JP2017521849A - 高パワーエレクトロニクスのための可変バリアトランジスタ - Google Patents

高パワーエレクトロニクスのための可変バリアトランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2017521849A
JP2017521849A JP2016563787A JP2016563787A JP2017521849A JP 2017521849 A JP2017521849 A JP 2017521849A JP 2016563787 A JP2016563787 A JP 2016563787A JP 2016563787 A JP2016563787 A JP 2016563787A JP 2017521849 A JP2017521849 A JP 2017521849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disposed
gate
source
barrier transistor
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016563787A
Other languages
English (en)
Inventor
マックス ジー ルメートル、
マックス ジー ルメートル、
シャオ チェン、
シャオ チェン、
ボウ リュウ、
ボウ リュウ、
ミッチェル オースティン マッカーシー、
ミッチェル オースティン マッカーシー、
アンドリュー ガブリエル リンズラー、
アンドリュー ガブリエル リンズラー、
Original Assignee
ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド
ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド, ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド filed Critical ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド
Publication of JP2017521849A publication Critical patent/JP2017521849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1606Graphene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/517Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/221Carbon nanotubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0673Nanowires or nanotubes oriented parallel to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions
    • H10K10/486Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions the channel region comprising two or more active layers, e.g. forming pn heterojunctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

高パワーエレクトロニクスで使われることができる可変バリアトランジスタの様々な側面が提供される。中でも一例では、可変バリアトランジスタは、無機半導電性層と、無機半導電性層上に配置されたナノカーボン膜を含んだソース電極と、ナノカーボン膜上に配置されたゲート誘電体層と、ナノカーボン膜の少なくとも一部に渡ってゲート誘電体層上に配置されたゲート電極と、を含む。ナノカーボン膜は、無機半導電性層とソース−チャネルインターフェースを形成できる。ゲート電極によって作成されたゲート電界は、ソース−チャネルインターフェースにおけるバリアの高さを調節できる。ゲート電界は、ソース−チャネルインターフェースにおけるバリアの幅も調節しても良い。

Description

(関連出願へのクロスリファレンス)
この出願は、2014年4月24日に出願され、シリアル番号61/983,779を有する、“TUNABLE BARRIER TRANSISTORS FOR HIGH POWER ELECTRONICS”と題された同時係属中の米国仮出願の優先権と恩恵を主張し、それはその全体がここに引用によって組み込まれる。
(連邦によりサポートされた研究または開発に関する言明)
この発明は、全米科学財団によって授けられたECCS-1232018合意の下での政府サポートでなされた。政府は、発明に或る種の権利を有する。
高電圧送電線に沿って送電されたメガワッツのものであろうが、コンピュータの論理ゲートを通して駆動されたナノアンプのものであろうが、電気を規制して分配するのに、パワー変換が使われる。1つの電圧または位相を別のものにステップする、ACからDCに変換する、または供給ラインを分離するために使われる、パワー変換ユニットは、それらの動作のために電子スイッチに依存する。理想的なスイッチは、電流フローに対してほぼゼロの抵抗をもつオン状態と、スイッチ周波数の範囲について無限の抵抗に近づくオフ状態の間で振動する。
本開示の多くの側面は、以下の図面を参照してより良く理解できる。図面中のコンポーネンツは、必ずしも一定の比率ではなく、代わりに本開示の原理を明確に描写することに強調が置かれている。しかも、図面中、同様の参照番号は、いくつかの図を通して対応する部分を指定する。
図1Aと1Bは、本開示の様々な実施形態に従った可変バリアトランジスタ(TBT)デバイスの例の図である。 図2は、本開示の様々な実施形態に従ったカーボンナノチューブの希薄なネットワークの原子間力顕微鏡像である。 図3は、本開示の様々な実施形態に従ったTBTにおいて働く電流注入型調節機構の概略図である。 図4Aは、本開示の様々な実施形態に従った可変バリアトランジスタ(TBT)デバイスの例の図である。 図4Bは、本開示の様々な実施形態に従った可変バリアトランジスタ(TBT)デバイスの例の図である。 図5Aは、本開示の様々な実施形態に従った可変バリアトランジスタ(TBT)デバイスの例の図である。 図5Bは、本開示の様々な実施形態に従った可変バリアトランジスタ(TBT)デバイスの例の図である。 図6は、本開示の様々な実施形態に従った、いくつかのカーボンナノチューブ対応の縦型TBTデバイスを含んだ、プロトタイプシリコンベースのデバイスの画像である。 図7Aは、本開示の様々な実施形態に従った、シリコンベースの、カーボンナノチューブ対応の縦型TBTデバイスの性能を描いたプロットである。 図7Bは、本開示の様々な実施形態に従った、シリコンベースの、カーボンナノチューブ対応の縦型TBTデバイスの性能を描いたプロットである。 図7Cは、本開示の様々な実施形態に従った、シリコンベースの、カーボンナノチューブ対応の縦型TBTデバイスの性能を描いたプロットである。 図7Dは、本開示の様々な実施形態に従った、シリコンベースの、カーボンナノチューブ対応の縦型TBTデバイスの性能を描いたプロットである。 図8Aは、本開示の様々な実施形態に従った、シリコンベースの、カーボンナノチューブ対応の縦型TBTデバイスの性能を描いたプロットである。 図8Bは、本開示の様々な実施形態に従った、シリコンベースの、カーボンナノチューブ対応の縦型TBTデバイスの性能を描いたプロットである。 図9Aは、本開示の様々な実施形態に従った、別のカーボンナノチューブ対応の縦型TBTデバイスの伝達および出力曲線の例を描いたプロットである。 図9Bは、本開示の様々な実施形態に従った、別のカーボンナノチューブ対応の縦型TBTデバイスの伝達および出力曲線の例を描いたプロットである。
ここに開示されるのは、高パワーエレクトロニクスで使われることができる可変バリアトランジスタに関する様々な例である。ここで、図面に描かれた実施形態の記載への詳細な参照がなされ、そこでは、同様の参照番号は、いくつかの図を通して同様の部分を指し示す。
伝統的な電子機械的システムは、グリッドスケールの負荷を収容することができるが、それらの数秒または数分の桁の遅いスイッチング速度が、グリッド全般の効率性を制限する。一方で、ソリッドステートの電子スイッチ(例えば、MOSFETsおよびIGBTs)は、数十ヘルツから数百ギガヘルツの周波数のブロードな帯幅でオンオフに効率的にスイッチされることができるが、それらは低および中レベルのパワー管理応用に限定されてきた。カーボンナノチューブおよび/または穿孔付きグラフェンの使用は、それらのオフ状態では大きな電圧(>1kV)をブロックしながら、オンの時に非常に大きな電流(>100A)を効率的に駆動することができる、離散的および一体的な可変バリアトランジスタの開発を許容する。
図1Aと1Bを参照すると、示されているのは、シリコンベースの、カーボンナノチューブ対応の縦型可変バリアトランジスタ(TBT)100の一例の、それぞれ斜視図および断面図である。縦型TBT100は、無機シリコン層(または、例えば、結晶質半導体で作られた基板)102の1つのサイド上に配置されたドレイン電極101を含む。無機シリコン層102のもう1つのサイド上には、下に横たわる半導体102を露出している開口部または間隙を含んだ誘電体層103(例えば、SiO)がある。図1Aと1Bの例では、カーボンナノチューブの希薄なネットワーク104が、誘電体層103および露出された半導体層102を跨いで、半導体層102の反対側の誘電体層103上に配置されたソース電極コンタクト105まで延びる。いくつかの実装では、ソース電極コンタクト105は、ソース電極を形成するためにカーボンナノチューブの希薄なネットワーク104の一部に渡って形成されることができる。
カーボンナノチューブの希薄なネットワーク104は、単層ナノチューブ(SWNT)を含むことができる。図2は、カーボンナノチューブの希薄なネットワーク104の一例の原子間力顕微鏡像を示す。画像は、1ミクロン×1ミクロンの長さスケールにおけるTBTデバイス100で使われる、典型的なナノチューブ表面密度を示す。明るく線形の物体は、束毎に1〜10個のナノチューブからなる単層カーボンナノチューブ束である。いくつかの実施形態では、穿孔付きグラフェンのシートが、カーボンナノチューブ104の所に使われることができる。カーボンナノチューブおよびグラフェンの、従来の金属から区別する鍵となる特質は、それらのナノカーボンの低い状態密度(DOS)が、それらに可変なフェルミレベルを授与することであり、それは高いDOSの従来の金属では見られないことである。
図1Aと1Bに戻って参照すると、誘電体の薄い層106が、ソース電極コンタクト105の間において、カーボンナノチューブの希薄なネットワーク104上のTBT100に跨って配置されている。ゲート電極106が、誘電体層103の開口部または間隙中でカーボンナノチューブの希薄なネットワーク104に渡って薄い誘電体層106上に配置されている。ゲート電界は、ショットキーバリアを変形するための希薄なネットワーク中のナノチューブの間の開口領域を介してナノチューブのネットワーク104と無機半導体102の間のインターフェースにアクセスすることができ、それによりソース電極コンタクト105の間を無機半導体102を通してドレイン101まで流れる電流を制御する。希薄なナノチューブネットワーク104のSWNT束(図2)の間の間隔は、ゲート電界が、ナノチューブ−半導体インターフェースに容易にアクセスすることを許容する。実質的により高いカーボンナノチューブ表面密度(または連続したグラフェンシートをもったもの)においては、ゲート電界は、ナノチューブ−半導体インターフェースから部分的に遮られており、カーボンナノチューブ104の周りを通ることができるようになる代わりに、チューブ/シートを通過することによって弱められる。
カーボンナノチューブまたはグラフェン対応の可変バリアトランジスタ(CN−TBTまたはG−TBT)は、ナノカーボンソースコンタクトと無機半導電性チャネルの間に形成されたゲート可変ショットキーバリアに基づいている。金属−半導体ジャンクションの特性は、ジャンクションパートナー間のフェルミレベルオフセットによって(1次まで)規定されるので、もしジャンクションの「金属」側がカーボンナノチューブまたはグラフェンであれば、そのフェルミレベルのゲート電界同調は、ジャンクション特性に同調するやり方を提供する。
従来のトランジスタでのように2つのオームコンタクト間の半導電性チャネルのキャリア密度を制御するのではなく、ゲート電圧は、ソース−チャネルインターフェースにおけるバリアの高さおよび幅を調節する。図3を参照すると、示されているのは、TBT100において働く電流調節機構の概略図である。オームソースとドレイン電極の間のチャネル領域におけるキャリア濃度を制御するのではなく、ゲート電極は、ソース電極と半導電性チャネルの間に形成されたショットキージャンクションにおける電荷注入バリアの高さ(実線303)と幅(鎖線306)を制御する。初期のショットキーバリアは、オフ状態漏洩電流を制限するのを助ける一方、ゲート誘導されたバリアの低下および薄化は、オン状態における完全なオーム注入に結果としてなる(バリアはまた、ソースドレインバイアス電圧に依存する半導体における鏡像力効果によって低下されても良い)。逆方向バイアスでデバイスを動作させることによって、高いオン/オフ比を維持しながら、非常に大きな駆動電流が達成されることができる。
TBT100の注目すべき側面には、
・グラフェンシートまたはカーボンナノチューブ膜のような低い状態密度の半金属からなる可変仕事関数ソース電極;
・半導電性材料へのアクセスをゲート電界に許容するためのソース電極膜のエンジニアード多孔性と電場透明性;
・アンゲーテッドソース電極と半導電性チャネルの間に形成されたショットキーバリア;
・コンタクトバリアに跨った抵抗を制御するためのソース電極と隣りの半導体をゲートする機構;
・高い通電容量と電場破壊の両方をもった無機半導電性チャネル(シリコン、またはGaN、SiC、AlNおよび/またはダイヤモンドを含むがそれらに限定はされないワイドバンドギャップ無機半導電性または半絶縁性材料);
・通常動作中に、ソースコンタクトが、ドレイン電極に対して逆方向バイアスされる、デバイスジオメトリー;
が含まれる。
図4Aと4Bを参照すると、示されているのは、縦型TBT100の別の例のグラフィック表現である。図4Aは、層順を描くために逐次の層が引き剥された上面図と、指し示された破線に沿って逐次の層を示している断面図を含み、そこでは層101が最下層である。図4Bは、層順を更に描くために逐次の層が引き剥された斜視図を示す。図4Aと4Bの例では、TBT100は、Si、GaAs、GaN、またはSiCのような結晶質無機半導体上に作製されており、それは層102によって表されている。層101は、半導体層102の後方側上に堆積されたドレイン金属電極である。半導体102は、ドレイン電極101へのオームコンタクトを確かにする目的でドレイン電極の下に高添加の拡散層(図示せず)を含んでいても良い。
(ドレイン電極101と反対側の)半導体の上方表面上には、酸化物または窒化物誘電体層103(例えば、約10から約500nmの厚さ)があり、それは下に横たわる半導体(SC)102を露出するために隣接したラインの組にパターン化されている。3つの平行したラインだけが図4Aでは示されているが、そのようなラインの数とそれらの長さ、幅およびライン間の間隔は、TBTデバイス100によって制御されている総最大電流に依存して調節されることができる。層104は、カーボンナノチューブの希薄なネットワーク104を表す。希薄なナノチューブネットワーク104は、質量で約0.05μg/cmから約1.0μg/cmの範囲の表面密度をもった穿孔閾値よりかなり上に横たわるナノチューブ表面密度を有する。
図4Aと4Bに見ることができるように、ナノチューブネットワーク104は、誘電体ライン103の頂部に跨って横たわり、誘電体ライン103間の露出した半導体102上に延び落ちる。ナノチューブネットワーク104は、ソース電極の一部を形成する。金属(例えば、Al、Mo、Au、Cr、および/またはPd)がそれから、ソース電極コンタクト105を形成するためにフォトリソグラフィを使ったサブトラクティブエッチングによって堆積されて規定され、それは誘電体層ライン103の上だけでナノチューブネットワーク104と接触する。TBTデバイス100の少なくとも1つのサイド上(鎖線で囲まれた領域108参照)には、誘電体が隣接する誘電体ライン103の間に延び、ソースコンタクト105の金属が、誘電体103に渡って全ての金属ソースコンタクトライン105に電気的に接続する。
誘電体層106の以降の堆積に続いて、この領域中の金属105の少なくとも一部は、ソース電極への電気的接続をするために最終的には露出される。半導体表面におけるダングリングボンドは、ショットキーバリア形成に影響を与えることができる表面状態の源であるので、このステップにおいて、薄い(例えば、約30から約100nmの厚さの)誘電体層106が、露出した半導体102、ナノチューブネットワーク104、誘電体ライン103およびソースコンタクトライン105上を含んだ、全表面に跨って堆積される直前に、半導体表面の化学的不動態化(例えば、Siまたは制御された厚さの薄い天然酸化物の水素終端化)が、希薄なナノチューブネットワーク104と共にその場で行われることができる。この薄い誘電体層106は、ゲート誘電体である。
ゲート電極107のための金属が次に堆積され、電極が、ソース電極コンタクト105によって覆われていないナノチューブネットワーク104の一部の上に位置するように、パターン化される。ゲートおよびソースコンタクトの重複を避けることによって、寄生容量を削減することができる。ソース、ドレインおよびゲートピンがそれぞれ、それぞれの金属コンタクト101、105および107に取り付けられる時、TBTデバイス100は機能的に完全となる。TBT100は、エレメンツからそれを保護し、放熱を提供するためにカプセル化されることができる。
TBTデバイス100では、結晶質半導体は、ナノチューブ上に堆積することができない。代わりに、ナノチューブの希薄なネットワーク104が、半導体102上に堆積され、ゲート誘電体106が、半導体表面上のナノチューブネットワーク104上に堆積される。ゲート電極106がソース−ドレイン電流の上に制御を働かせるためには、ゲート誘電体層106は、TBTデバイス100を理に適ったゲート電圧でオン/オフにするために約100nm以下(例えば、約3−100nm、約10−100nm、約25−100nm、または約50−約100nm)であるべきである。
ナノチューブネットワーク104の通電容量は、TBTデバイス100の電流限界を指定し得る。ネットワーク104中の各ナノチューブは、約25μAの限界まで担持できる。このポイント辺りで、電子フォノン結合が、電圧の増加に伴う更に限定的な電流増加を飽和し始める。ソースコンタクト電極ライン105は、半導体102まで延び下がる、電流を希薄なナノチューブネットワーク104に送るバスバーを提供する。各々が10ミクロンの幅を有するバスバー間に、10ミクロンの間隔を仮定すると、約0.05μg/cmから約1.0μg/cmの範囲のナノチューブ表面密度について、縦型TBT100についての電流限界は、cm当たり数万アンペアの桁となるであろうことが推定されることができる。
GaN、SiCおよびダイヤモンドのようなワイドバンドギャップ半導体の製造における改良は、コスト効率の良いワイドバンドギャップ半導電性(WBS)ウェーハーがより幅広く利用可能になるであろうことを示唆する。TBTsをGaN、SiC、AlN、またはダイヤモンド(バルクウェーハーかキャリア基板上のエピタキシャル層のどちらか)のようなワイドバンドギャップ半導体上に構築することは、はるかに優れたブロッキング電圧の評価を伴って、同様の電流密度を許容するはずである。ブロッキング電圧は、パワーデバイスについての性能指数であり、破壊電界という半導電性材料の基本的性質の関数である。等価なオン状態抵抗について、GaN、SiC、およびダイヤモンドにおける破壊電圧は、シリコンのそれをそれぞれ200倍、500倍、および数千倍超えており、TBTデバイス100がブロッキング電圧評価における同様の大きな増加から恩恵を受けることができることを示唆している。
それらのシリコンデバイスにおける出力電流は、総オン状態抵抗によって限定されても良い。CNT膜抵抗RCNTと、シリコンチャネル抵抗RSiの両方は、オン/オフ比を犠牲にすること無しに出力電流密度を向上するように更に最適化されることができる。シリコン開口部のエッジ(またはトレンチ)へのソースコンタクト金属の距離と活性インターフェースの幅を削減することは、高解像度のパターン化の必要無しに10の倍率で寄生シート抵抗を削減することができる。もし100nm層をもった超薄型シリコンオンインシュレーター(SOI)基板(またはエピタキシャルGaNまたはSiC基板)が使われれば、半導電性チャネルの厚さもまた50万倍までの倍率で減少されることができる。これは、それらのTBTデバイス100が、最新式のパワートランジスタをはるかに超える、30,000A/cmという我々のナノチューブ膜についての理論的通電容量限界に近づくことを許容するはずである。
縦方向に一体化されたTBTデバイスが議論されてきたが、記載された概念は、横型アーキテクチャーに拡張することができる。横型TBTデバイスは、それらの間に活性半導電性チャネルをもってソースおよびドレイン電極を横に並べて置くであろう。この構成では、ゲート電極は、ソース電極と既存のショットキーバリアMOSFETデザインと同様のチャネルの両方と重複するようにすることができる。この場合には、ソース電極、ナノチューブ、およびチャネルの仕事関数は、ゲート電界によって同調されている。事実そのようなTBTデバイスは、オン状態における高通電容量とオフ状態において望まれる高ブロッキング電圧の両方をサポートすることができるであろう。更には、追加または代替のゲートが、トランスコンダクタンスについてのより強いレバーアーム(例えば、閾下スイングを減少したおよび/またはスイッチング速度を強化した)を提供するために、半導電性チャネルの下に置かれることができる。
次に図5Aと5Bを参照すると、示されているのは、横型TBT200の一例のグラフィック表現である。図5Aは、層順を描くために逐次の層が切り取られた上面図と、指し示された破線に沿った逐次の層を示している断面図を含む。横方向の向きは、デバイス200が、大きなブロッキング電圧を容易にすることを許容する。TBT200は、無機半導体層203の1つのサイド上にバックゲート201とバックゲート誘電体202を含む。図5Bは、全ての層がその場にあるTBT200aと、トップゲート誘電体層209とトップゲート電極210が描写のために除去されたTBT200bの上面図を含む。TBT200bによって描かれるように、ドレイン電極のためのカーボンナノチューブの希薄なネットワーク205は、誘電体層204を通してアクセス可能である誘電体層204と半導体203の一部に渡って配置される。ドレイン電極コンタクト206は、ドレイン電極を形成するためにカーボンナノチューブの希薄なネットワーク205に結合される。ソース電極のためのカーボンナノチューブの希薄なネットワーク207もまた、誘電体層204を通してアクセス可能である誘電体層204と半導体203の一部に渡って配置される。ソース電極コンタクト208は、ソース電極を形成するためにカーボンナノチューブの希薄なネットワーク207に結合される。TBT200aによって描かれるように、トップゲート誘電体層209は、TBT200に跨って配置され、ドレインおよびソース電極の両方を覆い、金属トップゲート電極210は、それぞれドレインおよびソース電極コンタクト206および208の間のトップゲート誘電体層209上に位置する。
横型TBTデバイス200は依然として、(カーボンナノチューブの希薄なネットワークまたは穿孔有りか無しのグラフェンを含んだ)可変仕事関数のソース電極と半導電性チャネルの間に形成されたゲート調節されたショットキーバリアに依存する。但し、図5Aと5Bの横型TBT200においては、ソース電極207とドレイン電極205は、無機半導体層203によって形成された半導電性チャネルと実際上は面内に置かれる。ゲート誘電体209と金属ゲート電極210の両方は、ソース電極コンタクト208のエッジを越えてドレイン電極コンタクト206までチャネルに跨って延びる。これは、全チャネルに沿ったキャリア濃度が調節されることと、ソースコンタクト208における電荷注入に対するバリアを許容する。横型TBT200のためのこのレイアウトはまた、ドレイン電極205の選択における柔軟性を許容する。例えば、オームまたはショットキーコンタクトは、従来の金属電極までか、または別の可変仕事関数のナノカーボン電極までにされることができる。ソース電極207とドレイン電極205の両方がナノカーボン膜である対称的構造の選択は、順方向および逆方向バイアスにおける対称的な電流出力に結果としてなる。
トップゲートスタック(ナノチューブネットワーク209とコンタクト210)は、縦型TBTデバイス100(図4Aと4B)においてと同様に、ソース電極/半導体インターフェースの上に位置することができる。但し、もし薄型の半導体203が半導電性チャネルとして使われれば(例えば、SOI、GaNオンSi、またはエピタキシャル半導体)、追加または代替のバックゲートスタック(バックゲート201と誘電体202)が、半導電性チャネル203の下に置かれることができる。これは、半導電性チャネルのより良いゲート制御と、ナノカーボンソース電極(ナノチューブネットワーク207)とその下の横たわる半導体203の間のインターフェースのより完全なゲーティングを許容する。薄型はまた、動作安定性のために有用であることができる、より従来的な電流飽和振る舞いに結果としてなる。この横型アーキテクチャーはまた、半導電性チャネルが、2次元(2D)電子ガス(例えば、AlGaN/GaN高電子移動度トランジスタ(HEMT))となることを容易に許容する。
図5Aと5Bの実施形態において、ソースコンタクト208とドレインコンタクト206は、それに渡ってナノカーボンがまとわされた誘電体層204によって半導電性チャネルから分離されている。処理ステップの数を削減するために、いくつかの実装は、誘電体層204を排除することができる。そのような場合には、コンタクト金属は、それらがナノカーボン電極(カーボンナノチューブの希薄なネットワークまたは穿孔有りか無しのグラフェン)への良好なオームコンタクトをなす一方で、それらが半導体203と共に強力なショットキーバリアを形成するように、選ばれる。もしチャネルに対するショットキーバリアが十分に大きければ、(オフ状態における)コンタクト206と208からの漏洩電流は無視できる一方、オン電流は、(ナノカーボン電極からの注入に加えて)直接コンタクト206と208から半導体203中への追加の電荷注入によって強化される。
コンタクトレイアウトはまた、電流密度を最大化するために描かれたものよりも複雑であることができ、非常に高い総電流出力をもった大きなデバイスを作るために拡張される(チャネル幅を実効的に増加する)ことができる。トランジスタの性質は、半導電性チャネルの材料と長さ(ソース電極207とドレイン電極205の間の距離)の選択に強く依存する。両方の注意深い選択が、初期ショットキーアリア、オン電流チャネル抵抗、およびブロッキング電圧要求のバランスをとるのに使われることができる。
デバイス動作メカニズムを実証するために、図1Bに示された縦型TBT100が、500μmの単結晶シリコン層102を半導電性チャネルとして使って実現された。この実施形態では、カーボンナノチューブの希薄な膜104が、可変仕事関数のソース電極としての役目を果たした。ナノチューブ104の仕事関数は、薄い高kのAl誘電体106によって分離されたトップゲート107によって調節された。ナノチューブソース電極105は、縦型に一体化されたチャネル層として働く、シリコンウェーハー102の不動態化表面103と接触していた。ドレインコンタクト101は、シリコンウェーハー102の後方側上に作られ、チャネルの長さをシリコンウェーハー102の厚さとして規定した。図6は、1つの共通したドレイン電極と4つの独立したゲート電極をもった20個の縦型CN−TBT100からなるプロトタイプシリコンベースのデバイスの画像を示す。
縦型TBTデバイス100を作製するために、オームドレイン電極101が、500μmの厚さでp型の<100>シリコンウェーハー102(ボロン、ρ=5Ωcm)の後方側にまず作り出された。フォトレジストの厚い膜が、200nmの熱酸化物層103のバッファーされた酸化物エッチング(BOE)を許容するために、上方表面上にスパンされた。シリコンウェーハー102がそれから、加熱蒸散チャンバ中に直ちに装填され、80nmのAlが、シリコンウェーハー102の後方表面全体に渡って堆積された。アルゴン雰囲気のグローブボックスにおける30分間の300℃の焼きなましは、表面におけるAlがシリコン102中に拡散することを引き起こし、Alと接触した高濃度Si領域を作り出す。オームドレインコンタクト101が、Al層の上に20nmのCrと40nmのAuを堆積することによって完成された。
ナノチューブがシリコンと直接接触するために、シリコン102の前方表面上に20μm幅のトレンチがリソグラフィ的にパターン化され、熱酸化物103がBOEでエッチングされた。Cr/Au(20/30nm)ソースコンタクト105がそれから、リフトオフプロセスを介してトレンチのエッジから30μmだけパターン化された。
2mm幅の希薄な(2nm)ナノチューブ膜104がそれから、トレンチに渡って転写された。合成および転写プロセスは、ここ以外に記載されている。例えば、A.G. Rinzler et al. による“ Large-scale purification of single-wall carbon nanotubes: process, product, and characterization”(Applied Physics A Material Science & Processing, vol. 67, No. 1, pp. 29-37, 1998)を参照。転写後、ナノチューブ膜104が、260μm離れて位置する2つのソースコンタクト105を接続する400μm幅のリボンにパターン化された。基板102がそれから、ナノチューブを脱ドープするために30分間の間250℃で焼かれた。
ショットキーコンタクトの振る舞いは、シリコン−ナノチューブインターフェースの詳細によって影響される。インターフェースは、薄いSiO層を使って、転写後に、不動態化された。ナノチューブ転写プロセス中に形成された天然酸化物が完全に除去されたことを確かにするために、サンプルが、8分間希薄なBOE溶液(20:1、DI:BOE)中に浸された。サンプルがそれから、2時間の間1.5AMU太陽シミュレーター照明の下で大気中に置かれ、ナノチューブの下の薄いSiO不動態化層に結果としてなった。
次に、60nmのAlゲート誘電体106が、マルチステップ原子層堆積(ALD)プロセスによって堆積された。高品質誘電体を確かにするために、3回の連続した準単一層のAl膜(各0.5nm)を蒸発させ、堆積の間にサンプルを空気に短く露出することによって成長がシードされた。10nmのAl層がそれから、90℃で露出モードALDを使って成長させられ、200℃で標準熱ALDによって成長させられた50nmの層が続いた。このプロセスは、>20Vの最小破壊電圧をもったゲート酸化物が基板全体に渡って(および特定にナノチューブに渡って)均一に成長させられたことを確かとした。90℃での露出モードALDに続いて200℃での標準モードプロセスだけからなるマルチステップALDプロセスはまた、ナノチューブと基板全体に渡って>20Vの破壊電圧をもった良好な誘電体膜を与えることが見つけられた。
最後に、Cr/Au(20/30nm)ゲート電極107が、リフトオフプロセスによってトレンチ全体の上にパターン化され、トップゲート酸化物を通してソースコンタクト105までビアをエッチングするのにAlエッチング液が使われた。完成された縦型TBTデバイス100が図1Cに示されている。
ゲート107とドレイン191は、接地されたソース電極105に対してバイアスされ、TBTデバイス100が、Kiethley 2600ソースメーターおよびプローブステーションを使って大気中において室温で測定された。両ソース電極105が、ナノチューブ膜104の寄生直列抵抗の効果を最小化するための接触された。
図7A−7Dを参照すると、示されているのは、縦型CN−TBTデバイス100の性能を描いたプロットである。図7Aは、−0.2Vのバイアス電圧におけるCN−TBT100のトランジスタ動作伝達曲線を示す。電流密度は、シリコントレンチと重複したカーボンナノチューブの面積(20μm×400μm)に基づいて計算された。ゼロゲートバイアスについて観察された比較的高い出力電流は、初期ショットキーバリアの高さが望まれたであろう通りに大きくはなかったが、シリコン表面の向上された不動態化で最適化できることを指し示している。理想的なショットキー−モット限界では、バリアの高さは約0.4eVであるべきである。中程度の±6Vのゲート電圧範囲について観察された大きなトランスコンダクタンスは、組み合わされたゲート誘導のバリアの高さの低下および薄化の効力を実証する。
図7B−7Dは、様々なゲートおよびソース−ドレインバイアス電圧についてのCN−TBT100の出力曲線を示す。出力曲線が、0から−2Vのソース−ドレインバイアス範囲について図7Bと7Cにプロットされた(均等および対数目盛)。図7Dに示されているように、ゲートおよびバイアス電圧範囲をそれぞれ20Vと−10Vまで拡張することは、cm当たり数十μAだけのゲート漏洩電流で、200A/cmを超えた最大オン電流密度を作成する。それらの大きな動作電圧にも拘わらず、CN−TBTデバイス100が10を超えるオン/オフ比を維持するということは、非常に大きな電流を実効的に調節することのそれらの能力を実証する。
図8Aと8Bを参照すると、示されているのは、順方向対逆方向バイアス出力特性の比較を描いたプロットである。ソースコンタクトショットキーバリアに対して逆方向バイアスすることは、CN−TBTデバイス100の実用的な動作の重要な一側面である。これは、図8Aのフル出力振る舞いにおいて見られることができ、それはそれぞれソース−ドレインおよびゲートバイアスの|2V|と|6V|までについての、フル出力曲線を示す。ゲートが効率的に電流を調節できるバイアス電圧の範囲は、順方向バイアスレジームでは非常に狭い。これは、図8Bに示された逆方向バイアスモードと対照的であり、そこではオン/オフ比はバイアス電圧範囲全体について高いままである。図8Bは、ほとんどの逆方向モードドレイン電圧について電流調節の大きさが10を超える一方、順方向バイアスでは急速に100より下に落ちることを描く。更には、順方向および逆方向バイアスモードについてのほぼ等価な最大オン電流は、CN−TBTデバイス100がオンである時、CNT/シリコンジャンクションが良好なオームコンタクトとして振る舞うことを示唆する。
縦型TBTデバイス100はまた、n−チャネルトランジスタに結果としてなるn型シリコンウェーハー上に構築されており、それは相補的な低消費電力デバイス(例えば、インバータ)にとって重要であることができる。図9Aは、2Vのバイアス電圧におけるn型シリコン(リン、ρ=0.5Ωcm)上のCN−TBT100のトランジスタ動作伝達曲線を示す。図9Bは、それぞれ20Vと10Vのゲートおよびバイアス電圧において218A/cmの最大出力電流に達する、様々なゲートおよびソース−ドレインバイアス電圧についてのCN−TBT100(n型)の出力曲線を示す。
最後に、純粋な半導電性単層カーボンナノチューブで構築されていることのおかげで、オフ状態において大きなブロッキング電圧を達成する縦型TBTデバイス100が記載されてきた。半導電性カーボンナノチューブから金属性のものを分離することのここ数年における進歩は、99.9%(およびそれより良い)半導電性ナノチューブまで純化された単層カーボンナノチューブの商業的入手可能性に結果としてなっている。金属性と半導電性ナノチューブの混合を含む分離されていないSWNTsについては、混合中の金属性ナノチューブのキャリア密度は、ゲート電界によってゼロまで削減されることはできない。全て半導電性ナノチューブで構築された縦型TBTデバイスでは、ゲート電圧のショットキーバリアの高さと幅の制御以外に、ゲートはまた半導電性カーボンナノチューブ中のキャリア密度の制御も獲得する。この場合には、ゲートはナノチューブのフェルミレベルをナノチューブバンドギャップ中に深く押し込むことができ、実効的にゼロであるキャリア密度に結果としてなり、よってデバイスをオン/オフするための第3の機構を提供する。半導電性ナノチューブはまた、横型チャネルデバイスまたはその他の議論された実装において使われることができる。
可変バリアトランジスタは、効率的に非常に大きな電流を駆動し大きな電圧をブロックする能力を提供し、それは例えば高パワーエレクトロニクスのような高パワー応用において有利であることができる。一実施形態では、可変バリアトランジスタは、無機半導電性層と、無機半導電性層の第1のサイドの一部上に配置されたナノカーボン膜からなるソース電極であって、ナノカーボン膜が、無機半導電性層とソース−チャネルインターフェースを形成しているものと、ソース電極のナノカーボン膜上に配置されたゲート誘電体層と、無機半導電性層の第1のサイドの一部上に配置されたソース電極のナノカーボン膜の少なくとも一部に渡ってゲート誘電体層上に配置されたゲート電極であって、ゲート電極によって作成されたゲート電界が、ソース−チャネルインターフェースにおけるバリアの高さを調節するものと、を含む。無機半導電性層はn型無機半導電性層またはp型無機半導電性層であることができる。ゲート電極によって作成されたゲート電界はまた、ソース−チャネルインターフェースにおけるバリアの幅を調節することもできる。
様々な実施形態では、無機半導電性層は、結晶質半導体からなる。結晶質半導体は、単結晶半導体であることができる。無機半導電性層は、シリコン(Si)、ガリウム窒素(GaN)、炭化ケイ素(SiC)、窒化アルミニウム(AlN)、またはダイヤモンドからなることができる。いくつかの実施形態では、ソース電極のナノカーボン膜は、カーボンナノチューブの希薄なネットワークからなる。カーボンナノチューブの希薄なネットワークは、質量で約0.05μg/cmから約1.0μg/cmの範囲のナノチューブ表面密度を有することができる。カーボンナノチューブの希薄なネットワークは、99.9%以上の純度をもった純粋半導電性ナノチューブの希薄なネットワークからなることができる。一実施形態では、ソース電極のナノカーボン膜は、穿孔をもったグラフェンのシートからなる。
様々な実施形態では、ゲート誘電体は、高k誘電体からなる。ゲート誘電体の厚さは、約100nm以下であることができる。ゲート誘電体は、25ボルトより上でまたは10ボルトより上で誘電破壊を顕示することができる。一実施形態では、中でも、可変バリアトランジスタは、第1のサイドとは反対の無機半導電性層の第2のサイド上に配置されたドレイン電極からなることができる。いくつかの実施形態では、可変バリアトランジスタは、無機半導電性層の第1のサイドの一部上に配置された誘電体層と、誘電体層上に配置されたソース電極のソースコンタクトとからなることができ、ソース電極のナノカーボン膜は、ソースコンタクトに結合される。ゲート誘電体層は更に、ソースコンタクト上に配置されることができる。
様々な実施形態では、可変バリアトランジスタは、無機半導電性層の第1のサイドの別の一部上に配置されたナノカーボン膜からなるドレイン電極であって、ドレイン電極はソース電極からある距離で分離されたもの、からなることができる。ゲート誘電体層は更に、ドレイン電極のナノカーボン膜上および、ソース電極とドレイン電極の間のチャネルの少なくとも一部上に配置されることができ、ゲート電極は更に、無機半導電性層の第1のサイドの他の部分上に配置されたドレイン電極のナノカーボン膜の少なくとも一部に渡ってゲート誘電体層上に配置されることができる。ドレイン電極のナノカーボン膜は、カーボンナノチューブの希薄なネットワークからなることができる。ドレイン電極のナノカーボン膜は、純粋な半導電性ナノチューブの希薄なネットワークからなることができる。一実施形態では、ドレイン電極のナノカーボン膜は、グラフェンのシートからなる。いくつかの実施形態では、可変バリアトランジスタは、無機半導電性層の第1のサイドの一部上に配置された誘電体層と、誘電体層上に配置されたドレイン電極のドレインコンタクトであって、ドレイン電極のナノカーボン膜が、ドレインコンタクトに結合されるものと、からなることができる。ゲート誘電体層は更に、ドレインコンタクト上に配置されることができる。様々な実施形態では、可変バリアトランジスタは、第1のサイドとは反対の無機半導電性層の第2のサイド上に配置されたバックゲート電極からなることができる。
本開示の上記の実施形態は、開示の原理の明確な理解のために説明された実装の可能な例に過ぎないことが強調されるべきである。開示の精神と原理から実質的に逸脱すること無く、上記の実施形態に多くの変形および変更がなされても良い。全てのそのような変更および変形は、この開示の範囲内にここで含まれ、以下の請求項によって保護されることが意図されている。
比、濃度、量、およびその他の数値データは、範囲のフォーマットでここに表現されても良いことに注意すべきである。そのような範囲のフォーマットは、簡便と簡潔のために使われることが理解されるべきであり、よって、範囲の限界として明示的に記載された数値だけを含むのではなく、あたかも各数値とサブレンジが明示的に記載されているかのように、範囲内に包含される全ての個別の数値またはサブレンジも含むものとして柔軟なやり方で解釈されるべきである。描写すると、「約0.1%から約5%」の濃度範囲は、明示的に記載された約0.1重量%から約5重量%の濃度だけを含むのではなく、指し示された範囲内の個別の濃度(例えば、1%、2%、3%、および4%)とサブレンジ(例えば、0.5%、1.1%、2.2%、3.3%、および4.4%)も含むものと解釈されるべきである。「約」という用語は、数値の有効数字による伝統的な切上げを含むことができる。加えて、「約xからy」という言い回しは、「約xから約y」を含む。

Claims (20)

  1. 無機半導電性層と、
    無機半導電性層の第1のサイドの一部上に配置されたナノカーボン膜からなるソース電極であって、ナノカーボン膜が、無機半導電性層とソース−チャネルインターフェースを形成しているものと、
    ソース電極のナノカーボン膜上に配置されたゲート誘電体層と、
    無機半導電性層の第1のサイドの一部上に配置されたソース電極のナノカーボン膜の少なくとも一部に渡ってゲート誘電体層上に配置されたゲート電極であって、ゲート電極によって作成されたゲート電界が、ソース−チャネルインターフェースにおけるバリアの高さを調節するものと、
    を含む可変バリアトランジスタ。
  2. ゲート電極によって作成されたゲート電界は、ソース−チャネルインターフェースにおけるバリアの幅も調節する、請求項1の可変バリアトランジスタ。
  3. 無機半導電性層は、結晶質半導体からなる、請求項1の可変バリアトランジスタ。
  4. 結晶質半導体は、単結晶半導体である、請求項3の可変バリアトランジスタ。
  5. 無機半導電性層は、シリコン(Si)、ガリウム窒素(GaN)、炭化ケイ素(SiC)、窒化アルミニウム(AlN)、またはダイヤモンドからなる、請求項3の可変バリアトランジスタ。
  6. ソース電極のナノカーボン膜は、カーボンナノチューブの希薄なネットワークからなる、請求項1の可変バリアトランジスタ。
  7. カーボンナノチューブの希薄なネットワークは、質量で約0.05μg/cmから約1.0μg/cmの範囲のナノチューブ表面密度を有する、請求項6の可変バリアトランジスタ。
  8. ソース電極のナノカーボン膜は、穿孔をもったグラフェンのシートからなる、請求項1の可変バリアトランジスタ。
  9. ゲート誘電体は、高k誘電体からなる、請求項1の可変バリアトランジスタ。
  10. ゲート誘電体の厚さは、約100nm以下である、請求項9の可変バリアトランジスタ。
  11. ゲート誘電体は、25ボルトより上で誘電破壊を顕示する、請求項10の可変バリアトランジスタ。
  12. 第1のサイドとは反対の無機半導電性層の第2のサイド上に配置されたドレイン電極を更に含む、請求項1の可変バリアトランジスタ。
  13. 無機半導電性層の第1のサイドの一部上に配置された誘電体層と、
    誘電体層上に配置されたソース電極のソースコンタクトと、
    を更に含み、
    ソース電極のナノカーボン膜は、ソースコンタクトに結合される、
    請求項1の可変バリアトランジスタ。
  14. ゲート誘電体層は更に、ソースコンタクト上に配置される、請求項13の可変バリアトランジスタ。
  15. 無機半導電性層の第1のサイドの別の一部上に配置されたナノカーボン膜からなるドレイン電極であって、ドレイン電極はソース電極からある距離で分離されたものから更になり、
    ゲート誘電体層は更に、ドレイン電極のナノカーボン膜上および、ソース電極とドレイン電極の間のチャネルの少なくとも一部上に配置され、
    ゲート電極は更に、無機半導電性層の第1のサイドの他の部分上に配置されたドレイン電極のナノカーボン膜の少なくとも一部に渡ってゲート誘電体層上に配置される、
    請求項1の可変バリアトランジスタ。
  16. ドレイン電極のナノカーボン膜は、カーボンナノチューブの希薄なネットワークからなる、請求項15の可変バリアトランジスタ。
  17. ドレイン電極のナノカーボン膜は、グラフェンのシートからなる、請求項15の可変バリアトランジスタ。
  18. 無機半導電性層の第1のサイドの一部上に配置された誘電体層と、
    誘電体層上に配置されたドレイン電極のドレインコンタクトであって、ドレイン電極のナノカーボン膜が、ドレインコンタクトに結合されるものと、
    を更に含む、請求項15の可変バリアトランジスタ。
  19. ゲート誘電体層は更に、ドレインコンタクト上に配置される、請求項18の可変バリアトランジスタ。
  20. 第1のサイドとは反対の無機半導電性層の第2のサイド上に配置されたバックゲート電極を更に含む、請求項15の可変バリアトランジスタ。
JP2016563787A 2014-04-24 2015-04-24 高パワーエレクトロニクスのための可変バリアトランジスタ Pending JP2017521849A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461983779P 2014-04-24 2014-04-24
US61/983,779 2014-04-24
PCT/US2015/027525 WO2015164749A1 (en) 2014-04-24 2015-04-24 Tunable barrier transistors for high power electronics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017521849A true JP2017521849A (ja) 2017-08-03

Family

ID=54333272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563787A Pending JP2017521849A (ja) 2014-04-24 2015-04-24 高パワーエレクトロニクスのための可変バリアトランジスタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10553711B2 (ja)
EP (1) EP3134919B1 (ja)
JP (1) JP2017521849A (ja)
KR (1) KR102445520B1 (ja)
CN (1) CN106256023A (ja)
WO (1) WO2015164749A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3198651A4 (en) * 2014-09-24 2018-05-02 Intel Corporation Scaled tfet transistor formed using nanowire with surface termination
KR102335772B1 (ko) * 2015-04-07 2021-12-06 삼성전자주식회사 측면 게이트와 2차원 물질 채널을 포함하는 전자소자와 그 제조방법
US10217819B2 (en) * 2015-05-20 2019-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including metal-2 dimensional material-semiconductor contact
US10665799B2 (en) * 2016-07-14 2020-05-26 International Business Machines Corporation N-type end-bonded metal contacts for carbon nanotube transistors
US10665798B2 (en) * 2016-07-14 2020-05-26 International Business Machines Corporation Carbon nanotube transistor and logic with end-bonded metal contacts
CN107994078B (zh) * 2017-12-14 2020-08-11 北京华碳科技有限责任公司 具有源极控制电极的场效应晶体管、制造方法和电子器件
CN111863970B (zh) * 2019-04-26 2022-02-01 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管、显示装置
KR20210110086A (ko) * 2020-02-28 2021-09-07 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012064727A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Rohm Co Ltd 半導体素子
JP2013046073A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Samsung Electronics Co Ltd チューナブルバリアを備えるグラフェンスイッチング素子
JP2013046028A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電子装置
JP2013521664A (ja) * 2010-03-04 2013-06-10 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド 電気的浸透性ソース層を含む半導体デバイス及びこれの製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598923B2 (ja) 1977-11-15 1984-02-28 株式会社村田製作所 誘電体磁器組成物
JPH04170815A (ja) 1990-11-05 1992-06-18 Nissan Motor Co Ltd ハイサイド・スイッチ回路及び半導体装置
US7018873B2 (en) * 2003-08-13 2006-03-28 International Business Machines Corporation Method of making a device threshold control of front-gate silicon-on-insulator MOSFET using a self-aligned back-gate
JP2005347378A (ja) 2004-06-01 2005-12-15 Canon Inc ナノカーボン材料のパターン形成方法、並びに、半導体デバイス及びその製造方法
WO2006091823A2 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 The Regents Of The University Of California Electronic devices with carbon nanotube components
US7492015B2 (en) * 2005-11-10 2009-02-17 International Business Machines Corporation Complementary carbon nanotube triple gate technology
US8232561B2 (en) * 2006-06-29 2012-07-31 University Of Florida Research Foundation, Inc. Nanotube enabled, gate-voltage controlled light emitting diodes
JP2008235752A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP4737474B2 (ja) * 2007-09-07 2011-08-03 日本電気株式会社 半導体素子
WO2010053171A1 (ja) * 2008-11-10 2010-05-14 日本電気株式会社 スイッチング素子及びその製造方法
SG190313A1 (en) * 2010-12-07 2013-06-28 Univ Florida Active matrix dilute source enabled vertical organic light emitting transistor
US8692230B2 (en) 2011-03-29 2014-04-08 University Of Southern California High performance field-effect transistors
KR101813179B1 (ko) * 2011-06-10 2017-12-29 삼성전자주식회사 복층의 게이트 절연층을 구비한 그래핀 전자 소자
KR101906972B1 (ko) * 2012-04-18 2018-10-11 삼성전자주식회사 튜너블 배리어를 구비한 그래핀 스위칭 소자
EP2926376B1 (en) * 2012-11-30 2017-11-08 University of Florida Research Foundation, Inc. Ambipolar vertical field effect transistor
US9059265B2 (en) * 2012-12-18 2015-06-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Graphene resonant tunneling transistor
WO2014100723A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 The Regents Of The University Of California Vertically stacked heterostructures including graphene
US9007732B2 (en) * 2013-03-15 2015-04-14 Nantero Inc. Electrostatic discharge protection circuits using carbon nanotube field effect transistor (CNTFET) devices and methods of making same
KR102214833B1 (ko) * 2014-06-17 2021-02-10 삼성전자주식회사 그래핀과 양자점을 포함하는 전자 소자

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521664A (ja) * 2010-03-04 2013-06-10 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド 電気的浸透性ソース層を含む半導体デバイス及びこれの製造方法
JP2012064727A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Rohm Co Ltd 半導体素子
JP2013046073A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Samsung Electronics Co Ltd チューナブルバリアを備えるグラフェンスイッチング素子
JP2013046028A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106256023A (zh) 2016-12-21
US20170040443A1 (en) 2017-02-09
EP3134919A1 (en) 2017-03-01
US10553711B2 (en) 2020-02-04
KR20160145793A (ko) 2016-12-20
WO2015164749A1 (en) 2015-10-29
EP3134919B1 (en) 2023-07-19
KR102445520B1 (ko) 2022-09-20
EP3134919A4 (en) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10553711B2 (en) Tunable barrier transistors for high power electronics
CN103930997B (zh) 具有凹陷电极结构的半导体器件
US10418475B2 (en) Diamond based current aperture vertical transistor and methods of making and using the same
TW577127B (en) Aluminum gallium nitride/gallium nitride high electron mobility transistors having a gate contact on a gallium nitride based cap segment and methods of fabricating same
US9040957B2 (en) Field effect transistor using graphene
US10872973B2 (en) Semiconductor structures with two-dimensional materials
JP2005086171A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20210066488A1 (en) Silcon carbide field-effect transistors
Xiong et al. Large-scale fabrication of submicrometer-gate-length mosfets with a trilayer ptse 2 channel grown by molecular beam epitaxy
Xie et al. Highly-scaled self-aligned GaN complementary technology on a GaN-on-Si platform
JP2000208760A (ja) 電界効果トランジスタ
CN103022135B (zh) 一种iii-v族半导体纳米线晶体管器件及其制作方法
TWI728165B (zh) 三族氮化物高速電子遷移率場效應電晶體元件
CN109659358A (zh) 一种氮化镓hemt低欧姆接触电阻结构及其制作方法
JP2008235465A (ja) 電界効果型トランジスタ
Soltani et al. A cost-effective technology to improve power performance of nanoribbons GaN HEMTs
CN108565288B (zh) 一种基于二维半导体材料的陡亚阈器件及其制备方法
CN118299429A (zh) 一种基于二碲化钼二维材料的场效应晶体管
WO2023042091A1 (en) Ambipolar oxide-semiconductor based transistor and method of manufacturing
Gadiyak et al. Calculation of bipolar injection and recombination in MNOS structure
Voz et al. Thin-film transistors with polymorphous silicon active layer
TW202406095A (zh) 具有碳摻雜釋放層的單體互補場效電晶體
CN116364779A (zh) 一种基于硒化锗二维材料的场效应晶体管及其应用
Reddy Veesam Design of 3C-SiC/Si vertical MOSFET
TW201817009A (zh) 半導體功率元件單元及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200414