JP2017183725A - ナノインプリントリソグラフィのためのシステムおよび方法 - Google Patents

ナノインプリントリソグラフィのためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017183725A
JP2017183725A JP2017063572A JP2017063572A JP2017183725A JP 2017183725 A JP2017183725 A JP 2017183725A JP 2017063572 A JP2017063572 A JP 2017063572A JP 2017063572 A JP2017063572 A JP 2017063572A JP 2017183725 A JP2017183725 A JP 2017183725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
air cavity
steady state
vacuum
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017063572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017183725A5 (ja
JP6979779B2 (ja
Inventor
ル ジャオミング
Xiaoming Lu
ル ジャオミング
シューメーカー フィリップ
D Schumaker Philip
シューメーカー フィリップ
ビュン−ジン チョイ
Byung-Jin Choi
ビュン−ジン チョイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Publication of JP2017183725A publication Critical patent/JP2017183725A/ja
Publication of JP2017183725A5 publication Critical patent/JP2017183725A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6979779B2 publication Critical patent/JP6979779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/002Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/707Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7038Alignment for proximity or contact printer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7046Strategy, e.g. mark, sensor or wavelength selection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • B29C2043/023Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having a plurality of grooves
    • B29C2043/025Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having a plurality of grooves forming a microstructure, i.e. fine patterning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/56Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum
    • B29C2043/561Compression moulding under special conditions, e.g. vacuum under vacuum conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/002Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
    • G03F7/0022Devices or apparatus
    • G03F7/0027Devices or apparatus characterised by pressure means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】高スループットを維持しながら、ナノ(nm)レベルのオーバーレイ制御の精度を可能にするインプリントリソグラフィシステムを提供する。
【解決手段】保持されたインプリントテンプレートまたは基板の後ろのエアキャビティを加圧し減圧し、テンプレートパターンを流体レジストで満たす際および/または基板上の硬化したレジストからテンプレートを剥離する際に援助するようにテンプレートまたは基板を反らすインプリントリソグラフィシステムであって、オーバレイ精度制御、流体拡散制御および剥離制御に悪影響を与えるキャビティ内の圧力波振動を低減するようにエアキャビティを変調するためのコントローラ、圧力センサおよびインピーダンスバルブを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、ナノインプリントリソグラフィのためのシステムおよび方法に関する。
ナノ加工は、100ナノメートル以下のオーダのフィーチャを有する非常に小さな構造の加工を含む。ナノ加工が大きな影響を及ぼした1つの用途は、集積回路のプロセスにある。半導体プロセス業界は、基板上に形成された単位面積当たりの回路を増加させながら、より大きな生産歩留まりのために努力し続けている。したがって、ナノ加工がますます重要になる。ナノ加工は、形成された構造の最小フィーチャ寸法の継続的な縮小を可能にしながら、より大きなプロセス制御を提供する。
今日使用されている典型的なナノ加工技術は、一般にナノインプリントリソグラフィと呼ばれる。ナノインプリントリソグラフィは、例えば、CMOSロジック、マイクロプロセッサ、NANDフラッシュメモリ、NORフラッシュメモリ、DRAMメモリなどの集積デバイス、または、MRAM、3Dクロスポイントメモリ、Re−RAM、Fe−RAM、STT−RAMなどの他の記憶デバイスなどの層を製造することを含む様々な用途において有用である。典型的なナノインプリントリソグラフィプロセスは、本明細書に参照により組み込まれている米国特許第8,349,241号、米国特許第8,066,930号、および米国特許第6,936,194号などの多数の刊行物に詳細に記載されている。
前述の米国特許の各々に開示されたナノインプリントリソグラフィ技術は、成形可能(重合可能)な層にレリーフパターンを形成することと、そのレリーフパターンに対応するパターンを下地基板に転写することとを含む。基板は、パターニング処理を円滑にする所望の位置決めを得るように移動ステージに結合されうる。パターニング処理は、基板から離間したテンプレートと、テンプレートと基板との間に供給された成形可能な液体とを使用する。成形可能な液体は、成形可能な液体に接触するテンプレートの表面の形状に一致するパターンを有する剛性層を形成するように固化する。固化後、テンプレートは、テンプレートと基板とが離間するように剛性層から剥離される。次いで、基板および固化層は、エッチング処理など、固化層のパターンに対応するレリーフ像を基板に転写するための追加処理に付される。パターニングされた基板は、例えば、酸化、膜形成、堆積、ドーピング、平坦化、エッチング、レジスト除去、ダイシング、ボンディング、およびパッケージングなどを含む、デバイス製造のための既知の工程および処理に付されうる。
本発明の特徴および利点を詳細に理解することができるように、添付の図面に示された実施形態を参照することにより、本発明の実施形態のより詳細な説明を得ることができる。しかしながら、添付の図面は、本発明の典型的な実施形態を示すだけである。したがって、本発明は、他の同様な有効な実施形態を認めることができるため、その権利範囲を限定するものとみなされるべきではない。
図1は、基板から離間したテンプレートおよびモールドを有するナノインプリントリソグラフィシステムの側面図を示す。 図2は、固化パターン層が上に形成された、図1に示された基板の簡略図を示す。 図3は、テンプレートに形状変調を与えるように加圧されうるエアキャビティ(空気腔)を含むテンプレートとテンプレートチャックとの組立体の一部の断面図を示す。 図4A〜図4Dは、テンプレート形状変調を採用したナノインプリント処理の一部を示す。 図5は、基板に形状変調を与えるように加圧されうる複数のエアキャビティを含む基板と基板チャックとの組立体の一部の断面図を示す。 図6は、エアキャビティ圧力制御システムの概略図を示す。 図7は、本発明の実施形態に係るエアキャビティ圧力制御システムの概略図を示す。 図8は、図6および図7に係るエアキャビティ圧力制御システムの時間に対するエアキャビティ圧力変化のグラフ表示を示す。 図9は、図7に係るエアキャビティ圧力制御システムの時間に対するバルブおよびエアキャビティ圧力変動のグラフ表示を示す。
当業者であれば、図面の要素は簡潔かつ明瞭にするために示されており、必ずしも縮尺どおりに描かれていないことを理解するであろう。例えば、図面のいくつかの要素の寸法は、本発明の実施形態の理解を向上させるのを助けるために、他の要素に対して誇張されている場合がある。
図面、特に図1を参照すると、そこには、基板12上にレリーフパターンを形成するために使用されるナノインプリントリソグラフィシステム10が示されている。基板12は、基板チャック14に結合されうる。図示のように、基板チャック14は真空チャックである。しかしながら、基板チャック14は、限定されるものではないが、真空、ピン型、溝型、静電、電磁気などを含む任意のチャックとしてもよい。典型的なチャックは、本明細書に参照により組み込まれている米国特許第6,873,087号に記載されている。
基板12および基板チャック14は、ステージ16によって更に支持されうる。ステージ16は、x、yおよびz軸に沿って並進および/または回転運動を提供しうる。ステージ16、基板12および基板チャック14は、ベース(不図示)上に位置決めされうる。
基板12から離間しているのはテンプレート18である。テンプレート18は、第1面と第2面とを有する本体を含み、一方の面は、そこから基板12に向かって延びたメサ20を有する。メサ20は、その上にパターン面22を含みうる。さらに、メサ20は、モールド20と呼ぶことがある。あるいは、テンプレート18は、メサ20なしで形成されてもよい。
テンプレート18および/またはモールド20は、限定されるものではないが、溶融シリカ、石英、シリコン、有機ポリマ、シロキサンポリマ、ホウケイ酸ガラス、フルオロカーボンポリマ、金属、硬化サファイアなどを含む材料から形成されうる。図示のように、パターン面22は、複数の離間した凹部24(リセス)および/または凸部26(突起)26によって規定されたフィーチャを含むが、本発明の実施形態は、そのような構成に限定されない(例えば平面)。パターン面22は、基板12上に形成されるべきパターンの基礎を形成する任意の元パターンを規定しうる。
テンプレート18は、本明細書で更に説明するように、チャック28に結合されうる。チャック28は、限定されるものではないが、真空、ピン型、溝型、静電、電磁気、および/または同様のチャックタイプとして構成されうる。典型的なチャックは、米国特許第6,873,087号に記載されている。さらに、チャック28は、チャック28とインプリントヘッド30とテンプレート18とが少なくともz軸方向に移動可能になるようにブリッジ36に移動可能に結合されたインプリントヘッド30に結合されうる。
ナノインプリントリソグラフィシステム10は、流体吐出システム32を更に含みうる。流体吐出システム32は、基板12上に成形可能材料34(例えば重合可能材料)を堆積させるために用いられうる。成形可能材料34は、液滴吐出(ドロップディスペンス)、スピンコーティング、浸漬コーティング(ディップコーティング)、化学気相成長法(CVD)、物理的気相成長法(PVD)、薄膜堆積、厚膜堆積などの技術を用いて、基板12上に配置されうる。成形可能材料34は、設計上の考慮事項に応じてモールド22と基板12との間に所望の体積が規定される前および/または後に、基板12上に配置されうる。例えば、成形可能材料34は、本明細書に参照により組み込まれている米国特許第7,157,036号および米国特許第8,076,386号に記載されているように、モノマ混合物を含みうる。
図1および図2を参照すると、ナノインプリントリソグラフィシステム10は、経路42に沿ってエネルギ40を導くエネルギ源38を更に含みうる。インプリントヘッド30およびステージ16は、テンプレート18および基板12を経路42で重ね合わせて位置決めするように構成されうる。カメラ58は、同様に、経路42で重ね合わせて位置決めされうる。ナノリソグラフィシステム10は、ステージ16、インプリントヘッド30、流体吐出システム32、エネルギ源38および/またはカメラに連通している処理部54(プロセッサ)によって統制され、メモリ56に記憶されたコンピュータ可読プログラム上で動作しうる。
インプリントヘッド30、ステージ16、またはその両方は、モールド20と基板12との間の距離を、成形可能材料によって充填されたそれらの間に所望の体積を規定するように変化させる。例えば、インプリントヘッド30は、モールド20が成形可能材料34に接触するようにテンプレート18に力を加えうる。当該所望の体積が成形可能材料34で充填された後、エネルギ源38は、成形可能材料34を凝固および/または交差結合(クロスリンク)させ、基板12の面44およびパターン面22の形状を一致させ、基板12上にパターン層46を規定する、例えば紫外線などのエネルギ40を発出する。パターン層46は、残膜48と、凸部50(突起)および凹部52(リセス)として示された複数のフィーチャとを含みうる。凸部50は厚さtを有し、残膜は厚さtを有する。
上述したシステムおよび処理は、本明細書に参照により組み込まれている米国特許第6,932,934号、米国特許7,077,992号、米国特許第7,179,396号および米国特許第7,396,475号において参照されたインプリントリソグラフィ処理およびシステムにおいて更に採用されうる。
さらに図1および図3を参照すると、テンプレート18は、テンプレートチャック28に結合されている。テンプレートチャック28は、反対側の側面61および63を含む。第1側面61は、内側支持領域64によって規定された内側凹部62と、内側支持領域64および外側支持領域68によって規定された外側凹部66とを含む。即ち、外側支持領域68は、外側凹部66、内側支持領域および内側凹部62を取り囲み、内側支持領域62は、内側凹部62を取り囲む。特定の実施形態では、外側支持領域68は正方形を有し、内側支持領域64は円形形状を有する。しかしながら、他の実施形態では、支持領域62および68は、所望の任意の幾何学形状を含むことができる。テンプレートチャック28の部分68は、内側凹部62と重ね合わされ、所定の波長または波長の範囲を有する放射に対して透過でありうる。部分68は、ガラスなどの透過材料の薄い層を含むことができる。しかしながら、部分68の材料は、エネルギ源によって射出された放射の波長に依存しうる。部分68は、側面63から延び、凹部62の近傍で終端する。部分68は、モールド20が部分68を重なり合うように、保持されたテンプレート28のモールド20の領域と少なくとも同じ大きさの領域を有する。
テンプレートチャック28は、貫通路78および80を含む。代わりの実施形態では、テンプレートチャック28は、異なる数の貫通路を有しうる。貫通路78は、凹部62を側面63に流体連通させるが、他の実施形態では、貫通路78は、凹部62をテンプレートチャック28の任意の面に流体連通させる。貫通路80は、凹部64を側面63に流体連通させるが、他の実施形態では、貫通路80は、凹部64をテンプレートチャック28の任意の面に流体連通させる。貫通路78および80は、凹部62および64をそれぞれ、ポンプシステム86などの圧力制御システムに流体連通させることを容易にする。
ポンプシステム86は、凹部62および64の近傍の圧力を制御するための1以上のポンプを含みうる。そのため、テンプレート18がテンプレートチャック28に結合されたとき、テンプレート18は、支持領域64および68に当接し、凹部62および64を覆う。テンプレート18の可撓領域72は、凹部62と重なり合い、内部チャンバまたはキャビティ83を規定し、テンプレート18のより厚い領域74は、凹部64と重なり合い、外側チャンバまたはキャビティ85を規定しうる。ポンプシステム86は、チャンバまたはキャビティ83および85における圧力を制御するように動作する。チャンバまたはキャビティ85は、テンプレートチャック28に対してテンプレート18を保持するための適切な真空圧力に保持または維持されうる一方、チャンバまたはキャビティ83は、テンプレート18の可撓領域に所望の形状変調を与えるように正圧および/または負圧に付されうる。そのような形状変調は、(a)充填関連の欠陥を最小限にしながら、重合可能材料がテンプレートのパターンフィーチャを充填するスピードを向上させること、および(b)剥離品質を向上させること(例えば、剥離関連の欠陥を低減させて、重合化された材料からテンプレートを剥離すること)含む、ナノインプリントリソグラフィ処理に重要な利点を提供する。特に図4A〜Dを参照すると、そのような形状変調の例が示されている。図4Aでは、キャビティ83は、基板12および堆積された成形可能材料34に向かってテンプレート18の可撓領域72およびモールド20を曲げまたは撓ませるように加圧される。図4Bでは、モールド20のパターン面が成形可能材料34に接触し、該材料が中心から周辺方向にモールド20のパターン面を充填し始める。図4Cにより、パターン面充填は、完全ではないにしてもほぼ完全であり、可撓領域72が、基板と完全な平行でないにしても平行状態に近づくように、キャビティ83における圧力が低減される。この段階で、必要なオーバーレイアライメント調整も完了している。図4Dにより、パターン面は完全に充填され、オーバーレイアライメントが行われ、成形可能材料34が、基板12上にパターン層を形成するように固化される。そして、テンプレート18は、テンプレート形状を変調することを同様に含む処理により、例えばキャビティ83に加圧する及び/又は真空を加えることにより、形成されたパターン層(不図示)から剥離される。
基板チャックは、同様に、保持された基板の形状変調を与えるように構成されうる。これは、特に、形成されたパターン層からテンプレートを剥離するために有利でありうる。図5を参照すると、チャックされた状態において基板12を保持するウェハチャック14が示されている。ウェハチャック14は、外側区域202、中間区域204、および中央区域206を含み、中間区域204は、外側区域202と中央区域206との間に配置される。区域202、204および206の各々は、リセス加工されたランド208とフルハイトのランド210および212によって部分的に規定される。ある実施形態では、ランド208、210および212の各々は連続しており、ランド208、210および212は同心円状となっている。外側区域202は、ランド208および210によって横方向に規定され、中間区域204は、ランド210および212によって横方向に規定され、中央区域206は、ランド212によって横方向に規定される。他の実施形態では、リセス加工されたランド208は、フルハイトのランドによって置き換えられてもよい。圧力制御システム(不図示)は、各区域がテンプレート28のエアキャビティ83と同様のエアキャビティであると考えることができるように、各区域に正圧および/または負圧を独立に与えるために区域208、210および212に接続されうる。インプリント、硬化および剥離処理の間、異なる圧力を異なる区域に与えるのに有利になりうる。
ナノインプリントリソグラフィにおける重要な考察および要件には、形成されるインプリント層と基板内に予め形成されたパターン層との高いオーバーレイ精度が含まれる。特定のナノインプリントリソグラフィ用途では、高スループットを維持しながら(例えば、22×33mmのインプリントフィールドサイズを有するステップアンドリピート処理で1ステップあたり1秒以下の合計時間バジェット)、6nm以下のオーバーレイ精度が要求される。上記のようなテンプレートチャックおよびテンプレートシステムに関して、内部キャビティ83に与えられる圧力および/または真空は、これらの目的を達成するために厳密に制御される必要がある。しかしながら、高スループット条件下では、従来の空気圧システムは、剥離と同様にオーバーレイ精度に悪影響を及ぼしうる、圧力波振動を含む圧力の不安定さを生じさせうる。より具体的には、そのようなシステムは、内部キャビティ83への圧力を調整するのに有効であり、それによりテンプレート18の所望の形状変調を達成しうるが、圧力システムがキャビティ内の圧力を増加または減少させるように動作すると、キャビティ83内に圧力波振動が生成される。これらの圧力波振動は、横方向の動き(即ち、x−y面での動き)を含む、ナノメータスケールでのテンプレート18の望ましくない動きを生じさせうる。流体の充填およびアライメント工程の間でのそのようなナノメータスケールの横方向の動きは、オーバーレイ精度を妨げ且つ崩壊させ、オーバーレイ欠陥をもたらす。さらに、剥離中のそのようなナノメータスケールの横方向の動きは、形成されたパターン層の形成されたパターンフィーチャに望ましくないせん断応力を与えることがあり、剥離欠陥(例えば、フィーチャ歪みおよび/またはフィーチャせん断)をもたらす。理論的には、そのような圧力波振動の強度およびその後の有害な影響は、圧力変化の速度を遅くすることによりある程度緩和することができるが、このようなアプローチは、スループット速度を大幅に低下させるという犠牲を払うことになる。さらに、テンプレート18およびキャビティ83を参照して上記懸念事項を示してきたが、圧力波振動の同様の懸念および欠点が、例えば基板チャック14の区域202、204および206の圧力を調整する場合にも当てはまることが理解される。
図6は、エアキャビティ350への圧力を制御するための圧力制御システム300を示す。システムは、エアキャビティ350に与えられる加圧空気の量または真空の量を制御するための従来の圧力レギュレータ301と従来の真空レギュレータ321とを含む。圧力レギュレータ301は、圧力コントローラ302を含む。圧力バルブ304は、図示のように、圧力コントローラ302の制御の下で、加圧ガス供給源314に接続し、加圧源314から圧力ガスを、接続チューブ316、スイッチバルブ340、接続チューブ342、エアフィルタ344およびチューブ346を介してエアキャビティ350に供給する。エアキャビティ350を減圧するため、圧力バルブ304は閉じられ、エアキャビティを大気312にベントするようにベントバルブ306が開かれる。同様に、真空レギュレータ321は、真空コントローラ322を含む。真空バルブ324は、図示のように、真空コントローラ342の制御の下で、接続チューブ336、スイッチバルブ340、接続チューブ342、エアフィルタ344およびチューブ346を介してエアキャビティに真空を供給するための真空源334に接続する。エアキャビティ350を大気圧に再加圧するため、真空バルブ324は閉じられ、大気332からキャビティ350に空気をベントするようにベントバルブ326が開かれる。スイッチバルブ340は、圧力条件と真空条件とを切り替えるためのトグルスイッチである。スイッチコントローラ360は、圧力コントローラ302および真空コントローラ322からの入力に応答してスイッチバルブ340を制御する。ライン圧力センサ310および330は、コントローラ302および322にそれぞれ圧力フィードバックを与える。システム300には、少なくとも以下の3つの欠点がある。第1に、エアキャビティ350の圧力状態間の移行時間が圧力源314(または真空源334)とエアキャビティ350との間の空気流速によって制限される。この流速は、圧力源314または大気312(または、真空源334または大気332)とエアキャビティ350との圧力差に依存する。多くの場合、この圧力差は、高スループット速度に必要な高い流速を確立するためには不十分である。第2に、ゼロまたはそれに近い圧力条件を維持するために圧力と真空との間で往復してスイッチバルブ340を機械的に切り替えることは、そのような条件下で滑らかな定常状態を維持することを困難にする。第3に、インライン圧力センサ310および330は、エアキャビティ350からのそれらの物理的な変位と、ライン316および336における乱流に対する圧力読取値の変動への感受性との両方のために、高精度な制御目的のために十分に正確なエアキャビティ圧の読取を提供するように構成されていない。
図7は、特に、高スループット条件の下で定常状態間を遷移するときに、低減された圧力波振動でキャビティ内の圧力を正確に制御するためのシステムおよび方法を与える本発明の実施形態を示す。したがって、このようなシステムおよび方法は、オーバーレイ誤差および剥離欠陥を最小限に抑えながら高いスループットを与える。より詳細には、システム400は、例えば図3に示されるテンプレート18とテンプレートチャック28との組立体によって規定される内部キャビティ83、または図5に示される基板12と基板チャック14との組立体の区域202、204または206の典型として示された、エアキャビティ450内の圧力を制御するように構成される。システム400は、圧力バルブ404、真空バルブ406およびインピーダンスバルブ408を制御するコントローラ402を含む。特定の実施形態では、圧力バルブ404、真空バルブ406および/またはインピーダンスバルブ408は、高流速、高速応答サーボバルブである。本明細書で更に説明するように、インピーダンスバルブ408は、定常圧力状態間での制御移行中におけるキャビティ450内の圧力振動を回避するように空気圧インピーダンスを動的に整合させるために用いられる。そのような移行制御は、フィードフォワードおよび/またはフィードバック制御を用いることができる。加圧ガス供給源414に接続された圧力バルブ404は、図示のように、接続チューブ405および407、インピーダンスバルブ408、エアフィルタ413を介して、供給源414からエアキャビティ450に加圧ガスを供給する。ある実施形態では、加圧ガス供給源414は、クリーンドライエア(CDA)をキャビティ450に供給する。真空バルブ406は、真空供給源416に接続され、図示のように、接続チューブ407および409、インピーダンスバルブ408、フィルタ413を介して真空をキャビティ450に供給する。バルブ404および406は、さらに乱流を最小限に抑えるために対称配置で構成されている。動作中、ガス供給源414および真空供給源416は、バルブ404および406によってそれぞれ制御されて、高速動作要件を満たすように迅速な圧力調整を与えるプッシュ/プルモードで、高圧力差(正圧または真空のいずれか)を生成しうる。エアキャビティ圧力センサ410は、エアキャビティ450の終端に配置され、コントローラ402に入力を与える。バルブ圧力センサ412は、エアキャビティ450に流体連通する接続チューブ405、407および409の交差部分に配置され、同様にコントローラ402に入力を与える。ある実施形態では、エアキャビティセンサ410またはバルブセンサ412またはその両方は、終端センサである。センサ410および412は、キャビティ450、バルブ404および406における圧力を計測するために用いられ、関連する入力をコントローラ402に与える。このような入力から、コントローラ402は、流速、抵抗および漏れを計算し、システム300と比較して、圧力制御精度を高め、ある定常状態から別の定常状態への移行時間を最小化し、状態間でのそのような移行を円滑にするように、このような入力および計算に基づいた圧力制御法則を適用する。
本明細書でさらに詳細に説明するように、システム400および関連する使用方法は、従来のシステムに対して以下の利点を達成する。(1)定常状態の圧力でキャビティ内の圧力制御精度を高め、(2)ある定常状態から他の定常状態への移行時間を最小化し、(3)フィードフォーワード(FF)からフィードバック(FB)制御への移行を円滑にする。(本明細書で使用されるように、「フィードバック制御」という用語は、特定のパラメータ内で動作を維持させるように、出力を制御するためにフィードバック信号と基準入力とを比較する制御方法を指し、「フィードフォワード制御」という用語は、制御信号がプラント又はシステムモデルに基づいており、処理の出力の前に適用される制御方法を指す。システム400の場合、フィードフォワード制御は、例えばエアキャビティの体積、チューブ長、サーボバルブの流速などに基づいている。)次に、上記の利点は、以下を含む重要なインプリントリソグラフィの要件を満たす。第1に、システムは、流体の充填およびアライメントの間においてナノメートル(nm)レベルのオーバーレイ制御の精度を可能にする。即ち、オーバーレイ精度は、画像配置誤差とも呼ばれ、圧力/真空制御の精度に直接関係する。特定の用途において、+/−0.04kPa圧力制御の精度は、6nmオーバーレイ(即ち、画像配置誤差≦6nm)を達成するために必要である。システムは、そのような圧力制御の精度を提供する。第2に、例えば、流体の充填およびアライメント工程の間において、システムは、例えば0.1秒未満で25kPaから定常状態値(±1kPa)にキャビティ圧力の急速な低減を可能にする。これは、全体の高スループット時間バジェットの要件を依然として満たしながら、ダイナミックな流体拡散および液体内アライメントのために利用可能な時間を最大化させる。第3に、例えば、剥離工程の間において、システムは、例えば0.1秒で0から−30kPaの設定点値にキャビティ圧力を更に急速に下降させることを可能にする。類似のシステム(不図示)も同様に、例えば0.1秒で−70kPaから20kPaにウェハチャック真空圧力を上昇させることができる。
図8は、図6の圧力システム300および図7の圧力システム400の下での時間に対するエアキャビティ圧力変化を示す。ライン500は、システム300での圧力変化を表し、ライン502は、システム400での圧力変化を表す。システム300において、関連するセンサを有する標準の圧力および/または真空レギュレータが、キャビティの圧力変化を制御するために用いられる。前述のように、レギュレータ内に設けられたセンサは、圧力バルブの近くのライン内に配置され、圧力は、フィードバック(FB)制御方式を使用して制御される。ライン500に反映されるように、圧力変化は、漸近曲線に従い、25kPaの初期状態から0kPaの目標に達するのに少なくとも0.6秒かかる。したがって、このアプローチには以下の決定がある。第1に、全体的なスループットは、フィードバック信号を取得し且つ処理する時間依存の工程を必然的に要求するようなフィードバック(FB)制御方式によって制限される。しかしながら、フィードフォワード(FF)方式が採用されたとしても、圧力波反射に起因するエアキャビティおよび圧力バルブでの圧力振動が、0kPaでの真の平衡に達することなく1秒を超えてもずっと継続しうるため、性能は改善されないであろう。第2に、制御の精度は、センサの位置に影響される。即ち、空気流路内の乱流にさらされるインラインセンサは必然的に精度の低い圧力読取を生じさせる。第3に、エアキャビティ内の圧力と真空との両方を制御するために、2つの別個のレギュレータが必要とされる。最後に、エアキャビティと大気環境との間の制限された圧力差のために、ゼロまたはそれに近い圧力に下降させるときに長い移行時間がかかる。対照的に、システム400は、ライン502によって反映されたように、0.1秒未満で25kPaから0kPaに急速に制御された移行を示している。
図9を参照すると、圧力が25kPaから0kPaに減少するときの、システム400のエアキャビティ圧力とバルブ圧力との両方が示されている。ライン700はエアキャビティの圧力を表し、ライン702はバルブ圧力を表す。ここで、平衡は、約0.1秒で円滑に且つ急速に達成される。これは、セクション704によって示される第1移行状態におけるフィードフォワード(FF)制御によって支援される。フィードフォワード制御(FF)方式は、例えばガス供給圧、エアキャビティ体積、サーボバルブとエアキャビティとを接続するチューブおよびフィッティングに起因する抵抗などの物理的なハードウェア自体の制限に対し、定常状態から定常状態への移行時間を最小化するように設計される。ここで、インピーダンスバルブ408と圧力バルブ404または真空バルブ406の一方とは、エアキャビティ450に適用されうる圧力を増加させ又は減少させることに応じて、他の残りのバルブを全閉した状態で全開している。全開時間は、変化した圧力差を乗じたフィードフォワード(FF)係数によって計算される。全開時間は、エアキャビティ450の体積、現在のバルブと設定点のバルブとの圧力差、供給源の圧力(真空または圧力)、および、チューブの長さ、チューブ、コネクタおよびフィッティングの内径(ID)によって決定される供給源(真空または圧力)とエアキャビティとの間のインピーダンスの関数である。移行時間は、圧力/真空源の圧力を増加させ、および/またはエアキャビティの体積とシステムのインピーダンスとを低減させることによって最小化されうる。
706で示される移行状態では、圧力制御は、フィードフォワード(FF)方式からフィードバック(FB)方式に迅速に且つ円滑に移行する。ここで、圧力バルブ404または真空バルブ406は、制御法則がフィードフォワード(FF)からフィードバック(FB)に移行するにつれて、全開から定常状態バルブに円滑に移行する。ここで、全開(FF制御下)から定常状態バルブ(FB制御下)に迅速に変化させるときの空気圧インピーダンスミスマッチにより、バルブ404または406とエアキャビティ450とで圧力振動が生じるとの懸念がある。したがって、コントローラ402によるインピーダンスバルブ108の制御は、圧力制御がFF状態とFBとの間で移行するにつれて供給源と負荷インピーダンスとを整合させて圧力振動を低減させるように、インピーダンスを能動的に制御するために活性化される。バルブセンサ412およびエアキャビティセンサ410の両方からの入力は、流速を推定するためにコントローラ402によって用いられ、制御法則は、一方向において定常状態に圧力を円滑に低減させ、圧力振動なしでの、または少なくとも低減された圧力振動(例えば、0.04kPa以下、または0.01kPa以下、または0.001kPa以下の振幅を有する振動)での定常状態を達成するように流速を制御するために設計される。
708で示される定常状態では、制御精度は、フィードバック(FB)方式によって制御され、圧力センサおよびサーボバルブの流速制御分解能によって主に制限される。フィードバック制御法則は、サーボバルブの流速を制御してシステムの漏れ速度のバランスをとるように設計される。エアキャビティセンサ410およびバルブ圧力センサ412の両方は、漏れ速度とサーボバルブの流速とを推定するために、フィードバックコントローラの入力として用いられる。エアキャビティ450(および、同様なウェハ側の個々のウェハチャック区域)は、最小の漏れで密封されたキャビティとしてモデル化されうる。エアキャビティ450の体積は、一定としてモデル化されうる。したがって、定常状態では、キャビティ450の圧力は、理想気体則に基づくエアキャビティ内の気体分子の数に主に依存し、それはサーブバルブからの漏れ速度および制御された流速に依存する。サーボバルブの出力とエアキャビティの入力との間のインピーダンスは、所与のサーボバルブの制御分解能を増加させるように調整される。したがって、制御精度は、センサ精度とサーボバルブの制御分解能によってのみ制限される。バルブとエアキャビティの両方での終端センサは、空気流路に関連する乱流を回避することにより、より正確な圧力信号を提供する。サーボバルブの流速の制御分解能は、制御精度に直接影響を与えるサーボバルブのデッド区域、ヒステリシスなどの非線形動作によって制限される。この流速制御分解能は、高い制御精度を達成するため、バルブおよびエアキャビティセンサによって計測された流速に基づいて、キャビティ内に流入する空気の流速を動的に平衡化させるために、デッド区域の外側のサーボバルブの範囲で動作する真空および圧力バルブの両方を用いることによって改善される。例えば、定常状態で圧力を調整する場合、エアキャビティの圧力が動的に平衡化されたままになるように、特定の流速で空気または気体分子を抜き取るための値で真空バルブを開き、等価な速度で空気または気体分子を補充するための値で圧力バルブを開く。この動的な平衡化アプローチにより、少なくとも0.04kPa、または少なくとも0.01kPa、または少なくとも0.001kPa、またはそれ以上の圧力制御精度を達成することができる。
様々な態様の更なる変更および代わりの実施形態は、この説明を考慮して当業者には明らかであろう。したがって、この説明は、例示的なものにすぎないと解釈されるべきである。本明細書に示され且つ記述された形態は、実施形態の例として解釈されるべきであることを理解されたい。要素および材料は、本明細書で図示され説明されたものの代わりにしてもよく、部品および処理は逆にしてもよく、特定の特徴は独立して利用されてもよいことは、全て、この説明の利益を受けた後の当業者にとって明らかであろう。

Claims (21)

  1. インプリントリソグラフィシステムであって、
    保持されたテンプレートまたは基板との間にエアキャビティが規定されるようにインプリントリソグラフィテンプレートまたは基板を保持するように構成されたチャックと、
    前記エアキャビティに加圧ガスを供給するために前記エアキャビティに流体連通する加圧ガス供給源および関連する圧力バルブと、
    前記エアキャビティに真空を加えるために前記エアキャビティに流体連通する真空供給源および関連する真空バルブと、
    前記エアキャビティと前記加圧ガス供給源および前記真空供給源との間に配置され、それぞれに流体連通するインピーダンスバルブであって、前記加圧ガス供給源から前記エアキャビティに供給されたガスの圧力の量または前記真空供給源から前記エアキャビティに加えられた真空の量をそれぞれ変調するインピーダンスバルブと、
    前記エアキャビティにおける圧力または真空の量を検出し、それに対応するエアキャビティセンサ入力を提供するためのエアキャビティセンサと、
    前記圧力バルブまたは前記真空バルブの位置で圧力または真空の量を検出し、それに対応するバルブセンサ入力を提供するためのバルブセンサと、
    前記圧力バルブと前記真空バルブとを制御し、前記エアキャビティ入力と前記バルブセンサ入力とを受け取り、それに基づいて前記インピーダンスバルブに出力を与えるように構成されたコントローラと、
    を含み、
    前記インピーダンスバルブは、前記キャビティ内における前記ガスの圧力または真空の圧力が変調されて前記エアキャビティ内の圧力波振動を低減させるように、前記出力に応答して、前記エアキャビティに供給されるガスの量または加えられる真空の量を増加または減少させる、ことを特徴とするインプリントリソグラフィシステム。
  2. 前記エアキャビティセンサまたは前記バルブセンサまたはその両方は、終端センサである、ことを特徴とする請求項1に記載のインプリントリソグラフィシステム。
  3. 前記チャックは、インプリントリソグラフィテンプレートを保持するように構成されている、ことを特徴とする請求項1に記載のインプリントリソグラフィシステム。
  4. 前記チャックは、インプリントリソグラフィ基板を保持するように構成されている、ことを特徴とする請求項1に記載のインプリントリソグラフィシステム。
  5. 前記コントローラは、前記エアキャビティの圧力を第1定常状態から第2定常状態に変更するように更に構成されている、ことを特徴とする請求項1に記載のインプリントリソグラフィシステム。
  6. 前記第1定常状態と前記第2定常状態との間の相対圧力差は25kPa以上である、ことを特徴とする請求項5に記載のインプリントリソグラフィシステム。
  7. 前記コントローラは、前記エアキャビティの圧力を0.1秒未満で前記第1定常状態から前記第2定常状態に変更するように更に構成されている、ことを特徴とする請求項6に記載のインプリントリソグラフィシステム。
  8. 前記コントローラは、連続的な圧力および真空を前記エアキャビティに供給して動的に平衡化させることにより、前記第1定常状態または前記第2定常状態またはその両方を維持するように更に構成されている、ことを特徴とする請求項5に記載のインプリントリソグラフィシステム。
  9. 前記第1定常状態または前記第2定常状態またはその両方は、少なくとも0.04kPa、または少なくとも0.01kPa、または少なくとも0.001kPaの制御精度内に制御される、ことを特徴とする請求項8に記載のインプリントリソグラフィシステム。
  10. 保持されたテンプレートまたは基板との間にエアキャビティが規定されるように、保持されたインプリントリソグラフィテンプレートまたは基板を上に配置するチャックを提供する工程と、
    第1定常状態で前記エアキャビティ内の圧力を確立する工程と、
    正圧または真空圧またはその両方を前記エアキャビティに適用することにより、前記エアキャビティの圧力を第1定常状態から第2定常状態に移行させる工程と、
    を含み、
    前記移行させる工程は、前記エアキャビティ内の圧力波振動を低減するように前記エアキャビティに適用される圧力または真空の量を変調する工程を更に含む、ことを特徴とする方法。
  11. 前記変調する工程は、前記エアキャビティと圧力供給源および真空供給源との間にインピーダンスサーボバルブを設けて、それぞれが前記エアキャビティに適用されるように圧力および真空の空気圧インピーダンスを動的に一致させることを更に含む、ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1定常状態と前記第2定常状態との間の相対圧力差は25kPa以上である、ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 0.1秒未満で前記第1定常状態から前記第2定常状態に移行させる、ことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 連続的な圧力および真空を前記エアキャビティに供給して動的に平衡化させることにより、前記第1定常状態または前記第2定常状態またはその両方を維持させる工程を更に含む、ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  15. 前記第1定常状態または第2定常状態またはその両方は、少なくとも0.04kPa、または少なくとも0.01kPa、または少なくとも0.001kPaの制御精度内に制御される、ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  16. 保持されたテンプレートまたは基板との間にエアキャビティが規定されるように、保持されたインプリントリソグラフィテンプレートまたは基板を上に配置するチャックを提供する工程と、
    第1定常状態で前記エアキャビティ内の圧力を確立する工程と、
    正圧または真空圧またはその両方を前記エアキャビティに適用することにより、前記エアキャビティの圧力を第1定常状態から第2定常状態に調整する工程と、
    を含み、
    前記調整する工程は、フィードフォワード制御からフィードバック制御に移行させる工程を更に含み、
    前記移行させる工程は、前記エアキャビティ内の圧力波振動を低減するように前記エアキャビティに適用される圧力または真空の量を変調する工程を更に含む、ことを特徴とする方法。
  17. 前記第1定常状態と前記第2定常状態との間の相対圧力差は25kPa以上である、ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 0.1秒未満で前記第1定常状態から前記第2定常状態に移行させる、ことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 連続的な圧力および真空を前記エアキャビティに供給して動的に平衡化させることにより、前記第1定常状態または前記第2定常状態またはその両方を維持させる工程を更に含む、ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  20. 前記第1定常状態または前記第2定常状態またはその両方は、少なくとも0.04kPa、または少なくとも0.01kPa、または少なくとも0.001kPaの制御精度内に制御される、ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  21. デバイスを製造する方法であって、
    請求項1に記載のシステムを用いて基板上にパターン層を形成する工程と、
    前記基板内に前記パターン層のパターンを転写する工程と、
    前記デバイスを製造するために前記基板を加工する工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2017063572A 2016-03-30 2017-03-28 ナノインプリントリソグラフィのためのシステムおよび方法 Active JP6979779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/084,947 US10654216B2 (en) 2016-03-30 2016-03-30 System and methods for nanoimprint lithography
US15/084,947 2016-03-30

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017183725A true JP2017183725A (ja) 2017-10-05
JP2017183725A5 JP2017183725A5 (ja) 2020-05-07
JP6979779B2 JP6979779B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=59959065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017063572A Active JP6979779B2 (ja) 2016-03-30 2017-03-28 ナノインプリントリソグラフィのためのシステムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10654216B2 (ja)
JP (1) JP6979779B2 (ja)
KR (1) KR102121928B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109049592A (zh) * 2018-09-21 2018-12-21 宁波力劲机械有限公司 一种多物料注塑机模板平行度补偿控制系统
JP2020043173A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 キヤノン株式会社 成形装置および物品製造方法
JP2021081549A (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 キヤノン株式会社 保持装置、露光装置、及び物品の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10409178B2 (en) * 2017-12-18 2019-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Alignment control in nanoimprint lithography based on real-time system identification
KR102369694B1 (ko) * 2018-02-20 2022-03-04 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 양면 처리를 위한 패터닝된 진공 척
US20220229361A1 (en) * 2019-05-13 2022-07-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Roll-to-roll nanoimprint lithography tools and processes
CN110126241B (zh) * 2019-05-17 2022-03-29 鸿泰佛吉亚复合材料(武汉)有限公司 电池壳体模压工艺
US11590687B2 (en) * 2020-06-30 2023-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Systems and methods for reducing pressure while shaping a film
US11728203B2 (en) * 2020-10-13 2023-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Chuck assembly, planarization process, apparatus and method of manufacturing an article
US20220197134A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-23 Canon Kabushiki Kaisha System and Method of Determining Shaping Parameters Based on Contact Line Motion
JP2023040497A (ja) * 2021-09-10 2023-03-23 キヤノン株式会社 保持装置、保持装置の吸着異常を判定する方法、リソグラフィー装置、及び、物品の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08125000A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Nec Kyushu Ltd ウェーハチャック
JP2011504233A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 ストラクチュラル モニタリング システムズ リミテッド 差動比較型圧力監視システム
JP2015201556A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品の製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737824A (en) * 1984-10-16 1988-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Surface shape controlling device
JP2728898B2 (ja) * 1988-10-05 1998-03-18 キヤノン株式会社 露光装置
JPH10270535A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Nikon Corp 移動ステージ装置、及び該ステージ装置を用いた回路デバイス製造方法
JP4235759B2 (ja) * 1997-08-05 2009-03-11 忠弘 大見 流体制御装置
US6873087B1 (en) 1999-10-29 2005-03-29 Board Of Regents, The University Of Texas System High precision orientation alignment and gap control stages for imprint lithography processes
US20010016302A1 (en) * 1999-12-28 2001-08-23 Nikon Corporation Wafer chucks allowing controlled reduction of substrate heating and rapid substrate exchange
JP2003533359A (ja) 2000-05-12 2003-11-11 マルチプレーナーテクノロジーズ インコーポレーテッド 独立のリテーナリングと多領域圧力制御とを備えた空気圧ダイアフラムヘッドおよび該空気圧ダイアフラムヘッドを用いた方法
US20080160129A1 (en) 2006-05-11 2008-07-03 Molecular Imprints, Inc. Template Having a Varying Thickness to Facilitate Expelling a Gas Positioned Between a Substrate and the Template
US7077992B2 (en) 2002-07-11 2006-07-18 Molecular Imprints, Inc. Step and repeat imprint lithography processes
US6932934B2 (en) 2002-07-11 2005-08-23 Molecular Imprints, Inc. Formation of discontinuous films during an imprint lithography process
US6936194B2 (en) 2002-09-05 2005-08-30 Molecular Imprints, Inc. Functional patterning material for imprint lithography processes
US8349241B2 (en) 2002-10-04 2013-01-08 Molecular Imprints, Inc. Method to arrange features on a substrate to replicate features having minimal dimensional variability
US20040065252A1 (en) 2002-10-04 2004-04-08 Sreenivasan Sidlgata V. Method of forming a layer on a substrate to facilitate fabrication of metrology standards
US7179396B2 (en) 2003-03-25 2007-02-20 Molecular Imprints, Inc. Positive tone bi-layer imprint lithography method
US7396475B2 (en) 2003-04-25 2008-07-08 Molecular Imprints, Inc. Method of forming stepped structures employing imprint lithography
US7157036B2 (en) 2003-06-17 2007-01-02 Molecular Imprints, Inc Method to reduce adhesion between a conformable region and a pattern of a mold
US8076386B2 (en) 2004-02-23 2011-12-13 Molecular Imprints, Inc. Materials for imprint lithography
US7635263B2 (en) 2005-01-31 2009-12-22 Molecular Imprints, Inc. Chucking system comprising an array of fluid chambers
US7342237B2 (en) * 2005-02-22 2008-03-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9164375B2 (en) * 2009-06-19 2015-10-20 Canon Nanotechnologies, Inc. Dual zone template chuck
JP6708455B2 (ja) * 2016-03-25 2020-06-10 キヤノン株式会社 保持装置、保持方法、リソグラフィ装置、および物品の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08125000A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Nec Kyushu Ltd ウェーハチャック
JP2011504233A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 ストラクチュラル モニタリング システムズ リミテッド 差動比較型圧力監視システム
JP2015201556A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020043173A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 キヤノン株式会社 成形装置および物品製造方法
JP7134034B2 (ja) 2018-09-07 2022-09-09 キヤノン株式会社 成形装置および物品製造方法
CN109049592A (zh) * 2018-09-21 2018-12-21 宁波力劲机械有限公司 一种多物料注塑机模板平行度补偿控制系统
CN109049592B (zh) * 2018-09-21 2023-09-15 宁波力劲塑机智造有限公司 一种多物料注塑机模板平行度补偿控制系统
JP2021081549A (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 キヤノン株式会社 保持装置、露光装置、及び物品の製造方法
JP7419030B2 (ja) 2019-11-18 2024-01-22 キヤノン株式会社 保持装置、露光装置、及び物品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170113166A (ko) 2017-10-12
US10654216B2 (en) 2020-05-19
US20170282439A1 (en) 2017-10-05
JP6979779B2 (ja) 2021-12-15
KR102121928B1 (ko) 2020-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6979779B2 (ja) ナノインプリントリソグラフィのためのシステムおよび方法
JP4536148B2 (ja) リソグラフィ・インプリント・システム
US7670534B2 (en) Method to control an atmosphere between a body and a substrate
US10895806B2 (en) Imprinting method and apparatus
JP6929196B2 (ja) 基板からテンプレートを引き離す方法、装置及び物品を製造する方法
JP5833636B2 (ja) ナノインプリント・リソグラフィのテンプレート製作方法およびそのシステム
US10197911B2 (en) Imprint apparatus and method of manufacturing article
JP2017108140A (ja) インプリント装置、および部分領域をインプリントする方法
JP2011528506A (ja) ナノ−インプリント・リソグラフィのための内部空洞システム
KR102507668B1 (ko) 임프린트 장치, 임프린트 방법 및 물품 제조 방법
KR20210020795A (ko) 평탄화 공정, 장치 및 물품 제조 방법
JP2024109753A (ja) 方法、平坦化システム、および物品の製造方法
KR20180071970A (ko) 적응성 척킹 시스템
US20210402677A1 (en) Systems and Methods for Reducing Pressure While Shaping a Film
JP2020127008A (ja) 質量速度変動フィーチャを有するテンプレート、テンプレートを使用するナノインプリントリソグラフィ装置、およびテンプレートを使用する方法
US20220388230A1 (en) Imprint device, imprint method, storage medium, and article manufacturing method
JP7512132B2 (ja) 平坦化装置、平坦化方法、物品の製造方法及びコンピュータプログラム
JP7105643B2 (ja) 成形装置および物品製造方法
US20240210820A1 (en) Imprint apparatus, imprint method and article manufacturing method
JP2023035604A (ja) インプリント装置、インプリント方法、及び物品の製造方法
TW202433595A (zh) 製造物件的平坦化製程、設備與方法
JP2024144113A (ja) パーシャルフィールドを成形するための初期接触制御値を決定する方法及びシステム、及び、パーシャルフィールドを成形する方法及びシステム
JP2020043173A (ja) 成形装置および物品製造方法
JP2018011029A (ja) インプリント装置、および物品製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200324

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20210103

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211116

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6979779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151