JP2017518215A - ばら荷用の積載列車 - Google Patents

ばら荷用の積載列車 Download PDF

Info

Publication number
JP2017518215A
JP2017518215A JP2016561673A JP2016561673A JP2017518215A JP 2017518215 A JP2017518215 A JP 2017518215A JP 2016561673 A JP2016561673 A JP 2016561673A JP 2016561673 A JP2016561673 A JP 2016561673A JP 2017518215 A JP2017518215 A JP 2017518215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
loading
cart
frame
loaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016561673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6538714B2 (ja
Inventor
ヘッツェンドアファー パトリック
ヘッツェンドアファー パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plasser und Theurer Export Von Bahnbaumaschinen GmbH
Original Assignee
Plasser und Theurer Export Von Bahnbaumaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plasser und Theurer Export Von Bahnbaumaschinen GmbH filed Critical Plasser und Theurer Export Von Bahnbaumaschinen GmbH
Publication of JP2017518215A publication Critical patent/JP2017518215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6538714B2 publication Critical patent/JP6538714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D3/00Wagons or vans
    • B61D3/04Wagons or vans with movable floors, e.g. rotatable or floors which can be raised or lowered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D15/00Other railway vehicles, e.g. scaffold cars; Adaptations of vehicles for use on railways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D3/00Wagons or vans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D47/00Loading or unloading devices combined with vehicles, e.g. loading platforms, doors convertible into loading and unloading ramps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61GCOUPLINGS; DRAUGHT AND BUFFING APPLIANCES
    • B61G5/00Couplings for special purposes not otherwise provided for
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B27/00Placing, renewing, working, cleaning, or taking-up the ballast, with or without concurrent work on the track; Devices therefor; Packing sleepers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D9/00Tipping wagons
    • B61D9/04Adaptations of rail vehicle elements to tipping wagons
    • B61D9/12Body fitments or devices facilitating or controlling outflow on discharge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Abstract

ばら荷を搬送しかつ貯蔵する少なくとも2つの積載台車(2,3)から成る積載列車(1)であって、積載台車(2,3)は、それぞれ、レール走行装置(4)上に支持された台車フレーム(5)と、貯蔵箱体(6)であって、その床領域に位置しかつ台車縦方向(7)に延びる床搬送ベルト(8)を有する貯蔵箱体(6)と、床搬送ベルト(8)に続いて、台車フレーム(5)を越えて突出する回動可能な引渡し搬送ベルト(9)と、を有する。床搬送ベルト(8)の搬送方向(10)に関して最前方の第1の積載台車(3)と後続の第2の積載台車(2)との間に、傾倒防止装置(11)が設けられている。傾倒防止装置(11)は、第1の積載台車(3)の後方の台車フレーム端部に接触するように構成されていて、台車フレーム(5)の上方への移動がブロックされるようになっている。

Description

本発明は、ばら荷を搬送しかつ貯蔵する少なくとも2つの積載台車から成る積載列車であって、積載台車は、それぞれ、レール走行装置上に支持された台車フレームと、貯蔵箱体であって、その床領域に位置しかつ台車縦方向に延びる床搬送ベルトを有する貯蔵箱体と、床搬送ベルトに続いて、台車フレームを越えて突出する回動可能な引渡し搬送ベルトと、を有する、積載列車に関する。
この種の積載列車またはこの種の積載台車は、すでに欧州特許出願公開第0490310号明細書または独国実用新案第9316007号明細書において公知である。これらの積載列車または積載台車は、スタンド状態の安全性を高める複数の装置を備える。それらの装置は、引渡し搬送ベルトに対するブロック装置、またはバラスト道床上で支えられる高さ調整可能な支柱から成っている。これにより、積載台車の転倒が回避される。
欧州特許第2087173号明細書において、フレームに連結装置が設けられた線路工事機械が看取される。フレームをねじれなく保持できるようにするために、連結装置の領域に、機械フレームを安定化させる装置が配置されている。
本発明の課題は、特に確実な荷下ろしが可能である、冒頭で述べた態様の積載列車を提供することにある。
この課題は、本発明によれば、冒頭で述べた態様の積載列車において、請求項1の特徴部に記載の構成によって解決される。
このように構成された積載列車は、疑いなく特別な条件下でも荷下ろしすることができる。軌道カーブにおける曲線部片勾配(カント)、または台車縦方向に対して横方向の荷下ろしのために最大限回動された引渡し搬送ベルトは、最前方の積載台車の不安定化を引き起こすおそれがあり、極端な場合、全ての積載台車に対して起こり得るあらゆる不都合な結果を伴う転倒を引き起こすおそれすらある。本発明による傾倒防止装置の配設により、最前方の積載台車において生じる傾倒モーメントは、傾倒防止装置によって吸収される。危険な状況、つまり最前方の積載台車の台車フレームの上方への移動に対して直ちに傾倒防止装置の使用により対処が成され、これにより、再び安定したバランス状態が即座に得られる。
本発明のその他の利点は、従属請求項および図面に関する記述から明らかである。
以下、本発明を、図示された実施の形態に基づいて詳説する。
積載列車の概略側面図である。 図1のII線に沿った積載列車の拡大断面図である。 傾倒防止装置の詳細図である。 傾倒防止装置の詳細図である。 傾倒防止装置の詳細図である。
図1に概略的に示す積載列車1は、ばら荷を搬送しかつ貯蔵する少なくとも2つの積載台車2,3から成っている。各積載台車2,3は、主に、レール走行装置4上に支持された、貯蔵箱体6を備える台車フレーム5から構成されている。貯蔵箱体6の床領域に、台車縦方向7に延びる床搬送ベルト8が位置し、床搬送ベルト8に続いて、台車フレーム5を越えて突出する回動(旋回)可能な、ばら荷を別の積載台車3に引き渡す引渡し搬送ベルト9が配置されている。床搬送ベルト8の搬送方向10に関して最前方の第1の積載台車3と後続の第2の積載台車2との間に、傾倒防止装置11が設けられている。積載台車2,3は、連結装置12によって互いに結合されている。
台車縦方向7に関して前方の端部および後方の端部13,14(図3および図4参照)を備える傾倒防止装置11は、後方の端部14でもって、第2の積載台車2に取り付けられている。傾倒防止装置11の前方の端部13は、第1の積載台車3の後方の台車フレーム端部15に接触するかまたは台車フレーム端部15と着脱可能に結合するように構成されていて、これにより、台車フレーム5の上方への移動がブロックされる。
図2および図3に示すように、傾倒防止装置11の前方の端部13は、第1の積載台車3の後方の台車フレーム端部15に載置するように構成されている。傾倒防止装置11は、前方の端部13に、第1の積載台車3の後方の台車フレーム端部15に載置するための、鉛直方向に調節可能な支持柱16を備える。載置は、好適には、台車フレーム5に取り付けられた支持板17上で行われる。支持柱16は、好適には、液圧シリンダとして構成されており、代替的に、ばね要素の構成も考えられる。
傾倒防止装置11は、制御装置18と接続されており、制御装置18は、最前方の積載台車3の傾倒運動を検出する測定装置19と接続されている。
特に図4において認められるように、台車縦方向7に対して垂直に延びる台車横方向に互いに間隔を置いた2つの傾倒防止装置11が設けられている。
図5において看取される傾倒防止装置11は、鉛直軸線20を中心にして回動可能に第2の積載台車2に取り付けられている。本実施形態では、積載台車3の台車フレーム5の下側に取り付けられた支持板17により、両方の積載台車2,3の間の形状結合式の接合部21が形成される。
以下、傾倒防止装置11の機能形式が詳細に記述される。図2には、大きく側方へ回動された2つの引渡し搬送ベルト9を備える最前方の積載台車3が示されている。その上、積載台車3が軌道カーブに位置するので、積載台車3は、既に曲線部片勾配に起因する傾斜姿勢にある。投下すべきばら荷の重量により、追加的な荷重が生じる。その結果、傾倒モーメント(矢印22)が生じ、これにより、台車フレーム5がまず上方へ移動し、次いで積載台車3が軌道カーブの外側のレール23から持ち上がり、転倒するおそれがある。傾倒モーメントを補償するかまたは積載台車3のバランスを維持するために、外側のレール23の上方に位置する傾倒防止装置11が作用する。液圧シリンダが、支持板17を介して、積載台車3の台車フレーム5に作用して、レール23からの積載台車3の持ち上がりを阻止する。別の側での荷下ろしのときには、同様の方式で、反対側に位置する傾倒防止装置11が使用される。
既に説明した制御装置18および測定装置19の使用により、傾倒モーメントの記録および傾倒防止装置11の作用はほぼ自動化することができ、これにより、操作エラーが確実に回避される。
最後に、傾倒防止装置11を第1の積載台車3の台車フレーム15に取り付けることもできることをさらに指摘しておく。この代替形態では、必要な接触または着脱可能な結合は、傾倒防止装置11の後方の端部14でもって、第2の積載台車2の台車フレーム5上で行われる。

Claims (6)

  1. ばら荷を搬送しかつ貯蔵する少なくとも2つの積載台車(2,3)から成る積載列車(1)であって、
    前記積載台車(2,3)は、それぞれ、レール走行装置(4)上に支持された台車フレーム(5)と、貯蔵箱体(6)であって、該貯蔵箱体(6)の床領域に位置しかつ台車縦方向(7)に延びる床搬送ベルト(8)を有する貯蔵箱体(6)と、前記床搬送ベルト(8)に続いて、前記台車フレーム(5)を越えて突出する回動可能な引渡し搬送ベルト(9)と、を有し、
    a)前記床搬送ベルト(8)の搬送方向(10)に関して最前方の第1の積載台車(3)と後続の第2の積載台車(2)との間に傾倒防止装置(11)が設けられており、
    b)前記台車縦方向(7)に関して前方の端部(13)および後方の端部(14)を有する前記傾倒防止装置(11)は、該後方の端部(14)でもって、前記第2の積載台車(2)に取り付けられており、
    c)前記傾倒防止装置(11)の前記前方の端部(13)は、前記第1の積載台車(3)の後方の台車フレーム端部(15)に接触するように構成されていて、前記台車フレーム(5)の上方への移動がブロックされるようになっている、
    ことを特徴とする、積載列車。
  2. 前記傾倒防止装置(11)の前記前方の端部(13)は、前記第1の積載台車(3)の前記後方の台車フレーム端部(15)と着脱可能に結合されるように構成されている、請求項1記載の積載列車。
  3. 前記傾倒防止装置(11)の前記前方の端部(13)は、前記第1の積載台車(3)の前記後方の台車フレーム端部(15)に載置するように構成されている、請求項1記載の積載列車。
  4. 前記傾倒防止装置(11)は、前記前方の端部(13)において、前記第1の積載台車(3)の前記後方の台車フレーム端部(15)に載置する、鉛直方向に調節可能な支持柱(16)を有する、請求項3記載の積載列車。
  5. 前記傾倒防止装置(11)は、鉛直軸線(20)を中心にして回動可能に前記第2の積載台車(2)に取り付けられている、請求項1記載の積載列車。
  6. 前記台車縦方向(7)に対して垂直に延びる台車横方向に、互いに間隔を置いた2つの前記傾倒防止装置(11)が設けられている、請求項1、2または3記載の積載台車。
JP2016561673A 2014-04-07 2015-03-13 ばら荷用の積載列車 Active JP6538714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATGM153/2014 2014-04-07
ATGM153/2014U AT14306U1 (de) 2014-04-07 2014-04-07 Verladezug für Schüttgut
PCT/EP2015/000564 WO2015154844A1 (de) 2014-04-07 2015-03-13 Verladezug für schüttgut

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017518215A true JP2017518215A (ja) 2017-07-06
JP6538714B2 JP6538714B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=53773664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561673A Active JP6538714B2 (ja) 2014-04-07 2015-03-13 ばら荷用の積載列車

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10252731B2 (ja)
EP (1) EP3129555B1 (ja)
JP (1) JP6538714B2 (ja)
CN (1) CN106163898A (ja)
AT (1) AT14306U1 (ja)
AU (1) AU2015245605B2 (ja)
CA (1) CA2940083C (ja)
DK (1) DK3129555T3 (ja)
EA (1) EA030505B1 (ja)
ES (1) ES2673047T3 (ja)
PL (1) PL3129555T3 (ja)
TR (1) TR201809586T4 (ja)
WO (1) WO2015154844A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT518477B1 (de) 2016-04-05 2018-10-15 Plasser & Theurer Export Von Bahnbaumaschinen Gmbh Verfahren und Transportfahrzeug zum Be- und Entladen
DE102018010037A1 (de) * 2018-12-19 2020-06-25 Robel Bahnbaumaschinen Gmbh Schienenladezug zum Transport von langverschweißten Schienen
CN111874028A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 安徽国钜工程机械科技有限公司 一种用于盾构工法水平运输机车的防脱轨系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04274962A (ja) * 1990-12-14 1992-09-30 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh バラスト用の積込み車両
JPH04287761A (ja) * 1990-12-14 1992-10-13 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh バラストを搬送しかつストックするための積込み車両
DE9316007U1 (de) * 1992-11-04 1994-01-05 Plasser Bahnbaumasch Franz Verladewagen zum Speichern von Schüttgut
JPH06206539A (ja) * 1992-11-18 1994-07-26 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh ばら荷輸送用積載車
JPH10219601A (ja) * 1997-02-12 1998-08-18 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh 軌道にバラストを敷込むための軌道走行可能な車両
JP2002104179A (ja) * 2000-08-30 2002-04-10 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie Gmbh バルク材料積載貨車
JP2004051096A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie Gmbh センサー装置を含む貯蔵用貨車
WO2008052230A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-08 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industriegesellschaft Mbh Gleisbaumaschine mit vorrichtung zum stabilisieren eines maschinenrahmens.

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4191107A (en) * 1978-10-02 1980-03-04 Pullman Incorporated Articulated railway car
GB2060046B (en) * 1979-09-28 1983-06-08 Coal Industry Patents Ltd Swivelling apparatus
US4947761A (en) * 1985-09-16 1990-08-14 General Signal Corporation Stub axle truck
US4718351A (en) * 1985-09-16 1988-01-12 General Signal Corporation Articulated coupling for integral trains
AT398993B (de) * 1992-03-16 1995-02-27 Plasser Bahnbaumasch Franz Transportwagen mit einem auf schienenfahrwerken abgestützten wagenrahmen
US5271335A (en) * 1992-09-25 1993-12-21 Knorr Brake Holding Corporation Articulation assembly for rail cars
DE59706089D1 (de) * 1996-10-22 2002-02-28 Plasser Bahnbaumasch Franz Schüttgutverladewagen
DE59709223D1 (de) * 1996-11-20 2003-03-06 Plasser Bahnbaumasch Franz Schüttgutverladewagen
CZ100598A3 (cs) * 1997-05-14 1998-12-16 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industriegesellschaft M.B.H. Nákladní vůz na sypký materiál
AT6219U3 (de) * 2002-07-23 2004-07-26 Plasser Bahnbaumasch Franz Verfahren zur beladung eines verladezuges
FR2930502B1 (fr) * 2008-04-23 2010-09-10 Europ De Travaux Ferroviaires Rame ferroviaire pour le transport de materiaux pondereux.

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04274962A (ja) * 1990-12-14 1992-09-30 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh バラスト用の積込み車両
JPH04287761A (ja) * 1990-12-14 1992-10-13 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh バラストを搬送しかつストックするための積込み車両
DE9316007U1 (de) * 1992-11-04 1994-01-05 Plasser Bahnbaumasch Franz Verladewagen zum Speichern von Schüttgut
JPH06206539A (ja) * 1992-11-18 1994-07-26 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh ばら荷輸送用積載車
JPH10219601A (ja) * 1997-02-12 1998-08-18 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh 軌道にバラストを敷込むための軌道走行可能な車両
JP2002104179A (ja) * 2000-08-30 2002-04-10 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie Gmbh バルク材料積載貨車
JP2004051096A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie Gmbh センサー装置を含む貯蔵用貨車
WO2008052230A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-08 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industriegesellschaft Mbh Gleisbaumaschine mit vorrichtung zum stabilisieren eines maschinenrahmens.

Also Published As

Publication number Publication date
ES2673047T3 (es) 2018-06-19
EA030505B1 (ru) 2018-08-31
PL3129555T3 (pl) 2018-10-31
DK3129555T3 (en) 2018-08-27
US10252731B2 (en) 2019-04-09
AT14306U1 (de) 2015-08-15
TR201809586T4 (tr) 2018-07-23
CA2940083C (en) 2021-07-13
CA2940083A1 (en) 2015-10-15
JP6538714B2 (ja) 2019-07-03
EP3129555A1 (de) 2017-02-15
EA201600541A1 (ru) 2017-01-30
WO2015154844A1 (de) 2015-10-15
EP3129555B1 (de) 2018-05-16
US20170120936A1 (en) 2017-05-04
AU2015245605A1 (en) 2016-09-08
CN106163898A (zh) 2016-11-23
AU2015245605B2 (en) 2018-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9290214B2 (en) Portal trailer for a tugger train
US20160362033A1 (en) Floor-bound transport vehicle for containers, featuring a lifting function
JP2017518215A (ja) ばら荷用の積載列車
JP5735843B2 (ja) 走行式スタッカのトリッパ支持構造及び走行式荷役装置
SE1251442A1 (sv) System för vändning av en lastbärare samt transportanordning försedd med lös lastbärare
RU1830048C (ru) Устройство дл транспортировки т желых грузов
JP5377751B2 (ja) ばら荷を搬送するための貯蔵車両
US2058891A (en) Truck equipment for transporting goods containers
SE1150570A1 (sv) Stödanordning för i sidled förskjutbar lastbärare hos en järnvägsvagn
ES2397415T3 (es) Dispositivo y procedimiento para la manipulación de contenedores big bag
JP6501798B2 (ja) ばら荷積卸車
US1802220A (en) Car loading and unloading method
JP2017095037A (ja) 荷物運搬用台車
JP5074527B2 (ja) 保管車
CA3015006A1 (en) Method and transport vehicle for loading and unloading
SE1050166A1 (sv) Metod och anordning vid lastfordon för att tippa en lastkorg
TWI687367B (zh) 搬運台車
US229702A (en) Geobge f
US1486191A (en) Rail truck
US1406656A (en) Sheet-loading device
JP2019196265A (ja) 連結コンベヤ
CN208103425U (zh) 一种半自动卸货架
JP3113677U (ja) ワンフレームトロ
JPH053453Y2 (ja)
CN103826921A (zh) 负载运输车及其构成的列车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6538714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250