JP2017138908A - ビル設備管理システム - Google Patents

ビル設備管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017138908A
JP2017138908A JP2016020974A JP2016020974A JP2017138908A JP 2017138908 A JP2017138908 A JP 2017138908A JP 2016020974 A JP2016020974 A JP 2016020974A JP 2016020974 A JP2016020974 A JP 2016020974A JP 2017138908 A JP2017138908 A JP 2017138908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
abnormality
monitoring
facility
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016020974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6173500B1 (ja
Inventor
秀平 佐藤
Shuhei Sato
秀平 佐藤
敦 大渡
Atsushi Owatari
敦 大渡
彰 永木
Akira Nagaki
彰 永木
雅将 内藤
Masanobu Naito
雅将 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2016020974A priority Critical patent/JP6173500B1/ja
Priority to CN201710054700.2A priority patent/CN107046475A/zh
Priority to PH12017000021A priority patent/PH12017000021A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6173500B1 publication Critical patent/JP6173500B1/ja
Publication of JP2017138908A publication Critical patent/JP2017138908A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0631Management of faults, events, alarms or notifications using root cause analysis; using analysis of correlation between notifications, alarms or events based on decision criteria, e.g. hierarchy, tree or time analysis
    • H04L41/065Management of faults, events, alarms or notifications using root cause analysis; using analysis of correlation between notifications, alarms or events based on decision criteria, e.g. hierarchy, tree or time analysis involving logical or physical relationship, e.g. grouping and hierarchies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/188Capturing isolated or intermittent images triggered by the occurrence of a predetermined event, e.g. an object reaching a predetermined position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】大規模ビルの設備管理を効率的に行う。
【解決手段】複数のビル設備を監視し、ビル設備の監視結果をディスプレイ13に表示すると共に、ビル設備をいくつかのグループにグルーピングし、各グループに含まれる1つ以上のビル設備に異常が発生した場合に、異常の発生したグループを特定する異常情報を発信する監視装置10と、監視装置10からの異常情報を受信すると共に、異常情報をビル設備の保守員41が携帯する通信機器42に送信する情報センタ30と、ディスプレイ13中のビル設備の警報表示領域15のみの画像を撮像し、保守員41が携帯する携帯端末43からの送信要求に応じて画像を携帯端末43に送信する撮像装置17と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、多数の設備を有するビルの設備管理システムに関する。
ビルには、照明、空調、エレベータ、エスカレータ等多くの設備が設けられている。これらの設備の異常監視、保守点検には、各設備を制御する各ローカル制御装置から通信ラインを通じて各設備の状態を中央監視室の中央監視装置に送信し、中央監視室のディスプレイに各機器の状態が表示されるシステムが用いられることが多い(例えば、特許文献1参照)。このシステムを用いた場合、中央監視室には、常駐する保守員がおり、ディスプレイ上に異常警報等が表示された場合、保守員は警報名称を確認して重要度を判別した上で現場での復旧対応を行う。
また、ビル内の各設備の異常情報を電話回線等の回線で遠隔地の監視センタに送信する端末装置と、複数の端末装置、あるいは、複数のビルからの情報を受信してディスプレイに表示する監視センタとで構成されるビル遠隔監視システムが用いられることも多い(例えば、特許文献2参照)。このシステムを用いた場合、遠隔監視センタは常駐管制員がおり、常駐管制員がディスプレイの異常表示に基づいて保守員が待機しているサービス拠点に通信回線を用いて異常情報を連絡し、連絡を受けた保守員が異常対策のために出動することにより整備、故障対策を行う。
特開2005-196342号公報 特開平5−114093号公報
ところで、ビル管理においては、保守員が各機器の点検パトロールを行い、目視で各機器の状態を確認しておくことが重要である。一方、人員、コスト低減の要請も強い。このため、特許文献1に記載されたシステムを用いて設備の異常監視を行う場合、保守員がパトロール中で中央監視室におらず、異常に気付くのが遅れる場合がある。また、近年、ビルが大規模化するにつれて、監視が必要な機器の数も非常に多くなってきているので、保守員の点検パトロールに掛かる時間が長くなって来る。このため、保守員が中央監視室にいない時間が増加し、更に異常に気付くのが遅れる場合がある。
一方、特許文献2に記載されたシステムを用いて設備の異常監視を行う場合、異常の情報は常駐監視員のいる監視センタに送信され、そこから、各サービス拠点、保守員に連絡されるので、異常に気がつくのが遅れることはほとんどない。しかし、ビルの大規模化と監視機器の増大は、各端末機器から監視センタに送信する情報量の増大を招き、通信時間、コストが大きくなってしまうという別の問題を発生させている。
これらの問題に対応するために、多くの機器を複数のグループに区分し、ビルの中央監視盤からはグループ毎に簡略した1つの異常信号を常駐監視員のいる情報センタに送信し、情報センタから異常の発生したビルの保守員に異常発生を連絡するようなシステムが考えられる。このシステムは、ビルの中央監視盤と情報センタ間の通信データ量を低減することができ、異常の発生したビルの保守員が現場パトロール中でも異常の発生を認識することが可能である。しかし、保守員にはどこの場所でどのような機器に異常が発生したのかというような細かい情報が連絡されないので、一旦、中央監視室に戻って中央監視盤によって異常発生した場所、機器、異常の内容等を確認してから、異常の発生した場所に出動して復旧対応をすることが必要となる。近年、ビルが大型化しているので、保守員がパトロール先から中央監視室に戻り、再度、異常の発生した機器の現場に行くことは、時間の無駄の発生を招いてしまう。このため、このようなシステムでは大規模ビルの設備管理を効率的に行うことが難しかった。
そこで、本発明は、大規模ビルの設備管理を効率的に行うことを目的とする。
本発明のビル管理システムは 、複数のビル設備を監視し、前記ビル設備の監視結果をディスプレイに表示すると共に、前記ビル設備をいくつかのグループにグルーピングし、各グループに含まれる1つ以上の前記ビル設備に異常が発生した場合に、異常の発生したグループを特定する異常情報を発信する監視装置と、前記監視装置からの異常情報を受信すると共に、前記異常情報を前記ビル設備の保守員が携帯する通信装置に送信する情報センタと、前記ディスプレイ中の前記ビル設備の警報表示領域のみの画像を撮像し、前記保守員が携帯する携帯端末からの送信要求に応じて前記画像を前記携帯端末に送信する撮像装置と、を備えることを特徴とする。
本発明のビル管理システムにおいて、前記撮像装置は、前記画像の送信開始から所定の期間が経過したら、前記画像の送信を停止すること、としても好適である。
本発明は、大規模ビルの設備管理を効率的に行うことができる。
本発明の実施形態におけるビル設備管理システムの系統図である。 本発明の実施形態におけるビル設備管理システムを用いた設備の異常監視方法を示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態のビル設備管理システム100について説明する。図1に示すように、本実施形態のビル設備管理システム100は、ビル設備の状態を監視する監視盤11と操作卓12と通信装置16と撮像装置17とを含む監視装置10と、通信装置31と情報処理装置32と操作卓33と、データベース37とを含む情報センタ30と、ビル設備の保守員41が携帯する通信機器42及び携帯端末43と、を含んでいる。監視装置10は、ビルの管理室に設置されている。
図1に示すように、監視盤11は、ビルの空調設備、照明設備、給水設備、昇降設備等多くの設備の状態が入力されている。本実施形態では、空調設備は、空調1〜空調nまでのn個の空調ユニットによって構成されている。同様に照明設備、給水設備、昇降設備は、それぞれ照明1〜照明nのn個の照明ユニットによって構成され、給水設備は、給水1〜給水nまでのn個の給水ユニットによって構成され、昇降設備は、エレベータ1〜エレベータnまでのn個のエレベータユニットによって構成されている。各設備は各設備ユニットに設けられているローカル制御装置によって制御され、各設備の状態は各ローカル制御装置から監視盤11に入力されるように構成されている。
操作卓12は、監視盤11に接続され、監視盤11に入力される各設備の状態の表示を行うディスプレイ13と、ディスプレイ13の表示項目の切換えや蓄積した監視データ等の表示を切換える選択スイッチ14とを備えている。通信装置16は、監視盤11に接続され、通信回線21を介して監視盤11の生成した異常情報を情報センタ30の通信装置31に送信する。また、操作卓12の上には、ディスプレイ13の警報表示領域15の画像を取得してインターネット回線23に送信する撮像装置17が取り付けられている。撮像装置17は、いわゆる、Webカメラであってもよい。
情報センタ30は、通信装置31が受信した監視盤11からの異常情報等を処理する情報処理装置32と、情報処理装置32の情報を表示する複数のディスプレイ34と表示情報の選択を行う選択スイッチ35とを含む操作卓33と、情報処理装置32に入力されたデータを記憶したり蓄積したデータを情報処理装置32に供給したりするデータベース37とを含んでいる。また、操作卓33には、常駐監視員38が外部との連絡に使用する電話36が設けられている。
空調設備等ビルの各種設備の点検、保守、管理を行う保守員41は、通常、監視装置10が配置されているビルの管理室に待機しているが、パトロールのために監視室から離れる場合がある。その場合、保守員41は、携帯電話等の通信機器42と、インターネット回線23に接続可能な携帯端末43とを携帯している。また、情報センタ30とは別のローカルデータセンタ50には、監視装置10が配置されているビルの各設備の仕様、取り扱い説明書、図面等を格納した設備データサーバ46が配置されている。設備データサーバ46は、インターネット回線23を通して保守員41が携帯している携帯端末43と接続可能となっている。
以上のように構成されたビル設備管理システム100を用いてビルの各設備を監視する方法について、図2のフローチャートを参照しながら説明する。図1に示す監視装置10の監視盤11にはビルの各設備の状態が入力されている。図2のステップS101に示すように、監視盤11は、入力された各設備の状態信号を監視し、設備に異常が発生していないかどうかを監視する。図2のステップS102に示すように、ある設備から異常信号が入力された場合には、監視盤11は、ディスプレイ13に警報表示を行うと共に、一括異常信号を生成する。一括異常信号とは、ビル設備をいくつかのグループにグルーピングし、各グループに含まれる1つ以上の設備に異常が発生した場合に、異常の発生したグループを特定する信号である。本実施形態では空調設備、照明設備、給水設備、排水設備、昇降設備は、それぞれn個の空調ユニット、照明ユニット、給水ユニット、排水ユニット、昇降ユニットを含む1つのグループである。例えば、空調1〜空調nの内の一つ以上のユニットに異常が発生すると、監視盤11には、空調設備からいくつかの異常信号が入力される。監視盤11は、これらの異常信号に基づいて、「空調設備一括異常」という一括異常信号を生成する。この「空調設備一括異常」は、空調1〜空調nの内の少なくとも1つのユニットに異常が発生しているという情報のみを有する信号である。
監視盤11は、一括異常信号を生成したら、その信号を通信装置16に出力する。通信装置16は、図2のステップS103に示すように、一括異常信号を通信回線21に出力する。この信号は、図2のステップS104に示すように、通信回線21を通って情報センタ30の通信装置31によって受信され、情報処理装置32によってディスプレイ34の表示信号に変換されて情報センタ30のディスプレイ34の上に「空調設備一括異常」と表示される。情報センタ30の常駐監視員38は、ディスプレイ34の表示を確認したら、図2のステップS105に示すように、電話36を用いて通信回線22を介してビルの保守員41の通信機器42に連絡する。これにより、保守員41がパトロール中で、監視装置10が設置されているビルの管理室に不在の場合でも、すぐにビルの空調設備に異常が発生したことを知ることができる。なお、保守員41は、ビルの管理室を出る前に、ディスプレイ13を警報表示画面に切り替え、撮像装置17の撮像範囲が画面中の警報表示領域15のみとなるように調整しておく。
保守員41は、図2のステップS106に示すように、携帯している携帯端末43を用いてインターネット回線23を通して監視装置10の撮像装置17に画像の送信を要求する。この要求により、図2のステップS107に示すように、撮像装置17から携帯端末に画像が送信され、図1に示す携帯端末43のディスプレイ44に表示される。先に説明したように、保守員41によってディスプレイ13の画面は警報表示画面に切り替えられており、撮像装置17の撮像範囲は画面中の警報表示領域15のみとなるように調整されているので、撮像装置17からは、ディスプレイ13の内の警報表示領域15の画像のみが携帯端末に送信される。この警報表示領域15には、例えば、「5階西エアコン故障」のように、異常の発生した空調設備の場所と「故障」等の警報名称示す文言が表示されているので、保守員41は、図2のステップS108に示すようにこの画像情報によって異常の発生した設備の位置と異常の重要度とを認識することができる。
撮像装置17は、図2のステップS109に示すように、例えば、3分間等の所定の時間が経過したら、図2のステップS110に示すように画像の送信を停止する。
保守員41は、異常の発生した設備の情報を入手したら、携帯端末43からインターネット回線23を介してローカルデータセンタ50の設備データサーバ46にアクセスし、現地到着までの間に異常の発生した設備の整備マニュアル等を確認する。
以上説明したビル設備管理システム100では、ビルの監視装置10から情報センタ30に発信する異常情報を一括異常情報として送信データを少なくした場合でも、保守員41が撮像装置17に画像から異常の詳細情報を取得し、監視装置10の設置されているビルの管理室に戻らずに、パトロール先から異常の発生した設備の現場に直行することができるので、大規模なビルの設備管理を効率的に行うことができる。また、撮像装置17は、ディスプレイ13の内の警報表示領域15の画像のみを保守員41の携帯端末43に送信するようにしている。この警報表示領域15の画像は、先に述べたように、「5階西エアコン故障」のような文字のみが表示されている領域で、そのビルがどのビルであるかわかるような情報を含んでいない。このため、画像データがビル管理会社の外に漏れたとしてもどのビルで故障が発生したかは他人に全くわからないようになっている。更に、撮像装置17は、所定の時間が経過したら画像の送信を停止するので、撮像装置17が送信する画像データがビル管理会社の外に漏れる可能性が非常に低くなっている。このため、本実施形態のビル設備管理システム100は、セキュリティを確保しつつ、大規模なビルの設備管理を効率的に行うことができる。
更に、保守員41は、監視装置10の設置されているビルの管理室にいなくとも、警報表示領域15の画像によって異常の発生した設備の位置と警報名称とを知ることができるので、これにより異常の重要度を判断することができる。例えば、「5階東101号室第1ブロック照明不点灯」のように、複数の照明機器が設置されている部屋で1つのブロックの照明機器が点灯しなくなったような場合には、異常があまり重要ではなく、すぐに現場に出動する必要が無いと判断できる。逆に、「地下一階排水ポンプ停止」の場合のように、異常が重要ですぐに現場に出動する必要があると判断できる。このため、保守員41は、異常の重要度に応じて現場への出動を調整することができ、大規模なビルの設備管理を効率的に行うことができる。
10 監視装置、11 監視盤、12 操作卓、13,34,44 ディスプレイ、14,35 選択スイッチ、15 警報表示領域、16,31 通信装置、17 撮像装置、21,22 通信回線、23 インターネット回線、30 情報センタ、32 情報処理装置、33 操作卓、36 電話、37 データベース、38 常駐監視員、41 保守員、42 通信機器、43 携帯端末、46 設備データサーバ、50 ローカルデータセンタ、100 ビル設備管理システム。

Claims (2)

  1. 複数のビル設備を監視し、前記ビル設備の監視結果をディスプレイに表示すると共に、前記ビル設備をいくつかのグループにグルーピングし、各グループに含まれる1つ以上の前記ビル設備に異常が発生した場合に、異常の発生したグループを特定する異常情報を発信する監視装置と、
    前記監視装置からの異常情報を受信すると共に、前記異常情報を前記ビル設備の保守員が携帯する通信装置に送信する情報センタと、
    前記ディスプレイ中の前記ビル設備の警報表示領域のみの画像を撮像し、前記保守員が携帯する携帯端末からの送信要求に応じて前記画像を前記携帯端末に送信する撮像装置と、
    を備えることを特徴とするビル設備管理システム。
  2. 請求項1に記載のビル設備管理システムであって、
    前記撮像装置は、前記画像の送信開始から所定の期間が経過したら、前記画像の送信を停止すること、
    を特徴とするビル設備管理システム。
JP2016020974A 2016-02-05 2016-02-05 ビル設備管理システム Active JP6173500B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016020974A JP6173500B1 (ja) 2016-02-05 2016-02-05 ビル設備管理システム
CN201710054700.2A CN107046475A (zh) 2016-02-05 2017-01-24 楼宇设备管理系统
PH12017000021A PH12017000021A1 (en) 2016-02-05 2017-01-25 Building facility management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016020974A JP6173500B1 (ja) 2016-02-05 2016-02-05 ビル設備管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6173500B1 JP6173500B1 (ja) 2017-08-02
JP2017138908A true JP2017138908A (ja) 2017-08-10

Family

ID=59505140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016020974A Active JP6173500B1 (ja) 2016-02-05 2016-02-05 ビル設備管理システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6173500B1 (ja)
CN (1) CN107046475A (ja)
PH (1) PH12017000021A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6947683B2 (ja) * 2018-04-26 2021-10-13 株式会社日立ビルシステム ビル保守システム及びビル保守支援方法
CN117934795B (zh) * 2024-03-22 2024-05-28 中铁三局集团有限公司 一种轨道板精调调整参数视觉精准识别系统及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05114093A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd ビル設備遠隔監視システム
JPH0787579A (ja) * 1993-06-30 1995-03-31 Hitachi Ltd 中央制御室の遠隔監視システム
JP2002288369A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Kurita Water Ind Ltd 設備管理システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4454531B2 (ja) * 2005-04-26 2010-04-21 Necインフロンティア株式会社 通報システムおよび通報方法
CN100450178C (zh) * 2005-12-14 2009-01-07 浙江工业大学 一种基于屏幕模拟技术的通用型自动化设备远程监控系统
CN102063116B (zh) * 2011-01-31 2012-10-10 海南义利达高新技术实业有限公司 楼宇信息综合管理系统及方法
CN102515020A (zh) * 2011-12-21 2012-06-27 江苏美佳电梯有限公司 电梯部件故障识别反馈通知方法
JP6016936B2 (ja) * 2012-10-29 2016-10-26 三菱電機株式会社 設備管理システム及び設備管理方法
CN104778806A (zh) * 2015-05-05 2015-07-15 国网上海市电力公司 一种站内休止电缆防盗监测系统及其监测方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05114093A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd ビル設備遠隔監視システム
JPH0787579A (ja) * 1993-06-30 1995-03-31 Hitachi Ltd 中央制御室の遠隔監視システム
JP2002288369A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Kurita Water Ind Ltd 設備管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN107046475A (zh) 2017-08-15
PH12017000021A1 (en) 2018-07-30
JP6173500B1 (ja) 2017-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019192028A (ja) ビル保守システム及びビル保守支援方法
JP6173500B1 (ja) ビル設備管理システム
KR101775489B1 (ko) 소방 전원공급장치의 모니터링 시스템
JP2002032880A (ja) 設備機器の遠隔保守システム
KR101775529B1 (ko) 승강기 유지보수지원시스템
JP2012247821A (ja) 保守員派遣システム
JP2010228877A (ja) エレベータの地震時監視システム
KR20110017979A (ko) 에스엠에스 문자메세지를 이용한 빌딩통합관리시스템
JP2018177395A (ja) 昇降装置の遠隔監視システム
WO2022259715A1 (ja) エレベーターの管理システム
JP4305380B2 (ja) 設備機器監視システム
JP2008087897A (ja) エレベータの機能可変型遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JPWO2019116501A1 (ja) エレベーターの遠隔監視システム
KR20130115877A (ko) 승강기 원격 고장진단 및 유지보수 시스템 및 방법
KR101850694B1 (ko) 엘리베이터 관리 시스템
JPH05114093A (ja) ビル設備遠隔監視システム
JPH06119581A (ja) 遠隔監視装置
WO2022259711A1 (ja) エレベーターの管理システム
JPH08198541A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JP7151831B1 (ja) エレベーターの管理システム
JP2003244335A (ja) 遠隔監視システム
WO2022259712A1 (ja) エレベーターの管理システム
JP2894420B2 (ja) ビル管理装置
JP2007126260A (ja) エレベータ装置の地震復旧支援装置
JP2002092765A (ja) 遠隔監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6173500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250