JP2017101913A - 乾燥装置 - Google Patents

乾燥装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017101913A
JP2017101913A JP2016179059A JP2016179059A JP2017101913A JP 2017101913 A JP2017101913 A JP 2017101913A JP 2016179059 A JP2016179059 A JP 2016179059A JP 2016179059 A JP2016179059 A JP 2016179059A JP 2017101913 A JP2017101913 A JP 2017101913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
zone
passed
dryer
voc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016179059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6665063B2 (ja
Inventor
信孝 中濱
Nobutaka Nakahama
信孝 中濱
啓明 古木
Keimei Furuki
啓明 古木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Giken Co Ltd
Original Assignee
Seibu Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Giken Co Ltd filed Critical Seibu Giken Co Ltd
Priority to CN201611001565.7A priority Critical patent/CN107051100B/zh
Priority to KR1020160150872A priority patent/KR102528072B1/ko
Publication of JP2017101913A publication Critical patent/JP2017101913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6665063B2 publication Critical patent/JP6665063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/08Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation
    • B05C9/14Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation the auxiliary operation involving heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/002Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by condensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/06Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/08Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation
    • B05C9/12Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation the auxiliary operation being performed after the application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • B05D3/0406Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases the gas being air
    • B05D3/0413Heating with air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/001Drying-air generating units, e.g. movable, independent of drying enclosure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/02Circulating air or gases in closed cycles, e.g. wholly within the drying enclosure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/06Controlling, e.g. regulating, parameters of gas supply
    • F26B21/08Humidity
    • F26B21/086Humidity by condensing the moisture in the drying medium, which may be recycled, e.g. using a heat pump cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/06Controlling, e.g. regulating, parameters of gas supply
    • F26B21/10Temperature; Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B23/00Heating arrangements
    • F26B23/001Heating arrangements using waste heat
    • F26B23/002Heating arrangements using waste heat recovered from dryer exhaust gases
    • F26B23/004Heating arrangements using waste heat recovered from dryer exhaust gases by compressing and condensing vapour in exhaust gases, i.e. using an open cycle heat pump system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B25/00Details of general application not covered by group F26B21/00 or F26B23/00
    • F26B25/005Treatment of dryer exhaust gases
    • F26B25/006Separating volatiles, e.g. recovering solvents from dryer exhaust gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/708Volatile organic compounds V.O.C.'s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • B01D2259/4009Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating using hot gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

【課題】有機溶剤を含む被乾燥物を乾燥するドライヤーの排気に含まれる有機溶剤蒸気を回収し、イニシャルコストとランニングコストを抑制する乾燥装置を提供する。【解決手段】コータドライヤー1の排気をVOC濃縮ロータ2の脱着ゾーン3に通し、この脱着ゾーンを出た空気を顕熱交換ロータ6に通して冷却し、この顕熱交換ロータから出た空気をVOC凝縮回収する冷却コイル7に通し、この冷却コイルを出た空気をVOC濃縮ロータの吸着ゾーン5に通し、この吸着ゾーンを出た空気を顕熱交換ロータ6に通して加熱し、この顕熱交換ロータから出た空気を加熱コイル8に通して、コータドライヤーの乾燥用給気に使うようにした。また、有機溶剤を冷却凝縮する冷却コイルと浄化空気をコータドライヤーの給気として加熱する加熱コイルにヒートポンプを利用しているため乾燥装置全体として省エネルギーとなる。【選択図】図1

Description

本発明は、薄膜などにコーティングマシーン等によって塗工された材料を乾燥させるコータドライヤーに関するものである。
従来、リチウムイオン電池などの化学電池の電極や磁気記録媒体の製造工程などにおいては、基材(典型的には金属箔)の主面あるいは両面に、塗工液を膜状に一定面積当たり一定重量塗工するように構成した膜塗工装置などでスラリー状の処理剤を塗布した後、乾燥炉の中において処理剤に含まれる溶媒を蒸発させて乾燥させ、処理剤の固形分と基材とを固着させ、基材主面あるいは両面に処理膜を形成している。
この塗工処理後の乾燥炉(以下、「コータドライヤー」という)に使用する熱風消費量の増大を抑制しつつ、塗布膜を効率よく乾燥させることができる乾燥装置を組み込んだ熱処理システムとして特許文献1のようなものが提案されている。
また、リチウムイオン二次電池に用いられる電極板として、活物質、結着剤、導電材などを均一に分散させた溶剤をペースト状に混練したものを用いて製造されるものがある。この電極活物質を含むペースト状の塗工材が金属箔等の基材に塗工され、その後、コータドライヤーにおいて塗工材の溶剤が乾燥される。溶剤としては、例えばNMP(N−メチル−2−ピロリドン)等の有機溶剤が多く使用されている。この有機溶剤の回収に要するコストを抑制する溶剤回収システムとして特許文献2のようなものが提案されている。
さらに、このような排ガスに含まれる揮発性有機化合物(以下、VOCという)の回収方法として、水との液−ガス直接接触を利用して、水を凝縮又は吸着してVOCを回収する、特許文献3のようなものが提案されている。
特開2012−172960号公報 特開2012−139657号公報 特開2004−230265号公報
特許文献1に開示されたものは、塗工処理された基材表面に摂氏50〜300℃(以降、温度は全て「摂氏」とする)程度の熱風を吹き付けるため、ヒータを備えた熱風発生炉などを設置する必要があり、運転時のエネルギー消費が大きくなる。
特許文献2に開示されたものは、高濃度のNMP溶剤を含むドライヤーの排気を冷却コイルで凝縮回収した後の高濃度系ドライヤー排気をドライヤーの前段に戻し、凝縮回収後の一部のガスを吸着ロータに通して濃縮回収している。吸着ロータの処理領域を通過した一部の空気を低濃度系ドライヤー排気としてドライヤーの後段に戻している。
しかしながら、特許文献2に記載のものは、NMP発生濃度が高い前段に比較的NMPが高濃度の排気を戻しているためNMPの乾燥効率が落ちるという問題があった。また、吸着ロータの処理領域を出たガスの一部あるいは全量を屋外に排気するため、その分エネルギーロスを生じる。
特許文献3に開示されたものは、排ガスの処理に水を使っており、浄化ガスの湿度が非常に高く、乾燥用空気として再利用するためには、除湿機などを設置して湿度を低減する必要があり、その分のイニシャルコストやランニングコストがかかってしまう。また、大量の水も必要となり、溶剤回収率も80%程度と比較的低くなる。さらに溶剤を含む水の処理を行う必要があり、水の浄化設備が必要となる。
この実情に鑑み、本発明の主たる課題は、コータドライヤーの排熱を利用してVOC濃縮ロータに吸着されたVOC(実施例では「MNP」)を脱着し、これによって濃縮されたVOCを冷却器で凝縮回収することによってエネルギーを削減し、さらにVOC濃縮ロータの脱着後の熱エネルギーと冷却器の冷凍サイクルで排熱となるコンデンサーの熱もコータドライヤーに利用して乾燥用の熱風発生器のエネルギーを削減したコータドライヤーを提供することにある。また、VOC回収濃度99%程度の回収が可能であり廃液生成によるVOC回収コストも削減でき、原ガス温度以下で濃縮回収できるためVOCの変性防止も可能となり、回収したVOCの再利用が可能となる。
本発明は以上のような課題を解決するため、コータドライヤーの排気をVOC濃縮ロータの脱着ゾーンに通し、この脱着ゾーンを出た空気を顕熱交換器の冷却ゾーンに通して冷却し、この顕熱交換器の冷却ゾーンから出た空気をVOC凝縮回収する冷却装置に通し、この冷却装置を出た空気をVOC濃縮ロータの吸着ゾーンに通し、この吸着ゾーンを出た空気を顕熱交換器の加熱ゾーンに通して加熱し、この顕熱交換器の加熱ゾーンから出た空気を加熱装置に通して、この加熱装置から出た空気をコータドライヤーの乾燥用給気に使うようにした。また、冷却装置にヒートポンプの蒸発器を用い、加熱装置にヒートポンプの凝縮器を用いるようにした。
装置からの排気を極力無くし、乾燥による排気の熱エネルギーを顕熱交換器で回収し、VOC濃縮浄化後のNMP濃度の低い低温の空気を顕熱交換器で加熱することができ、省エネルギーとなる。また、熱風発生炉が要らないか加熱負荷の少ないものにできるため、イニシャルコストの低減や省スペース化と省エネルギー化が可能となる。
上記のコータドライヤーであれば、コータドライヤーの排熱を利用してVOC濃縮ロータに吸着されたVOCを脱着し、顕熱交換器によってドライヤー排気の熱回収をすることができ、VOCの凝縮回収に使う冷却装置とコータドライヤーの給気に再利用する熱風を作る加熱装置にヒートポンプを利用するため、装置のコンパクト化によるイニシャルコストの抑制と、運転中の省エネルギーによるランニングコストの抑制の両方を達成することができる。
また、VOC濃縮ロータを使ってVOC凝縮回収前のVOC濃度を高くしているため、VOC回収濃度99%程度の回収ができ、廃液生成コストの削減が可能となる。また、原ガス温度以下でのVOC濃縮回収ができるため、高温によるVOCの変性を防止することができる。
図1は本発明のコータドライヤーの実施例1におけるフロー図である。 図2は本発明のコータドライヤーの実施例2におけるフロー図である。 図3は本発明のコータドライヤーの実施例3におけるフロー図である。 図4は本発明のコータドライヤーの実施例4におけるフロー図である。
リチウムイオン二次電池の電極作製の過程で、集電体としての金属箔の両面に有機溶剤を含んだスラリーが塗布され、スラリーがコータドライヤーで加熱されて固化する過程でスラリー内の有機溶剤が蒸発する。本発明は、このコータドライヤーからの排気の熱回収を行ない、この蒸発した有機溶剤を冷却凝縮と吸着ロータによる濃縮回収を組み合わせて回収する構成にしてある。また、有機溶剤を冷却凝縮する冷却装置と浄化空気をコータドライヤーの給気として加熱する加熱装置にヒートポンプを利用しているため乾燥装置全体として省エネルギーとなる。
以下、本発明の乾燥装置の実施例1について図1のフロー図に沿って説明する。本発明の構成には、VOC濃縮ロータ2、顕熱交換器6、冷却装置7、加熱装置8が含まれている。図中のコータドライヤー1は、単段または複数段で構成された乾燥炉で、例えば、リチウムイオン二次電池の電極作製の過程で、集電体としての金属箔の両面に有機溶剤を含んだスラリーが塗布されたものを乾燥させるものである。なお、VOC濃縮ロータ2には、セラミック基材のハニカムロータにゼオライトや活性炭などのVOC吸着剤を担持したものが用いられる。顕熱交換器6には、アルミやステンレスなどの金属やセラミック基材のハニカムロータや静止型のハニカム直交素子が用いられる。冷却装置7や加熱装置8には、アルミやステンレスなど金属製のコイルなどが用いられる。
図1に示すようにコータドライヤー1からの排気は、VOC濃縮ロータ2の脱着ゾーン3に送られ、吸着ゾーン5で吸着されたVOCを脱着する。脱着ゾーン3を通った空気は顕熱交換器6の冷却ゾーンに送られ、VOC濃縮ロータ2の吸着ゾーン5を通った、低温の空気と顕熱交換され冷やされる。顕熱交換器6を通って冷やされた空気は、冷却装置7に送られてVOCを冷却凝縮され、液体の有機溶剤として回収される。冷却装置7を通った空気は、VOC濃縮ロータ2の吸着ゾーン5に送られ、冷却凝縮されずに残存しているVOCが吸着される。VOC濃縮ロータ2の吸着ゾーン5を通った空気は、顕熱交換器6の加熱ゾーンに送られ、VOC濃縮ロータ2の脱着ゾーン3を通った高温の空気と顕熱交換され温められる。顕熱交換器6の加熱ゾーンを通って温められた空気は、加熱装置8に送られ加熱された後、コータドライヤー1の給気として再利用される。なお、冷却装置7には、ヒートポンプの蒸発器による冷却コイル、加熱装置8には、ヒートポンプの凝縮器による加熱コイルがヒートポンプ回路9によって接続されている。なお、ヒートポンプの冷媒としては、代替フロンなどがよく用いられているが、二酸化炭素を冷媒としたヒートポンプシステムを採用することにより、加熱装置8で加熱する空気の温度を100℃以上とすることが可能で、自然冷媒であるため地球温暖化の軽減にも寄与できる。また、必要に応じて、加熱装置8の後ろに電気ヒータや蒸気ヒータなどの補助的な加熱装置を設置してもよい。さらに、ボイラーの蒸気や他の設備の高温排熱などを、この補助的な加熱装置に利用できれば省エネルギーとなる。
本発明の実施例1は以上のような構成よりなり、以下詳細を説明する。コータドライヤー1の排熱温度が100℃で、風量が50Nm3/min、NMP濃度が1000PPMとする。排気は、VOC濃縮ロータ2の脱着ゾーン3に送られる。脱着ゾーン3の出口では、ガスの温度が80℃、NMP濃度が1252PPMとなり、顕熱交換器6の冷却ゾーンに送られる。顕熱交換器6の冷却ゾーン出口では、熱交換効率が75%とするとガスの温度が41℃となり、冷却装置7に送られる。冷却装置7の出口では、ガスの温度が12℃となり、NMPが冷却凝縮して回収されることでNMP濃度が280PPMとなり、VOC濃縮ロータ2の吸着ゾーン5に送られる。吸着ゾーン5の出口では、ガスの温度が28℃となり、NMPがVOC濃縮ロータ2の吸着ゾーン5で吸着されるため、NMP濃度が28PPMとなり、顕熱交換器6の加熱ゾーンに送られる。顕熱交換器6の加熱ゾーン出口では、ガスの温度が67℃となり、加熱装置8に送られる。加熱装置8の出口では、ガスの温度が100℃となり、コータドライヤー1の給気として再利用される。
つぎに本発明の乾燥
装置の実施例2について図2のフロー図に沿って説明する。なお、乾燥装置の機器構成は、図1の実施例1と同様であるので、重複する説明は省略する。図1の実施例1では、VOC濃縮ロータ2を吸着ゾーン5と脱着ゾーン3の2分割にしたものを使用したが、実施例2では、新たにパージゾーン4を設け3分割にしたVOC濃縮ロータ2を用いた。冷却装置7に送る前のガスの一部、5Nm3/minがVOC濃縮ロータ2のパージゾーン4に送られ、パージゾーン4を通ったガスは、コータドライヤー1からの排気と混合され、VOC濃縮ロータ2の脱着ゾーン3に送られる。脱着ゾーン3の出口では、ガスの温度が80℃、風量が55Nm3/min、NMP濃度が1138PPMとなり、顕熱交換器6の冷却ゾーンに送られる。なお、実施例2では、パージゾーン4に送る空気に冷却装置7に送る前のガスを用いたが、これに限定するものではなく、冷却装置7を通った後のガスや、VOC濃縮ロータ2の吸着ゾーン5を通った後のガス、あるいは直接乾燥装置外の外気を用いてもよい。
つぎに本発明の乾燥装置の実施例3について図3のフロー図に沿って説明する。なお、実施例1、2と重複する説明は省略する。実施例1、2では、VOC濃縮ロータ2を使ってコータドライヤー1からの排気のVOC濃度を高めたが、実施例3では、VOC濃縮ロータ2を使わない構成とした。実施例1、2と同様に、コータドライヤー1の排熱温度が100℃で、風量が50Nm3/min、NMP濃度が1000PPMとする。排気は、顕熱交換器6の冷却ゾーンに送られ、顕熱交換器6の冷却ゾーンを通った空気は、熱交換効率が75%とするとガスの温度が34℃となり、冷却装置7に送られる。冷却装置7の出口では、ガスの温度が12℃となり、NMPが冷却凝縮して回収されることによりNMP濃度が280PPMとなり、顕熱交換器6の加熱ゾーンに送られる。顕熱交換器6の加熱ゾーン出口では、ガスの温度が78℃となり、加熱装置8に送られる。加熱装置8の出口では、ガスの温度が100℃となり、コータドライヤー1の給気として再利用される。この場合、再利用する給気のNMP濃度が280PPMと実施例1、2より高くなる。しかし、VOC濃縮ロータ2を使っていないので、その分、装置がコンパクトになるためイニシャルコストが抑制される。また、VOC濃縮ロータ2を稼働させるエネルギーが不要となるためランニングコストも抑制することができる。
つぎに本発明の乾燥装置の実施例4を図4のフロー図に示す。なお、乾燥装置の機器構成は、図1の実施例1と同様であるので、重複する説明は省略する。実施例4では、VOC濃縮ロータ2の脱着ゾーン3を通過した空気の一部を分岐させ、脱着ゾーン3の出口側から入口側に設けた循環路10を通して、VOC濃縮ロータ2の脱着ゾーン3の入口側へ戻す構成とした。これは、コータドライヤー1からの排気温度の低下や排気風量の低下によってVOC濃縮ロータ2の性能が低下した場合、脱着ゾーン3を通過した空気の一部を循環させることによって、コータドライヤー1からの排気風量を超えるような風量を脱着ゾーン3に通し、VOC濃縮ロータ2の性能を回復するためのものである。循環路10を通す風量については、循環路に設けた送風機(図示せず)や通気路に設けたダンパ(図示せず)などによって適宜調整する。なお、実施例1〜実施例4では、冷却装置7と加熱装置8にヒートポンプを用いているが、設置スペースの問題でヒートポンプ装置や配管が設置できない場合や、別の設備等で冷却や加熱用の熱源がある場合などは、ヒートポンプを用いない構成としてもよい。
本発明は、リチウムイオン二次電池に用いられる電極板製造工程や磁気記録媒体の製造工程などの有機溶剤を排気に含む乾燥工程から有機溶剤を回収する装置において、イニシャルコストとランニングコストを低減した装置を提供する。
1 コータドライヤー
2 VOC濃縮ロータ
3 脱着ゾーン
4 パージゾーン
5 吸着ゾーン
6 顕熱交換器
7 冷却装置
8 加熱装置
9 ヒートポンプ回路
10 循環路

Claims (11)

  1. 有機溶剤を含有する被乾燥物を乾燥する単段または複数段のドライヤーを設けた乾燥装置であって、前記ドライヤーからの排気をVOC濃縮ロータの脱着ゾーンに通し、前記脱着ゾーンを通過した空気を顕熱交換器の冷却ゾーンに通し、前記冷却ゾーンを通過した空気を冷却装置で冷却して前記有機溶剤を凝縮回収する凝縮回収部と、前記冷却装置を通過した空気を前記VOC濃縮ロータの吸着ゾーンに通して溶剤を吸着回収し、前記吸着ゾーンを通過した浄化空気を前記顕熱交換器の加熱ゾーンに通し、前記加熱ゾーンを通過した空気を加熱装置に通し、前記加熱装置を通過した空気を前記ドライヤーに給気する乾燥装置。
  2. 前記脱着ゾーンを通過した空気の一部を分岐し、前記脱着ゾーンの入口へ戻すようにした請求項1に記載の乾燥装置。
  3. 前記冷却装置と前記加熱装置にヒートポンプ回路を設けた請求項1、2いずれかに記載の乾燥装置。
  4. 前記ヒートポンプ回路の冷媒に二酸化炭素を用いた請求項3に記載の乾燥装置。
  5. 前記VOC濃縮ロータにパージゾーンを設けて、前記冷却装置に通す前の空気の一部を前記パージゾーンに通し、前記パージゾーンを出た空気を前記ドライヤーからの排気と混合するようにした請求項1〜4いずれかに記載の乾燥装置。
  6. 前記VOC濃縮ロータにパージゾーンを設けて、前記冷却装置を通過した空気の一部を前記パージゾーンに通し、前記パージゾーンを出た空気を前記ドライヤーからの排気と混合するようにした請求項1〜4いずれかに記載の乾燥装置。
  7. 前記VOC濃縮ロータにパージゾーンを設けて、前記VOC濃縮ロータの吸着ゾーンを通過した空気の一部を前記パージゾーンに通し、前記パージゾーンを出た空気を前記ドライヤーからの排気と混合するようにした請求項1〜4いずれかに記載の乾燥装置。
  8. 前記VOC濃縮ロータにパージゾーンを設けて、外気を前記パージゾーンに通し、前記パージゾーンを出た空気を前記ドライヤーからの排気と混合するようにした請求項1〜4いずれかに記載の乾燥装置。
  9. 有機溶剤を含有する被乾燥物を乾燥する単段または複数段のドライヤーを設けた乾燥装置であって、前記ドライヤーからの排気を顕熱交換器の冷却ゾーンに通し、前記冷却ゾーンを通過した空気を冷却装置で冷却して前記有機溶剤を凝縮回収する凝縮回収部と、前記冷却装置を通過した空気を前記顕熱交換器の加熱ゾーンに通し、前記加熱ゾーンを通過した空気を加熱装置に通し、前記加熱装置を通過した空気を前記ドライヤーに給気する乾燥装置。
  10. 前記冷却装置と前記加熱装置にヒートポンプ回路を設けた請求項9に記載の乾燥装置。
  11. 前記ヒートポンプ回路の冷媒に二酸化炭素を用いた請求項10に記載の乾燥装置。
JP2016179059A 2015-11-24 2016-09-14 乾燥装置 Active JP6665063B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611001565.7A CN107051100B (zh) 2015-11-24 2016-11-01 干燥装置
KR1020160150872A KR102528072B1 (ko) 2015-11-24 2016-11-14 건조 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015228321 2015-11-24
JP2015228321 2015-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017101913A true JP2017101913A (ja) 2017-06-08
JP6665063B2 JP6665063B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=58719497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016179059A Active JP6665063B2 (ja) 2015-11-24 2016-09-14 乾燥装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9958205B2 (ja)
JP (1) JP6665063B2 (ja)
KR (1) KR102528072B1 (ja)
CN (1) CN107051100B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020149194A1 (ja) * 2019-01-15 2020-07-23 マツダ株式会社 揮発性有機化合物の回収装置及び回収方法
WO2023032250A1 (ja) * 2021-09-02 2023-03-09 東レエンジニアリング株式会社 乾燥システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6665063B2 (ja) * 2015-11-24 2020-03-13 株式会社西部技研 乾燥装置
US10199635B2 (en) * 2016-09-22 2019-02-05 Grst International Limited Method of drying electrode assemblies
CN107014198B (zh) * 2016-12-29 2019-08-09 石曾矿 可调温的四效除湿干燥系统
CN107525392A (zh) * 2017-09-07 2017-12-29 江门市创惠节能科技有限公司 一种热泵干燥机的余热回收装置
CN107477730B (zh) * 2017-09-20 2019-07-02 浙江大学 一种吸附转轮与跨临界热泵循环复合气体净化装置及应用
CN108079744A (zh) * 2017-12-20 2018-05-29 广州黑马科技有限公司 一种有机溶剂回收装置及烘道烘干系统
CN110027317A (zh) * 2019-05-06 2019-07-19 魏毅培 水性墨印刷空气循环系统及voc减排方法
CN114874270B (zh) * 2022-04-06 2024-03-26 浙江晟格生物科技有限公司 一种异构法制备l-木糖的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04349920A (ja) * 1990-12-10 1992-12-04 Takasago Thermal Eng Co Ltd ドライエアを用いた溶剤回収設備
JP2008215756A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Sanyo Electric Co Ltd 乾燥空気供給装置および乾燥機
JP2012139670A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Toyobo Co Ltd 有機溶剤回収システム
JP2012170857A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Panasonic Corp 有機溶剤ガス処理装置および処理方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991481A (en) * 1975-05-28 1976-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for recovering volatile organic liquids
US4106209A (en) * 1977-04-21 1978-08-15 The Dow Chemical Company Drying veneer with jets of superheated solvent vapor
US4841645A (en) * 1987-12-08 1989-06-27 Micro Contamination Components Industries Vapor dryer
EG23499A (en) * 2002-07-03 2006-01-17 Advanced Plastics Technologies Dip, spray, and flow coating process for forming coated articles
JP4030439B2 (ja) 2003-01-29 2008-01-09 日本リファイン株式会社 排ガス中の水より高沸点の物質を濃縮する方法と装置
US7291271B2 (en) * 2003-12-09 2007-11-06 Separation Design Group, Llc Meso-frequency traveling wave electro-kinetic continuous adsorption system
US20070075449A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Konica Minolta Opto, Inc. Manufacturing method for optical film and manufacturing apparatus of optical film
US8793895B2 (en) * 2006-02-10 2014-08-05 Praxair Technology, Inc. Lyophilization system and method
KR101309055B1 (ko) * 2006-05-18 2013-09-16 후지필름 가부시키가이샤 피건조물의 건조 방법 및 장치
US8763272B2 (en) * 2009-04-27 2014-07-01 Osmose, Inc. Solvent recovery
EP2437619B1 (en) * 2009-06-05 2016-12-28 Desmet Ballestra North America, Inc. Improved desolventizer toaster with vapor recycle
JP2011154360A (ja) * 2009-12-28 2011-08-11 Fujifilm Corp 光学フィルム及びその製造方法
JP5530327B2 (ja) * 2010-10-06 2014-06-25 中村科学工業株式会社 プラスチック材料の水分除去方法
JP5628051B2 (ja) 2011-01-05 2014-11-19 高砂熱学工業株式会社 溶剤回収システム
JP2012172960A (ja) 2011-02-24 2012-09-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 乾燥装置および熱処理システム
EP2620465B2 (en) * 2012-01-27 2018-03-28 Evonik Degussa GmbH Heat-treatment of water-absorbing polymeric particles in a fluidized bed at a fast heat-up rate
CN104084357B (zh) * 2014-07-14 2016-04-27 马军 热泵与分子筛吸附转轮联合循环有机溶剂回收装置
JP6665063B2 (ja) * 2015-11-24 2020-03-13 株式会社西部技研 乾燥装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04349920A (ja) * 1990-12-10 1992-12-04 Takasago Thermal Eng Co Ltd ドライエアを用いた溶剤回収設備
JP2008215756A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Sanyo Electric Co Ltd 乾燥空気供給装置および乾燥機
JP2012139670A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Toyobo Co Ltd 有機溶剤回収システム
JP2012170857A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Panasonic Corp 有機溶剤ガス処理装置および処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020149194A1 (ja) * 2019-01-15 2020-07-23 マツダ株式会社 揮発性有機化合物の回収装置及び回収方法
JP2020110770A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 マツダ株式会社 揮発性有機化合物の回収装置及び回収方法
CN113329823A (zh) * 2019-01-15 2021-08-31 马自达汽车株式会社 挥发性有机化合物的回收装置及回收方法
JP7124720B2 (ja) 2019-01-15 2022-08-24 マツダ株式会社 揮発性有機化合物の回収装置及び回収方法
CN113329823B (zh) * 2019-01-15 2023-02-17 马自达汽车株式会社 挥发性有机化合物的回收装置及回收方法
WO2023032250A1 (ja) * 2021-09-02 2023-03-09 東レエンジニアリング株式会社 乾燥システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20170146293A1 (en) 2017-05-25
KR20170060576A (ko) 2017-06-01
JP6665063B2 (ja) 2020-03-13
US9958205B2 (en) 2018-05-01
CN107051100A (zh) 2017-08-18
CN107051100B (zh) 2021-01-22
KR102528072B1 (ko) 2023-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6665063B2 (ja) 乾燥装置
JP5243900B2 (ja) 溶剤回収設備
KR101565033B1 (ko) 엔엠피 회수 정제 시스템
JP2016140841A (ja) 有機溶剤回収装置
JP5916014B2 (ja) 除湿システム
JP5829498B2 (ja) 溶剤回収システム
JP2013543106A (ja) 冷却能力を高めたデシカント除湿システム
JP2011125768A (ja) 溶剤回収方法、及び、溶剤回収装置
JP6078237B2 (ja) 溶剤回収装置及びその制御方法
WO2018109990A1 (ja) 塗装用乾燥設備
JP5628051B2 (ja) 溶剤回収システム
JP6024982B2 (ja) 溶剤回収設備
KR101723507B1 (ko) 배기가스의 화학물질 분리 시스템
JP4669863B2 (ja) 揮発性有機化合物含有ガス処理システム
JP7096021B2 (ja) 蒸発濃縮装置
JP2017087149A (ja) Voc処理システム
JP3468924B2 (ja) 溶剤回収装置
JP2012130875A (ja) 溶剤回収装置
JP2012115773A (ja) 吸脱着式濃縮装置
JP6577339B2 (ja) Voc処理システム及び方法
JP2014001914A (ja) 電極シート乾燥システム
JP5600048B2 (ja) 溶剤回収装置
CN114573212B (zh) 干燥设备及干燥方法
JP5871308B2 (ja) 低沸点溶剤回収方法及びその装置
JPH04341319A (ja) 溶剤回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6665063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250