及び圧力も検出できる。一部の実施例において、マルチメディアアセンブリ808は、1つのフロントカメラ及び/又はリアーカメラを含む。モバイル端末が例えば撮影モード或いは映像モード等の動作モードである場合には、フロントカメラ及び/又はリアーカメラは、外部からのマルチメディアデータを受信することができる。フロントカメラおよびリアーカメラのそれぞれは、1つの固定された光レンズ系、或いは可変な焦点距離および光学ズーム機能を有するものであってもよい。
オーディオアセンブリ810は、オーディオ信号を入力/出力するように構成されている。例えば、オーディオアセンブリ810は、モバイル端末が呼出モード、記録モード及び音声認識モード等のような動作モードであるときに外部のオーディオ信号を受信するように構成されたマイク(MIC)を含む。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリ804に記憶されるか、通信アセンブリ816を介して送信されてもよい。一部の実施例において、オーディオアセンブリ810は、オーディオ信号を出力するためのスピーカーをさらに含む。
I/Oインターフェース812は、プロセッサアセンブリ802と周辺インターフェースモジュールとの間のインターフェースを提供するものである。上記周辺インターフェースモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、音量ボタン、起動ボタン、ロッキングボタンを含んでもよいが、これらに限定されない。
センサアセンブリ814は、モバイル端末の各態様の状態評価に供するための1つまたは複数のセンサを含む。例えば、センサアセンブリ814は、モバイル端末のON/OFF状態や、モバイル端末における例えばディスプレイやテンキーパッドのようなアセンブリの相対的位置を検出することができる。また、センサアセンブリ814は、モバイル端末やモバイル端末におけるアセンブリの位置変化、ユーザとモバイル端末との接触の有無、モバイル端末の方位若しくは加速/減速、およびモバイル端末の温度変化も検出できる。センサアセンブリ814は、いかなる物理的接触も無い場合に周囲物体の存在を検出するように構成された接近センサを含んでもよい。さらに、センサアセンブリ814は、画像生成アプリケーションに用いられるCMOS又はCCD画像センサのような光センサを含んでもよい。一部の実施例において、該センサアセンブリ814は、さらに加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、及び温度センサを含んでもよい。
通信アセンブリ816は、モバイル端末と他の機器との間で有線又は無線方式の通信を提供するように構成される。モバイル端末は、例えばWiFi、2G、3Gまたはそれらの組み合わせのような通信規格に基づく無線ネットワークにアクセスすることが可能である。例示的な一実施例において、通信アセンブリ816は、ブロードキャストチャネルを介して、外部のブロードキャスト管理システムからのブロードキャスト信号、またはブロードキャストに関する情報を受信する。また、例示的な一実施例において、前記通信アセンブリ816は、近距離通信を促進するための近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含む。NFCモジュールは、例えばRFID(Radio Frequency IDentification)技術、IrDA(Infrared Data Association)技術、UWB(Ultra Wide Band)技術、BT(Bluetooth)技術や他の技術に基づいて実現されてもよい。
例示的な実施例において、モバイル端末は、1つまたは複数のASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、DSPD(Digital Signal Processing Device)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子デバイスによって実現されるものであり、上記の方法を実行する。
例示的な実施例において、コマンドを含んだ一時的でないコンピュータ読み取り可能な記憶媒体として、例えばモバイル端末のプロセッサ820に実行されることで上記の方法を完成させるようなコマンドを含んだメモリ804を、さらに提供する。一時的でないコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、例えばROM、RAM(Random−Access Memory)、CD−ROM(Compact Disc ROM)、磁気テープ、フロッピーディスクおよび光学データ記憶機器等である。
記憶されたコマンドが端末のプロセッサに実行されると、該端末が端末環境検出方法を実行することが可能になる一時的でないコンピュータ読み取り可能な記憶媒体において、前記方法は、
車両が走行している現在位置を取得するステップと、
現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断するステップと、
現在位置が所定バリケード地点の位置ではないときには、車両が現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を監視すると共に、所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断し、所定障碍パラメータの変化量が所定区間を超えた場合に現在位置および所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信するステップと、を含む。
図17は、例示的な実施例に係るサーバ1900の構成を示す模式図である。サーバ1900は、例えばサーバとして提供されてもよい。図17を参照すると、サーバ1900はプロセッサアセンブリ1922を含み、プロセッサアセンブリ1922は、1つまたは複数のプロセッサと、プロセッサアセンブリ1922が実行可能な例えばアプリケーションなどのコマンドを記憶するためのメモリ1932に代表されるメモリリソースと、を含む。メモリ1932に記憶されているアプリケーションは、1セットのコマンドごとに対応するモジュールを1つ以上含んでもよい。
サーバ1900は、サーバ1900の電源管理を実行するように構成された電源アセンブリ1926と、サーバ1900をネットワークに接続させるように構成された有線または無線のネットワークインターフェース1950と、入力/出力(I/O)インターフェース1958とを含んでもよい。また、サーバ1900は、メモリ1932に記憶されているオペレーションシステム、例えばWindows ServerTM、Mac OS XTM、UnixTM、LinuxTM、FreeBSDTM、または類似のシステムに基づいて動作してもよい。
記憶されたコマンドがサーバのプロセッサに実行されると、該サーバが端末環境検出方法を実行することが可能になる一時的でないコンピュータ読み取り可能な記憶媒体において、前記方法は、
第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信するステップと、
サーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に、現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断するステップと、
所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、現在位置をバリケード地点の位置として特定し、所定障碍パラメータ変化量をサーバ自体に記憶すると共に、現在位置を所定バリケード地点位置リスト内に格納するステップと、を含む。
なお、本明細書におて、「第1」および「第2」などのような関連用語は、単に1つの実体または操作を別の実体または操作と区別するためであり、これらの実体または操作の間に何らかの関係若しくは順序が存在することを意味、示唆するものではない。また、用語「含む」、「包含」またはそのいかなる変化的表現は、非排他的な包含を意図するものである。したがって、一系列の要素を含むプロセス、方法、物品または機器は、その要素のみならず、明確に挙げられていない他の要素、若しくは当該プロセス、方法、物品または機器に固有する要素も含む。また、追加的な限定が存在しない限り、「1つを含む」という表現により限定される要素は、当該要素を含んだプロセス、方法、物品または機器に別の同様な要素も含まれるということを排除するものではない。
上記は、単に、当業者が本発明を理解し実現することができるように示した具体的な実施形態に過ぎない。これらの実施例に対する種々の改修は、当業者にとって明白である。本明細書において定義された一般的な原理は、本発明の精神および範囲を逸脱しない範囲で別の実施例として実現され得る。したがって、本発明は、本明細書に記載のこれら実施例に限定されるものではなく、本明細書に記載の原理および新規的な特徴に一致する最も広い範囲に相当するものである。
本発明は、車両の技術分野に属し、特に道路情報の処理方法装置、プログラム及び記録媒体に関する。
従来技術の問題を克服するために、本発明の実施例では道路情報処理方法装置、プログラム及び記録媒体を提供する。
第3態様の第3実現可能な形態に基づき、第3態様の第4実現可能な形態として、前記通知ユニットは、
前記車両の走行経路を取得する走行経路取得ユニットと、
前記走行経路上に、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置をマークする走行経路マーク付けユニットと、
前記車両自体において、バリケード地点の位置がマークされた前記走行経路を表示する走行経路表示ユニットと、をさらに備える。
本発明の実施例の第6態様によれば、
プロセッサと、
プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するメモリとを備え、
前記プロセッサは、
第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信し、
前記サーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に、前記現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断し、
前記所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、前記現在位置をバリケード地点の位置として特定し、前記所定障碍パラメータの変化量を前記サーバ自体に記憶すると共に、前記現在位置を前記所定バリケード地点位置リスト内に格納するように構成されている、サーバを提供する。
本発明のその他の態様は、
プロセッサに実行されることにより、前記方法を実現することを特徴とするプログラムを提供する。
本発明のその他の態様は、
前記プログラムが記録された記録媒体を提供する。
記憶されたコマンドが端末のプロセッサに実行されると、該端末が道路情報処理方法を実行することが可能になる一時的でないコンピュータ読み取り可能な記憶媒体において、前記方法は、
車両が走行している現在位置を取得するステップと、
現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断するステップと、
現在位置が所定バリケード地点の位置ではないときには、車両が現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を監視すると共に、所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断し、所定障碍パラメータの変化量が所定区間を超えた場合に現在位置および所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信するステップと、を含む。
記憶されたコマンドがサーバのプロセッサに実行されると、該サーバが道路情報処理方法を実行することが可能になる一時的でないコンピュータ読み取り可能な記憶媒体において、前記方法は、
第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信するステップと、
サーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に、現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断するステップと、
所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、現在位置をバリケード地点の位置として特定し、所定障碍パラメータ変化量をサーバ自体に記憶すると共に、現在位置を所定バリケード地点位置リスト内に格納するステップと、を含む。

Claims (26)

  1. 道路情報処理方法であって、
    車両が走行している現在位置を取得するステップと、
    前記現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断するステップ、
    前記現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合に、前記車両が前記現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を監視し、前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断するステップと、
    前記所定障碍パラメータの変化量が前記所定区間を超えた場合に、前記現在位置および前記所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記現在位置が所定バリケード地点の位置ではなく、且つ前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えた場合に、前記車両が前記現在位置を走行する時刻をバリケード時刻として特定するステップと、
    前記バリケード時刻直前の第1所定時間内の映像情報および前記バリケード時刻直後の第2所定時間内の映像情報のうち少なくとも1つを含む、前記バリケード時刻におけるバリケード情報を取得するステップと、
    前記バリケード情報を前記所定サーバに送信するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記現在位置が所定バリケード地点の位置である場合に、前記車両が前記現在位置を走行するときの前記所定障碍パラメータの変化量を検出し、前記所定障碍パラメータの変化量が前記所定区間を超えたか否かを判断するステップと、
    前記所定障碍パラメータの変化量が対応の前記所定区間を超えていない場合に、前記所定障碍パラメータの変化量及び前記現在位置を所定サーバに送信するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記車両の走行経路を取得すると共に、前記走行経路を前記所定サーバに送信するステップと、
    前記所定サーバから送信された、前記走行経路上における所定バリケード地点の位置、及び、前記走行経路上における各所定バリケード地点の位置のそれぞれに対応する所定障碍パラメータの所定区間を受信するステップと、
    前記車両自体において、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置を通知するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の方法。
  5. 前記前記車両自体において前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置を通知するステップは、
    前記車両の走行経路を取得するステップと、
    前記走行経路上に、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置をマークするステップと、
    前記車両自体において、バリケード地点の位置がマークされた前記走行経路を表示するステップと、を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記走行経路上における所定バリケード地点の位置に対するユーザのクエリー操作を受信するステップと、
    前記クエリー操作を前記所定サーバに送信するステップと、
    前記所定サーバが前記クエリー操作に基づいて検出した前記所定バリケード地点の位置のバリケード情報を受信するステップと、
    前記所定バリケード地点の位置のバリケード情報を表示するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. サーバに適用される道路情報処理方法であって、
    第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信するステップと、
    前記サーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に、前記現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断するステップと、
    前記所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、前記現在位置をバリケード地点の位置として特定し、前記所定障碍パラメータの変化量を前記サーバ自体に記憶すると共に、前記現在位置を前記所定バリケード地点位置リスト内に格納するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  8. 第2所定車両から送信された走行経路を受信するステップと、
    前記走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在するか否かを判断するステップと、
    前記走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在する場合に、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置、及び所定バリケード地点の位置にそれぞれ対応する所定障碍パラメータの所定区間を前記第2所定車両に送信するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記現在位置に対応する位置が前記所定バリケード地点位置リスト内に格納されている場合に、前記所定バリケード地点位置リスト内の、前記現在位置に対応する前記所定バリケード地点の位置を非バリケード地点の位置として特定するステップを、
    さらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記現在位置がバリケード地点の位置として特定された場合に、第1所定車両から送信される、少なくとも前記バリケード地点の映像情報を含む前記バリケード地点のバリケード情報を、受信するステップと、
    前記バリケード情報をサーバ自体に記憶するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. 第2所定車両から送信される、前記所定バリケード地点の位置に対するクエリー操作を受信するステップと、
    前記サーバ自体において、前記所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を検索するステップと、
    前記所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を前記第2所定車両に送信するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1所定車両および前記第2所定車両は同一車両であることを、特徴とする請求項8または11に記載の方法。
  13. 道路情報処理端末であって、
    車両が走行している現在位置を取得する車両位置取得ユニットと、
    前記現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断するバリケード地点判断ユニットと、
    前記現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合に、前記車両が前記現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を監視するパラメータ変化量監視ユニットと、
    前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断する第2パラメータ変化量判断ユニットと、
    前記所定障碍パラメータの変化量が前記所定区間を超えた場合に、前記現在位置および前記所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信する第2送信ユニットと、
    を備えることを特徴とする端末。
  14. 前記現在位置が所定バリケード地点の位置ではなく、且つ前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えた場合に、前記車両が前記現在位置を走行する時刻をバリケード時刻として特定するバリケード時刻取得ユニットと、
    前記バリケード時刻直前の第1所定時間内の映像情報および前記バリケード時刻直後の第2所定時間内の映像情報のうち少なくとも1つを含む、前記バリケード時刻におけるバリケード情報を取得するバリケード情報取得ユニットと、
    前記バリケード情報を前記所定サーバに送信するバリケード情報送信ユニットと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項13に記載の端末。
  15. 前記現在位置が所定バリケード地点の位置である場合に、前記車両が前記現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を検出するパラメータ変化量検出ユニットと、
    前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えていないか否かを判断する第1パラメータ変化量判断ユニットと、
    前記所定障碍パラメータの変化量が対応の前記所定区間を超えていない場合に、前記所定障碍パラメータの変化量及び前記現在位置を所定サーバに送信する第1送信ユニットと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項13に記載の端末。
  16. 前記車両の走行経路を取得すると共に、前記走行経路を前記所定サーバに送信する走行経路取得ユニットと、
    前記所定サーバから送信された、前記走行経路上における所定バリケード地点の位置、及び、前記走行経路上における各所定バリケード地点の位置のそれぞれに対応する所定障碍パラメータの所定区間を受信するバリケード地点受信ユニットと、
    前記車両自体において、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置を通知する通知ユニットと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項13〜15の何れか1項に記載の端末。
  17. 前記通知ユニットは、さらに、
    前記車両の走行経路を取得する走行経路取得ユニットと、
    前記走行経路上に、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置をマークする走行経路マーク付けユニットと、
    前記車両自体において、バリケード地点の位置がマークされた前記走行経路を表示する走行経路表示ユニットと、
    を含むことを特徴とする請求項16に記載の端末。
  18. 前記走行経路上における所定バリケード地点の位置に対するユーザのクエリー操作を受信するバリケードクエリーユニットと、
    前記クエリー操作を前記所定サーバに送信するクエリー操作送信ユニットと、
    前記所定サーバが前記クエリー操作に基づいて検出した前記所定バリケード地点の位置のバリケード情報を受信するバリケード情報受信ユニットと、
    前記所定バリケード地点の位置のバリケード情報を表示するバリケード情報表示ユニットと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の端末。
  19. サーバであって、第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信する受信ユニットと、
    前記サーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に、前記現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断するバリケード地点判断ユニットと、
    前記所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、前記現在位置をバリケード地点の位置として特定するバリケード地点マーク付けユニットと、
    前記所定障碍パラメータの変化量を前記サーバ自体に記憶すると共に、前記現在位置を所定バリケード地点位置リスト内に格納する記憶ユニットと、
    を備えることを特徴とするサーバ。
  20. 第2所定車両から送信された走行経路を受信する走行経路受信ユニットと、
    前記走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在するか否かを判断するバリケード地点判断ユニットと、
    前記走行経路上に所定バリケード地点の位置が存在する場合に、前記走行経路上における全ての所定バリケード地点の位置、及び所定バリケード地点の位置にそれぞれ対応する所定障碍パラメータの所定区間を前記第2所定車両に送信するバリケード地点送信ユニットと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項19に記載のサーバ。
  21. 前記所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されている場合に、前記所定バリケード地点位置リスト内の、前記現在位置に対応する位置を非バリケード地点の位置として特定する非バリケード地点位置マーク付けユニットを、
    さらに備えることを特徴とする請求項19に記載のサーバ。
  22. 前記現在位置がバリケード地点の位置として特定された場合に、第1所定車両から送信される、少なくとも前記バリケード地点の映像情報を含む前記バリケード地点のバリケード情報を受信するバリケード情報受信ユニッと、
    前記バリケード情報をサーバ自体に記憶するバリケード情報記憶ユニットと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項19に記載のサーバ。
  23. 第2所定車両から送信される、前記所定バリケード地点の位置に対するクエリー操作を受信するクエリー操作受信ユニットと、
    前記サーバ自体において、前記所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を検索するバリケード情報検索ユニットと、
    前記所定バリケード地点の位置に対応するバリケード情報を前記第2所定車両に送信するバリケード情報送信ユニットと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項22に記載のサーバ。
  24. 前記第1所定車両および前記第2所定車両は同一車両であることを、特徴とする請求項20または23に記載の方法。
  25. プロセッサと、プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するメモリとを備え、
    前記プロセッサは、
    車両が走行している現在位置を取得し、
    前記現在位置が所定バリケード地点の位置であるか否かを判断し、
    前記現在位置が所定バリケード地点の位置ではない場合に、前記車両が前記現在位置を走行するときの所定障碍パラメータの変化量を監視し、前記所定障碍パラメータの変化量が対応の所定区間を超えたか否かを判断し、
    前記所定障碍パラメータの変化量が前記所定区間を超えた場合に、前記現在位置および前記所定障碍パラメータの変化量を所定サーバに送信するように構成されていることを、特徴とする端末。
  26. プロセッサと、プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するメモリとを備え、
    前記プロセッサは、
    第1所定車両から送信された現在位置および所定障碍パラメータの変化量を受信し、
    前記サーバ内の所定バリケード地点位置リスト内に、前記現在位置に対応する位置が格納されているか否かを判断し、
    前記所定バリケード地点位置リスト内に対応の位置が格納されていない場合に、前記現在位置をバリケード地点の位置として特定し、前記所定障碍パラメータの変化量を前記サーバ自体に記憶すると共に、前記現在位置を前記所定バリケード地点位置リスト内に格納するように構成されていることを、特徴とするサーバ。
JP2017519780A 2015-05-22 2015-11-20 道路情報処理方法、装置、プログラム及び記録媒体 Active JP6328334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510268273.9 2015-05-22
CN201510268273.9A CN104933293A (zh) 2015-05-22 2015-05-22 一种道路信息处理方法及装置
PCT/CN2015/095143 WO2016188061A1 (zh) 2015-05-22 2015-11-20 一种道路信息处理方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017526093A true JP2017526093A (ja) 2017-09-07
JP6328334B2 JP6328334B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=54120458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519780A Active JP6328334B2 (ja) 2015-05-22 2015-11-20 道路情報処理方法、装置、プログラム及び記録媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160343249A1 (ja)
EP (1) EP3096265A3 (ja)
JP (1) JP6328334B2 (ja)
KR (1) KR20160150099A (ja)
CN (1) CN104933293A (ja)
MX (1) MX359190B (ja)
RU (1) RU2634365C2 (ja)
WO (1) WO2016188061A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10599155B1 (en) 2014-05-20 2020-03-24 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US10373259B1 (en) 2014-05-20 2019-08-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Fully autonomous vehicle insurance pricing
US10185997B1 (en) 2014-05-20 2019-01-22 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US11669090B2 (en) 2014-05-20 2023-06-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation feature monitoring and evaluation of effectiveness
US9972054B1 (en) 2014-05-20 2018-05-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Accident fault determination for autonomous vehicles
US10540723B1 (en) 2014-07-21 2020-01-21 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Methods of providing insurance savings based upon telematics and usage-based insurance
US10266180B1 (en) 2014-11-13 2019-04-23 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle control assessment and selection
CN104933293A (zh) * 2015-05-22 2015-09-23 小米科技有限责任公司 一种道路信息处理方法及装置
US9870649B1 (en) 2015-08-28 2018-01-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Shared vehicle usage, monitoring and feedback
KR20180044980A (ko) 2015-12-25 2018-05-03 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 내비게이션 방법, 내비게이션 단말기, 및 서버
CN105635965A (zh) * 2015-12-28 2016-06-01 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 路障识别方法、路障识别装置及路障识别系统
US10324463B1 (en) 2016-01-22 2019-06-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle operation adjustment based upon route
US11719545B2 (en) 2016-01-22 2023-08-08 Hyundai Motor Company Autonomous vehicle component damage and salvage assessment
US10395332B1 (en) 2016-01-22 2019-08-27 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Coordinated autonomous vehicle automatic area scanning
US10134278B1 (en) 2016-01-22 2018-11-20 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle application
US11441916B1 (en) 2016-01-22 2022-09-13 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle trip routing
US11119477B1 (en) 2016-01-22 2021-09-14 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Anomalous condition detection and response for autonomous vehicles
US11242051B1 (en) 2016-01-22 2022-02-08 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous vehicle action communications
CN106448225B (zh) * 2016-08-25 2019-12-10 深圳市元征科技股份有限公司 一种路段信息共享方法及装置
CN108269417A (zh) * 2017-01-03 2018-07-10 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 出行提示方法及装置
CN106969772B (zh) * 2017-04-10 2020-03-31 南京大学 一种基于手机平台的导盲犬方法
WO2018218408A1 (zh) * 2017-05-27 2018-12-06 深圳市乃斯网络科技有限公司 障碍物检测在智能交通中的应用方法及系统
CN109429177A (zh) * 2017-06-27 2019-03-05 华为技术有限公司 一种定位纠偏方法及装置
JP7039872B2 (ja) * 2017-07-07 2022-03-23 株式会社デンソー 車両の走行記録装置及び閲覧装置
KR102058967B1 (ko) * 2018-06-01 2019-12-24 주식회사 한솔리드텍 버스 안전 운행시스템
CN111221927B (zh) * 2018-11-27 2023-10-27 中国移动通信集团辽宁有限公司 路段连接方法、装置、设备和介质
CN111679662B (zh) * 2019-02-25 2022-07-15 北汽福田汽车股份有限公司 一种车辆的控制方法及装置、存储介质和处理器
DE102019206748A1 (de) * 2019-05-09 2020-11-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und System zum Bereitstellen von Umfeldinformationen
CN110415559B (zh) * 2019-06-03 2022-07-22 腾讯科技(深圳)有限公司 一种驾驶预警方法、服务器、终端、系统及存储介质
JP7238670B2 (ja) * 2019-07-23 2023-03-14 トヨタ自動車株式会社 画像表示装置
RU2769030C2 (ru) * 2020-02-19 2022-03-28 Министерство региональной безопасности Омской области Централизованная система фотовидеофиксации правонарушений
US11210951B2 (en) * 2020-03-03 2021-12-28 Verizon Patent And Licensing Inc. System and method for location data fusion and filtering
CN111667705B (zh) * 2020-06-05 2022-03-25 吉林大学 一种重型卡车弯道防侧翻预警系统
CN113808384B (zh) * 2020-06-16 2023-02-10 英业达科技有限公司 交通状况侦测方法
RU204546U1 (ru) * 2020-12-04 2021-05-31 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ростовский государственный экономический университет (РИНХ)" Сигнальная система
CN112700668B (zh) * 2020-12-22 2022-08-02 北京百度网讯科技有限公司 自动驾驶的远程控制方法、自动驾驶车辆及云端设备
CN113688880A (zh) * 2021-08-02 2021-11-23 南京理工大学 一种基于云计算的障碍地图的创建方法
CN115329024B (zh) * 2022-08-18 2023-09-26 北京百度网讯科技有限公司 一种地图数据更新方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221090A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Toyota Motor Corp 車両用緊急処理装置
JP2003194576A (ja) * 2001-12-21 2003-07-09 Omron Corp 車両情報取得方法、車載センサ装置、および車両監視システム
JP2007193411A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Nissan Motor Co Ltd 交通情報提供装置および交通情報提供方法
JP2008002910A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Aisin Aw Co Ltd ドライブ記録装置およびドライブ記録方法
JP2008134754A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Hitachi Ltd 突発事象解消判定システム
WO2012002005A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 富士通テン株式会社 情報配信装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1679195A1 (ru) * 1989-10-31 1991-09-23 С.П.Ботуз с (53) 681.325,61 (088.8) Устройство дл прогнозировани состо ни систем управлени
US5982298A (en) * 1996-11-14 1999-11-09 Microsoft Corporation Interactive traffic display and trip planner
US6133853A (en) * 1998-07-30 2000-10-17 American Calcar, Inc. Personal communication and positioning system
JP2001004382A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載ナビゲーション装置及び道路情報通信システム
US6973384B2 (en) * 2001-12-06 2005-12-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation Automated location-intelligent traffic notification service systems and methods
JP2004005493A (ja) * 2002-04-24 2004-01-08 Vehicle Information & Communication System Center 運転者支援情報送信装置及び運転者支援情報受信装置ならびに運転者支援情報提供システム
DE10225782B4 (de) * 2002-06-10 2005-04-07 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Informieren von Verkehrsteilnehmern
GB0215217D0 (en) * 2002-06-29 2002-08-14 Spenwill Ltd Position referenced multimedia authoring and playback
KR100867592B1 (ko) * 2006-08-10 2008-11-10 엘지전자 주식회사 차선별 교통정보를 제공하고 이를 이용하는 방법 및 장치
CN101154318B (zh) * 2006-09-05 2010-09-22 株式会社查纳位资讯情报 交通信息收集/配送方法及系统、中心装置及车载终端装置
US20080255754A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 David Pinto Traffic incidents processing system and method for sharing real time traffic information
JP2009222392A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Denso Corp 車両用地図表示装置。
JP2011075397A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
US9691281B2 (en) * 2010-03-24 2017-06-27 Telenav, Inc. Navigation system with image assisted navigation mechanism and method of operation thereof
KR101281629B1 (ko) * 2011-06-30 2013-07-03 재단법인 경북아이티융합 산업기술원 센서를 이용한 운전 안내 시스템
WO2013084287A1 (ja) * 2011-12-06 2013-06-13 三菱電機株式会社 センター側システム及び車両側システム
CN104008664B (zh) * 2014-04-18 2017-03-01 小米科技有限责任公司 路况信息获取方法及相关装置
CN104933293A (zh) * 2015-05-22 2015-09-23 小米科技有限责任公司 一种道路信息处理方法及装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221090A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Toyota Motor Corp 車両用緊急処理装置
JP2003194576A (ja) * 2001-12-21 2003-07-09 Omron Corp 車両情報取得方法、車載センサ装置、および車両監視システム
JP2007193411A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Nissan Motor Co Ltd 交通情報提供装置および交通情報提供方法
JP2008002910A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Aisin Aw Co Ltd ドライブ記録装置およびドライブ記録方法
JP2008134754A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Hitachi Ltd 突発事象解消判定システム
WO2012002005A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 富士通テン株式会社 情報配信装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2634365C2 (ru) 2017-10-26
MX359190B (es) 2018-09-18
RU2016113198A (ru) 2017-10-12
WO2016188061A1 (zh) 2016-12-01
JP6328334B2 (ja) 2018-05-23
KR20160150099A (ko) 2016-12-28
CN104933293A (zh) 2015-09-23
EP3096265A2 (en) 2016-11-23
MX2016003869A (es) 2017-02-15
US20160343249A1 (en) 2016-11-24
EP3096265A3 (en) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328334B2 (ja) 道路情報処理方法、装置、プログラム及び記録媒体
US10071745B2 (en) Automated drive assisting system, automated drive assisting method, and computer program
US9026366B2 (en) Multi-device mapping functionality
WO2017181905A1 (zh) 路况预警方法、设备、服务器、控制设备及操作系统
EP3715789A1 (en) Method, apparatus for displaying travelling strategy based on public transportation and storage medium
CN110660259B (zh) 一种停车提示方法、装置、电子设备和可读介质
US10861332B2 (en) Communication terminal, server device, route retrieval system, and computer program
US9869558B2 (en) Map data storage device, map data updating method, and computer program
WO2018068646A1 (zh) 一种导航方法、装置、设备和操作系统
US20160148503A1 (en) Traffic information guide system, traffic information guide device, traffic information guide method, and computer program
JP4863808B2 (ja) サーバ装置、混雑回避処理プログラム
CN111882907B (zh) 交通工具的导航预警方法、装置、设备和存储介质
WO2016207938A1 (ja) 自動運転装置及び自動運転方法
JP2017181390A (ja) 情報提供装置、情報提供システム及びコンピュータプログラム
EP3385674B1 (en) Server device, communication terminal, route search system, and computer program
JP2015042957A (ja) 地図情報更新システム、地図情報更新装置、地図情報更新方法及びコンピュータプログラム
JP2006235911A (ja) 緊急情報表示装置
JP5049704B2 (ja) ナビゲーション装置
KR20100106864A (ko) 네비게이션 장치 및 그 방법
JP2018055535A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、地図表示装置、地図表示方法、及び、プログラム
JP2006162275A (ja) ナビゲーション装置およびプログラム
KR20100064248A (ko) 내비게이션 장치 및 그 방법
WO2022013968A1 (ja) 誘導情報提示装置、誘導情報提示方法及び誘導情報提示プログラム
KR20100081591A (ko) 차량 항법 방법 및 장치
JP2017009403A (ja) ナビゲーション装置および走行予定経路の設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250