JP2017108634A - ノンフライ乾燥野菜とその製造方法及びこれを含む乾燥食品 - Google Patents
ノンフライ乾燥野菜とその製造方法及びこれを含む乾燥食品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017108634A JP2017108634A JP2015242863A JP2015242863A JP2017108634A JP 2017108634 A JP2017108634 A JP 2017108634A JP 2015242863 A JP2015242863 A JP 2015242863A JP 2015242863 A JP2015242863 A JP 2015242863A JP 2017108634 A JP2017108634 A JP 2017108634A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vegetable
- vegetables
- dried
- fried
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 title claims abstract description 177
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 30
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 99
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims abstract description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 51
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 47
- 235000013324 preserved food Nutrition 0.000 claims description 32
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 claims description 27
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 22
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 19
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 15
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 13
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 9
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 claims description 8
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims description 7
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 7
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 claims description 7
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 claims description 7
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 7
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 6
- 238000000861 blow drying Methods 0.000 claims description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 6
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims description 6
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 claims description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 claims description 5
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 claims description 5
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 claims description 5
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 claims description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 claims description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004376 Sucralose Substances 0.000 claims description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 claims description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 claims description 5
- 239000008101 lactose Substances 0.000 claims description 5
- BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N sucralose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](Cl)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@]1(CCl)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CCl)O1 BAQAVOSOZGMPRM-QBMZZYIRSA-N 0.000 claims description 5
- 235000019408 sucralose Nutrition 0.000 claims description 5
- DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 32-alpha-galactosyl-3-alpha-galactosyl-galactose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(OC2C(C(CO)OC(O)C2O)O)OC(CO)C1O DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N D-Cellobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N 0.000 claims description 4
- RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N D-maltotriose Natural products OC1C(O)C(OC(C(O)CO)C(O)C(O)C=O)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- YSVQUZOHQULZQP-UHFFFAOYSA-N Mannosylglucosaminide Natural products NC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 YSVQUZOHQULZQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 claims description 4
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 claims description 4
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 claims description 4
- JYTUSYBCFIZPBE-ZNLUKOTNSA-N cellobionic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O JYTUSYBCFIZPBE-ZNLUKOTNSA-N 0.000 claims description 4
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 4
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 claims description 4
- 239000000832 lactitol Substances 0.000 claims description 4
- 235000010448 lactitol Nutrition 0.000 claims description 4
- VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N lactitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N 0.000 claims description 4
- 229960003451 lactitol Drugs 0.000 claims description 4
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 claims description 4
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 claims description 4
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 claims description 4
- FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N mannotriose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)C(O)C1O FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 claims description 4
- YSVQUZOHQULZQP-OCEKCAHXSA-N trehalosamine Chemical compound N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 YSVQUZOHQULZQP-OCEKCAHXSA-N 0.000 claims description 4
- FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N β-1,4-galactotrioside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@@H](O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N 0.000 claims description 4
- UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 3-bromoimidazo[1,2-a]pyridine-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CN2C(Br)=CN=C21 UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 claims description 3
- 229940099563 lactobionic acid Drugs 0.000 claims description 3
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 claims description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 32
- 238000002791 soaking Methods 0.000 abstract description 12
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract description 2
- 210000003254 palate Anatomy 0.000 abstract 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 71
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 59
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 35
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 35
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 18
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 9
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 9
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 8
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 7
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 235000000832 Ayote Nutrition 0.000 description 4
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 4
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 4
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 4
- 235000009804 Cucurbita pepo subsp pepo Nutrition 0.000 description 4
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 4
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 4
- 239000001511 capsicum annuum Substances 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 4
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000015136 pumpkin Nutrition 0.000 description 4
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 3
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 3
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000018984 mastication Effects 0.000 description 3
- 238000010077 mastication Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 3
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 3
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 3
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 3
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 2
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 2
- 240000001980 Cucurbita pepo Species 0.000 description 2
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 2
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 2
- 240000003889 Piper guineense Species 0.000 description 2
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 2
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 2
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 2
- 240000004507 Abelmoschus esculentus Species 0.000 description 1
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 240000005528 Arctium lappa Species 0.000 description 1
- 235000003130 Arctium lappa Nutrition 0.000 description 1
- 235000008078 Arctium minus Nutrition 0.000 description 1
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 1
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 1
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 1
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 description 1
- 235000006481 Colocasia esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 244000205754 Colocasia esculenta Species 0.000 description 1
- 240000004270 Colocasia esculenta var. antiquorum Species 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 241000219130 Cucurbita pepo subsp. pepo Species 0.000 description 1
- 235000003954 Cucurbita pepo var melopepo Nutrition 0.000 description 1
- 235000002723 Dioscorea alata Nutrition 0.000 description 1
- 235000007056 Dioscorea composita Nutrition 0.000 description 1
- 235000009723 Dioscorea convolvulacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000005362 Dioscorea floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 235000004868 Dioscorea macrostachya Nutrition 0.000 description 1
- 235000005361 Dioscorea nummularia Nutrition 0.000 description 1
- 235000005360 Dioscorea spiculiflora Nutrition 0.000 description 1
- 235000006350 Ipomoea batatas var. batatas Nutrition 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 235000009811 Momordica charantia Nutrition 0.000 description 1
- 235000006508 Nelumbo nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 240000002853 Nelumbo nucifera Species 0.000 description 1
- 235000005733 Raphanus sativus var niger Nutrition 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 240000001970 Raphanus sativus var. sativus Species 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 244000078912 Trichosanthes cucumerina Species 0.000 description 1
- 235000008322 Trichosanthes cucumerina Nutrition 0.000 description 1
- 235000000760 Wasabia japonica Nutrition 0.000 description 1
- 244000195452 Wasabia japonica Species 0.000 description 1
- 244000273928 Zingiber officinale Species 0.000 description 1
- 235000006886 Zingiber officinale Nutrition 0.000 description 1
- SZYSLWCAWVWFLT-UTGHZIEOSA-N [(2s,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoxolan-2-yl]methyl octadecanoate Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@]1(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O SZYSLWCAWVWFLT-UTGHZIEOSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 235000004879 dioscorea Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 235000008397 ginger Nutrition 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 235000011888 snacks Nutrition 0.000 description 1
- 239000008234 soft water Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
- Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
Abstract
【解決手段】 厚さ3mm以下にスライスした野菜を、糖の溶液に浸漬し、
次いで、浸漬後の前記野菜に対し、
温度条件が10℃以上〜90℃未満であって、
野菜の水分が10質量%以上〜30質量%以下の範囲となるように調整する一次乾燥工程と、
温度条件が90℃以上〜180℃以下であって、
野菜の水分が10質量%未満となるように調整する二次乾燥工程と、
からなる温度条件の異なる二段階の送風乾燥処理を施すことを特徴とする、
ノンフライ乾燥野菜の製造方法を提供する。
【選択図】なし
Description
このようにして製造される乾燥食品は、食感が硬すぎることや、工程中の過度の加熱による焦げ付きや褐変などが課題として指摘されており、比較的低温、例えば100℃以下での乾燥条件などを採用することにより、褐変の問題を回避してきた。しかしながら、緩やかな乾燥は、果実や野菜類の組織をより密にし、その食感を著しく硬化させてしまう問題点は依然として残っており、これら問題点を解決するために、種々の技術が開示されている。
しかしながら、本先行技術文献においては、上記温度帯(70〜120℃)で、重曹を用いない場合、食感が硬くなることが記載されている。また、重曹を用いた場合であっても、120℃以上の温度である場合には、やはり食感が硬くなることや、焦げつきが起こること、意図しない褐変が起こる事が課題として記載されている。
また、重曹のかわりにビタミンCを用いることで、同様の条件下で、褐変の抑制された優れた乾燥野菜が得られることも、記載されている。
上記条件を用いてさらに、糖質溶液の糖質の種類を、焦げ付きや褐変の生じにくい非還元糖である、トレハロースに限定して、目標とする品質を達成し得ている。
また、従来の熱風乾燥法により得られる乾燥野菜は、糖類を加えることにより、乾燥工程中に組織が縮んで密となること、また、スナック菓子として利用するには、食感が硬いことが課題として記載されている。
これらは、依然として低温での長時間での乾燥条件を採用していること、重曹などのアルカリ処理により組織の軟化が生じて乾燥時間が遅延すること等、に起因していると推測され、現在まで、これらの課題を効果的に解決する方法は見出されていない。
特に、米飯を調味するためのふりかけ用の素材などとしては、より食感のよい乾燥食品が望まれている。
(1)厚さ3mm以下にスライスした野菜を、糖の溶液に浸漬し、
次いで、浸漬後の前記野菜に対し、
10℃以上〜180℃以下の範囲において、
温度条件の異なる二段階の送風乾燥処理を施すことを特徴とする、
ノンフライ乾燥野菜の製造方法。
(2)前記二段階の送風乾燥処理が、
温度条件が10℃以上〜90℃未満であって、
野菜の水分が10質量%以上〜30質量%以下の範囲となるように調整する一次乾燥工程と、
温度条件が90℃以上〜180℃以下であって、
野菜の水分が10質量%未満となるように調整する二次乾燥工程と、
からなることを特徴とする、
前記(1)に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。
(3)前記野菜が、根菜及び/あるいは果菜であることを特徴とする、
前記(1)または(2)に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。
(4)前記糖が、単糖、二糖及び三糖からなる群より選ばれた少なくとも一種であることを特徴とする、
前記(1)乃至(3)のいずれか1項に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。
(5)前記二次乾燥工程の温度条件が、90℃以上〜150℃未満の範囲であり、且つ、
前記糖が、グルコース、フルクトース、アラビノース、キシロース、ガラクトース、マンノース、ラクトース、マルトース、セロビオース及びマルトトリオースからなる還元糖の群より選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする、
前記(2)乃至(4)のいずれか1項に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。
(6)前記二次乾燥工程の温度条件が、120℃以上〜180℃以下の範囲であり、且つ、
前記糖が、非還元糖であることを特徴とする、
前記(2)乃至(4)のいずれか1項に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。
(7)前記非還元糖が、
スクロース、トレハロース、スクラロース、マルチトール、ラクチトール、ラフィノース、トレハロサミン、セロビオン酸及びラクトビオン酸からなる群より選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする、
前記(6)に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。
(8)前記ノンフライ乾燥野菜が、
食感、色調が改善されたノンフライ乾燥野菜であることを特徴とする、
前記(1)乃至(7)のいずれか1項に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。
(9)前記食感、色調が改善されたノンフライ乾燥野菜が、
ユニバーサルデザインフード製品試験法に準じた方法によって測定して得られる歪率あたりの荷重(荷重(N)/歪率(%))が20以上〜30以下の範囲であって、且つ、
クリープメーターを用いて測定した破断強度が1N以上〜5N以下の範囲であることを特徴とする、
前記(8)に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。
(10)ノンフライ乾燥野菜であって、
ユニバーサルデザインフード製品試験法に準じた方法によって測定して得られる歪率あたりの荷重(荷重(N)/歪率(%))が20以上〜30以下の範囲であって、
クリープメーターを用いて測定した破断強度が1N以上〜5N以下の範囲であって、且つ、
褐変が少なく、原料本来の自然な色調を有していることを特徴とする、
食感、色調が改善されたノンフライ乾燥野菜。
(11)前記(10)に記載のノンフライ乾燥野菜を含有することを特徴とする、
食感、色調が改善された乾燥食品。
(12)前記乾燥食品が、
米飯用のふりかけ、おむすびの素、混ぜご飯の素、炊き込みご飯の素、パスタ用のふりかけ、又はサラダ用のふりかけであることを特徴とする、
前記(11)に記載の食感、色調が改善された乾燥食品。
(13)前記乾燥食品が、
ユニバーサルデザインフード製品試験法に準じた方法によって得られる歪率あたりの荷重(荷重(N)/歪率(%))が、20以上〜30以下の範囲であって、且つ、
褐変が少なく、原料本来の自然な色調を有していることを特徴とする、
前記(11)または(12)に記載の食感、色調が改善された乾燥食品。
本発明に係るノンフライ乾燥野菜の製造方法は、原料とする野菜をスライスする〔スライス工程〕、スライスした野菜を予め糖を溶解させた溶液中に浸漬する〔浸漬工程〕、及び、浸漬後に十分水切りを行った野菜に対し、温度条件の異なる二段階の送風乾燥処理を施す〔乾燥工程〕を含む。
本発明において原料として採用される「野菜」は、サツマイモ、ジャガイモ、ニンジン、ダイコン、ゴボウ、ショウガ、ヤマイモ、レンコン、ワサビ、サトイモ、タマネギ、カブ等の根菜、もしくは、カボチャ、パプリカ、ピーマン、トマト、ナス、キュウリ、トウガラシ、ズッキーニ、ニガウリ、トウガン、オクラ等の果菜を用いる事が好ましく、特に、組織が硬く密であったり、原料本来の色調の変化が著しく、通常の乾燥方法では乾燥し難かったり、食感や色調を損ない易いという理由から、サツマイモ、ニンジン、カボチャ、パプリカを採用することがより好ましい。
前記野菜は、生のものを用いてもよいし、冷凍状態のものやその解凍物、下茹でしたものであっても用いることができる。また、予め水で洗浄して用いてもよい。
また、前記野菜は、スライス面が繊維方向に対して平行となるようにスライスされていることが好ましく、具体的には、サツマイモであれば縦方向へ、ジャガイモであれば横方向へ、ニンジンであれば横方向へ、パプリカであれば縦方向へ、それぞれスライスされていることが好ましい。
ここで、前記野菜をスライスする手段としては、前記した範囲の厚さにスライスできるものであれば特に限定されない。
本工程において得られる野菜片の大きさは特に限定されないが、一辺の大きさが2mm以上〜30mm以下とするのが好ましく、5mm以上〜20mm以下とするのがより好ましい。
浸漬工程においては、糖の溶液を用いて原料野菜を浸漬することが必須要件である。
本発明において採用する「糖」は、特にその種類を限定されず、糖アルコールや糖酸などを用いることもできる。
本工程においては、原料野菜内の水分と糖溶液が十分に置換されることが必要であるため、比較的分子量が小さく、水への溶解度が高い糖を選択することが好ましく、具体的には、三糖以下のオリゴ糖ないし単糖を選択することが好ましい。
なお、これらの糖は、1種のみを用いても良いし、2種以上を併用しても良い。
たとえば、前記二次乾燥工程の温度条件が90℃以上〜150℃未満の範囲である場合においては、糖の種類は特に限定されないが、前記二次乾燥工程の温度条件が150℃以上〜180℃以下の範囲である場合においては、褐変などの着色性や、焦げに伴う苦味の観点から、還元糖以外の糖を選択することが好ましい。還元糖は、150℃以上で処理することにより、褐変や焦げによる風味変化などが生じるためである。
ここで「還元糖」とは、分子の末端に還元基であるアルデヒド基またはケト基を有するために還元性を示す糖であり、例えばグルコース、フルクトース、アラビノース、キシロース、ガラクトース、マンノース、ラクトース、マルトース、セロビオース、マルトトリオースなどが挙げられる。
「非還元糖」とは、分子の末端に還元基であるアルデヒド基またはケト基を有さないために還元性を示さない糖であり、例えばスクロース、トレハロース、スクラロース、マルチトール、ラクチトール、ラフィノース、トレハロサミン、セロビオン酸、ラクトビオン酸などが挙げられる。
なお、非還元糖は反応性が低く、高温での乾燥処理にも耐えうるため、乾燥工程での温度条件にかかわらず選択することができる。しかし、後述するように、非還元糖を用いる場合は、高温で短時間処理した方がより好ましい食感の乾燥野菜が得られることから、前記二次乾燥工程における温度条件を120℃以上〜180℃以下の範囲とする事が好ましい。
ここで、溶液中の糖濃度は、糖の溶解度や浸漬温度により適宜選択すれば良いが、5〜40質量%の範囲であることが好ましく、特に20質量%程度であることが好ましい。
また、浸漬条件は、温度が60℃以上〜98℃以下、時間は3分間以上〜30分間以下の範囲とする事が好ましく、90℃程度、5分間以上〜10分間以下とすることがより好ましい。
乾燥工程においては、10℃以上〜180℃以下の範囲において、温度条件の異なる二段階の送風乾燥処理を組み合わせて行うことが必須である。
つまり、本発明の乾燥工程は、浸漬後に十分水切りを行った原料野菜に対し、比較的低温で送風乾燥処理を行うことで、野菜の水分が10質量%以上〜30質量%以下の範囲になるように調整する〔一次乾燥工程〕と;前記一次乾燥工程後の原料野菜に対し、比較的高温で送風乾燥処理を行うことで、野菜の水分が10質量%未満の範囲になるように調整する〔二次乾燥工程〕と;からなる。
本工程における温度条件が10℃未満である場合には、長時間送風を続けても原料野菜の水分が10質量%以上〜30質量%以下まで低下しないため、好ましくない。一方、本工程における温度条件が90℃以上である場合には、加熱による褐変や風味の変化が生じ、ぱりっとした食感が得られないため、好ましくない。
本工程の処理時間は、原料野菜の水分が10質量%以上〜30質量%以下の範囲になるまでとすればよく、特に限定されないが、例えば10分間以上〜36時間以下程度とすることができる。
本工程における温度条件が90℃未満である場合には、ぱりっとした食感及びさくっとした食感が得られず、風味の点でも満足いく品質が得られないため、好ましくない。一方、本工程における温度条件が180℃を超える場合には、加熱による褐変や風味の変化が生じ、食感の点でも満足いく品質が得られないため、好ましくない。
本工程の処理時間は、原料野菜の水分が10質量%未満になるまでとすればよく、温度条件に応じて適宜設定することができる。
すなわち、糖として還元糖を選択する場合には、褐変などの着色性や、焦げに伴う苦味の観点から、本工程の温度を90℃以上〜150℃未満の範囲とする事が好ましい。
一方、糖として前記した非還元糖を選択する場合には、高温で短時間処理した方がより好ましい食感となることから、本工程の温度を120℃以上〜180℃以下の範囲とする事が好ましく、150℃以上〜180℃以下の範囲とする事がより好ましい。
すなわち、本発明のノンフライ乾燥野菜が上記の「ぱりっとした」食感を有していることは、クリープメーターを用いて測定した破断強度(楔型のプランジャーで押し切る時の荷重)が1N以上〜5N以下の範囲であることにより評価することができる。
そこで、本発明者らは鋭意検討を重ね、ユニバーサルデザインフード製品試験法(かたさ)を基礎として、この様態に相当する乾燥食品の食感の測定に適した方法を新たに開発したので、本発明のノンフライ乾燥野菜が上記の「さくっとした」食感を有していることは、当該方法により評価を行った。
(1)砕いた乾燥サンプルを測定するものとしたこと、
(2)本来のユニバーサルデザイン製品試験法は2度連続で測定するが、乾燥サンプルであるため1度の測定としたこと、
(3)結果の解析は、奥歯で噛む事を想定した時間当たりの歪率(%)あたりの荷重(N)の値として評価すること、
を改変点として上記試験法を改変し、本発明の「さくっとした」食感の客観的評価に用いることとした。
尚、本改変法と官能評価による奥歯による噛み砕き様態の評価結果に相関があることは、予備試験により確認済みである。
測定機器として、直線運動により物質の圧縮応力を測定することが可能な装置を用い、
前記ノンフライ乾燥野菜を直径約10mm以下の大きさに砕き、
直径40mmの容器に高さ15mmとなるように充填し、
直径20mmの平型プランジャーで圧縮速度10mm/秒、クリアランス5mm、20℃±2℃の条件下で押しつぶすときの「歪率(%)あたりの荷重(N)(単位:荷重(N)/歪率(%))」を測定する方法である。
本発明のノンフライ乾燥野菜が上記の「さくっとした」食感を有していることは、上記のユニバーサルデザイン製品試験法の改変法を用いて測定した「歪率(%)あたりの荷重(N)(単位:荷重(N)/歪率(%))」の値が20以上〜30以下の範囲であることにより評価することができる。
すなわち、本発明のノンフライ乾燥野菜が「原料本来の自然な色調を有している」ことは、乾燥処理前後のb*値の差が10以内であることにより評価することができる。
ここで、「乾燥処理前後のb*値の差」は、乾燥処理前のb*値から乾燥処理後のb*値を差し引くことにより求めることができる。
上記の乾燥食品が持つ優れた食感のうち、「さくっとした」食感については、本発明のノンフライ乾燥野菜と同様に、上記のユニバーサルデザイン製品試験法の改変法を用いて測定した「歪率(%)あたりの荷重(N)(単位:荷重(N)/歪率(%))」の値が20以上〜30以下の範囲であることにより、客観的に評価することができる。
しかし、「ぱりっとした」食感については、乾燥食品全体においては、乾燥野菜を含む素材全体が細かな素材が混合されたものとなるため、上記のクリープメーターを用いた測定は不可能である。
この評価試験1は、糖の加熱褐色により色調が著しく変化するなどの種々の課題を伴うことなく、食感、特に咀嚼時に「ぱりっとした」り「さくっとした」食感や、原料本来の自然な色調を有したままの、品質が大幅に改善されたノンフライ乾燥野菜を提供するための、温度条件の異なる二段階の送風乾燥処理の内、一段階目の送風乾燥処理条件の範囲の検証を目的として行った。
一次乾燥工程の処理時間は、原料の水分が10質量%以上〜30質量%以下になるまでとした。
尚、二次乾燥工程の温度条件は、130℃に固定した。二次乾燥工程の処理時間は、原料の水分が10質量%未満になるまでとした。
乾燥野菜の官能評価は、N=5名にて実施した。なお、各評価項目は、次の基準により判断・評価した。結果を表1に示す。
◎:原料本来の自然な色調である
○:加熱に伴う褐変による色調の変化はやや認められるものの、原料本来の自然な色調と対比して違和感はない
△:加熱に伴う褐変による色調の変化が認められ、原料本来の自然な色調がやや失われている
×:加熱に伴う著しい焦げ付きが認められ、原料本来の自然な色調が失われている
◎:適度な歯応えがあって好適である
○:歯応えがあって好適である
△:やや硬く、食するには抵抗がある
×:硬すぎて食することが困難である
◎:咀嚼時に適度な崩壊性の持続があり好適である
○:咀嚼時の崩壊性に違和感がなく好適である
△:咀嚼時の崩壊性が速く、ややもろく感じられる
×:咀嚼時の崩壊性が著しく、もろすぎる
◎:原料本来の自然で豊かな風味が感じられる
○:加熱に伴う風味の変化を感じるが、原料本来の自然な風味は十分に感じられる
△:加熱に伴う焦げた風味を強く感じ、原料本来の自然な風味がやや失われている
×:加熱に伴う焦げた風味が強すぎて、原料本来の自然な風味を感じられない
また、一次乾燥工程の温度条件が100℃では、やや褐変が生じるとともに、硬くもろい食感となった。風味も焦げ感を有し、原料本来の自然な風味を感じられないものとなった。
一次乾燥工程の温度条件が10℃〜90℃未満の範囲である場合は、外観、食感および風味の優れた乾燥野菜が調製できた。特に、50〜70℃において、より好ましい品質の乾燥野菜が調製できた。
この評価試験2は、糖の加熱褐色により色調が著しく変化するなどの種々の課題を伴うことなく、食感、特に咀嚼時に「ぱりっとした」り「さくっとした」食感や、原料本来の自然な色調を有したままの、品質が大幅に改善されたノンフライ乾燥野菜を提供するための、温度条件の異なる二段階の送風乾燥処理の内、二段階目の送風乾燥処理条件の範囲の検証を目的として行った。
乾燥野菜の官能評価は、評価試験1と同様に行った。結果を表2に示す。
二次乾燥工程の温度条件が90℃以上〜180℃以下の範囲である場合は、外観、食感および風味の優れた乾燥野菜が調製できた。特に、110℃以上〜150℃以下の範囲において、より好ましい品質の乾燥野菜が調製できた。
この評価試験3は、糖の加熱褐色により色調が著しく変化するなどの種々の課題を伴うことなく、食感、特に咀嚼時に「ぱりっとした」り「さくっとした」食感や、原料本来の自然な色調を有したままの、品質が大幅に改善されたノンフライ乾燥野菜を提供するための、温度条件の異なる二段階の送風乾燥処理の前工程である、糖浸漬処理条件の範囲の検証を目的として行った。
乾燥野菜の官能評価は、評価試験1と同様に行った。結果を表3に示す。
また、糖浸漬工程の処理条件が90℃、20分間では、許容範囲ではあるものの、色調がやや褐色を帯びる傾向が認められた。
以上から、糖浸漬工程の処理条件は、温度条件が60℃以上〜98℃(沸騰)以下の範囲であって、浸漬時間が30分間以内であり、より好ましくは、90℃で5〜10分間程度であることが分かった。
この評価試験4は、糖の加熱褐色により色調が著しく変化するなどの種々の課題を伴うことなく、食感、特に咀嚼時に「ぱりっとした」り「さくっとした」食感や、原料由来の自然な色調を有したままの、品質が大幅に改善されたノンフライ乾燥野菜を提供するための、原料のスライス厚の範囲の検証を目的として行った。
また、評価試験3の結果から、糖浸漬工程の処理条件を90℃、5分間とした。それ以外の条件は評価試験1と同様とした。これを表4のように原料のスライス厚を変えて、乾燥野菜を調製した。
乾燥野品の官能評価は、評価試験1と同様に行った。結果を表4に示す。
以上から、原料のスライス厚の条件は、3.0mm以下であり、より好ましくは0.2mm以上〜2.0mm以下であることが分かった。
この評価試験5は、糖の加熱褐色により色調が著しく変化するなどの種々の課題を伴うことなく、食感、特に咀嚼時に「ぱりっとした」り「さくっとした」食感や、原料本来の自然な色調を有したままの、品質が大幅に改善されたノンフライ乾燥野菜を提供するための、適用できる糖の種類と二次乾燥工程の温度条件の範囲の検証を目的として行った。
評価試験1〜4においては、糖の種類として、非還元糖である「ショ糖」を用いたが、その他の糖の種類及びその場合に適した二次乾燥工程の温度条件について検証した。
乾燥野菜の官能評価は、評価試験1と同様に行った(総合評価のみを示す)。結果を表5に示す。
一方で、非還元糖であるショ糖、トレハロース、スクラロースの場合は、170℃の高温条件下で短時間処理した場合のほうが、より好ましい食感となることが分かった。
従って、評価試験2の結果も考慮すると、還元糖を使用する場合は、二次乾燥工程の温度条件を90℃以上〜150℃以下の範囲とすることが好適であり、非還元糖を使用する場合は、120℃以上〜180℃以下の範囲とすることが好適であることが分かった。
この評価試験6は、糖の加熱褐色により色調が著しく変化するなどの種々の課題を伴うことなく、食感、特に咀嚼時に「ぱりっとした」り「さくっとした」食感や、原料本来の自然な色調を有したままの、品質が大幅に改善されたノンフライ乾燥野菜を提供するための、適用できる原料の種類とスライスの方法についての検証を目的として行った。
評価試験1〜5においては原料としてサツマイモを用いたが、その他の原料への適用の可能性および、スライスの方法による品質の差異について検証した。
乾燥野菜の官能評価は、評価試験1と同様に行った(総合評価のみを示す)。結果を表6に示す。
尚、記載しないが、葉物などの本来柔軟な組織からなる野菜類は乾燥による萎縮度が大きく、本発明には適さないことが分かっている。以上から、本発明における使用原料としては、根菜や果菜が適していることが分かる。
この評価試験7では、本発明の乾燥野菜の製造方法が他の乾燥方法と比べて色調および食感においてどの程度優れているかについて検証を行った。
尚、本試験において使用した乾燥野菜の比較原料としては、特に硬さの点で特に課題の残されていた、サツマイモの各処理物を用いた。
試験例1の乾燥野菜としては、評価試験6の「試験1」(繊維平行にスライス)(表6参照)と同様にして調製したものを用いた。比較例1〜4の乾燥野菜は、乾燥処理を表7に示す方法で行ったこと以外は、試験例1と同様にして調製した。
また、客観的指標による食感の評価は、以下の2種類の方法によって行った。
破断強度の測定は、クリープメーター(山電社製RE2−3305C)により、乾燥野菜を楔型のプランジャーを用いて押し切るときの荷重(N)を測定した。測定は3回行い、平均値を表7に示す。
ユニバーサルデザインフード製品試験法(かたさ)を乾燥食品の食感の測定に適した方法に改変した測定方法により、以下の様にして平型のプランジャーで押しつぶすときの「歪率あたりの荷重(荷重(N)/歪率(%))」を測定した。
すなわち、測定機器としてSHIMADZU製EZ−SXを用い、乾燥野菜を直径約10mm以下の大きさに砕き、直径40mmの容器に高さ15mmとなるように充填し、直径20mmの平型プランジャーを用いて、圧縮速度10mm/秒、クリアランス5mm、20℃±2℃の条件下で測定し、「歪率あたりの荷重(荷重(N)/歪率(%))」を得た。測定は3回行い、平均値を表7に示す。
すなわち、褐変の度合いを表す「b*値(黄色味)」は、サカタインクスエンジニアリング製ハンター色差計フォトボルト577を用い測定した。測定は3回行い、処理前後の平均値の差(「乾燥処理前」の値から「乾燥処理後」の値を引いたもの)を表7に示す。
したがって、本発明の二段階乾燥工程からなる製造方法によって得られる乾燥野菜の品質は、従来の熱風乾燥方法(比較例1)に比べて、「色調」および「食感」についての官能評価結果のみならず、客観的指標によってもその優れた「食感」改善効果が明確であることが示された。
また、フリーズドライ(比較例2)に比べて、製造コストの点で、また、油脂を使用するバキュームフライ(比較例3)及び揚げ(比較例4)に比べて、低カロリーである点並びに食感に優れ、色調の変化が小さい点で、本発明の二段階乾燥工程からなる乾燥野菜の製造方法は、優れた製造方法であることが分かる。
この評価試験8は、本発明の乾燥野菜を含有する乾燥食品の品質改善効果の検証を目的に行った。尚、本試験において使用した乾燥野菜の比較原料としては、特に硬さの点で特に課題の残されていたサツマイモ、及びカボチャの各処理物を用いた。
試験例1の乾燥野菜としては、評価試験6の「試験1」及び「試験2」(繊維平行にスライス)(表6参照)と同様にして調製したものを用いた。比較例1〜4の乾燥野菜は、乾燥処理を表8に示す方法で行ったこと以外は、試験例1と同様にして調製した。
乾燥食品の代表例として、表8に示す処方にて、米飯用の野菜ふりかけを調製した。
乾燥食品の官能評価は、米飯にふりかけて食すことにより、N=5名で次の基準にて判断・評価した。結果を表8に示す。
また、客観的指標による「さくっとした食感」の評価は、評価試験7と同様にして行った。測定は3回行い、平均値を表8に示す。
◎:乾燥野菜の「色調」、「食感(適度に「ぱりっと」「さくっと」した)」、「風味(本来の自然な風味を有する)」に優れ、乾燥食品全体として、好ましい「食感」と「風味」を有し、おいしく食することができる
○:乾燥野菜の「色調」、「食感(適度に「ぱりっと」「さくっと」した)」、「風味(本来の自然な風味を有する)」に違和感がなく、乾燥食品全体として、違和感のない「食感」と「風味」を有し、普通に食することができる
△:乾燥野菜の「色調」、「食感(適度に「ぱりっと」「さくっと」した)」、「風味(本来の自然な風味を有する)」に違和感があり、乾燥食品全体として、やや違和感がある「食感」と「風味」を有し、ややおいしさに劣る。
×:乾燥野菜の「色調」、「食感(適度に「ぱりっと」「さくっと」した)」、「風味(本来の自然な風味を有する)」に劣り、乾燥食品全体として、好ましくない「食感」と「風味」を有し、おいしく食することができない。
従って、本発明は、食品産業において、有効に貢献することができる。
Claims (13)
- 厚さ3mm以下にスライスした野菜を、糖の溶液に浸漬し、
次いで、浸漬後の前記野菜に対し、
10℃以上〜180℃以下の範囲において、
温度条件の異なる二段階の送風乾燥処理を施すことを特徴とする、
ノンフライ乾燥野菜の製造方法。 - 前記二段階の送風乾燥処理が、
温度条件が10℃以上〜90℃未満であって、
野菜の水分が10質量%以上〜30質量%以下の範囲となるように調整する一次乾燥工程と、
温度条件が90℃以上〜180℃以下であって、
野菜の水分が10質量%未満となるように調整する二次乾燥工程と、
からなることを特徴とする、
請求項1に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。 - 前記野菜が、根菜及び/あるいは果菜であることを特徴とする、
請求項1または2に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。 - 前記糖が、単糖、二糖及び三糖からなる群より選ばれた少なくとも一種であることを特徴とする、
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。 - 前記二次乾燥工程の温度条件が、90℃以上〜150℃未満の範囲であり、且つ、
前記糖が、グルコース、フルクトース、アラビノース、キシロース、ガラクトース、マンノース、ラクトース、マルトース、セロビオース及びマルトトリオースからなる還元糖の群より選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする、
請求項2乃至4のいずれか1項に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。 - 前記二次乾燥工程の温度条件が、120℃以上〜180℃以下の範囲であり、且つ、
前記糖が、非還元糖であることを特徴とする、
請求項2乃至4のいずれか1項に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。 - 前記非還元糖が、
スクロース、トレハロース、スクラロース、マルチトール、ラクチトール、ラフィノース、トレハロサミン、セロビオン酸及びラクトビオン酸からなる群より選ばれた少なくとも1種であることを特徴とする、
請求項6に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。 - 前記ノンフライ乾燥野菜が、
食感、色調が改善されたノンフライ乾燥野菜であることを特徴とする、
請求項1乃至7のいずれか1項に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。 - 前記食感、色調が改善されたノンフライ乾燥野菜が、
ユニバーサルデザインフード製品試験法に準じた方法によって測定して得られる歪率あたりの荷重(荷重(N)/歪率(%))が20以上〜30以下の範囲であって、且つ、
クリープメーターを用いて測定した破断強度が1N以上〜5N以下の範囲であることを特徴とする、
請求項8に記載のノンフライ乾燥野菜の製造方法。 - ノンフライ乾燥野菜であって、
ユニバーサルデザインフード製品試験法に準じた方法によって測定して得られる歪率あたりの荷重(荷重(N)/歪率(%))が20以上〜30以下の範囲であって、
クリープメーターを用いて測定した破断強度が1N以上〜5N以下の範囲であって、且つ、
褐変が少なく、原料本来の自然な色調を有していることを特徴とする、
食感、色調が改善されたノンフライ乾燥野菜。 - 請求項10に記載のノンフライ乾燥野菜を含有することを特徴とする、
食感、色調が改善された乾燥食品。 - 前記乾燥食品が、
米飯用のふりかけ、おむすびの素、混ぜご飯の素、炊き込みご飯の素、パスタ用のふりかけ、又はサラダ用のふりかけであることを特徴とする、
請求項11に記載の食感、色調が改善された乾燥食品。 - 前記乾燥食品が、
ユニバーサルデザインフード製品試験法に準じた方法によって得られる歪率あたりの荷重(荷重(N)/歪率(%))が、20以上〜30以下の範囲であって、且つ、
褐変が少なく、原料本来の自然な色調を有していることを特徴とする、
請求項11または12に記載の食感、色調が改善された乾燥食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015242863A JP6799916B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | ノンフライ乾燥野菜とその製造方法及びこれを含む乾燥食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015242863A JP6799916B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | ノンフライ乾燥野菜とその製造方法及びこれを含む乾燥食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017108634A true JP2017108634A (ja) | 2017-06-22 |
JP6799916B2 JP6799916B2 (ja) | 2020-12-16 |
Family
ID=59078883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015242863A Active JP6799916B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | ノンフライ乾燥野菜とその製造方法及びこれを含む乾燥食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6799916B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021006016A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-21 | 知成 野村 | 素焼きチップスの製造方法 |
CN114513967A (zh) * | 2019-10-24 | 2022-05-17 | 三洋食品株式会社 | 油炸蔬菜食品的制造方法及油炸蔬菜食品 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0515303A (ja) * | 1990-12-24 | 1993-01-26 | Mccormick & Co Inc | 乾燥野菜製品を製造する方法及び得られた製品 |
JPH11269003A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-10-05 | Sansei Shokuhin Kk | 安定性に優れた乾燥植物体およびその製造方法 |
JP2000210042A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-02 | Food Institute International:Kk | 乾燥野菜およびその製造法 |
JP2004033050A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Hayashibara Biochem Lab Inc | ノンフライ乾燥食品及びこれを含む乾燥食品 |
JP2009089703A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Kodama Shokuhin Kk | 香辛野菜類の乾燥方法、乾燥香辛野菜類、乾燥香辛野菜類を含む食品 |
JP2010187643A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Universe Foods Corp | 膨化菓子 |
JP2015133935A (ja) * | 2014-01-17 | 2015-07-27 | 広島県 | 乾燥食品素材およびその製造方法 |
JP2015181418A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 群栄化学工業株式会社 | 生野菜又は漬物の歯ごたえ向上剤、これを用いた生野菜又は漬物の歯ごたえ向上方法及び該方法により歯ごたえが向上した生野菜又は漬物 |
-
2015
- 2015-12-14 JP JP2015242863A patent/JP6799916B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0515303A (ja) * | 1990-12-24 | 1993-01-26 | Mccormick & Co Inc | 乾燥野菜製品を製造する方法及び得られた製品 |
JPH11269003A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-10-05 | Sansei Shokuhin Kk | 安定性に優れた乾燥植物体およびその製造方法 |
JP2000210042A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-02 | Food Institute International:Kk | 乾燥野菜およびその製造法 |
JP2004033050A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Hayashibara Biochem Lab Inc | ノンフライ乾燥食品及びこれを含む乾燥食品 |
JP2009089703A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Kodama Shokuhin Kk | 香辛野菜類の乾燥方法、乾燥香辛野菜類、乾燥香辛野菜類を含む食品 |
JP2010187643A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Universe Foods Corp | 膨化菓子 |
JP2015133935A (ja) * | 2014-01-17 | 2015-07-27 | 広島県 | 乾燥食品素材およびその製造方法 |
JP2015181418A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 群栄化学工業株式会社 | 生野菜又は漬物の歯ごたえ向上剤、これを用いた生野菜又は漬物の歯ごたえ向上方法及び該方法により歯ごたえが向上した生野菜又は漬物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021006016A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-21 | 知成 野村 | 素焼きチップスの製造方法 |
JP7305164B2 (ja) | 2019-06-28 | 2023-07-10 | 知成 野村 | 素焼きチップスの製造方法 |
CN114513967A (zh) * | 2019-10-24 | 2022-05-17 | 三洋食品株式会社 | 油炸蔬菜食品的制造方法及油炸蔬菜食品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6799916B2 (ja) | 2020-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5172694B2 (ja) | 糖質含有乾燥野菜とその製造方法並びに用途 | |
US9364013B2 (en) | Process for production of fried noodles | |
Pahade et al. | Effect of blanching and coating with hydrocolloids on reduction of oil uptake in French fries | |
JP4069260B2 (ja) | スティックポテト菓子とその製造方法 | |
KR101549474B1 (ko) | 바삭한 오징어 튀김의 제조방법 | |
JP5135175B2 (ja) | 軟質化方法 | |
CN107788437B (zh) | 速食食品用干燥绿色蔬菜及其制造方法 | |
JP2017108634A (ja) | ノンフライ乾燥野菜とその製造方法及びこれを含む乾燥食品 | |
WO2015184390A1 (en) | Edible protein and carbohydrate glass-like compositions | |
KR102205589B1 (ko) | 스틱 모양 구운 과자 및 그 제조 방법 | |
KR101716734B1 (ko) | 전자레인지 조리용 잼 믹스 조성물, 이를 이용한 잼 및 이의 제조 방법 | |
JP3817602B2 (ja) | ノンフライ乾燥食品及びこれを含む乾燥食品 | |
JP5727753B2 (ja) | 揚げ物及びその製造方法 | |
JP3884875B2 (ja) | 乾燥野菜およびその製造法 | |
JP6947884B2 (ja) | 食品用シート状組成物 | |
JP7139583B2 (ja) | 冷凍いも類及びその製造方法 | |
JP5808514B2 (ja) | 中間水分食品の加熱劣化臭防止方法及び密封容器入り中間水分食品の製法 | |
Khuenpet et al. | Comparison of hot air and superheated steam drying of Jerusalem artichoke (Helianthus tuberosus L.) tubers and inulin powder production | |
JP7305164B2 (ja) | 素焼きチップスの製造方法 | |
JP7420373B2 (ja) | こんにゃく食品およびその製造方法 | |
JP6305804B2 (ja) | ノンフライポテトチップス及びその製造方法 | |
KR101383375B1 (ko) | 호박 건조스낵의 제조방법 | |
KR101546073B1 (ko) | 히카마 스낵의 제조방법 | |
JP2005168394A (ja) | 加工サツマイモおよびその製造方法 | |
JP2019146494A (ja) | 凍結乾燥青果の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190129 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6799916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |