JP2017167304A - 画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラム - Google Patents

画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017167304A
JP2017167304A JP2016052001A JP2016052001A JP2017167304A JP 2017167304 A JP2017167304 A JP 2017167304A JP 2016052001 A JP2016052001 A JP 2016052001A JP 2016052001 A JP2016052001 A JP 2016052001A JP 2017167304 A JP2017167304 A JP 2017167304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
transfer
patch
transfer belt
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016052001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6705229B2 (ja
Inventor
坂本 順信
Masanobu Sakamoto
順信 坂本
杉浦 健治
Kenji Sugiura
健治 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2016052001A priority Critical patent/JP6705229B2/ja
Priority to US15/455,518 priority patent/US9880497B2/en
Publication of JP2017167304A publication Critical patent/JP2017167304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6705229B2 publication Critical patent/JP6705229B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5054Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
    • G03G15/5058Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】色ずれや色合変動の少ない良好なカラー画像を得る。【解決手段】複数の作像ユニットによりパッチ群を形成し、当該パッチ群を中間転写ベルトに転写するパターン形成部と、中間転写ベルト上に形成されたパッチ群を2次転写ベルト上へ転写する際の転写バイアスにかかる転写条件を制御するパッチ画像転写部と、2次転写ベルト上に転写されたパッチ群を正反射センサにより検出し、各色の主走査方向および副走査方向の位置ずれを補正する位置ずれ補正部と、を備え、パッチ画像転写部は、少なくとも単色で最も転写効率のバンドが狭い色のパッチ群のパッチについては、当該バンドが狭い色の転写条件にて2次転写ベルト上へ転写し、バンドが狭い色の転写条件へ他の転写条件から遷移する際、およびバンドが狭い色の転写条件から他の転写条件に遷移する際に、バンドが狭い色以外の色のパッチ群のパッチについて2次転写ベルト上へ転写する。【選択図】図6

Description

本発明は、画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラムに関する。
従来、レーザプリンタなどのカラー画像形成装置には、各色のユニットで形成した各色画像を中間転写ベルト上に重ねた後、当該中間転写ベルト上の画像を用紙上に転写するタンデム方式のものがある。
このようなタンデム方式のカラー画像形成装置においては、各色の画像位置を正確に合わせるレジスト補正処理を行っている。例えば、カラー画像形成装置は、レジスト補正処理において、転写位置の主走査方向及び副走査方向のずれを検出するための斜線や横線などのパッチパターンの画像(以下、「パッチ画像」という)を色毎に転写ベルト上に形成する。その後、カラー画像形成装置は、レジスト補正処理において、各パッチ画像の間隔を読み取って色ずれ補正量を算出し、各色の主走査方向および副走査方向の色ずれを補正する。
近年、タンデム方式のカラー画像形成装置においては、様々な記録媒体(例えば、凹凸紙など)に対応するため、弾性体の中間転写ベルト(以下、「弾性ベルト」という)を用いる場合がある。このような弾性ベルト上では正反射光が極めて低くなる。このため、正反射によるパッチ画像検出の方式では、弾性ベルトに加えて、正反射光を得ることが可能な材料を用いた2次転写ベルトも用いる。すなわち、カラー画像形成装置は、弾性ベルトと2次転写ベルトとを用いる場合、弾性ベルトに転写されたパッチ画像を2次転写ベルトに転写して、2次転写ベルト上のパッチ画像を正反射センサで読み取ることになる。
上述のような2次転写ベルトに対するカラー画像の転写(2次転写)の際、タンデム方式のカラー画像形成装置においては、少なくとも2色以上のカラー画像を重ねることを考慮して、カラー画像を印刷する際の最適な条件(転写電圧や転写電流)でパッチ画像を2次転写ベルトに転写している。
ところで、中間転写ベルト上に形成された各色のパッチ画像は、各色で最適の1次転写条件で転写を実施しているので、中間転写ベルト上に精度良く転写される。
一方、2次転写では、カラー画像としての最適な条件にて設定されているため、パッチ画像の形状や色によっては2次転写ベルト上では最適でない場合もある。このような場合、2次転写ベルトへの転写が不十分で、トナーやインクの付着量にばらつきや偏りが発生するという問題があった。このような問題は、特に黒色について顕著である。
このように付着量にばらつきや偏りが発生すると、正反射センサで検知した出力が不安定になったり、また、正反射センサで検知した出力の位相がずれたりする。出力の不安定や位相ずれは、パッチ画像における間隔の読み取り誤差になり、正確な位置ずれを検出できなくなってしまう。このように正確な位置ずれを検出できない場合、タンデム方式のカラー画像形成装置は、間違った調整値を設定することになるので、色合わせが出来なくなる不具合があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、2次転写ベルト上のパッチ画像の間隔の検出誤差を軽減でき、色ずれや色合変動の少ない良好なカラー画像を得ることができる画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、複数色の像をそれぞれ形成する複数の作像ユニットと、前記各作像ユニットにより形成された各色の像が重ねて転写される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルトに形成された前記各色の像を一括転写する記録媒体を搬送する2次転写ベルトと、前記2次転写ベルトに対する正反射光を受光する正反射センサと、前記各作像ユニットにより位置ずれ検出用のパターンであって複数のパッチを一定間隔に配置したパッチ群を形成し、当該パッチ群を前記中間転写ベルトに転写するパターン形成部と、前記中間転写ベルト上に形成された前記パッチ群を前記2次転写ベルト上へ転写する際の転写バイアスにかかる転写条件を制御するパッチ画像転写部と、前記2次転写ベルト上に転写された前記パッチ群を前記正反射センサにより検出し、各色の主走査方向および副走査方向の位置ずれを補正する位置ずれ補正部と、を備え、前記パッチ画像転写部は、少なくとも単色で最も転写効率のバンドが狭い色の前記パッチ群のパッチについては、当該バンドが狭い色の転写条件にて前記2次転写ベルト上へ転写し、前記バンドが狭い色の転写条件へ他の転写条件から遷移する際、および前記バンドが狭い色の転写条件から前記他の転写条件に遷移する際に、前記バンドが狭い色以外の色の前記パッチ群のパッチについて前記2次転写ベルト上へ転写する、ことを特徴とする。
本発明によれば、2次転写ベルト上のパッチ画像の間隔の検出誤差を軽減でき、色ずれや色合変動の少ない良好なカラー画像を得ることができる、という効果を奏する。
図1は、実施の形態にかかるプリンタの構成を示すブロック図である。 図2は、コントローラの構成を示すブロック図である。 図3は、2次転写ベルトに形成されるパッチ群を示す斜視図である。 図4は、色毎または複数色重ね時の2次転写電流と2次転写効率との関係を示すグラフである。 図5は、色毎または複数色重ね時の環境と2次転写電流の関係を示す模式図である。 図6は、正反射センサにおけるパッチ検出時の各種信号を示すタイムチャートである。
以下に添付図面を参照して、画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラムの実施の形態を詳細に説明する。本実施の形態は、画像形成装置としてカールソンプロセス(電子写真プロセス)を用いるタンデム方式のカラーレーザプリンタを例にとって説明する。
図1は、実施の形態にかかるプリンタ1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、プリンタ1は、電子写真プロセスを用いるタンデム方式のカラーレーザプリンタである。
図1に示すように、プリンタ1は、黒(K)、マゼンタ(M)、シアン(C)およびイエロー(Y)の色材(トナー)の画像をそれぞれ形成する作像ユニット100K〜100Yを、中間転写ベルト101に沿って並設している。
各作像ユニット100(100K〜100Y)は、それぞれ感光体ドラム200(200K〜200Y)、帯電装置201(201K〜201Y)、現像装置203(203K〜203Y)及びクリーニング装置を備えている。なお、以下の実施の形態において、各色間で機能及び構成が同一の各部を説明する際には、適宜、「K」、「Y」、「C」、及び、「M」を省略した符号で説明する。
作像ユニット100は、一連の電子写真プロセスを経て、各感光体ドラム200上にカラートナー像を形成する。また、各作像ユニット100は、後述する位置ずれ検出用のトナー像パターン(パッチ画像(パッチともいう))であるパッチ群404(図3参照)を形成する。
以下において、作像ユニット100における電子写真プロセスについて簡単に説明する。
感光体ドラム200は、帯電装置201による帯電により静電荷を一様に付与される。マルチビーム光走査装置202は、各色のカラー画像データとして送られてきた信号を書き込み信号に変換し、各感光体ドラム200に、各色記録用の画像光(レーザ光)を出射する。このように画像光(レーザ光)により感光体ドラム200上を露光することにより、感光体ドラム200上には、各色のカラー画像データに応じた静電潜像が形成される。
現像装置203は、感光体ドラム200に形成された静電潜像を現像する。現像装置203は、例えば、現像スリーブ、現像剤供給ローラ、及び、規制ブレード等を含む。
加えて、図1に示すように、プリンタ1は、中間転写ベルト101、1次転写チャージャ103(103K〜103Y)、2次転写手段104、定着装置106、コントローラ300などを備えている。
中間転写ベルト101は、感光体ドラム200と1次転写チャージャ(転写ローラにより構成しても良い)103(103K〜103Y)とに挟まれて設けられている。なお、中間転写ベルト101は、駆動手段により回転駆動される駆動ローラ108を含む複数のローラに張架されている。中間転写ベルト101は、駆動ローラ108の回転駆動に従って、各感光体ドラム200の直下を矢印Aの方向に移動する。この移動方向Aを副走査方向(y)とし、副走査方向に直交する用紙105の幅方向を主走査方向(x)とする。
1次転写チャージャ103は、中間転写ベルト101に転写バイアスを印加して、感光体ドラム200上に現像された静電潜像を、中間転写ベルト101に転写させる。
これにより、感光体ドラム200上に各作像ユニット100により現像された各色の静電潜像(カラートナー像)が、Y、C、M、Kの順に、1次転写チャージャ103により中間転写ベルト101の同一位置に重ねて転写される。
なお、本実施の形態においては、各種の記録媒体(例えば、凹凸紙など)に対する対応力の向上のために、中間転写ベルト101に弾性(ゴム)ベルトを用いている。
2次転写手段104は、各種の記録媒体に対する対応力の向上のために、PI(ポリイミド)ベルトを用いた2次転写ベルト110、当該2次転写ベルト110を張架して回転駆動する複数のローラ111などを備えている。2次転写手段104は、中間転写ベルト101に転写されたカラートナー像を、2次転写ベルト110で搬送する用紙(記録媒体)105に一括転写する。より詳細には、2次転写手段104は、用紙105を搬送する2次転写ベルト110の裏側からカラートナー像と逆の電荷(2次転写バイアス)をかけ、カラートナー像を2次転写ベルト110や用紙105に静電吸着させる。
なお、2次転写ベルト110上の特定位置には、後述するレジスト補正処理に用いられる正反射センサ400が設置されている。
定着装置106は、定着ローラ、加圧ローラを有する。定着ローラは、定着ヒータを内蔵する。定着ローラは、例えば、表面がフッ素樹脂でコーティングされている。
定着装置106は、未定着のカラートナー像が転写された用紙105を搬送し、加圧および加熱の作用によりカラートナー像の定着を行い、印刷物として、装置外へ排紙する。
コントローラ300は、各作像ユニット100、マルチビーム光走査装置202、中間転写ベルト101、1次転写チャージャ103、2次転写手段104、定着装置106を含む作像エンジン(ハードウエアおよびプロセス)を制御するプロセスコントローラと、ハードウェアに対して制御信号および検出信号を入出力するインターフェースコントローラである。
次に、コントローラ300が発揮する機能のうち特徴的な機能について説明する。
タンデム方式のカラー画像形成装置は、通常、転写位置の主走査方向及び副走査方向のずれを検出するための斜線や横線などのパッチパターンの画像(以下、「パッチ画像」という)を色毎に中間転写ベルト上に形成する。また、タンデム方式のカラー画像形成装置は、各パッチ画像の間隔を読み取って色ずれ補正量を算出し、各色の主走査方向および副走査方向の色ずれを補正するレジスト補正処理を行っている。
一方、本実施の形態のプリンタ1においては、各種の記録媒体(例えば、凹凸紙など)に対する対応力の向上のために、中間転写ベルト101に弾性(ゴム)ベルトを用いている。この場合、弾性ベルト上では正反射光が極めて低くなるため、正反射によるパッチ画像検出の方式では、正反射光を得ることが可能な材料(PI(ポリイミド))を用いた2次転写ベルト110も用いている。すなわち、プリンタ1は、中間転写ベルト(弾性ベルト)101と2次転写ベルト110とを用いる場合、中間転写ベルト(弾性ベルト)101から2次転写ベルト110上に転写されたパッチ画像のエッジ部を正反射センサ400で読み取る。
一般に、上述のような2次転写ベルトに対するカラー画像の転写(2次転写)の際、タンデム方式のカラー画像形成装置においては、少なくとも2色以上のカラー画像を重ねることを考慮して、カラー画像を印刷する際の最適な条件(転写電圧や転写電流)でパッチ画像を転写している。
しかしながら、カラー画像としての最適な条件が、パッチ画像の形状や色によっては、2次転写ベルト110に対するカラー画像の転写(2次転写)の条件としては最適でない場合もある。このような場合、2次転写ベルト110への転写が不十分で、トナーやインクの付着量にばらつきや偏りが発生する場合がある。
このように付着量にばらつきや偏りが発生すると、正反射センサ400で検知した出力が不安定になったり、また、正反射センサ400で検知した出力の位相がずれたりする。出力の不安定や位相ずれは、パッチ画像における間隔の読み取り誤差になり、正確な位置ずれを検出できなくなってしまう。
そこで、本実施の形態においては、コントローラ300は、2次転写ベルト110上のパッチ画像における間隔の検出誤差を軽減する機能を発揮し、色ずれや色合い変動を少なくする。この点について、以下において詳述する。
図2は、コントローラ300の構成を示すブロック図である。コントローラ300は、制御プログラムが記憶されているROM302、ワーキングメモリとして用いられるRAM303、制御プログラムに基づいて制御するCPU301などのマイクロコンピュータシステムを有する。
本実施の形態のプリンタ1で実行される制御プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、本実施の形態のプリンタ1で実行される制御プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施の形態のプリンタ1で実行される制御プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
また、本実施の形態のプリンタ1で実行される制御プログラムを、ROM302等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
本実施の形態のプリンタ1で実行される制御プログラムは、パターン形成部10、位置ずれ補正部11、パッチ画像転写部12を含むモジュール構成となっている。実際のハードウェアとしてはCPU301が上記記憶媒体から制御プログラムを読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置上にロードされ、パターン形成部10、位置ずれ補正部11、パッチ画像転写部12が主記憶装置上に生成されるようになっている。
[位置ずれ検出用のトナー像パターンの形成]
まず、パターン形成手段として機能するパターン形成部10による位置ずれ検出用のトナー像パターン(パッチ画像)であるパッチ群404(図3参照)の形成について説明する。
パターン形成部10は、各色の所定のパターンを生成し、各作像ユニット100K〜100Yによりパッチ群404を形成し、当該パッチ群404を中間転写ベルト101に転写する。
なお、パターン形成部10による中間転写ベルト101へのパッチ群404の形成は、用紙105への画像形成動作に先だって行われる。例えば、中間転写ベルト101へのパッチ群404の形成は、プリンタ1の立ち上がり時(主電源スイッチの投入による主電源オンの直後)、復帰時(省電力のための省エネモードから印刷動作が可能なスタンバイモードに復帰した直後)において行われる。
なお、パターン形成部10によるパッチ群404の形成と、後述する位置ずれ補正部11によるパッチ群404に基づく補正量算出は一連の動作として行われる。また、この一連の動作は、温度検出手段(プリンタ1が備える)が所定以上の温度変化を検出した場合や、タイマ(プリンタ1が備える)により所定時間の経過を検出した場合や、カウンタ(プリンタ1が備える)により所定枚数を印刷した場合等にも行うことも好ましい。また、パターン形成部10は、前記の温度、タイマーやカウンタによる所定枚数時には、印刷動作を止めることなく用紙105と用紙105の間である紙間にパッチ群404を形成する。
ここで、パッチ群404について説明する。
図3は、2次転写ベルト110に形成されるパッチ群404を示す斜視図である。図3に示すように、用紙105間のパッチ群404は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色で形成される。パッチ群404は、4本の平行なパターンである横線パッチ(404Y,404M,404C,404K)と、4本の斜め線のパターンである斜め線パッチ(404KN,404MN,404CN,404YN)を副走査方向yに一定間隔に配置したものとする。
また、パッチ群404は、主走査方向(2次転写ベルト110の移動方向)xにおいて3か所に分けられて形成される。主走査方向xにおける両端のパッチ画像は、書込み領域の両端に形成され、残りの1箇所は書込み領域の中央部に形成されている。ここで、書込み領域とは、用紙105上にトナー像を転写できる範囲である。
なお、図3に示すように、正反射センサ400も、パッチ群404に合わせて3つの正反射センサ400a〜400cを備えている。
正反射センサ400a〜400cのそれぞれには、発光素子と受光素子とが備えられている。すなわち、正反射センサ400a〜400cは、2次転写ベルト110で正反射された発光素子の光を受光素子で受光する。
また、2次転写ベルト110上で正反射センサ400により検出されたパッチ画像(パッチ群404)は、クリーナにて除去される。
[パッチ画像の2次転写]
次に、パッチ画像転写手段として機能するパッチ画像転写部12による2次転写バイアスの電流値(2次転写電流値)の制御により、中間転写ベルト101上に形成されたパッチ群404の2次転写ベルト110への転写について説明する。
中間転写ベルト101上で形成されるパッチ群404は、ライン状の線画パターンである。したがって、図3に示すように、2次転写手段104によって2次転写ベルト110上に転写されるパッチ群404も、ライン状の線画パターンである。パッチ群404を構成する線画パターンの各パッチは、色毎に位置ずれなく2次転写ベルト110上に転写されなければならない。
一方、フルカラーの画像形成時においては、色重ね等を考慮してトナーの付着量を制御するためにも、単色(モノクロ時など)の画像形成より転写電圧及び転写電流を流し込む傾向にある。
ここで、図4は色毎または複数色重ね時の2次転写電流と2次転写効率との関係を示すグラフである。図4に示すグラフは、ある環境下での2次転写電流と2次転写効率の関係との実験結果を示すものである。図4に示すグラフは、横軸に2次転写電流、縦軸に2次転写効率を示している。図4においては、黒単色で転写効率が最も良い2次転写電流値−Ik、カラー単色で転写効率が最も良い2次転写電流値−Ic、複数色重ねで転写効率が最も良い2次転写電流値−Ifを示している。
図4に示すように、転写効率が最も良い転写電流は、色毎又は色重ねにより異なっている。このため、フルカラーの画像でパッチ群404を形成する際に、複数色重ねの転写電流(−If)に設定すると、黒単色のパッチ画像404K、404KNについて、黒単色の転写効率が悪くなるため、線画が薄くなった線幅のトナー濃度分布が副方向に偏った状態になる。
そこで、本実施の形態において、パッチ画像転写部12は、2次転写ベルト110上の用紙105の間に黒単色のパッチ画像404K、404KNを形成する際には、特に線画が均一に付着する転写条件で行う。図4に示すように、カラーの単色は転写電流に対して転写効率が比較的安定しているのに対して、モノクロ印刷時の黒単色では転写効率良い転写電流範囲が狭い(転写効率のバンドが狭い)ため、黒単色については転写効率の良い転写電流設定値に行うのが好ましい。これにより、基準色である黒色の転写位置精度を高くすることができる。また、線画の転写位置精度を高くすることができる。
すなわち、カラーの単色は転写電流に対して転写効率が比較的安定していることから、黒トナー画像で転写する際の2次転写条件で黒及びカラーのパッチ群404を形成すれば、パッチ画像を均一に形成することが可能である。
ところで、2次転写ベルト110上の用紙105の間にパッチ群404を均一に転写するために、パッチ画像転写部12は、転写電流を最適な転写電流まで下げる必要がある。しかしながら、2次転写電流の切り替えに時間が掛かるものとなっている。そこで、パッチ画像転写部12は、黒色の転写条件(−Ik)へ他の転写条件(−If)から遷移する際、および黒色の転写条件(−Ik)から他の転写条件(−If)に遷移する際に、カラーのパッチを形成し、黒色の転写条件(−Ik)に切り替え完了した位置で黒トナーのパッチを形成する(図6(d)参照)。これにより、最小の紙間距離で、パッチ群404を形成することが可能になる。
パッチ画像転写部12は、2次転写条件を上記のように決定することにより、パッチ群404を2次転写ベルト110上に精度良く転写形成することができるとともに、検出誤差を最小限に抑えることができるので、良好な位置ずれ算出結果を得ることが可能となる。
ところで、2次転写ベルト110は、ベルトの抵抗値が環境(温度、湿度など)によって変化することがわかっている。例えば、高温多湿の場合、2次転写ベルト110が吸湿して抵抗値が下がり、電流は下げる傾向である。そのため、パッチ画像転写部12は、パッチ画像形成時における最適な2次転写電圧及び2次転写電流を、環境条件に合わせて決定する必要がある。
ここで、図5は色毎または複数色重ね時の環境と2次転写電流の関係を示す模式図である。図5においては、環境に応じた転写効率の最も良い2次転写電流の変化の概略を示している。このようにパッチ画像転写部12が、パッチ画像形成時における最適な2次転写電圧及び2次転写電流を、環境条件に合わせて変更することで、環境が変化しても、安定な転写効率を維持できるので、転写位置精度を高くすることができる。
以上説明したように、パッチ画像転写部12は、パッチ群404の2次転写ベルト110への転写を上述したように制御する。これにより、2次転写が安定した位置でパッチ画像を形成することができ、最小の紙間距離で、検出誤差を最小限に抑えることができ、良好な位置ずれ算出結果を得ることが可能となる。
なお、本実施の形態では、転写条件を定電流駆動による2次転写電流で説明したが、これを電圧に置き換えても良い。例えば、−Ikとしたが、−Vkとしても良い。
[正反射光による位置ずれ補正制御]
次に、位置ずれ補正手段として機能する位置ずれ補正部11による位置ずれ補正制御について説明する。位置ずれ補正部11は、2次転写ベルト110上に転写されたパッチ群404を正反射センサ400により検出し、各色の主走査方向および副走査方向の位置ずれを補正する。
本実施の形態では、書込み領域内の3箇所のパッチ群404を用いて、主走査方向xおよび副走査方向yのレジスト調整値の他に、走査線のスキューの調整値、走査巾の調整値を決定する。
位置ずれ補正部11は、正反射センサ400により2次転写ベルト110上に形成されたパッチ群404を検出した位置情報から特定色間の距離を算出して、位置ずれを補正する。
より詳細には、位置ずれ補正部11は、図3に示すように、横線パッチ404K〜404Yより副走査方向yのレジスト位置合せを実行し、横線パッチ404K〜404Yと斜め線パッチ404KN〜404YNとの時間間隔差より主走査方向xのレジスト位置合せを実行する。例えば、位置ずれ補正部11は、基準色(ここでは、黒K)の横線パッチ404Kの検出信号と、他の各色(Y,M,C)の横線パッチ404Y,404M,404Cの検出信号との、それぞれの時間間隔を測定する。
ここで、図6は正反射センサ400におけるパッチ検出時の各種信号を示すタイムチャートである。図6(a)に示すように、正反射センサ400は、2次転写ベルト110上のパッチ群404に対応した受光素子の受光量の変化に応じて、パッチ対応の検出信号を出力する。
位置ずれ補正部11は、正反射センサ400から出力されたパッチ対応の検出信号が閾値レベルとなる場合、図6(b)に示すように、パッチ検出時にパルス信号を出力する。
そして、位置ずれ補正部11は、図6(c)に示すように、画像終端後の所定のスタート(START)位置からパッチ検出時のパルスまでのクロック数をカウントする。位置ずれ補正部11は、パッチ検出時のパルスまでのクロック数から時間換算し、図6(b)に示すように、パッチ検出時の時間T1、T2・・・・の計測結果を得る。
位置ずれ補正部11は、上記計測結果からパッチ検出時の中央位置を得る。具体的には、位置ずれ補正部11は、横線パッチ404Yでは、パッチ検出時の中央位置TY=(T1+T2)/2を得て、横線パッチ404Mでは、パッチ検出時の中央位置TM=(T3+T4)/2の値を得る。同様に、位置ずれ補正部11は、横線パッチ404C、横線パッチ404Kのパッチ検出時の中央位置TC、TKも算出する。そして、位置ずれ補正部11は、横線パッチ404Kに対する横線パッチ404Y、404M、404Cとのパッチ間隔である相対時間差Py、Pm、Pc(図3参照)を算出する。より詳細には、Py101=(TK−TY)、Pm101=(TK―TM)、Pc101=(TK−TC)である。
そして、位置ずれ補正部11は、測定した相対時間差によって、感光体ドラム200を露光するためにマルチビーム光走査装置202から出射するレーザ光の、感光体ドラム200に対する副走査位置(円周方向の位置)を制御する。
すなわち、位置ずれ補正部11は、マルチビーム光走査装置202から出射するレーザ光の出射位置を制御して、相対的時間差を目標の相対的時間差になるようにする。つまり、位置ずれ補正部11は、2次転写ベルト110に対する黒Kの作像位置から、他色M,C,Yの作像位置を目標のピッチ間隔となるように合わせる。
なお、本実施の形態では、1回のパッチ画像で示したが、これに限るものではない。一般に、メカニカルな速度変動要因により測定時の誤差が発生するため、複数の紙間で副方向に、同じパッチ群404を複数回形成し、上記と同様にレジスト調整値を計算し、その平均値を算出するようにしても良い。こうすることにより、メカニカルな周期性の誤差を小さくすることができる。
また、本実施の形態では、パッチ群404を主走査方向に3か所で形成したが、両端の2か所で形成しても同様の調整値を決定することは可能である。例えば、パッチ群404を片側1か所だけ形成した場合であれば、レジスト調整値のみを決定する。
このように本実施の形態によれば、パッチ画像転写部12は、少なくとも単色で最も転写効率のバンドが狭い色(黒色)のパッチ群のパッチについては、当該バンドが狭い色の転写条件にて2次転写ベルト110上へ転写する。これにより、黒単色で最も転写効率の良い転写条件(2次転写電圧又は2次転写電流)にて黒パッチ群を生成することができるので、パッチ画像の付着量変動や転写位置ずれが減少し、複数のパッチ群から求めた位置ずれ調整値に影響するのを避けることができる。すなわち、色ずれ補正の精度が上がり、色ずれや色合変動の少ない良好なカラー画像を得ることができる。
また、本実施の形態によれば、パッチ画像転写部12は、バンドが狭い色(黒色)の転写条件へ他の転写条件から遷移する際、およびバンドが狭い色(黒色)の転写条件から他の転写条件に遷移する際に、バンドが狭い色以外の色(カラー色)のパッチ群のパッチについて2次転写ベルト110上へ転写するようにした。これにより、単色で最も転写効率の良い転写条件に遷移した後に基準色(黒)パッチを形成し、カラー画像のパッチは転写条件を遷移させている最中に形成することができる。
なお、上記実施の形態では、本発明の画像形成装置を、電子写真方式に基づいたタンデム方式のカラーレーザプリンタに適用した例を挙げて説明するが、これに限るものではない。例えば、コピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能およびファクシミリ機能のうち少なくとも2つの機能を有する複合機、複写機、ファクシミリ装置等のカラー画像形成装置であればいずれにも適用することができる。
1 画像形成装置
10 パターン形成部
11 位置ずれ補正部
12 パッチ画像転写部
100 作像ユニット
101 中間転写ベルト
110 2次転写ベルト
400 正反射センサ
特開2014−178385号公報

Claims (7)

  1. 複数色の像をそれぞれ形成する複数の作像ユニットと、
    前記各作像ユニットにより形成された各色の像が重ねて転写される中間転写ベルトと、
    前記中間転写ベルトに形成された前記各色の像を一括転写する記録媒体を搬送する2次転写ベルトと、
    前記2次転写ベルトに対する正反射光を受光する正反射センサと、
    前記各作像ユニットにより位置ずれ検出用のパターンであって複数のパッチを一定間隔に配置したパッチ群を形成し、当該パッチ群を前記中間転写ベルトに転写するパターン形成部と、
    前記中間転写ベルト上に形成された前記パッチ群を前記2次転写ベルト上へ転写する際の転写バイアスにかかる転写条件を制御するパッチ画像転写部と、
    前記2次転写ベルト上に転写された前記パッチ群を前記正反射センサにより検出し、各色の主走査方向および副走査方向の位置ずれを補正する位置ずれ補正部と、
    を備え、
    前記パッチ画像転写部は、少なくとも単色で最も転写効率のバンドが狭い色の前記パッチ群のパッチについては、当該バンドが狭い色の転写条件にて前記2次転写ベルト上へ転写し、
    前記バンドが狭い色の転写条件へ他の転写条件から遷移する際、および前記バンドが狭い色の転写条件から前記他の転写条件に遷移する際に、前記バンドが狭い色以外の色の前記パッチ群のパッチについて前記2次転写ベルト上へ転写する、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記パッチ画像転写部は、前記2次転写ベルトにより搬送される前記記録媒体の間において、前記他の転写条件から前記バンドが狭い色の転写条件に遷移し、かつ、前記バンドが狭い色の転写条件から前記他の転写条件に遷移する、
    ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記パッチ画像転写部は、前記バンドが狭い色の転写条件を、モノクロ印刷時の黒トナーの転写条件とする、
    ことを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 前記パッチ画像転写部は、前記バンドが狭い色の転写条件を、線画が均一に付着する転写条件とする、
    ことを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  5. 前記パッチ画像転写部は、前記バンドが狭い色の転写条件を、環境条件に合わせて変更する、
    ことを特徴とする請求項1ないし4の何れか一記載の画像形成装置。
  6. 複数色の像をそれぞれ形成する複数の作像ユニットと、前記各作像ユニットにより形成された各色の像が重ねて転写される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルトに形成された前記各色の像を一括転写する記録媒体を搬送する2次転写ベルトと、前記2次転写ベルトに対する正反射光を受光する正反射センサと、を備える画像形成装置で実行される位置ずれ補正方法であって、
    前記各作像ユニットにより位置ずれ検出用のパターンであって複数のパッチを一定間隔に配置したパッチ群を形成し、当該パッチ群を前記中間転写ベルトに転写するパターン形成工程と、
    前記中間転写ベルト上に形成された前記パッチ群を前記2次転写ベルト上へ転写する際の転写バイアスにかかる転写条件を制御するパッチ画像転写工程と、
    前記2次転写ベルト上に転写された前記パッチ群を前記正反射センサにより検出し、各色の主走査方向および副走査方向の位置ずれを補正する位置ずれ補正工程と、
    を含み、
    前記パッチ画像転写工程は、少なくとも単色で最も転写効率のバンドが狭い色の前記パッチ群のパッチについては、当該バンドが狭い色の転写条件にて前記2次転写ベルト上へ転写し、
    前記バンドが狭い色の転写条件へ他の転写条件から遷移する際、および前記バンドが狭い色の転写条件から前記他の転写条件に遷移する際に、前記バンドが狭い色以外の色の前記パッチ群のパッチについて前記2次転写ベルト上へ転写する、
    ことを特徴とする位置ずれ補正方法。
  7. 複数色の像をそれぞれ形成する複数の作像ユニットと、前記各作像ユニットにより形成された各色の像が重ねて転写される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルトに形成された前記各色の像を一括転写する記録媒体を搬送する2次転写ベルトと、前記2次転写ベルトに対する正反射光を受光する正反射センサと、を備える画像形成装置を制御するコンピュータを、
    前記各作像ユニットにより位置ずれ検出用のパターンであって複数のパッチを一定間隔に配置したパッチ群を形成し、当該パッチ群を前記中間転写ベルトに転写するパターン形成手段と、
    前記中間転写ベルト上に形成された前記パッチ群を前記2次転写ベルト上へ転写する際の転写バイアスにかかる転写条件を制御するパッチ画像転写手段と、
    前記2次転写ベルト上に転写された前記パッチ群を前記正反射センサにより検出し、各色の主走査方向および副走査方向の位置ずれを補正する位置ずれ補正手段と、
    として機能させ、
    前記パッチ画像転写手段は、少なくとも単色で最も転写効率のバンドが狭い色の前記パッチ群のパッチについては、当該バンドが狭い色の転写条件にて前記2次転写ベルト上へ転写し、
    前記バンドが狭い色の転写条件へ他の転写条件から遷移する際、および前記バンドが狭い色の転写条件から前記他の転写条件に遷移する際に、前記バンドが狭い色以外の色の前記パッチ群のパッチについて前記2次転写ベルト上へ転写する、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2016052001A 2016-03-16 2016-03-16 画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラム Expired - Fee Related JP6705229B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016052001A JP6705229B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラム
US15/455,518 US9880497B2 (en) 2016-03-16 2017-03-10 Image forming device, position shift correction method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016052001A JP6705229B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017167304A true JP2017167304A (ja) 2017-09-21
JP6705229B2 JP6705229B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=59855539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016052001A Expired - Fee Related JP6705229B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9880497B2 (ja)
JP (1) JP6705229B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7027186B2 (ja) * 2018-02-02 2022-03-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2020008769A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 東芝テック株式会社 画像形成装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983060A (en) * 1997-03-31 1999-11-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus which removes a surface potential of an intermediate transfer member
JP2006171352A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Ricoh Co Ltd カラー画像形成装置
JP2006258935A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2012073391A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Canon Inc 画像形成装置
US20130121734A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-16 Shinji Aoki Image forming apparatus, and method for transferring color toner images
JP2014178385A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2015176135A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社リコー 画像形成装置
JP2016136186A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社リコー 画像形成装置
CN105824215A (zh) * 2015-01-23 2016-08-03 株式会社理光 清洁装置及图像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5402288B2 (ja) * 2009-06-18 2014-01-29 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP2013020234A (ja) 2011-06-17 2013-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP6270125B2 (ja) 2013-08-02 2018-01-31 株式会社リコー 画像形成装置
JP6489409B2 (ja) 2014-10-15 2019-03-27 株式会社リコー 画像形成装置
JP2016095390A (ja) 2014-11-14 2016-05-26 株式会社リコー 画像形成装置
JP2016177044A (ja) 2015-03-19 2016-10-06 株式会社リコー 画像形成装置
US9740156B2 (en) 2015-03-19 2017-08-22 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus that adjusts a transfer bias according to surface properties of a transfer target
JP2016218152A (ja) 2015-05-15 2016-12-22 株式会社リコー 画像形成装置
JP6492956B2 (ja) 2015-05-15 2019-04-03 株式会社リコー 画像形成装置
JP6598554B2 (ja) * 2015-07-29 2019-10-30 キヤノン株式会社 画像形成装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983060A (en) * 1997-03-31 1999-11-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus which removes a surface potential of an intermediate transfer member
JP2006171352A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Ricoh Co Ltd カラー画像形成装置
JP2006258935A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2012073391A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Canon Inc 画像形成装置
US20130121734A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-16 Shinji Aoki Image forming apparatus, and method for transferring color toner images
JP2013105028A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014178385A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2015176135A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社リコー 画像形成装置
JP2016136186A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社リコー 画像形成装置
CN105824215A (zh) * 2015-01-23 2016-08-03 株式会社理光 清洁装置及图像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170269516A1 (en) 2017-09-21
JP6705229B2 (ja) 2020-06-03
US9880497B2 (en) 2018-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007272193A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5893377B2 (ja) 画像形成装置
JP2007102189A (ja) 色ずれ補正装置、色ずれ補正方法、画像形成装置、色ずれ補正プログラム及び記録媒体
JP5400920B2 (ja) 画像形成装置
KR20150010188A (ko) 화상형성장치 및 컬러 레지스트레이션 보정 방법
US8879969B2 (en) Image forming apparatus including image forming calibration
JP2013020234A (ja) 画像形成装置
KR101825155B1 (ko) 화상 형성 장치 및 그 제어방법
JP5605108B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP6705229B2 (ja) 画像形成装置、位置ずれ補正方法およびプログラム
KR101678260B1 (ko) 화상 형성 장치
JP6069892B2 (ja) 画像形成装置
US8412063B2 (en) Image forming apparatus that performs image stabilization control
US9360786B2 (en) Image forming apparatus for adjusting write start timing of multicolor image
JP2014178385A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP6750863B2 (ja) 画像形成装置
JP2014021242A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2016095390A (ja) 画像形成装置
JP2005148127A (ja) 画像形成装置
JP5163305B2 (ja) 画像形成装置
JP2006297697A (ja) カラー画像形成装置及びその色ずれ補正方法
JP2018066812A (ja) 画像形成装置
JP6018559B2 (ja) 画像形成装置
JP2016206395A (ja) 画像形成装置
JP5113457B2 (ja) カラー画像形成装置、プログラムおよび位置ずれ量検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200427

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6705229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees