JP2017111078A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017111078A5
JP2017111078A5 JP2015247193A JP2015247193A JP2017111078A5 JP 2017111078 A5 JP2017111078 A5 JP 2017111078A5 JP 2015247193 A JP2015247193 A JP 2015247193A JP 2015247193 A JP2015247193 A JP 2015247193A JP 2017111078 A5 JP2017111078 A5 JP 2017111078A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
photographing
light
unit
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015247193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6523941B2 (ja
JP2017111078A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015247193A priority Critical patent/JP6523941B2/ja
Priority claimed from JP2015247193A external-priority patent/JP6523941B2/ja
Publication of JP2017111078A publication Critical patent/JP2017111078A/ja
Publication of JP2017111078A5 publication Critical patent/JP2017111078A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6523941B2 publication Critical patent/JP6523941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の実施形態は、道管からの漏水検出行うための漏水検出装置に関する。
実施形態の漏水検出装置は、水道管における漏水を検出する水検出装置であって、撮影部、遮光部、光源、データ処理部、およびセンサを具備する。撮影部は、水道管から供給され水の量を計測する計測装置の表示部に表示される計測値を撮影する。遮光部は、撮影部を囲むように設けられ、表示部に照射される外部からの光を遮る。光源は、遮光部内に設けられ、撮影部による撮影のための光を提供する。データ処理部は、撮影部によって撮影された画像に含まれる計測値を、OCR機能により、文字情報に変換する。センサは、水道管の漏水により生じる振動および音響のうちの少なくとも何れかを検出する。

Claims (14)

  1. 水道管における漏水を検出する水検出装置であって、
    前記水道管から供給され水の量を計測する計測装置の表示部に表示される計測値を撮影する撮影部と、
    前記撮影部を囲むように設けられ、前記表示部に照射される外部からの光を遮る遮光部と、
    前記遮光部内に設けられ、前記撮影部による撮影のための光を提供する光源と、
    前記撮影部によって撮影された画像に含まれる計測値を、OCR機能により、文字情報に変換するデータ処理部と、
    記水道管の漏水により生じる振動および音響のうちの少なくとも何れかを検出するセンサと、
    を備える漏水検出装置。
  2. 前記光源は、1つまたは複数のLEDであり、前記撮影部による撮影前に点灯され、前記撮影部による撮影後に消灯される請求項1に記載の漏水検出装置。
  3. 前記遮光部は、前記計測装置と接触する接触部を有し、
    前記撮影部は、前記計測装置と前記遮光部の接触部とが接触する場合、前記表示部と対向するように設けられ、
    前記光源は、光の照射方向が、前記撮影部の撮影方向に対して予め設定される角度以上斜めになるように配置される請求項1または2に記載の漏水検出装置。
  4. 前記光源によって提供される光を拡散させる光拡散部を、前記撮影部と、前記光源との間に備える請求項1乃至3のうち何れか1項に記載の漏水検出装置。
  5. 水道管から供給される水の量に関する計測値を読み取り、かつ、前記水道管からの漏水を検出するための装置であって、
    前記水道管から供給される水の量を計測する計測装置の表示部に表示される計測値を撮影する撮影部と、
    前記撮影部を囲むように設けられ、前記撮影部による撮影のための光を外部から取り入れる光取入窓と、
    前記光取入窓以外から前記表示部に照射される外部からの光を遮る遮光部と、
    前記撮影部によって撮影された画像に含まれる計測値を、OCR機能により、文字情報に変換するデータ処理部と、
    前記水道管からの漏水検出のために、前記水道管から生じる振動および音響のうちの少なくとも何れかを検出するセンサと、
    を備える漏水検出装置。
  6. 前記遮光部は、前記計測装置と接触する接触部を有し、
    前記撮影部は、前記計測装置と前記遮光部の接触部とが接触する場合、前記表示部と対向するように設けられ、
    前記光取入窓は、光の照射方向が、前記撮影部の撮影方向に対して予め設定される角度以上斜めになるように前記遮光部に設けられる請求項5に記載の漏水検出装置。
  7. 前記光取入窓から取り入れられる外部からの光を拡散させる光拡散部を、前記撮影部と、前記光取入窓との間に備える請求項5または6に記載の漏水検出装置。
  8. 前記遮光部は、受光した光を拡散させる光拡散素材から成る請求項1乃至7のうち何れか1項に記載の漏水検出装置。
  9. 前記センサによってなされた検出結果を処理するアナログ回路をさらに具備し、
    前記データ処理部は、前記アナログ回路へ起動指示を与えた後、起動動作が完了するまでの間に、前記撮影部に撮影を実施させ、かつ、前記撮影により得られた画像データの出力を完了させ、前記アナログ回路の起動動作の完了後に前記センサによる検出を開始させる請求項1乃至8のうち何れか1項に記載の漏水検出装置。
  10. 水道管から供給される水の量を計測する計測装置の表示部に表示される計測値を撮影する撮影部と、
    前記水道管から生じる振動及び音響、又は、これらのいずれか一方を検出するセンサと、
    前記センサにより検出された検出結果を処理するアナログ回路と、
    前記アナログ回路へ起動指示を与えた後、起動動作が完了するまでの間に、前記撮影部に撮影を実施させ、かつ、前記撮影により得られた画像データの出力を完了させ、前記アナログ回路の起動動作の完了後に前記センサによる検出を開始させるデータ処理部と
    を具備する漏水検出装置。
  11. 前記撮影部による撮影のための光を提供する光源をさらに具備し、
    前記データ処理部は、前記撮影部による撮影前に前記光源を点灯し、前記撮影部による撮影の終了直後に前記光源を消灯する請求項10に記載の漏水検出装置。
  12. 水道管における漏水を検出する漏水検出装置であって、
    前記水道管から供給された水の量を計測する水道メータに表示される計測値を撮影する撮影部と、
    前記撮像部による撮影のために、漏水検出装置本体が、前記水道メータに載置された場合、前記水道メータに接触し、前記水道管から生じる振動及び音響、又は、これらのいずれか一方を検出するセンサと、
    を備える漏水検出装置。
  13. 水道管における漏水を検出する漏水検出装置であって、
    前記水道管から供給された水の量を計測する水道メータに漏水検出装置本体が載置された場合、当該水道メータに接触し、前記水道管にて生じる振動又は音響を検出するセンサと、
    前記漏水検出装置本体が載置された状態で、前記水道メータに表示される計測値を撮影する撮影部と、
    を備える漏水検出装置。
  14. 水道管における漏水を検出する漏水検出装置であって、
    前記水道管から供給された水の量を計測する水道メータに表示される計測値を撮影する撮影部と、
    前記撮像部による撮影のために、漏水検出装置本体が、前記水道メータに載置された場合、前記水道メータに接触し、前記水道管から生じる振動及び音響、又は、これらのいずれか一方を検出するセンサと、
    前記センサにより検出された検出結果を処理するアナログ回路と、
    前記アナログ回路へ起動指示を与えた後、起動動作が完了するまでの間に、前記撮影部に撮影を実施させ、かつ、前記撮影により得られた画像データの出力を完了させ、前記アナログ回路の起動動作の完了後に前記センサによる検出を開始させるデータ処理部と、
    を備える漏水検出装置。
JP2015247193A 2015-12-18 2015-12-18 漏水検出装置 Active JP6523941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015247193A JP6523941B2 (ja) 2015-12-18 2015-12-18 漏水検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015247193A JP6523941B2 (ja) 2015-12-18 2015-12-18 漏水検出装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017111078A JP2017111078A (ja) 2017-06-22
JP2017111078A5 true JP2017111078A5 (ja) 2018-10-11
JP6523941B2 JP6523941B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=59079597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015247193A Active JP6523941B2 (ja) 2015-12-18 2015-12-18 漏水検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6523941B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3636266A4 (en) 2017-06-05 2021-03-10 Showa Denko K.K. COMPOSITION FOR INHIBITING SKIN DISEASE AND COMPOSITION FOR INHIBITING SKIN DISEASE
WO2020079780A1 (ja) 2018-10-17 2020-04-23 株式会社島津製作所 航空機検査支援装置および航空機検査支援方法
JP7261416B2 (ja) * 2019-03-08 2023-04-20 高砂熱学工業株式会社 計器読み取りシステム、計器読み取り方法及び計器読み取りプログラム
JP7144809B2 (ja) * 2019-03-08 2022-09-30 高砂熱学工業株式会社 計器読み取りシステム、計器読み取り方法及び計器読み取りプログラム
CN110046617A (zh) * 2019-03-15 2019-07-23 西安交通大学 一种基于深度学习的数字电表读数自适应识别方法
JP6818795B2 (ja) * 2019-03-19 2021-01-20 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
CN112923243A (zh) * 2019-12-06 2021-06-08 上海新微技术研发中心有限公司 检测墙体中水管漏水的方法
TWI796614B (zh) * 2020-11-12 2023-03-21 斯其大科技股份有限公司 水表監測裝置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06152775A (ja) * 1992-10-31 1994-05-31 Bussan Komutoran:Kk 検針方法
JP3677666B2 (ja) * 1996-07-08 2005-08-03 九州電力株式会社 光学的文字認識装置
JPH10267783A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Akuasu Kk 水道漏水検出方法
JPH1139450A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Mitsubishi Electric Corp Icカード
JP2003240665A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Akuasu Kk 漏水箇所判別方法、および漏水箇所判別支援装置
US7228726B2 (en) * 2004-09-23 2007-06-12 Lawrence Kates System and method for utility metering and leak detection
JP4687282B2 (ja) * 2005-06-30 2011-05-25 株式会社富士通ゼネラル 車両用監視カメラ装置
JP2009210367A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Raiden Co Ltd 表面検査装置に用いる撮像ユニット、及び表面検査装置
JP2011112626A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Nippon Water Solution:Kk 可搬型検針装置
JP2014081295A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Anritsu Corp 測定装置及び測定方法
JP2014130397A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Chugoku Electric Power Co Inc:The 可動カメラ付き検針ハンディターミナル
JP3186706U (ja) * 2013-05-27 2013-10-24 株式会社日本ウォーターソリューション カメラ付リークチェッカー
JP2015088149A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社日本ウォーターソリューション 給水装置(水道メータ、給水管、貯水槽等)の維持管理及び料金徴収にかかわる顧客サービスの一元管理化処理システム
JP2015204429A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 帝人株式会社 繊維を用いた電気信号を出力とするトランスデューサー
JP5933798B1 (ja) * 2015-10-16 2016-06-15 株式会社ネフロンジャパン 漏水検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017111078A5 (ja)
US11538150B2 (en) Method of detecting symptoms of peritonitis
JP2017026316A5 (ja)
RU2010117657A (ru) Комбинированная система захвата объекта и отображающее устройство и связанный способ
JP2008510399A5 (ja)
JP6523941B2 (ja) 漏水検出装置
EP2827581A3 (en) Activity and/or environment driven annotation prompts for thermal imager
JP2016097036A5 (ja) 放射線画像撮影装置の防水性能検査方法
MX2017015177A (es) Dispositivo optico para detectar un defecto interno de un sustrato transparente y metodo para el mismo.
JP2010060843A5 (ja)
JP2018534584A5 (ja)
JP2009150993A5 (ja)
CN204462030U (zh) 一种用于检测acf导电胶贴附效果的相机拍照取图装置
JP2017123442A5 (ja)
JP2009288108A (ja) 画像相関変位計
JP2014098602A5 (ja)
JP2014135562A5 (ja)
JP2008245049A5 (ja)
FI126498B (en) Optical measurement system
EP3410159A3 (en) Light detection device and operating method thereof
KR101586665B1 (ko) 접촉면 계측이 가능한 유체형 촉각센서
JP6234274B2 (ja) 内面形状計測方法および装置
JP2007322368A (ja) 距離測定方法及び装置
JP2017045210A5 (ja) 情報処理端末、情報処理システムと、その処理方法及びプログラム
JP2017525172A5 (ja)