JP2017084989A - 炭化珪素エピタキシャル成長装置、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法及び炭化珪素半導体装置の製造方法 - Google Patents

炭化珪素エピタキシャル成長装置、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法及び炭化珪素半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017084989A
JP2017084989A JP2015212620A JP2015212620A JP2017084989A JP 2017084989 A JP2017084989 A JP 2017084989A JP 2015212620 A JP2015212620 A JP 2015212620A JP 2015212620 A JP2015212620 A JP 2015212620A JP 2017084989 A JP2017084989 A JP 2017084989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
epitaxial growth
wafer holder
region
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015212620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6477419B2 (ja
Inventor
雅 酒井
Masa Sakai
雅 酒井
陽一郎 三谷
Yoichiro Mitani
陽一郎 三谷
彰仁 大野
Akihito Ono
彰仁 大野
卓真 溝部
Takuma Mizobe
卓真 溝部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2015212620A priority Critical patent/JP6477419B2/ja
Publication of JP2017084989A publication Critical patent/JP2017084989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6477419B2 publication Critical patent/JP6477419B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】炭化珪素エピタキシャルウエハの面内において、エピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性が向上した炭化珪素エピタキシャルウエハを得ることができる炭化珪素エピタキシャル成長装置を提供する。
【解決手段】成長ガスが供給され、誘導加熱されるサセプター16と、サセプター16内に設けられ、表面上に炭化珪素基板1が載せられるウエハホルダー11と、ウエハホルダー11が載せられ、誘導加熱される回転台13と、を備え、ウエハホルダー11の裏面は、第1の領域100と、第1の領域100よりもウエハホルダー11の裏面の中心から遠い第2の領域200とを有し、第1の領域100は、回転台13と接し、第2の領域200は、回転台13と離れることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、炭化珪素エピタキシャル成長装置、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法及び炭化珪素半導体装置の製造方法に関するものである。
炭化珪素は、珪素に比べてバンドギャップが大きく、また絶縁破壊電界強度、飽和電子速度及び熱伝導度等の物性値が珪素に比べて優れており、半導体装置の材料として優れた性質を有する。特に、炭化珪素を用いた半導体装置においては、電力損失の大幅な低減、半導体装置の小型化等が可能となり、電源電力変換時の省エネルギー化が実現できる。そのため、炭化珪素は、電気自動車の高性能化、太陽電池システム等の高機能化等、低炭素社会実現のための半導体材料として注目されている。
炭化珪素が用いられた半導体装置を製造するためには、まず炭化珪素基板上に、キャリア濃度及び膜厚が高精度に制御された膜を、炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて、熱化学気相堆積法(CVD法:Chemical Vapor Deposition法)等により、エピタキシャル成長させる。このとき、炭化珪素基板は約1500℃以上の高温に加熱される。エピタキシャル成長層は、例えば、供給されるエピタキシャル成長ガスに不純物として窒素を添加することによって、n型のキャリア濃度を制御することができる。
炭化珪素基板上にエピタキシャル成長層を形成したウエハを、炭化珪素エピタキシャルウエハと呼び、炭化珪素エピタキシャルウエハにさらに素子領域を形成したものを炭化珪素半導体装置と呼ぶ。エピタキシャル成長層のキャリア濃度は、炭化珪素エピタキシャルウエハの面内で均一であることが望ましい。エピタキシャル成長層のキャリア濃度が所望のキャリア濃度より低すぎると、炭化珪素半導体装置は、抵抗が増加するため、歩留まりが低下する。反対に、所望のキャリア濃度よりも高すぎても、炭化珪素半導体装置は、耐圧が低下するため、歩留まりが低下する。
従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置は、成長ガスが供給されるサセプターと、複数の炭化珪素基板が載せられるウエハホルダーと、ウエハホルダーが載せられる回転台とを備える(例えば、特許文献1)。サセプター内にウエハホルダーと回転台とが設けられ、サセプターの外側には誘導加熱コイルが巻き回されている。誘導加熱コイルに電力を供給することにより、サセプター、回転台及びウエハホルダーが誘導加熱されるので、サセプター内と炭化珪素基板が、加熱される。加熱された炭化珪素基板に成長ガスを供給することにより、炭化珪素基板上にエピタキシャル成長層を成膜することができる。エピタキシャル成長層成膜中は、サセプターの内壁にも炭化珪素膜が成膜される。
特開2015−2292号公報
このような炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハにあっては、炭化珪素エピタキシャルウエハ面内のエピタキシャル成長層のキャリア濃度が、均一でないという問題があった。ウエハホルダー上の炭化珪素基板上に成膜されるエピタキシャル成長層は、エピタキシャル成長層成膜中にサセプターの内壁に成膜された炭化珪素膜からも、窒素等の不純物の供給を受ける。ウエハホルダー上の炭化珪素基板上に成膜されるエピタキシャル成長層において、窒素等の不純物が供給される量は、ウエハホルダーの外周に近い部分の方が、ウエハホルダーの中心に近い部分よりも多い。なぜなら、ウエハホルダーの外周に近い部分は、サセプターの内壁のうち側壁が近くに存在するからである。つまり、サセプター16の側壁に生成された炭化珪素膜からの窒素等の不純物は、炭化珪素基板のウエハホルダーの外周に近い領域により多く供給される。
そのため、ウエハホルダー上の炭化珪素基板において、ウエハホルダーの外周に近い部分に成膜されるエピタキシャル成長層のキャリア濃度は高濃度化する。したがって、炭化珪素エピタキシャルウエハの面内において、エピタキシャル成長層のキャリア濃度は、均一でなくなる。
本発明は、上述のような問題を解決するためになされたものであり、炭化珪素エピタキシャルウエハの面内において、エピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性が向上した炭化珪素エピタキシャルウエハを得ることができる炭化珪素エピタキシャル成長装置を提供することを目的とする。
本発明にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、成長ガスが供給され、誘導加熱されるサセプターと、サセプター内に設けられ、表面上に炭化珪素基板が載せられるウエハホルダーと、ウエハホルダーが載せられ、誘導加熱される回転台と、を備え、ウエハホルダーの裏面は、第1の領域と、第1の領域よりもウエハホルダーの裏面の中心から遠い第2の領域とを有し、第1の領域は、回転台と接し、第2の領域は、回転台と離れることを特徴とする。
本発明にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハは、炭化珪素エピタキシャルウエハの面内において、エピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性が向上する。ウエハホルダーの裏面の第2の領域は回転台と離れているので、ウエハホルダーの外周に近い部分に回転台からの伝導する熱量を、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置よりも減らすことができる。すなわち、エピタキシャル成長層を成膜する際、ウエハホルダー上のそれぞれの炭化珪素基板において、ウエハホルダーの外周に近い部分は、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置のウエハホルダーを用いた場合よりも低温となる。
エピタキシャル成長層のキャリア濃度は、エピタキシャル成長層成膜時の炭化珪素基板の温度との相関が強く、炭化珪素基板の温度が低いと、エピタキシャル成長層への窒素等の不純物の取り込み効率も低くなる。したがって、ウエハホルダー上のそれぞれの炭化珪素基板において、ウエハホルダーの外周に近い部分は、サセプターの側壁に形成された炭化珪素膜から窒素等の不純物が供給されても、不純物の取り込み効率が低くなっているので、ウエハホルダーの外周に近い部分に成膜されるエピタキシャル成長層のキャリア濃度が高濃度化することを抑制できる。
本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の主要部を示す概略断面図である。 本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の主要部を示す概略上面図である。 本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハのエピタキシャル成長層のキャリア濃度分布を示し、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の効果を説明する図である。 本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置のうち、MOSFETを示す概略断面図である。 本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置のうち、ショットキーバリアダイオードを示す概略断面図である。 本発明の実施の形態2にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の主要部を示す概略断面図である。 本発明の実施の形態3にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の主要部を示す概略断面図である。
実施の形態1.
まず、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の主要部を示す概略断面図であり、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の成長炉10を示す。
本実施の形態における炭化珪素エピタキシャル成長装置は、図1に示すような成長炉10を備える。成長炉10は、成長ガスが供給され、誘導加熱されるサセプター16と、サセプター16内に設けられ、表面上に炭化珪素基板1が載せられるウエハホルダー11とを備える。成長炉10は、ウエハホルダー11が載せられ、誘導加熱される回転台13をさらに備える。ウエハホルダー11の裏面は、第1の領域100と、第1の領域100よりもウエハホルダー11の裏面の中心から遠い第2の領域200とを有する。第1の領域100は、回転台13と接し、第2の領域200は、回転台13と離れる。そして、ウエハホルダー11は、第2の領域200と対向する表面の領域に炭化珪素基板1が載せられ、サセプター16の外周には誘導加熱コイル15が巻き回されている。これにより、ウエハホルダー11と回転台13との間には、空洞領域14が設けられ、空洞領域14の上方には炭化珪素基板1が載置される。矢印Aは、サセプター16内に供給される成長ガスの流れを示す。
図1は、もう少し詳しく説明すれば、ウエハホルダー11を回転台13上に載置した状態において、炭化珪素基板1とウエハホルダー11の中心とを結ぶ線に沿って切った断面図であり、図2のB−B断面図を示している。図2は、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の主要部を示す概略上面図であり、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置のサセプター16内を示す。また、ウエハホルダー11上に炭化珪素基板1を載置しない状態を示す。
本実施の形態では、ウエハホルダー11は、円盤状であり、炭化珪素基板1を載置できるように、ウエハホルダー11の表面には、複数のざぐり加工が施される。このざぐり加工によって、ウエハホルダー11にはウエハポケット12が複数個形成される。炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜する際、ウエハポケット12内には、炭化珪素基板1が載置される。本実施の形態では、ウエハホルダー11は円盤状であるとしたが、円盤状でなくても、上から見たときに四角い形状をしていてもよい。
ウエハポケット12は、炭化珪素基板1のピックアップ性を考慮して、本実施の形態では炭化珪素基板1よりも、少し大きいサイズとする。その他、炭化珪素基板1と同じサイズでウエハホルダー11にざぐり加工を行い、ざぐり加工した箇所に炭化珪素基板1をピックアップするための箇所をさらに形成して、それをウエハポケット12としても良い。図1において、ウエハホルダー11の表面は、ウエハホルダー11の上面全体を示す。すなわち、ウエハホルダー11がざぐり加工されて凹状となった部分の下面も、表面に含まれる。
ウエハホルダー11は、回転台13上に載置され、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜する際には、回転台13と共に一定速度で回転する。ウエハホルダー11は、第1の領域100と第2の領域200とで形成される第1の段差を有し、ウエハホルダー11の裏面の第2の領域200と回転台13との間には空洞領域14が設けられる。図1において、空洞領域14は破線で囲まれた領域である。図1において、ウエハホルダー11の裏面は、ウエハホルダー11の下面全体を示す。すなわち、ウエハホルダー11の回転台13と接する面(第1の領域100)と、ウエハホルダー11の回転台13と離れている面(第2の領域200)とを示す。空洞領域14の上方には炭化珪素基板1が載置される。
すなわち、ウエハホルダー11の裏面の第1の領域100は回転台13と接し、第2の領域200は回転台13と離れており、第2の領域200と対向するウエハホルダー11の表面の領域には炭化珪素基板1が載置される。また、ウエハホルダー11は、表面の面積よりも、裏面のうち回転台13と接触している面積の方が小さい。
ウエハホルダー11、回転台13及びサセプター16は、本実施の形態では炭化珪素でコーティングされたグラファイトが用いられる。炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜する際に、炭化珪素基板1を約1500℃以上に加熱する必要があるため、それに耐え得る必要があるからである。ここで、ウエハホルダー11、回転台13及びサセプター16をグラファイトだけで構成することを考える。この場合、エピタキシャル成長層を成膜中に、グラファイトが発塵する可能性がある。発塵したグラファイトの微粒子が炭化珪素基板1に載った状態でエピタキシャル成長層を成膜すると、微粒子が載った箇所を起点として結晶が異常成長し、エピタキシャル成長層に結晶欠陥が生じる。そのため、グラファイトを炭化珪素でコーティングする。
炭化珪素でコーティングされたグラファイトは、炭化珪素の膜によってグラファイトの発塵が抑制される。また、グラファイトから金属不純物が拡散するのも抑制される。金属不純物は、エピタキシャル成長層に結晶欠陥を生じさせるということ以外にも、半導体装置の電気特性に影響を与えるため、拡散しないことが好ましい。したがって、ウエハホルダー11、回転台13及びサセプター16には、炭化珪素でコーティングされたグラファイトを用いることが好ましいが、CVD法や焼結法で作製される炭化珪素材を用いても良い。
本実施の形態では、炭化珪素エピタキシャル成長装置を以上のような構成としたことにより、炭化珪素エピタキシャルウエハの面内において、エピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性が向上した炭化珪素エピタキシャルウエハを得ることができる。
従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いても、本実施の形態の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いても、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層成膜中は、サセプター16の内壁にも炭化珪素膜が成膜される。そして、炭化珪素エピタキシャル成長装置のウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1上に成膜されるエピタキシャル成長層は、エピタキシャル成長層成膜中にサセプター16の内壁に成膜された炭化珪素膜からも、窒素等の不純物の供給を受ける。
従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置のウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1において、エピタキシャル成長層のキャリア濃度は、ウエハホルダー11の外周に近い部分の方が、ウエハホルダー11の中心に近い部分よりも高濃度化する。ウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1上に成膜されるエピタキシャル成長層において、ウエハホルダー11の外周に近い部分はサセプター16の側壁が近く、窒素などの不純物が供給される量は、ウエハホルダーの外周に近い部分の方が、ウエハホルダーの中心に近い部分よりも多いからである。
一方、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、ウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1に成膜されるエピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性を、炭化珪素エピタキシャルウエハの面内において向上させることができる。炭化珪素基板1に成膜されるエピタキシャル成長層のキャリア濃度は、エピタキシャル成長層成膜時の炭化珪素基板1の温度との相関が強く、炭化珪素基板1の温度が低いと、エピタキシャル成長層への窒素等の不純物の取り込み効率も低くなる。
本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置のウエハホルダー11は、裏面の第2の領域200が回転台13と離れるので、ウエハホルダー11の外周に近い部分に回転台13から伝導する熱量を、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置よりも減らすことができる。すなわち、エピタキシャル成長層を成膜する際、ウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1において、ウエハホルダー11の外周に近い部分は、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置のウエハホルダー11を用いた場合よりも低温となる。
したがって、本実施の形態では、ウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1において、ウエハホルダー11の外周に近い部分は、サセプターの16の側壁に形成された炭化珪素膜から窒素等の不純物が供給されても、不純物の取り込み効率が低くなっているので、ウエハホルダー11の外周に近い部分に成膜されるエピタキシャル成長層のキャリア濃度が高濃度化することを抑制できる。すなわち、本実施の形態では、炭化珪素エピタキシャルウエハの面内において、エピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性が向上した炭化珪素エピタキシャルウエハを得ることができる。
特に、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜する場合、炭化珪素基板1は約1500℃以上の高温に加熱する必要があるため、ウエハホルダー11の外周に近い部分とウエハホルダー11の中心に近い部分とで温度差が出やすい。したがって、炭化珪素基板1上に成膜されるエピタキシャル成長層において、高温下では、ウエハホルダー11の外周に近い部分とウエハホルダー11の中心に近い部分とで、窒素等の不純物の取り込み効率の差も大きくなりやすい。本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、ウエハホルダー11の外周に近い部分の温度を制御可能とするので、炭化珪素基板1上に成膜されるエピタキシャル成長層において、窒素等の不純物の取り込み効率を容易に制御することができる。
エピタキシャル成長層を成膜する際、エピタキシャル成長層が成膜される炭化珪素基板1のウエハホルダー11の外周に近い部分を、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合よりも低温化させるために、他には、ウエハポケット12の形状を工夫することが考えられる。
例えば、ウエハポケット12の深さを、中心から径方向外周側に向かうにつれて深くする工夫をして、ウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1へウエハホルダー11から伝わる熱の量を調節するのである。しかしながら、ウエハポケット12の厚みは、炭化珪素基板1の厚みと同程度のため、約0.3mmから約0.4mm程度と薄く、ざぐり加工等の製造精度の点から考えて、ウエハポケット12の形状を工夫することは困難である。
また、ウエハポケット12の深さを中心から径方向外周側に向かうにつれて深くする場合は、ウエハポケット12の底面と炭化珪素基板1の裏面との間に空洞領域が生じ、炭化珪素基板1とウエハポケット12との接触領域が小さいので、炭化珪素基板1をウエハポケット12内に安定して収めることができず、ウエハホルダー11が回転台13とともに回転した際には、炭化珪素基板1がウエハポケット12から飛び出してしまう可能性もある。
さらに、誘導加熱されるのは回転台13及びサセプター16であり、ウエハホルダー11は回転台13から伝導する熱によって加熱され、その熱によって炭化珪素基板1を加熱する。ウエハポケット12の深さを中心から径方向外周側に向かうにつれて深くする場合、ウエハポケット12の底面と炭化珪素基板1の裏面との接触領域は小さいので、炭化珪素基板1の面内温度分布を均一にするのは困難である。また、ウエハポケット12の深さを中心から径方向外周側に向かうにつれて深くする場合、本来エピタキシャル成長層が成膜されたくない炭化珪素基板1の裏面に成長ガスが回り込み、炭化珪素基板1の裏面に炭化珪素膜の生成物が成膜されてしまう問題が起こる可能性もある。したがって、ウエハポケット12の深さを、中心から径方向外周側に向かうにつれて深くする工夫をすることで、本実施の形態の炭化珪素エピタキシャル成長装置と同様の効果を得ることはできない。
一方、本実施の形態の炭化珪素エピタキシャル成長装置は、小さく薄いウエハポケット12の底面を加工するのではなく、ウエハポケット12よりも大きく厚いウエハホルダー11の裏面に加工をするので、加工精度良く、ウエハホルダー11を得ることができる。また、本実施の形態では炭化珪素基板1の裏面とウエハホルダー11の底面とは全面が接触し、炭化珪素基板1は安定してウエハポケット12内に収まるので、ウエハホルダー11が回転台13とともに回転した際に、炭化珪素基板1がウエハポケット12から飛び出してしまうようなこともない。
また、本実施の形態の炭化珪素エピタキシャル成長装置は、ウエハホルダー11のみが加工され、誘導加熱される回転台13及びサセプター16は加工されない。したがって、誘導加熱される回転台13及びサセプター16の厚みを薄くする必要がないので、回転台13及びサセプター16の加熱効率を下げることなく、ウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1において、ウエハホルダー11の外周に近い部分を、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置のウエハホルダー11を用いた場合よりも低温とすることができる。
図1において、ウエハホルダー11は回転台13上に載置されているだけであり、接着されているものではない。本実施の形態では、回転台13は、U字型のような形状をしており、円盤状の底部と、底部の外周を囲う側部とを有するが、底部のみであってもよい。また、底部も円盤状でなくてもよく、上から見たときに四角い形状をしていてもよい。図1において、ウエハホルダー11は、ウエハホルダー11を回転台13上に載置したときに、ウエハホルダー11の側面が回転台13の側面と離れる大きさとなっているが、ウエハホルダー11の側面が回転台13の側面と接するような大きさとしても良い。しかしながら、ウエハホルダー11の側面が回転台13の側面と接すると、回転台13からウエハホルダー11へ伝導する熱量が微量ながらも増えるので、ウエハホルダー11は、ウエハホルダー11の側面が回転台13の側面と離れる大きさとする方が良い。
また、ウエハホルダー11の側面又は回転台13の側面には、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜する際に、生成物が形成される場合があるので、ウエハホルダー11の搬送のしやすさからも、ウエハホルダー11は、ウエハホルダー11の側面が回転台13の側面と離れる大きさとする方が良い。
図1において、上下方向で、空洞領域14とウエハポケット12とが重なる部分の幅W1は、ウエハポケット12の直径の10分の1以上3分の1以下の範囲であることが好ましい。すなわち、ウエハホルダー11の中心を通る断面視において、ウエハポケット12と、ウエハホルダー11の裏面の第2の領域200とが上下方向で重なる部分の幅W1は、ウエハポケット12の直径の約10分の1以上3分の1以下の範囲であることが好ましい。別の表現をすれば、炭化珪素エピタキシャル成長装置を上から見た場合に、すなわち図2において、ウエハポケット12と、ウエハホルダー11の裏面の第2の領域200とが重なる部分において、ウエハポケット12の最も長い径W1は、ウエハポケット12の直径の約10分の1以上3分の1以下の範囲であることが好ましい。図2における破線は、ウエハホルダーの裏面における第1の領域100と第2の領域200の境目を示す。
空洞領域14とウエハポケット12とが重なる部分の幅W1がウエハポケット12の直径の10分の1以上3分の1以下の範囲であると、ウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1において、ウエハホルダー11の外周に近い部分を、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合よりも低温化する効果が十分に得られる。すなわち、炭化珪素エピタキシャルウエハの面内において、エピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性が十分に向上した炭化珪素エピタキシャルウエハを得ることができる。
また、本実施の形態においてウエハホルダー11の直径は約30cmであり、図1において、ウエハホルダー11の裏面の第1の領域100と第2の領域200とで形成される第1の段差の高低差W2は、1mm以上2mm以下であることが好ましい。第1の段差の高低差W2は、第2の領域200と回転台13との間隔W2でもある。本実施の形態におけるウエハホルダー11の厚みW0は3mm程度である。第1の段差の高低差W2が1mm以上2mm以下であれば、ウエハホルダー11上のそれぞれの炭化珪素基板1において、ウエハホルダー11の外周に近い部分が、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合よりも低温化され、かつウエハホルダー11の外周が薄くなりすぎないためにウエハホルダー11の取扱いがしやすく、ウエハホルダー11の破損が起きにくい。
本実施の形態では、ウエハホルダー11に、第2の領域200と回転台13とが離れるように段差加工を施すので、例えば炭化珪素基板1の大きさが変わった場合、ウエハポケット12の大きさを変更し、ウエハホルダー11の表面上に載置される炭化珪素基板1の数を変更するだけで良い。したがって、炭化珪素基板1の大きさが変わった場合には、小さく、低価格のウエハホルダー11を変更するだけなので、回転台13やサセプター16等の大きく、高価な装置を変更する必要なく、一つの炭化珪素エピタキシャル成長装置で様々な大きさの炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜させることができる。
次に、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜する方法を説明する。まず、サセプター16の外で、ウエハホルダー11のウエハポケット12に炭化珪素基板1を載置する。そして、炭化珪素基板1が載置されたウエハホルダー11を、サセプター16内に設けられた回転台13上に載置する。
次に、サセプター16内を所望の真空状態(減圧状態)にし、サセプター16内を減圧空間とする。そして、サセプター16の外周に巻き回されている誘導加熱コイル15に電力を供給する。誘導加熱コイル15に電力を供給することにより、サセプター16及び回転台13は誘導加熱される。サセプター16及び回転台13が誘導加熱されると、サセプター16の内壁等からの輻射熱によって、サセプター16内の減圧空間も加熱される。
ウエハホルダー11と、回転台13と、サセプター16とは同じ材料が用いられているので、ウエハホルダー11も誘導加熱コイル15によって誘導加熱されるはずであるが、ウエハホルダー11は、厚みW0が3mm程度しかなく薄いために、誘導電流がほとんど流れない。ここで、回転台13の厚みが6mm程度、サセプター16の厚みは10mm程度であり、本実施の形態に限らず、ウエハホルダー11の厚みは通常回転台13よりも非常に薄い。したがって、ウエハホルダー11の加熱は、ほとんどが回転台13からの伝導熱によるものである。
そして、炭化珪素基板1は、サセプター16の内壁等(回転台13がU字型のような形状の場合は、回転台13の側部も含む。)からの輻射熱及びウエハホルダー11からの伝導熱から加熱される。炭化珪素基板1が所望の温度になったら、サセプター16内に成長ガスを供給する。炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜するためには、サセプター16内に供給される成長ガス等を炭化珪素基板1上で分解させる必要があるため、本実施の形態では、炭化珪素基板1は約1500℃まで加熱される。
成長ガスとしては、SiHガス、Cガス及びHガスを供給する。炭化珪素基板1上に成膜するエピタキシャル成長層の電気的な特性を調整する必要がある場合等は、必要に応じて、トリメチルアルミニウム(TMA:TriMethylAluminium)ガスやNガスを成長ガスと共に供給する。本実施の形態では、Nガスを成長ガスと共に供給する。サセプター16は、成長ガス等が供給されると同時に、排気もされる構造になっているので、サセプター16内は常に新しい成長ガス等で満たされる。
炭化珪素基板1は本実施の形態では約1500℃まで加熱されるので、サセプター16内に供給された成長ガスは炭化珪素基板1上で分解する。そして、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜することができる。所望の厚みまで成膜できたら、サセプター16内へ成長ガス等を供給することを停止し、誘導加熱コイル15への電力供給も停止する。その後、ウエハホルダー11をサセプター16の外へ出し、ウエハポケット12からエピタキシャル成長層が成膜された炭化珪素基板1を取り出す。
エピタキシャル成長層が成膜された炭化珪素基板1を、本実施の形態では炭化珪素エピタキシャルウエハと呼ぶ。そして以上に説明した本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層を成膜する方法が、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法である。
本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、エピタキシャル成長層を成膜する際に、エピタキシャル成長層が成膜される炭化珪素基板1のウエハホルダー11の外周に近い部分の温度を、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合よりも低温化させることができる。したがって、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造された炭化珪素エピタキシャルウエハは、炭化珪素エピタキシャルウエハ面内のエピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性を向上させることができる。炭化珪素エピタキシャルウエハのエピタキシャル成長層のキャリア濃度は、エピタキシャル成長層成膜時の炭化珪素基板1の温度との相関が強いからである。
図3は、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハのエピタキシャル成長層のキャリア濃度分布を示し、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の効果を説明する図である。黒丸点は、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハのエピタキシャル成長層のキャリア濃度分布を示す。×点は、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハのエピタキシャル成長層のキャリア濃度分布を示す。
図3のグラフの縦軸Dは、炭化珪素エピタキシャルウエハのエピタキシャル成長層のキャリア濃度を最も高いキャリア濃度で規格化したものである。横軸Pは、ウエハホルダー11の中心から外周の向きに、炭化珪素エピタキシャルウエハの直径に沿った9点の測定箇所を示す。キャリア濃度は、水銀プローブを用いたCV測定装置で測定した。また、図3に示す結果が得られたときの本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、上下方向で空洞領域14とウエハホルダー12とが重なる幅W1が、炭化珪素基板1の直径の5分の1であった。
図3によれば、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合、ウエハホルダー11の外周領域に近い箇所のキャリア濃度は、ウエハホルダー11の中心に近い箇所のキャリア濃度よりも高い。一方、本実施の形態の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合、ウエハホルダー11の外周領域に近い箇所のキャリア濃度は、ウエハホルダー11の中心に近い箇所のキャリア濃度よりも高くなることが抑制され、炭化珪素エピタキシャルウエハ面内のエピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性が向上していることが分かる。
また、炭化珪素エピタキシャルウエハのエピタキシャル成長層の膜厚分布は、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合と、本実施の形態の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合とでは同等の良好な膜厚分布が得られている。炭化珪素エピタキシャルウエハのエピタキシャル成長層の膜厚分布は、キャリア濃度と比べて、エピタキシャル成長層成膜時の炭化珪素基板1の温度に対して敏感に左右されないからである。
本実施の形態では、第2の領域200と対向するウエハホルダー11の表面の領域に炭化珪素基板1が載せられること、すなわち、空洞領域14の上方に炭化珪素基板1が載置されることとしたが、これに限られることはない。炭化珪素基板1が第2の領域200と対向するウエハホルダー11の表面の領域に載置されていなくとも、第2の領域200が回転台13と離れていれば、ウエハホルダー11の外周に近い部分にウエハホルダー11から伝わる熱の熱量は、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置よりも減らすことができるからである。
しかしながら、通常、ウエハホルダー11は厚みが非常に薄く、炭化珪素基板1にウエハホルダー11から伝わる熱は、ウエハホルダー11の裏面から表面に直線的に伝わった熱のみが伝わることが多いので、炭化珪素基板1が第2の領域200と対向するウエハホルダー11の表面の領域、すなわち空洞領域14の上方に載置されている方が、望ましい。
次に、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置のうち、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)について説明する。図4は、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置のうち、MOSFET101を示す概略断面図である。
図4において、MOSFET101は、炭化珪素基板1と、炭化珪素基板1上に形成されたエピタキシャル成長層2と、エピタキシャル成長層2の表層に選択的に形成されたp型のベース領域3と、ベース領域3の表層に形成されたn型のソース領域4とを備える。MOSFET101は、エピタキシャル成長層2の上面のうち露出している面と、ベース領域3の上面と、ソース領域4の上面の一部とを覆うゲート絶縁膜5と、ゲート絶縁膜5上にゲート電極6とをさらに備える。MOSFET101は、ソース領域4上に形成されたソース電極7と、炭化珪素基板1の下(炭化珪素基板1のエピタキシャル成長層2が形成されなかった側)に形成されたドレイン電極8とをさらに備える。
炭化珪素基板1と炭化珪素基板1上に形成されたエピタキシャル成長層2とを合わせた物が、炭化珪素エピタキシャルウエハである。エピタキシャル成長層2は、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した物である。本実施の形態では、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層2を成膜する際、成長ガスとともにNガスを供給したので、エピタキシャル成長層2はn型である。
次に、図4のMOSFET101の製造方法について説明する。まず、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハを用意する。炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法は、上述の通りである。次に、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層2が成膜された炭化珪素エピタキシャルウエハに素子領域を形成する。素子領域の形成は、まず、エピタキシャル成長層2上に、ベース領域3を形成したい箇所を開口させたマスクを形成し、その上からp型不純物としてAlイオンをイオン注入する。次に、Alイオンをイオン注入するために使用したマスクを除去し、エピタキシャル成長層2及びベース領域3上に、ソース領域4を形成したい箇所を開口させたマスクを形成した後、その上からn型不純物としてNイオンをイオン注入する。
次に、CVD法等により酸化珪素を主成分とする膜を堆積することによって、ゲート絶縁膜5を形成する。ゲート絶縁膜5は、エピタキシャル成長層2の上面のうち露出している面と、ベース領域3の上面と、ソース領域4の上面の一部とを覆う。次に、ゲート電極6を、ゲート絶縁膜5上に、導電性を有する多結晶珪素膜をCVD法によって形成する。最後に、ソース領域4のうちゲート絶縁膜5が形成されていない箇所にソース電極7を、炭化珪素基板1の下にドレイン電極8を、スパッタリング法や蒸着法等によって形成する。材料としては、アルミニウム合金等が用いられる。
以上が、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置のうち、MOSFET101の製造方法である。本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハは、炭化珪素エピタキシャルウエハ面内のエピタキシャル成長層2のキャリア濃度の均一性が向上している。したがって、本実施の形態では低抵抗かつ高耐圧特性を有するMOSFET101を製造できるので、従来よりも高い素子歩留まりでMOSFET101を製造できる。
次に、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置のうち、ショットキーバリアダイオードについて説明する。図5は、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置のうち、ショットキーバリアダイオード102を示す概略断面図である。
図5において、ショットキーバリアダイオード102は、炭化珪素基板1と、炭化珪素基板1上に形成されたエピタキシャル成長層2と、エピタキシャル成長層2の表層に選択的に形成されたp型のイオン注入領域9とを備える。ショットキーバリアダイオード102は、隣接するイオン注入領域9の上面の一部に跨り、イオン注入領域9に挟まれたエピタキシャル成長層2の上面上に形成されたショットキー電極40と、炭化珪素基板1の下に形成されたオーミック電極41とをさらに備える。
MOSFET101と同様に、炭化珪素基板1と炭化珪素基板1上に形成されたエピタキシャル成長層2とを合わせた物が、炭化珪素エピタキシャルウエハである。エピタキシャル成長層2は、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した物である。本実施の形態では、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層2を成膜する際、成長ガスとともにNガスを供給したので、図5のショットキーバリアダイオードのエピタキシャル成長層2もn型である。
次に、図5のショットキーバリアダイオード102の製造方法について説明する。まず、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハを用意する。炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法は、上述の通りである。次に、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層2が成膜された炭化珪素エピタキシャルウエハに素子領域を形成する。素子領域の形成は、まず、エピタキシャル成長層2上に、イオン注入領域9を形成したい箇所を開口させたマスクを形成し、その上からp型不純物としてAlイオンをイオン注入する。次に、Alイオンをイオン注入するために使用したマスクを除去する。
次に、隣接するイオン注入領域9の上面の一部に跨り、イオン注入領域9に挟まれたエピタキシャル成長層2の上面上にショットキー電極40を形成する。そして、炭化珪素基板1の下面側(炭化珪素基板1のエピタキシャル成長層2が形成されなかった側)にオーミック電極41を形成する。ショットキー電極40は、隣接するイオン注入領域9の上面の一部と、イオン注入領域9に挟まれたエピタキシャル成長層2の上面とショットキー接合し、オーミック電極41は、炭化珪素基板1とオーミック接合する。
以上が、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置のうち、ショットキーバリアダイオード102の製造方法である。本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハは、炭化珪素エピタキシャルウエハ面内のエピタキシャル成長層2のキャリア濃度の均一性が向上している。したがって、本実施の形態では低抵抗かつ高耐圧特性を有するショットキーバリアダイオード102を製造できるので、従来よりも高い素子歩留まりでショットキーバリアダイオード102を製造できる。
上記では、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置として、MOSFET101とショットキーバリアダイオード102を例として説明した。しかしながら、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素半導体装置は、MOSFET101やショットキーバリアダイオード102に限らず、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等でもよい。本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハを用いた炭化珪素半導体装置であればよい。
他の例であっても、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて製造した炭化珪素エピタキシャルウエハは、炭化珪素エピタキシャルウエハ面内のエピタキシャル成長層2のキャリア濃度の均一性が向上しているため、低抵抗かつ高耐圧特性を有する炭化珪素半導体装置を製造することができるので、従来よりも高い素子歩留まりで炭化珪素半導体装置を製造できることは言うまでもない。
本実施の形態では、炭化珪素エピタキシャル成長装置を、炭化珪素基板1上にエピタキシャル成長層2を成膜する装置として説明した。しかしながら、他の材料、すなわち炭化珪素以外を主材料とした基板上にエピタキシャル成長層2を成膜するために、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置を使用してもよい。この場合において、エピタキシャル成長層2の成膜方法は、適宜変更されるものであることは言うまでもない。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2では、本発明の実施の形態1と相違する部分について説明し、同一又は対応する部分についての説明は省略する。図6は、本発明の実施の形態2にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の主要部を示す概略断面図である。本発明の実施の形態2は、本発明の実施の形態1とウエハホルダーの形状のみが異なるので、図6では、サセプター16内のみを図示する。
本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、図6に示すように、表面上に炭化珪素基板1が載せられるウエハホルダー21と、ウエハホルダー21が載せられ、誘導加熱される回転台13とを備える。ウエハホルダー21の裏面は、第1の領域100と、第1の領域100よりもウエハホルダー21の裏面の中心から遠い第2の領域200とを有する。第1の領域100は、回転台13と接し、第2の領域200は、回転台13と離れる。そして、ウエハホルダー21は、第2の領域200と対向する表面の領域に炭化珪素基板1が載せられる。これにより、ウエハホルダー21の裏面の第2の領域200と回転台13との間には、空洞領域14が設けられ、空洞領域14の上方には炭化珪素基板1が載置される。本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置が備えるウエハホルダー11が、ウエハホルダー21に変わったのみである。
ウエハホルダー21は、表面(上面)の外周が中心へ向かう向きに曲がり、弓なりになった形状である。すなわち、ウエハホルダー21は、上方に向かって反っている。ウエハホルダー21は、上方に向かって沿ったことにより、回転台13上に載置されたときに、ウエハホルダー21の裏面(下面)のうち、回転台13と接する領域と離れる領域とができる。すなわち、ウエハホルダー21の裏面は、第1の領域100と、第1の領域100よりもウエハホルダー21の裏面の中心から遠い第2の領域200とを有し、第1の領域100は回転台13と接し、第2の領域200は回転台13と離れることになる。ウエハホルダー21は、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置が備えるウエハホルダー11と同様に、ウエハポケット12が形成される。
ウエハホルダー21は、炭化珪素でコーティングされたグラファイトで作製される。ウエハホルダー21の作製段階において、グラファイトの表面をコーティングする炭化珪素の膜厚に、表面側と裏面側とで差を設ける。これにより、ウエハホルダー21に反りを設けることができる。炭化珪素とグラファイトとには熱膨張率に差があり、炭化珪素の膜はグラファイトに対して圧縮応力を生じさせるので、ウエハホルダー21に反りを設けることができるのである。炭化珪素膜の膜厚が厚いほど、グラファイトに対して生じる圧縮応力は大きくなり、ウエハホルダー21の反りも大きくなる。
ウエハホルダー21の反りの大きさは、本実施の形態ではウエハホルダー21の裏面における最上点と最下点の差として定義し、図6では反りの大きさW3として示される。本実施の形態では、ウエハホルダー21の反りの大きさW3は、0.5mm以上3.0mm以下が望ましい。ウエハホルダー21の反りの大きさが大きすぎると、サセプター16内の成長ガス等の流れが乱れ、炭化珪素基板1の表面に均一に成長ガス等が触れることができなくなる。ウエハホルダー21の反りの大きさW3が0.5mm以上3.0mm以下であれば、ウエハホルダー21上のそれぞれの炭化珪素基板1において、ウエハホルダー21の外周に近い部分を、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合よりも低温化することができるので、炭化珪素エピタキシャルウエハ面内のエピタキシャル成長層のキャリア濃度の均一性が向上する。そしてさらに、ウエハホルダー21がサセプター16内の成長ガス等の流れを乱すことがないので、エピタキシャル成長層の膜厚分布の均一性を向上させることができる。
上記では、ウエハホルダー21の反りの大きさをウエハホルダー21の裏面における最上点と最下点の差として定義し、反りの大きさW3は、0.5mm以上3.0mm以下が望ましいとした。これは、ウエハホルダー21の直径が約30cmのときの値である。本実施の形態において、ウエハホルダー21の裏面における最上点と最下点とを結んだ線を斜辺とし、ウエハホルダー21の裏面における最上点から回転台13に垂直に下ろした点とウエハホルダー21の裏面における最下点とを結んだ線を底辺とする直角三角形を考えたとき、斜辺と底辺とで作られる角の角度は、0.2度以上1.5度以下であることが望ましい。この角度であれば、ウエハホルダー21の直径が約30cmでなくても、本実施の形態と同様の効果が得られる。0.2度以上1.5度以下であることが望ましい理由は、ウエハホルダー21の反りの大きさW3が0.5mm以上3.0mm以下であることが望ましい理由と同じである。
本実施の形態においても、本発明の実施の形態1と同様の効果が得られる。さらに、本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、ウエハホルダー21の作製段階において、グラファイトの表面をコーティングする炭化珪素の膜の膜厚を調節するだけで、ウエハホルダー21を作製できる。そのため、本実施の形態では、本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置よりも低コストで、炭化珪素エピタキシャル成長装置を得ることができる。本発明の実施の形態1にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、ウエハホルダー11に段差加工を施すための工程が必要となるからである。
実施の形態3.
本発明の実施の形態3では、本発明の実施の形態1又は2と相違する部分について説明し、同一又は対応する部分についての説明は省略する。図7は、本発明の実施の形態3にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置の主要部を示す概略断面図である。本発明の実施の形態3は、本発明の実施の形態1又は2とウエハホルダー及び回転台の形状のみが異なるので、図7では、サセプター16内のみを図示する。
本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、図7に示すように、表面上に炭化珪素基板1が載せられるウエハホルダー31と、ウエハホルダー31が載せられ、誘導加熱される回転台33とを備える。ウエハホルダー31の裏面は、第1の領域100と、第1の領域100よりもウエハホルダー21の裏面の中心から遠い第2の領域200とを有する。第1の領域100は、回転台33と接し、第2の領域200は、回転台33と離れる。そして、ウエハホルダー31は、第2の領域200と対向する表面の領域に炭化珪素基板1が載せられる。これにより、ウエハホルダー31と回転台33との間には、空洞領域14が設けられ、空洞領域14の上方には炭化珪素基板1が載置される。本実施の形態にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置は、本発明の実施の形態1又は2にかかる炭化珪素エピタキシャル成長装置が備えるウエハホルダー及び回転台が、ウエハホルダー31及び回転台33に変わったのみである。
回転台33は、ウエハホルダー31の裏面の第2の領域200と対向する第3の領域300と第1の領域100に対向する第4の領域400とで形成される第2の段差を有する。第1の領域100は回転台33と接し、第2の領域200は回転台33と離れるので、第1の領域100と第4の領域400とは接し、第2の領域200と第3の領域300とは離れることになる。そして、ウエハホルダー31は、第2の領域200と対向する表面の領域に炭化珪素基板1が載せられる。これにより、ウエハホルダー31の裏面の第2の領域200と回転台33との間には、空洞領域14が設けられる。空洞領域14の上方には、炭化珪素基板1が載置される。
また、図7において、回転台33が第3の領域300と第4の領域400とで形成される第2の段差の高低差W4は、1mm以上2mm以下であることが好ましい。第2の段差の高低差W4は、ウエハホルダー31の裏面の第2の領域200と回転台33との間隔W4でもある。第2の段差の高低差W4は、1mm以上2mm以下であれば、ウエハホルダー31上のそれぞれの炭化珪素基板1において、ウエハホルダー31の外周に近い部分は、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いた場合よりも低温化され、かつウエハホルダー11の外周が薄くなりすぎないためにウエハホルダー31の取扱いがしやすく、ウエハホルダー31の破損が起きにくい。
本発明の実施の形態1及び2では、ウエハホルダーに対し、従来の炭化珪素エピタキシャル成長装置のウエハホルダーにはない特別な加工を施して、ウエハホルダーの裏面の第2の領域200と、回転台との間に空洞領域14が設けられるようにした。しかしながら、本実施の形態では、ウエハホルダー31には特別な加工をせず、回転台33に段差加工を施して、ウエハホルダー31の裏面の第2の領域200と、回転台33との間に空洞領域14が設けられるようにした。ウエハホルダー31には特別な加工はされていないが、本発明の実施の形態1及び2と同様に、ウエハポケット12は形成される。
本実施の形態においても、エピタキシャル成長層を成膜する際に、エピタキシャル成長層が成膜される炭化珪素基板1の面内温度分布の均一性を向上させることができる。本実施の形態では、ウエハホルダー31よりも厚みのある回転台33に段差加工を施すため、回転台33加工時に破損等が発生する恐れが少なく、容易な加工技術で炭化珪素エピタキシャル成長装置を得ることができる。
なお、本発明は、発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせること、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。各実施の形態において例示された各構成要素の寸法、材質、形状、それらの相対配置等は、本発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるものであり、本発明はそれらの例示に限定されるものではない。また、各図における各構成要素の寸法は、実際の寸法と異なる場合がある。
1 炭化珪素基板、2 エピタキシャル成長層、3 ベース領域、4 ソース領域、5 ゲート絶縁膜、6 ゲート電極、7 ソース電極、8 ドレイン電極、9 イオン注入領域、10,20,30 成長炉、11,21,31 ウエハホルダー、12 ウエハポケット、13,33 回転台、14 空洞領域、15 誘導加熱コイル、16 サセプター、40 ショットキー電極、41 オーミック電極、101 MOSFET、102 ショットキーバリアダイオード。

Claims (8)

  1. 成長ガスが供給され、誘導加熱されるサセプターと、
    前記サセプター内に設けられ、表面上に炭化珪素基板が載せられるウエハホルダーと、
    前記ウエハホルダーが載せられ、誘導加熱される回転台と、
    を備え、
    前記ウエハホルダーの裏面は、第1の領域と、前記第1の領域よりも前記ウエハホルダーの裏面の中心から遠い第2の領域とを有し、
    前記第1の領域は、前記回転台と接し、
    前記第2の領域は、前記回転台と離れること
    を特徴とする炭化珪素エピタキシャル成長装置。
  2. 前記ウエハホルダーは、前記第2の領域と対向する前記表面の領域に前記炭化珪素基板が載せられること
    を特徴とする請求項1に記載の炭化珪素エピタキシャル成長装置。
  3. 前記ウエハホルダーは、前記第1の領域と前記第2の領域とで形成される第1の段差を有すること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の炭化珪素エピタキシャル成長装置。
  4. 前記ウエハホルダーは、上方に向かって反りを有すること
    を特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の炭化珪素エピタキシャル成長装置。
  5. 前記回転台は、前記第2の領域と対向する第3の領域と前記第1の領域と対向する第4の領域とで形成される第2の段差を有すること
    を特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の炭化珪素エピタキシャル成長装置。
  6. 前記ウエハホルダーは、炭化珪素でコーティングされたグラファイトが用いられること
    を特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の炭化珪素エピタキシャル成長装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて、前記サセプター及び前記回転台を誘導加熱する工程と、
    前記サセプター内に成長ガスを供給する工程と、
    を備える炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法。
  8. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の炭化珪素エピタキシャル成長装置を用いて、前記サセプター及び前記回転台を誘導加熱する工程と、
    前記サセプター内に成長ガスを供給する工程と、
    前記炭化珪素基板上にエピタキシャル成長層が成膜された炭化珪素エピタキシャルウエハに、素子領域を形成する工程と、
    を備える炭化珪素半導体装置の製造方法。
JP2015212620A 2015-10-29 2015-10-29 炭化珪素エピタキシャル成長装置、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法及び炭化珪素半導体装置の製造方法 Active JP6477419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015212620A JP6477419B2 (ja) 2015-10-29 2015-10-29 炭化珪素エピタキシャル成長装置、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法及び炭化珪素半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015212620A JP6477419B2 (ja) 2015-10-29 2015-10-29 炭化珪素エピタキシャル成長装置、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法及び炭化珪素半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017084989A true JP2017084989A (ja) 2017-05-18
JP6477419B2 JP6477419B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=58714358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015212620A Active JP6477419B2 (ja) 2015-10-29 2015-10-29 炭化珪素エピタキシャル成長装置、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法及び炭化珪素半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6477419B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019216024A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 住友電気工業株式会社 炭化珪素エピタキシャル基板および炭化珪素半導体装置の製造方法
CN112210827A (zh) * 2019-07-12 2021-01-12 三菱电机株式会社 碳化硅外延生长装置及碳化硅外延晶片的制造方法
EP4340004A1 (en) 2022-09-15 2024-03-20 Resonac Corporation Sic epitaxial wafer and method for manufacturing sic epitaxial wafer
US12020924B2 (en) 2018-05-09 2024-06-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silicon carbide epitaxial substrate and method of manufacturing silicon carbide semiconductor device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242416A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 Toshiba Corp 半導体基板加熱用サセプタ
US6001183A (en) * 1996-06-10 1999-12-14 Emcore Corporation Wafer carriers for epitaxial growth processes
JP2015032630A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 昭和電工株式会社 エピタキシャルウェハの製造装置および製造方法
JP2015146416A (ja) * 2014-01-06 2015-08-13 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板用支持部材、炭化珪素成長装置用部材、および炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242416A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 Toshiba Corp 半導体基板加熱用サセプタ
US6001183A (en) * 1996-06-10 1999-12-14 Emcore Corporation Wafer carriers for epitaxial growth processes
JP2015032630A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 昭和電工株式会社 エピタキシャルウェハの製造装置および製造方法
JP2015146416A (ja) * 2014-01-06 2015-08-13 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板用支持部材、炭化珪素成長装置用部材、および炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019216024A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 住友電気工業株式会社 炭化珪素エピタキシャル基板および炭化珪素半導体装置の製造方法
CN112074928A (zh) * 2018-05-09 2020-12-11 住友电气工业株式会社 碳化硅外延衬底和制造碳化硅半导体器件的方法
JPWO2019216024A1 (ja) * 2018-05-09 2021-06-10 住友電気工業株式会社 炭化珪素エピタキシャル基板および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP7310805B2 (ja) 2018-05-09 2023-07-19 住友電気工業株式会社 炭化珪素エピタキシャル基板および炭化珪素半導体装置の製造方法
CN112074928B (zh) * 2018-05-09 2023-12-22 住友电气工业株式会社 碳化硅外延衬底和制造碳化硅半导体器件的方法
US12020924B2 (en) 2018-05-09 2024-06-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silicon carbide epitaxial substrate and method of manufacturing silicon carbide semiconductor device
CN112210827A (zh) * 2019-07-12 2021-01-12 三菱电机株式会社 碳化硅外延生长装置及碳化硅外延晶片的制造方法
EP4340004A1 (en) 2022-09-15 2024-03-20 Resonac Corporation Sic epitaxial wafer and method for manufacturing sic epitaxial wafer

Also Published As

Publication number Publication date
JP6477419B2 (ja) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858325B2 (ja) SiCエピタキシャル成膜装置およびこのエピタキシャル成膜装置を用いるSiC半導体装置の製造方法
JP6634914B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP2010129764A (ja) サセプタ、半導体製造装置および半導体製造方法
US9818608B2 (en) Silicon carbide semiconductor substrate, method for manufacturing silicon carbide semiconductor substrate, and method for manufacturing silicon carbide semiconductor device where depression supression layer is formed on backside surface of base substrate opposite to main surface on which epitaxial layer is formed
JP6477419B2 (ja) 炭化珪素エピタキシャル成長装置、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法及び炭化珪素半導体装置の製造方法
WO2016113924A1 (ja) 半導体積層体
CN106206400B (zh) 具有改进的热特性的晶圆基座
US20230047219A1 (en) Plasma processing apparatus
JP2009070915A (ja) サセプタ、半導体製造装置および半導体製造方法
JP6685258B2 (ja) 炭化珪素エピタキシャル成長装置、炭化珪素エピタキシャルウエハの製造方法及び炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2009170676A (ja) エピタキシャルウェーハの製造装置及び製造方法
JP2016183087A (ja) 炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法
US9559031B2 (en) Apparatus and method for fabricating epi wafer and epi wafer
WO2020071308A1 (ja) サセプタ
JP2015207695A (ja) エピタキシャルウエハの製造方法およびエピタキシャルウエハ
CN112210827A (zh) 碳化硅外延生长装置及碳化硅外延晶片的制造方法
JP2015119083A (ja) 炭化珪素半導体基板および炭化珪素半導体装置ならびにそれらの製造方法
US11948794B2 (en) Method of manufacturing silicon carbide epitaxial wafer
JP5513578B2 (ja) サセプタ、半導体製造装置及び半導体製造方法
JP2012044195A (ja) 気相成長方法
US20150013608A1 (en) Ceramic heater
KR20110087440A (ko) 반도체 제조용 서셉터 및 이를 포함하는 반도체 제조 장치
US9698017B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device
KR102534857B1 (ko) 탄화규소 에피 웨이퍼 및 이를 포함하는 반도체 소자
JP7501303B2 (ja) 加工ウェハ、加工ウェハの製造方法、および、炭化珪素半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6477419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250