JP2017123849A - Gcgr発現のアンチセンス調整 - Google Patents

Gcgr発現のアンチセンス調整 Download PDF

Info

Publication number
JP2017123849A
JP2017123849A JP2017020906A JP2017020906A JP2017123849A JP 2017123849 A JP2017123849 A JP 2017123849A JP 2017020906 A JP2017020906 A JP 2017020906A JP 2017020906 A JP2017020906 A JP 2017020906A JP 2017123849 A JP2017123849 A JP 2017123849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
certain embodiments
seq
modified oligonucleotide
isis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017020906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6538736B2 (ja
Inventor
フレアー,スーザン・エム
M Freier Susan
バーノット,サンジェイ
Bhanot Sanjay
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ionis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Ionis Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ionis Pharmaceuticals Inc filed Critical Ionis Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2017123849A publication Critical patent/JP2017123849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6538736B2 publication Critical patent/JP6538736B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1138Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against receptors or cell surface proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/12Antidiuretics, e.g. drugs for diabetes insipidus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/711Natural deoxyribonucleic acids, i.e. containing only 2'-deoxyriboses attached to adenine, guanine, cytosine or thymine and having 3'-5' phosphodiester links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/323Chemical structure of the sugar modified ring structure
    • C12N2310/3231Chemical structure of the sugar modified ring structure having an additional ring, e.g. LNA, ENA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/334Modified C
    • C12N2310/33415-Methylcytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/341Gapmers, i.e. of the type ===---===
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/352Nature of the modification linked to the nucleic acid via a carbon atom
    • C12N2310/3525MOE, methoxyethoxy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】GCGRの発現を調整し、代謝性障害に関連する疾患、特に糖尿病と関連する障害及び/又はその症状を、処置するか、予防するか、遅延させるか又は改善するための、化合物及び組成物の提供。
【解決手段】15から30個の連結ヌクレオシドからなり、そして:(a)特定の配列の核酸塩基配列からなる、(b)特定の配列の核酸塩基配列を含む、または(c)特定の配列の少なくとも15個の連続する核酸塩基部分を含む、核酸塩基配列を有する、修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物。
【選択図】なし

Description

配列リスト
本願は、電子化された配列表とともに提出されている。本配列表は、60Kbサイズであり、2012年9月19日作成のBIOL0161USSEQ.txtという名称のファイルとして提供される。本配列表の電子化情報はその全体において参照により本明細書中に組み込まれる。
発明の分野
本明細書中で、動物においてGCGR mRNA及びタンパク質の発現を低下させるための、方法、化合物及び組成物が提供される。このような方法、化合物及び組成物は、例えば、代謝性障害と関連する疾患、特に糖尿病と関連する障害を、処置するか、予防するか、遅延させるか又は改善するために有用である。
インスリン及びグルカゴンは、グルコースホメオスタシス及び代謝を制御することに関与する2つの膵臓ホルモンである。グルカゴンは膵島のα−細胞から分泌され、肝臓グルコース産生の調整を通じてグルコースホメオスタシスを制御する(非特許文献1)。グルカゴンの主要な機能はインスリンの作用を減殺することである。
グルコース代謝の調節異常は、インスリン分泌及び/もしくは作用不全によるか、又は食後のグルカゴン抑制障害によるかの何れかで引き起こされ得る(非特許文献2)。糖尿病対象における食後のグルカゴン分泌阻害は実質的に血糖を減少させることが示されており、これは、グルカゴンが、2型糖尿病の対象で見られる高血糖に顕著に関与することを示唆する(非特許文献3)。
2型糖尿病はインスリン分泌及び/又は作用不全を特徴とし、多くの対象はまた、空腹時及び食後状態において不適切なレベルの循環グルカゴンも示す。グルカゴン/インスリン比の上昇は、2型糖尿病患者で見られる高血糖の重要な決定因子であると思われる(非特許文献4)。T2DM対象における食後のグルカゴン分泌抑制の欠如はまた、食後高血糖の発症機序においても重要な関与がある(非特許文献5)。
グルカゴンは、その受容体、GCGRの活性化を介して標的組織においてその作用を発揮する。グルカゴン受容体は、受容体のクラスB G−タンパク質共役ファミリーのメンバーである62kDaタンパク質である(非特許文献6)。GCGR活性化は、Gタンパク質(Gα及びG)によるシグナル伝達へと導き、それによりGαはアデニル酸シクラーゼを活性化し、これがcAMP産生を引き起こし、その結果、タンパク質キナーゼAのレベルが上昇する。肝臓でのGCGRシグナル伝達の結果、グリコーゲン生成の阻害とともにグリコーゲン分解及び糖新生の誘導によって肝臓グルコース産生が増加する(非特許文献7)。GCGRはまた、心臓、腸管平滑筋、腎臓、脳及び脂肪組織を含む肝外の組織でも発現される(非特許文献8)。
GCGRのアンチセンス阻害は、アンチセンス阻害剤がタンパク質に対する化合物の競合的結合によらず、GCGRの発現を低下させることによって活性を直接阻害するという点で、従来の低分子阻害剤を上回る特有の長所を提供する。GCGRアンチセンス阻害剤を教示する代表的な米国特許としては、その全体において参照により本明細書中に組み込まれる、特許文献1が挙げられる。アンチセンス技術はある一定の遺伝子産物の発現を低下させるための効果的な手段として浮上してきており、従って、GCGRの調整に対する
多くの治療、診断及び研究応用において比類なく有用であることを裏付け得る。
現在、代謝性障害を処置するための許容可能な選択肢がない。従って、本明細書中での目的は、このような疾患及び障害の処置のための化合物及び方法を提供することである。本発明は、GCGR遺伝子発現の新規の非常に強力な阻害剤の探索に関する。
特許、特許出願、論文、書籍及び契約書を含むが限定されない、本願で引用される全文書又は文書の一部は、本明細書中で論じられる文書の一部に対して、ならびにそれらの全体において、参照により明確に本明細書によって組み込まれる。
米国特許第7,750,142号明細書
Quesada et al.,J.Endocrinol.2008.199:5−19 Shah et al.,Am.J.Physiol.Endocrinol.Metab.1999.277:E283−E290 Shah et al.,J.Clin.Endocrinol.Metab.2000.85:4053−4059 Baron et al.,Diabetes.1987.36:274−283 Henkel et al.,Metabolism.2005.54:1168−1173 Brubaker et al.,Recept.Channels.2002.8:179−88 Jiang及びZhang,Am.J.Physiol.Endocrinol.Metab.2003.284:E671−E678 Hansen et al.,Peptides.1995.16:1163−1166
本明細書中で、GCGRの発現を調整し、代謝性障害に関連する疾患、特に糖尿病と関連する障害及び/又はその症状を、処置するか、予防するか、遅延させるか又は改善するための、方法、化合物及び組成物が提供される。
詳細な説明
前述の全般的な説明及び次の詳細な説明は両方とも、例示的及び説明的なものに過ぎず、主張されるとおり、本明細書中に記載の制限となるものではないことを理解されたい。本明細書中で単数形の使用は、別段の具体的な断りがない限り、複数形を含む。本明細書中で使用される場合、「又は」の使用は、別段の断りがない限り、「及び/又は」を意味する。さらに、「含むこと」ならびに他の形態、例えば「含む」及び「含まれる」という用語の使用は限定ではない。また、具体的に別段の断りがない限り、「エレメント」又は「構成要素」などの用語は、1単位を備えるエレメント及び構成要素ならびに複数のサブユニットを備えるエレメント及び構成要素の両方を包含する。
本明細書中で使用されるセクション見出しは、構成的な目的のためであり、記載される主題を限定するものと解釈されるものではない。特許、特許出願、論文、書籍及び契約書
を含むが限定されない、本願で引用される全文書又は文書の一部は、本明細書中で論じられる文書の一部に対して、ならびにそれらの全体において、参照により明確に本明細書によって組み込まれる。
定義
具体的な定めが与えられない限り、本明細書に記載の分析化学、合成有機化学及び薬剤及び薬化学に関して使用される命名法及びこれらの手順及び技術は、周知のものであり、当技術分野で一般的に使用されるものである。化学合成及び化学分析に対しては、標準的な技術が使用され得る。認められる場合、全特許、出願文書、公開出願及び他のジャーナル刊行物、GENBANK受託番号及びNational Center for Biotechnology Information(NCBI)などのデータベースを通じて得ることができる関連配列情報及び本明細書中の開示を通じて参照される他のデータを含むが限定されない、本願で引用される全文書又は文書の一部は、本明細書中で論じられる文書の一部に対してならびにそれらの全体において、参照により組み込まれる。
別段の断りがない限り、次の用語は次の意味を有する:
「2’−O−メトキシエチル」(2’−MOE及び2’−O(CH−OCHでもある)は、フロシル環の2’位のO−メトキシ−エチル修飾を指す。2’−O−メトキシエチル修飾糖は修飾糖である。
「2’−O−メトキシエチルヌクレオチド」は、2’−O−メトキシエチル修飾糖部分を備えるヌクレオチドを意味する。
「3’標的部位」は、特定のアンチセンス化合物の3’−モストヌクレオチドに相補的である標的核酸のヌクレオチドを指す。
「5’標的部位」は、特定のアンチセンス化合物の5’−モストヌクレオチドに相補的である標的核酸のヌクレオチドを指す。
「5−メチルシトシン」は、5’位に連結されるメチル基で修飾されたシトシンを意味する。5−メチルシトシンは修飾核酸塩基である。
「約」は、ある値の±10%以内を意味する。例えば、「マーカーが約50%上昇し得る」ことが述べられる場合、そのマーカーが45%から55%上昇し得ることが示唆される。
「活性医薬剤」は、個体に投与された場合に治療的有益性を提供する医薬組成物中の物質を意味する。例えば、ある一定の実施形態において、GCGRに対して標的化されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、活性医薬剤である。
「活性標的領域」又は「標的領域」は、1以上の活性アンチセンス化合物が標的化される領域を意味する。「活性アンチセンス化合物」は、標的核酸レベル又はタンパク質レベルを低下させるアンチセンス化合物を意味する。
「脂肪症」又は「肥満」は、肥満しているか又は除脂肪量に対して体脂肪又は脂肪組織が過剰に高い量である状態を指す。体脂肪量は、身体全体の脂肪分布及び脂肪組織沈着の大きさ及び質量の両方に対する関心を含む。体脂肪分布は、皮下脂肪測定、ウエスト−ヒップ周囲比又は超音波、コンピューター断層撮影もしくは磁気共鳴イメージングなどの技術によって推定され得る。米国疾病管理予防センターによれば、ボディー・マス・インデ
ックス(BMI)が30以上である者は肥満とみなされる。「肥満」という用語は、本明細書中で使用される場合、身体における脂肪組織の過剰な蓄積の結果として生理的要求を超えた体脂肪増加がある状態を含む。「肥満」という用語は、次の状態:成人発症肥満;食事性肥満;内因性又は炎症性肥満;内分泌肥満;家族性肥満;過剰インスリン性肥満;過形成−肥厚性肥満;性腺機能低下肥満;甲状腺機能低下症性肥満;終生肥満;病的肥満及び外因性肥満を含むが、これらに限定されない。
「併用投与される」は、2種類の薬剤療法の薬理学的効果が同時に患者において現れる何らかの方式での2種類の薬剤の同時投与を指す。併用投与は、両薬剤が単一の医薬組成物中で、同じ剤形で、又は同じ投与経路により投与されることを必要としない。両薬剤の効果は、それ自身同時に現れる必要はない。この効果は、しばらく重複することのみ必要であり、同時に存在する必要はない。
「投与すること」は、動物に薬剤を提供することを意味し、医療専門家による投与及び自己投与を含むがこれらに限定されない。
「薬剤」は、動物に投与された場合に治療的有益性を提供し得る活性物質を意味する。「第一の薬剤」は、本明細書中で提供される治療用化合物を意味する。例えば第一の薬剤は、GCGRを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドであり得る。「第二の薬剤」は、本明細書中に記載の第二の治療用化合物(例えばGCGRを標的とする第二のアンチセンスオリゴヌクレオチド)及び/又は非GCGR治療用化合物を意味する。
「改善」は、関連疾患、障害又は状態の少なくとも1つの指標、兆候又は症状の緩和を指す。指標の重症度は当業者にとって公知である自覚的又は他覚的尺度によって決定され得る。
「動物」は、ヒト、又は、マウス、ラット、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ及び、サル及びチンパンジーを含むが限定されない非ヒト霊長類を含むが限定されない、非ヒト動物を指す。
「アンチセンス活性」は、アンチセンス化合物のその標的核酸へのハイブリッド形成に起因する何らかの検出可能な又は測定可能な活性を指す。ある一定の実施形態において、アンチセンス活性は、標的核酸又はこのような標的核酸によりコードされるタンパク質の量又は発現の低下である。
「アンチセンス化合物」は、水素結合を通じて標的核酸とハイブリッド形成することが可能なオリゴマー性化合物を意味する。
「アンチセンス阻害」は、アンチセンス化合物の非存在下での標的核酸レベル又は標的タンパク質レベルと比較した、標的核酸に相補的なアンチセンス化合物存在下での標的核酸レベル又は標的タンパク質レベルの低下を意味する。
「アンチセンスオリゴヌクレオチド」は、標的核酸の対応する領域又はセグメントに対するハイブリッド形成を可能にする核酸塩基配列を有する1本鎖オリゴヌクレオチドを意味する。
「二環性糖」は、2個の非ジェミナル環原子の架橋によって修飾されたフロシル環を意味する。二環性糖は修飾糖である。
「二環性核酸」又は「BNA」は、ヌクレオシド又はヌクレオチドを指し、ここでヌク
レオシド又はヌクレオチドのフラノース部分は、フラノース環上の2個の炭素原子を連結し、それによって二環式環系を形成する架橋を含む。
「キャップ構造」又は「末端キャップ部分」は、アンチセンス化合物の何れかの末端で組み込まれている化学修飾を意味する。
「化学的に別個の領域」は、同じアンチセンス化合物の別の領域と何らかの形で化学的に異なるアンチセンス化合物の領域を指す。例えば、2’−O−メトキシエチルヌクレオチドを有する領域は、2’−O−メトキシエチル修飾がないヌクレオチドを有する領域と化学的に別個である。
「キメラアンチセンス化合物」は、少なくとも2つの化学的に別個の領域を有するアンチセンス化合物を意味する。
「同時投与」は、個体への2以上の薬剤の投与を意味する。この2以上の薬剤は、単一医薬組成物中であってもよいし、又は個別の医薬組成物中であってもよい。この2以上の薬剤のそれぞれは、同じか又は異なる投与経路を通じて投与され得る。同時投与は、並行又は連続投与を包含する。
「コレステロール」は、全動物組織の細胞膜で見出されるステロール分子である。コレステロールは、動物の血漿中で、超低密度リポタンパク質(VLDL)、中密度リポタンパク質(IDL)、低密度リポタンパク質(LDL)及び高密度リポタンパク質(HDL)を含むリポタンパク質を通じて輸送されなければならない。「血漿コレステロール」は、血漿又は血清中に存在するエステル化及び/又は非エステル化コレステロールの全リポタンパク質(VDL、IDL、LDL、HDL)の合計を指す。
「相補性」は、第一の核酸の核酸塩基と第二の核酸の核酸塩基との間の対形成能を意味する。
「連続核酸塩基」は、互いにすぐ隣接する核酸塩基を意味する。
「デオキシリボヌクレオチド」は、ヌクレオチドの糖部分の2’位に水素を有するヌクレオチドを意味する。デオキシリボヌクレオチドは、何らかの様々な置換基で修飾され得る。
「真性糖尿病」又は「糖尿病」は、病的な代謝及びインスリンレベルが不十分であるか又はインスリン感受性低下の結果起こる、異常に高い血糖(高血糖)を特徴とする症候群である。特徴的な症状は、高血糖値ゆえの過剰な尿産生(多尿)、尿量増加を代償しようとする過剰な喉の渇き及び液体摂取増加(多飲症)、眼の視覚に対する高血糖の影響による視力障害、原因不明の体重減少及び昏睡である。
「糖尿病の脂質異常症」又は「脂質異常症のある2型糖尿病」は、2型糖尿病、HDL−C減少、トリグリセリド上昇及び小型高密度LDL粒子の増加を特徴とする状態を意味する。
「希釈剤」は、薬理学的活性を欠くが、医薬的に必要であるか又は所望される、組成物中の成分を意味する。例えば注射される組成物中の希釈剤は液体、例えば食塩水溶液であり得る。
「脂質異常症」は、脂質及び/又はリポタンパク質過剰産生又は欠乏を含む脂質及び/
又はリポタンパク質代謝の障害を指す。脂質異常症は、コレステロール及びトリグリセリドなどの脂質ならびに低密度リポタンパク質(LDL)コレステロールなどのリポタンパク質の上昇により明らかになり得る。
「投与単位」は、医薬剤が提供される形態、例えば丸剤、錠剤又は当技術分野で公知の他の投与単位を意味する。ある一定の実施形態において、投与単位は、凍結乾燥アンチセンスオリゴヌクレオチドを含有するバイアルである。ある一定の実施形態において、投与単位は、再構成アンチセンスオリゴヌクレオチドを含有するバイアルである。
「用量」は、1回の投与又は指定の時間中に提供される医薬剤の指定の量を意味する。ある一定の実施形態において、1、2以上のボーラス、錠剤又は注射において用量が投与され得る。例えば皮下投与が所望されるある一定の実施形態において、所望の用量は、単回注射により容易に対応され得ない体積を必要とし、従って所望の用量を達成するために2回以上の注射が使用され得る。ある一定の実施形態において、長時間にわたるか又は連続的な点滴によって医薬剤が投与される。用量は、時間、日、週又は月あたりの医薬剤の量として表され得る。
「有効量」又は「治療的有効量」は、その薬剤を必要とする個体において所望の生理学的結果を達成するのに十分である活性医薬剤の量を意味する。有効量は、処置しようとする個体の健康及び身体状態、処置しようとする個体の分類群、組成物の処方、個体の医学的状態の評価及び他の関連因子に依存して個体間で変動し得る。
「完全に相補的」又は「100%相補性」は、第一の核酸の核酸塩基配列の各核酸塩基が第二の核酸の第二の核酸塩基配列において相補的核酸塩基を有することを意味する。ある一定の実施形態において、第一の核酸はアンチセンス化合物であり、標的核酸は第二の核酸である。
「ギャップマー」は、RNaseH切断をサポートする複数のヌクレオシドを有する内部領域が1以上のヌクレオシドを有する外部領域間に位置するキメラアンチセンス化合物を意味し、ここで内部領域を備えるヌクレオシドは、外部領域を備えるヌクレオシドと化学的に別個である。内部領域は「ギャップセグメント」と呼ばれ得、外部領域は「ウイングセグメント」と呼ばれ得る。
「ギャップ拡大」は、キメラアンチセンス化合物が、1から6個のヌクレオシドを有する5’及び3’ウイングセグメント間に置かれ、それらに直接隣接する12以上の連続的な2’−デオキシリボヌクレオシドのギャップセグメントを有することを意味する。
「グルカゴン受容体」又は「GCGR」は、GCGRの何らかの核酸又はタンパク質を意味する。
「GCGR発現」は、GCGRをコードする遺伝子から転写されるmRNAのレベル又はmRNAから翻訳されるタンパク質のレベルを意味する。GCGR発現は、ノザン又はウエスタンブロットなどの当技術分野で公知の方法によって決定され得る。
「GCGR核酸」は、GCGRをコードする何らかの核酸を意味する。例えば、ある一定の実施形態において、GCGR核酸は、GCGRをコードするDNA配列、GCGRをコードするDNAから転写されるRNA配列(イントロン及びエクソンを備えるゲノムDNAを含む。)及びGCGRをコードするmRNA配列を含む。「GCGR mRNA」は、GCGRタンパク質をコードするmRNAを意味する。
「グルコース」は、エネルギー源及び炎症中間体として細胞により使用される単糖である。「血漿グルコース」は、血漿中に存在するグルコースを指す。
「ハイブリッド形成」は、相補的核酸分子のアニーリングを意味する。ある一定の実施形態において、相補的核酸分子は、アンチセンス化合物及び標的核酸を含む。
「高脂血症」又は「脂質異常症」は、血清脂質又は循環(血漿)脂質の上昇を特徴とする状態である。この状態は、異常に高い濃度の脂肪を示す。循環血液中の脂質分画は、コレステロール、低密度リポタンパク質、超低密度リポタンパク質及びトリグリセリドである。
「高トリグリセリド血症」は、トリグリセリドレベル上昇を特徴とする状態を意味する。
「同定する」又は「代謝疾患の動物を選択すること」は、代謝性疾患又は代謝性障害と診断されている対象を同定もしくは選択すること;又はメタボリックシンドローム、高血糖、高トリグリセリド血症、高血圧によるインスリン抵抗性上昇、インスリン感受性低下、正常値を上回る体重及び/又は正常値を上回る体脂肪又はこれらの何らかの組み合わせを含むがこれらに限定されない、代謝性疾患の何らかの症状を有する対象を同定又は選択することを意味する。このような同定は、標準的な臨床検査又は評価、例えば血清又は循環(血漿)血糖を測定すること、血清又は循環(血漿)トリグリセリドを測定すること、血圧を測定すること、体脂肪を測定すること、体重を測定することなどを含むがこれらに限定されない何らかの方法によって遂行され得る。
「直接隣接した」は、直接隣接したエレメント間に介入エレメントがないことを意味する。
「個体」、「対象」又は「動物」は、処置又は治療に対して選択されるヒト又は非ヒト動物を意味する。
「発現又は活性を阻害する」は、RNA又はタンパク質の発現又は活性の低下又は阻止を指し、必ずしも発現又は活性の全消失を示すものではない。
「インスリン抵抗性」は、正常量のインスリンが、脂肪、筋肉及び肝臓細胞からの正常なインスリン応答を生じさせるのに不十分である状態として定義される。脂肪細胞でのインスリン抵抗性の結果、貯蔵トリグリセリドの加水分解が起こり、これが血漿中の遊離脂肪酸を増加させる。筋肉でのインスリン抵抗性は、グルコース取り込みを低下させ、その一方、肝臓でのインスリン抵抗性はグルコース貯蔵を減少させ、両影響とも血糖を上昇させるように働く。インスリン抵抗性によるインスリン及びグルコースの高血漿レベルは、メタボリックシンドローム及び2型糖尿病を誘導することが多い。
「インスリン感受性」は、個体がどれだけ効果的にグルコースを処理するかの尺度である。インスリン感受性が高い個体は、効果的にグルコースを処理するが、一方でインスリン感受性が低い個体はグルコースを効果的に処理しない。
「ヌクレオシド間結合」は、ヌクレオシド間の化学結合を指す。
「静脈内投与」は、静脈への投与を意味する。
「連結ヌクレオシド」は、一緒に結合される隣接するヌクレオシドを意味する。
「脂質低下療法」又は「脂質低下剤」は、対象において1以上の脂質を減少させるために対象に提供される治療規制を意味する。ある一定の実施形態において、脂質低下療法は、対象においてApoB、総コレステロール、LDL−C、VLDL−C、IDL−C、非HDL−C、トリグリセリド、小型高密度LDL粒子及びLp(a)の1以上を低下させるために提供される。脂質低下療法の例としては、スタチン、フィブラート及びMTP阻害剤が挙げられる。
「主要危険因子」は、特定の疾患又は状態に対するハイリスクに関与する因子を指す。ある一定の実施形態において、冠状動脈性心疾患に対する主要危険因子としては、喫煙、高血圧、低HDL−C、冠状動脈性心疾患の家族歴、年齢及び本明細書中で開示される他の因子が挙げられるが、これらに限定されない。
「代謝性疾患」又は「代謝性障害」は、代謝機能の変化又は異常を特徴とする状態を指す。「代謝性」及び「代謝」は当技術分野で周知の用語であり、一般に生体内で起こる生化学的過程の範囲全体を含む。代謝性疾患又は障害としては、肥満、糖尿病、高血糖、前糖尿病、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、メタボリックシンドローム、インスリン抵抗性、糖尿病の脂質異常症もしくは高トリグリセリド血症又はこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
「メタボリックシンドローム」は、代謝性原因の脂質及び非脂質心血管系危険因子の集積を特徴とする状態を意味する。ある一定の実施形態において、メタボリックシンドロームは、次の因子:胴囲が男性で102cm超又は女性で88cm超であること;血清トリグリセリドが少なくとも150mg/dLであること;HDL−Cが男性で40mg/dL未満、女性で50mg/dL未満であること;血圧が少なくとも130/85mmHgであること;及び空腹時グルコースが少なくとも110mg/dLであることのうち何れか3つの存在により判定される。これらの決定因子は、臨床業務で容易に測定され得る(JAMA,2001,285:2486−2497)。
「ミスマッチ」又は「非相補的核酸塩基」は、第一の核酸の核酸塩基が第二又は標的核酸の対応する核酸塩基と対形成できない場合を指す。
「混合型脂質異常症」は、コレステロール上昇及びトリグリセリド上昇を特徴とする状態を意味する。
「修飾ヌクレオシド間結合」は、天然のヌクレオシド間結合(即ちホスホジエステルヌクレオシド間結合)からの置換又は何らかの変化を指す。
「修飾核酸塩基」は、アデニン、シトシン、グアニン、チミジン又はウラシル以外の何らかの核酸塩基を指す。「未修飾核酸塩基」は、プリン塩基アデニン(A)及びグアニン(G)ならびにピリミジン塩基チミン(T)、シトシン(C)及びウラシル(U)を意味する。
「修飾ヌクレオシド」は、独立に修飾糖部又は修飾核酸塩基を有するヌクレオシドを意味する。
「修飾ヌクレオチド」は、独立に修飾糖部、修飾ヌクレオシド間結合又は修飾核酸塩基を有するヌクレオチドを意味する。「修飾ヌクレオシド」は、独立に修飾糖部又は修飾核酸塩基を有するヌクレオシドを意味する。
「修飾オリゴヌクレオチド」は、少なくとも1つの修飾ヌクレオチドを備えるオリゴヌクレオチドを意味する。
「修飾糖」は、天然糖からの置換又は変化を指す。
「モチーフ」は、アンチセンス化合物における化学的に別個の領域のパターンを意味する。
「天然のヌクレオシド間結合」は、3’から5’のホスホジエステル結合を意味する。
「天然糖部」は、DNA(2’−H)又はRNA(2’−OH)で見出される糖を意味する。
「非アルコール性脂肪肝疾患」又は「NAFLD」は、過剰なアルコール使用(例えば20g/日を超えるアルコール摂取)によるものではない肝臓の脂肪炎症を特徴とする状態を意味する。ある一定の実施形態において、NAFLDは、インスリン抵抗性及びメタボリックシンドロームと関連する。NAFLDは、肝細胞における単純なトリグリセリド蓄積(肝臓脂肪症)から炎症を伴う肝臓脂肪症(脂肪性肝炎)、線維症及び肝硬変の範囲の疾患スペクトラムを包含する。
「非アルコール性脂肪性肝炎」(NASH)は、トリグリセリド沈着を超えるNAFLDの進行から起こる。壊死、炎症及び線維症を誘導し得る「セカンドヒット」は、NASHの発生に必要とされる。セカンドヒットに対する候補は、広義のカテゴリー:酸化ストレスの増加を引き起こす因子及び炎症誘発サイトカインの発現を促進する因子、に分類され得る。
「核酸」は、単量体のヌクレオチドから構成される分子を指す。核酸としては、リボ核酸(RNA)、デオキシリボ核酸(DNA)、1本鎖核酸、二重鎖核酸、低分子干渉リボ核酸(siRNA)及びミクロRNA(miRNA)が挙げられる。核酸は、単一分子におけるこれらのエレメントの組み合わせも備え得る。
「核酸塩基」は、別の核酸の塩基と対形成することができる複素環部を意味する。
「核酸塩基配列」は、何らかの糖、結合又は核酸塩基修飾とは無関係の、連続核酸塩基の順序を意味する。
「ヌクレオシド」は、糖に連結される核酸塩基を意味する。
「ヌクレオシド模倣物」は、例えば、モルホリノ、シクロヘキセニル、シクロヘキシル、テトラヒドロピラニル、二環性又は三環性糖模倣物、例えば非フラノース糖単位を有するヌクレオシド模倣物など、オリゴマー性化合物の1以上の位置での、糖又は糖及び塩基を置き換えるために使用され、必ずしも結合を置き換えるために使用される訳ではない、構造を含む。
「ヌクレオチド」は、ヌクレオシドの糖部分に共有結合されるリン酸基を有するヌクレオシドを意味する。
「ヌクレオチド模倣物」は、例えばペプチド核酸又はモルホリノ(−N(H)−C(=O)−O−又は他の非ホスホジエステル結合により連結されるモルホリノ)などのオリゴマー性化合物の1以上の位置でヌクレオシド及び結合を置き換えるために使用される構造
を含む。
「オリゴマー性化合物」又は「オリゴマー」は、2以上のサブ構造を備え、核酸分子のある領域とハイブリッド形成可能なポリマー構造を指す。ある一定の実施形態において、オリゴマー性化合物は、オリゴヌクレオシドである。ある一定の実施形態において、オリゴマー性化合物は、オリゴヌクレオチドである。ある一定の実施形態において、オリゴマー性化合物は、アンチセンス化合物である。ある一定の実施形態において、オリゴマー性化合物は、アンチセンスオリゴヌクレオチドである。ある一定の実施形態において、オリゴマー性化合物は、キメラオリゴヌクレオチドである。
「オリゴヌクレオチド」は、それぞれが、互いに独立に修飾され得るか又は非修飾であり得る、連結ヌクレオシドのポリマーを意味する。
「非経口投与」は、注射又は点滴を通じた投与を意味する。非経口投与としては、皮下投与、静脈内投与、筋肉内投与、動脈内投与、腹腔内投与又は頭蓋内投与、例えば、くも膜下腔又は脳室内投与が挙げられる。投与は、連続的、長期的、短期的又は間欠的であり得る。
「ペプチド」は、アミド結合により少なくとも2個のアミノ酸を連結することによって形成される分子を意味する。ペプチドはポリペプチド及びタンパク質を指す。
「医薬剤」は、個体に投与された場合に治療的有益性を提供する物質を意味する。例えば、ある一定の実施形態において、GCGRに対して標的化されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは医薬剤である。
「医薬組成物」は、個体への投与に適切な物質の混合物を意味する。例えば、医薬組成物は、1以上の活性薬剤及び滅菌水溶液を備え得る。
「医薬的に許容可能な担体」は、オリゴヌクレオチドの構造を妨害しない媒体又は希釈剤を意味する。ある種のこのような担体は、対象による経口摂取のための、例えば、錠剤、丸剤、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ジェル剤、シロップ剤、スラリー、懸濁液及び薬用キャンディーとして医薬組成物が処方されるようにする。例えば、医薬的に許容可能な担体は滅菌水溶液であり得る。
「医薬的に許容可能な誘導体」は、本明細書中に記載の化合物の、医薬的に許容可能な塩、複合物、プロドラッグ又は異性体を包含する。
「医薬的に許容可能な塩」は、アンチセンス化合物の生理学的に及び医薬的に許容可能な塩、即ち、親オリゴヌクレオチドの所望の生物学的活性を保持し、それらに望ましくない毒性効果を付与しない塩を意味する。
「ホスホロチオエート結合」は、非架橋酸素原子のうち1個を硫黄原子で置き換えることによってホスホジエステル結合が修飾される、ヌクレオシド間の連結を意味する。ホスホロチオエート結合は修飾ヌクレオシド間結合である。
「部分」は、核酸の定められた数の連続(即ち連結された)核酸塩基を意味する。ある一定の実施形態において、部分とは、標的核酸の定められた数の連続核酸塩基である。ある一定の実施形態において、部分とは、アンチセンス化合物の定められた数の連続核酸塩基である。
「予防する」は、分単位から永久までの時間にわたり、疾患、障害又は状態の発症又は発生を遅延させるか又は防止することを指す。予防する、とは、疾患、障害又は状態の発生リスクを低下させることも意味する。
「プロドラッグ」は、内在性酵素、他の化学物質又は条件の作用によって身体又はその細胞内で活性型に変換される、不活性型で調製される治療剤を意味する。
「副作用」は、所望の効果以外の、処置に起因する生理学的反応を意味する。ある一定の実施形態において、副作用としては、注射部位の反応、肝臓機能検査異常、腎臓機能異常、肝臓毒性、腎臓毒性、中枢神経系異常、ミオパシー及び不快感が挙げられる。例えば、血清中のアミノトランスフェラーゼレベル上昇は、肝臓毒性又は肝臓機能異常を示し得る。例えば、ビリルビン上昇は、肝臓毒性又は肝臓機能異常を示し得る。
「1本鎖オリゴヌクレオチド」は、相補鎖に対してハイブリッド形成させられていないオリゴヌクレオチドを意味する。
「特異的にハイブリッド形成可能な」は、特異的な結合が所望される条件下で、即ちインビボアッセイ及び治療的処置の場合は生理学的条件下で、非標的核酸に対して、最小の影響を示すか又は影響を示さずに、アンチセンス化合物が、所望の効果を誘導するために、アンチセンスオリゴヌクレオチドと標的核酸との間で十分な程度の相補性を有することを指す。
「スタチン」は、HMG−CoAレダクターゼの活性を阻害する薬剤を意味する。
「皮下投与」は、皮膚のすぐ下への投与を意味する。
「標的化する」又は「標的化される」は、標的核酸と特異的にハイブリッド形成し、所望の効果を誘導するアンチセンス化合物の設計及び選択の過程を意味する。
「標的核酸」、「標的RNA」及び「標的RNA転写産物」は全て、アンチセンス化合物により標的化されることが可能な核酸を指す。
「標的セグメント」は、アンチセンス化合物が標的化される、標的核酸のヌクレオチドの配列を意味する。「5’標的部位」は、標的セグメントの5’−モストヌクレオチドを指す。「3’標的部位」は、標的セグメントの3’−モストヌクレオチドを指す。
「治療的有効量」は、個体に治療的有益性を提供する薬剤の量を意味する。
「治療的なライフスタイル変化」は、脂肪/脂肪組織量及び/又はコレステロールを低下させようとする、食事及びライフスタイルの変化を意味する。このような変化は、心疾患発生のリスクを低下させ得、1日の総カロリー、総脂肪、飽和脂肪、ポリ不飽和脂肪、単不飽和脂肪、炭水化物、タンパク質、コレステロール、不溶性繊維の食事摂取に関する推奨、ならびに身体活動に対する推奨を含み得る。
「トリグリセリド」又は「TG」は、3個の脂肪酸分子と組み合わせられたグリセロールからなる脂質又は中性脂肪を意味する。
「2型糖尿病」(「2型真性糖尿病」又は「糖尿病、2型」としても知られ、以前は「糖尿病2型」、「非インスリン依存性糖尿病(NIDDM)」、「肥満関連糖尿病」又は「成人発症糖尿病」と呼ばれていた。)は、主にインスリン抵抗性、相対的なインスリン
欠乏及び高血糖を特徴とする代謝性疾患である。
「処置する」は、疾患、障害又は状態の変化又は改善をもたらすために動物に医薬組成物を投与することを指す。
「未修飾ヌクレオチド」は、天然の核酸塩基、糖部及びヌクレオシド間結合から構成されるヌクレオチドを意味する。ある一定の実施形態において、未修飾ヌクレオチドは、RNAヌクレオチド(即ちβ−D−リボヌクレオシド)又はDNAヌクレオチド(即ちβ−D−デオキシリボヌクレオシド)である。
ある一定の実施形態
ある一定の実施形態は、GCGR発現を阻害するための、方法、化合物及び組成物を提供する。
ある一定の実施形態は、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物を提供する。ある一定の実施形態において、GCGR核酸は、GENBANK受託番号NM_000160.3(本明細書中で配列番号1として組み込まれる。)又はヌクレオチド16865000−16885000から短縮されたGENBANK受託番号NW_926918.1(本明細書中で配列番号2として組み込まれる。)に記載の配列の何れかである。ある一定の実施形態において、GCGRは、配列番号3で記述されるとおりのアカゲザル配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する12から30個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、12から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号4から115の何れかの少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、12から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11、17、31、80又は85の何れかの少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、ISIS番号449884、459014、398471、448766又は459157であるか又はこれを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、12から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、12から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本化合物又は組成物は、ISIS番号449884であるか又はこれを備える。
ある一定の実施形態において、本化合物又は組成物は、ISIS番号459014であるか又はこれを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する15から30個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、15から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号4から115の何れかの少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、15から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11、17、31、80又は85の何れかの少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、ISIS番号449884、459014、398471、448766又は459157であるか又はこれを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、15から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、15から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、ISIS番号449884であるか又はこれを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、ISIS番号459014であるか又はこれを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する16から21個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、16から21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の何れかの少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、16から21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17
、31、80又は85の何れかの少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、16から21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、16から21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する17から35個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から35個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、20から35個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17、31、80又は85の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から35個の連結ヌクレオシドからなり得、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有し得る。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から35個の連結ヌクレオシドからなり得、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有し得る。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する17から30個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から30個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から30個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17、31、80又は85の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から30個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から30個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する17から25個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から25個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から25個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17、31、80又は85の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から25個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から25個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中に記載の化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する17から24個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から24個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から24個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17、31、80又は85の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から
24個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から24個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する17から23個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から23個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から23個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17、31、80又は85の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から23個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から23個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する17から22個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から22個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から22個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17、31、80又は85の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から22個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20
個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から22個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する17から21個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17、31、80又は85の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17から21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する20個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、20個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、20個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17、31、80又は85の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、20個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、20個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な核酸塩基配列を有する17個のヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号4から115の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16又は17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11、17、31、80又は85の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16又は17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号11の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16又は17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、配列番号80の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16又は17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、修飾オリゴヌクレオチドの塩を備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤をさらに備える。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、本修飾オリゴヌクレオチドの全体にわたり測定した場合、配列番号1から3の何れか1つに対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%相補的である。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、本修飾オリゴヌクレオチドの全体にわたり測定した場合、配列番号4から115の何れか1つに対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の同一性を有する。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、本修飾オリゴヌクレオチドの全体にわたり測定した場合、配列番号11、17、31、80又は85の何れか1つに対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の同一性を有する。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、本修飾オリゴヌクレオチドの全体にわたり測定した場合、配列番号11に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の同一性を有する。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、本修飾オリゴヌクレオチドの全体にわたり測定した場合、配列番号80に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の同一性を有する。
ある一定の実施形態において、アンチセンス化合物又は修飾オリゴヌクレオチドは、GCGR核酸の領域を標的とする。ある一定の実施形態において、GCGR核酸の領域に対して標的化されるこのような化合物又はオリゴヌクレオチドは、その領域の等長の核酸塩基部分に相補的である連続核酸塩基部分を有する。例えば、その部分は、本明細書中で挙げられる領域の等長の部分に相補的な、少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基部分であり得る。ある一定の実施形態において、このような化合物又はオリゴヌクレオチドは、配列番号2の次のヌクレオチド領域:6691−6707、7267−7280、7267−7283、7267−7284、7267−7285、7267−7286、7267−7287、7267−7457、7268−7284、7268−7285、7268−7286、7268−7287、7269−7285、7269−7286、7269−7287、7270−7285、7270−7286、7270−7287、7271−7287、7291−7312、7292−7308、7292−7309、7292−7310、7292−7311、7292−7312、7293−7309、7293−7310、7293−7311、7293−7312、7294−7310、7294−7311、7294−7312、7295−7310、7295−7311、7295−7312、7296−7312、7316−7332、7316−7333、7316−7334、7316−7335、7316−7336、7317−7333、7317−7334、7317−7335、7317−7336、7318−7334、7318−7335、7318−7336、7319−7334、7319−7335、7319−7336、7320−7336、7339−7405、7339−7406、7339−7407、7339−7408、7339−7409、7341−7354、7341−7357、7341−7358、7341−7359、7341−7360、7341−7361、7342−7358、7342−7359、7342−7360、7342−7361、7343−7359、7343−7360、7343−7361、7344−7360、7344−7361、7345−7361、7347−7456、7365−7381、7365−7382、7365−7383、7365−7384、7365−7385、7366−7382、7366−7383、7366−7384、7366−7385、7367−7383、7367−7384、7367−7385、7368−7383、7368−7384、7368−7385、7369−7385、7388−7382、7389−7407、7389−7408、7389−7409、7390−7406、7390−7407、7390−7408、7390−7409、7391−7407、7391−7408、7391−7409、7392−7407、7392−7408、7392−7409、7393−7409、7413−7433、7414−7430、7414−7431、7414−7432、7414−7433、7415−7431、7415−7432、7415−7433、7416−7432、7416−7433、7417−7433、7437−7453、7437−7454、7437−7455、7437−7456、7437−7457、7438−7454、7438−7455、7438−7456、7438−7457、7439−7455、7439−7456、7439−7457、7440−7455、7440−7456、7440−7457、74
41−7457、7740−7756、7782−7798、7782−7801、7782−7913、7783−7799、7785−7801、7785−7913、7897−7913、8030−8049、8132−8151、8133−8152、8133−8155、8133−8156、8133−8157、8133−8159、8139−8155、8139−8156、8139−8157、8139−8159、8140−8156、8140−8157、8140−8159、8141−8157、8141−8159、8141−8160、8143−8159、8144−8160、8386−8402、8448−8464、8454−8473、9002−9019、9002−9020、9002−9021、9002−9026、9003−9019、9003−9020、9003−9021、9003−9026、9004−9020、9004−9021、9004−9026、9008−9027、9010−9026、9130−9146、9245−9264、9246−9262、9249−9265、9592−9611、9804−9823、9808−9824、10667−10683、10667−10684、10667−10695、10668−10684、10668−10695、10676−10683、10676−10684、10676−10695、10718−10734、10772−10788、11667−11686、11667−11691、11667−11695、11675−11691、11675−11695、11676−11695、11724−11741、11724−11743、11725−11741、11725−11743、11818−11834、11819−11835、11819−11838、11819−11842、11826−11842、11962−11978、12025−12044、12025−12046、12025−12049、12025−12051、12025−12052、12026−12042、12026−12044、12026−12046、12026−12047、12026−12048、12026−12049、12026−12050、12026−12051、12026−12055、12027−12046、12027−12049、12027−12051、12027−12052、12028−12044、12028−12046、12028−12047、12028−12048、12028−12049、12028−12050、12028−12051、12028−12055、12029−12045、12029−12046、12029−12047、12029−12048、12029−12049、12029−12050、12029−12051、12029−12055、12030−12046、12030−12047、12030−12048、12030−12049、12030−12050、12030−12051、12030−12055、12031−12045、12031−12048、12031−12049、12031−12050、12031−12051、12031−12055、12032−12048、12032−12049、12032−12050、12032−12051、12032−12052、12032−12055、12033−12049、12033−12050、12033−12051、12033−12052、12033−12055、12035−12051、12035−12055、12036−12055、12175−12091、12175−12094、12178−12194、13003−13022、13034−13050、13303−13022、13314−13333、13366−13382、13490−13509、13515−13534、14138−14157、14779−14795、15007−15023、15075−15094、15075−15113、15075−15121、15075−15127、15075−15133、15094−15113、15094−15121、15094−15127、15094−15133、15102−15121、15102−15127、15102−15133、15108−15127、15108−15133、15114−15133、15374−15390、15716−15735、15742−15761、15742−15762、15743−15762、15744−15760、15744−15762、15744−15763、15744−15764、1574
4−15765、15745−15764、15745−15765、15746−15760、15746−15762、15746−15763、15746−15764、15746−15765、15747−15763、15747−15764、15747−15765、15748−15764、15748−15765及び15749−15765を標的とする。
ある一定の実施形態において、アンチセンス化合物又は修飾オリゴヌクレオチドは、GCGR核酸の領域を標的とする。ある一定の実施形態において、GCGR核酸の領域に対して標的化されるこのような化合物又はオリゴヌクレオチドは、その領域の等長の核酸塩基部分に相補的である連続核酸塩基部分を有する。例えば、この部分は、本明細書中で挙げられる領域の等長の部分に相補的な、少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基部分であり得る。ある一定の実施形態において、このような化合物又はオリゴヌクレオチドは、配列番号2の次のヌクレオチド領域:7267−7287、7270−7286、7292−7312、7295−7311、7316−7336、7319−7335、7341−7361、7344−7360、7365−7385、7368−7384、7389−7409、7392−7408、7416−7432、7437−7457、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734及び15743−15762を標的とする。
ある一定の実施形態において、アンチセンス化合物又は修飾オリゴヌクレオチドは、GCGR核酸の領域を標的とする。ある一定の実施形態において、GCGR核酸の領域に対して標的化されるこのような化合物又はオリゴヌクレオチドは、その領域の等長の核酸塩基部分に相補的である連続核酸塩基部分を有する。例えば、この部分は、本明細書中で挙げられる領域の等長の部分に相補的な、少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20個の連続核酸塩基部分であり得る。ある一定の実施形態において、このような化合物又はオリゴヌクレオチドは、配列番号2の次のヌクレオチド領域:7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432、7440−7456及び10716−10734を標的とする。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、GCGR遺伝子配列の少なくとも70%阻害を示す:ISIS番号325568、310457、449823、450035、449881、449882、398457、449883、449884、449885、450039、449894、449895、450040、398471、449905、449906、449907、449908、449910、449912、398486、449916、449917、449922、450049、450050、448762、448766、450054、449759、449760、436034、450059、448799、449938、448802、398585、449944、449945、448806、450061、449948、449949、449951、398504、449952、449953、449954、448817、449955、449956、449958、448818、449960、448819、449797、448840、449967、448848、448850、449819、448860、449836、450074、448890、448897、448901、448903、448905、449851、449856、449858、449859、449860、449861、315163、459032、459046、459076、459157、459010、459011、459058、459088、459087、459086、459083、459082、459158、448754、448718、448730、448738、436140、398455
、398470、398491、398501、398503、398506、398507、398508、304535、304538、304539、436141及び436164。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、GCGR遺伝子配列の少なくとも75%阻害を示す:ISIS番号325568、310457、449823、450035、449881、449882、398457、449883、449884、449885、450039、449894、449895、450040、398471、449905、449906、449907、449908、449910、449912、398486、449916、449917、449922、450049、450050、448762、448766、450054、449759、449760、450059、448799、449938、448802、398585、449944、449945、448806、450061、449948、449949、449951、398504、449952、449953、449954、448817、449955、449956、449958、448818、449960、448819、449797、448840、449967、448848、448850、449819、448860、449836、450074、448890、448897、448901、448903、448905、449851、449856、449858、449859、449860、449861、459032、459076、459157、459010、459011、459058、459088、459087、459086、459083、459082、459158、448754、448718、448738、436140、398455、398470、398491、398501、398503、398506、398507、398508、304535、304538、304539、436141及び436164。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、GCGR遺伝子配列の少なくとも80%阻害を示す:ISIS番号310457、449823、450035、449881、449882、398457、449883、449884、449885、450039、449894、449895、450040、398471、449905、449906、449907、449908、449910、449912、398486、449916、449917、449922、450049、450050、448762、448766、450054、449759、449760、450059、448799、449938、448802、398585、449944、449945、448806、450061、449948、449949、449951、398504、449952、449953、449954、448817、449955、449956、449958、448818、449960、448819、449797、448840、449967、448848、448850、449819、449836、450074、448890、448897、448901、448903、448905、449851、449856、449858、449859、449860、449861、459032、459076、459157、459010、459011、459088、459087、459086、459083、459082、459158、448718、436140、398455、398470、398491、398501、398503、398506、398507、398508、304535、304538、304539、436141及び436164。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、GCGR遺伝子配列の少なくとも85%阻害を示す:ISIS番号310457、449823、449881、449882、398
457、449883、449884、449885、450039、449894、449895、449905、449906、449907、449910、398486、449916、449917、449922、450049、448766、449760、450059、449938、448802、398585、449945、448806、450061、449948、449949、449951、398504、449952、449953、449954、448817、449955、449956、449958、449960、448819、449967、448848、449836、450074、448890、448903、449851、449856、449858、449859、449860、459157、459010、459011、459088、459087、459086、459083、459082、459158、436140、398455、398470、398503、398506、398507、398508、304535、304538、304539、436141及び436164。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、GCGR遺伝子配列の少なくとも90%阻害を示す:ISIS番号449823、398457、449883、449884、449885、449894、449895、449906、398486、449917、449938、449945、448806、450061、449951、398504、449952、449953、449954、448817、449955、449958、449960、448819、448848、450074、449859、459157、459010、459087、459086、459083、459082、459158、436140、398503、398507、304535、304538、304539、436141及び436164。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、GCGR遺伝子配列の少なくとも90%阻害を示す:ISIS番号398457、449883、398486、448806、448817、448819、459010、459087、459086、398507、304535及び304538。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、3μM未満のIC50値を示す:ISIS番号304535、304538、304539、398455、398457、398470、398471、398486、398491、398501、398503、398504、398506、398507、398508、398585、436034、436140、436141、436164、448718、448730、448738、448754、448762、448766、448799、448802、448806、448817、448818、448819、448840、448848、448850、448860、448890、448897、448901、448903、448905、449884、459009、459010、459011、459014、459024、459032、459040、459046、459058、459063、459076、459082、459083、459086、459087、459088、459157及び459158。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、1μM未満のIC50値を示す:ISIS番号304535、304538、304539、398455、398457、398470、398471、398486、398491、398501、398503、398504、398506、398507、398508、398585、436034、4
36140、436141、436164、448718、448730、448738、448754、448762、448766、448799、448802、448806、448817、448818、448819、448840、448848、448850、448860、448890、448897、448901、448903、448905、449884、459009、459010、459011、459024、459032、459040、459046、459058、459063、459076、459082、459083、459086、459087、459088、459157及び459158。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、0.5μM未満のIC50値を示す:ISIS番号304535、304538、304539、398455、398457、398470、398471、398486、398491、398501、398503、398504、398506、398507、398508、398585、436034、436140、436141、436164、448718、448730、448738、448754、448762、448799、448802、448806、448817、448818、448819、448840、448848、448850、448860、448890、448897、448901、448903、448905、449884、459009、459010、459011、459024、459040、459046、459058、459063、459076、459082、459083、459086、459087、459088、459157及び459158。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、0.3μM未満のIC50値を示す:ISIS番号304535、304538、398455、398457、398470、398471、398486、398504、398506、398507、436164、448718、448730、448762、446766、448799、448802、448806、448817、448819、448848、448850、448860、448890、448897、448905、449884、459010、459011、459040、459046、459076、459082、459083、459086、459087、459088、459157及び459158。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、0.2μM未満のIC50値を示す:ISIS番号304538、398457、398486、398504、398506、398507、448730、448802、448819、448848、448850、448890、449884、459010、459011、459040、459076、459082、459083、459157及び459158。
ある一定の実施形態において、次のアンチセンス化合物は、ヒトGCGRをコードする核酸である配列番号2の領域を標的とし、0.1μM未満のIC50値を示す:ISIS番号398457、398507、448819、448848、448850、459010、459011、459083、459157及び459158。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432、7440−7456又は10716−10734から選択される領域内の等長の核酸塩基部分に相補的である少なくとも8個の連続核酸塩基部分を備える、17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提
供する。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、配列番号2のヌクレオチド7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432、7440−7456又は10716−10734から選択される領域内の等長の部分に相補的である、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個又は少なくとも16個の連続核酸塩基部分を有する。ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、ヒトGCGRをコードする核酸、例えば配列番号2に対して90%、95%、99%又は100%相補的である。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7267−7287、7270−7286、7292−7312、7295−7311、7316−7336、7319−7335、7341−7361、7344−7360、7365−7385、7368−7384、7389−7409、7392−7408、7416−7432、7437−7457、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762から選択される領域内で60%相補的である少なくとも17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7267−7287、7270−7286、7292−7312、7295−7311、7316−7336、7319−7335、7341−7361、7344−7360、7365−7385、7368−7384、7389−7409、7392−7408、7416−7432、7437−7457、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762から選択される領域内で70%相補的である少なくとも17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7267−7287、7270−7286、7292−7312、7295−7311、7316−7336、7319−7335、7341−7361、7344−7360、7365−7385、7368−7384、7389−7409、7392−7408、7416−7432、7437−7457、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762から選択される領域内で80%相補的である少なくとも17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7267−7287、7270−7286、7292−7312、7295−7311、7316−7336、7319−7335、7341−7361、7344−7360、7365−7385、7368−7384、7389−7409、7392−7408、7416−7432、7437−7457、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762から選択される領域内で90%相補的である少なくとも17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7267−7287、7270−7286、7292−7312、7295−7311、7316−7336、7319−7
335、7341−7361、7344−7360、7365−7385、7368−7384、7389−7409、7392−7408、7416−7432、7437−7457、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762から選択される領域内で95%相補的である少なくとも17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7267−7287、7270−7286、7292−7312、7295−7311、7316−7336、7319−7335、7341−7361、7344−7360、7365−7385、7368−7384、7389−7409、7392−7408、7416−7432、7437−7457、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762から選択される領域内で99%相補的である少なくとも17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7267−7287、7270−7286、7292−7312、7295−7311、7316−7336、7319−7335、7341−7361、7344−7360、7365−7385、7368−7384、7389−7409、7392−7408、7416−7432、7437−7457、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762から選択される領域内で100%相補的である少なくとも17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432及び7440−7456内で60%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432及び7440−7456内で70%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432及び7440−7456内で80%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432及び7440−7456内で90%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432及び7440−7456内で95%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432及び7440−7456内で99%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432及び7440−7456内で100%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド10718−10734内で60%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド10718−10734内で70%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド10718−10734内で80%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド10718−10734内で90%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド10718−10734内で95%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド10718−10734内で99%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態は、配列番号2のヌクレオチド10718−10734内で100%相補的な17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を提供する。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸の領域に対して標的化されるこのような化合物又はオリゴヌクレオチドは、配列番号2の領域7270−7286、7295−7311、7319−7335、7344−7360、7368−7384、7392−7408、7416−7432、7440−7456又は10718−10734の等長の核酸塩基部分に相補的である連続核酸塩基部分を有する。
ある一定の実施形態において、配列番号2の次のヌクレオチド領域は、アンチセンス化合物又はオリゴヌクレオチドにより標的とされる場合、少なくとも65%阻害を示す:7267−7287、7270−7286、7292−7312、7295−7311、7316−7336、7319−7335、7341−7361、7344−7360、7365−7385、7368−7384、7389−7409、7392−7408、7416−7432、7437−7457、7440−7456、7783−7799、8
133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762。
ある一定の実施形態において、次の配列番号で挙げられる核酸塩基配列は、GCGR核酸の少なくとも70%阻害を示す:4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、81、83、84、85、86、87、88、90、91、92、93、95、96、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114及び115。
ある一定の実施形態において、次の配列番号で挙げられる核酸塩基配列は、GCGR核酸の少なくとも75%阻害を示す:4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、81、84、85、86、87、88、90、91、92、93、95、96、98、99、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114及び115。
ある一定の実施形態において、次の配列番号で挙げられる核酸塩基配列は、GCGR核酸の少なくとも80%阻害を示す:4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、81、84、85、86、87、90、91、92、93、95、96、99、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115。
ある一定の実施形態において、次の配列番号で挙げられる核酸塩基配列は、GCGR核酸の少なくとも85%阻害を示す:4、5、7、8、9、10、11、12、13、14、15、18、19、20、22、24、25、26、27、28、31、34、36、38、39、40、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、57、58、61、62、66、67、68、71、73、74、75、76、77、85、86、87、90、91、92、93、95、96、102、103、104、107、108、109、110、111、112、113、114、115。
ある一定の実施形態において、次の配列番号で挙げられる核酸塩基配列は、GCGR核酸の少なくとも90%阻害を示す:5、9、10、11、12、14、15、19、24、26、38、42、43、44、47、48、49、50、51、52、53、55、57、58、62、67、76、85、86、91、92、93、95、96、102、107、109、111、112、113、114及び115。
ある一定の実施形態において、次の配列番号で挙げられる核酸塩基配列は、GCGR核酸の少なくとも95%阻害を示す:9、10、24、43、52、58、86、91、92、109、111及び112。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物は、ISIS番号315163、325568及び310457(参照により本明細書中に組み込まれる米国特許第7,399,853号及び米国特許出願公開第US2007−0087987号で開示される。)よりも大きい治療可能性を有する。ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物は、ISIS番号315163、325568及び310457を上回る、より良好なインビボ阻害を有する。ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物は、ISIS番号315163、325568及び310457よりも良好な忍容性プロファイルを有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物は、1本鎖修飾オリゴヌクレオチドからなる。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34又は35個の連結ヌクレオシドからなる。ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、21個の連結ヌクレオシドからなる。ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、20個の連結ヌクレオシドからなる。ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、19個の連結ヌクレオシドからなる。ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、18個の連結ヌクレオシドからなる。ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、17個の連結ヌクレオシドからなる。ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、16個の連結ヌクレオシドからなる。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオシド間結合は修飾ヌクレオシド間結合である。ある一定の実施形態において、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
ある一定の実施形態において、前記修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオシドは修飾核酸塩基を備える。ある一定の実施形態において、修飾核酸塩基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、a)連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは修飾糖を備える。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、20個の連結ヌクレオシド、10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメント、5個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントからなり、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシンは、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、17個の連結ヌクレオシ
ド、10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメント、4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントからなり、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシンは、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本修飾オリゴヌクレオチドは、21個の連結ヌクレオシド、10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメント、5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメント、6個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントからなり、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシンは、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な少なくとも8個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する20個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは、a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)5個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号2の何れかの等長の部分と相補的な少なくとも8個の連続核酸塩基を備える配列を有する20個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは、a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)5個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号4、17、24、30、31、35、37、39、40、43、48、52、56、58、60、62、63、65、68、69、70、71、72、79、79、79、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114及び115の少なくとも19個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する、20個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは、a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)5個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号17又は31の少なくとも19個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する20個の
連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは、a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)5個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号17の少なくとも16個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する、17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは、a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)4個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号31の少なくとも16個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは:a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号1から3の何れかの等長の部分に相補的な少なくとも8個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは、a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号2の何れかの等長の部分と相補的な少なくとも8個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは、a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号
5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、18、19、20、21、22、23、25、26、27、28、29、32、33、34、36、38、41、42、44、45、46、47、49、50、51、53、54、55、57、59、61、64、66、67、73、74、75、76、77、78、80、81、82、83、84、88、89及び97の少なくとも16個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは:a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号11又は80の少なくとも16個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは:a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号11の少なくとも16個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する、17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは:a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)4個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号80の少なくとも16個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する、17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは:a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号85及び96の少なくとも20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは:a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)6個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシド
は、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、配列番号85の少なくとも20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する21個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備え、この修飾オリゴヌクレオチドは:a)10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;b)5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;c)6個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと、を備える。ギャップセグメントは、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドは、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート結合であり、各シトシン残基は、5−メチルシトシンである。
ある一定の実施形態は、GCGR発現を阻害するための方法、化合物及び組成物を提供する。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のような化合物を動物に投与することを備える、動物においてGCGR発現を低下させる方法を提供する。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される12から30連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される15から30連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される18から21連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17から35連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17から25連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17から24連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17から23ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17から22連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17から21連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される20連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される21連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のような化合物を動物に投与することを備える、動物において代謝性疾患を予防するか、改善するか又は処置する方法を提供する。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される12から30連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。代謝性疾患又は障害の例としては、糖尿病、高血糖、前糖尿病、肥満、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、メタボリックシンドローム、インスリン抵抗性、糖尿病の脂質異常症もしくは高トリグリセリド血症又はこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のような化合物を動物に投与することを備え
る、動物において肥満を予防するか、改善するか又は処置する方法を提供する。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される12から30連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される20連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される21連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物又は組成物は、ISIS番号449884、459014、398471、448766又は459157の化合物を備える。ある一定の実施形態において、本化合物又は組成物は、ISIS番号449884の化合物を備える。ある一定の実施形態において、本化合物又は組成物は、ISIS番号459014の化合物を備える。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のような化合物を動物に投与することを備える、動物において糖尿病を予防するか、改善するか又は処置する方法を提供する。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される12から30連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される20連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される21連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物又は組成物は、ISIS番号449884、459014、398471、448766又は459157の化合物を備える。ある一定の実施形態において、本化合物又は組成物は、ISIS番号449884の化合物を備える。ある一定の実施形態において、本化合物又は組成物は、ISIS番号459014の化合物を備える。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のような化合物を動物に投与することを備える、動物において体重を減少させる方法を提供する。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される12から30連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される17連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、動物における体重の減少は、代謝性疾患を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物における体重の減少は、糖尿病を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物における体重の減少は、肥満を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物における体重の減少は、メタボリックシンドロームを予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物における体重の減少は、インスリン抵抗性を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物における体重の減少は、高血糖を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物における体重の減少は、NAFLDを予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物における体重の減少は、糖尿病の脂質異常症を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、グルコース値は、少なくとも5%、10%、20%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又は100%低下する。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のような化合物を動物に投与することを備える、動物においてグルコース値を低下させる方法を提供する。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対して標的化される12から30連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、本化合物は、GCGRに対
して標的化される17連結ヌクレオシド長の修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、動物におけるグルコース値の低下は、代謝性疾患を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物におけるグルコース値の低下は、糖尿病を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物におけるグルコース値の低下は、肥満を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物におけるグルコース値の低下は、メタボリックシンドロームを予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物におけるグルコース値の低下は、インスリン抵抗性を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物におけるグルコース値の低下は、高血糖を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物におけるグルコース値の低下は、NAFLDを予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、動物におけるグルコース値の低下は、糖尿病の脂質異常症を予防するか、改善するか又は処置する。ある一定の実施形態において、グルコース値は、少なくとも5%、10%、20%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又は100%低下する。
ある一定の実施形態において、GCGRは、GENBANK受託番号:GENBANK受託番号NM_000160.3(本明細書中で配列番号1として組み込まれる。)又はヌクレオチド16865000−16885000から短縮された、GENBANK受託番号NW_926918.1(本明細書中で配列番号2として組み込まれる。)の何れかで述べられるようなヒト配列を有する。ある一定の実施形態において、GCGRは、配列番号3で述べられるようなアカゲザル配列を有する。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、その塩及び医薬的に許容可能な担体又は希釈剤を備える。ある一定の実施形態において、本組成物は、17から35個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11、17、31、80又は85で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチド又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。ある一定の実施形態において、本組成物は、20から25個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11、17、31、80又は85で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する、修飾オリゴヌクレオチド又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。ある一定の実施形態において、本組成物は、20個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11、17、31、80又は85で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチド又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、その塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。ある一定の実施形態において、本組成物は、17から35個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチド又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。ある一定の実施形態において、本組成物は、17から25個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号16で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチド又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。ある一定の実施形態において、本組成物は、17個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号16で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチド又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供される化合物又は組成物は、その塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。ある一定の実施形態において、本組成物は、17から35個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号80で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチド又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。ある一定の実施形態において、本組成物は、17から25個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号45で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチド又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。ある一定の実施形態において、本組成物は、17個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号45で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチド又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤と、を備える。
ある一定の実施形態は、a)GCGR関連疾患又は状態がある動物を同定し、b)12から30個の連結ヌクレオシドからなり、修飾オリゴヌクレオチドの全体にわたり測定される場合、配列番号1から3の何れかに少なくとも90%相補的な核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物の治療的有効量を前記動物に投与することを備える、GCGR関連疾患又は状態がある動物を処置するための方法を提供する。ある一定の実施形態において、動物に対して投与される化合物の治療的有効量は、動物において、GCGR関連疾患もしくは状態又はその症状を処置するか又は軽減する。ある一定の実施形態において、GCGR関連疾患又は状態は肥満である。ある一定の実施形態において、GCGR関連疾患又は状態は糖尿病である。
ある一定の実施形態は、a)GCGR関連疾患又は状態がある動物を同定し、b)17個の連結ヌクレオシドからなり、修飾オリゴヌクレオチドの全体にわたり測定される場合、配列番号1から3の何れかに少なくとも100%相補的な核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物の治療的有効量を前記動物に投与することを備える、GCGR関連疾患又は状態がある動物を処置するための方法を提供する。ある一定の実施形態において、動物に対して投与される化合物の治療的有効量は、動物において、GCGR関連疾患もしくは状態又はその症状を処置するか又は軽減する。ある一定の実施形態において、GCGR関連疾患又は状態は肥満である。ある一定の実施形態において、GCGR関連疾患又は状態は糖尿病である。
ある一定の実施形態は、代謝性疾患を処置するか、予防するか又は改善する方法を提供する。ある一定の実施形態において、代謝性疾患は、肥満、糖尿病、高血糖、前糖尿病、非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)、メタボリックシンドローム、インスリン抵抗性、糖尿病の脂質異常症もしくは高トリグリセリド血症又はこれらの組み合わせである。
ある一定の実施形態は、動物に本明細書中に記載のような化合物を投与することを備える方法を提供する。ある一定の実施形態において、本方法は、17から35個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11、17、31、80又は85で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも20個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを動物に投与することを備える。
ある一定の実施形態は、動物に本明細書中に記載のような化合物を投与することを備える方法を提供する。ある一定の実施形態において、本方法は、17から35個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号1、17、31、80又は85で挙げられる核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを動物に投与することを備える。
ある一定の実施形態は、動物に本明細書中に記載のような化合物を投与することを備える方法を提供する。ある一定の実施形態において、本方法は、17から35個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11で挙げられる核酸塩基配列の間から選択される核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを動物に投与することを備える。
ある一定の実施形態は、動物に本明細書中に記載のような化合物を投与することを備える方法を提供する。ある一定の実施形態において、本方法は、17から35個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号80で挙げられる核酸塩基配列の間から選択される核酸塩基配列の少なくとも17個の連続核酸塩基を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを動物に投与することを備える。
ある一定の実施形態において、動物はヒトである。
ある一定の実施形態において、投与することは、本明細書中に記載のように、代謝性疾患の進行を、予防するか、処置するか、改善するか又は遅延させる。
ある一定の実施形態において、投与することは、本明細書中に記載のように、肥満の進行を、予防するか、処置するか、改善するか又は遅延させる。
ある一定の実施形態において、投与することは、本明細書中に記載のように、糖尿病の進行を、予防するか、処置するか、改善するか又は遅延させる。
ある一定の実施形態において、本化合物は、第二の薬剤と同時投与される。
ある一定の実施形態において、本化合物及び第二の薬剤は併用投与される。
ある一定の実施形態において、投与することは非経口投与である。
ある一定の実施形態は、動物においてGCGR mRNA又はタンパク質発現を低下させるために本明細書中に記載のような化合物又は組成物を動物に投与することを備える、動物において、GCGR mRNA又はタンパク質発現を低下させるための方法をさらに提供する。ある一定の実施形態において、動物はヒトである。ある一定の実施形態において、GCGR mRNA又はタンパク質発現を低下させることは、代謝性疾患の進行を、予防するか、処置するか、改善するか又は遅延させる。ある一定の実施形態において、代謝性疾患又は状態は糖尿病である。ある一定の実施形態において、代謝性疾患又は状態は肥満である。
ある一定の実施形態は、代謝性疾患があるヒトを同定し、治療的有効量の本明細書中に記載のような化合物又は組成物をそのヒトに投与することを備える、代謝性疾患があるヒトを処置するための方法を提供する。ある一定の実施形態において、本処置は、メタボリックシンドローム、高血糖、高トリグリセリド血症、高血圧、グルコース値上昇、インスリン抵抗性上昇、インスリン感受性低下、正常値を上回る体重及び/又は正常値を上回る体脂肪又はこれらの何らかの組み合わせからなる群から選択される症状を軽減させる。
ある一定の実施形態は、肥満であるヒトを同定し、治療的有効量の本明細書中に記載のような化合物又は組成物をそのヒトに投与することを備える、肥満であるヒトを処置するための方法を提供する。ある一定の実施形態において、本処置は、メタボリックシンドローム、高血糖、高トリグリセリド血症、高血圧、グルコース値上昇、インスリン抵抗性上昇、インスリン感受性低下、正常値を上回る体重及び/又は正常値を上回る体脂肪又はこ
れらの何らかの組み合わせからなる群から選択される症状を軽減する。
ある一定の実施形態は、糖尿病があるヒトを同定し、治療的有効量の本明細書中に記載のような化合物又は組成物をそのヒトに投与することを備える、糖尿病があるヒトを処置するための方法を提供する。ある一定の実施形態において、本処置は、メタボリックシンドローム、高血糖、高トリグリセリド血症、高血圧、グルコース値上昇、インスリン抵抗性上昇、インスリン感受性低下、正常値を上回る体重及び/又は正常値を上回る体脂肪又はこれらの何らかの組み合わせからなる群から選択される症状を軽減する。
治療的有効量の本明細書中に記載のような化合物又は組成物をヒトに投与し、それによって代謝性疾患を軽減するか又は予防することを備える、代謝性疾患を軽減するか又は予防するための方法がさらに提供される。
治療的有効量の本明細書中に記載のような化合物又は組成物をヒトに投与し、それによって肥満を軽減するか又は予防することを備える、糖尿病を軽減するか又は予防するための方法がさらに提供される。
治療的有効量の本明細書中に記載のような化合物又は組成物をヒトに投与し、それによって糖尿病を軽減するか又は予防することを備える、糖尿病を軽減するか又は予防するための方法がさらに提供される。
代謝性疾患の症状を改善することを必要とするヒトに17から35個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて代謝性疾患の症状を改善する、代謝性疾患の症状を改善するための方法がさらに提供される。
糖尿病の症状を改善することを必要とするヒトに17から35個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが、配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて糖尿病の症状を改善する、糖尿病の症状を改善するための方法がさらに提供される。
代謝性疾患の症状を改善することを必要とするヒトに12から30個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが、配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて代謝性疾患の症状を改善する、代謝性疾患の症状を改善するための方法がさらに提供される。
糖尿病の症状を改善することを必要とするヒトに12から30個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが、配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて糖尿病の症状を改善する、糖尿病の症状を改善するための方法がさらに提供される。
代謝性疾患の症状を改善することを必要とするヒトに17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが、配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて代謝性疾患の症状を改善する、代謝性疾患の症状を改善するための方法がさらに提供される。
糖尿病の症状を改善することを必要とするヒトに17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが、配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて糖尿病の症状を改善する、糖尿病の症状を改善するための方法がさらに提供される。
代謝性疾患に付随する症状の進行速度を低下させることを必要とするヒトに17から35個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて代謝性疾患の症状の進行速度を低下させる、代謝性疾患に付随する症状の進行速度を低下させるための方法がさらに提供される。
糖尿病に付随する症状の進行速度を低下させることを必要とするヒトに17から35個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて糖尿病の症状の進行速度を低下させる、糖尿病に付随する症状の進行速度を低下させるための方法がさらに提供される。
代謝性疾患に付随する症状の進行速度を低下させることを必要とするヒトに12から30個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて代謝性疾患の症状の進行速度を低下させる、代謝性疾患に付随する症状の進行速度を低下させるための方法がさらに提供される。
糖尿病に付随する症状の進行速度を低下させることを必要とするヒトに12から30個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて糖尿病の症状の進行速度を低下させる、糖尿病に付随する症状の進行速度を低下させるための方法がさらに提供される。
代謝性疾患に付随する症状の進行速度を低下させることを必要とするヒトに17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて代謝性疾患の症状の進行速度を低下させる、代謝性疾患に付随する症状の進行速度を低下させるための方法がさらに提供される。
糖尿病に付随する症状の進行速度を低下させることを必要とするヒトに17個の連結ヌクレオシドからなる修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物を投与することを備え、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号1、2又は3と特異的にハイブリッド形成し、それによってヒトにおいて糖尿病の症状の進行速度を低下させる、糖尿病に付随する症状の進行速度を低下させるための方法がさらに提供される。
代謝性疾患の処置、予防又は改善のための医薬の調製のための方法及び化合物も提供される。
肥満の処置、予防又は改善のための医薬の調製のための方法及び化合物も提供される。
糖尿病の処置、予防又は改善のための医薬の調製のための方法及び化合物も提供される。
メタボリックシンドロームの処置、予防又は改善のための医薬の調製のための方法及び化合物も提供される。
ある一定の実施形態は、代謝性疾患を処置するか、改善するか又は予防するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。
ある一定の実施形態は、肥満を処置するか、改善するか又は予防するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。
ある一定の実施形態は、糖尿病を処置するか、改善するか又は予防するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。
ある一定の実施形態は、メタボリックシンドロームを処置するか、改善するか又は予防するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療との併用療法により本明細書中に記載のような代謝性疾患を処置するか、予防するか又は改善することにおける使用のための、本明細書中に記載のような化合物を提供する。薬剤又は治療は、同時投与されるか又は併用投与され得る。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療との併用療法により本明細書中に記載のように糖尿病を処置するか、予防するか又は改善することにおける使用のための、本明細書中に記載のような化合物を提供する。薬剤又は治療は、同時投与されるか又は併用投与され得る。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療との併用療法により本明細書中に記載のように代謝性疾患を処置するか、予防するか又は改善するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。薬剤又は治療は、同時投与されるか又は併用投与され得る。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療との併用療法により本明細書中に記載のように肥満を処置するか、予防するか又は改善するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。薬剤又は治療は、同時投与されるか又は併用投与され得る。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療との併用療法により本明細書中に記載のように糖尿病を処置するか、予防するか又は改善するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。薬剤又は治療は、同時投与されるか又は併用投与され得る。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療との併用療法により本明細書中に記載のように糖尿病を処置するか、予防するか又は改善するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。薬剤又は治療は、同時投与されるか又は併用投与され得る。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療を連続して投与される患者において、本明細書中に記載のように代謝性疾患を処置するか、予防するか又は改善するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療を連続して投与される患者において、本明細書中に記載のように肥満を処置するか、予防するか又は改善するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療を連続して投与される患者において、本明細書中に記載のように糖尿病を処置するか、予防するか又は改善するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。
ある一定の実施形態は、本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療を連続して投与される患者において、本明細書中に記載のようにメタボリックシンドロームを処置するか、予防するか又は改善するための医薬の製造における、本明細書中に記載のような化合物の使用を提供する。
ある一定の実施形態は、
(i)本明細書中に記載のような化合物;及びあるいは
(ii)本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療
を備える、本明細書中に記載のように代謝性疾患を処置するか、予防するか又は改善するためのキットを提供する。
ある一定の実施形態は、
(i)本明細書中に記載のような化合物;及びあるいは
(ii)本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療
を備える、本明細書中に記載のように肥満を処置するか、予防するか又は改善するためのキットを提供する。
ある一定の実施形態は、
(i)本明細書中に記載のような化合物;及びあるいは
(ii)本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療
を備える、本明細書中に記載のように糖尿病を処置するか、予防するか又は改善するためのキットを提供する。
ある一定の実施形態は、
(i)本明細書中に記載のような化合物;及びあるいは
(ii)本明細書中に記載のようなさらなる薬剤又は治療
を備える、本明細書中に記載のようにメタボリックシンドロームを処置するか、予防するか又は改善するためのキットを提供する。
本明細書中に記載のようなキットは、本明細書中に記載のような併用療法によって本明細書中に記載のように代謝性疾患を処置するか、予防するか又は改善するために本キットを使用するための説明書をさらに含み得る。ある一定の実施形態において、代謝性疾患は肥満である。ある一定の実施形態において、代謝性疾患は糖尿病である。
アンチセンス化合物
オリゴマー性化合物としては、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオシド、オリゴヌクレオチド類似体、オリゴヌクレオチド模倣物、アンチセンス化合物、アンチセンスオリゴヌクレオチド及びsiRNAが挙げられるが、これらに限定されない。オリゴマー性化合物は、標的核酸に対する「アンチセンス」であり得、つまり、水素結合を通じて標的核酸とハイブリッド形成できることを意味する。
ある一定の実施形態において、アンチセンス化合物は、5’から3’方向で書かれる場合、それが標的化される標的核酸の標的セグメントの逆相補鎖を備える核酸塩基配列を有する。ある一定のこのような実施形態において、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、5’から3’方向で書かれる場合、それが標的化される標的核酸の標的セグメントの逆相補鎖を備える核酸塩基配列を有する。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は10から30ヌクレオチド長である。言い換えると、アンチセンス化合物は、10から30個の連結核酸塩基である。その他の実施形態において、本アンチセンス化合物は、8から80、10から50、15から30、18から21、20から80、20から35、20から30、20から29、20から28、20から27、20から26、20から25、20から24、20から23、20から22、20から21又は20個の連結核酸塩基からなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定のこのような実施形態において、本アンチセンス化合物は、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79もしくは80個の連結核酸塩基長又は上記の値の何れか2つにより定められる範囲からなる修飾オリゴヌクレオチドを備える。
ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、短縮形又は短縮化修飾オリゴヌクレオチドを備える。短縮形又は短縮化修飾オリゴヌクレオチドは、1個のヌクレオシドが5’末端から(5’短縮化)又はあるいは3’末端から(3’短縮化)除去されているものであり得る。短縮形又は短縮化オリゴヌクレオチドは、2個のヌクレオシドが5’末端から除去されているものであり得るか、あるいは2個のサブユニットが3’末端から除去されているものであり得る。あるいは、除去されるヌクレオシドは、修飾オリゴヌクレオチド全体に分散させられ得、例えばアンチセンス化合物において、1個のヌクレオシドが5’末端から除去されており、1個のヌクレオシドが3’末端から除去されている。
延長されたオリゴヌクレオチドにおいて1個のさらなるヌクレオシドが存在する場合、このさらなるヌクレオシドは、オリゴヌクレオチドの5’又は3’末端に置かれ得る。2以上のさらなるヌクレオシドが存在する場合、付加されるヌクレオシドは互いに隣接し得、例えばオリゴヌクレオチドにおいて、2個のヌクレオシドがオリゴヌクレオチドの5’末端に付加されるか(5’付加)又はあるいは3’末端に付加される(3’付加)。あるいは、付加されるヌクレオシドは、本アンチセンス化合物全体に分散させられ得、例えばオリゴヌクレオチドにおいて、1個のヌクレオシドが5’末端に付加され、1個のサブユニットが3’末端に付加される。
活性を失うことなく、アンチセンスオリゴヌクレオチドなどのアンチセンス化合物の長さを増減させることができ及び/又はミスマッチ塩基を導入することができる。例えばWoolf et al.(Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:7305−7309,1992)において、卵細胞注入モデルにおいて標的RNAの切断を誘導する能力について、13から25核酸塩基長の一連のアンチセンスオリゴヌクレオチドを試験した。アンチセンスオリゴヌクレオチドの末端付近に8又は11個のミスマッチ塩基がある25核酸塩基長のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、ミスマッチを含有しなかったアンチセンスオリゴヌクレオチドよりも小さいが、標的mRNAの特異的な切断を支配することができた。同様に、1又は3個のミスマッチがあるものを含め、13個の核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いて標的特異的な切断が達成された。
Gautschi et al.(J.Natl.Cancer Inst.93:463−471,March 2001)は、bcl−2 mRNAに対して100%相補性を有し、bcl−xL mRNAに対して3個のミスマッチを有するオリゴヌクレオチドがインビトロ及びインビボでbcl−2及びbcl−xLの両者の発現を低下させる能力を明らかにした。さらに、このオリゴヌクレオチドは、インビボで強力な抗腫瘍活性を示した。
Maher及びDolnick(Nuc.Acid.Res.16:3341−3358,1988)は、ウサギ網状赤血球アッセイにおいてヒトDHFRの翻訳を停止させるその能力について、一連のタンデムな14個の核酸塩基のアンチセンスオリゴヌクレオチドならびに、それぞれ2又は3個のタンデムアンチセンスオリゴヌクレオチドの配列から構成される28及び42個の核酸塩基のアンチセンスオリゴヌクレオチドを試験した。3種類の14核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチドのそれぞれは単独で、28又は42核酸塩基アンチセンスオリゴヌクレオチドよりも低いレベルではあるものの、翻訳を阻害することができた。
アンチセンス化合物モチーフ
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は、阻害活性の促進、標的核酸に対する結合親和性の向上又はインビボでのヌクレアーゼによる分解に対する耐性など、アンチセンス化合物特性を付与するためのパターンで編成される化学的に修飾されたサブユニット又はモチーフを有する。
キメラアンチセンス化合物は、一般的には、ヌクレアーゼ分解に対する耐性向上、細胞取り込みの増加、標的核酸に対する結合親和性の向上及び/又は阻害活性向上を付与するために修飾される少なくとも1つの領域を含有する。キメラアンチセンス化合物の第二の領域は、場合によっては、RNA:DNA2本鎖のRNA鎖を切断する細胞性エンドヌクレアーゼRNase Hに対する基質となり得る。
ギャップマーモチーフを有するアンチセンス化合物は、キメラアンチセンス化合物とみなされる。ギャップマーにおいて、RNaseH切断を支持する複数のヌクレオチドを有する内部領域は、内部領域のヌクレオシドと化学的に別個である複数のヌクレオチドを有する外部領域間に位置する。ギャップマーモチーフを有するアンチセンスオリゴヌクレオチドの場合、ギャップセグメントは、一般に、エンドヌクレアーゼ切断に対する基質となるが、一方で、ウイングセグメントは修飾ヌクレオシドを備える。ある一定の実施形態において、ギャップマーの領域は、各個別領域を備える糖部のタイプによって区別される。ギャップマーの領域を区別するために使用される糖部のタイプは、いくつかの実施形態において、β−D−リボヌクレオシド、β−D−デオキシリボヌクレオシド、2’−修飾ヌクレオシド(このような2’−修飾ヌクレオシドは、とりわけ、2’−MOE及び2’−O−CHを含み得る。)及び二環性糖修飾ヌクレオシド(このような二環性糖修飾ヌクレオシドは、拘束エチルを有するものを含み得る。)を含み得る。ある一定の実施形態において、ウイングは、例えば2’−MOE及び拘束エチルを含む、いくつかの修飾糖部を含み得る。ある一定の実施形態において、ウイングは、いくつかの修飾及び未修飾糖部を含み得る。ある一定の実施形態において、ウイングは、2’−MOEヌクレオシド、拘束エチルヌクレオシド及び2’−デオキシヌクレオシドの様々な組み合わせを含み得る。
各個別領域は、均一な糖部、変異又は交互の糖部を備え得る。ウイング−ギャップ−ウイングモチーフは「X−Y−Z」と記載されることが多く、ここで「X」は5’−ウイングの長さを表し、「Y」はギャップの長さを表し、「Z」は3’−ウイングの長さを表す。「X」及び「Z」は、均一な、変異又は交互の糖部を備え得る。ある一定の実施形態に
おいて、「X」及び「Y」は、1以上の2’−デオキシヌクレオシドを含み得る。「Y」は、2’−デオキシヌクレオシドを備え得る。本明細書中で使用される場合、「X−Y−Z」として記載されるギャップマーは、ギャップが、5’−ウイング及び3’ウイングのそれぞれに直接隣接して置かれるような立体配置を有する。従って、5’−ウイングとギャップとの間又はギャップと3’−ウイングとの間に介在ヌクレオチドは存在しない。本明細書中に記載のアンチセンス化合物の何れも、ギャップマーモチーフを有し得る。ある一定の実施形態において、「X」及び「Z」は同じであり、その他の実施形態においてこれらは異なる。ある一定の実施形態において、「Y」は8から15個のヌクレオシドである。X、Y又はZは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30以上のヌクレオシドの何れかであり得る。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は、3−10−4ギャップマーモチーフを保持する。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は、5−10−5ギャップマーモチーフを保持する。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は、5−10−6ギャップマーモチーフを保持する。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は、3−10−3ギャップマーモチーフを保持する。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は、4−10−4ギャップマーモチーフを保持する。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は、4−10−5ギャップマーモチーフを保持する。
標的核酸、標的領域及びヌクレオチド配列
ある一定の実施形態において、GCGR核酸は、GENBANK受託番号NM_000160.3(本明細書中で配列番号1として組み込まれる。)、ヌクレオチド16865000−16885000から短縮されたGENBANK受託番号NW_926918.1(本明細書中で配列番号2として組み込まれる。)で述べられる配列及び配列番号3で述べられるアカゲザル配列の何れかである。
本明細書中に含有される実施例の各配列番号で述べられる配列は、糖部、ヌクレオシド間結合又は核酸塩基への何らかの修飾と無関係であることを理解されたい。そのようなものとして、配列番号により指定されるアンチセンス化合物は、独立に糖部、ヌクレオシド間結合又は核酸塩基に対する1以上の修飾を備え得る。Isis番号(Isis No.)により記載されるアンチセンス化合物は、核酸塩基配列及びモチーフの組み合わせを示す。
ある一定の実施形態において、標的領域は、標的核酸の構造的に定められる領域である。例えば、標的領域は、3’UTR、5’UTR、エクソン、イントロン、エクソン/イントロン連結、コード領域、翻訳開始領域、翻訳終結領域又は他の定められる核酸領域を包含し得る。GCGRに対して構造的に定められる領域はNCBIなどの配列データベースからの受託番号により得ることができ、このような情報は、参照により本明細書中に組み込まれる。ある一定の実施形態において、標的領域は、標的領域内のある標的セグメン
トの5’標的部位から、同じ標的領域内の別の標的セグメントの3’標的部位の配列を包含し得る。
標的化することは、所望の効果が生じるようにアンチセンス化合物がハイブリッド形成する少なくとも1つの標的セグメントの決定を含む。ある一定の実施形態において、所望の効果は、mRNA標的核酸レベルの低下である。ある一定の実施形態において、所望の効果は、標的核酸によりコードされるタンパク質レベルの低下又は標的核酸に付随する表現型の変化である。
標的領域は、1以上の標的セグメントを含有し得る。標的領域内の複数の標的セグメントは重複し得る。あるいは、これらは非重複であり得る。ある一定の実施形態において、標的領域内の標的セグメントは、約300を超えないヌクレオチドにより分離される。ある一定の実施形態において、標的領域内の標的セグメントは、標的核酸上で、約250、200、150、100、90、80、70、60、50、40、30、20もしくは10ヌクレオチドであるか、250、200、150、100、90、80、70、60、50、40、30、20もしくは10ヌクレオチド以下であるか、約250、200、150、100、90、80、70、60、50、40、30、20もしくは10ヌクレオチド以下であるか、又は前述の値の何れか2つにより定められる範囲である数のヌクレオチドにより分離される。ある一定の実施形態において、標的領域内の標的セグメントは、標的核酸上で、5以下又は約5以下のヌクレオチドにより分離される。ある一定の実施形態において、標的セグメントは連続的である。本明細書中で列挙される5’標的部位又は3’標的部位の何れかである出発核酸を有する範囲により定められる標的領域が企図される。
適切な標的セグメントは、5’UTR、コード領域、3’UTR、イントロン、エクソン又はエクソン/イントロン連結内で見出され得る。開始コドン又は終止コドンを含有する標的セグメントもまた適切な標的セグメントである。適切な標的セグメントは、開始コドン又は終止コドンなど、ある一定の構造的に定められる領域を特に排除し得る。
適切な標的セグメントの決定は、ゲノム全体での標的核酸の配列と他の配列の比較を含み得る。例えば、様々な核酸間で類似性領域を同定するために、BLASTアルゴリズムが使用され得る。この比較は、選択される標的核酸以外の配列(即ち、非標的又は標的外配列)と非特異的な方式でハイブリッド形成し得るアンチセンス化合物配列の選択を防ぎ得る。
活性標的領域内でアンチセンス化合物の(例えば標的核酸レベルの%低下により定められるような)活性のばらつきがあり得る。ある一定の実施形態において、GCGR mRNAレベルの低下は、GCGR発現の阻害の指標である。GCGRタンパク質レベルの低下もまた、標的mRNA発現の阻害の指標である。さらに、表現型の変化は、GCGR発現阻害の指標である。ある一定の実施形態において、グルコース値低下、脂質レベル低下及び体重減少は、GCGR発現阻害の指標であり得る。ある一定の実施形態において、代謝性疾患に付随する症状の改善は、GCGR発現阻害の指標であり得る。ある一定の実施形態において、糖尿病に付随する症状の改善は、GCGR発現阻害の指標であり得る。ある一定の実施形態において、インスリン抵抗性の低下は、GCGR発現阻害の指標である。ある一定の実施形態において、糖尿病バイオマーカーの低下は、GCGR発現阻害の指標であり得る。
ハイブリッド形成
いくつかの実施形態において、ハイブリッド形成は、本明細書中で開示されるアンチセンス化合物とGCGR核酸との間で起こる。ハイブリッド形成の最も一般的な機構は、核
酸分子の相補的核酸塩基間の水素結合(例えば、ワトソン−クリック、フーグスティーン又は逆フーグスティーン水素結合)を含む。
ハイブリッド形成は様々な条件下で起こり得る。ストリンジェントな条件は、配列依存的であり、ハイブリッド形成させようとする核酸分子の性質及び組成により決定される。
配列が標的核酸と特異的にハイブリッド形成するか否かを決定する方法は当技術分野で周知である。ある一定の実施形態において、本明細書中で提供されるアンチセンス化合物はGCGR核酸と特異的にハイブリッド形成可能である。
相補性
アンチセンス化合物及び標的核酸は、アンチセンス化合物の十分な数の核酸塩基が、所望の効果が生じるように(例えばGCGR核酸などの標的核酸のアンチセンス阻害)標的核酸の対応する核酸塩基と水素結合し得る場合、互いに相補的である。
アンチセンス化合物は、介入又は隣接セグメントがハイブリッド形成事象に含まれないように(例えばループ構造、ミスマッチ又はヘアピン構造)、GCGR核酸の1以上のセグメントにわたりハイブリッド形成し得る。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供されるアンチセンス化合物又はその特定部分は、GCGR核酸、標的領域、標的セグメント又はその特定部分に対して、70%、80%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%もしくは100%相補的であるか又は少なくとも70%、80%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%もしくは100%相補的である。標的核酸とのアンチセンス化合物の%相補性は、従来からの方法を用いて決定され得る。
例えば、アンチセンス化合物の20個の核酸塩基のうち18個が標的領域に相補的であり、従って特異的にハイブリッド形成するアンチセンス化合物は、90%の相補性を示す。この例において、残りの非相補的核酸塩基は、密集していてもよいし又は散在していてもよいし、散在して相補的核酸塩基が間に入っていてもよく、互いに対して又は相補的核酸塩基に対して連続している必要はない。そのようなものとして、標的核酸との完全相補性の2つの領域が隣接する4個の非相補的核酸塩基を有する18核酸塩基長であるアンチセンス化合物は、標的核酸と全体で77.8%の相補性があり、従って本発明の範囲内に入る。標的核酸の領域とのアンチセンス化合物の%相補性は、当技術分野で公知のBLASTプログラム(basic local alignment search tools)及びPowerBLASTプログラム(Altschul et al.,J.Mol.Biol.,1990,215,403 410;Zhang及びMadden,Genome Res.,1997,7,649 656)を用いて通常どおり決定され得る。%相同性、配列同一性又は相補性は、例えば、Smith及びWatermanのアルゴリズム(Adv.Appl.Math.,1981,2,482 489)を使用する初期設定を用いて、Gapプログラム(Wisconsin Sequence Analysis,Version 8 for Unix,Genetics Computer Group,University Research Park,Madison Wis.)によって決定され得る。
ある一定の実施形態において、本明細書中で提供されるアンチセンス化合物又はその特定部分は、標的核酸又はその特定部分に完全に相補的(即ち100%相補的)である。例えば、アンチセンス化合物は、GCGR核酸、標的領域、標的セグメント又はその標的配
列に完全に相補的であり得る。本明細書中で使用される場合、「完全に相補的」とは、アンチセンス化合物の各核酸塩基が標的核酸の対応する核酸塩基と正確な塩基対形成可能であることを意味する。例えば、20個の核酸塩基アンチセンス化合物は、アンチセンス化合物に対して完全に相補的である標的核酸の対応する20個の核酸塩基部分がある限り、400核酸塩基長である標的配列に対して完全に相補的である。完全に相補的とは、第一及び/又は第二の核酸の指定の部分に関しても使用され得る。例えば、30個の核酸塩基アンチセンス化合物の20個の核酸塩基部分は、400核酸塩基長である標的配列に対して「完全に相補的」であり得る。30個の核酸塩基オリゴヌクレオチドのうち20個の核酸塩基部分は、標的配列が対応する20個の核酸塩基部分を有し、各核酸塩基がアンチセンス化合物の20個の核酸塩基部分に対して相補的である場合、標的配列に対して完全に相補的である。同時に30個の核酸塩基アンチセンス化合物全体は、アンチセンス化合物の残りの10個の核酸塩基も標的配列に相補的であるか否かに依存して、標的配列に完全に相補的である場合もない場合もある。
非相補的核酸塩基の位置は、本アンチセンス化合物の5’末端又は3’末端であり得る。あるいは、非相補的核酸塩基は、本アンチセンス化合物の内部の位置であり得る。2以上の非相補的核酸塩基が存在する場合、これらは連続的(即ち連結されている。)でもよいし、又は非連続的でもよい。ある実施形態において、非相補的核酸塩基は、ギャップマーアンチセンスオリゴヌクレオチドのウイングセグメントに置かれる。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸又はその特定部分などの標的核酸に対して、12、13、14、15、16、17、18、19もしくは20個の核酸塩基長であるか又はそれ以下の長さの核酸塩基であるアンチセンス化合物は、4個以下、3個以下、2個以下又は1個以下の非相補的核酸塩基を備える。
ある一定の実施形態において、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29もしくは30であるか又はそれ以下の核酸塩基長であるアンチセンス化合物は、GCGR核酸又はその特定部分などの標的核酸に対して、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下又は1個以下の非相補的核酸塩基を備える。
本明細書中で提供されるアンチセンス化合物はまた、標的核酸の一部に対して相補的であるものも含む。本明細書中で使用される場合、「一部」は、標的核酸の領域又はセグメント内の定められた数の連続的(即ち連結される)核酸塩基を指す。「一部」は、アンチセンス化合物の定められた数の連続核酸塩基も指し得る。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも8個の核酸塩基部分に対して相補的である。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも12個の核酸塩基部分に相補的である。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも13個の核酸塩基部分に相補的である。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも14個の核酸塩基部分に相補的である。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも15個の核酸塩基部分に相補的である。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも16個の核酸塩基部分に相補的である。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも17個の核酸塩基部分に相補的である。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも18個の核酸塩基部分に相補的である。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも19個の核酸塩基部分に相補的である。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、標的セグメントの少なくとも20個の核酸塩基部分に相補的である。また、標的セグメントの少なくとも9、10、11、12、13、14、15、16、17、
18、19、20個以上の核酸塩基部分又はこれらの値のうち何れか2個により定められる範囲の核酸塩基部分に対して相補的であるアンチセンス化合物も企図される。
同一性
本明細書中で提供されるアンチセンス化合物はまた、特定のヌクレオチド配列、配列番号又は具体的なIsis番号により表される化合物又はそれらの一部に対する定められる%同一性も有し得る。本明細書中で使用される場合、アンチセンス化合物は、それが同じ核酸塩基対形成能を有する場合、本明細書中で開示される配列と同一である。例えば開示されるDNA配列においてチミジンの代わりにウラシルを含有するRNAは、ウラシル及びチミジンの両者ともアデニンと対形成するので、DNA配列と同一であるとみなされる。本明細書中に記載のアンチセンス化合物ならびに本明細書中で提供されるアンチセンス化合物と非同一である塩基を有する化合物の短縮型及び延長型も企図される。非同一である塩基は互いに隣接していてもよいし、又はアンチセンス化合物全体に分散していてもよい。アンチセンス化合物の%同一性は、それが比較される配列に対して同一塩基対形成を有する塩基数に従い計算される。
ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物又はその一部は、本明細書中で開示されるアンチセンス化合物又は配列番号又はその一部の1以上と、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一である。
修飾
ヌクレオシドは塩基−糖の組み合わせである。ヌクレオシドの(塩基としても知られる)核酸塩基部分は通常、複素環塩基部である。ヌクレオチドは、ヌクレオシドの糖部に共有結合されるリン酸基をさらに含むヌクレオシドである。ペントフラノシル糖を含むこれらのヌクレオシドの場合、リン酸基は、糖の2’、3’又は5’ヒドロキシル部分に連結され得る。オリゴヌクレオチドは、線状のポリマー性オリゴヌクレオチドを形成するために、互いに対する隣接ヌクレオシドの共有結合を通じて形成される。オリゴヌクレオチド構造内で、リン酸基は一般的には、オリゴヌクレオチドのヌクレオシド間結合を形成すると言われる。
アンチセンス化合物に対する修飾は、ヌクレオシド間結合、糖部又は核酸塩基に対する置換又は変化を包含する。修飾アンチセンス化合物は、例えば細胞取り込み促進、核酸標的に対する親和性促進、ヌクレアーゼ存在下での安定性向上又は阻害活性向上などの所望の特性ゆえに、ネイティブ型を上回り、好ましいことが多い。
化学修飾ヌクレオシドは、短縮化又は短縮されたアンチセンスオリゴヌクレオチドのその標的核酸への結合親和性を向上させるためにも使用され得る。結果的に、このような化学修飾ヌクレオシドを有するより短いアンチセンス化合物を用いて同等の結果が得られ得ることが多い。
修飾ヌクレオシド間結合
RNA及びDNAの天然のヌクレオシド間結合は、3’から5’のホスホジエステル結合である。例えば細胞取り込み促進、核酸標的に対する親和性促進、ヌクレアーゼ存在下での安定性向上などの所望の特性ゆえに、天然のヌクレオシド間結合を有するアンチセンス化合物よりも、1以上の修飾された、即ち非天然のヌクレオシド間結合を有するアンチセンス化合物が選択されることが多い。
修飾ヌクレオシド間結合を有するオリゴヌクレオチドは、リン原子を保持するヌクレオシド間結合ならびにリン原子を有しないヌクレオシド間結合を含む。代表的なリン含有ヌ
クレオシド間結合としては、ホスホジエステル、ホスホトリエステル、メチルホスホネート、ホスホールアミデート及びホスホロチオエートが挙げられるが、これらに限定されない。リン含有及び非リン含有結合の調製の方法は周知である。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は、1以上の修飾ヌクレオシド間結合を備える。ある一定の実施形態において、修飾ヌクレオシド間結合はホスホロチオエート結合である。ある一定の実施形態において、アンチセンス化合物の各ヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
修飾糖部
本明細書中で提供されるアンチセンス化合物は、場合によっては糖基が修飾されている1以上のヌクレオシドを含有し得る。このような糖修飾ヌクレオシドは、ヌクレアーゼ安定性の促進、結合親和性の向上又はいくつかの他の有益な生物学的特性を本アンチセンス化合物に付与し得る。ある一定の実施形態において、ヌクレオシドは、化学的に修飾されたリボフラノース環部を備える。化学的に修飾されたリボフラノース環の例としては、置換基の付加(5’及び2’置換基を含む。);二環性核酸(BNA)を形成するための非ジェミナル環原子の架橋;リボシル環酸素原子のS、N(R)又はC(R1)(R)2(R=H、C−C12アルキル又は保護基)での置換;及びそれらの組み合わせが挙げられるがこれらに限定されない。化学的に修飾された糖の例としては、2’−F−5’−メチル置換ヌクレオシド(他の開示される5’,2’−ビス置換ヌクレオシドに対しては、2008年8月21日公開のPCT国際出願WO2008/101157を参照)、2’−位でさらなる置換がある、Sでのリボシル環酸素原子の置換(米国特許出願公開第US2005/0130923号、2005年6月16日公開参照)又はBNAの5’−置換(LNAが例えば5’−メチル又は5’−ビニル基で置換されている、2007年11月22日公開のPCT国際出願WO2007/134181号参照)が挙げられる。
修飾糖部を有するヌクレオシドの例としては、5’−ビニル、5’−メチル(R又はS)、4’−S、2’−F、2’−OCH及び2’−O(CH)2OCH置換基を備えるヌクレオシドが挙げられるが、これに限定されない。2’位の置換基は、アリル、アミノ、アジド、チオ、O−アリル、O−C−C10アルキル、OCF、O(CH)2SCH、O(CH)2−O−N(Rm)(Rn)及びO−CH−C(=O)−N(Rm)(Rn)(式中、各Rm及びRnは、独立に、H又は置換もしくは未置換C−C10アルキルである。)からも選択され得る。
本明細書中で使用される場合、「二環性ヌクレオシド」は、二環性糖部を備える修飾ヌクレオシドを指す。二環性ヌクレオシドの例としては、4’と2’リボシル環原子との間の架橋を備えるヌクレオシドが挙げられるが、これらに限定されない。ある一定の実施形態において、本明細書中で提供されるアンチセンス化合物は、架橋が4’−2’二環性ヌクレオシドを備える、1以上の二環性ヌクレオシドを含む。このような4’−2’二環性ヌクレオシドの例としては、式:4’−(CH)−O−2’(LNA);4’−(CH)−S−2’;4’−(CH−O−2’(ENA);4’−CH(CH)−O−2’及び4’−CH(CHOCH)−O−2’及びその類似体(2008年7月15日発行の米国特許第7,399,845号参照);4’−C(CH)(CH)−O−2’及びその類似体(2009年1月8日公開の、PCT国際出願公開WO2009/006478号参照);4’−CH−N(OCH)−2’及びその類似体(2008年12月11日公開の、PCT国際出願公開WO2008/150729参照);4’−CH−O−N(CH)−2’(2004年9月2日公開の、米国特許出願公開第US2004/0171570号参照);4’−CH−N(R)−O−2’(式中、RはH、C−C12アルキル又は保護基である。)(2008年9月23日発行の、米国特許第7,427,672号参照);4’−CH−C(H)(CH)−2’(Chatt
opadhyaya et al.,J.Org.Chem.,2009,74,118−134参照);及び4’−CH−C(=CH)−2’及びその類似体(2008年12月8日公開の、PCT国際出願公開WO2008/154401号参照)のうち1つが挙げられるが、これらに限定されない。また、例えば:Singh et al.,Chem.Commun.,1998,4,455−456;Koshkin et al.,Tetrahedron,1998,54,3607−3630;Wahlestedt et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,2000,97,5633−5638;Kumar et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.,1998,8,2219−2222;Singh et al.,J.Org.Chem.,1998,63,10035−10039;Srivastava et al.,J.Am.Chem.Soc.,129(26)8362−8379(2007年7月4日);Elayadi et al.,Curr.Opinion Invens.Drugs,2001,2,558−561;Braasch et al.,Chem.Biol.,2001,8,1−7;Orum et al.,Curr.Opinion Mol.Ther.,2001,3,239−243;米国特許第U.S.6,670,461号、同第7,053,207号、同第6,268,490号、同第6,770,748号、同第6,794,499号、同第7,034,133号、同第6,525,191号、同第7,399,845号;PCT国際出願公開WO2004/106356号、WO94/14226号、WO2005/021570号及びWO2007/134181号;米国特許出願公開第US2004/0171570号、US2007/0287831号及びUS2008/0039618号;及び米国特許シリアル番号第12/129,154号、同第60/989,574号、同第61/026,995号、同第61/026,998号、同第61/056,564号、同第61/086,231号、同第61/097,787号及び同第61/099,844号;及びPCT国際出願第PCT/US2008/064591号、PCT/US2008/066154号及びPCT/US2008/068922号も参照のこと。前述の二環性ヌクレオシドのそれぞれは、例えばα−L−リボフラノース及びβ−D−リボフラノースを含む1以上の立体化学的糖立体配置を有するように調製され得る(WO99/14226として1999年3月25日公開の、PCT国際出願PCT/DK98/00393を参照)。
ある一定の実施形態において、BNAヌクレオシドの二環性糖部としては、ペントフラノシル糖部の4’と2’位との間に少なくとも1つの架橋を有し、このような架橋が独立に、−[C(R)(R)]−、−C(R)=C(R)−、−C(R)=N−、−C(=NR)−、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−Si(R−、−S(=O)−及び−N(R)−(式中、
xは、0、1又は2であり;
nは、1、2、3又は4であり;
各R及びRは、独立に、H、保護基、ヒドロキシル、C−C12アルキル、置換C−C12アルキル、C−C12アルケニル、置換C−C12アルケニル、C−C12アルキニル、置換C−C12アルキニル、C−C20アリール、置換C−C20アリール、複素環基、置換複素環基、ヘテロアリール、置換へテロアリール、C−C脂環式基、置換C−C脂環式基、ハロゲン、OJ、NJ、SJ、N、COOJ、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、CN、スルホニル(S(=O)−J)又はスルホキシル(S(=O)−J)であり;
各J及びJは、独立に、H、C−C12アルキル、置換C−C12アルキル、C−C12アルケニル、置換C−C12アルケニル、C−C12アルキニル、置換C−C12アルキニル、C−C20アリール、置換C−C20アリール、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、複素環基、置換複素環基、C−C12アミノアルキル、置換C−C12アミノアルキル又は保護基である。)
から独立に選択される1又は2から4個の連結基を備える化合物が挙げられるが、これ
らに限定されない。
ある一定の実施形態において、二環性糖部の架橋は、−[C(R)(R)]−、−[C(R)(R)]−O−、−C(R)−N(R)−O−又は−C(R)−O−N(R)−である。ある一定の実施形態において、架橋は、4’−CH−2’、4’−(CH−2’、4’−(CH−2’、4’−CH−O−2’、4’−(CH−O−2’、4’−CH−O−N(R)−2’及び4’−CH−N(R)−O−2’−(式中、各Rは、独立にH、保護基又はC−C12アルキルである。)である。
ある一定の実施形態において、二環性ヌクレオシドは、異性体の立体配置によってさらに定められる。例えば、4’−2’メチレン−オキシ架橋を備えるヌクレオシドは、α−L立体配置又はβ−D立体配置であり得る。以前に、α−L−メチレンオキシ(4’−CH−O−2’)BNAが、アンチセンス活性を示したアンチセンスオリゴヌクレオチドに組み込まれている(Frieden et al.,Nucleic Acid Research,2003,21,6365−6372)。
ある一定の実施形態において、二環性ヌクレオシドとしては、下記で示されるような、(A)α−L−メチレンオキシ(4’−CH−O−2’)BNA、(B)β−D−メチレンオキシ(4’−CH−O−2’)BNA、(C)エチレンオキシ(4’−(CH−O−2’)BNA、(D)アミノオキシ(4’−CH−O−N(R)−2’)BNA、(E)オキシアミノ(4’−CH−N(R)−O−2’)BNA、(F)メチル(メチレンオキシ)(4’−CH(CH)−O−2’)BNA、(G)メチレン−チオ(4’−CH−S−2’)BNA、(H)メチレン−アミノ(4’−CH2−N(R)−2’)BNA、(I)メチル炭素環式(4’−CH−CH(CH)−2’)BNA及び(J)プロピレン炭素環式(4’−(CH−2’)BNAが挙げられるが、これらに限定されない。
Figure 2017123849
式中、Bxは塩基部であり、Rは、独立にH、保護基又はC−C12アルキルである。
ある一定の実施形態において、式Iを有する二環性ヌクレオシド:
Figure 2017123849
式中:
Bxは複素環塩基部であり;
−Q−Q−Q−は、−CH−N(R)−CH−、−C(=O)−N(R)−CH−、−CH−O−N(R)−、−CH−N(R)−O−又は−N(R)−O−CHであり;
は、C−C12アルキル又はアミノ保護基であり;
及びTは、それぞれ独立に、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部又は支持媒体に対する共有結合である。
ある一定の実施形態において、式IIを有する二環性ヌクレオシド:
Figure 2017123849
式中:
Bxは複素環塩基部であり;
及びTは、それぞれ独立に、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部又は支持媒体に対する共有結合であり;
はC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、置換C−Cアルキル、置換C−Cアルケニル、置換C−Cアルキニル、アシル、置換アシル、置換アミド、チオール又は置換チオである。
ある実施形態において,置換基のそれぞれは、独立に、ハロゲン、オキソ、ヒドロキシル、OJ、NJ、SJ、N、OC(=X)J及びNJC(=X)NJから独立に選択される置換基で単置換又は多置換され、各J、J及びJは、独立に、H、C−Cアルキル又は置換C−Cアルキルであり、Xは、O又はNJである。
ある一定の実施形態において、式IIIを有する二環性ヌクレオシド:
Figure 2017123849
式中:
Bxは複素環塩基部であり;
及びTはそれぞれ独立に、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部又は支持媒体に対する共有結合であり;
は、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、置換C−Cアルキル、置換C−Cアルケニル、置換C−Cアルキニル又は置換アシル(C(=O)−)である。
ある一定の実施形態において、式IVを有する二環性ヌクレオシド:
Figure 2017123849
式中:
Bxは複素環塩基部であり;
及びTはそれぞれ独立に、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部又は支持媒体に対する共有結合であり;
は、C−Cアルキル、置換C−Cアルキル、C−Cアルケニル、置換C−Cアルケニル、C−Cアルキニル又は置換C−Cアルキニルであり;
各q、q、q及びqは独立に、H、ハロゲン、C−Cアルキル、置換C−Cアルキル、C−Cアルケニル、置換C−Cアルケニル、C−Cアルキニル又は置換C−Cアルキニル、C−Cアルコキシル、置換C−Cアルコキシル、アシル、置換アシル、C−Cアミノアルキル又は置換C−Cアミノアルキルであり;
ある一定の実施形態において、式Vを有する二環性ヌクレオシド:
Figure 2017123849
式中、
Bxは複素環塩基部分であり;
及びTはそれぞれ独立に、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部又は支持媒体に対する共有結合であり;
、q、q及びqはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、C−C12アルキル、置換C−C12アルキル、C−C12アルケニル、置換C−C12アルケニル、C−C12アルキニル、置換C−C12アルキニル、C−C12アルコキシ、置換C−C12アルコキシ、OJ、SJ、SOJ、SO、NJ、N、CN、C(=O)OJ、C(=O)NJ、C(=O)J、O−C(=O)NJ、N(H)C(=NH)NJ、N(H)C(=O)NJ又はN(H)C(=S)NJであるか;
又はq及びqは一緒に=C(q)(q)であり;
及びqはそれぞれ独立に、H、ハロゲン、C−C12アルキル又は置換C−C12アルキルである。
それらのオリゴマー化とのメチレンオキシ(4’−CH−O−2’)BNA単量体アデニン、シトシン、グアニン、5−メチル−シトシン、チミン及びウラシルの合成及び調製ならびに核酸認識特性が記載されている(例えばKoshkin et al.,Tetrahedron,1998,54,3607−3630参照)。BNA及びその調製もWO98/39352及びWO99/14226に記載されている。
メチレンオキシ(4’−CH−O−2’)BNA、メチレンオキシ(4’−CH−O−2’)BNA及び2’−チオ−BNAの類似体も調製されている(例えばKumar
et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.,1998,8,2219−2222を参照)。核酸ポリメラーゼに対する基質としてのオリゴデオキシリボヌクレオチド2本鎖を備えるロックドヌクレオシド類似体の調製も記載されている(例えばWengel et al.,WO99/14226参照)。さらに、2’−アミノ−BNAの合成、新規の立体配座的に制限される高親和性オリゴヌクレオチド類似体が当技術分野で記載されている(例えばSingh et al.,J.Org.Chem.,1998,63,10035−10039参照)。さらに、2’−アミノ−及び2’−メチルアミノ−BNAが調製されており、相補的RNA及びDNA鎖とのそれらの2本鎖の温度安定性が既に報告されている。
ある一定の実施形態において、式VIを有する二環性ヌクレオシド:
Figure 2017123849
式中:
Bxは複素環塩基部であり;
及びTはそれぞれ独立に、H、ヒドロキシル保護基、共役基、反応性リン基、リン部又は支持媒体に対する共有結合であり;
各q、q、q及びqは、独立に、H、ハロゲン、C−C12アルキル、置換C−C12アルキル、C−C12アルケニル、置換C−C12アルケニル、C−C12アルキニル、置換C−C12アルキニル、C−C12アルコキシ、置換C−C12アルコキシ、OJ、SJ、SOJ、SO、NJ、N、CN、C(=O)OJ、C(=O)NJ、C(=O)J、O−C(=O)NJ、N(H)C(=NH)NJ、N(H)C(=O)NJ又はN(H)C(=S)NJであり;
及びq又はq及びqは一緒に=C(q)(q)であり、q及びqは、それぞれ独立に、H、ハロゲン、C−C12アルキル又は置換C−C12アルキルである。
4’−(CH−2’架橋及びアルケニル類似体、架橋4’−CH=CH−CH−2’を有するある炭素環式二環性ヌクレオシドが記載されている(例えばFreier
et al.,Nucleic Acid Research,1997,25(22),4429−4443及びAlbaek et al.,J.Org.Chem.,2006,71,7731−7740参照)。それらのオリゴマー化及び生化学的研究との炭素環式二環性ヌクレオシドの合成及び調製も記載されている(例えばSrivastava et al.,J.Am.Chem.Soc.2007,129(26),8362−8379参照)。
本明細書中で使用される場合、「4’−2’二環性ヌクレオシド」又は「4’−2’二環性ヌクレオシド」は、2’炭素原子及び4’炭素原子を連結する架橋を備えるフラノース環を備える二環性ヌクレオシドを指す。
本明細書中で使用される場合、「単環ヌクレオシド」は、二環性糖部ではない修飾糖部を備えるヌクレオシドを指す。ある一定の実施形態において、ヌクレオシドの糖部又は糖部類似体は、あらゆる位置で修飾又は置換され得る。
本明細書中で使用される場合、「2’−修飾糖」は、2’位で修飾されたフラノシル糖を意味する。ある一定の実施形態において、このような修飾は、置換及び未置換アルコキシ、置換及び未置換チオアルキル、置換及び未置換アミノアルキル、置換及び未置換アルキル、置換及び未置換アリルならびに置換及び未置換アルキニルを含むが限定されないハロゲン化物から選択される置換基を含む。ある一定の実施形態において、2’修飾は、O[(CHO]CH、O(CHNH、O(CHCH、O(CHONH、OCHC(=O)N(H)CH及びO(CHON[(CHCH(式中、n及びmは1から約10である。)を含むが限定されない置換基から選択される。他の2’−置換基はまた、C−C12アルキル;置換アルキル;アルケニル;アルキニル;アルカリル;アラルキル;O−アルカリル又はO−アラルキル;SH;SCH;OCN;Cl;Br;CN;CF;OCF;SOCH;SOCH
;ONO;NO;N;NH;複素環アルキル;複素環アルカリル;アミノアルキルアミノ;ポリアルキルアミノ;置換シリル;RNA切断基;レポーター基;挿入剤;薬物動態学的特性を向上させるための基;及びアンチセンス化合物の薬力学的特性を向上させるための基、及び同様の特性を有する他の置換基からも選択され得る。ある一定の実施形態において、修飾ヌクレオシドは2’−MOE側鎖を備える(例えばBaker et al.,J.Biol.Chem.,1997,272,11944−12000参照)。このような2’−MOE置換は、未修飾ヌクレオシドと、及び他の修飾ヌクレオシド、例えば2’−O−メチル、O−プロピル及びO−アミノプロピルなどと比較して、結合親和性が向上していることが記載されている。2’−MOE置換基を有するオリゴヌクレオチドはまた、インビボでの使用に対して有望な特長がある遺伝子発現のアンチセンス阻害剤であることも示されている(例えばMartin,P.,Helv.Chim.Acta,1995,78,486−504;Altmann et al.,Chimia,1996,50,168−176;Altmann et al.,Biochem.Soc.Trans.,1996,24,630−637;及びAltmann et
al.,Nucleosides Nucleotides,1997,16,917−926参照)。
本明細書中で使用される場合、「修飾テトラヒドロピランヌクレオシド」又は「修飾THPヌクレオシド」とは、六員のテトラヒドロピラン「糖」で、通常のヌクレオシドにおけるペントフラノシル残基が置換されているヌクレオシドを意味する(糖代理物)。修飾THPヌクレオシドとしては、当技術分野でヘキシトール核酸(HNA)、アニトール核酸(ANA)、マニトール核酸(MNA)(Leumann,CJ.Bioorg.&Med.Chem.(2002)10:841−854参照)、フルオロHNA(F−HNA)と呼ばれるもの又は式Xを有する化合物:
Figure 2017123849
(式中、式Xの少なくとも1つのテトラヒドロピランヌクレオシド類似体のそれぞれに対して独立に:
Bxは複素環塩基部であり;
及びTはそれぞれ独立に、本アンチセンス化合物にテトラヒドロピランヌクレオシド類似体を連結するヌクレオシド間連結基であるか、又はT及びTのうち一方が、本アンチセンス化合物にテトラヒドロピランヌクレオシド類似体を連結するヌクレオシド間連結基であり、T及びTの他方がH、ヒドロキシル保護基、連結される共役基又は5’もしくは3’末端基であり;
、q、q、q、q、q及びqは、それぞれ独立に、H、C−Cアルキル、置換C−Cアルキル、C−Cアルケニル、置換C−Cアルケニル、C−Cアルキニル又は置換C−Cアルキニルであり;
及びRのうち一方が水素であり、他方は、ハロゲン、置換又は未置換アルコキシ、NJ、SJ、N、OC(=X)J、OC(=X)NJ、NJC(=X)NJ及びCNから選択され、式中、Xは、O、S又はNJであり、各J、J及びJは、独立にH又はC−Cアルキルである。)が挙げられるが、これらに限定されない。
ある一定の実施形態において、式中、q、q、q、q、q、q及びqがそれぞれHである、式Xの修飾THPヌクレオシドが提供される。ある一定の実施形態において、q、q、q、q、q、q及びqの少なくとも1つはH以外である。ある一定の実施形態において、q、q、q、q、q、q及びqの少なくとも1つはメチルである。ある一定の実施形態において、式中、R及びRのうち一方がFである式XのTHPヌクレオシドが提供される。ある一定の実施形態において、Rはフルオロであり、RはHであり、Rはメトキシであり、RはHであり、Rはメトキシエトキシであり、RはHである。
本明細書中で使用される場合、「2’修飾」又は「2’置換」は、H又はOHを除き、2’位に置換基を備える糖を備えるヌクレオシドを指す。2’−修飾ヌクレオシドとしては、糖環の架橋を連結する2個の炭素原子が糖環の2’炭素及び別の炭素を非架橋2’置換基、例えばアリル、アミノ、アジド、チオ、O−アリル、O−C−C10アルキル、−OCF、O−(CH−O−CH、2’−O(CHSCH、O−(CH−O−N(R)(R)又はO−CH−C(=O)−N(R)(R)(式中、各R及びRは、独立にHであるか、又は置換もしくは未置換C−C10アルキルである。)など、と連結する、二環性ヌクレオシドが挙げられるが、これらに限定されない。2’−修飾ヌクレオシドは、例えば糖の他の位置に及び/又は核酸塩基において他の修飾をさらに備え得る。
本明細書中で使用される場合、「2’−F」は、2’位にフルオロ基を備える糖を指す。
本明細書中で使用される場合、「2’−OMe」、「2’−OCH」又は「2’−O−メチル」のそれぞれは、糖環の2’位に−OCH基を備える糖を指す。
本明細書中で使用される場合、「オリゴヌクレオチド」は、複数個の連結ヌクレオシドを備える化合物を指す。ある一定の実施形態において、この複数のヌクレオシドの1以上が修飾されている。ある一定の実施形態において、オリゴヌクレオチドは、1以上のリボヌクレオシド(RNA)及び/又はデオキシリボヌクレオシド(DNA)を含む。
アンチセンス化合物への組み込みのためにヌクレオシドを修飾するために使用され得る多くの他の二環式及び三環式糖代理環系も、当技術分野で公知である。(例えば、総説:Leumann,J.C,Bioorganic & Medicinal Chemistry,2002,10,841−854参照)。このような環系は、活性を促進するための様々なさらなる置換を受け得る。
修飾糖の調製のための方法は当業者にとって周知である。
修飾糖部を有するヌクレオチドにおいて、核酸塩基部(天然、修飾又はこれらの組み合わせ)は、適切な核酸標的とのハイブリッド形成のために維持される。
ある一定の実施形態において、アンチセンス化合物は、修飾糖部を有する1以上のヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、修飾糖部は2’−MOEである。ある一定の実施形態において、2’−MOE修飾ヌクレオチドはギャップマーモチーフにおいて配置され得る。ある一定の実施形態において、修飾糖部はcEtである。ある一定の実施形態において、cEt修飾ヌクレオチドは、ギャップマーモチーフのウイング全体にわたり配置される。
修飾核酸塩基
核酸塩基(又は塩基)修飾又は置換は、天然又は合成未修飾核酸塩基とは、構造的に区
別でき、さらに機能的には交換可能である。天然及び修飾核酸塩基の両者とも、水素結合に関与することが可能である。このような核酸塩基修飾は、ヌクレアーゼ安定性、結合親和性又はいくつかの他の有益な生物学的特性をアンチセンス化合物に付与し得る。修飾核酸塩基は、合成及び天然核酸塩基、例えば、5−メチルシトシン(5−me−C)などを含む。5−メチルシトシン置換を含むある一定の核酸塩基置換は、アンチセンス化合物の標的核酸に対する結合親和性を向上させるために特に有用である。例えば、5−メチルシトシン置換は、核酸2本鎖安定性を0.6−1.2℃、向上させることが示されている(Sanghvi,Y.S.,Crooke,S.T.及びLebleu,B.,eds.,Antisense Research and Applications,CRC
Press,Boca Raton,1993,pp.276−278)。
さらなる未修飾核酸塩基としては、5−ヒドロキシメチルシトシン、キサンチン、ヒポキサンチン、2−アミノアデニン、アデニン及びグアニンの、6−メチル及び他のアルキル誘導体、アデニン及びグアニンの、2−プロピル及び他のアルキル誘導体、2−チオウラシル、2−チオチミン及び2−チオシトシン、5−ハロウラシル及びシトシン、5−プロピニル(−C≡C−CH)ウラシル及びシトシン及びピリミジン塩基の他のアルキニル誘導体、6−アゾウラシル、シトシン及びチミン、5−ウラシル(シュードウラシル)、4−チオウラシル、8−ハロ、8−アミノ、8−チオール、8−チオアルキル、8−ヒドロキシル及び他の8−置換アデニン及びグアニン、5−ハロ、特に5−ブロモ、5−トリフルオロメチル及び他の5−置換ウラシル及びシトシン、7−メチルグアニン及び7−メチルアデニン、2−F−アデニン、2−アミノ−アデニン、8−アザグアニン及び8−アザアデニン、7−デアザグアニン及び7−デアザアデニン及び3−デアザグアニン及び3−デアザアデニンが挙げられる。
複素環塩基部はまた、プリン又はピリミジン塩基が他の複素環、例えば7−デアザ−アデニン、7−デアザグアノシン、2−アミノピリジン及び2−ピリドンで置換されるものも含み得る。アンチセンス化合物の結合親和性を向上させるために特に有用である核酸塩基としては、2−アミノプロピルアデニン、5−プロピニルウラシル及び5−プロピニルシトシンを含め、5−置換ピリミジン、6−アザピリミジン及びN−2、N−6及びO−6置換プリンが挙げられる。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物は、1以上の修飾核酸塩基を備える。ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるギャップ拡大アンチセンスオリゴヌクレオチドは、1以上の修飾核酸塩基を備える。ある一定の実施形態において、修飾核酸塩基は5−メチルシトシンである。ある一定の実施形態において、各シトシンは5−メチルシトシンである。
医薬組成物を処方するための組成物及び方法
アンチセンスオリゴヌクレオチドは、医薬組成物又は処方物の調製のために、医薬的に許容可能な活性又は不活性物質と混合され得る。医薬組成物の処方のための組成物及び方法は、投与経路、疾患の程度又は投与されるべき用量を含むがこれらに限定されない多くの基準に依存する。
アンチセンス化合物を適切な医薬的に許容可能な希釈剤又は担体と合わせることによって、医薬組成物においてGCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物が利用され得る。医薬的に許容可能な希釈剤としては、リン酸緩衝食塩水(PBS)が挙げられる。PBSは、非経口的に送達されるべき組成物中での使用に適切な希釈剤である。従って、ある実施形態において、本明細書中に記載の方法で利用されるものは、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物と、医薬的に許容可能な希釈剤と、を備える医薬組成物である。ある一定の実施形態において、医薬的に許容可能な希釈剤はPBSである
。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、アンチセンスオリゴヌクレオチドである。
アンチセンス化合物を備える医薬組成物は、ヒトを含む動物に投与時、(直接又は間接的に)生物学的に活性のあるその代謝産物又は残基を提供可能である何らかの医薬的に許容可能な塩、エステル又はこのようなエステルの塩又は何らかの他のオリゴヌクレオチドを包含する。従って、本開示は、例えば、アンチセンス化合物の医薬的に許容可能な塩、プロドラッグ、このようなプロドラッグの医薬的に許容可能な塩及び他の生物学的同等物にも関する。適切な医薬的に許容可能な塩としては、ナトリウム及びカリウム塩が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中に記載の化合物の医薬的に許容可能な塩は、当技術分野で周知の方法によって調製され得る。医薬的に許容可能な塩の概説については、Stahl及びWermuth,Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection and Use(Wiley−VCH,Weinheim,Germany,2002)を参照。アンチセンスオリゴヌクレオチドのナトリウム塩は、ヒトへの治療的投与に対して有用であり、広く受け入れられている。従って、ある実施形態において、本明細書中に記載の化合物はナトリウム塩の形態である。
活性アンチセンス化合物を生成させるために、プロドラッグは、体内の内在性ヌクレアーゼにより切断されるアンチセンス化合物の一方又は両末端におけるさらなるヌクレオシドの組み込みを含み得る。
複合アンチセンス化合物
アンチセンス化合物は、活性、細胞分布又は得られるアンチセンスオリゴヌクレオチドの細胞取り込みを促進する、1以上の部分又は複合物に共有結合され得る。典型的な共役基としては、コレステロール部及び脂質部が挙げられる。さらなる共役基としては、炭水化物、リン脂質、ビオチン、フェナジン、葉酸、フェナントリジン、アントラキノン、アクリジン、フルオレセイン、ローダミン、クマリン及び色素が挙げられる。
アンチセンス化合物はまた、例えばヌクレアーゼ安定性などの特性を促進するために、アンチセンス化合物の一方又は両末端に一般に連結される1以上の安定化基を有するようにも修飾され得る。キャップ構造が安定化基に含まれる。これらの末端修飾は、エキソヌクレアーゼ分解から末端核酸を有するアンチセンス化合物を保護し、送達及び/又は細胞での局在に関与し得る。このキャップは5’−末端(5’−キャップ)もしくは3’−末端(3’−キャップ)に存在し得るか、又は両末端に存在し得る。キャップ構造は当技術分野で周知であり、例えば、逆位デオキシ脱塩基キャップを含む。ヌクレアーゼ安定性を付与するためにアンチセンス化合物の一方又は両末端にキャップ付加するために使用され得るさらなる3’及び5’−安定化基としては、2003年1月16日公開のWO03/004602で開示されるものが挙げられる。
細胞培養及びアンチセンス化合物処理
GCGR核酸のレベル、活性又は発現におけるアンチセンス化合物の影響は、インビトロで様々な細胞タイプにおいて試験され得る。このような分析に対して使用される細胞タイプは市販業者から入手可能であり(例えばAmerican Type Culture Collection,Manassus,VA;Zen−Bio,Inc.,Research Triangle Park,NC;Clonetics Corporation,Walkersville,MD)、細胞は、市販の試薬(例えばInvitrogen Life Technologies,Carlsbad,CA)を使用して業者の説明書に従い培養される。実例となる細胞タイプとしては、HepG2細胞及び初代培養肝細胞が挙げられるが、これらに限定されない。
アンチセンスオリゴヌクレオチドのインビトロでの試験
他のアンチセンス化合物での処理のために適切に改変され得る、アンチセンスオリゴヌクレオチドでの細胞の処理のための方法が本明細書中に記載されている。
一般に、培養中で細胞がおよそ60から80%コンフルエンシーに到達したら、アンチセンスオリゴヌクレオチドで細胞を処理する。
培養細胞にアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入するために一般に使用されるある試薬としては、陽イオン性脂質形質移入試薬LIPOFECTIN(登録商標)(Invitrogen,Carlsbad,CA)が挙げられる。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドの所望の最終濃度及び一般的には100nMアンチセンスオリゴヌクレオチドあたり2から12μg/mLの範囲であるLIPOFECTIN(登録商標)濃度を達成するために、OPTI−MEM(登録商標)1(Invitrogen,Carlsbad,CA)中でLIPOFECTIN(登録商標)と混合される。
培養細胞にアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入するために使用される別の試薬としては、LIPOFECTAMINE2000(登録商標)(Invitrogen,Carlsbad,CA)が挙げられる。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドの所望の濃度および、一般的に100nMアンチセンスオリゴヌクレオチドあたり2から12μg/mLの範囲であるLIPOFECTAMINE(登録商標)濃度を達成するために、OPTI−MEM(登録商標)1低血清培地(Invitrogen,Carlsbad,CA)中でLIPOFECTAMINE2000(登録商標)と混合される。
培養細胞にアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入するために使用される別の試薬としては、Cytofectin(登録商標)(Invitrogen,Carlsbad,CA)が挙げられる。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドの所望の濃度及び一般的に100nMアンチセンスオリゴヌクレオチドあたり2から12μg/mLの範囲であるCytofectin(登録商標)濃度を達成するために、OPTI−MEM(登録商標)1低血清培地(Invitrogen,Carlsbad,CA)中でCytofectin(登録商標)と混合される。
培養細胞にアンチセンスオリゴヌクレオチドを導入するために使用される別の技術としては、エレクトロポレーションが挙げられる。
従来からの方法によって細胞をアンチセンスオリゴヌクレオチドで処理する。細胞は、一般的には、アンチセンスオリゴヌクレオチド処理から16から24時間後に回収するが、このときに標的核酸のタイムRNAまたはタンパク質レベルを当技術分野で公知の及び本明細書中に記載の方法により測定する。一般に、複数回繰り返して処理が行われる場合、データは、繰り返し処理の平均として与えられる。
使用されるアンチセンスオリゴヌクレオチドの濃度は、細胞株によって変動する。特定の細胞株に対する最適なアンチセンスオリゴヌクレオチド濃度を決定するための方法は当技術分野で周知である。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、一般的に、LIPOFECTAMINE2000(登録商標)、Lipofectin又はCytofectinで形質移入した場合、1nMから300nMの範囲の濃度で使用される。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、エレクトロポレーションを用いて形質移入される場合、625から20,000nMの範囲のより高い濃度で使用される。
RNA単離
RNA分析は、トータル細胞性RNA又はポリ(A)+mRNAにおいて行われ得る。RNA単離の方法は当技術分野で周知である。RNAは、例えば、製造者の推奨プロトコールに従い、TRIZOL(登録商標)試薬(Invitrogen,Carlsbad,CA)を用いて当技術分野で周知である方法を用いて調製される。
標的レベル又は発現の阻害の分析
GCGR核酸のレベル又は発現の阻害は、当技術分野で公知の様々な方法でアッセイされ得る。例えば、標的核酸レベルは、例えばノザンブロット分析、競合ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)又は定量的リアルタイムPCRによって定量され得る。RNA分析は、トータル細胞性RNA又はポリ(A)+mRNAにおいて行われ得る。RNA単離の方法は当技術分野で周知である。ノザンブロット分析もまた当技術分野で通常のものである。定量的リアルタイムPCRは、PE−Applied Biosystems,Foster City,CAから入手可能であり、製造者の説明書に従い使用される市販のABI
PRISM(登録商標)7600、7700又は7900 Sequence Detection Systemを用いて都合よく完遂され得る。
標的RNAレベルの定量的リアルタイムPCR分析
標的RNAレベルの定量は、製造者の説明書に従い、ABI PRISM(登録商標)7600、7700又は7900 Sequence Detection System(PE−Applied Biosystems,Foster City,CA)を用いて、定量的リアルタイムPCRにより遂行され得る。定量的リアルタイムPCRの方法は当技術分野で周知である。
リアルタイムPCR前に、単離RNAは、逆転写酵素(RT)反応に供されるが、これは相補的DNA(cDNA)を生成させ、次いでこれがリアルタイムPCR増幅に対して基質として使用される。RT及びリアルタイムPCR反応は、同じ試料ウェル中で連続的に行われる。RT及びリアルタイムPCR試薬はInvitrogen(Carlsbad,CA)から入手される。RT、リアルタイムPCR反応は当業者にとって周知の方法によって行われる。
リアルタイムPCRにより得られる遺伝子(又はRNA)標的量は、シクロフィリンAなどの発現が一定である遺伝子の発現レベルの何れかを用いるか又はRIBOGREEN(登録商標)(Invitrogen,Inc.Carlsbad,CA)を用いてトータルRNAを定量することによって、正規化される。シクロフィリンA発現は、リアルタイムPCRにより、多重的に又は個別に、標的と同時に操作を行うことによって定量される。トータルRNAは、RIBOGREEN(登録商標)RNA定量試薬(Invitrogen,Inc.Eugene,OR)を使用して定量される。RIBOGREEN(登録商標)によるRNA定量の方法は、Jones,L.J.,et al.(Analytical Biochemistry,1998,265,368−374)において教示される。RIBOGREEN(登録商標)蛍光を測定するために、CYTOFLUOR(登録商標)4000機器(PE Applied Biosystems)が使用される。
プローブ及びプライマーは、GCGR核酸とハイブリッド形成するように設計される。リアルタイムPCRプローブ及びプライマーを設計するための方法は、当技術分野で周知であり、PRIMER EXPRESS(登録商標)ソフトウェア(Applied Biosystems,Foster City,CA)などのソフトウェアの使用を含み得る。
タンパク質レベルの分析
GCGR核酸のアンチセンス阻害は、GCGRタンパク質レベルを測定することによって評価され得る。GCGRのタンパク質レベルは、免疫沈降、ウエスタンブロット分析(免疫ブロッティング)、酵素免疫測定アッセイ(ELISA)、定量的タンパク質アッセイ、タンパク質活性アッセイ(例えばカスパーゼ活性アッセイ)、免疫組織化学、免疫細胞化学又は蛍光活性化セルソーティング(FACS)などの当技術分野で周知である様々な方法において評価又は定量され得る。標的に対する抗体は、抗体のMSRSカタログ(Aerie Corporation,Birmingham,MI)など、様々なソースから同定され、入手され得るか、又は当技術分野で周知である従来のモノクローナル又はポリクローナル抗体作製方法を介して調製され得る。ヒト及びラットGCGRの検出に有用な抗体は市販されている。
アンチセンス化合物のインビボ試験
アンチセンス化合物、例えば,アンチセンスオリゴヌクレオチドは、それらのGCGR発現阻害能及び表現型変化生成能を評価するために動物において試験される。試験は、正常な動物で又は実験的な疾患モデルで行われ得る。動物に対する投与の場合、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、リン酸緩衝食塩水などの医薬的に許容可能な希釈剤中で処方される。投与は、非経口の投与経路を含む。アンチセンスオリゴヌクレオチドによる処理期間後、組織からRNAを単離し、GCGR核酸発現の変化を測定する。GCGRタンパク質レベルの変化も測定する。
ある一定の適応
ある一定の実施形態において、本明細書中に記載のような1以上の医薬組成物を投与することを備える、個体を処置する方法が本明細書中で提供される。ある一定の実施形態において、個体は代謝関連疾患を有する。
下記の実施例で示されるように、本明細書中に記載のような、GCGRに対して標的化される化合物は、メタボリックシンドローム、糖尿病、インスリン抵抗性、糖尿病の脂質異常症、高トリグリセリド血症、肥満及び体重増加を含む代謝関連疾患の生理学的症状の重症度を低下させることが示されている。ある一定の実験において、本化合物は、血糖値を低下させ、例えば動物は症状が継続したが、未処置動物と比較してその症状の重症度が低下した。しかし、他の実験において、本化合物は糖尿病の症状を軽減すると思われ、例えば、長期間処置を受けた動物は、本化合物をより短期間投与された動物よりも症状の重症度が低下した。しかし、他の実験において、本化合物は体重増加を抑制すると思われ;例えば長期間処置を受けた動物は、本化合物をより短期間投与された動物よりも症状の重症度が低下した。しかし、他の実験において、本化合物は高トリグリセリド血症を抑制すると思われ、例えば、長期間処置を受けた動物は、本化合物をより短期間投与された動物よりも兆候及び/又は症状の重症度が低下した。従って下記で例示される化合物の機能回復能から、本明細書中に記載のような化合物での処置によって疾患の症状が逆転され得ることが明らかとなる。
糖尿病は、多くの身体的及び生理学的兆候及び/又は症状を特徴とする。2型糖尿病に付随することが当業者にとって公知の何らかの症状は、上述の方法において上記で述べられるように、改善されるか又は調整され得る。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は、グルコース値上昇、体重増加、頻尿、異常な喉の渇き、過度の空腹、過度の疲労、視力障害、感染症の頻発、四肢の刺痛又は無感覚、皮膚の乾燥及びかゆみ、体重減少、回復が遅い痛み及び歯肉の腫脹などの身体的症状又は兆候である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は、インスリン抵抗性上昇、グルコース値上昇、脂肪量増加、代謝率低下、糖クリアランス低下、耐糖能低下、インスリン感受性低下、肝臓インスリン感受性
低下、脂肪組織サイズ及び重量上昇、体脂肪増加及び体重増加からなる群から選択される、生理学的症状又は兆候である。
ある一定の実施形態において、身体的症状又は兆候はグルコース値上昇である。ある一定の実施形態において、兆候又は症状は体重増加である。ある一定の実施形態において、症状は頻尿である。ある一定の実施形態において、症状は異常な喉の渇きである。ある一定の実施形態において、症状は過度の空腹である。ある一定の実施形態において、症状は過度の疲労である。ある一定の実施形態において、症状は視力障害である。ある一定の実施形態において、症状は感染症の頻発である。ある一定の実施形態において、症状は四肢の刺痛又は無感覚である。ある一定の実施形態において、症状は皮膚の乾燥及びかゆみである。ある一定の実施形態において、兆候又は症状は体重減少である。ある一定の実施形態において、症状は回復が遅い痛みである。ある一定の実施形態において、症状は歯肉の腫脹である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候はインスリン抵抗性上昇である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候はグルコース値上昇である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は脂肪量増加である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は代謝率低下である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は糖クリアランス低下である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は耐糖能低下である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候はインスリン感受性低下である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は肝臓インスリン感受性低下である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は脂肪組織サイズ及び重量上昇である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は体脂肪増加である。ある一定の実施形態において、症状又は兆候は体重増加である。
ある一定の実施形態において、本明細書中に記載のような1以上の医薬組成物を投与することを備える、個体を処置する方法が提供される。ある一定の実施形態において、個体は代謝関連疾患を有する。
ある一定の実施形態において、GCGR核酸に対して標的化されるアンチセンス化合物の投与の結果、少なくとも約15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95もしくは99%又はこれらの値のうち何れか2つにより定められる範囲、GCGR発現が低下する。
ある一定の実施形態において、代謝関連疾患に罹患しているか又は罹患し易い患者を処置するための医薬の調製のために、GCGRに対して標的化されるアンチセンス化合物を備える医薬組成物が使用される。
ある一定の実施形態において、本明細書中に記載の方法は、配列番号11で挙げられる配列の本明細書中に記載のような連続核酸塩基部分を有する修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物(ISIS449884)を投与することを含む。
ある一定の実施形態において、本明細書中に記載の方法は、配列番号80で挙げられる配列の本明細書中に記載のような連続核酸塩基部分を有する修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物(ISIS459014)を投与することを含む。
ある一定の併用療法
ある一定の実施形態において、本明細書中に記載の1以上の医薬組成物は、1以上の他の医薬剤と同時投与される。ある一定の実施形態において、このような1以上の他の医薬剤は、本明細書中に記載の1以上の医薬組成物と同じ疾患、障害又は状態を処置するように設計される。ある一定の実施形態において、このような1以上の他の医薬剤は、本明細書中に記載の1以上の医薬組成物として異なる疾患、障害又は状態を処置するように設計
される。ある一定の実施形態において、このような1以上の他の医薬剤は、本明細書中に記載のような1以上の医薬組成物の望ましくない副作用を処置するように設計される。ある一定の実施形態において、1以上の医薬組成物は、他の医薬剤の望ましくない影響を処置するために別の医薬剤と同時投与される。ある一定の実施形態において、1以上の医薬組成物は、併用効果を生じさせるために別の医薬剤と同時投与される。ある一定の実施形態において、1以上の医薬組成物は、相乗的効果を生じさせるために別の医薬剤と同時投与される。
ある一定の実施形態において、第一の薬剤及び1以上の第二の薬剤が同時に投与される。ある一定の実施形態において、第一の薬剤及び1以上の第二の薬剤が異なる時間に投与される。ある一定の実施形態において、第一の薬剤及び1以上の第二の薬剤は、単一の医薬処方物中で一緒に調製される。ある一定の実施形態において、第一の薬剤及び1以上の第二の薬剤は個別に調製される。
ある一定の実施形態において、第二の化合物は、本明細書中に記載の医薬組成物の投与前に投与される。ある一定の実施形態において、第二の化合物は、本明細書中に記載の医薬組成物の投与後に投与される。ある一定の実施形態において、第二の化合物は、本明細書中に記載の医薬組成物として同時に投与される。ある一定の実施形態において、同時投与される第二の化合物の用量は、第二の化合物が単独で投与された場合に投与される用量と同じである。ある一定の実施形態において、同時投与される第二の化合物の用量は、第二の化合物が単独で投与された場合に投与される用量よりも少ない。ある一定の実施形態において、同時投与される第二の化合物の用量は、第二の化合物が単独で投与された場合に投与される用量よりも多い。
ある一定の実施形態において、第二の化合物の同時投与は、化合物の同時投与の結果、第一の化合物を単独で投与する効果よりも効果が大きくなるように、第一の化合物の効果を促進する。ある一定の実施形態において、同時投与の結果、単独投与された場合の化合物の効果の相加である効果が得られる。ある一定の実施形態において、同時投与の結果、単独投与された場合の化合物の効果の相加的効果を超える効果が得られる。ある一定の実施形態において、第一の化合物はアンチセンス化合物である。ある一定の実施形態において、第二の化合物はアンチセンス化合物である。
ある一定の実施形態において、第二の薬剤としては、グルコース低下剤が挙げられるが、これらに限定されない。グルコース低下剤としては、治療的なライフスタイル変化、PPARアゴニスト、ジペプチジルぺプチダーゼ(IV)阻害剤、GLP−1類似体、インスリン又はインスリン類似体、インスリン分泌促進剤、SGLT2阻害剤、ヒトアミリン類似体、ビグアナイド、α−グルコシダーゼ阻害剤又はこれらの組み合わせが挙げられ得るがこれらに限定されない。グルコース低下剤としては、メトホルミン、スルホニル尿素、ロシグリタゾン、メグリチニド、チアゾリジンジオン、α−グルコシダーゼ阻害剤又はこれらの組み合わせが挙げられ得るがこれらに限定されない。スルホニル尿素は、アセトヘキサミド、クロルプロパミド、トルブタミド、トラザミド、グリメピリド、グリピジド、グリブリド又はグリクラジドであり得る。メグリチニドは、ナテグリニド又はレパグリニドであり得る。チアゾリジンジオンは、ピオグリタゾン又はロシグリタゾンであり得る。α−グルコシダーゼは、アカルボース又はミグリトールであり得る。
いくつかの実施形態において、グルコース低下治療薬はGLP−1類似体である。いくつかの実施形態において、GLP−1類似体は、エキセンジン−4又はリラグルチドである。
他の実施形態において、グルコース低下治療薬はスルホニル尿素である。いくつかの実
施形態において、スルホニル尿素は、アセトヘキサミド、クロルプロパミド、トルブタミド、トラザミド、グリメピリド、グリピジド、グリブリド又はグリクラジドである。
いくつかの実施形態において、グルコース低下薬はビグアナイドである。いくつかの実施形態において、ビグアナイドはメトホルミンであり、いくつかの実施形態において、メトホルミン単独での処置後に観察される乳酸アシドーシスと比較した場合、乳酸アシドーシスを向上させることなく血糖値が低下させられる。
いくつかの実施形態において、グルコース低下薬はメグリチニドである。いくつかの実施形態において、メグリチニドは、ナテグリニド又はレパグリニドである。
いくつかの実施形態において、グルコース低下薬はチアゾリジンジオンである。いくつかの実施形態において、チアゾリジンジオンはピオグリタゾン、ロシグリタゾン又はトログリタゾンである。いくつかの実施形態において、ロシグリタゾン単独での処置で観察されるものよりも大きな体重増加なく、血糖値が低下させられる。
いくつかの実施形態において、グルコース低下薬はα−グルコシダーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態において、α−グルコシダーゼ阻害剤は、アカルボース又はミグリトールである。
ある一定の実施形態において、同時投与されるグルコース低下剤はISIS113715である。
ある一定の実施形態において、グルコース低下療法は治療的なライフスタイル変化である。
ある一定の実施形態において、第二の薬剤としては、脂質低下剤が挙げられるがこれに限定されない。脂質低下剤としては、アトロバスタチン、シンバスタチン、ロスバスタチン及びエゼチミブが挙げられ得るがこれらに限定されない。ある一定のこのような実施形態において、脂質低下剤は、本明細書中に記載の医薬組成物の投与前に投与される。ある一定のこのような実施形態において、脂質低下剤は、本明細書中に記載の医薬組成物の投与後に投与される。ある一定のこのような実施形態において、脂質低下剤は、本明細書中に記載の医薬組成物と同時に投与される。ある一定のこのような実施形態において、同時投与される脂質低下剤の用量は、脂質低下剤が単独で投与された場合に投与される用量と同じである。ある一定のこのような実施形態において、同時投与される脂質低下剤の用量は、脂質低下剤が単独で投与された場合に投与される用量よりも少ない。ある一定のこのような実施形態において、同時投与される脂質低下剤の用量は、脂質低下剤が単独で投与された場合に投与される用量よりも多い。
ある一定の実施形態において、同時投与される脂質低下剤は、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤である。ある一定のこのような実施形態において、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤は、スタチンである。ある一定のこのような実施形態において、スタチンは、アトロバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン、フルバスタチン及びロスバスタチンから選択される。
ある一定の実施形態において、同時投与される脂質低下剤は、コレステロール吸収阻害剤である。ある一定のこのような実施形態において、コレステロール吸収阻害剤はエゼチミブである。
ある一定の実施形態において、同時投与される脂質低下剤は、同時処方HMG−CoA
レダクターゼ阻害剤及びコレステロール吸収阻害剤である。ある一定のこのような実施形態において、同時処方される脂質低下剤はエゼチミブ/シンバスタチンである。
ある一定の実施形態において、同時投与される脂質低下剤は、ミクロソームトリグリセリド輸送タンパク質阻害剤(MTP阻害剤)である。
ある一定の実施形態において、同時投与される脂質低下剤は、ApoBに標的化されるオリゴヌクレオチドである。
ある一定の実施形態において、第二の薬剤としては、抗肥満薬又は薬剤が挙げられるが、これに限定されない。このような抗肥満剤としては、オルリスタット、シブトラミン又はリモナバンが挙げられるが、これらに限定されず、脂肪又は体重低下剤として上述のように投与され得る。ある一定の実施形態において、本アンチセンス化合物は、食欲抑制剤と同時投与され得る。このような食欲抑制剤としては、ジエチルプロピオンテヌエート、マジンドール、オルリスタット、フェンジメトラジン、フェンテルミン及びシブトラミンが挙げられるが、これらに限定されず、本明細書中に記載のように投与され得る。ある一定の実施形態において、抗肥満剤は、CNSベースのもの、例えば以下に限定されないがシブトラミンなど、又はGLP−1ベースのもの、例えば以下に限定されないがリラグルチドなどである。
処方物
本明細書中で提供される化合物はまた、取り込み、分布及び/又は吸収を補助するために、他の分子、分子構造又は化合物の混合物、例としてはリポソーム、受容体−標的化分子又は他の処方物と、混合、複合化又は会合させられ得る。このような取り込み、分布及び/又は吸収を補助する処方物の調製を教示する代表的な米国特許としては、それぞれ参照により本明細書中に組み込まれる、米国特許第5,108,921号;同第5,354,844号;同第5,416,016号;同第5,459,127号;同第5,521,291号;同第5,543,158号;同第5,547,932号;同第5,583,020号;同第5,591,721号;同第4,426,330号;同第4,534,899号;同第5,013,556号;同第5,108,921号;同第5,213,804号;同第5,227,170号;同第5,264,221号;同第5,356,633号;同第5,395,619号;同第5,416,016号;同第5,417,978号;同第5,462,854号;同第5,469,854号;同第5,512,295号;同第5,527,528号;同第5,534,259号;同第5,543,152号;同第5,556,948号;同第5,580,575号;及び同第5,595,756号が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中で提供されるアンチセンス化合物は、医薬組成物又は処方物中に含まれ得る。本医薬組成物は、何らかの医薬的に許容可能な塩、エステルもしくはこのようなエステルの塩又はヒトを含む動物への投与時に生物学的に活性のある代謝産物もしくはその残基を(直接又は間接的に)提供することが可能である何らかの他の化合物を含み得る。
「医薬的に許容可能な塩」という用語は、本明細書中で提供される化合物の生理学的に及び医薬的に許容可能な塩、即ち親化合物の所望の生物学的活性を保持し、それに対して望ましくない毒性の影響を付与しない塩を指す。「医薬的に許容可能な塩」という用語は、無機又は有機酸及び塩基を含め、医薬的に許容可能な非毒性酸又は塩基から調製される塩を含む。オリゴヌクレオチドの場合、医薬的に許容可能な塩及びそれらの使用の好ましい例は、その全体において本明細書中に組み込まれる米国特許第6,287,860号でさらに記載される。ナトリウム塩は、オリゴヌクレオチド薬の適切な形態であることが示されている。
「医薬的に許容可能な誘導体」という用語は、本明細書中に記載の化合物の、医薬的に許容可能な塩、溶媒和物、水和物、エステル、プロドラッグ、多型体、異性体、同位体標識される変異体を包含するが、これらに限定されない。
本明細書中に記載の医薬組成物は、局所又は全身的処置が所望されるか否か及び処置しようとする領域に依存して、多くの方法で投与され得る。投与は非経口であり得る。非経口投与としては、皮下、静脈内もしくは筋肉内注射又は点滴が挙げられるがこれらに限定されない。
非経口投与は、肝臓及び血漿においてGCGR発現を標的とするために好ましい。少なくとも1個の2’−O−メトキシエチル修飾があるオリゴヌクレオチドは、非経口投与に特に有用であると思われる。
単位剤形で都合よく与えられ得る本明細書中に記載の医薬処方物は、製薬業界で周知の従来の技術に従い調製され得る。このような技術は、活性成分を医薬担体又は賦形剤と組み合わせる段階を含む。一般に、本処方物は、均一に及び完全に活性成分を液体担体もしくは微粉化固形担体又は両者と合わせることによって調製される。
本明細書中に記載の組成物はまた、水性、非水性又は混合溶媒中の懸濁液としても処方され得る。懸濁液はまた安定化剤も含有し得る。
本明細書中に記載の医薬組成物としては、溶液、乳液及びリポソーム含有処方物が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書中に記載の医薬組成物及び処方物は、1以上の浸透促進剤、担体、賦形剤又は他の活性もしくは不活性成分を備え得る。
処方物はリポソーム性処方物を含む。本発明において使用される場合、「リポソーム」という用語は、球形の二重層(単数又は複数)に配置される両親媒性脂質から構成される小胞を意味する。リポソームは、脂溶性材料及び送達しようとする組成物を含有する水性の内部から形成される膜を有する単層又は多重膜小胞である。陽イオン性リポソームは、安定な複合体を形成するために負に荷電しているDNA分子と相互作用すると考えられている正に荷電しているリポソームである。pH感受性であるか又は負に荷電しているリポソームは、それとの複合体ではなく、DNAを取り込むと考えられる。陽イオン性及び非陽イオン性リポソームの両者とも、細胞にDNAを送達するために使用されてきた。
リポソームは、「立体的に安定化された」リポソームも含み、この用語は、本明細書中で使用される場合、リポソームに組み込まれた場合に、その結果、このような特殊化した脂質を欠くリポソームと比べて循環寿命が延長される、1以上の特殊化した脂質を備えるリポソームを指す。リポソーム及びそれらの使用は、その全体において本明細書中に組み込まれる米国特許第6,287,860号にさらに記載されている。
別の実施形態において、処方物は食塩水処方物を含む。ある一定の実施形態において、処方物は、本明細書中に記載の化合物及び食塩水からなる。ある一定の実施形態において、処方物は、基本的に本明細書中に記載の化合物及び食塩水からなる。ある一定の実施形態において、食塩水は医薬的に許容可能なグレードの食塩水である。ある一定の実施形態において、食塩水は緩衝食塩水である。ある一定の実施形態において、食塩水はリン酸緩衝食塩水(PBS)である。
ある一定の実施形態において、処方物はリポソームを除外する。ある一定の実施形態において、処方物は、立体的に安定化されたリポソームを除外する。ある一定の実施形態に
おいて、処方物はリン脂質を除外する。ある一定の実施形態において、処方物は、基本的に本明細書中に記載の化合物及び食塩水からなり、リポソームを除外する。
本医薬処方物及び組成物はまた界面活性剤も含み得る。界面活性剤及びそれらの使用は、その全体において本明細書中に組み込まれる米国特許第6,287,860号にさらに記載されている。
ある実施形態において、本発明は、核酸、特にオリゴヌクレオチドの効率的な送達に影響を及ぼすために様々な浸透促進剤を使用する。浸透促進剤及びそれらの使用は、その全体において本明細書中に組み込まれる米国特許第6,287,860号にさらに記載されている。
当業者は、それらの意図される使用、即ち投与経路に従い、処方物が通常どおり設計されることを認識する。
皮下、静脈内及び筋肉内注射又は点滴を含む、非経口投与のための組成物及び処方物は、緩衝液、希釈剤及び他の適切な添加物、例えば、以下に限定されないが、浸透促進剤、担体化合物及び他の医薬的に許容可能な担体又は賦形剤なども含有し得る滅菌水溶液を含み得る。
別の関連実施形態において、本明細書中で提供される組成物は、第一の核酸に標的化される1以上のアンチセンス化合物、特にオリゴヌクレオチド、及び第二の核酸標的に標的化される1以上のさらなるアンチセンス化合物を含有し得る。あるいは、本明細書中で提供される組成物は、同じ核酸標的の様々な領域に標的化される2以上のアンチセンス化合物を含有し得る。アンチセンス化合物の多くの例が当技術分野で公知である。2以上の合わせられた化合物は、一緒に又は連続的に使用され得る。
投薬
投薬は、処置しようとする病状の重症度及び反応性に依存し、一連の処置は、数日から数ヶ月、又は治療が効果をもたらすかもしくは病状の軽減が達成されるまで続く。最適な投薬スケジュールは、患者の身体での薬物蓄積の測定から計算され得る。最適な投与量は、個々のオリゴヌクレオチドの相対的効力に依存して変動し得、一般にインビトロ及びインビボ動物モデルにおいて有効であることが見出されるEC50に基づいて推定され得る。一般に、投与量は0.01μgから100g/kg体重であり、1日、1週間、1ヶ月もしくは1年に1回以上、又は所望の間隔で与えられ得る。良好な処置後、病状の再発を予防するために患者に維持療法を受けさせることも望ましいものであり得、この場合、オリゴヌクレオチドは、1日に1回以上、0.01μgから100g/kg体重の範囲の維持用量で投与される。
ある一定のその好ましい実施形態に従い、具体的に本発明を記載してきたが、次の実施例は本発明を単に説明するものであり、これを限定するものではない。本願で挙げられる、参考文献、GenBank受託番号などはそれぞれ、その全体において参照により本明細書中に組み込まれる。
ある一定の化合物
様々な長さの、約777種類の新規に設計された、及び既に開示されているアンチセンス化合物、モチーフ及びバックボーン組成物を、いくつかの細胞型におけるインビトロでのヒトGCGR mRNAにおけるそれらの効果について試験した(実施例1)。インビトロで最強のアンチセンス化合物のうちの一部であることが既に決定されている、ISIS310457、ISIS315163及びISIS325568を含む以前に設計され
た化合物と、新規化合物を比較した(例えば、米国特許公開第7,399,853号及び米国特許出願公開第US2007−0087987号参照)。約777種類の新規設計及び以前に設計されたアンチセンス化合物のうち、インビトロでの効力に基づきさらなる試験のために選択した化合物のみが提示される。カニクイザル初代培養肝細胞及びHepG2細胞(実施例5から13)での用量依存的阻害について、選択した化合物を試験した。用量反応アッセイにより試験した120種類の化合物のうち、インビボ忍容性アッセイのために33種類のアンチセンスオリゴヌクレオチドを選択した。
CD1マウスモデルならびにSprague−Dawleyラットモデルにおいて忍容性について、最終的に選択した33種類のオリゴヌクレオチド、ISIS304538(配列番号112)、ISIS304539(配列番号113)、ISIS325568(配列番号4)、ISIS398457(配列番号9)、ISIS398471(配列番号17)、ISIS398486(配列番号24)、ISIS398491(配列番号105)、ISIS398506(配列番号108)、ISIS398507(配列番号109)、ISIS398508(配列番号110)、ISIS436034(配列番号35)、ISIS436140(配列番号102)、ISIS436141(配列番号114)、ISIS448718(配列番号99)、ISSI448730(配列番号100)、ISIS448754(配列番号98)、ISIS448766(配列番号31)、ISIS448817(配列番号52)、ISIS448818(配列番号56)、ISIS448819(配列番号58)、ISIS448848(配列番号62)、ISIS448860(配列番号65)、ISIS448890(配列番号68)、ISIS449884(配列番号11)、ISIS449954(配列番号51)、ISIS449956(配列番号54)、ISIS459014(配列番号80)、ISIS459024(配列番号89)、ISIS459032(配列番号81)、ISIS459040(配列番号82)、ISIS459046(配列番号83)、ISIS459076(配列番号84)及びISIS459157(配列番号85)を試験した。本化合物は、配列番号1の領域548−567、2016−2035及び2018−2037及び配列番号2の6682−6698、7267−7283、7270−7286、7292−7308、7295−7311、7316−7332、7317−7333、7319−7335、7341−7357、7344−7360、7365−7381、7368−7384、7389−7405、7392−7408、7416−7432、7437−7453、7440−7456、7783−7799、8030−8049、8133−8152、8141−8160、8144−8160、9002−9021、9008−9027、9245−9264、9246−9262、9804−9823、10676−10695、10718−10734、12030−12049、12031−12050、12031−12047、12032−12051、12033−12052、12033−12049、12036−12055、12175−12194、12178−12194、13490−13509、14138−14157、15075−15094、15743−15762、15744−15763、15745−15764及び15746−15765に対して相補的である。
インビボモデルにおいて、体重及び臓器重量、肝臓機能マーカー(アラニントランスアミナーゼ、アスパラギン酸トランスアミナーゼ及びビリルビンなど)及び腎臓機能マーカー(BUN及びクレアチニンなど)を測定した。マウスモデルにおいて、ISIS304538、ISIS325568、ISIS398457、ISIS398471、ISIS398491、ISIS436140、ISIS448754、ISIS448766、ISIS448818、ISIS449884、ISIS449956、ISIS459014、ISIS459024、ISIS459032、ISIS459040、ISIS459046、ISIS459076及びISIS459157は、トランスアミナーゼレベルに関して忍容性であった(実施例11)。Sprague−Dawleyラッ
トモデルにおいて、ISIS325568、ISIS398457、ISIS398471、ISIS398491、ISIS436140、ISIS448730、ISIS448754、ISIS448817、ISSI 448818、ISIS448848、ISIS449884、ISIS449956、ISIS459014、ISIS459032、ISIS459040、ISIS459046、ISIS459076及びISIS459157は、肝臓機能及び腎臓機能マーカーの両方のレベルに関して忍容性であるとみなされた(実施例12)。
9種類の化合物、ISIS325568(配列番号4)、ISIS398471(配列番号17)、ISIS436140(配列番号102)、ISIS448766(配列番号31)、ISIS449884(配列番号11)、ISIS459014(配列番号80)、ISIS459032(配列番号81)、ISIS459040(配列番号82)及びISIS459157(配列番号85)を忍容性モデルから選択し、13週間にわたりCD/1GSラットモデルにおける忍容性に対する長期的効果についてアッセイした(実施例13)。臓器重量、肝臓機能マーカー(アラニントランスアミナーゼ、アスパラギン酸トランスアミナーゼ及びビリルビンなど)及び腎臓機能マーカー(BUN及びクレアチニンなど)を測定した。9種類の化合物をそれらの粘度についても試験したが、これらはオリゴヌクレオチド全てについて最適であることが分かった(実施例14)。
3種類全てのインビボモデルで非常に良好な忍容性を示したISIS449884をCD1マウス肝臓におけるその半減期について試験した(実施例15)。ISIS449884の半減期を計算したところ、15日となった。
これらの試験の最終評価(実施例11から15)から、配列番号17(ISIS398471)、102(ISIS436140)、31(ISIS448766)、11(ISIS449884)、80(ISIS459014)、81(ISIS459032)、82(ISIS459040)又は85(ISIS459157)の核酸塩基配列を有する8種類のオリゴヌクレオチドを選択した。本化合物は、配列番号2の領域7267−7283、7270−7286、7292−7308、7295−7311、7316−7332、7319−7335、7341−7357、7344−7360、7437−7453、7365−7381、7368−7384、7389−7405、7392−7408、7416−7432、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734、15743−15762に相補的である。ある一定の実施形態において、本明細書中でさらに記載されるような列挙される領域を標的とする化合物は、本明細書中でさらに記載されるような配列番号で挙げられる配列のいくつかの核酸塩基部分を有する修飾オリゴヌクレオチドを備える。ある一定の実施形態において、列挙される領域を標的とするか又は列挙される配列番号において挙げられる配列の核酸塩基部分を有する化合物は、本明細書中でさらに記載されるように様々な長さであり得、本明細書中でさらに記載されるように様々なモチーフの1以上を有し得る。ある一定の実施形態において、領域を標的とするか又は列挙される配列番号において挙げられる配列の核酸塩基部分を有する化合物は、ISIS番号398471、436140、448766、449884、459014、459032、459040及び459157により示されるように、特異的な長さ及びモチーフを有する。
カニクイザルにおいて、これらの8種類の化合物を活性、薬物動態学的プロファイル及び忍容性について試験した(実施例16)。一部の化合物での処置は、肝臓組織におけるGCGR mRNA発現の低下を引き起こした。具体的に、ISIS449884、ISIS459157及びISIS325568での処置は、PBS対照と比較して、肝臓組織でのGCGR mRNA発現の顕著な低下を引き起こした。なお、ISIS44988
4は、PBS対照と比較して、最大のGCGR mRNA発現低下を引き起こした。グルカゴンレベル上昇は、GCGR mRNAレベル阻害の結果である。ISIS325568、ISIS448766、ISIS459157及びISIS449884での処置は血漿グルカゴンレベルの顕著な上昇を引き起こし、ISIS449884が最大上昇をもたらした。ゆえに活性に関して、ISIS449884は、サルの試験において最も効果的であった。本化合物での処置、特にISIS449884での処置は、サルにおいて忍容性良好であった。
従って、何らかの1以上の特徴が改善したアンチセンス化合物が本明細書中で提供される。ある一定の実施形態において、本明細書中に記載のような化合物は、実施例8から11で記載されるようにエレクトロポレーションを用いてHepG2細胞株に送達された場合に0.1μM未満、0.2μM未満、0.4μM未満、0.35μM未満、0.3μM未満、2.5μM未満、2.0μM未満、1.5μM未満、1.0μM未満のインビトロIC50の少なくとも1つを有するという理由で有効である。ある一定のこのような実施形態において、本化合物は、配列番号1の領域548−567、2016−2035及び2018−2037及び配列番号2の6682−6698、7267−7283、7270−7286、7292−7308、7295−7311、7316−7332、7317−7333、7319−7335、7341−7357、7344−7360、7365−7381、7368−7384、7389−7405、7392−7408、7416−7432、7437−7453、7440−7456、7783−7799、8030−8049、8133−8152、8141−8160、8144−8160、9002−9021、9008−9027、9245−9264、9246−9262、9804−9823、10676−10695、10718−10734、12030−12049、12031−12050、12031−12047、12032−12051、12033−12052、12033−12049、12036−12055、12175−12194、12178−12194、13490−13509、14138−14157、15075−15094、15743−15762、15744−15763、15745−15764及び15746−15765の1以上に対して相補的である。
ある一定の実施形態において、本明細書中に記載のような化合物は、食塩水で処置された動物の約100倍、約60倍、約50倍、約40倍、約30倍、約25倍、約10倍、約5倍、約4倍、約3倍もしくは約2倍以下のALTもしくはAST値の上昇;又は実施例で記載されるように約30%、約20%、約15%、約12%、約10%、約5%もしくは約2%以下の肝臓、脾臓もしくは腎臓重量の上昇の少なくとも1つを有することにより明らかになるように、非常に忍容性が高い。ある一定のこのような実施形態において、本化合物は、配列番号2の領域7267−7283、7270−7286、7292−7308、7295−7311、7316−7332、7319−7335、7341−7357、7344−7360、7437−7453、7365−7381、7368−7384、7389−7405、7392−7408、7416−7432、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734、15743−15762の1以上に対して相補的である。
非限定的開示及び参照による組み込み
ある一定の実施形態に従い、本明細書中に記載のある一定の化合物、組成物及び方法を具体的に記載してきたが、次の実施例は本明細書中に記載の化合物を単に例示するものであり、これを限定するものではない。本願で挙げられる、参考文献はそれぞれ、その全体において参照により本明細書中に組み込まれる。
実施例1:HepG2細胞におけるヒトグルカゴン受容体(GCGR)のアンチセンス阻害
GCGR核酸を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドを設計し、これらをインビトロにおけるGCGR mRNAでのその効果について試験した。先行刊行物(WO2007/035771)に記載のISIS310457も試験した。4,000nMアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用し、エレクトロポレーションを用いて、40,000細胞/ウェルの密度で、培養HepG2細胞に形質移入した。およそ24時間の処理時間後、細胞からRNAを単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトプライマープローブセットRTS1508(本明細書中で配列番号116と呼ばれるフォワード配列GACACCCCCGCCAATACC;本明細書中で配列番号117と呼ばれるリバース配列CCGCATCTCTTGAACACGAA;本明細書中で配列番号118と呼ばれるプローブ配列TTGGCACCACAAAGT)を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合のトータルRNA含量に従い、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として提示される。全部で309種類のオリゴヌクレオチドを試験した。用量反応アッセイに対して選択されたオリゴヌクレオチドのみが表1で示される。
表1の新規に設計されたキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドを3−10−4MOEギャップマー又は5−10−5MOEギャップマーとして設計した。3−10−4MOEギャップマーは17ヌクレオシド長であり、中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを備え、3個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが5’方向で隣接し、4個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが3’方向で隣接する。5−10−5MOEギャップマーは20ヌクレオシド長であり、中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを備え、各5個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが5’方向及び3’方向で隣接する。5’ウイングセグメント中の各ヌクレオシド及び3’ウイングセグメント中の各ヌクレオシドは、2’−MOE修飾を有する。各ギャップマー全体にわたるヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート(P=S)結合である。各ギャップマー全体にわたるシトシン残基は全て、5−メチルシトシンである。「開始部位」は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的化される5’−モストヌクレオシドを示す。「終結部位」は、ギャップマーが標的化ヒト遺伝子配列である3’−モストヌクレオシドを示す。表1で列挙される各ギャップマーは、本明細書中で配列番号1と呼ばれるヒトGCGR mRNA(GENBANK受託番号NM_000160.3)又は本明細書中で配列番号2と呼ばれるヒトGCGRゲノム配列(ヌクレオチド16865000−16885000から短縮される、GENBANK受託番号NW_926918.1)の何れかに標的化される。「n/a」は、アンチセンスオリゴヌクレオチドが特定の遺伝子配列を標的としないことを示す。
Figure 2017123849
Figure 2017123849
Figure 2017123849
Figure 2017123849
実施例2:HepG2細胞におけるヒトグルカゴン受容体(GCGR)のアンチセンス阻害
GCGR核酸を標的化するためにさらなるアンチセンスオリゴヌクレオチドを設計し、インビトロでのGCGR mRNAにおけるそれらの効果について試験した。先行刊行物(WO2004/096016)に記載のISIS315163(ACCTGGAAGCTGCTGTACAT(配列番号79);配列番号1における開始部位は702であり;配列番号2の開始部位は13003である。)も試験した。1,000nMアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用し、エレクトロポレーションを用いて、40,000細胞/ウェルの密度の培養HepG2細胞に形質移入した。およそ24時間の処理時間後、細胞からRNAを単離し、ヒトプライマープローブセットRTS1508を用いて定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。全部で156種類のアンチセンスオリゴヌクレオチドを試験した。用量反応アッセイに対して選択されたオリゴヌクレオチドのみが表2で示される。
表2の新規に設計されたキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドは3−10−3MOE、3−10−4MOE4−10−4MOE、4−10−5MOE又は5−10−6MOEギャップマーとして設計された。3−10−3MOEギャップマーは16ヌクレオシド長であり、中央のギャップセグメントは、10個の2’−デオキシヌクレオシドを備え、5’方向及び3’方向で各3個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが隣接する。3−10−4MOEギャップマーは17ヌクレオシド長であり、中央のギャップセグメントは、10個の2’−デオキシヌクレオシドを備え、3個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが5’方向で、4個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが3’方向で隣接する。4−10−4MOEギャップマーは18ヌクレオシド長であり、中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを備え、各4個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが5’方向及び3’方向で隣接する。4−10−5MOEギャップマーは19ヌクレオシド長であり、中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを備え、4個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが5’方向で、5個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが3’方向で隣接する。5−10−6M
OEギャップマーは21ヌクレオシド長であり、中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを備え、5個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが5’方向で、6個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが3’方向で隣接する。5’ウイングセグメント中の各ヌクレオシド及び3’ウイングセグメント中の各ヌクレオシドは2’−MOE修飾を有する。各ギャップマー全体にわたるヌクレオシド間結合はホスホロチオエート(P=S)結合である。各ギャップマー全体にわたるシトシン残基は全て5−メチルシトシンである。「開始部位」は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的化される5’−モストヌクレオシドを示す。「終結部位」は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的化される3’−モストヌクレオシドを示す。表2で列挙される各ギャップマーは、本明細書中で配列番号1と呼ばれるヒトGCGR mRNA(GENBANK受託番号NM_000160.3)又は本明細書中で配列番号2と呼ばれるヒトGCGRゲノム配列(ヌクレオチド16865000−16885000から短縮される、GENBANK受託番号NW_926918.1)の何れかに標的化される。「n/a」は、アンチセンスオリゴヌクレオチドが特定の遺伝子配列を標的としないことを示す。
Figure 2017123849
Figure 2017123849
Figure 2017123849
実施例3:HepG2細胞におけるヒトグルカゴン受容体(GCGR)のアンチセンス阻害
GCGR核酸を標的とするさらなるアンチセンスオリゴヌクレオチドを設計し、インビトロでのGCGR mRNAにおけるそれらの効果について試験した。ISIS315163も試験した。先行刊行物(WO2007/035771)に記載されているISIS325568も試験した。2,000nMアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用し、エレクトロポレーションを用いて、40,000細胞/ウェルの密度の培養HepG2細胞に形質移入した。およそ24時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、ヒトプライマープローブセットRTS1508を用いて定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。全部で78種類のアンチセンスオリゴヌクレオチドを試験した。用量反応アッセイに対して選択されたオリゴヌクレオチドのみが表3で示される。
表3の新規に設計されたキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドは5−10−5MOEギャップマーとして設計された。ギャップマーは20ヌクレオシド長であり、中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを備え、それぞれ5個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが5’方向及び3’方向で隣接する。5’ウイングセグメントの各ヌクレオシド及び3’ウイングセグメントの各ヌクレオシドは2’−MOE修飾を有する。各ギャップマー全体にわたるヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート(P=S)結合である。各ギャップマー全体にわたるシトシン残基は全て、5−メチルシトシンである。「開始部位」は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的化される5’−モストヌクレオシドを示す。「終結部位」は、ギャップマーが標的化されるヒト遺伝子配列である3’−モストヌクレオシドを示す。表3で列挙される各ギャップマーは、本明細書中で配列番号1と呼ばれるヒトGCGR mRNA(GENBANK受託番号NM_000160.3)又は本明細書中で配列番号2と呼ばれるヒトGCGRゲノム配列(ヌクレオチド16865000−16885000から短縮される、GENBANK受託番号NW_926918.1)の何れかに標的化される。「n/a」は、アンチセンスオリゴヌクレオチドが特定の遺伝子配列を標的としないことを示す。
Figure 2017123849
実施例4:HepG2細胞でのヒトグルカゴン受容体(GCGR)のアンチセンス阻害
GCGR核酸を標的とするさらなるアンチセンスオリゴヌクレオチドを設計し、インビトロでのGCGR mRNAにおけるそれらの効果について試験した。ISIS315163及びISIS325568も試験した。5,000nMアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用し、エレクトロポレーションを用いて、40,000細胞/ウェルの密度の培養HepG2細胞に形質移入した。およそ24時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、ヒトプライマープローブセットRTS1508を用いて定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。全部で234種類のアンチセンスオリゴヌクレオチドを試験した。用量反応アッセイに対して選択されたオリゴヌクレオチドのみが表4で示される。
表4の新規に設計されたキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドは5−10−5MOEギャップマーとして設計された。ギャップマーは20ヌクレオシド長であり、中央のギャップセグメントは10個の2’−デオキシヌクレオシドを備え、それぞれ5個のヌクレオシドを備えるウイングセグメントが5’方向及び3’方向で隣接する。5’ウイングセグメントの各ヌクレオシド及び3’ウイングセグメントの各ヌクレオシドは2’−MOE修飾を有する。各ギャップマー全体にわたるヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート(P=S)結合である。各ギャップマー全体にわたるシトシン残基は全て、5−メチルシトシンである。「開始部位」は、ヒト遺伝子配列においてギャップマーが標的化される5’−モストヌクレオシドを示す。「終結部位」は、ギャップマーが標的化されるヒト遺伝子配列である3’−モストヌクレオシを示す。表4で列挙される各ギャップマーは、本明細書中で配列番号1と呼ばれるヒトGCGR mRNA(GENBANK受託番号NM_000160.3)又は本明細書中で配列番号2と呼ばれるヒトGCGRゲノム配列(ヌクレオチド16865000−16885000から短縮される、GENBANK受託番号NW_926918.1)の何れかに標的化される。「n/a」は、アンチセンスオリゴヌクレオチドが特定の遺伝子配列を標的としないことを示す。
Figure 2017123849
実施例5:カニクイザル初代培養肝細胞におけるヒトGCGRの用量依存的アンチセンス阻害
ヒトGCGRの顕著なインビトロ阻害を示す実施例1からのギャップマーをカニクイザル初代培養肝細胞において様々な条件下で試験した。細胞を24,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、表5で特定されるように、0.4μM、1.1μM、3.3μM、及び10.0μM濃度のアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してエレクトロポレーションを用いて形質移入した。およそ16時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトGCGRプライマープローブセットRTS1508を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。
各オリゴヌクレオチドの最大半量阻害濃度(IC50)も表5で提示され、これは各濃度で達成されるGCGR mRNA発現の%阻害に対して、使用されるオリゴヌクレオチドの濃度をプロットすることによって計算したが、なお、これは対照と比較してGCGR
mRNA発現の50%阻害が達成されたオリゴヌクレオチド濃度である。表5で例証されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドで処理された細胞において、GCGR mRNAレベルが用量依存的に顕著に低下した。
Figure 2017123849
Figure 2017123849
実施例6:HepG2細胞におけるヒトGCGRの用量依存的アンチセンス阻害
GCGR mRNAの顕著なインビトロ阻害を示す実施例5からのギャップマーを選択し、HepG2細胞において様々な用量で試験した。細胞を40,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、表6で特定されるように、0.12μM、0.37μM、1.11μM、3.33μM及び10.00μM濃度のアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してエレクトロポレーションを用いて形質移入した。およそ16時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトGCGRプライマープローブセットRTS1508を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。
各オリゴヌクレオチドの最大半量阻害濃度(IC50)も表6で提示される。表6で例証されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドで処理した細胞においてGCGR mRNAレベルが用量依存的に顕著に低下した。
Figure 2017123849
実施例7:HepG2細胞におけるヒトGCGRの用量依存的アンチセンス阻害
GCGR mRNAの顕著なインビトロ阻害を示す実施例5からのギャップマーをさらに選択し、HepG2細胞において様々な用量で試験した。細胞を40,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、表7で特定されるように、0.04μM、0.12μM、0.37μM、1.11μM、3.33μM及び10.00μM濃度のアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してエレクトロポレーションを用いて形質移入した。およそ16時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトGCGRプライマープローブセットRTS1508を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。
各オリゴヌクレオチドの最大半量阻害濃度(IC50)も表7で提示される。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処理した細胞において、GCGR mRNAレベルが用量依存的に顕著に低下した。「n/a」は、その特定の濃度に対してそのISISオリゴヌクレオチドについてのデータがないことを示す。GCGR mRNAレベルの顕著な低下を引き起こしたISIS398457、ISIS449884及びISIS449954をさらなる試験のために選択した。顕著に、ISIS449884は、実施例5から7で提示される直接試験において基準となるISIS315163よりもIC50が10から50倍低いことを示した。
Figure 2017123849
実施例8:カニクイザル初代培養肝細胞におけるヒトGCGRの用量依存的アンチセンス阻害
実施例1から7に記載の研究からのギャップマーをカニクイザル初代培養肝細胞において様々な用量でさらに試験した。細胞を35,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、表8で特定されるように、750nM、1,500nM、3,000nM、6,000nM及び12,000nM濃度のアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してエレクトロポレーションを用いて形質移入した。およそ16時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトGCGRプライマープローブセットRTS1508を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。表8で例証されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチド処理細胞においてGCGR mRNAレベルが顕著に低下した。
Figure 2017123849
実施例9:カニクイザル初代培養肝細胞におけるヒトGCGRの用量依存的アンチセンス阻害
ヒトGCGRの顕著なインビトロ阻害を示す実施例8からのギャップマーをさらに選択し、カニクイザル初代培養肝細胞において様々な用量で試験した。先行刊行物(BIOL066USL)に記載のISIS325568(GCACTTTGTGGTGCCAAGGC(配列番号4)、配列番号1における標的開始部位548)も試験した。細胞を35,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、表9で特定されるように、0.006μM、0.020μM、0.063μM、0.200μM、0.632μM、2.000μM、6.325μM及び20.000μM濃度のアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してエレクトロポレーションを用いて形質移入した。およそ16時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトGCGRプライマープローブセットRTS1508を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。
各オリゴヌクレオチドの最大半量阻害濃度(IC50)も表9で提示される。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処理した細胞において、GCGR mRNAレベルが用量依存的に顕著に低下した。
Figure 2017123849
阻害データに基づいて、ISIS398471、ISIS448766、ISIS449884、ISIS459014、ISIS459032及びISIS459157をマウスモデルでのインビボ試験のために選択した。
実施例10:HepG2細胞におけるヒトGCGRの用量依存的アンチセンス阻害
実施例1、4及び9に記載の試験からのギャップマーをHepG2細胞において様々な用量でさらに試験した。細胞を40,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、表10で特定されるように、0.12μM、0.37μM、1.11μM、3.33μM及び10.00μM濃度のアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してエレクトロポレーションを用いて形質移入した。およそ16時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトGCGRプライマープローブセットRTS1508を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。表10で例証されるように、アンチセンスオリゴヌクレオチドで処理した細胞においてGCGR mRNAレベルが顕著に低下した。
Figure 2017123849
阻害結果に基づき、ISIS398457、ISIS398471、ISIS398486、ISIS398491、ISIS398506、ISIS398507、ISIS398508及びISIS436034をマウスモデルでの試験のために選択した。
実施例11:HepG2細胞におけるヒトGCGRの用量依存的アンチセンス阻害
実施例4に記載の試験からのギャップマーをHepG2細胞において様々な用量でさらに試験した。細胞を40,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、表11で特定されるように、0.04μM、0.12μM、0.37μM、1.11μM、3.33μM及び10.00μM濃度のアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してエレクトロポレーションを用いて形質移入した。およそ16時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトGCGRプライマープローブセットRTS1508を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処理した細胞においてGCGR mRNAレベルが顕著に低下した。
Figure 2017123849
阻害結果に基づき、マウスモデルでの試験のためにISIS304538、ISIS304539、ISIS436140及びISIS436141を選択した。
実施例12:HepG2細胞におけるヒトGCGRの用量依存的アンチセンス阻害
実施例1、3、8及び9に記載の試験からのギャップマーをHepG2細胞において様々な用量でさらに試験した。細胞を40,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、表12で特定されるように、0.12μM、0.37μM、1.11μM、3.33μM及び10.00μM濃度のアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してエレクトロポレーションを用いて形質移入した。およそ16時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトGCGRプライマープローブセットRTS1508を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処理した細胞においてGCGR mRNAレベルが顕著に低下した。
Figure 2017123849
阻害結果に基づき、ISIS448718、ISIS448730、ISIS448754、ISIS448766、ISIS448817、ISIS448818、ISIS448819、ISIS448848、ISIS448860及びISIS448890をマウスモデルでの試験のために選択した。
実施例13:HepG2細胞におけるヒトGCGRの用量依存的アンチセンス阻害
実施例1、2、8及び9に記載の試験からのギャップマーをHepG2細胞において様々な用量でさらに試験した。細胞を40,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、表13で特定されるように、0.12μM、0.37μM、1.11μM、3.33μM及び10.00μM濃度のアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してエレクトロポレーションを用いて形質移入した。およそ16時間の処理時間後、RNAを細胞から単離し、定量的リアルタイムPCRによってGCGR mRNAレベルを測定した。mRNAレベルを測定するために、ヒトGCGRプライマープローブセットRTS1508を使用した。RIBOGREEN(登録商標)で測定した場合の全RNA含量により、GCGR mRNAレベルを調整した。結果は、未処理対照細胞に対するGCGRの%阻害として表される。アンチセンスオリゴヌクレオチドで処理した細胞においてGCGR mRNAレベルが顕著に低下した。
Figure 2017123849
阻害結果に基づき、マウスモデルでの試験のためにISIS459024、ISIS459032、ISIS459040、ISIS459046、ISIS459076及びISIS459157を選択した。
実施例14:CD1マウスにおけるヒトGCGRを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドの忍容性
CD1(登録商標)マウス(Charles River,MA)は、多目的マウスモデルであり、安全性及び効力試験のために利用されることが多い。上述の試験から選択されたISISアンチセンスオリゴヌクレオチドでマウスを処置し、様々な血漿化学マーカーのレベルの変化について評価した。
処置
50mg/kgのISIS304538、ISIS304539、ISIS325568、ISIS398457、ISIS398471、ISIS398486、ISIS398491、ISIS398506、ISIS398507、ISIS398508、ISIS436034、ISIS436140、ISIS436141、ISIS448718、ISSI448730、ISIS448754、ISIS448766、ISIS448817、ISIS448818、ISIS448819、ISIS448848、ISIS448860、ISIS448890、ISIS449884、ISIS449954、ISIS449956、ISIS459014、ISIS459024、ISIS459032、ISIS459040、ISIS459046、ISIS459076及びISIS459157を6週齢雄CD1マウスの群に6週間にわたり週に2回皮下注射した。1群の6週齢雄CD1マウスにはPBSを6週間にわたり週に2回皮下注射した。最後の投与から48時間後にマウスを安楽死させ、器官及び血漿をさらなる分析のために回収した。
血漿化学マーカー
肝臓及び腎臓機能におけるISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するために、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてトランスアミナーゼ、ビリルビン、アルブミン及びBUNの血漿レベルを測定した。結果は表14で提示される。アンチセンスオリゴヌクレオチドに対する予想範囲を外れる肝臓又は腎臓機能マーカーの何らかのレベルの変化を引き起こしたISISオリゴヌクレオチドは、さらなる試験で除外された。
Figure 2017123849
Figure 2017123849
実施例15:Sprague−DawleyラットにおけるヒトGCGRを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドの忍容性
Sprague−Dawleyラットは、安全性及び効力評価のために使用される多目
的モデルである。ラットを実施例14に記載の試験からのISISアンチセンスオリゴヌクレオチドで処置し、様々な血漿化学マーカーレベルの変化について評価した。
処置
7週齢雄Sprague−Dawleyラットを12時間の明/暗サイクルで維持し、Purina標準ラット餌、規定餌5001を自由に摂取できるようにした。50mg/kgのISIS304538、ISIS304539、ISIS325568、ISIS398457、ISIS398471、ISIS398486、ISIS398491、ISIS398506、ISIS398507、ISIS398508、ISIS436034、ISIS436140、ISIS436141、ISIS448718、ISSI448730、ISIS448754、ISIS448766、ISIS448817、ISIS448818、ISIS448819、ISIS448848、ISIS448860、ISIS448890、ISIS449884、ISIS449954、ISIS449956、ISIS459014、ISIS459024、ISIS459032、ISIS459040、ISIS459046、ISIS459076及びISIS459157を各4匹のSprague−Dawleyラットの群に週に2回、4週間にわたり皮下注射した。最後の投与から48時間後、ラットを安楽死させ、器官及び血漿をさらなる分析のために回収した。
肝臓機能
ISISオリゴヌクレオチドの効果を評価するために、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて肝臓機能、トランスアミナーゼの血漿レベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを測定し、結果はIU/Lで表され、表16で提示される。同じ臨床化学分析装置を用いてビリルビンの血漿レベルも測定し、この結果も表16で提示される。ALT及びASTは、PBS対照のALT及びASTに対する倍単位での上昇としても表され、表17で提示される。アンチセンスオリゴヌクレオチドに対する予想範囲を外れる肝臓機能の何らかのマーカーレベルの変化を引き起こしたISISオリゴヌクレオチドは、さらなる試験で除外された。
Figure 2017123849
Figure 2017123849
腎臓機能
腎臓機能におけるISISオリゴヌクレオチドの影響を評価するために、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e、Melville、NY)を用いて血液尿素窒素(BUN)及びクレアチニンの血漿レベルを測定した。結果は、mg/dLで表され、表18で提示される。
Figure 2017123849
実施例16:CD/IGSラットにおけるヒトGCGRを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドの忍容性
CD/IGSラットは、安全性及び効力評価のために使用される多目的モデルである。ラットを実施例14及び15に記載の試験から選択されるISISアンチセンスオリゴヌクレオチドで処置し、様々な血漿化学マーカーのレベルの変化について評価した。
処置
10から12週齢の雄CD/IGSラットを12時間の明/暗サイクルで維持し、Purina標準ラット餌、規定餌5001を自由に摂取できるようにした。30mg/kgのISIS325568、ISIS398471、ISIS436140、ISIS448766、ISIS449884、ISIS459014、ISIS459032、ISIS459040及びISIS459157を各4匹のCD/IGSラットの群に週に2
回、13週間にわたり皮下注射した。6匹のラットの1群に週に2回、13週間にわたりPBSを皮下注射し、対照群とした。様々な時間点で血液試料を回収した。最後の投与から48時間後、体重を測定し、ラットを安楽死させ、器官及び血漿をさらなる分析のために回収した。
器官重量
試験終了時に肝臓、心臓、肺、脾臓及び腎臓重量を測定し、これは表19で提示される。アンチセンスオリゴヌクレオチドに対する予想範囲を外れる器官重量の何らかの変化を引き起こしたISISオリゴヌクレオチドは、さらなる試験から除外された。
Figure 2017123849
肝臓機能
肝臓機能におけるISISオリゴヌクレオチドの影響を評価するために、第8.5週(第57日)及び第13週(第90日)に、自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いて様々な血漿化学マーカーのレベルを測定した。ALT(アラニントランスアミナーゼ)及びAST(アスパラギン酸トランスアミナーゼ)の血漿レベルを測定し、結果は、IU/L単位で表され、表20及び21で提示される。同じ臨床化学分析装置を用いてビリルビン及びBUNの血漿レベルも測定し、この結果も表20及び21で提示される。アンチセンスオリゴヌクレオチドに対する予想範囲を外れる肝臓機能マーカーの何らかのレベルの変化を引き起こすISISオリゴヌクレオチドは、さらなる試験で除外された。
Figure 2017123849
Figure 2017123849
腎臓機能
腎臓機能におけるISISオリゴヌクレオチドの影響を評価するために、総尿タンパク質及び尿クレアチニンレベルを測定し、総尿タンパク質とクレアチニンとの比を評価した。結果は表22で提示される。
Figure 2017123849
実施例17:ヒトGCGRを標的とするISISアンチセンスオリゴヌクレオチドの粘度の測定
40cPを超える粘度を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドを選び出すために、実施例16に記載の試験からの選択アンチセンスオリゴヌクレオチドの粘度を測定した。40cPを超える粘度を有するオリゴヌクレオチドは粘度が高すぎて、何れの対象にも投与できない。
ISISオリゴヌクレオチド(32から35mg)をガラスバイアルに量り取り、120μLの水を添加し、バイアルを50℃で加熱することによって、アンチセンスオリゴヌクレオチドを溶解させて溶液にした。予め加熱した試料の一部(75μL)をピペットで採取して微小粘度計(Cambridge)に入れた。微小粘度計の温度を25℃に設定し、試料の粘度を測定した。85℃で260nMでのUV読み取り(Cary UV instrument)のために、予め加熱した試料の別の一部(20μL)をピペットで採取して10mLの水に加えた。この結果は表23で提示され、この結果は、全アンチセ
ンスオリゴヌクレオチド溶液が、上述の基準を下回る粘度である点で最適であることを示す。
Figure 2017123849
実施例18:CD1マウス肝臓におけるアンチセンスオリゴヌクレオチドの薬物動態
ISIS449884でCD1マウスを処置し、オリゴヌクレオチド半減期ならびにオリゴヌクレオチド分解及び肝臓からの排出のための所要時間を評価した。
処置
10匹のCD1マウスの1群に週に2回、2週間にわたり、50mg/kgのISIS449884を皮下注射した。最終投与から3日及び56日後に各5匹のマウスの群を屠殺した。分析用に肝臓を回収した。
オリゴヌクレオチド濃度の測定
全長オリゴヌクレオチドの濃度ならびに総オリゴヌクレオチド濃度(分解形態を含む。)を測定した。使用される方法は、フェノール−クロロホルム(液体−液体)抽出とそれに続く固相抽出からなる既に公開されている方法(Leeds et al.,1996;Geary et al.,1999)の改法である。内部標準物質(ISIS355868、本明細書中で配列番号119と呼ばれる、27マーの2’−O−メトキシエチル修飾ホスホロチオエートオリゴヌクレオチド、GCGTTTGCTCTTCTTCTTGCGTTTTTT)を抽出前に添加した。およそ1.14μg/gの定量下限(LLOQ)の較正曲線を用いて組織試料濃度を計算した。次に、WinNonlinソフトウェア(PHARSIGHT)を用いて半減期を計算した。
この結果は表24で提示され、μg/g肝臓組織として表される。ISIS449884の半減期を計算したところ、15.1日となった。
Figure 2017123849
実施例19:カニクイザルにおけるヒトGCGRを標的とするISISアンチセンスオリゴヌクレオチドの効果
実施例14から18に記載の試験から選択されたISISアンチセンスオリゴヌクレオ
チドでカニクイザルを処置した。アンチセンスオリゴヌクレオチドの有効性及び忍容性、ならびに肝臓及び腎臓におけるこれらの薬物動態学的プロファイルを評価した。試験したヒトアンチセンスオリゴヌクレオチドはまた、アカゲザルゲノム配列(本明細書中で配列番号3と呼ばれる。)とも交差反応性がある。ヒトオリゴヌクレオチドとアカゲザル配列との間の相補性が大きいほど、ヒトオリゴヌクレオチドがアカゲザル配列と交差反応し得る可能性が大きくなる。配列番号3に対する各オリゴヌクレオチドの開始及び終結部位は表25で提示される。「開始部位」は、アカゲザル遺伝子配列においてギャップマーが標的化される5’−モストヌクレオチドを示す。
Figure 2017123849
処置
試験前に、サルを検疫所で5週間維持し、その間、全身健康状態について動物を毎日観察した。このサルは2から3歳であり、体重は2から5kgであった。無作為に割り当てられた各5匹の雄カニクイザルの9群に対して、サルの関節包内領域及び外腿に、適切なサイズのステンレス鋼投与針及びシリンジを用いてISISオリゴヌクレオチド又はPBSを皮下注射した。最初の1週間、週に4回(第1、3、5及び7日)、負荷用量としてサルに投与し、続いて第2から13週にわたり週に1回、40mg/kgのISIS325568、ISIS398471、ISIS436140、ISIS448766、ISIS449884、ISIS459014、ISIS459032、ISIS459040又はISIS459157を投与した。最初の1週間、週に3回4回(第1、3、5及び7日)、8匹のカニクイザルの対照群にPBSを皮下注射し、続いて第2週から第13週にわたり週に1回注射した。
試験期間の間、疾病又は苦痛の兆候についてサルを1日2回観察した。試験責任者による診察後、獣医学従事者によって、疼痛を緩和することに対して承認済みの鎮痛剤又は薬剤を用いて、処置、損傷又は疾病による一時的な又は軽度の疼痛又は苦痛を超えるものがある何れの動物も処置が行われた。健康状態が悪いか又は瀕死状態である危険性がある何れの動物も、さらなる監視及び安楽死の可能性に対して特定された。例えば、ISIS436140で処置された群からの動物を第86日に安楽死させ、ISIS459040で処置された群からの動物を第71日に安楽死させた。ケタミン/キシラジン誘導性麻酔及
びペントバルビタールナトリウムの投与後、スケジュール化された動物の安楽死を放血によって第93日に遂行した。Institutional Animal Care and Use Committee(IACUC)により、実施例に記載のプロトコールが承認された。
肝臓標的低下
RNA分析
第93日に、ヒトプライマープローブセットRTS1508を用いたGCGRのリアルタイムPCR分析のために、肝臓組織からRNAを抽出した。ヒト−アカゲザルプライマープローブセットRTS1479(本明細書中で配列番号120と呼ばれるフォワード配列ATCTCCTGCCCCTGGTACCT、本明細書中で配列番号121と呼ばれるリバース配列GGTCCACGCACCCACTGA、本明細書中で配列番号122と呼ばれるプローブ配列ACCGCTTCGTGTTCAAGAGATGCG)を用いて分析も行った。結果は、ハウスキーピング遺伝子シクロフィリンに対して正規化された、PBS対照に対するGCGR mRNAの%阻害として提示される。RIBOGREEN(登録商標)での正規化において同様の結果が得られた。表26で示されるように、ISISアンチセンスオリゴヌクレオチドでの処置の結果、PBS対照と比較して、GCGR mRNAが顕著に減少した。具体的に、ISIS449884での処置の結果、GCGR mRNA発現の最も顕著な減少が起こった。
Figure 2017123849
グルカゴンレベルの分析
投薬前及び処置の第3、6、7及び10週に血漿グルカゴンレベルを測定した。動物におけるストレスレベルに基づいてグルカゴンレベルが変化するので、血液採取前に、筋肉内注射を介してケタミンを送達することによってサルに鎮静をかけた。回収前に一晩、動物を飢餓状態にした。およそ1.8から2.0mLの血液を大腿静脈から採取し、10μL/mL DPP−IV阻害剤及び250KIU/mLアプロチニンを含有するK−EDTA試験管に入れた。この試験管を転倒して溶液と血液を混合し、次いで氷冷水に入れた。血液回収から30分以内に、血液試料を3,000gで15分間、4から8℃にて遠心した。
グルカゴンレベル上昇は、GCGRレベルの阻害の結果である。自動臨床化学分析装置(Hitachi Olympus AU400e,Melville,NY)を用いてグルカゴンレベルを測定した。結果は表27で提示され、アンチセンスオリゴヌクレオチド処置によるグルカゴン受容体レベルの阻害の結果、血漿グルカゴンレベルが顕著に上昇することを示す。具体的に、ISIS449884での処置の結果、グルカゴンレベルが時間依存的に上昇した。
Figure 2017123849
忍容性試験
体重及び器官重量測定
動物の総体的な健康におけるISISオリゴヌクレオチドの影響を評価するために、第93日に体重及び器官重量を測定した。体重を測定し、表28で提示する。器官重量を測定し、このデータも表28で提示する。この結果は、体重及び器官重量におけるアンチセンスオリゴヌクレオチドによる処置の影響が、アンチセンスオリゴヌクレオチドに対する予想範囲内であったことを示す。具体的に、ISIS448994での処置は、サルの体重及び器官重量に関して忍容性が良好であった。
Figure 2017123849
肝臓機能
肝臓機能におけるISISオリゴヌクレオチドの影響を評価するために、試験群全てから血液試料を回収した。第95日に、投薬から48時間後、大腿静脈穿刺を介して血液試料を回収した。血液回収前に一晩、サルを飢餓状態にした。K−EDTA抗凝固薬を含有する試験管で血液を回収し、血漿を得るために遠心した。東芝200FR NEO化学分析装置(東芝株式会社、日本)を用いて、様々な肝臓機能マーカーのレベルを測定した。ALT及びASTの血漿レベルを測定し、この結果は表29で提示され、IU/L単位で表される。ビリルビン、肝臓機能マーカーを同様に測定し、表29で提示し、mg/dL単位で表す。この結果は、アンチセンスオリゴヌクレオチドが、肝臓機能に対してアンチセンスオリゴヌクレオチドに対する予想範囲を外れる影響がなかったことを示す。具体的に、ISIS448994での処置は、サルにおける肝臓機能に関して忍容性が良好であった。
Figure 2017123849
腎臓機能
腎臓機能におけるISISオリゴヌクレオチドの影響を評価するために、試験群全てから血液試料を回収した。第95日、投薬から48時間後に、大腿静脈穿刺を介して血液試料を回収した。血液回収前に一晩、動物を飢餓状態にした。K−EDTA抗凝固薬を含有する試験管で血液を回収し、血漿を得るために遠心した。東芝200FR NEO化学分析装置(東芝株式会社、日本)を用いて、BUN及びクレアチニンレベルを測定した。結果は表30で提示され、mg/dL単位で表される。
この血漿化学データは、ISISオリゴヌクレオチドの殆どが、腎臓機能において、アンチセンスオリゴヌクレオチドに対する予想範囲を外れる影響が何らなかったことを示す。具体的に、ISIS449884での処置は、サルの腎臓機能に関して忍容性が良好であった。
Figure 2017123849
血液学
血液学的パラメーターにおけるカニクイザルでのISISオリゴヌクレオチドの何らかの影響を評価するために、およそ1.3mLの血液の血液試料を利用可能な実験動物のそれぞれから第11週に、K−EDTAを含有する試験管に回収した。ADVIA120血液分析計(Bayer、USA)を用いて、赤血球細胞(RBC)数、白血球細胞(WBC)数、個々の白血球細胞数、例えば、単球、好中球、リンパ球の数など、ならびに血小板数、ヘモグロビン量及びヘマトクリットについて試料を分析した。データは表31及び32で提示される。
このデータは、本オリゴヌクレオチドが、この用量でアンチセンスオリゴヌクレオチドに対する予想範囲を外れる血液学的パラメーター変化を何ら引き起こさなかったことを示す。具体的に、ISIS448994による処置は、サルの血液学的パラメーターに関し
て良好な忍容性を示した。
Figure 2017123849
Figure 2017123849
全体的に、本試験の結果は、グルカゴン受容体を阻害することについて試験された化合物のうち、ISIS449884が最も強力であり、忍容性が良好な化合物であり、糖尿病、肥満、インスリン抵抗性及びインスリン不全などの代謝性疾患の処置のための重要な候補であることを示す。
全体的に、本試験の結果は、グルカゴン受容体を阻害することについて試験された化合物のうち、ISIS449884が最も強力であり、忍容性が良好な化合物であり、糖尿病、肥満、インスリン抵抗性及びインスリン不全などの代謝性疾患の処置のための重要な候補であることを示す。
ある態様において、本発明は以下であってもよい。
[態様1] 12から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号2のヌクレオチド7267−7283、7270−7286、7292−7308、7295−7311、7316−7332、7319−7335、7341−7357、7344−7360、7437−7453、7365−7381、7368−7384、7389−7405、7392−7408、7416−7432、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762の等長の部分と相補的な少なくとも8個の連続核酸塩基からなる部分を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2に対して標的化される、化合物。
[態様2] 12から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11、80、17、102、31、81、82又は85の少なくとも8個の核酸塩基部分を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2に対して標的化される、化合物。
[態様3] 1本鎖修飾オリゴヌクレオチドからなる、態様1に記載の化合物。
[態様4] 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも96%相補的である、態様1に記載の化合物。
[態様5] 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも97%相補的である、態様1に記載の化合物。
[態様6] 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも98%相補的である、態様1に記載の化合物。
[態様7] 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも99%相補的である、態様1に記載の化合物。
[態様8] 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と100%相補的である、態様1に記載の化合物。
[態様9] 少なくとも1個のヌクレオシド間結合が修飾ヌクレオシド間結合である、態様1に記載の化合物。
[態様10] 各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、態様9に記
載の化合物。
[態様11] 前記修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオシドが修飾糖を備える、請求項1に記載の化合物。
[態様12] 前記少なくとも1個の修飾糖が二環性糖である、態様10に記載の化合物。
[態様13] 前記少なくとも1個の二環性糖のそれぞれが、4’−CH2−N(R)−O−2’架橋(式中、Rは独立にH、C1−C12アルキル又は保護基である。)を備える、態様12に記載の化合物。
[態様14] 前記少なくとも1個の二環性糖のそれぞれが、4’−CH(CH3)−O−2’架橋を備える、態様12に記載の化合物。
[態様15] 少なくとも1個の修飾糖が、2’−O−メトキシエチル基を備える、態様11に記載の化合物。
[態様16] 少なくとも1個のヌクレオシドが修飾核酸塩基を備える、態様1に記載の化合物。
[態様17] 前記修飾核酸塩基が、5−メチルシトシンである、態様16に記載の化合物。
[態様18] 前記修飾オリゴヌクレオチドが、:
連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;
連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;
連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと;
を備え、前記ギャップセグメントが、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドが、修飾糖を備える、態様1に記載の化合物。
[態様19] 前記修飾オリゴヌクレオチドが、
10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;
3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;
4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと;
を備え、前記ギャップセグメントが、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドが修飾糖を備える、態様17または18に記載の化合物。
[態様20] 前記修飾オリゴヌクレオチドが、
10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;
3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;
4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと;
を備え、 前記ギャップセグメントが、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドが、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエート結合である、態様17に記載の化合物。
[態様21] 前記修飾オリゴヌクレオチドが、17個の連結ヌクレオシドからなる、態様1に記載の化合物。
[態様22] 前記修飾オリゴヌクレオチドが、17個の連結ヌクレオシドからなる、態様18に記載の化合物。
[態様23] 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から35個の連結ヌクレオシドからなる、態様1に記載の化合物。
[態様24] 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から25個の連結ヌクレオシドからなる、態様1に記載の化合物。
[態様25] 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から24個の連結ヌクレオシドからなる、態様1に記載の化合物。
[態様26] 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から23個の連結ヌクレオシドからなる、態様1に記載の化合物。
[態様27] 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から22個の連結ヌクレオシドからなる、態様1に記載の化合物。
[態様28] 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から21個の連結ヌクレオシドからなる、態様1に記載の化合物。
[態様29] 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号11又は80の核酸塩基配列からなる、態様1に記載の化合物。
[態様30] 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号11又は80の核酸塩基配列からなり:
10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;
5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;
5個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと;
を備え、前記ギャップセグメントが、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドが、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエート結合であり、前記修飾オリゴヌクレオチドの各シチジン残基が5−メチルシチジンである、態様1に記載の化合物。
[態様31] 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2のヌクレオチド7267−7283、7270−7286、7292−7308、7295−7311、7316−7332、7319−7335、7341−7357、7344−7360、7437−7453、7365−7381、7368−7384、7389−7405、7392−7408、7416−7432、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762の等長の部分と相補的な少なくとも17個の連続核酸塩基からなる部分を備える核酸塩基配列を有し、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも96%相補的である、態様1に記載の化合物。
[態様32] 態様1から30の何れかに記載の化合物又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤の少なくとも1つと、を備える組成物。
[態様33] 態様1から30の何れかに記載の化合物又は組成物を動物に投与することを備える方法。
[態様34] 前記動物がヒトである、態様33に記載の方法。
[態様35] 前記化合物を投与することが、代謝性疾患又は状態の進行を、予防するか、処置するか、改善するか又は遅延させる、態様33に記載の方法。
[態様36] 前記疾患又は状態が糖尿病である、態様35に記載の方法。
[態様37] 前記疾患又は状態が2型糖尿病である、態様35に記載の方法。
[態様38] 動物において血糖値を低下させる方法であって、態様1に記載の化合物を前記動物に投与することを備える、方法。
[態様39] 前記動物がヒトである、態様38に記載の方法。
[態様40] 前記血糖値が血漿グルコース値又は血清グルコース値である、態様38に記載の方法。
[態様41] 前記動物が糖尿病の動物である、態様38に記載の方法。
[態様42] 動物においてGCGRが関連する疾患又は状態の発症を予防するか又は遅延させる方法であって、治療的又は予防的有効量の態様1に記載の化合物を前記動物に投与することを備える、方法。
[態様43] 前記動物がヒトである、態様42に記載の方法。
[態様44] 前記疾患又は状態が糖尿病である、態様42に記載の方法。
[態様45] 前記疾患又は状態が2型糖尿病である、態様42に記載の方法。
[態様46] 動物において血糖値上昇の発生を予防するか又は遅延させる方法であって、治療的又は予防的有効量の態様1に記載の化合物を前記動物に投与することを備える、方法。
[態様47] 前記動物がヒトである、態様46に記載の方法。
[態様48] 前記血糖値が血漿グルコース値又は血清グルコース値である、態様46に記載の方法。
[態様49] 前記動物が糖尿病の動物である、態様46に記載の方法。
[態様50] 前記化合物又は組成物及び第二の薬剤を同時投与することを備える、態様31に記載の方法。
[態様51] 前記化合物又は組成物及び前記第二の薬剤が併用投与される、態様50に記載の方法。

Claims (51)

  1. 12から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号2のヌクレオチド7267−7283、7270−7286、7292−7308、7295−7311、7316−7332、7319−7335、7341−7357、7344−7360、7437−7453、7365−7381、7368−7384、7389−7405、7392−7408、7416−7432、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762の等長の部分と相補的な少なくとも8個の連続核酸塩基からなる部分を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2に対して標的化される、化合物。
  2. 12から30個の連結ヌクレオシドからなり、配列番号11、80、17、102、31、81、82又は85の少なくとも8個の核酸塩基部分を備える核酸塩基配列を有する修飾オリゴヌクレオチドを備える化合物であって、前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2に対して標的化される、化合物。
  3. 1本鎖修飾オリゴヌクレオチドからなる、請求項1に記載の化合物。
  4. 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも96%相補的である、請求項1に記載の化合物。
  5. 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも97%相補的である、請求項1に記載の化合物。
  6. 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも98%相補的である、請求項1に記載の化合物。
  7. 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも99%相補的である、請求項1に記載の化合物。
  8. 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と100%相補的である、請求項1に記載の化合物。
  9. 少なくとも1個のヌクレオシド間結合が修飾ヌクレオシド間結合である、請求項1に記載の化合物。
  10. 各ヌクレオシド間結合がホスホロチオエートヌクレオシド間結合である、請求項9に記載の化合物。
  11. 前記修飾オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオシドが修飾糖を備える、請求項1に記載の化合物。
  12. 前記少なくとも1個の修飾糖が二環性糖である、請求項10に記載の化合物。
  13. 前記少なくとも1個の二環性糖のそれぞれが、4’−CH2−N(R)−O−2’架橋(式中、Rは独立にH、C1−C12アルキル又は保護基である。)を備える、請求項12に記載の化合物。
  14. 前記少なくとも1個の二環性糖のそれぞれが、4’−CH(CH3)−O−2’架橋を
    備える、請求項12に記載の化合物。
  15. 少なくとも1個の修飾糖が、2’−O−メトキシエチル基を備える、請求項11に記載の化合物。
  16. 少なくとも1個のヌクレオシドが修飾核酸塩基を備える、請求項1に記載の化合物。
  17. 前記修飾核酸塩基が、5−メチルシトシンである、請求項16に記載の化合物。
  18. 前記修飾オリゴヌクレオチドが、:
    連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;
    連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;
    連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと;
    を備え、
    前記ギャップセグメントが、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドが、修飾糖を備える、
    請求項1に記載の化合物。
  19. 前記修飾オリゴヌクレオチドが、
    10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;
    3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;
    4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと;
    を備え、
    前記ギャップセグメントが、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドが修飾糖を備える、
    請求項1718に記載の化合物。
  20. 前記修飾オリゴヌクレオチドが、
    10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;
    3個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;
    4個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと;
    を備え、
    前記ギャップセグメントが、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、各ウイングセグメントの各ヌクレオシドが、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエート結合である、請求項17に記載の化合物。
  21. 前記修飾オリゴヌクレオチドが、17個の連結ヌクレオシドからなる、請求項1に記載の化合物。
  22. 前記修飾オリゴヌクレオチドが、17個の連結ヌクレオシドからなる、請求項18に記載の化合物。
  23. 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から35個の連結ヌクレオシドからなる、請求項1に記載の化合物。
  24. 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から25個の連結ヌクレオシドからなる、請求項1に記載の化合物。
  25. 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から24個の連結ヌクレオシドからなる、請求項1
    に記載の化合物。
  26. 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から23個の連結ヌクレオシドからなる、請求項1に記載の化合物。
  27. 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から22個の連結ヌクレオシドからなる、請求項1に記載の化合物。
  28. 前記修飾オリゴヌクレオチドが17から21個の連結ヌクレオシドからなる、請求項1に記載の化合物。
  29. 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号11又は80の核酸塩基配列からなる、請求項1に記載の化合物。
  30. 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号11又は80の核酸塩基配列からなり:
    10個の連結デオキシヌクレオシドからなるギャップセグメントと;
    5個の連結ヌクレオシドからなる5’ウイングセグメントと;
    5個の連結ヌクレオシドからなる3’ウイングセグメントと;
    を備え、
    前記ギャップセグメントが、5’ウイングセグメントと3’ウイングセグメントとの間に置かれ、
    各ウイングセグメントの各ヌクレオシドが、2’−O−メトキシエチル修飾糖を備え、
    前記修飾オリゴヌクレオチドの各ヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエート結合であり、前記修飾オリゴヌクレオチドの各シチジン残基が5−メチルシチジンである、
    請求項1に記載の化合物。
  31. 前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2のヌクレオチド7267−7283、7270−7286、7292−7308、7295−7311、7316−7332、7319−7335、7341−7357、7344−7360、7437−7453、7365−7381、7368−7384、7389−7405、7392−7408、7416−7432、7440−7456、7783−7799、8133−8152、8144−8160、9804−9823、10718−10734又は15743−15762の等長の部分と相補的な少なくとも17個の連続核酸塩基からなる部分を備える核酸塩基配列を有し、
    前記修飾オリゴヌクレオチドが配列番号2と少なくとも96%相補的である、
    請求項1に記載の化合物。
  32. 請求項1から30の何れかに記載の化合物又はその塩と、医薬的に許容可能な担体又は希釈剤の少なくとも1つと、を備える組成物。
  33. 請求項1から30の何れかに記載の化合物又は組成物を動物に投与することを備える方法。
  34. 前記動物がヒトである、請求項33に記載の方法。
  35. 前記化合物を投与することが、代謝性疾患又は状態の進行を、予防するか、処置するか、改善するか又は遅延させる、請求項33に記載の方法。
  36. 前記疾患又は状態が糖尿病である、請求項35に記載の方法。
  37. 前記疾患又は状態が2型糖尿病である、請求項35に記載の方法。
  38. 動物において血糖値を低下させる方法であって、請求項1に記載の化合物を前記動物に投与することを備える、方法。
  39. 前記動物がヒトである、請求項38に記載の方法。
  40. 前記血糖値が血漿グルコース値又は血清グルコース値である、請求項38に記載の方法。
  41. 前記動物が糖尿病の動物である、請求項38に記載の方法。
  42. 動物においてGCGRが関連する疾患又は状態の発症を予防するか又は遅延させる方法であって、治療的又は予防的有効量の請求項1に記載の化合物を前記動物に投与することを備える、方法。
  43. 前記動物がヒトである、請求項42に記載の方法。
  44. 前記疾患又は状態が糖尿病である、請求項42に記載の方法。
  45. 前記疾患又は状態が2型糖尿病である、請求項42に記載の方法。
  46. 動物において血糖値上昇の発生を予防するか又は遅延させる方法であって、治療的又は予防的有効量の請求項1に記載の化合物を前記動物に投与することを備える、方法。
  47. 前記動物がヒトである、請求項46に記載の方法。
  48. 前記血糖値が血漿グルコース値又は血清グルコース値である、請求項46に記載の方法。
  49. 前記動物が糖尿病の動物である、請求項46に記載の方法。
  50. 前記化合物又は組成物及び第二の薬剤を同時投与することを備える、請求項31に記載の方法。
  51. 前記化合物又は組成物及び前記第二の薬剤が併用投与される、請求項50に記載の方法。
JP2017020906A 2011-09-20 2017-02-08 Gcgr発現のアンチセンス調整 Active JP6538736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161537007P 2011-09-20 2011-09-20
US61/537,007 2011-09-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531947A Division JP6092226B2 (ja) 2011-09-20 2012-09-20 Gcgr発現のアンチセンス調整

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017123849A true JP2017123849A (ja) 2017-07-20
JP6538736B2 JP6538736B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=47914848

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531947A Active JP6092226B2 (ja) 2011-09-20 2012-09-20 Gcgr発現のアンチセンス調整
JP2017020906A Active JP6538736B2 (ja) 2011-09-20 2017-02-08 Gcgr発現のアンチセンス調整

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531947A Active JP6092226B2 (ja) 2011-09-20 2012-09-20 Gcgr発現のアンチセンス調整

Country Status (17)

Country Link
US (2) US8865674B2 (ja)
EP (2) EP2758533B1 (ja)
JP (2) JP6092226B2 (ja)
KR (1) KR101840512B1 (ja)
CN (2) CN103814132B (ja)
AU (2) AU2012312433B2 (ja)
BR (1) BR112014006587B1 (ja)
CA (1) CA2849273C (ja)
DK (1) DK2758533T3 (ja)
ES (2) ES2673721T3 (ja)
HK (1) HK1201070A1 (ja)
IL (1) IL231560B (ja)
IN (1) IN2014CN02736A (ja)
MX (1) MX353322B (ja)
NO (1) NO2925947T3 (ja)
RU (1) RU2598709C2 (ja)
WO (1) WO2013043817A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3330278A1 (en) 2012-02-08 2018-06-06 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of rna by repeat targeting
IL284593B2 (en) 2013-05-01 2023-02-01 Ionis Pharmaceuticals Inc Compositions and methods for modulation of hbv and ttr expression
RU2724527C2 (ru) 2014-05-01 2020-06-23 Ионис Фармасьютикалз, Инк. Композиции и способы модулирования экспрессии рецептора гормона роста
US10570169B2 (en) 2014-05-22 2020-02-25 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Conjugated antisense compounds and their use
CA2957618A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-11 MiRagen Therapeutics, Inc. Inhibitors of myh7b and uses thereof
WO2016141236A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-09 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions for modulating mecp2 expression
US11129844B2 (en) 2015-03-03 2021-09-28 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulating MECP2 expression
MX2017012694A (es) * 2015-04-02 2018-03-07 Remb Biotherapeutics Inc Metodos para tratar la obesidad y la enfermedad del higado graso no alcoholica o esteatohepatitis no alcoholica utilizando anticuerpos antagonistas del receptor de glucagon.
RU2017137410A (ru) * 2015-04-03 2019-05-06 Ионис Фармасьютикалз, Инк. Соединения и способы модулирования экспрессии tmprss6
WO2017059205A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy
MA46089A (fr) 2016-08-30 2019-07-10 Regeneron Pharma Procédés de traitement de la résistance à l'insuline grave par interférence avec la signalisation du récepteur du glucagon
KR20190065341A (ko) 2016-10-06 2019-06-11 아이오니스 파마수티컬즈, 인코포레이티드 올리고머 화합물들의 접합 방법
AU2017368050A1 (en) 2016-11-29 2019-06-20 Puretech Lyt, Inc. Exosomes for delivery of therapeutic agents
CN108174843B (zh) * 2018-01-24 2018-11-13 广州市进德生物科技有限公司 一种胰高血糖素保护剂及其应用
US20220162607A1 (en) * 2019-03-14 2022-05-26 Rena Therapeutics Inc. Nucleic acid complex for modulating ihh expression

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525945A (ja) * 2003-04-28 2007-09-13 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド グルコガンレセプター発現の調節
JP2008513507A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 アイシス ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド 増強されたアンチセンスオリゴヌクレオチド
JP2009508528A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・フアーマシユーチカル・リサーチ・アンド・デベロツプメント・エルエルシー グルカゴン受容体発現の調節
JP2009536037A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 遺伝子発現を調節するための化合物および方法

Family Cites Families (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2699808A (en) 1944-10-06 1955-01-18 Mark W Lowe Apparatus for peeling tomatoes
US2699508A (en) 1951-12-21 1955-01-11 Selectronics Inc Method of mounting and construction of mounting for low frequency piezoelectric crystals
US4426330A (en) 1981-07-20 1984-01-17 Lipid Specialties, Inc. Synthetic phospholipid compounds
US4534899A (en) 1981-07-20 1985-08-13 Lipid Specialties, Inc. Synthetic phospholipid compounds
US5354844A (en) 1989-03-16 1994-10-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Protein-polycation conjugates
US5108921A (en) 1989-04-03 1992-04-28 Purdue Research Foundation Method for enhanced transmembrane transport of exogenous molecules
US5227170A (en) 1989-06-22 1993-07-13 Vestar, Inc. Encapsulation process
US5527528A (en) 1989-10-20 1996-06-18 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Solid-tumor treatment method
US5356633A (en) 1989-10-20 1994-10-18 Liposome Technology, Inc. Method of treatment of inflamed tissues
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5469854A (en) 1989-12-22 1995-11-28 Imarx Pharmaceutical Corp. Methods of preparing gas-filled liposomes
US5580575A (en) 1989-12-22 1996-12-03 Imarx Pharmaceutical Corp. Therapeutic drug delivery systems
US5264618A (en) 1990-04-19 1993-11-23 Vical, Inc. Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules
US6582908B2 (en) 1990-12-06 2003-06-24 Affymetrix, Inc. Oligonucleotides
WO1992017611A1 (en) 1991-03-28 1992-10-15 The University Of Tennessee Research Corporation Dna silver staining
JP3220180B2 (ja) 1991-05-23 2001-10-22 三菱化学株式会社 薬剤含有タンパク質結合リポソーム
WO1992022303A1 (en) 1991-06-18 1992-12-23 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education Selective inhibition of leukemic cell proliferation by bcr-abl antisense oligonucleotides
EP0593618B1 (en) 1991-06-27 1998-04-22 Genelabs Technologies, Inc. Screening assay for the detection of dna-binding molecules
US5521291A (en) 1991-09-30 1996-05-28 Boehringer Ingelheim International, Gmbh Conjugates for introducing nucleic acid into higher eucaryotic cells
NZ244306A (en) 1991-09-30 1995-07-26 Boehringer Ingelheim Int Composition for introducing nucleic acid complexes into eucaryotic cells, complex containing nucleic acid and endosomolytic agent, peptide with endosomolytic domain and nucleic acid binding domain and preparation
US5804383A (en) 1992-08-21 1998-09-08 The Regents Of The University Of California Method and assay for detection of the expression of allele-specific mutations by allele-specific in situ reverse transcriptase polymerase chain reaction
US5776725A (en) 1992-08-28 1998-07-07 Zymogenetics, Inc. Recombinant production of glucagon receptors
WO1994005789A1 (en) 1992-08-28 1994-03-17 Zymogenetics, Inc. Glucagon receptors
US6410324B1 (en) 2001-04-27 2002-06-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of tumor necrosis factor receptor 2 expression
US5985558A (en) 1997-04-14 1999-11-16 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense oligonucleotide compositions and methods for the inibition of c-Jun and c-Fos
US5872242A (en) 1992-10-05 1999-02-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide inhibition of ras
US5583020A (en) 1992-11-24 1996-12-10 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Permeability enhancers for negatively charged polynucleotides
JPH08504559A (ja) 1992-12-14 1996-05-14 ハネウエル・インコーポレーテッド 個別に制御される冗長巻線を有するモータシステム
JP3351476B2 (ja) 1993-01-22 2002-11-25 三菱化学株式会社 リン脂質誘導体及びそれを含有するリポソーム
US5395619A (en) 1993-03-03 1995-03-07 Liposome Technology, Inc. Lipid-polymer conjugates and liposomes
US5462854A (en) 1993-04-19 1995-10-31 Beckman Instruments, Inc. Inverse linkage oligonucleotides for chemical and enzymatic processes
AU6794594A (en) 1993-04-30 1994-11-21 Biognostik Gesellschaft Fur Biomolekulare Diagnostik Mbh Antisense-oligonucleotides for the treatment of immunosuppressive effects of transforming growth factor-beta (tgf-beta )
US5534259A (en) 1993-07-08 1996-07-09 Liposome Technology, Inc. Polymer compound and coated particle composition
US5543158A (en) 1993-07-23 1996-08-06 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable injectable nanoparticles
US5417978A (en) 1993-07-29 1995-05-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Liposomal antisense methyl phosphonate oligonucleotides and methods for their preparation and use
US5801154A (en) 1993-10-18 1998-09-01 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide modulation of multidrug resistance-associated protein
US5595756A (en) 1993-12-22 1997-01-21 Inex Pharmaceuticals Corporation Liposomal compositions for enhanced retention of bioactive agents
US5563036A (en) 1994-04-29 1996-10-08 Tularik, Inc. Transcription factor-DNA binding assay
US5543152A (en) 1994-06-20 1996-08-06 Inex Pharmaceuticals Corporation Sphingosomes for enhanced drug delivery
US5612455A (en) 1994-07-05 1997-03-18 Tularik, Inc. Nuclear factors and binding assay
US5734039A (en) 1994-09-15 1998-03-31 Thomas Jefferson University Antisense oligonucleotides targeting cooperating oncogenes
US5591721A (en) 1994-10-25 1997-01-07 Hybridon, Inc. Method of down-regulating gene expression
US5512295A (en) 1994-11-10 1996-04-30 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Synthetic liposomes for enhanced uptake and delivery
US5656408A (en) 1996-04-29 1997-08-12 Xerox Corporation Coated carrier particles
KR20000065204A (ko) 1997-03-07 2000-11-06 모치다 에이 Cd14에 대한 안티센스 화합물
US6770748B2 (en) 1997-03-07 2004-08-03 Takeshi Imanishi Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue
JP3756313B2 (ja) 1997-03-07 2006-03-15 武 今西 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体
US6133246A (en) 1997-08-13 2000-10-17 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense oligonucleotide compositions and methods for the modulation of JNK proteins
US6794499B2 (en) 1997-09-12 2004-09-21 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
CN1273476C (zh) 1997-09-12 2006-09-06 埃克西康有限公司 寡核苷酸类似物
US6248724B1 (en) 1997-09-25 2001-06-19 University Of Florida Antisense oligonucleotide compositions targeted to angiotensin converting enzyme MRNA and methods of use
US20030203862A1 (en) 1998-03-26 2003-10-30 Miraglia Loren J. Antisense modulation of MDM2 expression
US6238921B1 (en) 1998-03-26 2001-05-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide modulation of human mdm2 expression
US20030228597A1 (en) 1998-04-13 2003-12-11 Cowsert Lex M. Identification of genetic targets for modulation by oligonucleotides and generation of oligonucleotides for gene modulation
ATE269417T1 (de) 1998-07-23 2004-07-15 Gen Probe Inc Verfahren zur erkennung und messung von gespleisten nukleinsäuren
US6228642B1 (en) 1998-10-05 2001-05-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide modulation of tumor necrosis factor-(α) (TNF-α) expression
US5962673A (en) * 1998-11-20 1999-10-05 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of inhibitor-kappa B kinase-alpha expression
US6692959B2 (en) 1998-11-25 2004-02-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of IL-1 receptor-associated kinase-4 expression
US20030087854A1 (en) 2001-09-10 2003-05-08 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of fibroblast growth factor receptor 3 expression
IL144975A0 (en) 1999-02-26 2002-06-30 Univ British Columbia A composition containing an antisense oligonucleotide
US5998148A (en) 1999-04-08 1999-12-07 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of microtubule-associated protein 4 expression
NZ514348A (en) 1999-05-04 2004-05-28 Exiqon As L-ribo-LNA analogues
US6525191B1 (en) 1999-05-11 2003-02-25 Kanda S. Ramasamy Conformationally constrained L-nucleosides
US6492152B1 (en) 1999-06-15 2002-12-10 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Core 1 β3-galactosyl transferases and methods of use thereof
US6284538B1 (en) 1999-07-21 2001-09-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense inhibition of PTEN expression
US6677153B2 (en) 1999-11-29 2004-01-13 Avi Biopharma, Inc. Antisense antibacterial method and composition
US6869762B1 (en) * 1999-12-10 2005-03-22 Whitehead Institute For Biomedical Research Crohn's disease-related polymorphisms
US20020055479A1 (en) * 2000-01-18 2002-05-09 Cowsert Lex M. Antisense modulation of PTP1B expression
US6602857B1 (en) * 2000-01-18 2003-08-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of PTP1B expression
US6287860B1 (en) 2000-01-20 2001-09-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense inhibition of MEKK2 expression
US6770486B1 (en) 2000-02-08 2004-08-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Optimization of ligand affinity for RNA targets using mass spectrometry
WO2001077384A2 (de) 2000-04-07 2001-10-18 Epigenomics Ag DETEKTION VON SNPs UND CYTOSIN-METHYLIERUNGEN
WO2001092524A2 (en) 2000-05-26 2001-12-06 Aeomica, Inc. Myosin-like gene expressed in human heart and muscle
CA2419454A1 (en) 2000-08-18 2002-02-28 Proskelia Regulator gene and system useful for the diagnosis and therapy of osteoporosis
AU2001296412A1 (en) 2000-09-29 2002-04-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of mekk4 expression
US6909031B2 (en) 2000-12-06 2005-06-21 Deltagen, Inc. Transgenic mice containing glucagon receptor gene disruptions
CA2452458A1 (en) 2001-07-03 2003-01-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Nuclease resistant chimeric oligonucleotides
US7425545B2 (en) 2001-07-25 2008-09-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of C-reactive protein expression
EP1513393B1 (en) 2002-06-06 2010-03-24 Monsanto Technology LLC Methods and compositions for production of maize lines with increased transformability
US20040023384A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of G protein-coupled receptor 12 expression
EP1562971B1 (en) 2002-11-05 2014-02-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Polycyclic sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation
AU2003290598A1 (en) 2002-11-05 2004-06-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modified oligonucleotides for use in rna interference
EP2314691A3 (en) 2002-11-14 2012-01-18 Dharmacon, Inc. Fuctional and hyperfunctional siRNA
CA2508124A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-08 Alza Corporation Stable, non-aqueous, single-phase gels and formulations thereof for delivery from an implantable device
US7750142B2 (en) * 2003-04-28 2010-07-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of glucagon receptor expression
WO2004106356A1 (en) 2003-05-27 2004-12-09 Syddansk Universitet Functionalized nucleotide derivatives
US7825235B2 (en) 2003-08-18 2010-11-02 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of diacylglycerol acyltransferase 2 expression
DK1661905T3 (da) 2003-08-28 2012-07-23 Takeshi Imanishi Hidtil ukendte syntetiske nukleinsyrer af N-O-krydsbindingstype
US20050142581A1 (en) 2003-09-04 2005-06-30 Griffey Richard H. Microrna as ligands and target molecules
US20050053981A1 (en) 2003-09-09 2005-03-10 Swayze Eric E. Gapped oligomeric compounds having linked bicyclic sugar moieties at the termini
US20050074801A1 (en) * 2003-09-09 2005-04-07 Monia Brett P. Chimeric oligomeric compounds comprising alternating regions of northern and southern conformational geometry
JP5379347B2 (ja) 2003-09-18 2013-12-25 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 4’−チオヌクレオシドおよびオリゴマー化合物
CA2550258A1 (en) 2003-12-23 2005-07-07 Santaris Pharma A/S Oligomeric compounds for the modulation of bcl-2
US7341835B2 (en) * 2004-01-13 2008-03-11 Affymetrix, Inc. Methods of analysis of alternative splicing in mouse
US7943754B2 (en) * 2004-04-02 2011-05-17 Rosetta-Genomics Bioinformatically detectable group of novel regulatory bacterial and bacterial associated oligonucleotides and uses thereof
EP1752536A4 (en) * 2004-05-11 2008-04-16 Alphagen Co Ltd POLYNUCLEOTIDE CAUSING RNA INTERFERENCE AND METHOD OF REGULATING GENE EXPRESSION WITH THE USE OF THE SAME
PL2314594T3 (pl) 2006-01-27 2014-12-31 Isis Pharmaceuticals Inc Zmodyfikowane w pozycji 6 analogi bicykliczne kwasów nukleinowych
US7901882B2 (en) * 2006-03-31 2011-03-08 Affymetrix, Inc. Analysis of methylation using nucleic acid arrays
ES2366974T3 (es) * 2006-05-05 2011-10-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compuestos y procedimientos para modular la expresión de sglt2.
DK2066684T3 (da) 2006-05-11 2012-10-22 Isis Pharmaceuticals Inc 5´-Modificerede bicycliske nukleinsyreanaloge
US20100190837A1 (en) 2007-02-15 2010-07-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. 5'-Substituted-2-F' Modified Nucleosides and Oligomeric Compounds Prepared Therefrom
ES2388590T3 (es) 2007-05-30 2012-10-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos con puente aminometileno N-sustituido.
ES2386492T3 (es) 2007-06-08 2012-08-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos carbocíclicos
ES2376507T5 (es) 2007-07-05 2015-08-31 Isis Pharmaceuticals, Inc. Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos 6-disustituidos
EP2227545A2 (en) * 2007-11-09 2010-09-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of factor 7 expression
ES2641290T3 (es) * 2007-11-20 2017-11-08 Ionis Pharmaceuticals, Inc Modulación de la expresión de CD40
AT507215B1 (de) 2009-01-14 2010-03-15 Boehler Edelstahl Gmbh & Co Kg Verschleissbeständiger werkstoff
US9984408B1 (en) 2012-05-30 2018-05-29 Amazon Technologies, Inc. Method, medium, and system for live video cooperative shopping
US9778708B1 (en) 2016-07-18 2017-10-03 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Dual sided latching retainer for computer modules

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525945A (ja) * 2003-04-28 2007-09-13 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド グルコガンレセプター発現の調節
JP2008513507A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 アイシス ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド 増強されたアンチセンスオリゴヌクレオチド
JP2009508528A (ja) * 2005-09-19 2009-03-05 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・フアーマシユーチカル・リサーチ・アンド・デベロツプメント・エルエルシー グルカゴン受容体発現の調節
JP2009536037A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 遺伝子発現を調節するための化合物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012312433A1 (en) 2014-04-03
AU2017235886A1 (en) 2017-10-19
MX353322B (es) 2018-01-05
CN103814132A (zh) 2014-05-21
ES2796556T3 (es) 2020-11-27
EP2758533A4 (en) 2015-08-05
JP2014530004A (ja) 2014-11-17
CA2849273A1 (en) 2013-03-28
JP6092226B2 (ja) 2017-03-08
EP2758533A1 (en) 2014-07-30
IL231560A0 (en) 2014-04-30
WO2013043817A1 (en) 2013-03-28
EP3401401B1 (en) 2020-04-15
US20130116301A1 (en) 2013-05-09
US20150099792A1 (en) 2015-04-09
KR101840512B1 (ko) 2018-03-20
KR20140062083A (ko) 2014-05-22
DK2758533T3 (en) 2018-05-28
EP3401401A1 (en) 2018-11-14
AU2012312433B2 (en) 2017-07-06
US9404114B2 (en) 2016-08-02
IN2014CN02736A (ja) 2015-07-03
CN103814132B (zh) 2018-06-05
CN108410868A (zh) 2018-08-17
NO2925947T3 (ja) 2018-03-10
IL231560B (en) 2018-11-29
AU2017235886B2 (en) 2019-06-27
MX2014003492A (es) 2014-11-10
WO2013043817A8 (en) 2014-05-15
CA2849273C (en) 2020-07-21
EP2758533B1 (en) 2018-04-11
HK1201070A1 (en) 2015-08-21
BR112014006587A2 (pt) 2017-03-28
BR112014006587B1 (pt) 2021-07-27
JP6538736B2 (ja) 2019-07-03
RU2014115215A (ru) 2015-10-27
ES2673721T3 (es) 2018-06-25
RU2598709C2 (ru) 2016-09-27
BR112014006587A8 (pt) 2017-10-03
NZ622398A (en) 2016-07-29
US8865674B2 (en) 2014-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6538736B2 (ja) Gcgr発現のアンチセンス調整
US9567587B2 (en) Antisense modulation of GCCR expression
EP2721156B1 (en) Antisense modulation of fibroblast growth factor receptor 4 expression
USRE48060E1 (en) Antisense modulation of PTP1B expression
JP2013527148A (ja) Cetp発現の調節
NZ622398B2 (en) Antisense modulation of gcgr expression

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6538736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250