JP2017198751A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017198751A JP2017198751A JP2016087538A JP2016087538A JP2017198751A JP 2017198751 A JP2017198751 A JP 2017198751A JP 2016087538 A JP2016087538 A JP 2016087538A JP 2016087538 A JP2016087538 A JP 2016087538A JP 2017198751 A JP2017198751 A JP 2017198751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- rotation
- liquid crystal
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 72
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 208000020221 Short stature Diseases 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00496—Constructional details of the interface or console not otherwise provided for, e.g. rotating or tilting means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00564—Constructional details relating to ergonomic aspects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
回動可能に支持された回動部材と、
前記回動部材に接触して弾性変形することで、前記回動部材が自立保持可能となるように前記回動部材に摩擦力を付与する摩擦付与部材と、
前記回動部材を収納する収納部と、を備えた画像形成装置において、
前記摩擦付与部材は、前記回動部材の前記収納部からの回動角度が所定角度以下の場合に、前記回動部材が自立保持されずに前記収納部に収納されるように、前記回動部材に摩擦力を付与するように構成されていることを特徴とする。
本発明は、画像形成装置の装置本体に備えられた回動するユニット(回動ユニット)に適用できるが、ここではチルトする液晶表示部に適用する場合を例として挙げる。以下、画像形成装置であるプリンタの操作部について説明する。なお、本発明はプリンタに限定されたものではなく複合機等の画像形成装置にも適用することができる。
次に、回動部材としてのチルトする液晶表示部201の構成について説明する。図2は操作部200を収納する収納部としての凹部200cを表す図である。液晶表示部201は操作部200の凹部200cに格納されている。液晶表示部201は図3(a)(b)に示す凹部200cの側面に設けた軸200aとその同軸上に設けた穴200bを中心に回動する。回動中心では、図4(a)に示す液晶表示部201の側面に設けた穴201aが前記軸200aに係合する。もう一方は、液晶表示部201と一体となって回動するチルトアーム203の軸203bが前記操作部200の穴200bに係合している。即ち、液晶表示部201は、操作部200に回転可能に支持されている。そして、液晶表示部201は不図示の回動ストッパにより回動が規制され、回動角度が0°から90°の範囲で回動することが可能である。図5(a)(b)はチルト機構の構成を表す図である。チルトアーム203は、軸203bが前記穴200bに、端部の軸203cがアーム保持プレート204により軸支されており、その間に扇形のアーム203aを備える。アーム保持プレート204は、操作部凹部200c側面の外側にシート保持プレート205とともにねじ206で固定されている。シート保持プレート205には、弾性変形し表面が高摩擦である摩擦付与部材としてのシート207が取り付けられている。シート207の高摩擦面207aはチルトアーム203の扇形のアーム203a側面に当接し、回動軸方向に弾性変形している。液晶表示部201は、シート207とチルトアーム203当接部の摩擦抵抗によりフリーストップする。即ち、液晶表示部201は、シート207とチルトアーム203当接部の摩擦抵抗により自立保持可能に構成されている。
本発明は、チルトする液晶表示部を所定の収納位置に収納する際に、反力によって所定の収納位置からずれた位置に収納されてしまうことを抑制することを特徴としており、その詳細を説明する。
但し、θは、液晶表示部と水平面とのなす角である。
横軸を液晶表示部201の回動角度、縦軸をモーメントとすると、図7のような関係になり、θ=0°の時Mtは最大、θ=90°の時最小となる。
液晶表示部201をフリーストップさせるためには、回動軸にMtよりも高負荷なトルク発生ユニットを設ける必要がある。ただし、チルトするタッチパネルのように、液晶表示部に押圧力がかかるような場合は、そのモーメントも加味して、その分大きいトルク発生ユニットが必要である。
上記Tsから前述の液晶表示部201が自重で回動しようとするモーメントMtを差し引いた値が正の場合は液晶表示部201が自立保持し、負の場合は自立保持せず自重で回動する。本実施例では液晶表示部201がチルト角度θ=0°の時に確実に液晶表示部が0°になる構成を説明する。図9(a)のハッチング部は、チルト角度θが0°,45°,90°時のチルトアーム203とシート207の接触面208を表す。図9(b)はチルト角度θと接触面208の面積Sの関係を表したグラフである。図のように、チルト角度θ=0°付近の接触面積Sがそれ以外の角度と比較して小さくなるようにすることを特徴とする。
実施例1と異なる点は、液晶表示部201の回動角度θに対して、チルトアーム203とシート207の接触面積Sは一定であるが、シート207の弾性変形量が変化することである。トルク発生ユニットの構成は実施例1と同様である。図11(a)(b)はアーム保持プレート204を外した図である。シート207はチルトアーム203の扇形のアーム203aにより、ハッチングした領域で弾性変形する。次に、シート207の弾性変形量(侵入量)を変化させる手段について説明する。本実施例では、液晶表示部201の回動角度θに応じて、シート207の厚み方向への弾性変形量が変更可能に構成されている。図12(a)はトルク発生ユニットを表す。アーム保持プレート204は図12(b)のように、チルトアーム203の扇形のアーム203aと対向する面に突起204aを備える。一方、チルトアーム203の扇形のアーム203aはアーム保持プレート204と対向する面に凹部203dを備える。突起204aの中心線CL1と凹部203dの中心線CL2はともに液晶表示部201の回動中心を通る線で、双方が為す角度は液晶表示部201の回動角度θと一致するように設定されている。液晶表示部201が回動すると、チルトアーム203の扇形のアーム203aのハッチング部とアーム保持プレート204の突起204aが当接する構成となっている。例として、液晶表示部の201の回動角度θが45°と0°の状態について説明する。図13(a)は液晶表示部201の回動角度θが45°の時の、アーム保持プレート204の突起204aと扇形アーム203aの凹部203dの位相を表す。突起204aの中心線CL1と凹部203dの中心線CL2の為す角度は液晶操作部201の回動角度と等しく、θ=45°である。この時のシート207の変形量を表すのが図13(b)である。アーム保持プレート204の突起204aは扇形のアーム203aの凹部203dよりも高い面で当接しており、シート207はD45(m)弾性変形している。図14(a)は液晶表示部201の回動角度θが0°の時の、アーム保持プレート204の突起204aと扇形アーム203aの凹部203dの位相を表す。突起204aの中心線CL1と凹部203dの中心線CL2は一致している。この時のシート207の変形量を表すのが図14(b)であり、シート207はD0(m)弾性変形している。液晶表示部201の回動角度θが45°と0°の時で、0°の時の方がシート207の変形量は小さく、その差(D45−D0)は扇形アーム203aの凹部203dの凹量と一致している。液晶表示部201の回動角度θとシート207の弾性変形量Dをグラフに表すと図15のようになる。
Ts=μ×P×S×Ls
201 液晶表示部(回動ユニット)
207 シート(摩擦部材)
208 接触面(当接部)
Claims (7)
- 画像を形成する画像形成部と、
回動可能に支持された回動部材と、
前記回動部材に接触して弾性変形することで、前記回動部材が自立保持可能となるように前記回動部材に摩擦力を付与する摩擦付与部材と、
前記回動部材を収納する収納部と、を備えた画像形成装置において、
前記摩擦付与部材は、前記回動部材の前記収納部からの回動角度が所定角度以下の場合に、前記回動部材が自立保持されずに前記収納部に収納されるように、前記回動部材に摩擦力を付与するように構成されていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記回動部材の前記収納部からの回動角度が前記所定角度よりも小さい第1角度の場合は、前記回動部材を回動させるために必要なトルクは第1トルクであり、前記回動部材の前記収納部からの回動角度が前記所定角度よりも大きい第2角度の場合は、前記回動部材を回動させるために必要なトルクは前記第1トルクよりも大きい第2トルクとなるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記回動部材の回動角度に応じて、前記回動部材と前記摩擦付与部材とが接触する接触面積が変更可能に構成されており、前記接触面積が変更されることにより、前記回動部材を回動させるために必要なトルクが変更可能に構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記回動部材の前記摩擦付与部材への厚み方向への弾性変形量が変更可能に構成されており、前記弾性変形量が変更されることにより、前記回動部材を回動させるために必要なトルクが変更可能に構成されていることを特徴とする請求項1乃至3何れかに記載の画像形成装置。
- 前記摩擦付与部材は、第1領域と、前記第1領域よりも摩擦係数が小さい第2領域と、を備え、前記回動部材に接触する前記摩擦付与部材の領域を前記第1領域と前記第2領域に変更することで、前記回動部材を回動させるために必要なトルクが変更可能に構成されていることを特徴とする請求項1乃至4何れかに記載の画像形成装置。
- 前記回動部材は、画像形成装置の動作状態を表示するための表示部を備えていることを特徴とする請求項1乃至5何れかに記載の画像形成装置。
- 前記回動部材の前記収納部からの回動角度が、0度以上で前記所定角度以下となる範囲において、前記回動部材は、前記摩擦付与部材から摩擦力が付与されるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至6何れかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016087538A JP6932482B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 画像形成装置 |
US15/494,143 US10348913B2 (en) | 2016-04-25 | 2017-04-21 | Image forming apparatus |
US16/438,217 US20190297205A1 (en) | 2016-04-25 | 2019-06-11 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016087538A JP6932482B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017198751A true JP2017198751A (ja) | 2017-11-02 |
JP6932482B2 JP6932482B2 (ja) | 2021-09-08 |
Family
ID=60088577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016087538A Active JP6932482B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10348913B2 (ja) |
JP (1) | JP6932482B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11019230B2 (en) | 2019-09-24 | 2021-05-25 | Seiko Epson Corporation | Information processing device |
CN113406866A (zh) * | 2020-03-16 | 2021-09-17 | 佳能株式会社 | 包括操作单元的成像系统 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023085685A (ja) * | 2021-12-09 | 2023-06-21 | キヤノン株式会社 | 操作ユニットおよび画像形成装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6120662U (ja) * | 1984-07-02 | 1986-02-06 | マツダ株式会社 | 自動車用小物入れ |
JPS62187069A (ja) * | 1986-02-12 | 1987-08-15 | Ricoh Co Ltd | 印字装置 |
JPH10102879A (ja) * | 1996-10-02 | 1998-04-21 | Ricoh Co Ltd | 開閉体用のヒンジ装置 |
JPH10252740A (ja) * | 1997-03-10 | 1998-09-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 開閉カバー制動機構 |
JP2003110248A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Sharp Corp | 電子機器 |
WO2005101349A1 (en) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Pulse Data International Limited | Image magnifier for the visually impaired |
JP2007086585A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-04-05 | Brother Ind Ltd | 電子機器 |
JP2013036538A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Canon Inc | ヒンジ機構及びこれを備えた電子機器 |
JP2013224986A (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-31 | Canon Inc | 画像形成装置 |
KR20170082311A (ko) * | 2016-01-06 | 2017-07-14 | 주식회사 미루시스템즈 | 중송방지 이송모듈, 이를 포함하는 스캐너 및 중송방지 이송방법 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5247349B2 (ja) | 2008-10-24 | 2013-07-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US9239128B2 (en) * | 2011-05-31 | 2016-01-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apapratus |
-
2016
- 2016-04-25 JP JP2016087538A patent/JP6932482B2/ja active Active
-
2017
- 2017-04-21 US US15/494,143 patent/US10348913B2/en active Active
-
2019
- 2019-06-11 US US16/438,217 patent/US20190297205A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6120662U (ja) * | 1984-07-02 | 1986-02-06 | マツダ株式会社 | 自動車用小物入れ |
JPS62187069A (ja) * | 1986-02-12 | 1987-08-15 | Ricoh Co Ltd | 印字装置 |
JPH10102879A (ja) * | 1996-10-02 | 1998-04-21 | Ricoh Co Ltd | 開閉体用のヒンジ装置 |
JPH10252740A (ja) * | 1997-03-10 | 1998-09-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 開閉カバー制動機構 |
JP2003110248A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Sharp Corp | 電子機器 |
WO2005101349A1 (en) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Pulse Data International Limited | Image magnifier for the visually impaired |
JP2007086585A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-04-05 | Brother Ind Ltd | 電子機器 |
JP2013036538A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Canon Inc | ヒンジ機構及びこれを備えた電子機器 |
JP2013224986A (ja) * | 2012-04-19 | 2013-10-31 | Canon Inc | 画像形成装置 |
KR20170082311A (ko) * | 2016-01-06 | 2017-07-14 | 주식회사 미루시스템즈 | 중송방지 이송모듈, 이를 포함하는 스캐너 및 중송방지 이송방법 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11019230B2 (en) | 2019-09-24 | 2021-05-25 | Seiko Epson Corporation | Information processing device |
CN113406866A (zh) * | 2020-03-16 | 2021-09-17 | 佳能株式会社 | 包括操作单元的成像系统 |
JP2021148837A (ja) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム |
JP7467177B2 (ja) | 2020-03-16 | 2024-04-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190297205A1 (en) | 2019-09-26 |
US10348913B2 (en) | 2019-07-09 |
US20170310838A1 (en) | 2017-10-26 |
JP6932482B2 (ja) | 2021-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017198751A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3676891B2 (ja) | 小型携帯用情報処理装置 | |
JP2017191370A (ja) | 開閉装置およびこの開閉装置を用いた端末機器 | |
JP5024031B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5598776B2 (ja) | ヒンジ装置 | |
JP2007334157A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000122561A (ja) | 薄形表示装置のチルト機構 | |
JPH09282051A (ja) | 180°回転式パーソナルコンピュータ | |
JP2006255979A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009137719A (ja) | 排紙装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
US11866971B2 (en) | Hinge | |
JP2013036538A (ja) | ヒンジ機構及びこれを備えた電子機器 | |
JP2005273739A (ja) | チルトヒンジ | |
JP4583282B2 (ja) | タッチロールユニット及びタッチロール装置 | |
JPH0710093Y2 (ja) | 回転体のヒンジ装置及びこの装置を用いて回転体を表示装置とした電子機器 | |
JP2000297574A (ja) | クリックと摩擦を付けた蝶番 | |
JPH0560125A (ja) | 逆トルク発生装置 | |
JP2012252059A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5582018B2 (ja) | 押圧操作装置 | |
JP2011253037A (ja) | 表示装置 | |
JP7452326B2 (ja) | 読取装置および画像形成装置 | |
JP4644176B2 (ja) | ダンパ機構 | |
JPH06348364A (ja) | 薄板状ディスプレイ表示面反転装置 | |
JP2008233391A (ja) | 画像形成装置 | |
KR101565328B1 (ko) | 지지대 결합구조체를 구비한 독서대 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210720 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210818 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6932482 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |