JP2017519948A - 同期装置と同期方法 - Google Patents

同期装置と同期方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017519948A
JP2017519948A JP2016564164A JP2016564164A JP2017519948A JP 2017519948 A JP2017519948 A JP 2017519948A JP 2016564164 A JP2016564164 A JP 2016564164A JP 2016564164 A JP2016564164 A JP 2016564164A JP 2017519948 A JP2017519948 A JP 2017519948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding sleeve
teeth
clutch body
tooth
synchronization device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016564164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6741589B2 (ja
Inventor
オットマー・バック
アンスガー・ダム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoerbiger Antriebstechnik Holding GmbH
Original Assignee
Hoerbiger Antriebstechnik Holding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoerbiger Antriebstechnik Holding GmbH filed Critical Hoerbiger Antriebstechnik Holding GmbH
Publication of JP2017519948A publication Critical patent/JP2017519948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6741589B2 publication Critical patent/JP6741589B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/12Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with means for synchronisation not incorporated in the clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/025Synchro rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D23/14Clutch-actuating sleeves or bearings; Actuating members directly connected to clutch-actuating sleeves or bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0656Details of the tooth structure; Arrangements of teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3093Final output elements, i.e. the final elements to establish gear ratio, e.g. dog clutches or other means establishing coupling to shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

手動変速機用の同期装置は、複数の摺動スリーブ歯(118)が設けられた内歯部を有する摺動スリーブ(112)と、摺動スリーブ(112)の内歯部が係合可能な複数のクラッチ本体歯(120)が設けられた外歯部を有する歯車のクラッチ本体とを備える。摺動スリーブ(112)の軸方向移動をブロック可能なシンクロユニットが設けられている。クラッチ本体歯(120)には、軸方向端部(130)であって摺動スリーブ歯(118)に近接する位置に嵌合傾斜部が設けられていない。シフト動作中、摺動スリーブ(112)の速度とクラッチ本体の速度とが適合する。クラッチ本体に対する摺動スリーブの軸力(F)を増大させ、摺動スリーブ(112)とクラッチ本体との間に速度差を設ける。これにより、スリーブ歯(118)の端面(136)とクラッチ本体歯(120)の端面(134)とを互いに摺動させる。また、最終的に、摺動スリーブ歯(118)をクラッチ本体歯(120)の間に嵌合させる。

Description

本発明は、手動変速機のための同期装置と同期方法に関する。
手動変速機用のシンクロナイザーには、通常、摺動スリーブと、シフトする歯車のクラッチ本体との間に速度差が存在するときに摺動スリーブをロックするためのロック構造が設けられる。摺動スリーブがクラッチ本体のクラッチ歯にスリップして入りやすくなるように、通常、嵌合構造が設けられる。一般的に、嵌合構造は、摺動スリーブ歯とクラッチ本体歯を向き合わせることにより実現される。
近年登場した、自動化された手動変速機、具体的にはデュアルクラッチトランスミッションでは、軸方向の長さ全体を低減させる努力がなされている。
本発明の課題は、軸方向寸法がより小さい手動変速機用の同期装置を製造することである。
本発明によれば、上述の課題は、手動変速機用の同期装置であって、複数の摺動スリーブ歯が設けられた内歯部を有する摺動スリーブと、複数のクラッチ本体歯が設けられ、前記摺動スリーブの内歯部が係合可能な外歯部を有する歯車のクラッチ本体とを備えた同期装置により達成される。また、前記同期装置には、前記摺動スリーブの軸方向の移動をブロック可能なシンクロユニットが設けられる。前記クラッチ本体歯は、軸方向端部であって前記摺動スリーブ歯に近い位置に、嵌合傾斜部が設けられていない。本発明によれば、少なくともクラッチ本体の歯部において、尖状構造と嵌合構造は完全に省略される。それゆえ、傾斜面を有する嵌合構造および歯端の尖状部に用いられていた軸方向の長さ分、短くされる。
前記クラッチ本体歯の歯端は、例えば略直方体状に形成されてもよい。
具体例では、前記クラッチ本体歯の端面は、略平坦に且つ軸方向に対して略垂直な方向に延びていてもよい。
歯端の角部(隅部)とエッジを最小限に丸めまたは傾斜させ、耐摩耗性を向上させることができる(ただし、従来の嵌合助勢部としての機能を有しない程度に)。
嵌合助成部として用いられる既知の嵌合傾斜部は、軸方向に対して比較的小さい角度傾斜して形成され、これにより軸力を最大効率で周方向の動きに変えることができる。嵌合傾斜部が対称形を有するときには、多くの場合、角度は約30度以上約60度以下とされる。一方、嵌合傾斜部が非対称形を有するときには、30度未満の角度も用いられる。また、嵌合傾斜部は、平面図において、歯の端面の大部分(表面の約30%以上約50%以下であることが多い)にわたって延びている。
これに対して、本発明によるクラッチ歯の端面は、好ましくは表面の少なくとも60%にわたって平坦に形成され、または、軸方向に対して約60度を超える角度、わずかに屈曲している。
好ましくは、前記摺動スリーブ歯の歯端は、可能な限り平坦に形成され、嵌合助成部として機能する傾斜面を有しない。例えば、各摺動スリーブ歯の歯端は、略平坦に且つ軸方向に対して垂直な方向に延びる端面を有していてもよい。例えば、該端面は、軸方向に見て、摺動スリーブ歯の断面積の少なくとも50%を占めている。この例でも、当然ながら、例えば摩耗を低減させるために、角部(隅部)とエッジを丸くする、またはわずかに傾斜させることは可能であるが、嵌合助成部は設けられない。
したがって、嵌合助成部を有しない(具体的には嵌合傾斜部、嵌合尖状部を有しない)クラッチ本体歯と摺動スリーブ歯の両方を形成できる。前記摺動スリーブ歯と前記クラッチ本体歯は、爪部として形成されてもよい。
原理上は、前記摺動スリーブ歯と前記クラッチ本体歯の歯端は、爪クラッチの形で形成されてもよい。シフト動作における速度差がノイズの問題や負荷変化中のショックにつながるので、現在のところ、爪クラッチは乗用車の手動変速機には用いられていない。本発明によれば、この問題は、速度の適合が行われるまでの間、前記摺動スリーブの軸方向移動をブロックするシンクロユニットを設けることにより取り除くことができる。
同期を行う目的では、摺動スリーブ歯の少なくとも幾つかは、前記歯の一方側に、好ましくは傾斜した、前記端面から延びるブロック面を有する。好ましい実施形態では、各摺動スリーブ歯はブロック面を1つだけ有しており、ブロック面は、摺動スリーブ歯の一方側にのみ形成されている。
前記シンクロユニットは、シンクロナイザーリング歯が設けられた外歯部を有するシンクロナイザーリングを備えていてもよく、前記シンクロナイザーリング歯は、前記ブロック面の構成に適合した構成を有していてもよい。同期の間、前記摺動スリーブ歯のブロック面は、前記摺動スリーブが軸方向移動する間、前記シンクロナイザーリング歯に接触している。これにより、前記シンクロナイザーリング歯は、速度が適合するまでの間、前記摺動スリーブの更なる軸方向移動をブロックする。前記シンクロナイザーリング歯の傾斜面で前記ブロック面が摺動することにより、前記シンクロナイザーリングを奥側に配置し、前記摺動スリーブを前記クラッチ本体歯に嵌合させることができる。
好ましくは、隣接する摺動スリーブ歯に設けられたブロック面は、前記摺動スリーブ歯において異なる側に形成されている。これにより、2つの摺動スリーブ歯の間に1つおきに形成される嵌合レーンにおいて、前記嵌合レーンは略軸方向に延びる。隣接する各嵌合レーンにおいて、対向する摺動スリーブ歯の歯端には、傾斜したブロック面が設けられている。対向する摺動スリーブ歯に設けられるブロック面は、互いに反対向きに傾斜しており、ギアチェンジ(アップまたはダウン)の際に前記シンクロナイザーリング歯に接触する。
前記嵌合レーンの幅は、好都合には、前記クラッチ本体歯の歯端の幅に適合し、これにより、前記クラッチ本体歯の歯端は、できるだけ隙間のない形で前記摺動スリーブ歯の間に受けられる。隙間のない形で受けることにより、前記摺動スリーブ歯間で前記クラッチ本体歯がダイレクトに嵌合を開始する。
ある実施形態では、前記クラッチ本体歯の端面は、シフト移動のエンドストップとして機能し、前記摺動スリーブ歯に形成されるショルダに接触し、前記摺動スリーブのシフト経路を制限する。
前記ショルダは、例えば、2つの摺動スリーブ歯の反対側に(具体例では、前記摺動スリーブ歯において前記ブロック面が設けられる側と反対側に)形成されてもよい。前記ショルダは、軸方向に見て、所望の最大嵌合経路により前記摺動スリーブ歯の端面から隔てた位置に配置されている。
好ましくは、全クラッチ本体歯はそれぞれ、軸方向で同じ長さに形成されている。具体例では、全クラッチ本体歯は同一のものとして形成されてもよい。
あるいは、またはこれに加えて、全摺動スリーブ歯は軸方向で同じ長さに形成されていてもよい。
さらに、ある実施形態では、幾つかの摺動スリーブ歯の歯端は、間に位置する摺動スリーブ歯の端面を超えて軸方向に突出する端面を有する。突出している歯端は、摺動スリーブの嵌合を容易にする捕捉爪として機能する。軸方向に突出する端面は、好ましくは、軸方向に対して垂直な方向に位置決めされている。
他の実施形態では、前記クラッチ本体歯の端面は、軸方向に対して約80度以上約89度以下の角度、傾斜して位置決めされている。
所定の最大力を超えたときに前記摺動スリーブの軸方向移動のブロックが解放されるように、前記シンクロユニットを構成できる。当該構成では、従来のシンクロユニットとは異なり、シンクロユニットによる速度の適合が完了していない場合であっても、力を制御した状態で、前記摺動スリーブを前記クラッチ本体へ結合させることが可能となる。前記最大力を超えると、前記シンクロナイザーリングは、例えば、ばねの作用に対抗してシフトし、これにより前記摺動スリーブをさらに軸方向に移動させることができる。
本発明の第2の目的は、前記同期装置によるシフト動作を最適化することである。
本発明によれば、上述の目的は、前記摺動スリーブの速度と前記クラッチ本体の速度とを適合させ、前記クラッチ本体に対する前記摺動スリーブの軸力を大きくし、前記摺動スリーブと前記クラッチ本体との間に速度差を設け、これにより、前記摺動スリーブ歯の端面と前記クラッチ本体歯の端面を互いに摺動させ、そして前記摺動スリーブ歯を前記クラッチ本体歯間に嵌合させることにより達成される。
前記摺動スリーブと前記クラッチ本体との間の小さい速度差は、例えば、同期後にブロックを解除することにより、かつ/または、前記歯が互いに接触する前に、存在するドラグトルクにより設けてもよい。
したがって、当初、速度は、前記摺動スリーブと前記クラッチ本体との間で同期により適合される。軸力を加えると、好都合には、ダイレクトに嵌合が試みられる。ただし、前記摺動スリーブ歯の端面が前記クラッチ本体歯の空隙に位置しない場合、互いに接触する平坦な端面により嵌合が妨げられる。この例では、小さい速度差を設けられ(または積極的に促進され)、これが前記クラッチ本体歯に沿った前記摺動スリーブ歯の相対回転に影響を与える。このようにして、適切に位置決めを行うことにより、ノイズを大きく進展させることなく、前記摺動スリーブ歯を前記クラッチ本体歯に容易に嵌合させることができる。純粋な爪クラッチを用いたシフト動作の欠点は、同期と速度の適合によりなくなる。
速度差は、例えば前記変速機もしくは前記クラッチのドラグトルク、駆動系の緩和(relaxation)、またはクラッチのある方法による作動(具体例では、積極的な作動)により設けてもよい。わずかな速度差があれば十分である。これは、速度差は、単に、嵌合が実現するまでの間、摺動スリーブ歯またはクラッチ本体歯の実質的に1つの歯の幅の分だけ相対回転に影響を与えるものであればよいからである。
前記嵌合動作は、コントロールユニットにより監視されてもよい。前記コントロールユニットは、嵌合の試みが失敗しているときには、所定時間の経過後、さらに嵌合を試みる。また、前記コントロールユニットは、例えば、摺動スリーブ歯の端面とクラッチ本体歯の端面との間の押し付けを強くしすぎて、摺動スリーブとクラッチ本体との間に速度差を設けられなくなることがないように、加えられる軸力を監視および/または制御してもよい。
添付の図面を参照し、例示的な複数の実施形態により以下で本発明を詳細に説明する。
手動変速機に備えられる、従来の同期装置の断面図である。 従来の同期装置の斜視図である。 手動変速機に備えられる、従来の同期装置の断面図である。 本発明に係る同期装置の嵌合動作を示す図である。 本発明に係る同期装置の嵌合動作を示す図である。 本発明に係る同期装置の嵌合動作を示す図である。 本発明に係る同期装置の嵌合動作を示す図である。 図4から図7に示す同期装置の図である。 本発明の第2実施形態に係る同期装置が完全に嵌合した状態を示す図である。 本発明の第3実施形態に係る同期装置が同期する前の状態を示す図である。 本発明の第4実施形態に係る同期装置が同期する前の状態を示す図である。 本発明の第5実施形態に係る同期装置が同期する前の状態を示す図である。 本発明の第6実施形態に係る同期装置が同期する前の状態を示す図である。
図1から図3は、手動変速機に備えられる公知の同期装置10を示している。同期装置10は、軸方向Aに摺動可能であり且つ図示しないシャフトに対して相対回転しない形で(非回転的に)回転する摺動スリーブ12と、歯車14に堅く接続されたクラッチ本体16とを備えている。歯車14は、遊び歯車としてシャフトの上にマウントされており、摺動スリーブ12を介して前記シャフトに非回転的に接続されている。
摺動スリーブ12は、摺動スリーブ歯18が設けられた内歯部を有しており、クラッチ本体16は、クラッチ本体歯20が設けられた外歯部を有している。
同期装置10には、速度の同期を行い、その後に、クラッチ本体歯20,20間の空間に摺動スリーブ歯18を嵌合させるためのシンクロユニット(同期ユニット)が設けられている。シンクロユニットは、公知のシンクロナイザーリング22を有しており、シンクロナイザーリング22は、シンクロナイザーリング歯24が設けられた外歯部を有している。径方向にばねで留められたボールは、プレシンクロユニット(プレ同期ユニット)26として機能する。
同期装置10の動作モードとしては、例えば、ボルグワーナ(Borg-Warner)システムによるものがよく知られている。摺動スリーブ12が軸方向に動作を開始すると、プレシンクロユニット26はシンクロナイザーリング22に対して軸方向Aに力(軸力)を加える。このとき、シンクロナイザーリング22は、クラッチ本体16の摩擦面に接触する。速度差が存在すると、シンクロナイザーリング22は、周方向にシフトする。それゆえ、シンクロナイザーリング22のロック歯と摺動スリーブ12のロック歯は、互いに周方向にずれて配置されている。これにより、歯はブロックされ、その後に速度の適合化がなされる。同期動作において速度を適合させる(速度を等しくする)間、シンクロナイザーリング歯24が摺動スリーブ12をブロックする。これにより、摺動スリーブ歯18とクラッチ本体歯20とが嵌合しない。速度が適合したときにのみ、シンクロナイザーリング22を側に配置し、クラッチ本体歯の嵌合を行うことができる。
図4から図8は、第1実施形態に係る同期装置100を示す。
図4は、シフト動作前の状態を示す。摺動スリーブ112の歯118の端部128は、シンクロナイザーリング歯124とクラッチ本体歯120の端部130から隔てて配置されている。
従来の同期装置10と同様に、摺動スリーブ112はシャフトとともに回転し、クラッチ本体がゆるく取り付けられた歯車もシャフトとともに回転する。図4の右下部分に示しているように、プレシンクロユニット126のボールは、摺動スリーブ112の内側に形成された溝132に係合している。
本発明では、クラッチ本体歯120の端面134は、略平坦に形成され、軸方向Aに対して垂直な方向に延びている。したがって、嵌合傾斜部、すなわち嵌合助勢部(meshing aid)としての尖状部(ポインティング部)または傾斜部(ベベル)は設けられていない。端面134は、完全に平坦に形成されていてもよいし、径方向外側にわずかに丸くなっていてもよいし、凸部が形成されていてもよい。ここで、側面のエッジと角部(隅部)は、製造公差の範囲内で丸くなっていてもよいし、傾斜していてもよい(例えば、半径0.5mmで)。クラッチ本体歯120の長さはすべて同じであり、形状は略同一であってよい。
同様に、摺動スリーブ歯118の端面136は、略平坦に形成され、軸方向Aに対して垂直な方向に延びている。歯端128を平面視したときに、端面136は、軸方向Aに対して垂直な方向に切ったときの断面積の約半分をカバーする。
クラッチ本体歯120の端面134と同様に、端面136は、完全に平坦に形成されていてもよいし、径方向外側にわずかに丸くなっていてもよいし、凸部が形成されていてもよい。ここで、エッジと角部(隅部)は、わずかに傾斜していてもよいし、わずかに丸くなっていてもよい。
この実施形態では、すべての摺動スリーブ歯118の長さは同じである。
各摺動スリーブ歯118の一方側では、傾斜したブロック面138が形成され、端面136から延びている。端面136は、摺動スリーブ歯118の断面積の少なくとも50%をカバーしている。
各ブロック面138は、摺動スリーブ歯118の互いに対向する側に形成されている。このようにして、隣接する摺動スリーブ歯118,118間であって歯端128の位置に、嵌合レーン140が交互に形成される。あるいは、対向する2つのブロック面138が歯端128に設けられる。
嵌合レーン140の幅d(つまり、摺動スリーブ歯118の歯端128の領域における側面間の距離)は、クラッチ本体120の端面134の直径に適合している。実施形態では、当該距離は、端面134の直径よりもわずかに大きい値とされる。これにより、図5、6に示す嵌合した状態で、クラッチ本体歯120と隣接する摺動スリーブ歯118,118との間に最小限の隙間が生じる。
図4に示す状況では、摺動スリーブ112がカバーするシフト経路Sは0である。軸方向Aに力を受けて摺動スリーブ112がクラッチ本体の方向にシフトすると、シンクロナイザーリング122においてプレシンクロユニット126が作動し、シンクロナイザーリング122をクラッチ本体116の摩擦面に押し付ける。これにより、シンクロナイザーリング122はブロック位置に配置される。摺動スリーブ歯118はシンクロナイザーリング歯124に押し付けられ、速度の適合化が有効にされる。速度が適合すると、軸方向(クラッチ本体116の方向)に摺動スリーブ112を前進させることができる。摺動スリーブ歯118は、シンクロナイザーリング歯124,124間の空間を摺動して進む。この移動は、シンクロナイザーリング歯124の両面に設けられた傾斜面142によりサポートされる。傾斜面142は、摺動スリーブ歯118に設けられたブロック面138に接触する。そして、傾斜面142がブロック面138に沿って摺動し、シンクロナイザーリング歯124が摺動スリーブ歯118,118間の空間に誘導される。
この状況を図5に示している。摺動スリーブ112は、第1のシフト経路Sをカバーしている。摺動スリーブ112に設けられた溝132が、プレシンクロユニット126のボール上で摺動している(図4から図7の下側に示している)。
図示している例では、クラッチ本体の端面134と摺動スリーブ112の端面136とは互いに直接に接触する。これにより、クラッチ本体歯120は、摺動スリーブ歯118,118間の嵌合レーン140に嵌合できない。
この例では、クラッチ本体と摺動スリーブ112との間に小さい速度差を設けることが必要である。速度差は最小の大きさであってもよい。なぜなら、単に周方向にオフセットさせ、クラッチ本体歯120の端面134を摺動スリーブ歯118,118間の嵌合レーン140に接触させる必要があるに過ぎないからである。
例えば単に所定時間が経過するのを待つことにより、速度差を設けてもよい。このとき、例えば変速機のドラグトルクまたは駆動部の緩和を利用してもよい。これは、フリーフライトフェーズ(free-flight phase)において、シンクロナイザーリングとクラッチ本体の摩擦面とが接触しなくなるときに、速度差に必ず影響を与えるものである。当然ながら、クラッチを選択的に作動させることも可能であるし、速度差を生じさせるコントローラ(図示せず)を設けることも可能である。
図6に示すように、所望の位置に到達すると、軸力Fをさらに加えることにより、摺動スリーブ112をクラッチ本体116に押し付けることができる。このとき、摺動スリーブ歯118は、クラッチ本体歯120,120間に嵌合し、クラッチ本体歯120の端面134は、摺動スリーブ歯118,118間に位置するようになる。この嵌合は、摺動スリーブのシフト経路Sで有効になる。
完全に嵌合した状態を図7に示している。このとき、シフト経路の最大値Sがカバーされている。この時点で、クラッチ本体歯120は、摺動スリーブ歯118,118間で最大挿入深さに位置する。
図9は、第2実施形態に係る同期装置200を示す。第2実施形態では、各摺動スリーブ歯218においてブロック面138とは反対側にショルダ244が形成される。ショルダ244は、最大シフト経路Sでのクラッチ本体歯220の端面234のためのストップ面として機能する。この例では、クラッチ本体歯220は1つおきに2つのショルダ244に接触し、ショルダ244はクラッチ本体歯220を支持する。その他の構成は第1実施形態と同一である。
先の実施形態で説明した構成要素の符号については、それぞれ100を加えている。これは、以下で説明する実施形態についても同様に当てはまる。
図10は、第3実施形態に係る同期装置300を示す。第1実施形態と異なり、摺動スリーブ312に1つおきに設けられた摺動スリーブ歯318の歯端328は、断面積の約半分を超える端面336’を有している。端面336’は、間に位置する摺動スリーブ歯318の端面136’’を超えて軸方向Aに突出している。本実施形態では、端面336’は、軸方向Aに対して略垂直な方向に延びている。
このようにして、摺動スリーブ歯318の突出部は捕捉爪を構成し、捕捉爪により、クラッチ本体316のクラッチ本体歯320,320間での嵌合が容易になる。
摺動スリーブ歯318に設けられ、突出する端面136’を有するブロック面338は、残りの摺動スリーブ歯318に位置するブロック面338と同じ軸方向高さでスタートする。
クラッチ本体316とシンクロナイザーリング322は、第1実施形態と同様に構成されている。
図11は、第4実施形態に係る同期装置400を示す。本実施形態では、各クラッチ本体歯420の端面434は、平坦に、かつ、軸方向Aに対する角度αが約80度以上89度以下、傾斜するように位置決めされている。ある例では、角度αは84度以上89度以下である。図示している例では、すべての端面434が周方向を基準として同じ方向に傾斜している。
ここで、摺動スリーブ412とシンクロナイザーリング422は、第1実施形態と同様に構成されている。
図12は、第5実施形態に係る同期装置500を示す。本実施形態では、全クラッチ本体歯520の端面は、わずかに凸状に形成されている。その結果、外形は丸くなり、端面534は少なくとも断面が湾曲している。ただし、湾曲部は、軸方向Aに対して約60度を維持するので嵌合助勢部として機能せず、摩耗を低減するだけである。
本実施形態では、摺動スリーブ歯518の歯端528はそれぞれ、ブロック面538と反対側に設けられた傾斜面546を有する。傾斜面546は、軸方向に対して、ブロック面538よりも小さい角度の方向に延びている。ブロック面538と傾斜面546との間には、軸方向Aに対して垂直な方向に位置決めされた端面536が設けられている。
図13は、第6実施形態に係る同期装置600を示す。第6実施形態では、摺動スリーブ歯618が尖状に形成されている。傾斜面646は、ブロック面638に隣接して設けられている。この例では、傾斜面646の傾斜角度は、ブロック面638の傾斜角度とほぼ同程度の大きさとされる。
本実施形態では、傾斜面646は、同様に、シンクロナイザーリング622用のブロック面として機能する。シンクロナイザーリング622には、第1実施形態の2倍の数のシンクロナイザーリング歯624が設けられている。
本実施形態で、クラッチ本体歯620の歯端630は、第1実施形態と同様に構成されてよい。
説明した各実施形態の特徴は、当業者の裁量で、互いに自由に結びつけられてもよいし、交換されてもよい。
説明している同期装置100−600では、ブロック機能は嵌合機能とは分離されている。ブロックの目的では、従来知られているように、摺動スリーブ歯118−618とシンクロナイザーリング歯124との間のブロック面138が用いられる。ただし、摺動スリーブ歯118−418において尖状部を有する嵌合構造は大部分が省略され、クラッチ本体116−616に設けられたクラッチ本体歯120−620では尖状部が完全に省略され、クラッチ本体歯120−620と摺動スリーブ歯118−518はともに実質的に爪として構成される。
従来の同期装置10と比較して、シフトされた状態で未だ重なり(オーバラップ)がある場合、軸方向の設置スペースを約2mm低下させることができる。これにより、典型的な変速機のレイアウトでは、変速機の全長が最大8mm短くなる。
また、摺動スリーブ112−612のシフト経路Sは、尖状部に起因して軸方向の設置スペースが省略されることにより、短くなる。あるいは、摺動スリーブ112−612の歯とクラッチ本体116−616の歯との重なりは、軸方向の設置スペースを残しておくと、さらに大きくすることができる。

Claims (18)

  1. 手動変速機用の同期装置であって
    複数の摺動スリーブ歯(118−618)が設けられた内歯部を有する摺動スリーブ(112−612)と、
    前記摺動スリーブ(112−612)の内歯部が係合可能な複数のクラッチ本体歯(120−620)が設けられた外歯部を有する歯車のクラッチ本体と、
    前記摺動スリーブ(112−612)の軸方向移動をブロック可能なシンクロユニットとを備え、
    前記クラッチ本体歯(120−620)は、軸方向端部(130−630)であって前記摺動スリーブ歯(118−618)に近接する位置に嵌合傾斜部を有していない、
    同期装置。
  2. 各摺動スリーブ歯(118−518)の歯端(128−528)は、略平坦に且つ軸方向(A)に対して垂直な方向に延びる端面(136−536)を有する、
    請求項1に記載の同期装置。
  3. 前記摺動スリーブ歯(118−518)およびクラッチ本体歯(120−620)は、爪部として形成されている、
    請求項1または2に記載の同期装置。
  4. 前記摺動スリーブ歯(118−518)は、略平坦に且つ軸方向(A)に対して垂直な方向に延びる端面(136−536)を有し、
    前記端面(136−536)は、前記摺動スリーブ歯(118−518)の断面積の少なくとも50%を占める、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の同期装置。
  5. 前記摺動スリーブ歯(118−618)のうち少なくとも幾つかの歯端(128−628)において、一方側には、具体例では一方側にのみ、前記端面(136−536)から傾斜して延びるブロック面(138−538)が設けられている、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の同期装置。
  6. 前記シンクロユニットは、シンクロナイザーリング(122−622)を有し、
    前記シンクロナイザーリング(122−622)は、シンクロナイザーリング歯(124−624)が設けられた外歯部を有し、
    前記シンクロナイザーリング歯(124−624)は、前記ブロック面(138−638)の構成に適合する構成を有する、
    請求項5に記載の同期装置。
  7. 隣接する摺動スリーブ歯(118−618)に位置する前記ブロック面(138−638)は、前記摺動スリーブ歯(118−618)の異なる側に形成されている、
    請求項5または6に記載の同期装置。
  8. 前記摺動スリーブ歯(218)は、前記ブロック面(238)に対して反対側に設けられたショルダ(244)を有する、
    請求項5から7のいずれか1項に記載の同期装置。
  9. 前記クラッチ本体歯(220)の端面(234)は、シフト移動のエンドストップとして機能し、かつ、前記摺動スリーブ歯に形成されたショルダ(244)と接触している、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の同期装置。
  10. 前記シンクロユニットは、所定の最大力を超えたときに、前記摺動スリーブ(112−612)の軸方向移動のブロックが解除されるように構成されている、
    請求項1から9のいずれか1項に記載の同期装置。
  11. 全クラッチ本体歯(120−620)は同一のものとして形成されている、
    請求項1から10のいずれか1項に記載の同期装置。
  12. 全クラッチ本体歯(120−620)の軸方向(A)の長さは同じである、
    請求項1から11のいずれか1項に記載の同期装置。
  13. 全摺動スリーブ歯(118;218;418;518;618)の軸方向(A)の長さは同じである、
    請求項1から12のいずれか1項に記載の同期装置。
  14. 幾つかの摺動スリーブ歯(318)の歯端(328)は、間に位置する摺動スリーブ歯(318)の端面(136’’)を超えて軸方向(A)に突出する端面(336’)を有する、
    請求項1から12のいずれか1項に記載の同期装置。
  15. 前記クラッチ本体歯(420)の端面(434)は、
    軸方向(A)に対して約80度以上約89度以下の角度(α)傾斜して位置決めされている、
    請求項1から14のいずれか1項に記載の同期装置。
  16. 請求項1から15のいずれか1項に記載の同期装置を用いて変速機をシフトさせるための同期方法であって、
    前記摺動スリーブ(112−612)の速度と前記クラッチ本体(116−616)の速度とを適合させるステップと、
    前記クラッチ本体(116−616)に対する前記摺動スリーブの軸力(F)を増大させるステップと、
    前記摺動スリーブ(112−612)と前記クラッチ本体(116−616)との間に速度差を設け、これにより前記摺動スリーブ歯(118−618)の端面(136−636)と前記クラッチ本体歯(120−620)の端面(134−634)とを互いに摺動させるステップと、
    前記摺動スリーブ歯(118−618)を前記クラッチ本体歯(120−620)の間に嵌合させるステップと、
    を含む同期方法。
  17. 前記速度差は、変速機のドラグトルク、クラッチのドラグトルク、駆動部の緩和、または、クラッチのある方法による作動により設けられる、
    請求項16に記載の同期方法。
  18. 嵌合動作は、コントロールユニットに監視され、
    前記コントロールユニットは、嵌合の試みが失敗しているときには、所定時間の経過後、さらに嵌合を試みる、
    請求項16または17に記載の同期方法。
JP2016564164A 2014-05-26 2015-05-11 同期装置と同期方法 Expired - Fee Related JP6741589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014107371.1A DE102014107371A1 (de) 2014-05-26 2014-05-26 Synchronisiervorrichtung und Synchronisationsverfahren
DE102014107371.1 2014-05-26
PCT/EP2015/060302 WO2015180949A1 (de) 2014-05-26 2015-05-11 Synchronisiervorrichtung und synchronisationsverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017519948A true JP2017519948A (ja) 2017-07-20
JP6741589B2 JP6741589B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=53268774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564164A Expired - Fee Related JP6741589B2 (ja) 2014-05-26 2015-05-11 同期装置と同期方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10443664B2 (ja)
EP (1) EP3149350B1 (ja)
JP (1) JP6741589B2 (ja)
KR (1) KR102406328B1 (ja)
CN (1) CN106415065B (ja)
DE (1) DE102014107371A1 (ja)
WO (1) WO2015180949A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016102701A1 (de) * 2016-02-16 2017-08-17 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Synchronisiervorrichtung und Synchronisationsverfahren
DE202016100792U1 (de) 2016-02-16 2016-02-25 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Synchronisiervorrichtung und Schaltgetriebe mit einer solchen Synchronisiervorrichtung
CN108150640B (zh) * 2016-12-02 2020-09-08 上海汽车集团股份有限公司 自动变速器的滑行降挡控制方法、装置及车辆
KR101868702B1 (ko) * 2016-12-06 2018-06-18 현대다이모스(주) 싱크로나이저
CN107764549A (zh) * 2017-11-09 2018-03-06 湖北航嘉麦格纳座椅系统有限公司 一种齿套
CN108999891B (zh) * 2018-06-26 2020-04-17 坎德拉(深圳)软件科技有限公司 离合器及变速箱
DE102021128168A1 (de) * 2021-10-28 2023-05-04 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Klauenschaltung und Verfahren zum Schalten einer Klauenschaltung
DE102022110034A1 (de) 2022-04-26 2023-10-26 Audi Aktiengesellschaft Synchronisierungsvorrichtung für ein Gangwechselgetriebe
DE102022110072B4 (de) 2022-04-26 2024-09-19 Audi Aktiengesellschaft Synchronisierungsvorrichtung für ein Gangwechselgetriebe

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858137U (ja) * 1981-10-16 1983-04-20 株式会社クボタ 常時かみ合式変速装置のシフタ装置
JPH07208496A (ja) * 1993-12-02 1995-08-11 Eaton Corp 同期クラッチ機構
JPH1182710A (ja) * 1997-09-13 1999-03-26 Honda Motor Co Ltd 電動式変速装置の変速制御方法
EP0976942A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-02 IVECO FIAT S.p.A. A synchronised clutch for the gearbox of a vehicle
JP2005059791A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 減速駆動装置
JP2005155672A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd 変速機のシンクロ機構
JP2005291490A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Nissan Motor Co Ltd 変速機の同期装置
KR100836409B1 (ko) * 2007-07-16 2008-06-09 현대자동차주식회사 자동차용 수동 변속기의 동기장치
JP2010096190A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Daihatsu Motor Co Ltd かみ合い式クラッチ装置
JP2014077539A (ja) * 2012-09-20 2014-05-01 Aisin Seiki Co Ltd 車両用自動変速機の自動変速装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2909123A1 (de) * 1979-03-08 1980-09-11 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schaltkupplung fuer zahnraeder-wechselgetriebe
DE4413169C1 (de) * 1994-04-15 1995-05-11 Daimler Benz Ag Schaltvorrichtung für ein Zahnräderwechselgetriebe
US6467598B2 (en) * 1999-12-08 2002-10-22 Eaton Corporation Synchronizer
DE10022509A1 (de) * 2000-05-10 2001-11-15 Zahnradfabrik Friedrichshafen Synchronisiereinrichtung mit asymmetrischer Verzahnung
JP2002071019A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Aisin Ai Co Ltd 変速機に用いられるアクチュエータの制御装置
JP4788084B2 (ja) * 2001-08-21 2011-10-05 いすゞ自動車株式会社 変速機のシフト操作装置
US6883394B2 (en) * 2002-10-15 2005-04-26 Borgwarner, Inc. Method for controlling the positioning of the synchronizers of a dual clutch transmission
JP3970864B2 (ja) * 2004-04-20 2007-09-05 本田技研工業株式会社 接触機構の制御装置
JP2006336769A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Toyota Motor Corp 同期装置のスリーブスプライン構造
DE102005027772B4 (de) * 2005-06-15 2016-08-25 Volkswagen Ag Wechselgetriebe für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE112007000539B4 (de) * 2006-08-03 2016-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Getriebe für ein Fahrzeug
US8162118B2 (en) * 2009-05-15 2012-04-24 Ford Global Technologies, Llc Lash control in a transmission coupler
DE102010035362B4 (de) * 2010-08-25 2024-04-25 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Schaltmuffe für eine Sperrsynchronisationseinheit eines Schaltgetriebes sowie Verfahren zur Herstellung einer solchen Schaltmuffe
DE102012014830A1 (de) * 2012-07-27 2014-01-30 Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh Schaltgetriebe für Kraftfahrzeuge
DE102012216419A1 (de) * 2012-09-14 2014-03-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungskörper für eine Synchronisierungseinheit
JP6124938B2 (ja) * 2015-03-31 2017-05-10 本田技研工業株式会社 ツインクラッチ式変速装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858137U (ja) * 1981-10-16 1983-04-20 株式会社クボタ 常時かみ合式変速装置のシフタ装置
JPH07208496A (ja) * 1993-12-02 1995-08-11 Eaton Corp 同期クラッチ機構
JPH1182710A (ja) * 1997-09-13 1999-03-26 Honda Motor Co Ltd 電動式変速装置の変速制御方法
EP0976942A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-02 IVECO FIAT S.p.A. A synchronised clutch for the gearbox of a vehicle
JP2005059791A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 減速駆動装置
JP2005155672A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd 変速機のシンクロ機構
JP2005291490A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Nissan Motor Co Ltd 変速機の同期装置
KR100836409B1 (ko) * 2007-07-16 2008-06-09 현대자동차주식회사 자동차용 수동 변속기의 동기장치
JP2010096190A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Daihatsu Motor Co Ltd かみ合い式クラッチ装置
JP2014077539A (ja) * 2012-09-20 2014-05-01 Aisin Seiki Co Ltd 車両用自動変速機の自動変速装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3149350B1 (de) 2021-07-28
CN106415065B (zh) 2019-03-22
JP6741589B2 (ja) 2020-08-19
BR112016025364A2 (pt) 2017-08-15
EP3149350A1 (de) 2017-04-05
DE102014107371A1 (de) 2015-11-26
WO2015180949A1 (de) 2015-12-03
US10443664B2 (en) 2019-10-15
US20170045095A1 (en) 2017-02-16
CN106415065A (zh) 2017-02-15
KR20170013323A (ko) 2017-02-06
KR102406328B1 (ko) 2022-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017519948A (ja) 同期装置と同期方法
US10883547B2 (en) Dog clutch and transmission
US9562575B2 (en) Ratchet type one-way clutch
EP3147526A1 (en) One-way clutch
JP2015145721A5 (ja)
US8596437B2 (en) Synchronizing device for manual transmission
US20160201736A1 (en) Synchronizer and method for shifting a gear
US10801558B2 (en) Synchromesh mechanism and transmission
JP2015206423A5 (ja)
JP5632679B2 (ja) 同期装置およびそれを備える変速機
JP6523861B2 (ja) 軸継手構造
US20170254374A1 (en) Ribbon spring of a sprag type one-way clutch and sprag type one-way clutch
US1853988A (en) Cone type synchronizer for axially movable clutches
JP2008069850A (ja) 変速機の同期装置
KR101253339B1 (ko) 단방향 클러치
JP6224556B2 (ja) トランスミッションのシンクロ装置
JP6693395B2 (ja) 内燃機関の始動機
KR102496249B1 (ko) 변속기구
US10487883B2 (en) Dog clutch
US20180266520A1 (en) Shifting apparatus
JP2008051142A (ja) ギヤ抜け防止構造
JP2008215450A (ja) 変速機の同期装置
JP2005163833A (ja) 手動変速機の同期装置
JP2009197915A (ja) 変速機のシンクロメッシュ機構
CN115263944A (zh) 同步设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191227

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6741589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees