JP2017176943A - ハニカム構造体 - Google Patents

ハニカム構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017176943A
JP2017176943A JP2016064656A JP2016064656A JP2017176943A JP 2017176943 A JP2017176943 A JP 2017176943A JP 2016064656 A JP2016064656 A JP 2016064656A JP 2016064656 A JP2016064656 A JP 2016064656A JP 2017176943 A JP2017176943 A JP 2017176943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
cell
inflow
catalyst
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016064656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6633952B2 (ja
Inventor
慎 寺西
Shin Teranishi
慎 寺西
加藤 靖
Yasushi Kato
靖 加藤
淳宣 松矢
Junki Matsuya
淳宣 松矢
貴寛 本田
Takahiro Honda
貴寛 本田
隆宏 近藤
Takahiro Kondo
隆宏 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2016064656A priority Critical patent/JP6633952B2/ja
Priority to US15/437,634 priority patent/US10035142B2/en
Priority to DE102017001705.0A priority patent/DE102017001705B4/de
Priority to CN201710132147.XA priority patent/CN107233930B/zh
Publication of JP2017176943A publication Critical patent/JP2017176943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633952B2 publication Critical patent/JP6633952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24492Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/247Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2474Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the walls along the length of the honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2482Thickness, height, width, length or diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2484Cell density, area or aspect ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2842Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration specially adapted for monolithic supports, e.g. of honeycomb type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20761Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • B01D2255/504ZSM 5 zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/915Catalyst supported on particulate filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/915Catalyst supported on particulate filters
    • B01D2255/9155Wall flow filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9205Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/06Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for improving exhaust evacuation or circulation, or reducing back-pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/48Honeycomb supports characterised by their structural details characterised by the number of flow passages, e.g. cell density
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

【課題】担持する触媒の量を多くすることができ、使用時における圧力損失の増大を抑制することが可能な、ハニカム構造体を提供する。【解決手段】多孔質の隔壁1を有するハニカム構造部4と、セル2のいずれか一方の端部に配設された目封止部5と、を備え、隔壁1の厚さが、0.30mm以上、0.51mm以下であり、セル密度が、30個/cm2以上、93個/cm2以下であり、ハニカム構造部4の1cm3当たりに含まれる、流入セル2aの濾過面積[cm2]を、流入側濾過面積G[cm2/cm3]とし、ハニカム構造部4の隔壁1に形成されている細孔容積Vp[cm3]をハニカム構造部4のセル2を含む総体積Va[L]で除算した値を、細孔容積率A[cm3/L]とした場合に、流入側濾過面積G[cm2/cm3]と細孔容積率A[cm3/L]との積が、1800cm2/L以上、3200cm2/L以下である。【選択図】図3

Description

本発明は、ハニカム構造体に関する。更に詳しくは、担持する触媒の量を多くすることが可能であるとともに、使用時における圧力損失の増大を抑制することが可能な、ハニカム構造体に関する。
近年では、社会全体で環境問題に対する意識が高まっており、燃料を燃焼して動力を生成する技術分野では、燃料の燃焼時に発生する排ガスから、窒素酸化物等の有害成分を除去する様々な技術が開発されている。例えば、自動車のエンジンから排出される排ガスから、窒素酸化物等の有害成分を除去する様々な技術が開発されている。こうした排ガス中の有害成分の除去の際には、触媒を用いて有害成分に化学反応を起こさせて比較的無害な別の成分に変化させるのが一般的である。そして、排ガス浄化用の触媒を担持するための触媒担体として、ハニカム構造体が用いられている。
また、内燃機関の燃焼により排出される排ガスには、窒素酸化物等の有毒ガスと共に、煤や灰等の粒子状物質が含まれている。以下、粒子状物質を、「PM」ということがある。例えば、ディーゼルエンジンから排出されるPMの除去に関する規制は世界的に厳しくなっており、PMを除去するためのフィルタとして、ハニカム構造を有するハニカムフィルタが用いられている。
従来、このようなハニカム構造体として、流入端面から流出端面まで延びる流体の流路となる複数のセルを区画形成する多孔質の隔壁を有するハニカム構造部を備えたものが提案されている(例えば、特許文献1及び2参照)。特許文献1には、セル密度Xと、隔壁の厚さYとが所定の関係を示すハニカム構造体が開示されている。特許文献1に記載のハニカム構造体は、背圧を小さくし、且つ、触媒のウォッシュコート量(Wash coat量)を高くすることができるとされている。また、特許文献2には、細孔分布を制御したコージェライトを主結晶相とする材料によって構成された多孔質ハニカムフィルタが開示されている。
米国登録特許第7842371号 特開2002−219319号公報
特許文献1に示すように、ハニカム構造体のセル密度と隔壁の厚さとの関係性を規定することにより、ハニカム構造体の背圧を調整することは可能である。例えば、特許文献1に記載された技術によれば、壁厚が厚い方が、高触媒担持量の領域において、初期の圧力損失が低いことが示されている。また、セル密度が大きい方が、高触媒担持量の領域において、初期の圧力損失が低いことが示されている。しかしながら、ハニカム構造体を、排ガスの浄化用の部材として実際に使用する際には、排ガスの流路を区画形成する隔壁の表面には、スス等の粒子状物質が付着した状態となっている。したがって、ハニカム構造体の圧力損失を考慮して、セル密度や隔壁の厚さを規定するためには、隔壁の表面に粒子状物質が付着した状態にて、圧力損失が上昇する際の圧力損失上昇率等を考慮する必要がある。そして、特許文献1に記載された技術においては、上述したような、ハニカム構造体の使用状態が全く考慮されていないという問題があった。
また、特許文献2には、ハニカム構造体の細孔分布を制御する技術が開示されているが、ハニカム構造体の構造的な観点からの検討がされていない。このため、特許文献2に記載された多孔質ハニカムフィルタでは、担持する触媒の量を多くし、且つ、使用時における圧力損失の増大を抑制する、という二律背反の関係になるような問題を同時に解決することは困難であるという問題があった。
本発明は、このような従来技術の有する問題点に鑑みてなされたものである。本発明は、担持する触媒の量を多くすることが可能であるとともに、使用時における圧力損失の増大を抑制することが可能な、ハニカム構造体を提供する。
本発明によれば、以下に示すハニカム構造体が提供される。
[1] 流入端面から流出端面まで延びる流体の流路となる複数のセルを区画形成する多孔質の隔壁を有するハニカム構造部と、前記セルの前記流入端面側又は前記流出端面側の開口部に配設された目封止部と、を備え、前記隔壁の厚さが、0.30mm以上、0.51mm以下であり、前記ハニカム構造部のセル密度が、30個/cm以上、93個/cm以下であり、前記セルのうち、前記流出端面側の開口部に前記目封止部が配設され、前記流入端面側が開口したセルを、流入セルとし、前記セルのうち、前記流入端面側の開口部に前記目封止部が配設され、前記流出端面側が開口したセルを、流出セルとし、前記ハニカム構造部の1cm当たりに含まれる、前記流入セルの濾過面積[cm]を、流入側濾過面積G[cm/cm]とし、前記ハニカム構造部の前記隔壁に形成されている細孔容積Vp[cm]を前記ハニカム構造部の前記セルを含む総体積Va[L]で除算した値を、細孔容積率A[cm/L]とし、前記流入側濾過面積G[cm/cm]と、前記細孔容積率A[cm/L]との積が、1800cm/L以上、3200cm/L以下である、ハニカム構造体。
[2] 前記流入側濾過面積G[cm/cm]と、前記細孔容積率A[cm/L]との積が、1800cm/L以上、3000cm/L以下である、前記[1]に記載のハニカム構造体。
[3] 前記流入側濾過面積G[cm/cm]と、前記細孔容積率A[cm/L]との積が、2000cm/L以上、3000cm/L以下である、前記[2]に記載のハニカム構造体。
[4] 前記隔壁の平均細孔径が、12〜20μmである、前記[1]〜[3]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[5] 前記ハニカム構造部が、コージェライトを含むものである、前記[1]〜[4]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[6] 前記ハニカム構造部の前記隔壁の表面及び前記隔壁の細孔のうちの少なくとも一方に、排ガス浄化用の触媒が担持されている、前記[1]〜[5]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[7] 前記触媒の担持量が、50g/L以上である、前記[6]に記載のハニカム構造体。
[8] 前記触媒の担持量が、50g/L以上、130g/L以下である、前記[7]に記載のハニカム構造体。
[9] 自動車から排出される排ガスに含まれるNOxの浄化に用いられる、前記[6]〜[8]のいずれかに記載のハニカム構造体。
[10] 前記触媒が、選択的触媒還元機能を有する触媒である、前記[6]〜[9]のいずれかに記載のハニカム構造体。
本発明のハニカム構造体は、担持する触媒の量を多くすることが可能であるとともに、使用時における圧力損失の増大を抑制することができる。特に、本発明のハニカム構造体は、隔壁の厚さ及びセル密度を所定の値としつつ、流入側濾過面積G[cm/cm]と、細孔容積率A[cm/L]との積を、1800cm/L以上、3200cm/L以下とすることに特徴がある。このように構成することによって、本発明のハニカム構造体は、隔壁に比較的に多く量の触媒を担持したとしても、使用時における圧力損失を有効に低減することができる。
本発明のハニカム構造体の一の実施形態を模式的に示す斜視図である。 図1に示すハニカム構造体の流入端面を模式的に示す平面図である。 図2のX−X’断面を模式的に示す、断面図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。しかし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。したがって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、当業者の通常の知識に基づいて、以下の実施形態に対し適宜変更、改良等が加えられ得ることが理解されるべきである。
(1)ハニカム構造体:
図1〜図3に示すように、本発明のハニカム構造体の一の実施形態は、多孔質の隔壁1を有するハニカム構造部4と、ハニカム構造部4に形成されたセル2のいずれか一方の端部に配設された目封止部5と、を備えたハニカム構造体100である。多孔質の隔壁1は、流入端面11から流出端面12まで延びる流体の流路となる複数のセル2を区画形成するものである。目封止部5は、セル2の流入端面11側又は流出端面12側の開口部に配設され、セル2のいずれか一方の端部を封止するものである。ここで、複数のセル2のうち、流出端面12側の開口部に目封止部5が配設され、流入端面11側が開口したセル2を、流入セル2aとする。また、複数のセル2のうち、流入端面11側の開口部に目封止部5が配設され、流出端面12側が開口したセル2を、流出セル2bとする。
図1〜図3に示すハニカム構造部4は、セル2を区画形成する隔壁1を囲繞するように配設された外周壁3を有している。ここで、図1は、本発明のハニカム構造体の一の実施形態を模式的に示す斜視図である。図2は、図1に示すハニカム構造体の流入端面を模式的に示す平面図である。図3は、図2のX−X’断面を模式的に示す、断面図である。
ハニカム構造体100は、以下のように構成されたハニカム構造部4を備えることを特徴とするものである。まず、ハニカム構造部4は、隔壁1の厚さが、0.30mm以上、0.51mm以下である。また、ハニカム構造部4のセル密度が、30個/cm以上、93個/cm以下である。更に、このハニカム構造部4は、流入側濾過面積G[cm/cm]と、細孔容積率A[cm/L]との積が、1800cm/L以上、3200cm/L以下である。なお、流入側濾過面積、及び細孔容積率等の表記において、大括弧内に示される単位は、それぞれの値の単位を示している。
ここで、流入側濾過面積G[cm/cm]とは、ハニカム構造部4の単位体積[1cm]当たりに含まれる、流入セル2aの濾過面積[cm]を示す値である。上記した濾過面積[cm]は、以下の方法で求めることができる。まず、ハニカム構造部4から、流入側濾過面積G[cm/cm]を算出するためのサンプルを作製する。このサンプルは、ハニカム構造部4の流入端面11側の部位から切り出すことによって作製する。そして、このサンプルは、ハニカム構造部4の断面において100個以上のセル2を含み、且つ、セル2の延びる方向の長さが3cm以上となる大きさのものとする。次に、切り出したサンプルの断面を観測して、流入セル2aの周長を計測する。そして、計測した流入セル2aの周長[cm]に、当該流入セル2aのセル2の延びる方向の長さ[cm]を乗算し、1つの流入セル2aの濾過面積[cm]を求める。この際、切り出したサンプルの流出端面12側に目封止部5が配設されている場合には、その目封止部5が配設されている隔壁1の表面についても、流入セル2aの濾過面積として扱う。即ち、流出端面12側に配設されている目封止部5を無視して、上記した流入セル2aの濾過面積[cm]を求める。このようにして切り出したサンプルに形成されている全ての流入セル2aの濾過面積[cm]を求め、その総和が、上述した「流入セル2aの濾過面積[cm]」となる。例えば、流入セル2aの形状が全て同じ場合には、「流入セル2aの周長[cm]×流入セル2aの長さ[cm]×流入セル2aの個数[個]」によって、流入セル2aの濾過面積[cm]を求めることもできる。流入セル2aの周長[cm]については、光学顕微鏡にて計測した値である。求められた「流入セル2aの濾過面積[cm]」を、ハニカム構造部4から切り出したサンプルの体積[cm]で除算した値が、流入側濾過面積G[cm/cm]となる。サンプルの体積[cm]は、サンプルの断面積[cm]に、当該サンプルのセル2の延びる方向の長さ[cm]を乗算することによって求めることができる。
細孔容積率A[cm/L]とは、ハニカム構造部4の隔壁1に形成されている細孔容積Vp[cm]を、ハニカム構造部4のセル2を含む総体積Va[L]で除算した値のことである。ハニカム構造部4の隔壁1に形成されている細孔容積Vp[cm]は、ハニカム構造部4の気孔率[%]に、ハニカム構造部4の隔壁1の体積[cm]を乗算することによって求めることができる。なお、ハニカム構造部4の気孔率[%]は、水銀ポロシメータ(Mercury porosimeter)によって計測された値とする。水銀ポロシメータとしては、例えば、Micromeritics社製のAutopore 9500(商品名)を挙げることができる。ハニカム構造部4のセル2を含む総体積Va[L]は、ハニカム構造部4のセルの延びる方向に直交する断面の面積に、ハニカム構造部4のセル2の延びる方向の長さを乗算して求めることができる。
本実施形態のハニカム構造体100は、圧力損失上昇率が低いものであるため、隔壁1に担持する触媒の量を多くすることが可能であるとともに、使用時における圧力損失の増大を抑制することができる。したがって、本実施形態のハニカム構造体100は、隔壁1に比較的に多く量の触媒を担持したとしても、使用時における圧力損失を有効に低減することができる。このような効果を奏するためには、上記した、「隔壁1の厚さ」、「セル密度」、及び「流入側濾過面積G[cm/cm]と細孔容積率A[cm/L]との積」の3つの要件が、上記した数値範囲を満たしていることが重要である。
隔壁の厚さが、0.30mm未満であると、隔壁の表面にスス等の粒子状物質が付着した際に、圧力損失上昇率の増大が顕著になる。したがって、隔壁の厚さが、0.30mm未満であると、使用時における圧力損失が増大してしまうこととなる。また、隔壁の厚さが、0.30mm未満であると、ハニカム構造部のアイソスタティック強度(Isostatic strength)が低下してしまうことがある。一方で、隔壁の厚さが、0.51mmを超えると、隔壁の厚さが厚すぎて、使用時における圧力損失が増大してしまう。隔壁の厚さは、0.30〜0.51mmであり、0.30〜0.46mmであることが好ましく、0.30〜0.41mmであることが特に好ましい。
セル密度が、30個/cm未満であると、担持した触媒により細孔を閉塞されて、使用時における圧力損失上昇率が増大してしまう。一方で、セル密度が、93個/cmを超えると、セル密度が大きいことで触媒のセルつまりや、触媒担持後でのススのセルつまりが発生し圧力損失上昇率が増大してしまう。セル密度は、30〜93個/cmであり、30〜78個/cmであることが好ましく、30〜62個/cmであることが特に好ましい。
流入側濾過面積G[cm/cm]と、細孔容積率A[cm/L]との積が、1800cm/L未満であると、隔壁の表面にスス等の粒子状物質が付着した際に、圧力損失上昇率の増大が顕著になる。したがって、使用時における圧力損失が増大してしまうこととなる。一方で、流入側濾過面積G[cm/cm]と、細孔容積率A[cm/L]との積が、3200cm/Lを超えると、コージェライトの気孔率の増加を伴う場合において、アイソスタティック強度が不足し、実用上の障害となる。
流入側濾過面積G[cm/cm]と、細孔容積率A[cm/L]との積が、1800cm/L以上、3000cm/L以下であることが好ましく、2000cm/L以上、3000cm/L以下であることが特に好ましい。
ハニカム構造部の気孔率[%]は、細孔容積率A[cm/L]を求める際に用いられるパラメータであるが、気孔率[%]の好適な値については、以下の通りである。ハニカム構造部の気孔率[%]は、40〜80%であることが好ましく、40〜75%であることが更に好ましく、45〜75%であることが特に好ましい。
隔壁の平均細孔径が、12〜20μmであることが好ましく、13〜20μmであることがより好ましく、14〜20μmであることが特に好ましい。平均細孔径が12μm未満であると、触媒粒子が隔壁内の細孔へ入らないことで、隔壁の表面に堆積し、セル内をガスが流通する際の圧力損失上昇率が増加する点で好ましくない。一方で、平均細孔径が20μmを超えると、気孔率が一定下において細孔径が増加すると、隔壁に形成される細孔の数が減少する。これにより細孔中を通り抜けるガス流量が増加することで、隔壁をガスが透過する際の圧力損失上昇率が増加する点で好ましくない。隔壁の平均細孔径は、気孔率と同様に、水銀ポロシメータにより測定した値である。
ハニカム構造部の材質については特に制限はない。ハニカム構造部の材質としては、例えば、セラミックを挙げることができる。特に、本実施形態のハニカム構造体においては、ハニカム構造部が、炭化珪素、珪素結合炭化珪素、結合材焼結型セラミックス材料、ムライト、コージェライト、又はチタン酸アルミニウムを含むものであることが好ましい。特に、コージェライトを含むものであることがより好ましい。なお、「珪素結合炭化珪素」とは、例えば、骨材としての炭化珪素粒子が、金属珪素により結合されたもののことを意味する。また、「結合材焼結型セラミックス材料」とは、例えば、炭化珪素やムライト等の骨材が、コージェライト等の結合材により結合されたものであり、焼結により作製されたセラミックス材料のことを意味する。そして、ハニカム構造部が、その構成成分中に、炭化珪素、コージェライト、又はチタン酸アルミニウムを20質量%以上含むことが更に好ましく、炭化珪素、コージェライト、又はチタン酸アルミニウムを50質量%以上含むことが特に好ましい。また、各セラミック成分は配向、無配向、結晶相いずれでもよい。ハニカム構造部の構成成分中の含有比率[質量%]は、例えば、X線回折法、蛍光X線元素分析法により、することによって測定することができる。
ハニカム構造部に形成されているセルの形状については特に制限はない。例えば、セルの延びる方向に直交する断面における、セルの形状としては、多角形、円形、楕円形等を挙げることができる。多角形としては、三角形、四角形、五角形、六角形、八角形等を挙げることができる。また、流入セルの形状と、流出セルの形状とが異なっていてもよい。例えば、流入セルの形状を八角形とし、流出セルの形状を四角形としてもよい。また、セルの大きさについては、全てのセルの大きさが同じであってもよいし、異なっていてもよい。例えば、複数のセルのうち、流入セルの大きさを大きくし、流出セルの大きさを、流入セルの大きさに比して相対的に小さくしてもよい。また、逆に、複数のセルのうち、流入セルの大きさを小さくし、流出セルの大きさを、流入セルの大きさに比して相対的に大きくしてもよい。更に、流入セルの中にも、大きさが異なるセルが混在していてもよい。流出セルの中にも、大きさが異なるセルが混在していてもよい。
ハニカム構造部の形状については特に制限はない。ハニカム構造部の形状としては、流入端面及び流出端面の形状が、円形、楕円形、多角形等の柱状を挙げることができる。例えば、流入端面及び流出端面の形状が円形の場合には、ハニカム構造部の形状は、円柱形状となる。多角形としては、四角形、五角形、六角形、七角形、八角形等を挙げることができる。
ハニカム構造部の大きさ、例えば、流入端面から流出端面までの長さや、ハニカム構造部のセルの延びる方向に直交する断面の大きさについては、特に制限はない。本実施形態のハニカム構造体を、排ガス浄化用の部材として用いた際に、最適な浄化性能を得るように、各大きさを適宜選択すればよい。例えば、ハニカム構造部の流入端面から流出端面までの長さは、80〜400mmであることが好ましく、100〜380mmであることが更に好ましく、150〜360mmであることが特に好ましい。また、ハニカム構造部のセルの延びる方向に直交する断面の面積は、7000〜130000mmであることが好ましく、10000〜120000mmであることが更に好ましく、16000〜100000mmであることが特に好ましい。
目封止部は、複数のセルのうち、所定のセルの流入端面側の開口部、及び所定のセル以外の残余のセルの流出端面側の開口部に配置されたものである。上記のように、複数のセルについては、それぞれのセルのいずれか一方の開口部が目封止部によって封止されることにより、本実施形態のハニカム構造体は、排ガス浄化用のフィルタとして利用することができる。特に、本実施形態のハニカム構造体は、自動車から排出される排ガスに含まれるNOxの浄化に好適に用いることができる。なお、流出端面側の開口部に目封止部が配設され、流入端面側が開口したセルを、流入セルという。流入端面側の開口部に目封止部が配設され、流出端面側が開口したセルを、流出セルという。
ハニカム構造部における、流入セルと流出セルとの配置については特に制限はないが、1個の流入セルに対して、少なくとも1個の流出セルが、隔壁を隔てて離接するように配置されていることが好ましい。例えば、セルの形状が四角形の場合には、流入セルと流出セルとが隔壁を隔てて交互に配置され、ハニカム構造部の両端面が相補的な市松模様を呈するように構成されていることが好ましい。
本実施形態のハニカム構造体においては、ハニカム構造部の隔壁の表面及び隔壁の細孔のうちの少なくとも一方に、排ガス浄化用の触媒が担持されていてもよい。このように構成することによって、排ガス中のCOやNOxやHCなどを触媒反応によって無害な物質にすることができる。触媒としては、貴金属、アルミニウム、ニッケル、ジルコニウム、チタン、セリウム、コバルト、マンガン、亜鉛、銅、スズ、鉄、ニオブ、マグネシウム、ランタン、サマリウム、ビスマス、及びバリウムから構成される群より選択された少なくとも一種の元素を含有する触媒を好適例として挙げることができる。貴金属としては、白金、ロジウム、パラジウム、ルテニウム、インジウム、銀、及び金を挙げることができる。上記元素は、金属単体、金属酸化物、およびそれ以外の金属化合物として含有されていてもよい。本実施形態のハニカム構造体においては、上記触媒が、選択的触媒還元機能を有する触媒であることがより好ましい。例えば、選択的触媒還元機能を有する触媒としては、金属置換されたゼオライトを挙げることができる。ゼオライトを金属置換する金属としては、鉄、銅、ハフニウム、ランタン、金、インジウム、バナジウム,ランタノイド、8〜10族の遷移金属等を挙げることができる。なお、本明細書中に示す周期表の族番号は、1989年国際純正応用化学連合会(International Unionof Pure and Applied Chemistry:IUPAC)による無機化学命名法改訂版による1〜18の族番号表示によるものである。ゼオライトとしては、天然物または人工物であってよく、A型ゼオライト、Y型ゼオライト、モルデナイ、ZSM−5、USY、DDR、CHA、ベータゼオライトを好適例として挙げることができる。また、選択的触媒還元機能を有する触媒が、バナジウム、及びチタニアから構成される群より選択される少なくとも1種を主たる成分として含有する触媒であってもよい。選択的触媒還元機能を有する触媒中のバナジウム、及びチタニアの含有量は、60質量%以上であることが好ましい。
触媒の担持量としては、50g/L以上であることが好ましく、50g/L以上、130g/L以下であることが更に好ましく、50g/L以上、80g/L以下であることが特に好ましい。触媒の担持量が50g/L未満であると、触媒作用が十分に発現しないことがある。触媒の担持量が130g/Lを超えると、触媒を担持することにより圧力損失上昇率が増大したり、ハニカム構造体の製造コストが増大したりすることがある。なお、触媒の担持量は、ハニカム構造体1L当たりに担持される触媒の質量[g]である。触媒の担持方法としては、例えば、隔壁に対して、触媒成分を含む触媒液をウォッシュコートした後、高温で熱処理して焼き付ける方法等を挙げることができる。
本実施形態のハニカム構造体の製造方法については、特に制限はなく、例えば、以下のような方法により製造することができる。まず、ハニカム構造部を作製するための可塑性の坏土を作製する。ハニカム構造部を作製するための坏土は、原料粉末として、前述の隔壁の好適な材料の中から選ばれた材料に、適宜、バインダ等の添加剤、及び水を添加することによって作製することができる。
次に、作製した坏土を押出成形することにより、複数のセルを区画形成する隔壁、及び最外周に配設された外周壁を有する、柱状のハニカム成形体を得る。押出成形においては、押出成形用の口金として、所望のセル形状、隔壁厚さ、セル密度を有する口金を用いることが好ましい。
得られたハニカム成形体を、例えば、マイクロ波及び熱風で乾燥し、ハニカム成形体の製造に用いた材料と同様の材料で、セルの開口部を目封止することで目封止部を配設する。目封止部を配設した後に、ハニカム成形体を更に乾燥してもよい。
次に、目封止部を配設したハニカム成形体を焼成することにより、ハニカム構造体を得る。焼成温度及び焼成雰囲気は原料により異なり、当業者であれば、選択された材料に最適な焼成温度及び焼成雰囲気を選択することができる。
また、得られたハニカム構造体に対して、触媒を担持してよい。触媒を担持する方法については特に制限はないが、例えば、ハニカム構造体の隔壁に対して、触媒成分を含む触媒液をウォッシュコートした後、高温で熱処理して焼き付ける方法等を挙げることができる。
(実施例1)
コージェライト化原料100質量部に、造孔材を20質量部、分散媒を30質量部、有機バインダを5質量部、分散剤を0.5質量部、それぞれ添加し、混合、混練して坏土を調製した。コージェライト化原料としては、アルミナ、水酸化アルミニウム、カオリン、タルク、及びシリカを使用した。分散媒としては水を使用し、造孔材としては平均粒子径30μmの発泡性樹脂を使用し、有機バインダとしてはヒドロキシプロピルメチルセルロースを使用し、分散剤としては界面活性剤を使用した。
次に、ハニカム成形体作製用の口金を用いて坏土を押出成形し、全体形状が円柱形のハニカム成形体を得た。ハニカム成形体のセルの形状は、四角形とした。
次に、ハニカム成形体をマイクロ波乾燥機で乾燥し、更に熱風乾燥機で完全に乾燥させた後、ハニカム成形体の両端面を切断し、所定の寸法に整えた。
次に、ハニカム成形体の一方の端面全域を覆うようにフィルムを被せ、当該フィルムの、流出セルとなるセルの開口部に該当する箇所に穿孔部を開けた。次に、ハニカム成形体のフィルムを施した側の端部を、コージェライト化原料を含有するスラリー状の目封止材料に浸漬することによって、流出セルとなるセルの開口部に、目封止材料を充填した。ハニカム成形体の一方の端面は、最終的に得られるハニカム構造体において、流入端面とすることとした。
次に、ハニカム成形体の他方の端面全域を覆うようにフィルムを被せ、当該フィルムの、流入セルとなるセルの開口部に該当する箇所に穿孔部を開けた。次に、ハニカム成形体のフィルムを施した側の端部を、コージェライト化原料を含有するスラリー状の目封止材料に浸漬することによって、流入セルとなるセルの開口部に、目封止材料を充填した。ハニカム成形体の他方の端面は、最終的に得られるハニカム構造体において、流出端面とすることとした。
次に、目封止材料を各セルの開口部に充填したハニカム成形体を、脱脂し、焼成して、実施例1のハニカム構造体を製造した。ハニカム構造体は、多孔質の隔壁を有するハニカム構造部と、目封止材料によって形成された目封止部と、を備えたものであった。実施例1のハニカム構造体は、流入セルと流出セルとが、隔壁を隔てて交互に配置されたものであった。即ち、実施例1のハニカム構造体は、セルの一方の端部が目封止部によって封止されたハニカムフィルタである。
実施例1のハニカム構造体は、隔壁の厚さが0.36mmであり、セル密度が31個/cmであった。セルの形状は、四角形であった。隔壁の気孔率は、65%であり、隔壁の平均細孔径は、19μmであった。隔壁の気孔率及び平均細孔径は、水銀ポロシメータ(Micromeritics社製のAutopore 9500(商品名))によって測定した値である。表1のセル構造の欄中の「隔壁の厚さ」、「セル密度」、及び「セル形状」の欄に、隔壁の気孔率、セル密度、及びセル形状を示す。なお、セル形状とは、セルの延びる方向に直交する断面における、セルの形状のことである。また、表1の細孔特性の欄中の「気孔率」及び「平均細孔径」の欄に、隔壁の気孔率と平均細孔径の値を示す。
実施例1のハニカム構造体は、流入端面及び流出端面の形状が円形の、円柱形状のものであった。流入端面及び流出端面の直径の大きさは、266.7mmであった。また、ハニカム構造体のセルの延びる方向の長さは、304.8mmであった。表1のハニカム構造体の形状の欄中の「断面形状」の欄に、ハニカム構造体の流入端面及び流出端面の形状を示す。表1のハニカム構造体の形状の欄中の「直径」の欄に、ハニカム構造体の流入端面及び流出端面の直径の大きさを示す。表1のハニカム構造体の形状の欄中の「全長」の欄に、ハニカム構造体のセルの延びる方向の長さを示す。なお、表1のハニカム構造体の形状の欄中の「長径」及び「短径」の欄は、ハニカム構造体の流入端面及び流出端面の形状が楕円形の場合において、その楕円形の長径及び短径の値を示す。
実施例1のハニカム構造体の流入側濾過面積G[cm/cm]を、以下の方法で求めた。まず、流入セルの濾過面積[cm]を、流入セルの周長[cm]×流入セルの長さ[cm]×流入セルの個数[個]によって求めた。求められた「流入セルの濾過面積[cm]」を、ハニカム構造部の体積[cm]で除算し、ハニカム構造部4の1cm当たりに含まれる流入セル2aの濾過面積[cm]を求めた。この値が、流入側濾過面積G[cm/cm]である。実施例1のハニカム構造体は、流入側濾過面積Gが、8.9cm/cmであった。表2の「流入側濾過面積G」の欄に、流入側濾過面積G[cm/cm]の値を示す。
また、実施例1のハニカム構造体の細孔容積率A[cm/L]を、以下の方法で求めた。まず、ハニカム構造部の隔壁に形成されている細孔容積Vp[cm]を、ハニカム構造部の気孔率[%]に、ハニカム構造部の隔壁の体積[cm]を乗算することによって求めた。次に、求められた細孔容積Vp[cm]を、ハニカム構造部のセルを含む総体積Va[L]で除算して、細孔容積率A[cm/L]を求めた。実施例1のハニカム構造体は、細孔容積率Aが、221cm/Lであった。表2の「細孔容積率A」の欄に、細孔容積率A[cm/L]の値を示す。
また、実施例1のハニカム構造体について、流入側濾過面積G[cm/cm]と細孔容積率A[cm/L]とを乗算した値を求めた。流入側濾過面積G[cm/cm]と細孔容積率A[cm/L]とを乗算した値は、1966cm/Lであった。表2の「G×A」の欄に、流入側濾過面積G[cm/cm]と細孔容積率A[cm/L]とを乗算した値を示す。また、ハニカム構造部の、セルの延びる方向に直交する断面の面積を求めた。表2の「セル方向に直交する断面面積」の欄に、ハニカム構造部の、セルの延びる方向に直交する断面の面積を示す。実施例1においては、「セル方向に直交する断面面積」は、559.9cmであった。
実施例1のハニカム構造体に、SCR触媒として、Cu置換型ゼオライト触媒を担持した。ここで、「SCR」とは、Selective Catalytic Reductionの略である。SCR触媒とは、選択的触媒還元機能を有する触媒のことを意味する。上記したSCR触媒は、ハニカム構造体に触媒スラリーを吸引する方法にて担持した。具体的には、まず、SCR触媒を含むスラリーを粘度が8Pa・sとなるように水を加えて調整した。次に、触媒スラリーを充填させた容器内に、ハニカム構造体の流出端面側の端部を浸漬し、流入端面側の端部側から容器内の触媒スラリーを吸引した。その後、触媒スラリーが付着したハニカム構造体について、500℃2時間熱風乾燥を行い、触媒が担持されたハニカム構造体を作製した。触媒の担持量は、75g/Lとした。表2の「触媒の担持量」の欄に、触媒の担持量[g/L]を示す。
Figure 2017176943
Figure 2017176943
また、実施例1のハニカム構造体について、以下の方法で、圧力損失上昇率の評価、及びアイソスタティック強度の評価を行った。結果を表3に示す。
(圧力損失上昇率)
まず、特開2007−155708号公報に記載されたPM発生装置を用いて、PM含有ガスを発生させた。なお、PM発生装置の燃料として軽油を使用した。このPM発生装置から発生させたPM含有ガスを、触媒を担持していないハニカム構造体の流入端面側から導入し、ハニカム構造体の隔壁の表面にススを堆積させた。そして、PM含有ガス流量10Nm/min、200℃の状態において、3g/Lの量のススを堆積時の、流入端面と流出端面との圧力差を求めた。このようにして求められた圧力差を、「触媒なしハニカム構造体のスス付き圧力損失値」とした。表3においては、「触媒なし圧損[kPa]」としている。また、別途、表2に示す値となるように触媒を担持したハニカム構造体に、3g/Lの量のススを堆積させ、同じく流量10Nm/min、200℃の状態において、流入端面と流出端面との圧力差を求めた。このようにして求められた圧力差を、「触媒付きハニカム構造体のスス付き圧力損失値」とした。表3においては、「触媒付圧損[kPa]」としている。そして、「触媒付きハニカム構造体のスス付き圧力損失値」÷「触媒無しハニカム構造体のスス付き圧力損失値」の値を求め、求められた値を、圧力損失上昇率の評価値とした。求められた圧力損失上昇率の評価値が小さいほど、触媒付きハニカム構造体にススが堆積した際の圧力損失の上昇が抑制されていることとなる。表3においては、圧力損失上昇率の評価値に基づいて、A〜Cの評価を行った。Aの評価結果は、圧力損失上昇率の評価値において3.0以下であり最も優れていることを示す。Bの評価結果は、3.0より大きく3.5以下であるためAの評価には劣るものの、良好な結果であることを示す。Cの評価結果は、圧力損失上昇率の評価が、3.5より大きいため実用に適さないことを示す。
(アイソスタティック強度)
アイソスタティック強度の測定は、社団法人自動車技術会発行の自動車規格(JASO規格)のM505−87で規定されているアイソスタティック破壊強度試験に基づいて行った。アイソスタティック破壊強度試験は、ゴムの筒状容器に、ハニカム構造体を入れてアルミ製板で蓋をし、水中で等方加圧圧縮を行う試験である。即ち、アイソスタティック破壊強度試験は、缶体に、ハニカム構造体が外周面把持される場合の圧縮負荷加重を模擬した試験である。このアイソスタティック破壊強度試験によって測定されるアイソスタティック強度は、ハニカム構造体が破壊したときの加圧圧力値[MPa]で示される。以下の評価基準により、アイソスタティック強度の評価を行った。Aの評価結果は、2.0MPa以上のアイソスタティック強度を有しており、ハニカム構造体を排ガス浄化用の部材として用いるための実用レベルを満たしている。Bの評価結果は、1.0〜2.0MPaのアイソスタティック強度を有しており、Aの評価結果には劣るものの、良好な結果であることを示す。一方、Cの評価結果は、アイソスタティック強度が1MPa未満であり、ハニカム構造体を排ガス浄化用の部材として用いるための実用に適さないことを示す。
Figure 2017176943
(実施例2〜23)
ハニカム構造体のセル構造、細孔特性、及びハニカム構造体の形状を、表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様の方法でハニカム構造体を作製した。実施例2〜23において、気孔率は、発泡性樹脂の量、有機バインダの量によって調整した。また、実施例2〜23において、平均細孔径は、発泡性樹脂の粒子径、コージェライト化原料の粒子径、焼成温度によって調整した。また、表1のセル構造の欄中の「セル形状」において、「四角、八角」と記載されているものについては、流入セルの形状が八角形で、流出セルの形状が四角形であったことを示す。
(比較例1〜12)
ハニカム構造体のセル構造、細孔特性、及びハニカム構造体の形状を、表4に示すように変更した以外は、実施例1と同様の方法でハニカム構造体を作製した。
実施例2〜23及び比較例1〜12のハニカム構造体について、流入側濾過面積G[cm/cm]、細孔容積率A[cm/L]、及び流入側濾過面積G[cm/cm]と細孔容積率A[cm/L]とを乗算した値を求めた。表2又は表5に、それぞれの値を示す。また、実施例2〜23及び比較例1〜12のハニカム構造体について、実施例1と同様の方法で、圧力損失上昇率の評価、及びアイソスタティック強度の評価を行った。結果を表3及び表6に示す。
Figure 2017176943
Figure 2017176943
Figure 2017176943
(結果)
実施例1〜23のハニカム構造体は、圧力損失上昇率の評価、及びアイソスタティック強度の評価において、共に良好な結果のものであった。比較例1〜10のハニカム構造体は、触媒付きハニカム構造体にススが堆積した際の圧力損失上昇率が、実施例1〜23のハニカム構造体に比して大きく増大するものであった。比較例11及び12のハニカム構造体は、圧力損失上昇率が低いものであったが、アイソスタティック強度が非常に低いものであった。なお、比較例1、4、7及び9のハニカム構造体についても、アイソスタティック強度が非常に低いものであった。また、実施例1、2、9及び11は、「G×A」が同程度の値を示すものであり、これらの平均細孔径を比較したところ、平均細孔径の値が20μm以下である実施例2、9及び11は、圧力損失上昇率の評価においてより良好な結果が示されていた。
本発明のハニカム構造体は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等から排出される排ガスを浄化するための排ガス浄化部材として利用することができる。
1:隔壁、2:セル、2a:流入セル、2b:流出セル、3:外周壁、4:ハニカム構造部、5:目封止部、11:流入端面、12:流出端面、100:ハニカム構造体。

Claims (10)

  1. 流入端面から流出端面まで延びる流体の流路となる複数のセルを区画形成する多孔質の隔壁を有するハニカム構造部と、
    前記セルの前記流入端面側又は前記流出端面側の開口部に配設された目封止部と、を備え、
    前記隔壁の厚さが、0.30mm以上、0.51mm以下であり、
    前記ハニカム構造部のセル密度が、30個/cm以上、93個/cm以下であり、
    前記セルのうち、前記流出端面側の開口部に前記目封止部が配設され、前記流入端面側が開口したセルを、流入セルとし、
    前記セルのうち、前記流入端面側の開口部に前記目封止部が配設され、前記流出端面側が開口したセルを、流出セルとし、
    前記ハニカム構造部の1cm当たりに含まれる、前記流入セルの濾過面積[cm]を、流入側濾過面積G[cm/cm]とし、
    前記ハニカム構造部の前記隔壁に形成されている細孔容積Vp[cm]を前記ハニカム構造部の前記セルを含む総体積Va[L]で除算した値を、細孔容積率A[cm/L]とし、
    前記流入側濾過面積G[cm/cm]と、前記細孔容積率A[cm/L]との積が、1800cm/L以上、3200cm/L以下である、ハニカム構造体。
  2. 前記流入側濾過面積G[cm/cm]と、前記細孔容積率A[cm/L]との積が、1800cm/L以上、3000cm/L以下である、請求項1に記載のハニカム構造体。
  3. 前記流入側濾過面積G[cm/cm]と、前記細孔容積率A[cm/L]との積が、2000cm/L以上、3000cm/L以下である、請求項2に記載のハニカム構造体。
  4. 前記隔壁の平均細孔径が、12〜20μmである、請求項1〜3のいずれか一項に記載のハニカム構造体。
  5. 前記ハニカム構造部が、コージェライトを含むものである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のハニカム構造体。
  6. 前記ハニカム構造部の前記隔壁の表面及び前記隔壁の細孔のうちの少なくとも一方に、排ガス浄化用の触媒が担持されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のハニカム構造体。
  7. 前記触媒の担持量が、50g/L以上である、請求項6に記載のハニカム構造体。
  8. 前記触媒の担持量が、50g/L以上、130g/L以下である、請求項7に記載のハニカム構造体。
  9. 自動車から排出される排ガスに含まれるNOxの浄化に用いられる、請求項6〜8のいずれか一項に記載のハニカム構造体。
  10. 前記触媒が、選択的触媒還元機能を有する触媒である、請求項6〜9のいずれか一項に記載のハニカム構造体。
JP2016064656A 2016-03-28 2016-03-28 ハニカム構造体 Active JP6633952B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064656A JP6633952B2 (ja) 2016-03-28 2016-03-28 ハニカム構造体
US15/437,634 US10035142B2 (en) 2016-03-28 2017-02-21 Honeycomb structure
DE102017001705.0A DE102017001705B4 (de) 2016-03-28 2017-02-22 Wabenstruktur
CN201710132147.XA CN107233930B (zh) 2016-03-28 2017-03-07 蜂窝结构体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064656A JP6633952B2 (ja) 2016-03-28 2016-03-28 ハニカム構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017176943A true JP2017176943A (ja) 2017-10-05
JP6633952B2 JP6633952B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=59814433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016064656A Active JP6633952B2 (ja) 2016-03-28 2016-03-28 ハニカム構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10035142B2 (ja)
JP (1) JP6633952B2 (ja)
CN (1) CN107233930B (ja)
DE (1) DE102017001705B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7049156B2 (ja) * 2018-03-30 2022-04-06 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
JP7037985B2 (ja) * 2018-03-30 2022-03-17 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
WO2019188620A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 三井金属鉱業株式会社 排ガス浄化触媒
FR3081340B1 (fr) * 2018-05-24 2020-06-26 IFP Energies Nouvelles Catalyseur comprenant un melange d'une zeolithe de type structural afx et d'une zeolithe de type structural bea et au moins un metal de transition pour la reduction selective de nox
US11433377B2 (en) * 2019-08-09 2022-09-06 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst and production method therefor
JP7385511B2 (ja) * 2020-03-19 2023-11-22 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
JP7178432B2 (ja) * 2021-01-18 2022-11-25 本田技研工業株式会社 排気浄化フィルタ
JP2022123542A (ja) * 2021-02-12 2022-08-24 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002219319A (ja) * 2000-11-24 2002-08-06 Ngk Insulators Ltd 多孔質ハニカムフィルター及びその製造方法
JP2004162544A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Hitachi Metals Ltd 排気ガス浄化装置
JP2004315346A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体
JP2005305417A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Ngk Insulators Ltd 触媒機能を有するハニカムフィルタとその製造方法
JP2010221155A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体の製造方法及びハニカム触媒体の製造方法
JP2011098337A (ja) * 2009-10-09 2011-05-19 Ibiden Co Ltd ハニカムフィルタ
JP2014198654A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
WO2015046242A1 (ja) * 2013-09-24 2015-04-02 日立金属株式会社 コーディエライト質セラミックハニカム構造体及びその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3503823B2 (ja) * 2001-02-15 2004-03-08 日立金属株式会社 多孔質セラミックハニカム構造体
JP4459476B2 (ja) * 2001-05-01 2010-04-28 日本碍子株式会社 多孔質ハニカム構造体及びその製造方法
JPWO2007043245A1 (ja) * 2005-10-12 2009-04-16 イビデン株式会社 ハニカムユニット及びハニカム構造体
JP4653719B2 (ja) 2005-11-14 2011-03-16 日本碍子株式会社 Pm発生装置
WO2007074508A1 (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体の製造方法
JP5232368B2 (ja) * 2006-07-13 2013-07-10 株式会社キャタラー スラリーコート用ハニカム構造体
WO2009067163A2 (en) 2007-11-20 2009-05-28 Corning Incorporated Washcoat loaded porous ceramics with low backpressure
WO2009122532A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 イビデン株式会社 ハニカム構造体
EP2258459B1 (en) * 2008-03-31 2016-03-23 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure
WO2009141874A1 (ja) * 2008-05-20 2009-11-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2011042991A1 (ja) 2009-10-09 2011-04-14 イビデン株式会社 ハニカムフィルタ
CN102834158B (zh) * 2010-04-01 2015-07-15 日立金属株式会社 陶瓷蜂窝过滤器及其制造方法
JP6239304B2 (ja) * 2013-07-31 2017-11-29 イビデン株式会社 ハニカムフィルタ
JP6092068B2 (ja) 2013-09-30 2017-03-08 日本碍子株式会社 触媒担持型ハニカムフィルタ
ES2635633T3 (es) 2014-09-24 2017-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Soporte de impresión

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002219319A (ja) * 2000-11-24 2002-08-06 Ngk Insulators Ltd 多孔質ハニカムフィルター及びその製造方法
JP2004162544A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Hitachi Metals Ltd 排気ガス浄化装置
JP2004315346A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体
JP2005305417A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Ngk Insulators Ltd 触媒機能を有するハニカムフィルタとその製造方法
JP2010221155A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体の製造方法及びハニカム触媒体の製造方法
JP2011098337A (ja) * 2009-10-09 2011-05-19 Ibiden Co Ltd ハニカムフィルタ
JP2014198654A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
WO2015046242A1 (ja) * 2013-09-24 2015-04-02 日立金属株式会社 コーディエライト質セラミックハニカム構造体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017001705A1 (de) 2017-09-28
US10035142B2 (en) 2018-07-31
CN107233930B (zh) 2020-10-16
CN107233930A (zh) 2017-10-10
JP6633952B2 (ja) 2020-01-22
DE102017001705B4 (de) 2022-01-27
US20170274366A1 (en) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6633952B2 (ja) ハニカム構造体
JP6622128B2 (ja) ハニカム構造体
KR100692356B1 (ko) 벌집형 구조체
KR100820619B1 (ko) 필터 및 필터 집합체
JP5001009B2 (ja) セラミックハニカム構造体
KR100680078B1 (ko) 벌집형 구조체
JP6200212B2 (ja) ハニカム触媒体
JP5964564B2 (ja) ウォールフロー型排ガス浄化フィルタ
JP5379039B2 (ja) 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
JP2007296512A (ja) ハニカムフィルタ
JP5438342B2 (ja) ハニカムフィルタの製造方法及びハニカムフィルタ
JP6530680B2 (ja) 目封止ハニカム構造体、及び目封止ハニカムセグメント
JP2011104524A (ja) 触媒担持フィルタ、及び排ガス浄化システム
JP5409070B2 (ja) 排ガス浄化装置の製造方法及び排ガス浄化装置
JP6781742B2 (ja) ハニカム構造体
JP2013202503A (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
JP5096978B2 (ja) ハニカム触媒体
JP4471621B2 (ja) ハニカム構造体
JP2014054622A (ja) 目封止ハニカム構造体
JP5869407B2 (ja) 複合ハニカム構造体
JP2019177376A (ja) 触媒担持用ハニカム構造体及びその製造方法
JP2010221163A (ja) 排ガス浄化装置
CN219209527U (zh) 蜂窝过滤器
CN115126575B (zh) 蜂窝过滤器
CN115121063B (zh) 蜂窝过滤器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6633952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150