JP2017120076A - 整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナと吸気システムおよびそれを備えた車両 - Google Patents

整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナと吸気システムおよびそれを備えた車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2017120076A
JP2017120076A JP2016219046A JP2016219046A JP2017120076A JP 2017120076 A JP2017120076 A JP 2017120076A JP 2016219046 A JP2016219046 A JP 2016219046A JP 2016219046 A JP2016219046 A JP 2016219046A JP 2017120076 A JP2017120076 A JP 2017120076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
filter
door
air
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016219046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6806534B2 (ja
Inventor
尚 哲 白
Sang Cheol Baek
尚 哲 白
榮 贊 全
Young-Chan Jeon
榮 贊 全
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2017120076A publication Critical patent/JP2017120076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806534B2 publication Critical patent/JP6806534B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0005Mounting of filtering elements within casings, housings or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0005Mounting of filtering elements within casings, housings or frames
    • B01D46/0006Filter elements or cartridges installed in a drawer-like manner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/001Means for connecting filter housings to supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0084Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
    • B01D46/0097Special means for preventing bypass around the filter, i.e. in addition to usual seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/0201Housings; Casings; Frame constructions; Lids; Manufacturing or assembling thereof
    • F02M35/0202Manufacturing or assembling; Materials for air cleaner housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/04Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices
    • F02M35/048Arranging or mounting on or with respect to engines or vehicle bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/02Non-permanent measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2265/024Mounting aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/40Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for cleaning of environmental air, e.g. by filters installed on vehicles or on streets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/60Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for the intake of internal combustion engines or turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)

Abstract

【課題】A/S利便性の向上が実現される引き出し式エアクリーナと吸気システムおよびそれを備えた車両を提供する。【解決手段】本発明の引き出し式エアクリーナは、外気を導入しクリーンエアとして送り出すエアクリーナ本体(10)と、外気の異物を濾過してクリーンエアにするフィルタと、前記フィルタを収納し4周にパッキン(70)を配置したフィルタケース(33)と、前記フィルタケース(33)を収容するフィルタ収容空間(11)と、前記エアクリーナ本体(10)の1側とドアヒンジ(21)で結合され、前記フィルタ収容空間(11)の開放入口を開閉するドア(20)と、前記ドア(20)の閉鎖時に前記パッキン(70)を圧着させてフィルタ収容空間(11)の気密性を確保するフィルタプロテクタ(40)と、が含まれたことを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナと吸気システムおよびそれを備えた車両に係り、より詳しくは、フィルタ取替後、フィルタの気密性確保がドアロックで自動的に形成される整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナと吸気システムおよびそれを備えた車両に関する。
一般的に、車両のエンジンルームは、エンジンにクリーンエアが供給される吸気システム(Intake System)を備え、吸気システムには、外気に含まれる異物を濾過するエアクリーナが含まれる。
エアクリーナのうち、引き出し式エアクリーナは、開き戸方式のドアをフィルタボディの引き出し式フィルタ収容空間の入口に設け、フィルタボディのフィルタ収容空間に外気浄化用フィルタを収容し、ドアとフィルタにフィルタプロテクタを備えることにより、フィルタ取替後、作業者の誤りまたは不注意によるフィルタの気密性の喪失を防止する。通常、フィルタプロテクタは、フィルタケースとドアに直接形成されることにより、構造的に単純である利点を有する。
一例として、フィルタプロテクタは、フィルタがフィルタボディのフィルタ収容空間においてゴム材質のパッキンの圧着によるシーリング(sealing)を正常に形成できない時、ドアの閉鎖を制限することにより、作業者の誤りまたは不注意によるフィルタ交換が防止できる。
その結果、引き出し式エアクリーナは、フィルタプロテクタの作用を通じて、作業者の誤りまたは不注意によるフィルタの組立不良が防止されるA/S利便性も実現することができる。
しかし、フィルタケースとドアに直接形成されるフィルタプロテクタは、フィルタケースとドアの形状および構造の制約を受けることにより、強い耐久性確保のため設計自由度が制限される。
一例として、フィルタプロテクタの耐久性の欠如は、作業者がいちいちフィルタの完全な締結の有無を確認しにくいA/S時、作業者の強制的なドア操作によるフィルタプロテクタの破損につながり、A/S後に取替えられたフィルタの組み立てが不完全となる危険性を高めることになる。その結果、エアクリーナ内部のパッキンの押圧量が十分に確保されないことにより、CLEAN SIDE(フィルタ側空間部分)とDIRTY SIDE(フィルタケース側空間部分)のシーリング不足をもたらし、エアクリーナ内部の放射音漏れによる外部騒音および室内騒音の増加を招くことになる。
しかも、シーリング不足による気密性の不足は、CLEAN SIDEに異物流入の可能性を高め、CLEAN SIDEに流入した異物は、吸気システムを構成するAFS(Air Flow Sensor)破損およびエンジン摩耗の一原因となって、エンジン寿命の短縮と車両故障および排気ガスの増大として現れる。
特開2004−176648号公報
本発明は、ドアに備えられたポジションリブと、フィルタケースに備えられたロッキング取っ手とが相互補完的に作用するようにフィルタプロテクタが構成され、ロッキング取っ手の不完全なロック位置が、ドアの閉鎖に伴うポジションリブの動きで完全ロック位置に自動的に切替えられ、特に、完全ロック位置の自動切替によって、A/S時、フィルタの気密性確保のためのフィルタ締結状態の確認が作業者の視覚的な直接確認なしに行われることにより、A/S利便性の向上が実現される引き出し式エアクリーナと吸気システムおよびそれを備えた車両を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための、本発明の引き出し式エアクリーナは、
外気を導入しクリーンエアとして送り出すエアクリーナ本体(10)と、
外気の異物を濾過してクリーンエアにするフィルタと、
前記フィルタを収納し4周にパッキン(70)を配置したフィルタケース(33)と、
前記フィルタケース(33)を収容するフィルタ収容空間(11)と、
前記エアクリーナ本体(10)の1側とドアヒンジ(21)で結合され、前記フィルタ収容空間(11)の開放入口を開閉するドア(20)と、
前記ドア(20)の閉鎖時に前記パッキン(70)を圧着させてフィルタ収容空間(11)の気密性を確保するフィルタプロテクタ(40)と、
が含まれたことを特徴とする。
前記フィルタプロテクタは、前記ドアの内側に備えられたポジションリブと、前記フィルタ収容空間の内壁面に前記パッキンを圧着するように前記フィルタケースの側面と回転可能に結合されたロッキング取っ手とから構成されることを特徴とする。
前記ポジションリブ(50)は、前記ドア(20)から前記フィルタ(30)に向かって突出し、前記ロッキング取っ手(60)は、前記フィルタケース(33)のドアヒンジ部に垂直な両側面に結合されたロッド軸(61)と、前記フィルタケース(33)のドア(20)と接合する側面に位置する取っ手(63)とから構成されることを特徴とする。
前記ポジションリブ(50)は、ベース突起(51)とベース突起(51)を90度折り曲げた操作突起(53)から構成され、前記操作突起(53)は、前記パッキン(70)を圧着できなかった前記取っ手(63)の不完全な操作位置から、前記ドア(20)の閉鎖動作で前記取っ手(63)を完全な操作位置に設定することを特徴とする。
前記ベース突起(51)と前記操作突起(53)は、「L」字形状であることを特徴とする。
前記操作突起(53)は、係止顎(54−1)を有するプッシュアップボディ(54)とサポートボディ(55)とから形成され、前記プッシュアップボディ(54)は、前記取っ手(63)を押し上げ、前記サポートボディ(55)は、前記取っ手(63)を支持することを特徴とする。
前記取っ手(63)は、突出した係止突起(65)を有し、前記係止突起(65)は、前記プッシュアップボディ(54)が入り込むポジション溝(65−1)とともに、前記プッシュアップボディ(54)が接触した後、前記サポートボディ(55)が支持する内側傾斜面(65−2)を形成したことを特徴とする。
前記内側傾斜面(65−2)と前記サポートボディ(55)のそれぞれは、同一の傾斜面を形成したことを特徴とする。
前記傾斜面は、鋭角(K)であることを特徴とする。
前記ポジションリブ(50)と前記ロッキング取っ手(60)は、対向する位置で一対が構成されることを特徴とする。
前記エアクリーナ本体(10)は、前記外気を導入するエアクリーナサブボディ(10−1)を備えることを特徴とする。
前記ドア(20)は、ドアヒンジ(21)を介する開き戸式で前記エアクリーナ本体(10)に結合されることを特徴とする。
前記フィルタ(30)は、前記外気の異物を濾過する濾紙(filter paper)(31)からなり前記パッキン(70)が備えられたフィルタケース(33)に収容されることを特徴とする。
また、本発明は、外気導入とクリーンエア排出が行われるエアクリーナ本体(10)と、
前記エアクリーナ本体(10)に備えられた開き戸式ドア(20)と、
前記開き戸式ドア(20)に備えられたポジションリブ(50)と、エアクリーナ本体(10)と、
外気の異物を濾過するフィルタに装着されたたロッキング取っ手(60)と、
前記ロッキング取っ手(60)を備えた引き出し式エアクリーナ(1)と、
前記引き出し式エアクリーナ(1)に導入され、外気の異物が濾過したクリーンエアが供給される吸気マニホールド(1−1)と、
が含まれたことを特徴とする。
また、本発明は、外気導入とクリーンエア排出が行われるエアクリーナ本体と、
前記エアクリーナ本体に備えられた開き戸式ドアと、
前記開き戸式ドアに備えられたポジションリブと、
前記エアクリーナ本体に装着され、外気の異物を濾過するフィルタに備えられたロッキング取っ手とを備え、
引き出し式エアクリーナ(1)に導入された外気の異物が濾過したクリーンエアをエンジン(200−2)に供給する吸気システム(Intake System)(100)が含まれたことを特徴とする。
前記引き出し式エアクリーナ(1)は、マウンティングブラケット(80)をさらに備え、前記エンジン(200−2)と前記吸気システム(100)が備えられたエンジンルーム(200−1)に装着されることを特徴とする。
本発明によれば、第一に、ポジションリブによるロッキング取っ手の締結位置の確保によって、安定した気密性の確保とともに持続的な気密性の維持がなされる。第二に、ポジションリブによるロッキング取っ手の支持位置の確保によって、振動や衝撃などによるフィルタのたわみが防止される。第三に、ポジションリブによるロッキング取っ手の相互補完構造によって、A/S時、作業者の誤りまたは不注意による強制的なドアロック下でもフィルタプロテクタの破損が防止される。第四に、A/S時、フィルタの気密性確保のためのフィルタ締結状態の確認が作業者の視覚的な直接確認なしに行われることにより、A/S利便性が大きく向上する。第四に、フィルタプロテクタの形成位置が変更されないことにより、フィルタプロテクタを予め適用した引き出し式エアクリーナの構造的変更がほとんどなく性能改善が行われる。
さらに、本発明のフィルタプロテクタタイプの引き出し式エアクリーナで構成された吸気系が適用された車両は、安定的かつ持続的なフィルタの気密性の確保によって、フィルタのCLEAN SIDEに対する異物流入の可能性を遮断することにより、異物によるAFS(Air Flow Sensor)破損およびエンジン摩耗が防止され、その結果、エンジン寿命の短縮と車両故障および排気ガスの増大現象が防止できる。
本発明の引き出し式エアクリーナがフィルタプロテクタで構成された例である。 本発明のフィルタプロテクタを構成するポジションリブの詳細構成図である。 本発明のポジションリブがドアに適用された例である。 本発明のフィルタプロテクタを構成するロッキング取っ手の詳細構成図である。 本発明のロッキング取っ手の断面図である。 本発明のロッキング取っ手がフィルタに適用された例である。 本発明のポジションリブとロッキング取っ手からなるフィルタプロテクタの斜視図である。 本発明のポジションリブとロッキング取っ手からなるフィルタプロテクタの作動状態図である。 本発明のポジションリブとロッキング取っ手からなるフィルタプロテクタの作動状態図である。 本発明のポジションリブとロッキング取っ手からなるフィルタプロテクタの作動状態図である。 本発明のポジションリブとロッキング取っ手からなるフィルタプロテクタの作動状態図である。 本発明のポジションリブとロッキング取っ手からなるプロテクタの作動状態図である。 本発明のフィルタプロテクタタイプの引き出し式エアクリーナで構成された吸気システムが適用された車両の例である。
図1は、本発明のフィルタプロテクタを構成するポジションリブの詳細構成図である。図示のように、引き出し式エアクリーナ1は、エアクリーナ本体10と、エアクリーナサブボディ10−1と、ドア20と、フィルタ30と、フィルタプロテクタ40とを含むフィルタプロテクタタイプで構成される。
エアクリーナ本体10は、フィルタ30が収容される直方体のフィルタ収容空間11を含み、エアクリーナ本体10の上部にボディフック13を備え、ボディフック13は、開き戸式ドア20のドアフック23と結合する。ドア20閉鎖時、フィルタ収容空間11は外部と遮断されドア20がロック状態を維持する。そして、エアクリーナサブボディ10−1は、エアクリーナ本体10の下部を形成し、導入された外気(異物の含まれた大気)がフィルタ30を経て浄化された後、クリーンエア(異物の濾過した大気)として排出される通路を形成する。そのため、エアクリーナ本体10とエアクリーナサブボディ10−1が、エアクリーナの全体を形成する。
ドア20は、ドアヒンジ21を有する開き戸構造でエアクリーナ本体10に結合され、フィルタ30は、引き出し式でフィルタ収容空間11から取り出され、あるいはフィルタ収容空間11に挿入できる。また、ドア20は、ドアフック23を備えることにより、ドア20ロック時、エアクリーナ本体10の上部に備えられたボディフック13と結合されて、ロック状態が維持される。
フィルタ30は、直方体でフィルタ収容空間11に収容され、フィルタ収容空間11に挿入された後、ドア20のロック(lock)で外部に露出することなくエアクリーナ本体10と一体化され、エアクリーナサブボディ10−1に導入された外気を浄化して、クリーンエアとして排出する。フィルタ30は、不織布を含む多様な種類からなり、空気内の異物を濾過する濾紙(filter paper)31と、濾紙31を取り付けるフィルタケース33と、フィルタケース33の左右両側部に備えられ、フィルタプロテクタ40のロッキング取っ手60のロッド軸が回転するように嵌め込まれるフィルタクリップ35(図6参照)とを含む。
フィルタプロテクタ40は、ドア20の内側に備えられたポジションリブ50と、フィルタ30のフィルタケース33と結合され、フィルタ30側に備えられたロッキング取っ手60とから構成される。フィルタプロテクタ40は、ドア20の開放時、ポジションリブ50とロッキング取っ手60とが互いに離隔し、ドア20閉鎖時、ポジションリブ50とロッキング取っ手60とが接近する。特に、ポジションリブ50は、フィルタロック操作で不完全なロック位置に置かれたロッキング取っ手60を、ドア20の閉鎖過程を通じて強制的にロック位置に押し上げ、ドア20のロック時にはロッキング取っ手60を完全なロック位置でロッキング取っ手60の下部を支持する。
図2および図3には、フィルタプロテクタ40の構成要素であるポジションリブ50の詳細構造を示す。
図2に示す通り、ポジションリブ50は、ベース突起51と、操作突起53に区分され、ドア20の内側から突出してドア20と一体形成され、ベース突起51に対して操作突起53が90度折り曲げられることにより、「L」形状からなる。そのため、ポジションリブ50は、ドア20の射出成形時、ともに一体に射出成形される。
操作突起53は、係止顎54−1を形成することにより、係止顎54−1の下部部位をベース突起51と同一の高さに突出したプッシュアップボディ54に区分し、係止顎54−1の上部部位をプッシュアップボディ54より低い高さに突出したサポートボディ55に区分する。ここで、サポートボディ55には、プッシュアップボディ54側に向かって鋭角Kに傾斜した外側傾斜面55−1がさらに形成される。そのため、記プッシュアップボディ54は、係止顎54−1を用いてフィルタロック操作の不十分さで不完全な位置に置かれたロッキング取っ手60を、ドア20の閉鎖過程を通じて強制的に申し上げることにより、ロッキング取っ手60を不完全なロック位置から完全なロック位置に切替え、サポートボディ55は、完全なロック位置に置かれたロッキング取っ手60の下部を支持して、振動/衝撃などによるたわみを防止する。
図3に示す通り、ポジションリブ50は、ドア20の内側においてドア20のに配列されることにより、フィルタ30のに2つ構成されたロッキング取っ手60とそれぞれ嵌合する。また、ポジションリブ50の位置は、ドア20の内側において2つ構成されたドアフック23の位置と一致する。
図4、図5および図6は、フィルタプロテクタ40の構成要素であるロッキング取っ手60の詳細構造を示す。
図4および図5に示す通り、ロッキング取っ手60は、ロッド軸61と、取っ手63とに区分される。
具体的には、ロッド軸61は、フィルタ30のフィルタケース33の側面に複数個形成されたフィルタクリップ35(図6参照)に嵌め込まれることにより、取っ手63の反時計方向操作(ロック解除(unlock))や時計方向操作(ロック(lock))時に回転中心として作用する。また、ロッド軸61は、パッキン70側に位置し、パッキン70を押し上げて圧着させる圧着部位を形成することにより、取っ手63の時計方向回転は、ロッド軸61によるパッキン70の圧着をもたらし、パッキン70によりフィルタ30が収容されるフィルタ収容空間11の内壁面と外部との間の気密性を確保する。ロッド軸61の構造は、ロッキング取っ手60の通常の構造である。
具体的には、取っ手63は、ロッド軸61の一方の端と直角に一体形成され、作業者が手でつかめるようにロッド軸61よりも突出した構造となっているる。特に、取っ手63は、作業者が手でつかめるプレート形状のグリップボディ64と、グリップボディ64から突出した係止突起65とに区分される。係止突起65は、グリップボディ64の1端部に開放空間を形成するポジション溝65−1とともに、鋭角Kに傾斜してポジション溝65−1の上側部位を広げる内側傾斜面65−2を形成し、内側傾斜面65−2の鋭角Kは、サポートボディ55の鋭角Kと同一である。そのため、係止突起65は、ポジションリブ50のプッシュアップボディ54によって上に押し上げられるとともに、サポートボディ55で支持されることにより、操作突起53と相互補完構造で作用する。
ポジション溝65−1は、ドア20の閉鎖過程でプッシュアップボディ54がグリップボディ64に挿入される挿入通路として作用することにより、ドア20の閉鎖作動の進行に伴ってプッシュアップボディ54がグリップボディ64を上に押し上げるように作用し、その結果、フィルタロック操作で不完全な位置に置かれた取っ手63を、強制的に押し上げて完全なロック位置に切替える。内側傾斜面65−2は、グリップボディ64がプッシュアップボディ54で完全に上に押し上げられた状態でサポートボディ55と接触することにより、完全なロック位置に置かれた取っ手63の下部を支持して、振動/衝撃などによるたわみを防止する。この時、係止突起65の内側傾斜面65−2の鋭角Kは、プッシュアップボディ54がポジション溝65−1に挿入される過程で発生し得る干渉を除去する。
図6に示す通り、ロッキング取っ手60は、フィルタ30のフィルタケース33の左右両側で2つで構成され、ドア20の内側においてドア20の左右両側に配列された2つのポジションリブ50とそれぞれ係合される。また、ロッキング取っ手60は、取っ手63から長く形成されたロッド軸61がフィルタケース33の左右両側部位にそれぞれ備えられたフィルタクリップ35に嵌め込まれて結合されることにより、取っ手63の反時計方向操作でエアクリーナ本体10とロック解除(unlock)され、時計方向操作でエアクリーナ本体10とロック(lock)される。この時、ロッキング取っ手60と前記エアクリーナ本体10のロック(lock)は、フィルタ30のパッキン70に対するパッキンの押圧量を十分に確保することにより、CLEAN SIDE(濾紙31側空間部分)とDIRTY SIDE(フィルタケース33側空間部分)のシーリング不足を防止する
図7〜図11は、本発明のポジションリブとロッキング取っ手からなるフィルタプロテクタの作動状態図である。図7は、引き出し式エアクリーナ1のドア20を開けてフィルタ30を取替えた後、作業者の誤りまたは不注意によってロッキング取っ手60の不完全なロック位置(S)操作でもドア20が強制的に閉鎖される前の状態である。そのため、エアクリーナ本体10のフィルタ収容空間11に挿入されたフィルタ30のロッキング取っ手60は、作業者の不完全な取っ手63操作で完全ロック位置(full lock position)に到達していない状態である。
図8は、作業者の強制的操作によるドア20の初期閉鎖状態であって、初期閉鎖状態では、ポジションリブ50の操作突起53をなすプッシュアップボディ54がロッキング取っ手60の係止突起65をなす内側傾斜面65−2に位置する。この時、内側傾斜面65−2の鋭角Kは、プッシュアップボディ54がポジション溝65−1に挿入される過程で発生する干渉を除去する。
図9は、作業者の強制的操作によるドア20の閉鎖作動進行状態であって、閉鎖作動進行状態では、プッシュアップボディ54がドア20の閉鎖の進行に伴うプッシュ力(push force)で係止突起65を押し、その結果、プッシュ力は、内側傾斜面65−2の鋭角Kによって水平分力とともに垂直分力に分けられることにより、垂直分力のプッシュ力が係止突起65を上に押し上げる。係止突起65の上に上がるとは、ロッド軸61を回転中心とする取っ手63の時計方向回転(lock)を意味する。
図10は、作業者の強制的操作によるドア20の中期閉鎖作動状態であって、中期閉鎖作動状態では、係止突起65が垂直分力のプッシュ力によって継続的に押されることで上昇し、最終的にプッシュアップボディ54が内側傾斜面65−2の端に位置した状態で、上昇が終了する。その結果、取っ手63の時計方向回転は、完全ロック位置(full lock position)に到達することにより、ロッキング取っ手60は、自動ロック状態(AUTOMATIC LOCKING STATUS)に切替えられる。そのため、引き出し式エアクリーナ1は、作業者の誤りや不注意下でも、ドア20の閉鎖作動過程を通じてパッキン70による気密性が確保できる。この場合、パッキン70は、0.7mmのOVER LAPを形成し、これは気密性確保のための設定値である。
図11は、作業者の強制操作によるドア20のロック状態で、ロック状態では、係止突起65の内側傾斜面65−2とサポートボディ55の外側傾斜面55−1とが互いに密着することにより、取っ手63は、係止突起65とサポートボディ55との結合を通じて安定支持される。その結果、ロッキング取っ手60は、引き出し式エアクリーナ1に加えられる振動/衝撃または組立不良によるたわみや解除を防止することができる。
図12は、ドア20のロック状態でポジションリブ50とロッキング取っ手60との相互補完構造によるフィルタプロテクタ40の作動状態である。図示のように、フィルタプロテクタ40は、フィルタ30の取替後、組立不良によるロッキング取っ手60の完全ロック操作状態を作業者の視覚的な直接確認なくても自動的に形成して、パッキン70の気密性を確保し、引き出し式エアクリーナ1に加えられる振動や衝撃などの耐久的な要素によるフィルタ30のたわみや解除も防止する。
図13は、エンジンルーム200−1の一部を開放した車両の例を示す。図示のように、車両200のエンジンルーム200−1には、エンジン200−2とともに、吸気システム(Intake System)100が備えられる。
エンジン200−2は、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、LPGエンジン、CNGエンジンなど、多様な種類のエンジンであってもよい。
吸気システム100は、エンジン200−2にクリーンエア供給のための吸気マニホールド1−1を備え、吸気マニホールド1−1には、クリーンエアを供給する引き出し式エアクリーナ1が連結される。引き出し式エアクリーナ1は、エアクリーナサブボディ10−1を用いて吸気システム100の外気導入管に連結され、流入した外気の異物を濾過したクリーンエアとして送り出す。
引き出し式エアクリーナ1は、図1〜図12に記載したフィルタプロテクタタイプで構成された引き出し式エアクリーナ1と同一である。ただし、引き出し式エアクリーナ1は、マウンティングブラケット80をさらに備え、マウンティングブラケット80は、引き出し式エアクリーナ1が吸気マニホールド1−1に連結された状態で、エンジンルーム200−1に装着される締結手段として提供される。そのため、マウンティングブラケット80は、エンジンルーム200−1の車体フレームや吸気システム100にボルト固定されるためのボルトホールを穿孔するか、または車体フレームや吸気システム100に結ばれるためのクランプを備える。
上述のように、本実施形態に係る引き出し式エアクリーナは、外気導入とクリーンエア排出が行われるエアクリーナ本体10に備えられた開き戸式ドア20にポジションリブ50を備え、エアクリーナ本体10に装着され、外気の異物を濾過するフィルタ30にロッキング取っ手60を備え、フィルタ30がパッキン70を圧着できなかった不完全な結合状態で、ドア20の閉鎖に連動したポジションリブ50がロッキング取っ手60を完全ロック状態に操作し、パッキン70が圧着されることでフィルタ30の気密性が確保される。そのため、引き出し式エアクリーナ1が吸気システム100と結合された車両は、フィルタ30のA/S時、フィルタ30の気密性確保のためのフィルタ締結状態の確認が作業者の視覚的な直接確認なしに行われることにより、A/S利便性の向上が実現される。
1:引き出し式エアクリーナ
1−1:吸気マニホールド
10:エアクリーナ本体
10−1:エアクリーナサブボディ
11:フィルタ収容空間
13:ボディフック
20:開き戸式ドア
21:ドアヒンジ
23:ドアフック
30:フィルタ
31:濾紙(filter paper)
33:フィルタケース
35:フィルタクリップ
40:フィルタプロテクタ
50:ポジションリブ
51:ベース突起
53:操作突起
54:プッシュアップボディ
54−1:係止顎
55:サポートボディ
55−1:外側傾斜面
60:ロッキング取っ手
61:ロッド軸
63:取っ手
64:グリップボディ
65:係止突起
65−1:ポジション溝
65−2:内側傾斜面
70:パッキン
80:マウンティングブラケット
100:吸気システム(Intake System)
200:車両
200−1:エンジンルーム
200−2:エンジン

Claims (16)

  1. 外気を導入しクリーンエアとして送り出すエアクリーナ本体(10)と、
    外気の異物を濾過してクリーンエアにするフィルタと、
    前記フィルタを収納し4周にパッキン(70)を配置したフィルタケース(33)と、
    前記フィルタケース(33)を収容するフィルタ収容空間(11)と、
    前記エアクリーナ本体(10)の1側とドアヒンジ(21)で結合され、前記フィルタ収容空間(11)の開放入口を開閉するドア(20)と、

    前記ドア(20)の閉鎖時に前記パッキン(70)を圧着させてフィルタ収容空間(11)の気密性を確保するフィルタプロテクタ(40)と、
    が含まれたことを特徴とする整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  2. 前記フィルタプロテクタ(40)は、前記ドア(20)の内側に備えられたポジションリブ(50)と、前記フィルタ収容空間(11)の内壁面に前記パッキン(70)を圧着するように前記フィルタケース(33)の側面と回転可能に結合されたロッキング取っ手(60)とから構成されることを特徴とする請求項1に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  3. 前記ポジションリブ(50)は、前記ドア(20)から前記フィルタ(30)に向かって突出し、前記ロッキング取っ手(60)は、前記フィルタケース(33)のドアヒンジ部に垂直な両側面に結合されたロッド軸(61)と、前記フィルタケース(33)のドア(20)と接合する側面に位置する取っ手(63)とから構成されることを特徴とする請求項2に記載の整備利便性を増大した引き出し式エアクリーナ。
  4. 前記ポジションリブ(50)は、ベース突起(51)とベース突起(51)を90度折り曲げた操作突起(53)から構成され、前記操作突起(53)は、前記パッキン(70)を圧着できなかった前記取っ手(63)の不完全な操作位置から、前記ドア(20)の閉鎖動作で前記取っ手(63)を完全な操作位置に設定することを特徴とする請求項3に記載の整備利便性を向上さた引き出し式エアクリーナ。
  5. 前記ベース突起(51)と前記操作突起(53)は、「L」字形状であることを特徴とする請求項4に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  6. 前記操作突起(53)は、係止顎(54−1)を有するプッシュアップボディ(54)とサポートボディ(55)とから形成され、前記プッシュアップボディ(54)は、前記取っ手(63)を押し上げ、前記サポートボディ(55)は、前記取っ手(63)を支持することを特徴とする請求項4に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  7. 前記取っ手(63)は、突出した係止突起(65)を有し、前記係止突起(65)は、前記プッシュアップボディ(54)が入り込むポジション溝(65−1)とともに、前記プッシュアップボディ(54)が接触した後、前記サポートボディ(55)が支持する内側傾斜面(65−2)を形成したことを特徴とする請求項6に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  8. 前記内側傾斜面(65−2)と前記サポートボディ(55)のそれぞれは、同一の傾斜面を形成したことを特徴とする請求項7に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  9. 前記傾斜面は、鋭角(K)であることを特徴とする請求項8に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  10. 前記ポジションリブ(50)と前記ロッキング取っ手(60)は、対向する位置で一対が構成されることを特徴とする請求項2に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  11. 前記エアクリーナ本体(10)は、前記外気を導入するエアクリーナサブボディ(10−1)を備えることを特徴とする請求項1に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  12. 前記ドア(20)は、ドアヒンジ(21)を介する開き戸式で前記エアクリーナ本体(10)に結合されることを特徴とする請求項1に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  13. 前記フィルタ(30)は、前記外気の異物を濾過する濾紙(filter paper)(31)からなり前記パッキン(70)が備えられたフィルタケース(33)に収容されることを特徴とする請求項1に記載の整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナ。
  14. 外気導入とクリーンエア排出が行われるエアクリーナ本体(10)と、
    前記エアクリーナ本体(10)に備えられた開き戸式ドア(20)と、
    前記開き戸式ドア(20)に備えられたポジションリブ(50)と、エアクリーナ本体(10)と、
    外気の異物を濾過するフィルタに装着されたたロッキング取っ手(60)と、
    前記ロッキング取っ手(60)を備えた引き出し式エアクリーナ(1)と、
    前記引き出し式エアクリーナ(1)に導入され、外気の異物が濾過したクリーンエアが供給される吸気マニホールド(1−1)と、
    が含まれたことを特徴とする吸気システム。
  15. 外気導入とクリーンエア排出が行われるエアクリーナ本体と、
    前記エアクリーナ本体に備えられた開き戸式ドアと、
    前記開き戸式ドアに備えられたポジションリブと、
    前記エアクリーナ本体に装着され、外気の異物を濾過するフィルタに備えられたロッキング取っ手とを備え、
    引き出し式エアクリーナ(1)に導入された外気の異物が濾過したクリーンエアをエンジン(200−2)に供給する吸気システム(Intake System)(100)が含まれたことを特徴とする車両。
  16. 前記引き出し式エアクリーナ(1)は、マウンティングブラケット(80)をさらに備え、前記エンジン(200−2)と前記吸気システム(100)が備えられたエンジンルーム(200−1)に装着されることを特徴とする請求項15に記載の車両。
JP2016219046A 2015-12-31 2016-11-09 整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナと吸気システムおよびそれを備えた車両 Active JP6806534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150190538A KR101734734B1 (ko) 2015-12-31 2015-12-31 정비 편의성을 증대한 서랍식 에어클리너와 흡기시스템 및 차량
KR10-2015-0190538 2015-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017120076A true JP2017120076A (ja) 2017-07-06
JP6806534B2 JP6806534B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=58742273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016219046A Active JP6806534B2 (ja) 2015-12-31 2016-11-09 整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナと吸気システムおよびそれを備えた車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10132276B2 (ja)
JP (1) JP6806534B2 (ja)
KR (1) KR101734734B1 (ja)
CN (1) CN107035576B (ja)
DE (1) DE102016122349A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016180871A1 (en) * 2015-05-13 2016-11-17 Camfil Ab A filter housing for an air ventilation system
DE102017007497A1 (de) * 2017-08-08 2019-02-14 Daimler Ag Filterelement für einen Luftfilter eines Kraftwagens und Luftfilter
CN108423601A (zh) * 2018-03-08 2018-08-21 大连莲日新农业科技有限公司 一种环保汽车维修滤清一体化装置
US10875383B2 (en) 2018-03-20 2020-12-29 Ford Global Technologies, Llc Fastening system for a vehicle component housing
CN108626039A (zh) * 2018-04-18 2018-10-09 安徽江淮汽车集团股份有限公司 空滤器
KR102586915B1 (ko) * 2018-06-08 2023-10-10 현대자동차주식회사 자동차용 서랍식 에어클리너 필터 커버 구조, 에어클리너, 흡기시스템 및 이를 포함하는 차량
KR20210117454A (ko) * 2020-03-19 2021-09-29 현대자동차주식회사 차량의 가변 흡기 시스템
KR20210129887A (ko) * 2020-04-21 2021-10-29 삼성전자주식회사 필터 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2582536Y2 (ja) 1992-03-31 1998-10-08 日本無機株式会社 フィルタ装置
KR100190538B1 (ko) 1996-11-15 1999-06-01 윤종용 Crt편향신호제어장치
JP3855528B2 (ja) * 1999-03-30 2006-12-13 株式会社デンソー 自動車用空調装置搭載構造および空調装置
US6217627B1 (en) * 1999-06-29 2001-04-17 Siemens Canada Limited Cam operated drawer style air cleaner
DE19952136A1 (de) * 1999-10-29 2001-05-03 Mann & Hummel Filter Ansaugsystem
JP2001173531A (ja) 1999-12-20 2001-06-26 Toyo Roki Mfg Co Ltd エアクリーナ装置
GB2381216B (en) * 2001-10-26 2005-05-11 Agco Sa Air conditioning filter
US6623350B2 (en) * 2002-02-19 2003-09-23 Delphi Technologies, Inc. Motor vehicle air filter apparatus with an easily removable air filter
JP2004060600A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Toyo Roki Mfg Co Ltd エアクリーナ
JP2004176648A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Toyoda Gosei Co Ltd 吸気装置
CA2516007C (en) * 2003-02-11 2014-09-02 Donaldson Company, Inc. Air cleaner arrangements; serviceable filter elements; and, methods
US7128643B2 (en) * 2004-06-01 2006-10-31 Aci Air Technologies, Llc Removable vent having a filter for use in a building foundation
DE602005025504D1 (de) * 2004-08-25 2011-02-03 Donaldson Co Inc Luftreiniger und austauschbare filterpatronen
KR200415807Y1 (ko) * 2006-02-10 2006-05-08 주식회사 동우 자동차용 서랍식 에어필터를 갖는 에어클리너
FR2908159B1 (fr) * 2006-11-07 2009-01-23 Mark Iv Systemes Moteurs Soc P Dispositif de filtre a air a tiroir et ensemble d'admission comprenant un tel dispositif
WO2009106591A2 (de) * 2008-02-26 2009-09-03 Mann+Hummel Gmbh Luftfilter mit vorabscheider
JP5389511B2 (ja) 2009-04-08 2014-01-15 株式会社Roki エアクリーナ
DE102011015062B4 (de) 2011-03-24 2015-10-01 Mann + Hummel Gmbh Filtergehäuse eines Luftfilters und Verschlusselement eines Filtergehäuses
KR101354276B1 (ko) * 2011-12-02 2014-01-24 기아자동차주식회사 차량용 에어클리너
JP2013136998A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Yamaha Motor Co Ltd エアクリーナ装置及びそれを備えた鞍乗型車両
CN202789227U (zh) * 2012-10-10 2013-03-13 中国重汽集团济南动力有限公司 一种牵引车空滤器支架总成
KR101318188B1 (ko) * 2013-07-02 2013-10-16 주식회사 리한 차량용 에어클리너
DE102013114432B4 (de) * 2013-08-06 2022-10-13 Kia Motors Corporation Luftreinigungsvorrichtung für Fahrzeug
KR101449321B1 (ko) 2013-08-20 2014-10-08 주식회사 리한 차량용 에어클리너
KR101536603B1 (ko) 2014-02-17 2015-07-22 주식회사 리한 차량용 에어클리너

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016122349A1 (de) 2017-07-06
KR101734734B1 (ko) 2017-05-11
CN107035576B (zh) 2020-10-16
JP6806534B2 (ja) 2021-01-06
CN107035576A (zh) 2017-08-11
US10132276B2 (en) 2018-11-20
US20170191452A1 (en) 2017-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017120076A (ja) 整備利便性を向上させた引き出し式エアクリーナと吸気システムおよびそれを備えた車両
US8394158B2 (en) Air cleaner
EP2821629B1 (en) Air cleaner for vehicle
US8597390B2 (en) Air cleaner
JP6382627B2 (ja) 車両用エアクリーナ
US9169811B2 (en) Air cleaner for vehicle
KR101619895B1 (ko) 차량용 에어클리너
JP3718322B2 (ja) エアクリーナ
JP6276260B2 (ja) 特に内燃機関の空気清浄装置
US9091234B2 (en) Housing for vehicle component
KR20180128146A (ko) 차량용 에어클리너
KR101526707B1 (ko) 차량용 에어클리너
KR20160115116A (ko) 차량용 에어클리너
KR101979485B1 (ko) 연료 이송 장치
KR101552576B1 (ko) 차량용 에어클리너
KR101624202B1 (ko) 차량용 에어클리너
KR20170114606A (ko) 차량용 에어 덕트 조립체
KR101664585B1 (ko) 차량용 서랍식 에어클리너
KR101314550B1 (ko) 차량용 에어클리너
KR102104001B1 (ko) 차량용 에어클리너의 결합구조
KR101627426B1 (ko) 자동차용 에어클리너의 에어클리너 커버 힌지 결합구조
IT202100021452A1 (it) Assieme filtrazione aria
KR20190129177A (ko) 차량용 에어클리너
KR20160113434A (ko) 차량용 에어클리너
KR101551663B1 (ko) 차량용 에어클리너

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150