JP2017506071A - 卵持ち上げ装置、ならびに関連システム及び方法 - Google Patents

卵持ち上げ装置、ならびに関連システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017506071A
JP2017506071A JP2016549470A JP2016549470A JP2017506071A JP 2017506071 A JP2017506071 A JP 2017506071A JP 2016549470 A JP2016549470 A JP 2016549470A JP 2016549470 A JP2016549470 A JP 2016549470A JP 2017506071 A JP2017506071 A JP 2017506071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg
lifting device
lifting
release
eggs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016549470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6601878B2 (ja
Inventor
スー,ウィリアム・ドンウック
Original Assignee
ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー filed Critical ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー
Publication of JP2017506071A publication Critical patent/JP2017506071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6601878B2 publication Critical patent/JP6601878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K43/00Testing, sorting or cleaning eggs ; Conveying devices ; Pick-up devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K43/00Testing, sorting or cleaning eggs ; Conveying devices ; Pick-up devices
    • A01K43/04Grading eggs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K45/00Other aviculture appliances, e.g. devices for determining whether a bird is about to lay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J29/00Egg-cookers
    • A47J29/06Grasping devices for eggs; Supporting devices for eggs during boiling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/02Loading or unloading machines comprising essentially a conveyor for moving the loads associated with a device for picking-up the loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/42Gripping members engaging only the external or internal surfaces of the articles
    • B66C1/44Gripping members engaging only the external or internal surfaces of the articles and applying frictional forces

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

卵持ち上げ装置(500)が提供される。そのような装置は、本体(502)と、本体から延在する固定配列(550)とを含む。固定配列は、卵がそれを持ち上げるために固定配列内に収容されるように、卵(1)の周囲で係合及び偏向するように構成される。複数の卵が卵用フラットから除去されることができるように、複数の卵持ち上げ装置が卵除去システム上に配列される。【選択図】図4

Description

本開示は、概して、卵処理装置に関する。より具体的には、本開示は、卵用フラットまたは容器内に収容される卵を持ち上げることが可能な卵持ち上げ装置、ならびに関連システム及び方法に関する。
家禽孵化施設内で鳥卵を処理するために、種々の機械的卵処理システムが使用される。そのような機械的卵処理システムは、例えば、セッターインキュベータと関連したトレイ(一般的に「フラット」と称される)から、ハッチャーインキュベータと関連した容器(一般的に「孵化バスケットと称される)に卵を輸送するための輸送システムを含んでもよい。他の場合においては、そのような機械的卵処理システムの一例は、フラットからある特定の卵を除去するための卵除去システムを含んでもよい。卵除去システムの場合、生存卵から非生存卵を除去して、利用可能なインキュベータ空間を増加させ、汚染のリスクを低減し、かつ卵内接種に関連したワクチン費用を節約することが慣行である。
従来、非生存に指定された卵は、手動で、または自動卵除去装置を介して除去される。自動卵除去装置は、従来、米国特許第4,681,063号(Hebrank)、米国特許第5,017,003号(Keromnes et al.)、または米国特許第7,083,208号(Ilich)に開示されるように、吸引型持ち上げ装置を採用する場合がある。
しかしながら、そのような吸引型持ち上げ装置は、典型的には、機能するために追加の機構及び所要電力を必要とする真空システムを採用する場合がある。さらに、そのような吸引型持ち上げ装置は、特に卵内の細菌蓄積によって爆発する卵を係合した後、維持及び洗浄することが困難になる可能性がある。加えて、ポリマー系吸引カップは、連続使用後にリップ領域の周囲で変形し、それにより持ち上げ装置の吸引及び持ち上げ能力に影響を及ぼす可能性がある。加えて、吸引型持ち上げ装置は、卵用フラット内である角度で配向される卵をまっすぐにしない。
したがって、単純化された方法で卵を持ち上げることが可能な卵持ち上げ装置及び関連システムを提供すると同時に、そのような装置の維持の容易さを改善し、さらに軸を外れて配向された卵をまっすぐにする追加の機能を提供することが望ましい。さらに、改善された卵の持ち上げを単純化及び促進する関連方法を提供することが望ましい。
上記及び他の必要性は、本開示の態様によって満たされ、それは一態様によると、本体と、本体から延在する固定配列とを有する卵持ち上げ装置を提供する。固定配列は、卵がそれを持ち上げるために固定配列内に収容されるように、卵の周囲で係合及び偏向するように構成される。一態様によると、固定配列は、卵が受容されることが可能である開放端部配列を形成するように協働する複数の弾力性部材を含む。
別の態様は、枠組みと、枠組みと動作可能に係合され、上昇及び下降するように構成されるヘッドとを有する卵除去システムを提供する。複数の卵持ち上げ装置は、ヘッドと動作可能に係合される。各卵持ち上げ装置は、卵がそれを持ち上げるためにそれぞれの持ち上げ装置内に収容されるように、卵の周囲で係合及び偏向するように構成される固定配列を有する。一態様によると、各卵持ち上げ装置は、本体と、それから延在する固定配列とを有する。
さらに別の態様は、卵用フラットから卵を除去する方法を提供する。該方法は、卵持ち上げ装置を下降させて、卵と相互作用させることを含む。該方法はさらに、卵持ち上げ装置の固定配列を卵と接触させることを含む。該方法はさらに、卵の周囲で固定配列を偏向させることによって、固定配列内に卵を収容することを含む。該方法はさらに、持ち上げ装置を上昇させて、卵用フラットから卵を持ち上げることを含む。一態様によると、該方法はさらに、解放装置を駆動させることによって、固定配列から卵を解放することを含む。
さらに別の態様は、駆動アセンブリを備えるトラックシステムを有する卵輸送システムを提供する。卵輸送システムはさらに、トラックシステムに沿って卵持ち上げ装置を移動させるために、駆動アセンブリと動作可能に係合される複数の卵持ち上げ装置を含む。各卵持ち上げ装置は、卵がそれを持ち上げて輸送するためにそれぞれの持ち上げ装置内に収容されるように、卵の周囲で係合及び偏向するように構成される固定配列を有する。
したがって、本開示の種々の態様は、本明細書に別の方法で詳述されるような利点を提供する。
したがって、本開示の種々の実施形態を大まかに記載してきたが、ここで添付の図面を参照し、それらは必ずしも正確な縮尺率で描かれてはいない。
本開示の一態様に従った、複数の卵持ち上げ装置を実装することが可能な卵除去システムの斜視概略図である。 本開示の一態様に従った卵持ち上げ装置の正面図である。 本開示の一態様に従った卵持ち上げ装置の一部分の拡大図である。 本開示の一態様に従った、卵を係合する卵持ち上げ装置の一部分の拡大図である。 本開示の一態様に従った、卵用フラットから1つ以上の卵を除去する位置の複数の卵持ち上げ装置の正面図である。 本開示の一態様に従った、卵持ち上げ装置が卵用フラットから卵を除去する、卵持ち上げ/解放順序を示す。 卵が軸を外れて配向される、卵用フラットから卵を除去する位置の従来技術の吸引型持ち上げ装置の正面図である。 卵用フラットから卵を除去した後の図7の従来技術の吸引型持ち上げ装置の正面図である。 本開示の一態様に従った、卵用フラットから卵を除去する位置の卵持ち上げ装置の正面図である。 卵用フラットから卵を除去した後の図9の卵持ち上げ装置の正面図である。 本開示の一態様に従った、卵持ち上げ装置のための固定配列の種々の概略図である。 本開示の一態様に従った、卵持ち上げ装置のための固定配列の種々の概略図である。 本開示の一態様に従った、卵持ち上げ装置のための固定配列の種々の概略図である。 本開示の一態様に従った、複数の卵持ち上げ装置を有するヘッドの斜視概略図である。 本開示の一態様に従った、卵用フラットから卵を除去するための複数の卵持ち上げ装置を有する手動卵除去装置の斜視図である。 本開示の一態様に従った、複数の卵持ち上げ装置を実装する卵除去システムの斜視概略図である。 本開示の一態様に従った、複数の卵持ち上げ装置を実装する卵輸送システムの正面図である。 固定位置の卵を示す、複数の卵持ち上げ装置を実装する卵輸送システムの部分正面図である。 部分的解放位置の卵を示す、複数の卵持ち上げ装置を実装する卵輸送システムの部分正面図である。 本開示の一態様に従った卵輸送システムの正面図である。 本開示の一態様に従った、卵輸送システムのマルチレーントラックシステムの概略図である。 本開示の一態様に従った、卵支持アセンブリと併せて実装される卵輸送システムの正面図である。 本開示の一態様に従った、卵処理装置と相互作用するために位置付けられる卵持ち上げ装置によって運ばれる卵を示す。 本開示の一態様に従った、トラックシステムに連結される卵持ち上げ装置が卵を輸送する、卵輸送システムの斜視概略図である。 本開示の一態様に従った、種々のトラックに沿って卵を、その識別された特徴に従って送達することが可能な卵輸送システムの概略図である。 本開示の一態様に従った、性別に従って卵を分類することが可能な卵輸送システムの概略図である。
ここで、本開示の種々の態様が、添付の図面を参照して以下により詳しく記載され、図面中、本開示の全ての態様ではなく一部の態様が示される。実際には、本開示は、多くの異なる形態で具体化され得、本明細書に記載される態様に限定されるものと解釈されるべきではなく、むしろ、これらの態様は、本開示が適用できる法的要件を満たすように提供される。全体を通して、同様の番号は同様の要素を指す。
本開示は、卵を持ち上げるための装置、システム、及び方法に関する。いくつかの態様によると、本開示は、卵を持ち上げるための真空なし/吸引なしの手段を提供する。真空なし/吸引なしという用語は、該卵を持ち上げるために、卵と相互作用するために必要とされる真空または吸引がないことを指す。代わりに、本開示の態様は、卵を固定して持ち上げるための物理的係合手段を提供する。そのような真空なし/吸引なしの本開示の態様は、卵を持ち上げるための手段を単純化すること、維持の容易さを改善すること、及び信頼性を改善することを含む、多くの利点を提供する。
図1、16、及び17は、自動卵処理システムを示す。図1及び16は、卵除去システム100を示す。図1に示される特定の態様によると、卵除去システム100は、卵を除去及び/または移動させることが可能である。しかしながら、本開示の態様は、図1の例示された卵除去システム100に限定されない。本開示の態様は、卵の持ち上げが望ましい任意のシステムまたは装置上に実装され得る。例えば、本開示の態様は、セッターインキュベータトレイ(いわゆる「卵用フラット」)からハッチインキュベータトレイ(いわゆる「孵化バスケット」)に卵を輸送するために使用される卵輸送システム(図17)上に実装されてもよい。
図1に示されるように、卵除去システム100は特に、概して垂直な配向で卵を個々に受容及び維持するための複数の容器を含む卵用フラット30(図5)内に位置付けられる卵を除去するように適合されてもよい。好適な市販のフラットの例としては、「CHICKMASTER 54」フラット、「JAMESWAY 42」フラット、及び「JAMESWAY 84」フラット(各場合において、番号はフラットによって運ばれる卵の数を示す)が挙げられるがこれらに限定されない。卵除去システム100を使用して、全ての、または選択された卵が、卵リムーバヘッド200の下に位置付けられたときに卵用フラットから除去され得る。
いくつかの態様によると、卵除去システム100は、枠組み110と、卵除去システム100を通じて除去位置まで自動で卵用フラットを移動させるために提供されるコンベヤアセンブリ112とを含んでもよい。コンベヤアセンブリ112は、卵用フラットを受容し、除去位置まで誘導するように構成されるガイドレールシステムを含んでもよい。コンベヤアセンブリ112はさらに、卵除去システム100内の卵用フラットの適切な指標付け及び位置付けのために、適切な停止要素、センサ、ベルト、永久ループ、モータなどを含んでもよい。場合によっては、卵用フラットは、卵除去システム100を通じて手動で前進させられてもよい。
卵用フラットを介して卵除去システム100に入る卵は、異なる分類特性を有し得る。例えば、卵用フラットは、生存能力、病原体含有量、遺伝子解析、またはこれらの組み合わせに基づき分類可能である卵を含む場合がある。したがって、卵は、卵用フラット内に収容される各卵に対する分類をもたらすために、卵分類器システムに通される。そのような卵は、生存可能または生存不能と分類されてもよく(すなわち、卵分類器システムに従って、生存可能な胚を含有しない卵)、生存不能な卵はさらに、例えば無精卵、腐敗卵、または死卵に下位分類されてもよい。例示的な卵分類器システムは、例えば、検卵技術(不透明度、赤外線、NIRなど)、アッセイ技術、または他の既知の、かつ好適な分類方法、プロセス、もしくは技術を使用して、卵を分類することが可能であり得る。分類後、卵は、例えば、卵用フラットから生存不能な卵を除去するなど、識別された分類に従って、卵除去システム100を使用して卵用フラットから適切に除去されてもよい。
図1に示されるように、卵除去システム100は、枠組み110に連結される卵リムーバヘッド200を含んでもよい。図14に示されるように、卵リムーバヘッド200は、卵用フラット30から卵を選択的または非選択的に除去することが可能な複数の卵持ち上げ装置500を含んでもよい。場合によっては、卵リムーバヘッド200は、図5に示されるように、卵持ち上げ装置500が固定、連結、または別様に係合される固定板220を含んでもよい。いくつかの態様によると、固定板220は、卵持ち上げ装置500を受容するための複数の穴を画定してもよい。場合によっては、卵持ち上げ装置500は、選択的または個々に制御されてもよい。つまり、卵持ち上げ装置500は、そのそれぞれの卵との相互作用が選択的に制御され得るように選択的に配置されてもよい。例えば、卵持ち上げ装置500は、第1の卵の部分集合(例えば、生存または生存可能)に分類された卵のみが卵用フラットからの除去または輸送のために接触させられるように、それぞれの卵を選択的に係合するように構成されてもよい。そのような場合、第2の卵の部分集合(例えば、非生存または生存不能)は、卵持ち上げ装置500のいずれからの接触もなく、さらなる処理のために卵用フラット内にとどまってもよい。
いくつかの態様によると、コンベヤアセンブリ112は、卵用フラット内に保管される卵が卵分類器システムを過ぎて輸送してもよく、各卵がそれを通過し、そのデータ(卵分類状態)が各卵に対して生成され得るようにする。卵分類器システムによって収集されたデータは、各卵と関連したデータを処理及び記憶するために制御装置に提供されてもよい。次いで、制御装置は、卵持ち上げ装置500に送信する選択可能な除去信号を生成することが可能であってもよく、個々の卵持ち上げ装置500(または卵持ち上げ装置500の部分集合)が、卵分類器システムによって収集されたデータに基づいた各卵に対する分類状態に従って、種々の位置に別々及び個々に配置されるようにする。
他の場合においては、卵処理装置100は、枠組み110に連結され、卵リムーバヘッド200の下の除去位置にあるときに、卵用フラット30内に収容される卵と相互作用するために垂直に移動するように構成される、卵リムーバヘッド200を含んでもよい。卵リムーバヘッド200は、卵用フラット内の卵との相互作用を促進するために垂直に移動するために、空気圧で、または電気的に駆動されてもよい。場合によっては、卵処理ヘッド200は、当業者によって既知の通り、空気圧システムと流体連通している輸送シリンダ(図示せず)を使用して、空気圧で低下させられてもよく、かつ引き上げられてもよい。場合によっては、卵リムーバヘッド200は、コンベヤアセンブリ112及び/または除去位置の外への横方向または水平の移動が可能であってもよい。他の場合においては、卵リムーバヘッド200は、例えば、サーボモータ202(図16)を使用した弓形移動が可能であってもよい。卵リムーバヘッド200が移動可能である場合、卵持ち上げ装置500は、卵リムーバヘッド200に固定されてもよく、卵持ち上げ装置500が卵を係合するために個々または別々に配置されないようにする。代わりに、卵用フラット内の全ての卵が、卵リムーバヘッド200によって移動させられる種々の卵持ち上げ装置500によって係合される。しかしながら、卵持ち上げ装置500が個々または選択的に制御されるとき、卵リムーバヘッド200はなお、卵用フラットからなんらかの他の位置に移動させられる卵を輸送することを含む、種々の理由の移動が可能であってもよい。
ここで図2〜4を参照すると、卵除去システム100は、卵持ち上げ装置500を使用した卵用フラットからの卵の除去のために、卵と係合または接触するように構成されてもよい。いくつかの態様によると、図11〜13にも示されるように、卵持ち上げ装置500は、本体502と、固定配列550とを含んでもよい。場合によっては、固定配列550は、本体502から延在してもよく、本体502は、固定配列500が突出するステムとして機能してもよい。本体502は、固定配列550との一体構造を有してもよいが、他の場合においては、本体502は、固定配列550とは別であってもよい。
固定配列550は、卵が卵用フラットから持ち上げられ得るか、または除去され得るように、物理的接触及び相互作用を使用して、卵を卵持ち上げ装置500に固定するように構成されてもよい。この点で、固定配列550は、卵を持ち上げるために吸引なしまたは真空なしの方法で機能してもよい。固定配列550は、固定配列550が卵の上で前進または下降するときに卵の周囲で偏向することが可能であってもよく、卵が固定配列内に収容されるか、または別様に固定されるようにする。この点で、固定配列は、卵の周囲で、かつその輪郭に沿って偏向することが可能な偏向手段または偏向部材から形成されてもよく、卵は、卵を把持する偏向手段または偏向部材の機械的作動なしで固定配列内に固定されてもよい。場合によっては、固定配列550は、卵の周囲での固定配列550の偏向を促進するために開放端であってもよい。
固定配列550は、一体構造を有してもよいが、場合によっては、それは、固定配列550を形成するように協働する別個の構成要素から形成されてもよい。いくつかの態様によると、固定配列550は、柔軟性、可撓性、または弾力性材料から形成されてもよく、固定配列550がそれと接触するときに卵の周囲で偏向することを可能にする。このようにして、固定配列550は、卵が卵用フラットから持ち上げられることを可能にする抵抗性または締まりばめの方法で、その上の種々の点で卵と摩擦接触した状態にとどまってもよい。固定配列550は、例えば、弾力性材料、弾性材料、超弾性材料、及び形状記憶材料など、そのような偏向性、弾性、または弾力性品質を示す種々の材料で構成されてもよい。場合によっては、固定配列は、金属(例えば、ステンレス鋼もしくはニチノール)、またはポリマー成分、あるいはこれらの組み合わせで構成されてもよい。卵との初期の係合は、固定配列550の天然の弾性または復元張力に基づいてもよい。この点で、卵との初期の係合後、固定配列550は卵を保持し、したがって、卵を保持するための持続的な機械的張力を必要としない。
固定配列550は、固定配列550が、卵を持ち上げるための手段としてそれとの物理的接触及び係合を使用して、卵を持ち上げることを可能にする種々の形状、形態、または構造を有してもよい。1つの特定の態様によると、固定配列550は、本体502から延在する複数の弾力性部材560から形成されてもよい。弾力性部材560は、卵の一端が固定配列550内に容易に受容されることを可能にする開放端部配列を形成するように協働してもよい。場合によっては、弾力性部材560は、卵を収容するか、または固定する柔軟ワイヤ構造を形成するワイヤループの形態であってもよい。固定配列550がとる形態にかかわらず、卵持ち上げ装置500は、物理的接触を用いて、かつ吸引なしで卵用フラットから卵を持ち上げることが可能であってもよい。場合によっては、種々の弾力性部材560は、一体的に形成されてもよいが、他の場合においては、弾力性部材560は、別個の構成要素であってもよい。弾力性部材560は、異なるサイズの卵に対応するために弾性的に屈曲することが可能であってもよい。この点で、固定配列550は、自動的及び受動的な把持手段を提供してもよい。弾力性部材560は、弾力性部材が卵上で前進させられるとき、卵を把持するために卵の輪郭に沿ってもよい。
いくつかの態様によると、卵持ち上げ装置500は、固定配列550を引き上げる/上昇させる、及び低下させる/下降させることが可能な作動装置520を含んでもよい。場合によっては、作動装置520は、例えば、空気圧で制御されるシリンダなどの線形作動装置であってもよい。卵持ち上げ装置500が選択的に制御される場合、各作動装置520は、卵用フラット30内のそれぞれの卵の卵分類状態を示す信号を受信することが可能であってもよく、作動装置520が選択的に駆動して、それによりある特定の選択された卵持ち上げ装置500のそれぞれの卵との係合または接触を促進し得るようにする。作動装置520を選択的に駆動させることによって、卵持ち上げ装置500の構成要素の非生存または別様に望ましくない卵との相互作用は、有利に回避され得る。
いくつかの態様によると、図2〜4に示されるように、卵持ち上げ装置500は、卵持ち上げ装置500から卵を解放するように構成される解放装置575を含んでもよい。場合によっては、解放装置575は、卵持ち上げ装置500との係合から卵を押し出すために、卵と接触することが可能な解放部材580を含んでもよい。解放部材580は、シャフトまたはロッド582と、フランジ584とを含んでもよく、フランジ584は、解放のために卵と接触する。解放装置575の接触部分がフランジとして例示されるが、接触部分(すなわち、卵と物理的に接触してそれに力を加える部分)は、例えば、バネ590(図14)などの種々の形状、サイズ、及び構成を有してもよいことが理解されるであろう。さらに、接触部分は、卵に対する解放装置575の衝撃力を低下させる弾力性材料から形成されてもよい。場合によっては、持ち上げられる卵は、前の卵処理手順(例えば、処理物質が卵に注入され得るように針またはパンチで卵に穴を開けること)によってその端部に穴を含んでもよい。したがって、解放装置575の接触部分は、卵に対するその接触点が、例えば、円周になど、穴の外側にあり得るように構成されてもよい。さらに、穴またはその付近への衝撃を防止するために、接触部分は、卵に面する凹面を有してもよく、接触部分の外縁は卵と接触して、穴またはその付近に加えられる力を制限することによって、その亀裂を制限する。
場合によっては、解放部材580は、付勢部材を使用して付勢されてもよい。解放作動装置は、固定配列550から卵を押すために解放部材580を駆動させるために提供されてもよい。例えば、解放部材580は、解放作動装置によって駆動され得るバネ懸架式であってもよい。いくつかの態様によると、解放作動装置は、空気圧で作動してもよい。解放装置575によって卵に加えられる力は、卵を下向きに移動させ、それにより弾力性部材560を外向きに偏向させて、卵が固定配列550から解放され得るようにする。
場合によっては、固定配列550は、卵持ち上げ装置500から卵を解放するための解放機構が、固定配列550に電流または温度変化を提供することによって達成され得、卵が記憶解放プロトコルに従って解放されるようにする、形状記憶材料で構成されてもよい。
場合によっては、図5に示されるように、卵支持アセンブリ700は、卵用フラットから卵を引き上げて、固定配列550が、卵用フラット30からの障害物なしで、その中に卵を十分に固定することが可能であるようにするために提供されてもよい。卵用フラット30は、典型的には、各卵容器40が、卵が下から引き上げられ得る穴を含むように開放端であってもよい。この点で、卵が、卵支持アセンブリ700によって卵用フラットの下から引き上げられ得る一方で、卵持ち上げ装置500は、卵用フラットの上から卵を持ち上げ除去する。つまり、卵支持アセンブリ700が、卵用フラットの下で動作し、位置付けられ得る一方で、卵持ち上げ装置500は、卵用フラットの上で動作し、位置付けられる。このようにして、卵支持アセンブリ700は、固定配列550が卵の固定のために卵の周囲で前進させられ得るように、卵に対する支持を提供する。いくつかの態様によると、
卵支持アセンブリ700は、各それぞれの卵容器40から卵を個々に引き上げるために複数の台710を含んでもよい。このようにして、卵は、互いに別々に引き上げられ得る。
動作中、図5に示されるように、卵1を収容する卵用フラット30は、卵リムーバヘッド200の下の除去位置に搬送されてもよい。場合によっては、卵リムーバヘッド200は、一度に複数の卵用フラット30を処理することが可能であってもよい。
図6は、卵持ち上げ装置500を使用して卵用フラット30の容器40から卵1を除去し、次いでそれから卵1を解放するための例示的な順序を例示する。示されるように、卵持ち上げ装置500は、完全に引き上げられた、格納された、または上昇した位置で始まる。次いで、卵持ち上げ装置500は、固定配列550が卵と接触し、偏向し始める点で、卵1を係合するために前進または下降してもよい。固定配列550は、卵1が除去のためにその中に完全に収容されるか、またはそれに固定されるまで、完全に下降した位置までさらに前進させられてもよい。次いで、卵持ち上げ装置500は、容器40から卵1を除去するために、引き上げられるか、格納されるか、または別様に上昇させられてもよい。その後、解放装置575の解放部材580は、卵1と接触するように駆動されてもよく、それにより固定配列550との係合から卵を押し出す。次いで、解放された卵1は、適切に捕捉または輸送され得る。
さらに、図9及び10に示されるように、卵持ち上げ装置500は、その中に受容される卵をまっすぐにすることを有利に促進し得る。つまり、卵用フラット内で軸を外れて配向された卵は、固定配列550が卵を係合するときにそれによって卵に加えられる力によってまっすぐにされ得る。対照的に、図7及び8に示されるように、従来技術の吸引型装置は、卵用フラット内に位置付けられたときの卵の配向を維持する。そのような卵のさらなる処理のために、卵持ち上げ装置500を使用して自動的に、卵をまっすぐにする、または垂直に整合することが望ましくあり得る。例えば、卵は、卵への処理物質の注入のために卵用フラットに戻される場合があり、その場合、卵用フラット内で卵の縦軸に沿って垂直に整合された卵を有することが望ましくあり得る。
図15は、手動卵リムーバ装置300を示す。この場合、本体502は、固定配列500が連結される板302として形成されてもよい。手動卵リムーバ装置300は、装置300を保持するための操作者のためのハンドル310を有してもよい。解放装置575は、板302に向かって、かつそれから離れて移動するように構成される接続装置315に連結されてもよく、解放装置575がそれから卵を解放するために、卵1と相互作用し得るようにする。
図18及び19は、卵1が卵輸送システム100上に位置付けられる孵化バスケット内にやさしく解放され得る方法を示す。示されるように、第1の板160は、第2の板170に対して移動するように構成されてもよく、第1の板160が第2の板170に向かって移動するときに、固定解放装置575が卵1と相互作用して、卵1を固定配列550から外に押し出すようにする。この点で、ヘッド200は、卵1が孵化バスケットとわずかに接触しているか、またはほとんど接触しているように低下させられて、卵1が孵化バスケットに接触するために移動し得る距離を制限してもよい。その後、持ち上げ装置500が連結された第1の板160は、第2の板170に接近して上昇してもよい。したがって、固定解放装置575は、固定位置にとどまってもよく、それにより卵と接触して、卵1を固定配列550から外へ、かつ孵化バスケット内に押し出す。
図20〜26は、トラックシステム802に沿って卵持ち上げ装置500を実装することが可能な卵輸送システム800の種々の態様を示す。卵輸送システム800は、種々の卵処理の必要性を満たす適応性のある、及び/またはカスタマイズされた処理を促進し得る。この点で、卵輸送システム800に適応された卵持ち上げ装置500は、例えば、コンベヤ、卵用フラット、卵リムーバ、探知器、または貯蔵庫として機能することなどを含む、多くの機能を実施し得る。その目的で、卵持ち上げ装置500は、卵用フラットの種類及び取り扱いによって引き起こされる典型的な設計/プロセス制約を除去し得、それにより設計の複雑さ及び関連費用を低減する。場合によっては、各卵持ち上げ装置500は、各卵が処理の開始時に卵用フラットから一度に取り上げられ、孵化バスケットなどの終点で降ろされるまで運ばれる状態のままであることを可能にし得る。
さらに場合によっては、卵輸送システム800内に実装される卵持ち上げ装置500は、セッターインキュベータまたはハッチャーインキュベータにかかわらず、インキュベータ内に卵を保管または保持するために使用されてもよい。この点で、卵輸送システム800は、インキュベータ内に卵を方向付けてもよく、卵は卵持ち上げ装置500内にとどまり、インキュベーションのために保管される。これは、インキュベータの内外へ卵用フラット/孵化バスケットを移動させるために現在使用されるカート/トロリーの必要性を排除し得る。加えて、各卵は、インキュベータに移動するまで、卵持ち上げ装置500によって冷蔵室に運ばれてもよい。卵輸送システム800は、インキュベータ内の卵の傾斜を可能にするように構成されてもよい。さらに、卵輸送システム800は、均等な熱分布を補助するために、インキュベータ内の卵を循環させるように構成されてもよい。
いったん卵輸送システム800上に搭載されると、卵は、例えば、卵識別、卵除去、卵注入、卵サンプリング、卵保持、卵加熱、卵洗浄もしくは消毒、卵積み重ね、卵分類、卵バックフィリング、卵配列(卵用フラットに従った)、卵輸送、卵密閉、または任意の他の卵処理など、種々の処理ステーションまたはモジュールに、卵持ち上げ装置500によって運ばれてもよい。
場合によっては、卵持ち上げ装置500は、標的部位における注射のために卵を提示するために、卵を傾斜させることが可能であってもよい。例えば、卵は、気室が注入のために提示されるように、卵持ち上げ装置500によって傾斜させられてもよい。
図20に示されるように、各卵持ち上げ装置500は、各卵持ち上げ装置500及びそれによって運ばれるそれぞれの卵を追跡するためのバーコードまたはRFIDタグなど、追跡識別子515を含んでもよい。そのような特徴は、特定の卵持ち上げ装置500及び卵に対して、必要に応じて、いかなる時にも手動介入を可能にし得る。したがって、各卵は、データ処理及び解析のために、プロセス及び途中で収集されるそれに関するデータを通じて正確に追跡され得る。
一態様によると、図21に示されるように、卵輸送システム800は、マルチレーンシステムを形成する複数のトラック805を有するトラックシステム802を含んでもよい。トラック805は、処理のために必要に応じて、互いに対して変更されてもよく、または狭くなってもよい。例えば、トラック805は、卵が卵用フラット30から除去され得るように、卵用フラット30と一致するために狭くなってもよい。加えて、卵持ち上げ装置500は、卵用フラット30の卵容器40と一致するために、トラック805にわたって互いに対して互い違いになってもよい。したがって、卵輸送システム800は、任意の卵用フラットの種類から卵を除去するように容易に適合され得る。
図22は、すでに本明細書に記載されたように、固定配列550がそれに卵1を固定することが可能になるように、卵用フラット30から卵1を持ち上げる、または引き上げるための卵支持アセンブリ700の使用を示す。
いくつかの態様によると、卵輸送システム800は、トラックシステム802に沿って卵持ち上げ装置500を移動させるための駆動アセンブリ820を含んでもよい。各卵持ち上げ装置500は、駆動アセンブリ820に連結されて、卵輸送システム800全体を通した卵の移動を促進し得る。駆動アセンブリ820は、トラックシステム802及びその個々のトラック805に沿って卵持ち上げ装置を移動させるための任意の作動装置、手段、または機構を含んでもよい。例えば、駆動アセンブリ820は、チェーン、ベルト、磁気駆動アセンブリ、線形駆動アセンブリ、または他の駆動機能手段のうちのいずれかを含んでもよく、備える。
図23は、卵持ち上げ装置500が卵1を、卵1から試料を抽出することが可能な処理装置900を有するサンプリングステーションに運ぶ、サンプリングプロセスを示す。示されるように、卵1は、処理装置900に運ばれてもよく、卵支持アセンブリ700の台710は、試料抽出プロセス中に卵1を支持するように移動させられる。その後、処理装置900は、同軸上に、卵持ち上げ装置500内に延在し、卵を穿孔して、試料を抽出するために卵に入る。試料が抽出されると、卵持ち上げ装置500は、さらなる処理または保持のために離れて輸送されてもよい。アッセイプレート/トレイまたは試料受容媒体950は、例えば、アッセイウェル952内に試料を受容するために、処理装置900の下に移動させられてもよい。
本開示のいくつかの態様によると、卵持ち上げ装置500は、図24に示されるように、それによって運ばれる卵1からの試料を受容するための1つ以上の試料受容セグメントを含んでもよい。例えば、本体502は、トラック805と係合されてもよく、本体502は、試料を受容するための容器504を画定する。場合によっては、使い捨てウェル506が提供されてもよい。さらに他の場合においては、ろ紙などの試料受容媒体508が、卵持ち上げ装置500によって運ばれる卵1からの試料を受容するために、卵持ち上げ装置500上に提供されてもよい。この点で、複数の大型のアッセイトレイを使用するよりもむしろ、卵持ち上げ装置500が個々のアッセイトレイとして使用されてもよい。その目的で、処理装置900は、卵1から試料を抽出し、次いで、試料を卵持ち上げ装置500上に配置してもよく、各卵持ち上げ装置500が、それが保持する卵からの試料を運ぶようにする。その後、卵持ち上げ装置500は、アッセイ処理ステップ(加熱、変性、試薬分注など)及び/またはインキュベーションのために、アッセイステーションに移動させられてもよい。この点で、別個の卵保持/アッセイステーションを必要としないことが可能であり、関連した物理的移動、制御、及び通信は排除され得る。他の場合においては、卵持ち上げ装置500によって運ばれる試料は、アッセイに対して卵とは別に直接処理されてもよく、例えば、コリメートレンズが使用されて、各試料上に熱ランプからの熱を集中させる。試料の冷却が、試料自体に向けられた同様の方法で実装されてもよい。
場合によっては、卵輸送システム800は、各卵に対して決定された識別特徴に従って卵を分類するように構成されてもよい。例えば、各卵は、性別に従って、雄、雌、または不明に特定され、それに応じて分類されてもよい。図25に示されるように、各トラック805は、性別などの識別特徴に従って異なる経路に沿って卵1を方向付けるために、複数の分岐を含んでもよい。追跡識別子515は、各卵1がどの分岐に進むかを決定するために使用されてもよい。つまり、卵1がある特徴を有すると決定された後、それは、そのような情報を用いて、システム800を通じて追跡される。図25に示されるように、卵持ち上げ装置500及びそれぞれの卵1は、適切な処理のために、雌と識別された卵に対する第1の分岐812、雄と識別された卵に対する第2の分岐814、または不明の卵(雄/雌と決定されない)に対する第3の分岐816を経由してもよい。図26に示されるように、各トラック805の第1の分岐812が、雌の卵を第1の処理ステーション880(例えば、卵注入ステーション)に輸送してもよい一方で、各トラック805の第2の分岐814は、雄と識別された卵を第2の処理ステーション885(例えば、卵注入ステーション)に輸送してもよい。場合によっては、不明の卵は、対象の特徴を決定するさらなる解析のために、システムを通して別経路で送られてもよい。
本明細書に記載される本開示の多くの修正及び他の態様が、上記の説明及び関連図面に示される教示の利益を有して、本開示が関連する当業者に想到されるであろう。したがって、本開示は開示された特定の態様に限定されるものではないこと、及び修正及び他の態様が添付の特許請求の範囲内に含まれるよう意図することが理解されるものとする。特定の用語が本明細書に採用されるが、それらは、限定する目的ではなく、一般的及び記述的意味でのみ使用される。

Claims (29)

  1. 本体と、
    前記本体から延在する固定配列であって、卵を持ち上げるために前記固定配列内に収容されるように、前記卵の周囲で係合及び偏向するように構成される、固定配列とを備える、卵持ち上げ装置。
  2. 前記固定配列は、前記卵が受容されることが可能である開放端部配列を形成するように協働する複数の弾力性部材を備える、請求項1に記載の卵持ち上げ装置。
  3. 前記弾力性部材は、柔軟ワイヤ構造から形成される、請求項2に記載の卵持ち上げ装置。
  4. 前記本体と動作可能に係合される作動装置をさらに備え、前記作動装置は、前記本体及びそれから延在する前記固定配列を直線的に移動させるように構成される、請求項1に記載の卵持ち上げ装置。
  5. 前記固定配列から前記卵を解放するように構成される解放装置をさらに備える、請求項1に記載の卵持ち上げ装置。
  6. 前記解放装置は、付勢部材と、解放作動装置とを有する、請求項5に記載の卵持ち上げ装置。
  7. 前記解放作動装置は、空気圧で作動するように構成される、請求項6に記載の卵持ち上げ装置。
  8. 枠組みと、
    前記枠組みと動作可能に係合され、上昇及び下降するように構成されるヘッドと、
    前記ヘッドと動作可能に係合される複数の卵持ち上げ装置であって、各卵持ち上げ装置は、卵を持ち上げるために前記それぞれの持ち上げ装置内に収容されるように、卵の周囲で係合及び偏向するように構成される固定配列を有する、装置とを備える、卵処理システム。
  9. 各卵持ち上げ装置は、本体から延在する前記固定配列を有する本体を備える、請求項8に記載の卵処理システム。
  10. 前記固定配列は、前記卵が受容されることが可能である開放端部配列を形成するように協働する複数の弾力性部材を備える、請求項8に記載の卵処理システム。
  11. 前記弾力性部材は、柔軟ワイヤ構造から形成される、請求項10に記載の卵処理システム。
  12. 各卵持ち上げ装置は、前記ヘッドから延在するそれぞれの作動装置と動作可能に係合され、各作動装置は、前記本体と動作可能に係合され、前記卵持ち上げ装置が上昇及び下降することが可能であるように、前記固定配列を直線的に移動させるように構成される、請求項8に記載の卵処理システム。
  13. 各卵持ち上げ装置は、前記固定配列から前記卵を解放するように構成される解放装置をさらに備える、請求項8に記載の卵処理システム。
  14. 各解放装置は、付勢部材と、解放作動装置とを有する、請求項13に記載の卵処理システム。
  15. 前記解放作動装置は、空気圧で作動するように構成される、請求項14に記載の卵処理システム。
  16. 前記卵持ち上げ装置が前記卵の周囲で卵の確保のために偏向することが可能であるように、卵用フラット内に収容される各卵を持ち上げるように構成される卵支持アセンブリをさらに備える、請求項8に記載の卵処理システム。
  17. 請求項1〜16に記載の前記装置及びシステムのいずれかを使用して、卵を持ち上げる方法。
  18. 卵用フラットから卵を除去する方法であって、
    卵持ち上げ装置を下降させて、卵と相互作用させることと、
    前記卵持ち上げ装置の固定配列を前記卵と接触させることと、
    前記卵の周囲で前記固定配列を偏向させることによって、前記卵を前記固定配列内に収容することと、
    前記持ち上げ装置を上昇させて、卵用フラットから前記卵を持ち上げることとを含む、前記方法。
  19. 解放装置を駆動させることによって、前記固定配列から前記卵を解放するステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記固定配列が前記卵を収容することが可能であるように、前記卵用フラットから前記卵を持ち上げるステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  21. 駆動アセンブリを有するトラックシステムと、
    前記トラックシステムに沿って前記卵持ち上げ装置を移動させるために、前記駆動アセンブリと動作可能に係合される複数の卵持ち上げ装置であって、各卵持ち上げ装置は、卵がそれを持ち上げて輸送するために前記それぞれの持ち上げ装置内に収容されるように、卵の周囲で係合及び偏向するように構成される固定配列を有する、装置とを備える、卵輸送システム。
  22. 前記駆動アセンブリは、チェーン、ベルト、磁気駆動アセンブリ、または線形駆動アセンブリのうちのいずれか1つを備える、請求項21に記載の卵輸送システム。
  23. 前記トラックシステムは、マルチレーントラックシステムを形成するために、複数のトラックを含む、請求項21に記載の卵輸送システム。
  24. 各卵持ち上げ装置は、前記固定配列から前記卵を解放するように構成される解放装置を備える、請求項21に記載の卵輸送システム。
  25. 各卵持ち上げ装置は、前記卵持ち上げ装置が前記トラックシステム全体を通じて移動するときに、前記卵持ち上げ装置及びそれによって運ばれるそれぞれの卵を追跡するための追跡識別子を備える、請求項21に記載の卵輸送システム。
  26. 各卵持ち上げ装置は、それによって運ばれる前記卵から試料を受容するための試料受容セグメントを備える、請求項21に記載の卵輸送システム。
  27. 卵を穿孔することが可能な複数の卵処理装置をさらに備え、各卵処理装置は、前記卵処理装置が前記卵持ち上げ装置によって運ばれる卵と相互作用することが可能であるように、それぞれの卵持ち上げ装置と同軸上に整合するように構成される、請求項21に記載の卵輸送システム。
  28. 前記卵処理装置が前記卵と相互作用する間、前記卵を支持することが可能な複数の卵支持装置をさらに備える、請求項27に記載の卵輸送システム。
  29. 請求項21〜28のいずれか1項に記載の前記卵輸送システムを使用して、卵を輸送する方法。
JP2016549470A 2014-02-10 2015-02-06 卵持ち上げ装置、ならびに関連システム及び方法 Active JP6601878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461937722P 2014-02-10 2014-02-10
US61/937,722 2014-02-10
US201462094301P 2014-12-19 2014-12-19
US62/094,301 2014-12-19
PCT/US2015/014754 WO2015120230A1 (en) 2014-02-10 2015-02-06 Egg lifting device, and associated systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017506071A true JP2017506071A (ja) 2017-03-02
JP6601878B2 JP6601878B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=52595432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016549470A Active JP6601878B2 (ja) 2014-02-10 2015-02-06 卵持ち上げ装置、ならびに関連システム及び方法

Country Status (12)

Country Link
US (4) US9522808B2 (ja)
EP (1) EP3104696A1 (ja)
JP (1) JP6601878B2 (ja)
KR (1) KR101854551B1 (ja)
CN (1) CN105979772B (ja)
AU (1) AU2015214055B2 (ja)
BR (1) BR112016017600B1 (ja)
CA (1) CA2937333C (ja)
MX (1) MX2016010330A (ja)
RU (1) RU2638311C1 (ja)
TW (1) TWI601478B (ja)
WO (1) WO2015120230A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020011745A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 株式会社ナベル 卵の保護搬送トレイ
JP2021518112A (ja) * 2018-03-26 2021-08-02 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 自由移動排出器を有する卵移送モジュール、ならびに関連付けられたシステムおよび方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9522808B2 (en) * 2014-02-10 2016-12-20 Zoetis Services Llc Egg lifting device, and associated systems and methods
KR101884106B1 (ko) * 2014-03-26 2018-07-31 조에티스 서비시즈 엘엘씨 에그 지지 조립체, 관련된 장치 및 방법
US10285383B2 (en) 2015-07-21 2019-05-14 Zoetis Services Llc Egg orienting assembly, and associated system, device and method
JP6890598B2 (ja) * 2016-01-22 2021-06-18 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 卵持上げ装置、ならびに関連する移送システム及び方法
US10713983B2 (en) * 2016-07-26 2020-07-14 Kory Fluckiger Travel toy
AR111057A1 (es) * 2017-02-22 2019-05-29 Zoetis Services Llc Dispositivo de sujeción de huevos que tiene miembros entrelazados, y sistemas y métodos asociados
KR102617249B1 (ko) 2017-11-21 2023-12-21 풀필 솔루션스, 인크. 제품 핸들링 및 포장 시스템
CN110199915B (zh) * 2019-07-02 2024-04-26 江苏宏盛景智能装备有限公司 一种用于自动检蛋机的整位装置
CN112897321B (zh) * 2021-01-20 2023-03-31 中成空间(深圳)智能技术有限公司 一种具有稳定性防脱落的吊装夹具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB689173A (en) * 1949-09-06 1953-03-25 Roy Shakespeare Whitcher A device for handling eggs
JPH0485211A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Nambu Electric Co Ltd 物品の移送装置
JPH09109079A (ja) * 1995-10-16 1997-04-28 Kubota Corp 結球野菜用ロボットハンド
JP2001506546A (ja) * 1996-12-06 2001-05-22 アンドロミス ソシエテ アノニム 形状記憶材料製の把持デバイスおよびその製造方法
WO2013152970A2 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Viscon B.V. Device and system for processing of eggs, such as vaccination or a vacuum suction or grabber based pick up

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1573332A (en) 1926-02-16 Egg-handling machine
US1469493A (en) * 1921-10-29 1923-10-02 Charles H Brown Fishing tool
US1464967A (en) * 1922-08-12 1923-08-14 Joshua Hughes Egg lifter
US1500939A (en) * 1923-03-20 1924-07-08 David A Howell Egg-crate unpacking and repacking apparatus
US1749753A (en) 1928-06-02 1930-03-11 Carl C Cauffield Lamp changer
US1995619A (en) 1933-07-08 1935-03-26 Minte Arthur William Device for lifting eggs, fruit, or the like
US2177595A (en) 1937-01-06 1939-10-24 William Marten Egg handling device
US2531955A (en) * 1947-09-23 1950-11-28 John R Toney Egg holder
US2606658A (en) * 1949-03-24 1952-08-12 Chestnut Farms Chevy Chase Dai Egg grading machine comprising pneumatic lifting means supported by scale balance arms
US2666665A (en) * 1949-09-08 1954-01-19 Roy S Whitcher Device for handling eggs
US2714523A (en) 1952-04-10 1955-08-02 George N Bliss Egg lifter
US2681822A (en) 1952-05-19 1954-06-22 Paul S Daniels Electric light bulb wrench
US2792253A (en) 1953-04-27 1957-05-14 George N Bliss Egg lifter
US2720411A (en) 1954-09-13 1955-10-11 James L Fletcher Light bulb handling device
US2749697A (en) * 1955-10-24 1956-06-12 Poche Lee Roy Pecan picker
US3523707A (en) * 1968-03-18 1970-08-11 Alvey Inc Suction head for article handling apparatus
US3637249A (en) * 1970-06-29 1972-01-25 Henry Y Kuhl Automatic loader heads
US3741368A (en) * 1971-03-11 1973-06-26 Us Industries Inc Egg packing machine
US4019430A (en) 1975-07-09 1977-04-26 Warren William H Vacuum egg lifting and penetrating means
US4006581A (en) 1975-07-14 1977-02-08 Sammy Joseph Jackson Fruit picking device
US4159696A (en) * 1978-01-09 1979-07-03 Favorite Manufacturing, Inc. Egg collector
FR2456484A1 (fr) * 1979-05-15 1980-12-12 Frechou Jerome Machine a eplucher les oeufs durs
US4302142A (en) * 1980-01-23 1981-11-24 Kuhl Corporation Apparatus for automatically loading eggs directly from stacks of egg-filled flats
JPS5713024A (en) 1980-06-30 1982-01-23 Nanbu Denki Seisakusho:Kk Grip releasing device in article grip conveyor
US4505373A (en) 1982-07-01 1985-03-19 Diamond Automations, Inc. Egg transfer system
US4569444B2 (en) 1982-07-01 1991-11-26 Egg processing system
US4519505A (en) * 1982-07-01 1985-05-28 Diamond Automations, Inc. Egg transfer system
US4519494A (en) 1982-07-01 1985-05-28 Diamond Automations, Inc. Egg handling system
US4561687A (en) * 1984-05-30 1985-12-31 Harris Corporation Vacuum grip device
US4709713A (en) 1986-01-21 1987-12-01 Kuhl Henry Y Apparatus for conveying and washing means therefor
US4722106A (en) * 1986-04-16 1988-02-02 Stow-A-Crane Division Beehive lifting device
US4903635A (en) * 1986-07-02 1990-02-27 Embrex, Inc. High speed automated injection system for avian embryos
US4681063A (en) 1986-07-02 1987-07-21 Embrex Inc. High speed automated injection system for avian embryos
JPH01500810A (ja) * 1986-09-12 1989-03-23 レイケム・コーポレイション マニピュレータ
US4843958A (en) 1987-11-16 1989-07-04 Ami International Method and apparatus for applying advertisements to eggs
FR2625866B1 (fr) 1988-01-20 1990-11-09 Breuil Sa Ovoscope trieur automatique
US4928628A (en) * 1988-06-13 1990-05-29 Iowa State University Research Foundation, Inc. Egg inoculation device and method of using same
NL8801779A (nl) 1988-07-13 1990-02-01 Terpa Poultry Bv Inrichting voor het opvangen en in dwarsrichting afvoeren van verticaal aangevoerde kwetsbare producten, zoals eieren.
US5101954A (en) 1989-12-15 1992-04-07 Nambu Electric Co., Ltd. Article conveying method and apparatus
US4974894A (en) * 1990-05-14 1990-12-04 Dubow Irvine L Golf ball retrieving device
NL9002455A (nl) * 1990-11-09 1992-06-01 Food Processing Systems Eibreker.
US5803703A (en) * 1991-02-11 1998-09-08 Goldco Industries, Inc. Case loading system
US5167317A (en) 1991-06-05 1992-12-01 Fps Food Processing Systems B.V. Apparatus for and method of transferring articles such as eggs
US5527550A (en) * 1994-03-24 1996-06-18 Miles; Stanley K. Egg yolk extracting method
NL1000675C2 (nl) * 1995-06-27 1996-12-31 Ebm Techniek Bv Overzetinrichting en samenstel van overzetinrichtingen.
NL1003761C2 (nl) 1996-08-07 1998-02-12 Food Processing Systems Doseerinrichting voor eieren of dergelijke in hoofdzaak ronde voorwerpen.
US5898488A (en) * 1997-01-21 1999-04-27 Kuhl; Jeffrey B. Method and apparatus for candling eggs and filling trays with fertile eggs
AU8847898A (en) 1997-08-18 1999-03-08 Bruce Archibald Mckinlay Conveyor and escalator for transporting eggs and the like
US6149375A (en) * 1999-03-18 2000-11-21 Embrex, Inc. Egg removal apparatus
NL1013281C2 (nl) * 1999-10-13 2001-04-17 Food Processing Systems Grijper.
EP1118267A1 (en) * 2000-01-21 2001-07-25 Michael Cohen A method and system for verification of fertilization of poultry eggs
US7041439B2 (en) * 2001-04-17 2006-05-09 Embrex, Inc. Methods and apparatus for selectively processing eggs having identified characteristics
US6527498B2 (en) * 2001-04-17 2003-03-04 Embrex, Inc. Apparatus and method for reorienting an egg between vertical and horizontal orientations
US20030056729A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-27 Correa Rafael S. Automated egg injection machine and method
US7261860B1 (en) * 2001-10-16 2007-08-28 Space Hardware Optimization Technology, Inc. Apparatus and method for centrifugation and robotic manipulation of samples
NL1020165C2 (nl) 2002-03-13 2003-09-16 A H Jansen Holding B V Transportbaan voor het transporteren van producten, in het bijzonder eieren, en transporteenheid ten gebruike in zo een transportbaan.
US6850316B2 (en) * 2002-06-10 2005-02-01 Embrex, Inc. Methods and apparatus for harvesting vaccine from eggs
US7083208B2 (en) 2003-01-21 2006-08-01 Embrex, Inc. Vacuum assisted egg lifting apparatus having venturi assembly
US6981470B2 (en) * 2003-01-27 2006-01-03 Embrex, Inc. Methods and apparatus for supporting eggs during in ovo injection
US6811017B1 (en) 2003-04-08 2004-11-02 Embrex, Inc. Egg transfer apparatus with converging-diverging guides that facilitate even distribution of eggs on a moving conveyor
NL1025964C2 (nl) * 2004-04-16 2005-10-18 Ball & Ball Inrichting voor het in een omverpakking plaatsen van dozen.
US20090078205A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Embrex, Inc. Methods and apparatus for determining whether eggs have been removed from an egg carrier
US7958843B2 (en) * 2008-01-23 2011-06-14 Avitech, Llc In-ovo injection machine with transversely movable egg tray assembly for manual egg transfer after injection
DE102008020622A1 (de) * 2008-04-24 2009-10-29 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Umsortieren von Stückgutzusammenstellungen
BRPI0901689A2 (pt) 2009-05-12 2011-01-25 Nelson Yamasaki aperfeiçoamento aplicado em classificadora contìnua de ovos
JP2011169626A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Joichiro Tsuboi 有精卵自動検卵装置
US9239321B2 (en) * 2010-03-24 2016-01-19 Fps Food Processing Systems, B.V. Advanced egg breaking system
CN101913130B (zh) * 2010-08-25 2012-10-10 清华大学 电致动夹持器
CN102687683A (zh) * 2012-01-12 2012-09-26 河南科技大学 一种蛋类分选用分拣平台
CN202406804U (zh) * 2012-01-12 2012-09-05 河南科技大学 蛋类分选用分拣平台
US9332738B2 (en) * 2012-06-05 2016-05-10 Zoetis Services Llc Processing system for transferring eggs, and associated method
US9581555B2 (en) 2012-10-22 2017-02-28 Aipi Service Llc. Egg candling device
NL2011438C2 (nl) 2013-09-12 2015-03-16 Viscon B V Inrichting voor manipulatie van eieren.
FR3010861B1 (fr) 2013-09-24 2015-10-02 Egg Chick Automated Technologies Dispositif de reorientation d'un oeuf dans un alveole de plateau
US9521831B2 (en) * 2013-12-17 2016-12-20 Zoetis Services Llc Apparatus for removing eggs from egg carriers, and associated method
US9522808B2 (en) * 2014-02-10 2016-12-20 Zoetis Services Llc Egg lifting device, and associated systems and methods

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB689173A (en) * 1949-09-06 1953-03-25 Roy Shakespeare Whitcher A device for handling eggs
JPH0485211A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Nambu Electric Co Ltd 物品の移送装置
JPH09109079A (ja) * 1995-10-16 1997-04-28 Kubota Corp 結球野菜用ロボットハンド
JP2001506546A (ja) * 1996-12-06 2001-05-22 アンドロミス ソシエテ アノニム 形状記憶材料製の把持デバイスおよびその製造方法
WO2013152970A2 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Viscon B.V. Device and system for processing of eggs, such as vaccination or a vacuum suction or grabber based pick up

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021518112A (ja) * 2018-03-26 2021-08-02 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 自由移動排出器を有する卵移送モジュール、ならびに関連付けられたシステムおよび方法
JP7242695B2 (ja) 2018-03-26 2023-03-20 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 自由移動排出器を有する卵移送モジュール、ならびに関連付けられたシステムおよび方法
JP2020011745A (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 株式会社ナベル 卵の保護搬送トレイ
JP7034483B2 (ja) 2018-07-17 2022-03-14 株式会社ナベル 卵の保護搬送トレイ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2937333A1 (en) 2015-08-13
US20150225208A1 (en) 2015-08-13
KR101854551B1 (ko) 2018-05-03
BR112016017600B1 (pt) 2021-01-26
AU2015214055A1 (en) 2016-08-11
KR20160108454A (ko) 2016-09-19
US10336585B2 (en) 2019-07-02
CA2937333C (en) 2019-11-12
US20170334683A1 (en) 2017-11-23
CN105979772A (zh) 2016-09-28
TW201544002A (zh) 2015-12-01
AU2015214055B2 (en) 2018-10-18
TWI601478B (zh) 2017-10-11
CN105979772B (zh) 2020-04-07
US10640333B2 (en) 2020-05-05
EP3104696A1 (en) 2016-12-21
MX2016010330A (es) 2016-10-28
WO2015120230A1 (en) 2015-08-13
US20190256326A1 (en) 2019-08-22
JP6601878B2 (ja) 2019-11-06
US9731943B2 (en) 2017-08-15
RU2638311C1 (ru) 2017-12-13
US20170057795A1 (en) 2017-03-02
US9522808B2 (en) 2016-12-20
BR112016017600A2 (pt) 2017-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6601878B2 (ja) 卵持ち上げ装置、ならびに関連システム及び方法
CN108463104B (zh) 蛋提升设备以及相关联的转移系统和方法
JP2020078313A (ja) 卵を選択的に処理する装置、および関連する方法
US11553697B2 (en) Device and method to remove rejected eggs in hatcheries
US20210402441A1 (en) Automated Systems For Use In Sorting Small Objects, And Related Methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6601878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250