JP2017062473A - ブラッグ反射導波路を用いる高調波生成及び位相感応型増幅 - Google Patents

ブラッグ反射導波路を用いる高調波生成及び位相感応型増幅 Download PDF

Info

Publication number
JP2017062473A
JP2017062473A JP2016184270A JP2016184270A JP2017062473A JP 2017062473 A JP2017062473 A JP 2017062473A JP 2016184270 A JP2016184270 A JP 2016184270A JP 2016184270 A JP2016184270 A JP 2016184270A JP 2017062473 A JP2017062473 A JP 2017062473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
brw
signal
pump
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016184270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6699484B2 (ja
Inventor
キム・インウン
Inwoong Kim
洋一 赤坂
Yoichi Akasaka
洋一 赤坂
ヤン・ジェン−ユアヌ
Jeng-Yuan Yang
元義 関屋
Motoyoshi Sekiya
元義 関屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2017062473A publication Critical patent/JP2017062473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6699484B2 publication Critical patent/JP6699484B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/377Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/39Non-linear optics for parametric generation or amplification of light, infrared or ultraviolet waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0797Monitoring line amplifier or line repeater equipment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1028Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
    • H01S5/1032Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/2519Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion using Bragg gratings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】 光信号を増幅する方法及び光増幅器を提供する。
【解決手段】 方法及びシステムは、注入ロックにより光ポンプを生成するために二次光非線形性を有するブラッグ反射導波路(BRW)を用いる光信号の増幅を可能にする。BRWは、光ポンプを用いる光信号のパラメータ増幅にも使用されても良い。フィードバック位相−パワー制御は、出力パワーを最大化するために実行されても良い。
【選択図】 図2

Description

本開示は、概して、光通信ネットワークに関し、より詳細には、ブラッグ反射導波路(BRW)を用いる高調波生成及び位相感応型増幅に関する。
電気通信、ケーブルテレビシステム、データ通信システムは、光ネットワークを用いて、遠隔地点間で大量の情報を迅速に伝達する。光ネットワークでは、情報は、光ファイバを通じて光信号の形式で伝達され得る。光ファイバは、長距離に渡り信号を伝達可能なガラスの細い紐を有し得る。光ネットワークは、光ファイバを介して光信号で情報を伝達するために変調方式を用いる場合が多い。このような変調方式は、PSK(phase−shift keying)、FSK(frequency−shift keying)、ASK(amplitude−shift keying)、及びQAM(quadrature amplitude modulation)を有しても良い。
PSKでは、光信号により伝達される情報は、搬送波としても知られる参照信号の位相を変調することにより変換されても良い。情報は、差動位相偏移変調(differential phase−shift keying:DPSK)又は二位相偏移変調(binary phase shift keying:BPSK)を用いて信号自体の位相を変調することにより変換されても良い。QAMでは、光信号により運ばれる情報は、搬送波の振幅と位相の両方を変調することにより伝達されても良い。PSKは、QAMの一部であると考えられる。ここで、搬送波の振幅は、一定に維持される。
PSK及びQAM信号は、コンステレーション図上で実数軸及び虚数軸を有する複素平面を用いて表現できる。情報を運ぶシンボルを表すコンステレーション図上の点は、図の原点の周りに均一な角度で間隔を空けて位置付けられる。PSK及びQAMを用いて変調されるべきシンボルの数は増大し、したがって伝達できる情報が増加し得る。信号の数は、2の倍数で与えられ得る。追加シンボルが追加されると、それらは、元のシンボルの周りに均一に配置され得る。PSK信号は、コンステレーション図の上に円に配置される。これは、PSK信号が全てのシンボルに対して一定のパワーを有することを意味する。QAM信号は、PSK信号と同じ角度構成だが、異なる振幅構成を有しても良い。QAM信号は、複数の円の周りに配置されるシンボルを有しても良い。これは、QAM信号が異なるシンボルに対して異なるパワーを有することを意味する。この構成は、シンボルが可能な限り離されるとき、ノイズのリスクを低減し得る。したがって、シンボル数「m」が用いられ、「m−PSK」又は「m−QAM」と表す。
異なるシンボル数を有するPSK及びQAMの例は、コンステレーション図の上で0度及び180度(又は0及びπ)の2つの位相を用いるBPSK(binary PSK又は2−PSK)、又は0度、90度、180度及び270度(又は0、π/2、π及び3π/2)の4つの位相を用いる四位相偏移変調(quadrature PSK:QPSK、4−PSK又は4−QAM)を含み得る。このような信号に含まれる位相は、オフセットされても良い。2−PSK及び4−PSK信号の各々は、コンステレーション図の上に配置され得る。
m−PSK信号は、DP−QPSK(dual−polarization QPSK)のような技術を用いて更に偏波されても良い。ここで、別個のm−PSK信号は、信号を直交偏波することにより多重化される。m−QAM信号は、DP−16−QAM(dual−polarization 16−QAM)のような技術を用いて偏波されても良い。ここで、別個のm−QAM信号は、信号を直交偏波することにより多重化される。
光ネットワークは、ネットワーク内で種々の動作を実行するために、増幅器、分散補償器、マルチプレクサ/デマルチプレクサフィルタ、波長選択スイッチ、光スイッチ、カプラ、等のような種々の光学要素を有しても良い。特に、光ネットワークは、光信号のより長い到達を可能にするために光信号を増幅する光増幅器を有しても良い。
一態様では、開示の第1の方法は、光信号を増幅するためである。第1の方法は、増幅のために光信号を受信するステップであって、該光信号は、キャリア周波数を含み、第1の光パワーを有する、ステップを有しても良い。第1の方法は、二次光非線形性を有するブラッグ反射導波路(BRW)を通じて光信号を送信するステップであって、同時に、前記BRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にするために、電流が前記BRWに注入される、ステップ、を有しても良い。第1の方法における前記BRWの中で、前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプの第2の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される。第1の方法では、前記光ポンプ及び前記光信号は、互いに位相ロックされても良い。第1の方法における前記BRWの中で、前記光信号の前記第1の光パワーは、光パラメータ増幅により増大される。第1の方法は、前記BRWから、前記増大された第1の光パワーを有する前記光信号を出力するステップを更に有しても良い。
第1の方法の開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、前記光信号は、前記キャリア周波数にける変調されたレーザビームであっても良い。第1の方法において、前記光ポンプは、前記BRWにおいて内部で少なくとも部分的に反射されても良い。
別の態様において、開示の第1の光増幅器は、BRWであって、電流注入を可能にするために前記BRWに取り付けられる電極を含むBRWを有する。第1の光増幅器において、前記BRWは、増幅のために光信号を受信し、前記光信号は、キャリア周波数を含み、第1の光パワーを有し、前記BRWは、前記BRWを通じて前記光信号を送信し、同時に、前記電極を用いて電流が前記BRWに注入される。第1の光増幅器における前記BRWの中で、前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプの第2の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大され、前記光信号の前記第1の光パワーは、光パラメータ増幅により増大される。第1の光増幅器では、前記光ポンプ及び前記光信号は、互いに位相ロックされる。第1の光増幅器では、前記BRWは、前記BRWから、前記増大された第1の光パワーを有する前記光信号を出力する。
第1の光増幅器の開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、前記光信号は、前記キャリア周波数にける変調されたレーザビームであっても良い。第1の光増幅器の開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、前記光ポンプは、前記BRWにおいて内部で少なくとも部分的に反射されても良い。
別の態様では、開示の第2の方法は、光信号を増幅するためである。第2の方法は、増幅のために光信号を受信するステップであって、前記光信号は、BPSK又はDPSKを用いてデータと共に変調されている、ステップと、二次光非線形性を有する第1のBRWを通じて前記光信号を送信するステップであって、同時に、前記第1のBRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にするために、電流が前記第1のBRWに注入される、ステップと、を有しても良い。第2の方法における前記第1のBRWの中で、前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプは前記変調されたデータを含まず、前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される。第2の方法は、第1の帯域通過フィルタを用いて前記第1のBRWにより生成される前記光ポンプを分離するステップと、前記分離された光ポンプを前記光信号と結合するステップと、を有する。第2の方法では、結合された信号を生成するために、位相調整が前記光信号に適用され、前記光信号は、前記結合された信号の中の第2の光パワーを有する。第2の方法は、二次光非線形性を有する第2のBRWを通じて前記結合された信号を送信するステップであって、同時に、前記光信号の前記第2の光パワーは増大される、ステップ、を有しても良い。
開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、第2の方法は、第2の帯域通過フィルタを用いて、前記増大された第2の光パワーを有する前記光信号を分離するステップと、前記第2の帯域通過フィルタにより生成される前記第2の光パワーを測定するステップと、を更に有しても良い。開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、第2の方法は、前記測定された第2の光パワーを用いて、前記第2の光パワーを最大化するよう前記位相調整のフィードバック制御を実行するステップ、を更に有しても良い。
更なる態様では、開示の第2の光増幅器は、第1の段と第2の段とを有する。第2の光増幅器において、前記第1の段は、増幅のために光信号を受信する、二次光非線形性を有する第1のBRWであって、前記光信号は、BPSK又はDPSKを用いてデータと共に変調されている、第1のBRWを有する。第2の光増幅器において、前記光信号は、前記第1のBRWを通じて送信され、同時に、電流が前記第1のBRWに注入される。第2の光増幅器における前記BRWの中で、前記光信号の前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される。第2の光増幅器において、前記光ポンプは、前記変調されたデータを含まない。第2の光増幅器において、前記第1の段は、前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離する第1の帯域通過フィルタと、前記第1のBRWから分離した光経路に沿う前記光信号に適用される位相遅延制御と、前記結合された信号を生成するために、前記分離された光ポンプを前記位相遅延制御から出力された前記光信号と結合する光カプラであって、前記光信号が前記結合された信号の中の第2の光パワーを有するようにする、光カプラと、を更に有する。第2の段において、第2の光増幅器は、前記結合された信号を受信する、二次光非線形性を有する第2のBRWを有する。第2の光増幅器において、前記光信号の前記第2の光パワーは、前記第2のBRWの中で増大される。
第2の光増幅器の開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、前記第2の段は、前記第2のBRWにより生成された前記光信号を分離する第2の帯域通過フィルタと、前記第2の帯域通過フィルタにより生成された前記第2の光パワーを測定する光検出器と、を有しても良い。開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、第2の光増幅器は、前記第2の光パワーを最大化するよう前記位相遅延制御を制御するために、前記測定された第2の光パワーを用いるフィードバック制御ループ、を有しても良い。
更に別の態様では、開示の第3の方法は、光信号を増幅するためである。第3の方法は、増幅のために光信号を受信するステップであって、前記光信号は、不均一QPSK又は不均一DQPSKを用いてデータと共に変調されている、ステップと、二次光非線形性を有する第1のBRWを通じて前記光信号を送信するステップであって、同時に、前記第1のBRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にするために、電流が前記第1のBRWに注入される、ステップ、を有しても良い。第3の方法における前記第1のBRWの中で、前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される。第3の方法は、第1の帯域通過フィルタを用いて前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離するステップと、受信した前記光信号に位相調整を適用するステップであって、前記光信号は第2の光パワーを有する、ステップと、同相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを、位相調整された後の前記光信号と結合するステップと、を有しても良い。第3の方法は、前記第2の光パワーの同相部分を増大するために、二次光非線形性を有する第2のBRWを通じて前記同相の結合された信号を送信するステップと、直交位相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを位相調整及び位相シフトの後の前記光信号と結合するステップと、前記第2の光パワーの直交位相部分を増大するために、二次光非線形性を有する第3のBRWを通じて前記直交位相の結合された信号を送信するステップと、を更に有しても良い。
開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、第3の方法は、第2の帯域通過フィルタを用いて、前記第2のBRWにより生成された同相の増幅された信号を分離するステップと、第3の帯域通過フィルタを用いて、前記第3のBRWにより生成された直交位相の増幅された信号を分離するステップと、第3の光パワーを有する増幅された光信号を生成するために、前記同相の増幅された信号及び前記直交位相の増幅された信号を結合するステップと、前記増幅された光信号からの前記第3の光パワーを測定するステップと、を更に有しても良い。開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、第3の方法は、前記測定された第3の光パワーを用いて、前記第3の光パワーを最大化するよう前記位相調整のフィードバック制御を実行するステップ、を更に有しても良い。第3の方法の開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、前記不均一QPSKは、QPSK及びBPSKを有しても良く、一方で、前記不均一DQPSKは、DQPSK及びDPSKを有しても良い。
更に別の態様では、開示の第3の光増幅器は、第1の段と第2の段とを有する。第3の光増幅器において、前記第1の段は、増幅のために光信号を受信する、二次光非線形性を有する第1のBRWであって、前記光信号は、不均一QPSK又は不均一DQPSKを用いてデータと共に変調されている、第1のBRWを有する。第3の光増幅器の第1の段において、前記光信号は、前記第1のBRWを通じて送信されても良く、同時に、電流が前記BRWに注入される。第3の光増幅器における前記第1のBRWの中で、前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される。第3の光増幅器の第1の段は、前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離する第1の帯域通過フィルタと、前記第1のBRWから分離した光経路に沿った前記光信号に適用される位相遅延制御であって、前記光信号は第2の光パワーを有する、位相遅延制御と、を更に有しても良い。前記第3の光増幅器の第2の段は、同相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを前記位相遅延制御から出力された前記光信号と結合する第1の光カプラと、前記同相の結合された信号を受信する、二次光非線形性を有する第2のBRWであって、同時に、前記第2の光パワーの同相部分は、前記第2のBRWの中で増大される、第2のBRWと、直交位相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを前記位相遅延制御から出力され位相シフトされた前記光信号と結合する第2の光カプラと、前記直交位相の結合された信号を受信する、二次光非線形性を有する第3のBRWと、を有しても良い。第3の増幅器の前記第2の段において、前記第2の光パワーの直交位相部分は、前記第3のBRWの中で増大される。
第2の光増幅器の開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、前記第2の段は、前記第2のBRWにより生成された同相の増幅された信号を分離する第2の帯域通過フィルタと、前記第3のBRWにより生成された直交位相の増幅された信号を分離する第3の帯域通過フィルタと、第3の光パワーを有する増幅された光信号を生成するために、前記同相の増幅された信号及び前記直交位相の増幅された信号を結合する第2の光カプラと、前記第3の光パワーを測定する光検出器と、を有しても良い。
開示の実施形態のうちの任意のものにおいて、第2の光増幅器は、前記第3の光パワーを最大化するよう前記位相遅延制御を制御するために、前記測定された第3の光パワーを用いるフィードバック制御ループ、を更に有しても良い。第2の光増幅器において、前記不均一QPSKは、QPSK及びBPSKを有しても良く、一方で、前記不均一DQPSKは、DQPSK及びDPSKを有しても良い。
BRWを用いる位相感応型光増幅の追加の開示の態様は、本願明細書に記載のような、光通信システム及び光伝送ネットワークを含む。
本発明並びにその特徴及び利点のより完全な理解のため、添付の図と共に以下の説明を参照する。
光ネットワークの一実施形態の選択された要素のブロック図である。 BRWを用いる光増幅器の一実施形態の選択された要素のブロック図である。 2個のBRWを用いる光増幅器の一実施形態の選択された要素のブロック図である。 3個のBRWを用いる光増幅器の一実施形態の選択された要素のブロック図である。 BRW位相感応型光増幅のための方法の一実施形態の選択された要素のフロー図である。 BRW位相感応型光増幅のための方法の一実施形態の選択された要素のフロー図である。 BRW位相感応型光増幅のための方法の一実施形態の選択された要素のフロー図である。 BRW位相感応型光増幅のための方法の一実施形態の選択された要素のフロー図である。
以下の説明では、開示の主題の議論を容易にするために例として詳細事項が説明される。しかしながら、当業者には、開示の実施形態が例示であること及び全ての可能な実施形態を網羅するものではないことが明らかである。
本開示を通じて、ハイフンで結んだ形式の参照符号は、1つの要素の特定のインスタンスを表し、ハイフンを有しない形式の参照符号は、要素を一般的又は集合的に表す。したがって、例として(図示しない)、装置12−1は、装置クラスのインスタンスを表し、装置12として集合的に言及されても良く、それらのうちの任意のものが装置12として一般的に言及されても良い。図及び説明の中で、同様の記号は同様の要素を表す。
図を参照すると、図1は、光通信システムを表し得る光ネットワーク101の例示的な実施形態を示す。光ネットワーク101は、光ネットワーク101のコンポーネントにより通信される1又は複数の光信号を運ぶために、1又は複数の光ファイバ106を有しても良い。光ネットワーク101のネットワーク要素は、ファイバ106により互いに結合され、1又は複数の送信機102、1又は複数のマルチプレクサ(MUX)104、1又は複数の光増幅器108、1又は複数の光アド/ドロップマルチプレクサ(optical add/drop multiplexer:OADM)110、及び1又は複数のデマルチプレクサ(DEMUX)105、及び1又は複数の受信機112を有しても良い。
光ネットワーク101は、端末ノードを有するポイントツーポイント型光ネットワーク、リング型光ネットワーク、メッシュ型光ネットワーク、又は任意の他の適切な光ネットワーク若しくは光ネットワークの組合せを有しても良い。光ネットワーク101は、短距離都市域ネットワーク、長距離都市間ネットワーク、又は任意の他の適切なネットワーク若しくはネットワークの組合せの中で用いられても良い。光ネットワーク101の容量は、例えば、100Gbit/s、400Gbit/s、又は1Tbit/sを有しても良い。光ファイバ106は、非常に低損失で長距離に渡り信号を伝達可能なガラスの細い紐を有しても良い。光ファイバ106は、光伝送のために種々の異なるファイバから選択される適切な種類のファイバを有しても良い。光ファイバ106は、SMF(Single−Mode Fiber)、E−LEAF(Enhanced Large Effective Area Fiber)、又はTW−RS(TrueWave(登録商標)Reduced Slope)ファイバのような任意の適切な種類のファイバを有しても良い。
光ネットワーク101は、光ファイバ106を介して光信号を送信する装置を有しても良い。情報は、波長に関する情報を符号化するために1又は複数の光の波長の変調により、光ネットワーク101を通じて送信及び受信されても良い。光ネットワークでは、光の波長は、光信号に含まれるチャネル(本願明細書では「波長チャネル」としても参照される)とも称されることがある。各チャネルは、光ネットワーク101を通じて特定量の情報を伝達しても良い。
光ネットワーク101の情報容量及び伝送能力を増大するために、複数のチャネルで送信される複数の信号は、単一の広帯域光信号に結合されても良い。複数のチャネルで情報を通信するプロセスは、光学的にWDM(wavelength division multiplexing)として言及される。CWDM(Coarse wavelength division multiplexing)は、通常20nmより大きく16個の波長より少ない、少ないチャネル数を有する広く間隔の開けられた波長の、1本のファイバへの多重化を表す。また、DWDM(dense wavelength division multiplexing)は、通常0.8nmより狭い間隔で40個より多い、多くのチャネル数を有する密な間隔の波長の、1本のファイバへの多重化を表す。WDM又は他の複数波長多重送信技術は、光ファイバ当たりの集約帯域幅を増大するために、光ネットワークで用いられる。WDM無しでは、光ネットワークにおける帯域幅は、たった1波長のビットレートに制限され得る。より大きな帯域幅により、光ネットワークは、より多くの情報を送信できる。光ネットワーク101は、WDM又は何らかの他の適切な多チャネル多重化技術を用いて異なるチャネルを送信し、多チャネル信号を増幅しても良い。
光ネットワーク101は、特定の波長又はチャネルで、光ネットワーク101を通じて光信号を送信する1又は複数の光送信機(Tx)102を有しても良い。送信機102は、電気信号を光信号に変換し該光信号を送信するシステム、機器、又は装置を有しても良い。例えば、送信機102は、それぞれ、レーザと、電気信号を受信し該電気信号に含まれる情報を特定の波長でレーザにより生成される光のビームに変調し光ネットワークを通じて信号を伝達するビームを送信する変調器と、を有しても良い。
マルチプレクサ104は、送信機102に結合されても良く、送信機102により、例えばそれぞれ個々の波長で送信される信号を、WDM信号に結合するシステム、機器又は装置であっても良い。
光増幅器108は、光ネットワーク101の中の多チャネル信号を増幅しても良い。光増幅器108は、特定長のファイバ106の前又は後に置かれても良い。光増幅器108は、光信号を増幅するシステム、機器又は装置を有しても良い。例えば、光増幅器108は、光信号を増幅する光リピータを有しても良い。この増幅は、光−電気又は電気−光変換により実行されても良い。幾つかの実施形態では、光増幅器108は、希土類元素をドープされた光ファイバを有し、ドープ光ファイバ増幅素子を形成しても良い。信号がファイバを通過するとき、外部エネルギが光ポンプ(又は単に「ポンプ」)の形式で印可され、光ファイバのドープされた部分の原子を励起し、光信号の強度を増大する。一例として、光増幅器108は、エルビウムドープファイバ増幅器(erbium−doped fiber amplifier:EDFA)を有しても良い。
OADM110は、ファイバ106を介して光ネットワーク101に結合されても良い。OADM110は、ファイバ106から光信号を(つまり、個々の波長で)アッド又はドロップするシステム、機器又は装置を有しても良いアッド/ドロップモジュールを有しても良い。OADM110を通過した後に、光信号は、ファイバ106に沿って宛先へと直接進んでも良く、或いは、信号は、宛先に達する前に、1又は複数の追加OADM110及び/又は光増幅器108を通過しても良い。
光ネットワーク101の特定の実施形態では、OADM110は、WDM信号の個々の又は複数の波長をアッド又はドロップできるROADM(reconfigurable OADM)を表しても良い。個々の又は複数の波長は、例えば、ROADMに含まれ得るWSS(wavelength selective switch)(図示しない)を用いて光ドメインの中でアッド又はドロップされても良い。
図1に示すように、光ネットワーク101は、ネットワーク101の1又は複数の宛先に、1又は複数のデマルチプレクサ105を有しても良い。デマルチプレクサ105は、単一の合成WDM信号をそれぞれの波長において個々のチャネルに分離することによりデマルチプレクサとして動作するシステム、機器又は装置を有しても良い。例えば、光ネットワーク101は、40チャネルDWDM信号を伝送しても良い。デマルチプレクサ105は、40個の異なるチャネルに従って、信号、40チャネルDWDM信号を40個の別個の信号に分割しても良い。
図1で、光ネットワーク101は、デマルチプレクサ105に結合される受信機112も有しても良い。各受信機112は、特定の波長又はチャネルで送信される光信号を受信し、該光信号をそれらが含む情報(つまり、データ)を得る(例えば、復調する)ために処理しても良い。したがって、ネットワーク101は、ネットワークの各チャネル毎に少なくとも1つの受信機112を有しても良い。
図1の光ネットワーク101のような光ネットワークは、光ファイバを介して光信号の中で情報を伝達するために、変調技術を用いても良い。このような変調方式は、変調技術の他の例の中でも特に、PSK(phase−shift keying)、FSK(frequency−shift keying)、ASK(amplitude−shift keying)、及びQAM(quadrature amplitude modulation)を有しても良い。PSKでは、光信号により伝達される情報は、搬送波又は単にキャリアとしても知られる参照信号の位相を変調することにより変換されても良い。情報は、2レベル又はBPSK(binary phase−shift keying)、4レベル又はQPSK(quadrature phase−shift keying)、M−PSK(multi−level phase−shift keying)及びDPSK(differential phase−shift keying)を用いて信号自体の位相を変調することにより変換されても良い。QAMでは、光信号により運ばれる情報は、搬送波の振幅と位相の両方を変調することにより伝達されても良い。PSKは、QAMの一部であると考えられる。ここで、搬送波の振幅は、一定に維持される。
さらに、PDM(polarization division multiplexing)技術は、情報送信のために、より大きなビットレートを達成できる。PDM伝送は、チャネルに関連する光信号の種々の偏光成分に情報を変調することを含む。光信号の偏波は、通常、光信号の振動方向を表し得る。用語「偏波」は、通常、光信号の伝搬方向に垂直な、空間内のある点における光信号の電場ベクトルの先端により追跡される経路を表し得る。
図1の光ネットワーク101のような光ネットワークでは、管理プレーン、制御プレーン、及びトランスポートプレーン(物理層と呼ばれることが多い)を言及することが通常である。中央管理ホスト(図示しない)は、管理プレーンに存在しても良く、制御プレーンのコンポーネントを構成し管理しても良い。管理プレーンは、トランスポートプレーン及び制御プレーンのエンティティ(例えば、ネットワーク要素)全てに渡る最終的な制御を有する。一例として、管理プレーンは、1又は複数の処理リソース、データ記憶コンポーネント、等を含む中央処理センタ(例えば、中央管理ホスト)を有しても良い。管理プレーンは、制御プレーンの要素と電気的に通信しても良く、トランスポートプレーンの1又は複数のネットワーク要素と電気的に通信しても良い。管理プレーンは、システム全体の管理機能を実行し、ネットワーク要素、制御プレーン及びトランスポートプレーンの間の調整を提供しても良い。例として、管理プレーンは、要素の観点から1又は複数のネットワーク要素を取り扱うEMS(element management system)、ネットワークの観点から多くの装置を取り扱うNMS(network management system)、及びネットワーク全体の動作を取り扱うOSS(operational support system)を有しても良い。
本開示の範囲から逸脱することなく、光ネットワーク101に対し変更、追加又は省略が行われても良い。例えば、光ネットワーク101は、図1に示すものより多くの又は少ない要素を有しても良い。また、上述のように、ポイントツーポイントネットワークとして図示されたが、光ネットワーク101は、リング、メッシュ、又は階層構造のネットワークトポロジのような光信号を送信する任意の適切なネットワークトポロジを有しても良い。
上述のように、光増幅器108は、光ネットワークの中の光信号の光パワーを増大するために使用される。特に、ブラッグ反射導波路(Bragg reflection waveguide:BRW)は、二次非線形性を有し、光信号のパラメータ増幅のために使用されても良い。パラメータ増幅のための光ポンプ(本願明細書では単に「ポンプ」としても参照される)は、電流注入を用いてポンプ周波数においてレージングを引き起こすことにより、BRWの中で生成されても良い。しかしながら、パラメータ処理による位相感応型増幅(phase sensitive amplification:PSA)が望ましいとき、標準的に、光信号のキャリア位相に位相ロックされた外部シードレーザが用いられる。
更に詳述するように、BRWを用いる、パラメータ増幅、並びに光ポンプのためのシードの生成を可能にする、位相感応型光増幅器(PSA)のための方法及びシステムが本願明細書に開示される。BRWのレージング光周波数は、様々な方法を用いて制御され得る。例えば、非不定比のアルミニウムガリウムヒ素AlGa1−xAsは、BRWにおいてブラッグ反射層のために使用されている。バンドギャップ工学技術を適用することにより、xの化学量論的値は、BRWにおける特定のレーザ周波数を設計するために使用できる。このように、光信号のキャリア周波数の第2高調波の近くに利得ピークを有するBRWが設計できる。したがって、ポンプ周波数が第2高調波に非常に近くなる。これは、キャリア周波数(又はキャリア波長の半分における第2高調波)を2倍にする。したがって、ポンプ周波数は、第2高調波周波数にロックされるようになる。次に、ポンプ周波数におけるポンプの振幅は、電流注入及び励起放出により増大する。所望の縦モードのようなBRW設計の更なる態様は、特定のレーザ周波数を達成するために用いられ得る。さらに、注入電流は、レーザ周波数、並びにBRWにおける位相整合状態を調整するために加えられても良い。したがって、BRWを用いて生成される光ポンプのレージング周波数は、位相感応型増幅により増幅されるべき光信号の第2高調波に近くなるよう設計され制御され得る。
光信号が、非変調の又はオンオフキーイングを用いてデータと共に変調された搬送波のような、キャリアトーンを有するとき、キャリアトーンの第2高調波は、BRWの中のポンプの注入ロックのためのシードとして機能する。注入ロックのための「シード」は、注入ロックのために提供される光子を表し、シードは、同じ光周波数における励起放出をもたらし得る。第2高調波生成(second harmonic generation:SHG)が不十分であり、光パワーの観点で非常に弱いシードしか生成しないときでも、シードは、注入ロックのために機能できる。一旦、注入ロックが開始すると、光ポンプ及び光信号は、本質的に、BRWの中で互いに位相ロックされる。次に、光ポンプは、BRWの中の光信号の位相感応型増幅を実行し始める。
光信号が、BPSK又はDPSK変調によるようなキャリアトーンを有しないとき、BRWの中のSHG処理は、変調データを除去し、SHGは、BRWの中の光ポンプの注入ロックに役立つ非常に単純なキャリアトーンになる。
光信号がQPSK又はDQPSKを用いて変調されるとき、剰余キャリアは、送信側でQPSK又はDQPSK変調器の振幅及びバイアスを制御することにより、光信号の中に生成され得る。結果として、SHGも、BRWの中の光ポンプの注入ロックのための剰余キャリアを有する。代替で、剰余キャリアを生成するために、QPSK変調単独では現れない不均一変調方式が用いられても良い。例示的な一実施形態では、QPSKは、90%のシンボルが0又は180度の位相変調を有し、10%のシンボルが90又は270殿位相変調を有するように、使用され得る。これは、剰余キャリアを生成し得る。他の不均一変調方式がQPSK又はDQPSK変調と共に使用されても良いことが理解される。別の例示的な実施形態では、光信号の中の特定数のシンボルは、90%のQPSK及び10%のBPSKのように、BPSKを用いて変調されても良い。これも、光信号のSHGの中に剰余キャリアトーンを生成する。一旦、生成されると、剰余キャリアトーンは、BRWの中のポンプの注入ロックを推進する。
図2を参照すると、キャリアトーンを有する光信号210に対する光位相感応型増幅を提供するためのBRW増幅器200の例示的な実施形態の選択された要素が示される。図示のように、BRW増幅器は、増幅器108の一実施形態(図1を参照)の選択された要素を表し得るBRW202を有する。図2は、概略図であり、実寸通りではない。
図2では、BRW202は、側面図202−1及びファセット図202−2に示される。BRW202の中で、ブラッグ反射面204は、種々の材料層として示され、上述のような異なる用途及びレージング周波数のために設計されても良い。追加で、電極206は、電極206−1及び206−2として示され、電流注入を可能にするために、BRW202の上面及び底面に適用される。さらに、前面(前ファセット)214−1及び後面(後ファセット)214−2は、光信号210にとって透過であっても良いがポンプ208にとっては依然として反射する部分反射層により覆われる。したがって、ポンプ208は、BRW202の中で内部で反射される。BRW202のファセット図では、光が通過し非線形相互作用を受ける突起導波路220及び光チャネル222が示される。
キャリアトーンを有する光信号によるBRW202の動作では、光信号210が導入されると、光信号210の中の一部の光子は、SHGによりポンプ208の光子に変換され、注入ロックのシードとして機能する。次に、注入ロックされたポンプ208の強度(光パワー)は、電流注入及び励起放出により増大する。ポンプ208の強度が増大すると、ポンプ208の光子は、BRWの中の光信号211のパラメータ増幅をもたらし、結果として増幅された光信号212がBRWにより出力されている。図2には、スペクトル230及び232も示される。スペクトル230は、どのように光信号210がSHGによるポンプ208のシードをもたらすかを示す。スペクトル232は、ポンプ208により増幅された出力信号212のパラメータ増幅を示す。
図3を参照すると、DPSK又はBPSKにより変調されている光信号310に対する光位相感応型増幅を提供するためのBRW増幅器300の例示的な実施形態の選択された要素が示される。図示のように、BRW増幅器300は、2個のBRW302−1及び302−2を有し、増幅器108の一実施形態(図1を参照)の選択された要素を表し得る。図3は、概略図であり、実寸通りではない。BRW増幅器300は、結合された信号320の生成のための第1の段、及び増幅された光信号312の生成のための第2の段、を有しても良い。
BRW増幅器300では、光信号310は、ビームスプリッタ301で分離される。光信号310の第1の部分はBRW302−1に向けられ、ポンプ208は、上述のように注入ロックを用いて生成される。帯域通過フィルタ(bandpass filter:BPF)308−1において、光信号310は、他の光周波数から分離されたポンプ208を含む光ポンプ322を生成するためにフィルタリングされる。一方で、光信号310の第2の部分は、位相遅延306に向けられる。以下に記載するように、BRW増幅器300により実行される光パラメータ増幅において、増幅された光信号312の光パワーは、光ポンプ322と光信号310との間の位相関係に依存するので、位相遅延306は、位相ロック光信号324を出力するために、フィードバック位相−パワー制御318の制御下で、種々の位相遅延を適用する。次に、位相ロック光信号324は、結合された信号320を生成するために、光カプラ304において光ポンプ322と結合される。ここで、位相ロック信号324は、光ポンプ322に位相ロックされる。次に、結合された信号320は、第2のBRW302−2に向けられる。BRW302−2において、結合された信号320の中の位相ロック光信号324のパラメータ増幅が起こる。したがって、光信号310の光パワーは増大され、光ポンプ322を除去するためのBPF308−2におけるフィルタリングの後に、増幅された光信号312を生じる。光タップ314において、増幅された光信号312の一部は、キャプチャされ、フォトダイオードであっても良い光検出器316へ送信されても良い。光検出器316は、フィードバック位相−パワー制御318に、増幅された光信号312の光パワーを示す電気信号を出力しても良い。次に、フィードバック位相−パワー制御318は、制御信号を位相遅延306へ送信して相応して光信号310の位相を調整することにより、例えば最大出力パワーまで出力パワーを調整しても良い。
図4を参照すると、不均一QPSKのようなQPSKに基づく変調又は上述のような不均一DPSKにより変調されている光信号410に対する光位相感応型増幅を提供するためのBRW増幅器400の例示的な実施形態の選択された要素が示される。図示のように、BRW増幅器400は、3個のBRW302−1、302−2及び302−3を有し、増幅器108の一実施形態(図1を参照)の選択された要素を表し得る。図4は、概略図であり、実寸通りではない。BRW増幅器400は、同相の結合された信号420−1及び直交位相の結合された信号420−2の生成のための第1の段と、増幅された光信号412の生成のための第2の段と、を有しても良い。
BRW増幅器400の第1の段では、光信号410は、ビームスプリッタ401−1で分離される。光信号410の第1の部分はBRW302−1に向けられ、ポンプ208は、上述のように注入ロックを用いて生成される。帯域通過フィルタ(bandpass filter:BPF)308−1において、光信号410は、他の光周波数から分離されたポンプ208を含む光ポンプ418を生成するためにフィルタリングされても良い。一方で、光信号410の第2の部分は、位相遅延306に向けられる。図2において上述したように、位相遅延306は、位相ロック光信号419を生成するために、フィードバック位相−パワー制御318の制御下で、種々の位相遅延を適用する。光ポンプ418は、次に、ビームスプリッタ401−2により分離される。一方で、位相ロック光信号419は、ビームスプリッタ401−3により分離される。光カプラ404−1において、光ポンプ418は、位相ロック光信号419と結合され、同相の結合された信号420−1を生成する。光カプラ404−2において、光ポンプ418は、位相シフト406(π/2)を通り位相ロック光信号419と結合され、直交位相の結合された信号420−2を生成する。
BRW増幅器400の第2の段では、同相の結合された信号420−1は、増大した光パワーを有する光信号410の同相部分を生成するために、BRW302−2及びBPF308−2に向けられる。一方で、直交位相の結合された信号420−2は、増大した光パワーを有する光信号410の直交位相部分を生成するために、BRW302−3及びBPF308−3に向けられる。光カプラ404−3において、同相及び直交位相部分は、結合されて、増幅された光信号412を生成する。光タップ314において、増幅された光信号412の一部は、キャプチャされ、フォトダイオードであっても良い光検出器316へ送信される。光検出器316は、フィードバック位相−パワー制御318に、増幅された光信号412の光パワーを示す電気信号を出力しても良い。次に、フィードバック位相−パワー制御318は、制御信号を位相遅延306へ送信して、位相ロック光信号419を提供するために光信号410の位相を調整することにより、例えば最大出力パワーまで出力パワーを調整しても良い。
図5を参照すると、本願明細書で記載されるような、BRW位相感応型増幅のための方法500の一実施形態の選択された要素のブロック図がフローチャートの形式で示される。方法500は、図2のBRW増幅器200を用いて実行されても良い。留意すべきことに、方法500で記載される特定の動作は、異なる実施形態では任意であっても良く或いは再配置されても良い。
方法500は、ステップ502で、増幅のために光信号を受信することにより開始しても良い。該光信号は、キャリア周波数を含み、第1の光パワーを有する。ステップ504で、光信号はBRWを通じて送信されると同時に、電流がBRWに注入されて、BRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にする。したがって、ポンプ周波数における光ポンプは、光信号からのSHGからのシードにより注入ロックされる。光ポンプの第2の光パワーは、電流注入及び励起放出により増大される。ここで、光ポンプ及び光信号は、BRWの中で互いに位相ロックされる。光信号の第1の光パワーは、光パラメータ増幅により増大される。ステップ506で、増大された第1の光パワーを有する光信号は、BRWから出力される。
図6を参照すると、本願明細書で記載されるような、BRW位相感応型増幅のための方法600の一実施形態の選択された要素のブロック図がフローチャートの形式で示される。方法600は、図3のBRW増幅器300を用いて実行されても良い。留意すべきことに、方法600で記載される特定の動作は、異なる実施形態では任意であっても良く或いは再配置されても良い。
方法600は、ステップ602で、増幅のために光信号を受信することにより開始しても良い。該光信号は、BPSK又はDPSKを用いてデータと共に変調されている。ステップ604で、光信号は第1のBRWを通じて送信されると同時に、電流が第1のBRWに注入されて、第1のBRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にする。したがって、ポンプ周波数における光ポンプは、光信号からのSHGからのシードにより注入ロックされる。光ポンプは変調されたデータを含まない。光ポンプの第1の光パワーは、電流注入及び励起放出により増大される。ステップ606で、光ポンプは、第1の帯域通過フィルタを用いて分離される。ステップ608で、位相調整が光信号に適用された後に、結合された信号を生成するために、光ポンプは光信号と結合される。光信号は、結合された信号において第2の光パワーを有する。ステップ610で、結合された信号は、第2のBRWを通じて送信されると同時に、光信号の第2の光パワーは増大される。ステップ612で、増大された第2の光パワーを有する光信号は、第2の帯域通過フィルタを用いて分離される。ステップ614で、第2の帯域通過フィルタにより生成された第2の光パワーが測定される。ステップ616で、第2の光パワーは、第2の光パワーを最大化するよう位相調整のフィードバック制御を実行するために使用される。
図7A及び7Bを参照すると、本願明細書で記載されるような、BRW位相感応型増幅のための方法700及び701の一実施形態の選択された要素のブロック図がフローチャートの形式で示される。方法700は、図4のBRW増幅器400を用いて実行されても良い。留意すべきことに、方法700、701で記載される特定の動作は、異なる実施形態では任意であっても良く或いは再配置されても良い。
図7Aで、方法700は、ステップ702で、増幅のために光信号を受信することにより開始しても良い。該光信号は、不均一QPSK又は不均一DQPSKを用いてデータと共に変調されている。特定の実施形態では、不均一QPSKは、90%のQPSK及び10%のBPSKを用いても良い。ステップ704で、光信号は第1のBRWを通じて送信されると同時に、電流が第1のBRWに注入されて、第1のBRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にする。したがって、ポンプ周波数における光ポンプは、光信号からのSHGからのシードにより注入ロックされる。光ポンプの第1の光パワーは、電流注入及び励起放出により増大される。ステップ706で、光ポンプは、第1の帯域通過フィルタを用いて分離されても良い。ステップ708で、位相調整が光信号に適用される。該光信号は、第2の光パワーを有する。ステップ710で、第1の帯域通過フィルタにより出力される光ポンプは、同相の結合された信号を生成するために、位相調整の後の光信号と結合される。ステップ712で、同相の結合された信号は、第2の光パワーの同相部分を増大するために、第2のBRWを通じて送信される。ステップ714で、第1の帯域通過フィルタにより出力される光ポンプは、直交位相の結合された信号を生成するために、位相調整及び位相シフト後の光信号と結合される。ステップ716で、直交位相の結合された信号は、第2の光パワーの直交位相部分を増大するために、第3のBRWを通じて送信される。ステップ716の後、方法700は、図7Bの方法701へ進んでも良い。
図7Bで、方法701は、ステップ718において、第2の帯域通過フィルタを用いて第2のBRWにより生成された同相の増幅された信号を分離することにより開始しても良い。ステップ720で、第3のBRWにより生成された直交位相の増幅された信号は、第3の帯域通過フィルタを用いて分離される。ステップ722で、同相の増幅された信号及び直交位相の増幅された信号は、結合されて、第3の光パワーを有する増幅された光信号を生成する。ステップ724で、第3の光パワーは、第3の光パワーを最大化するよう位相調整のフィードバック制御を実行するために使用される。
本願明細書に開示のように、方法及びシステムは、注入ロックにより光ポンプを生成するために二次光非線形性を有するブラッグ反射導波路(BRW)を用いる光信号の増幅を可能にする。BRWは、光ポンプを用いる光信号のパラメータ増幅にも使用されても良い。フィードバック位相−パワー制御は、出力パワーを最大化するために実行されても良い。
以上に開示した主題は、説明のためであり、限定ではないと考えられるべきである。また、添付の特許請求の範囲は、本開示の真の精神及び範囲に包含される全ての変更、拡張及び他の実施形態を包含することを意図している。したがって、法により認められる最大範囲まで、本開示の範囲は、特許請求の範囲及びその等価物の最も広い許容可能な解釈により決定されるべきであり、前述の詳細な説明により限定又は制限されるべきではない。
以上の実施形態に加えて、更に以下の付記を開示する。
(付記1) 光信号を増幅する方法であって、前記方法は、
増幅のために光信号を受信するステップであって、前記光信号は、キャリア周波数を含み、第1の光パワーを有する、ステップと、
二次光非線形性を有するブラッグ反射導波路(BRW)を通じて前記光信号を送信するステップであって、同時に、前記BRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にするために電流が前記BRWに注入され、前記BRWの中で、
前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、
前記光ポンプの第2の光パワーは、注入される前記電流及び励起放出により増大され、前記光ポンプ及び前記光信号は、前記BRWの中で互いに位相ロックされ、
前記光信号の前記第1の光パワーは、光パラメータ増幅により増大される、ステップと、
前記BRWから、前記増大された第1の光パワーを有する前記光信号を出力するステップと、
を有する方法。
(付記2) 前記光信号は、前記キャリア周波数において変調されたレーザビームである、付記1に記載の方法。
(付記3) 前記光ポンプは、前記BRWにおいて内部で少なくとも部分的に反射される、付記1に記載の方法。
(付記4) 光増幅器であって、
二次光非線形性を有するブラッグ反射導波路(BRW)であって、電流注入を可能にする該BRWに取り付けられた電極を有し、前記BRWは、
増幅のために光信号を受信し、前記光信号は、キャリア周波数を含み、第1の光パワーを有し、
前記BRWを通じて前記光信号を送信し、同時に、前記電極を用いて電流が前記BRWに注入され、前記BRWの中で、
ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、
前記光ポンプの第2の光パワーは、注入される前記電流及び励起放出により増大され、前記光ポンプ及び前記光信号は、互いに位相ロックされ、
前記光信号の前記第1の光パワーは、光パラメータ増幅により増大され、
前記BRWから、前記増大された第1の光パワーを有する前記光信号を出力する、
光増幅器。
(付記5) 前記光信号は、前記キャリア周波数において変調されたレーザビームである、付記4に記載の光増幅器。
(付記6) 前記光ポンプは、前記BRWにおいて内部で少なくとも部分的に反射される、付記4に記載の光増幅器。
(付記7) 光信号を増幅する方法であって、
増幅のために光信号を受信するステップであって、前記光信号は、二位相偏移変調又は差動位相偏移変調を用いてデータと共に変調されている、ステップと、
二次光非線形性を有する第1のブラッグ反射導波路(BRW)を通じて前記光信号を送信するステップであって、同時に、前記第1のBRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にするために電流が前記第1のBRWに注入され、前記第1のBRWの中で、
前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプは前記変調されたデータを含まず、
前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される、
ステップと、
第1の帯域通過フィルタを用いて前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離するステップと、
前記分離された光ポンプを前記光信号と結合するステップであって、結合された信号を生成するために前記光信号に位相調整が適用され、前記光信号は前記結合された信号の中の第2の光パワーを有する、ステップと、
二次光非線形性を有する第2のBRWを通じて前記結合された信号を送信するステップであって、前記光信号の前記第2の光パワーは増大される、ステップと、
を有する方法。
(付記8) 第2の帯域通過フィルタを用いて、前記増大された第2の光パワーを有する前記光信号を分離するステップと、
前記第2の帯域通過フィルタにより出力される前記第2の光パワーを測定するステップと、
を更に有する付記7に記載の方法。
(付記9) 前記測定された第2の光パワーを用いて、前記第2の光パワーを最大化するよう前記位相調整のフィードバック制御を実行するステップ、
を更に有する付記8に記載の方法。
(付記10) 光増幅器であって、
結合された信号を生成する第1の段であって、前記第1の段は、
増幅のために光信号を受信する、二次光非線形性を有する第1のブラッグ反射導波路(BRW)であって、前記光信号は、二位相偏移変調又は差動位相偏移変調を用いてデータと共に変調されており、前記光信号は前記第1のBRWを通じて送信され、同時に、電流が前記第1のBRWに注入され、前記第1のBRWの中で、
前記光信号のポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプは、前記変調されたデータを含まず、
前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される、
第1のBRWと、
前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離する第1の帯域通過フィルタと、
前記第1のBRWから分離した光経路に沿う前記光信号に適用される位相遅延制御と、
前記結合された信号を生成するために、前記分離した光ポンプを、前記位相遅延制御から出力された前記光信号と結合する光カプラであって、前記光信号は、前記結合された信号の中の第2の光パワーを有する、光カプラと、
を有する第1の段と、
第2の段であって、
前記結合された信号を受信する、二次光非線形性を有する第2のBRWであって、前記光信号の前記第2の光パワーは、前記第2のBRWの中で増大される、第2のBRW、
を有する第2の段と、
を有する光増幅器。
(付記11) 前記第2の段は、
前記第2のBRWにより生成された前記光信号を分離する第2の帯域通過フィルタと、
前記第2の帯域通過フィルタにより出力された前記第2の光パワーを測定する光検出器と、
を更に有する、付記10に記載の光増幅器。
(付記12) 前記第2の光パワーを最大化するよう前記位相遅延制御を制御するために、前記測定された第2の光パワーを用いるフィードバック制御ループ、
を更に有する付記11に記載の光増幅器。
(付記13) 光信号を増幅する方法であって、
増幅のために光信号を受信するステップであって、前記光信号は、不均一四位相偏移変調又は不均一差動四位相偏移変調を用いてデータと共に変調されている、ステップと、
二次光非線形性を有する第1のブラッグ反射導波路(BRW)を通じて前記光信号を送信するステップであって、同時に、前記第1のBRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にするために電流が前記第1のBRWに注入され、前記第1のBRWの中で、
前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、
前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される、
ステップと、
第1の帯域通過フィルタを用いて前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離するステップと、
受信した前記光信号に位相調整を適用するステップであって、前記光信号は第2の光パワーを有する、ステップと、
同相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを位相調整した後の前記光信号と結合するステップと、
前記第2の光パワーの同相部分を増大するために、二次光非線形性を有する第2のBRWを通じて前記同相の結合された信号を送信するステップと、
直交位相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを位相調整及び位相シフトした後の前記光信号と結合するステップと、
前記第2の光パワーの直交位相部分を増大するために、二次光非線形性を有する第3のBRWを通じて前記直交位相の結合された信号を送信するステップと、
を有する方法。
(付記14) 第2の帯域通過フィルタを用いて、前記第2のBRWにより生成された同相の増幅された信号を分離するステップと、
第3の帯域通過フィルタを用いて、前記第3のBRWにより生成された直交位相の増幅された信号を分離するステップと、
第3の光パワーを有する増幅された光信号を生成するために、前記同相の増幅された信号及び前記直交位相の増幅された信号を結合するステップと、
前記増幅された光信号からの前記第3の光パワーを測定するステップと、
を更に有する付記13に記載の方法。
(付記15) 前記測定された第3の光パワーを用いて、前記第3の光パワーを最大化するよう前記位相調整のフィードバック制御を実行するステップ、
を更に有する付記14に記載の方法。
(付記16) 前記不均一四位相偏移変調は、四位相偏移変調と二位相偏移変調とを有し、前記不均一差動四位相偏移変調は、差動四位相偏移変調と差動位相偏移変調とを有する、付記13に記載の方法。
(付記17) 第1の段であって、
増幅のために光信号を受信する、二次光非線形性を有する第1のブラッグ反射導波路(BRW)であって、前記光信号は、不均一四位相偏移変調又は不均一差動四位相偏移変調を用いてデータと共に変調されており、前記光信号は前記第1のBRWを通じて送信され、同時に、電流が前記第1のBRWに注入され、前記第1のBRWの中で、
前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、
前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される、
第1のBRWと、
前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離する第1の帯域通過フィルタと、
前記第1のBRWから分離した光経路に沿う前記光信号に適用される位相遅延制御であって、前記光信号は第2の光パワーを有する、位相遅延制御と、
を有する第1の段と、
第2の段であって、
同相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを前記位相遅延制御から出力された前記光信号と結合する第1の光カプラと、
前記同相の結合された信号を受信する、二次光非線形性を有する第2のBRWであって、前記第2の光パワーの同相部分は、前記第2のBRWの中で増大される、第2のBRWと、
直交位相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを前記位相遅延制御から出力され位相シフトされた前記光信号と結合する第2の光カプラと、
前記直交位相の結合された信号を受信する、二次光非線形性を有する第3のBRWであって、前記第2の光パワーの直交位相部分は、前記第3のBRWの中で増大される、第3のBRWと、
を有する第2の段と、
を有する光増幅器。
(付記18) 第2のBRWにより生成された同相の増幅された信号を分離する第2の帯域通過フィルタと、
前記第3のBRWにより生成された直交位相の増幅された信号を分離する第3の帯域通過フィルタと、
第3の光パワーを有する増幅された光信号を生成するために、前記同相の増幅された信号及び前記直交位相の増幅された信号を結合する第2の光カプラと、
前記第3の光パワーを測定する光検出器と、
を更に有する付記17に記載の光増幅器。
(付記19) 前記第3の光パワーを最大化するよう前記位相遅延制御を制御するために、前記測定された第3の光パワーを用いるフィードバック制御ループ、
を更に有する付記18に記載の光増幅器。
(付記20) 前記不均一四位相偏移変調は、四位相偏移変調と二位相偏移変調とを有し、前記不均一差動四位相偏移変調は、差動四位相偏移変調と差動位相偏移変調とを有する、付記17に記載の光増幅器。
210 光信号
212 増幅された光信号
306 位相遅延
310 光信号
312 増幅された光信号
316 光検出器
318 フィードバック位相−パワー制御
406 位相シフト
410 光信号
412 増幅された光信号

Claims (20)

  1. 光信号を増幅する方法であって、前記方法は、
    増幅のために光信号を受信するステップであって、前記光信号は、キャリア周波数を含み、第1の光パワーを有する、ステップと、
    二次光非線形性を有するブラッグ反射導波路(BRW)を通じて前記光信号を送信するステップであって、同時に、前記BRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にするために電流が前記BRWに注入され、前記BRWの中で、
    前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、
    前記光ポンプの第2の光パワーは、注入される前記電流及び励起放出により増大され、前記光ポンプ及び前記光信号は、前記BRWの中で互いに位相ロックされ、
    前記光信号の前記第1の光パワーは、光パラメータ増幅により増大される、ステップと、
    前記BRWから、前記増大された第1の光パワーを有する前記光信号を出力するステップと、
    を有する方法。
  2. 前記光信号は、前記キャリア周波数において変調されたレーザビームである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記光ポンプは、前記BRWにおいて内部で少なくとも部分的に反射される、請求項1に記載の方法。
  4. 光増幅器であって、
    二次光非線形性を有するブラッグ反射導波路(BRW)であって、電流注入を可能にする該BRWに取り付けられた電極を有し、前記BRWは、
    増幅のために光信号を受信し、前記光信号は、キャリア周波数を含み、第1の光パワーを有し、
    前記BRWを通じて前記光信号を送信し、同時に、前記電極を用いて電流が前記BRWに注入され、前記BRWの中で、
    ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、
    前記光ポンプの第2の光パワーは、注入される前記電流及び励起放出により増大され、前記光ポンプ及び前記光信号は、互いに位相ロックされ、
    前記光信号の前記第1の光パワーは、光パラメータ増幅により増大され、
    前記BRWから、前記増大された第1の光パワーを有する前記光信号を出力する、
    光増幅器。
  5. 前記光信号は、前記キャリア周波数において変調されたレーザビームである、請求項4に記載の光増幅器。
  6. 前記光ポンプは、前記BRWにおいて内部で少なくとも部分的に反射される、請求項4に記載の光増幅器。
  7. 光信号を増幅する方法であって、
    増幅のために光信号を受信するステップであって、前記光信号は、二位相偏移変調又は差動位相偏移変調を用いてデータと共に変調されている、ステップと、
    二次光非線形性を有する第1のブラッグ反射導波路(BRW)を通じて前記光信号を送信するステップであって、同時に、前記第1のBRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にするために電流が前記第1のBRWに注入され、前記第1のBRWの中で、
    前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプは前記変調されたデータを含まず、
    前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される、
    ステップと、
    第1の帯域通過フィルタを用いて前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離するステップと、
    前記分離された光ポンプを前記光信号と結合するステップであって、結合された信号を生成するために前記光信号に位相調整が適用され、前記光信号は前記結合された信号の中の第2の光パワーを有する、ステップと、
    二次光非線形性を有する第2のBRWを通じて前記結合された信号を送信するステップであって、前記光信号の前記第2の光パワーは増大される、ステップと、
    を有する方法。
  8. 第2の帯域通過フィルタを用いて、前記増大された第2の光パワーを有する前記光信号を分離するステップと、
    前記第2の帯域通過フィルタにより出力される前記第2の光パワーを測定するステップと、
    を更に有する請求項7に記載の方法。
  9. 前記測定された第2の光パワーを用いて、前記第2の光パワーを最大化するよう前記位相調整のフィードバック制御を実行するステップ、
    を更に有する請求項8に記載の方法。
  10. 光増幅器であって、
    結合された信号を生成する第1の段であって、前記第1の段は、
    増幅のために光信号を受信する、二次光非線形性を有する第1のブラッグ反射導波路(BRW)であって、前記光信号は、二位相偏移変調又は差動位相偏移変調を用いてデータと共に変調されており、前記光信号は前記第1のBRWを通じて送信され、同時に、電流が前記第1のBRWに注入され、前記第1のBRWの中で、
    前記光信号のポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、前記光ポンプは、前記変調されたデータを含まず、
    前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される、
    第1のBRWと、
    前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離する第1の帯域通過フィルタと、
    前記第1のBRWから分離した光経路に沿う前記光信号に適用される位相遅延制御と、
    前記結合された信号を生成するために、前記分離した光ポンプを、前記位相遅延制御から出力された前記光信号と結合する光カプラであって、前記光信号は、前記結合された信号の中の第2の光パワーを有する、光カプラと、
    を有する第1の段と、
    第2の段であって、
    前記結合された信号を受信する、二次光非線形性を有する第2のBRWであって、前記光信号の前記第2の光パワーは、前記第2のBRWの中で増大される、第2のBRW、
    を有する第2の段と、
    を有する光増幅器。
  11. 前記第2の段は、
    前記第2のBRWにより生成された前記光信号を分離する第2の帯域通過フィルタと、
    前記第2の帯域通過フィルタにより出力された前記第2の光パワーを測定する光検出器と、
    を更に有する、請求項10に記載の光増幅器。
  12. 前記第2の光パワーを最大化するよう前記位相遅延制御を制御するために、前記測定された第2の光パワーを用いるフィードバック制御ループ、
    を更に有する請求項11に記載の光増幅器。
  13. 光信号を増幅する方法であって、
    増幅のために光信号を受信するステップであって、前記光信号は、不均一四位相偏移変調又は不均一差動四位相偏移変調を用いてデータと共に変調されている、ステップと、
    二次光非線形性を有する第1のブラッグ反射導波路(BRW)を通じて前記光信号を送信するステップであって、同時に、前記第1のBRWの中のポンプ周波数の光利得を可能にするために電流が前記第1のBRWに注入され、前記第1のBRWの中で、
    前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、
    前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される、
    ステップと、
    第1の帯域通過フィルタを用いて前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離するステップと、
    受信した前記光信号に位相調整を適用するステップであって、前記光信号は第2の光パワーを有する、ステップと、
    同相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを位相調整した後の前記光信号と結合するステップと、
    前記第2の光パワーの同相部分を増大するために、二次光非線形性を有する第2のBRWを通じて前記同相の結合された信号を送信するステップと、
    直交位相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを位相調整及び位相シフトした後の前記光信号と結合するステップと、
    前記第2の光パワーの直交位相部分を増大するために、二次光非線形性を有する第3のBRWを通じて前記直交位相の結合された信号を送信するステップと、
    を有する方法。
  14. 第2の帯域通過フィルタを用いて、前記第2のBRWにより生成された同相の増幅された信号を分離するステップと、
    第3の帯域通過フィルタを用いて、前記第3のBRWにより生成された直交位相の増幅された信号を分離するステップと、
    第3の光パワーを有する増幅された光信号を生成するために、前記同相の増幅された信号及び前記直交位相の増幅された信号を結合するステップと、
    前記増幅された光信号からの前記第3の光パワーを測定するステップと、
    を更に有する請求項13に記載の方法。
  15. 前記測定された第3の光パワーを用いて、前記第3の光パワーを最大化するよう前記位相調整のフィードバック制御を実行するステップ、
    を更に有する請求項14に記載の方法。
  16. 前記不均一四位相偏移変調は、四位相偏移変調と二位相偏移変調とを有し、前記不均一差動四位相偏移変調は、差動四位相偏移変調と差動位相偏移変調とを有する、請求項13に記載の方法。
  17. 第1の段であって、
    増幅のために光信号を受信する、二次光非線形性を有する第1のブラッグ反射導波路(BRW)であって、前記光信号は、不均一四位相偏移変調又は不均一差動四位相偏移変調を用いてデータと共に変調されており、前記光信号は前記第1のBRWを通じて送信され、同時に、電流が前記第1のBRWに注入され、前記第1のBRWの中で、
    前記ポンプ周波数における光ポンプは、前記光信号からの第2高調波生成からのシードにより注入ロックされ、
    前記光ポンプの第1の光パワーは、注入された前記電流及び励起放出により増大される、
    第1のBRWと、
    前記第1のBRWにより生成された前記光ポンプを分離する第1の帯域通過フィルタと、
    前記第1のBRWから分離した光経路に沿う前記光信号に適用される位相遅延制御であって、前記光信号は第2の光パワーを有する、位相遅延制御と、
    を有する第1の段と、
    第2の段であって、
    同相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを前記位相遅延制御から出力された前記光信号と結合する第1の光カプラと、
    前記同相の結合された信号を受信する、二次光非線形性を有する第2のBRWであって、前記第2の光パワーの同相部分は、前記第2のBRWの中で増大される、第2のBRWと、
    直交位相の結合された信号を生成するために、前記第1の帯域通過フィルタにより出力された前記光ポンプを前記位相遅延制御から出力され位相シフトされた前記光信号と結合する第2の光カプラと、
    前記直交位相の結合された信号を受信する、二次光非線形性を有する第3のBRWであって、前記第2の光パワーの直交位相部分は、前記第3のBRWの中で増大される、第3のBRWと、
    を有する第2の段と、
    を有する光増幅器。
  18. 第2のBRWにより生成された同相の増幅された信号を分離する第2の帯域通過フィルタと、
    前記第3のBRWにより生成された直交位相の増幅された信号を分離する第3の帯域通過フィルタと、
    第3の光パワーを有する増幅された光信号を生成するために、前記同相の増幅された信号及び前記直交位相の増幅された信号を結合する第2の光カプラと、
    前記第3の光パワーを測定する光検出器と、
    を更に有する請求項17に記載の光増幅器。
  19. 前記第3の光パワーを最大化するよう前記位相遅延制御を制御するために、前記測定された第3の光パワーを用いるフィードバック制御ループ、
    を更に有する請求項18に記載の光増幅器。
  20. 前記不均一四位相偏移変調は、四位相偏移変調と二位相偏移変調とを有し、前記不均一差動四位相偏移変調は、差動四位相偏移変調と差動位相偏移変調とを有する、請求項17に記載の光増幅器。
JP2016184270A 2015-09-23 2016-09-21 ブラッグ反射導波路を用いる高調波生成及び位相感応型増幅 Active JP6699484B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/863,170 2015-09-23
US14/863,170 US9923634B2 (en) 2015-09-23 2015-09-23 Harmonic generation and phase sensitive amplification using a bragg reflection waveguide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017062473A true JP2017062473A (ja) 2017-03-30
JP6699484B2 JP6699484B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=58283376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016184270A Active JP6699484B2 (ja) 2015-09-23 2016-09-21 ブラッグ反射導波路を用いる高調波生成及び位相感応型増幅

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9923634B2 (ja)
JP (1) JP6699484B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124934A (ja) * 2018-01-11 2019-07-25 富士通株式会社 位相感応型光増幅器のための位相シフタ
WO2023084596A1 (ja) * 2021-11-09 2023-05-19 日本電信電話株式会社 光パラメトリック増幅装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7252498B2 (ja) * 2019-12-19 2023-04-05 日本電信電話株式会社 光通信システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164588A (en) * 1980-05-23 1981-12-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor light amplifier
JPH01289287A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 半導体光増幅素子
JPH0685391A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Fujitsu Ltd 半導体光導波路
JPH07254752A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Fujitsu Ltd 光半導体素子
JPH07261214A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Pioneer Electron Corp 波長変換装置
US20060001953A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Finisar Corporation Linear optical amplifier using coupled waveguide induced feedback
JP2014044256A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅装置
JP2014089253A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357288A (ja) * 1989-07-17 1991-03-12 Siemens Ag 半導体レーザーを有するデバイスおよびその使用方法
US5392308A (en) * 1993-01-07 1995-02-21 Sdl, Inc. Semiconductor laser with integral spatial mode filter
GB9315011D0 (en) * 1993-07-20 1993-09-01 British Telecomm Dispersion compensation
JP3452768B2 (ja) * 1997-08-11 2003-09-29 富士通株式会社 光増幅のための方法及び装置並びに該装置を有するシステム
US5991070A (en) * 1997-11-14 1999-11-23 Sdl, Inc. Optical amplifier with oscillating pump energy
US6122299A (en) * 1997-12-31 2000-09-19 Sdl, Inc. Angled distributed reflector optical device with enhanced light confinement
US6512629B1 (en) * 1999-03-22 2003-01-28 Genoa Corporation Low-noise, high-power optical amplifier
US7190705B2 (en) * 2000-05-23 2007-03-13 Imra America. Inc. Pulsed laser sources
US6731426B2 (en) * 2001-02-23 2004-05-04 Photon-X, Inc. Long wavelength optical amplifier
US8059966B2 (en) * 2002-06-11 2011-11-15 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wavelength division multiplex optical regeneration system and wavelength division multiplex optical regeneration method
US7215836B2 (en) * 2002-08-02 2007-05-08 Ahura Corporation System for amplifying optical signals
US7190861B2 (en) * 2003-01-15 2007-03-13 Knopp Kevin J Monolithic semiconductor light source with spectral controllability
US7095772B1 (en) * 2003-05-22 2006-08-22 Research Foundation Of The University Of Central Florida, Inc. Extreme chirped/stretched pulsed amplification and laser
KR100617693B1 (ko) * 2003-08-20 2006-08-28 삼성전자주식회사 광검출기를 구비하는 반도체 광증폭 장치 및 그 제조방법
KR100568504B1 (ko) * 2004-03-29 2006-04-07 한국전자통신연구원 공진 구조를 이용한 순차적 차주파수 생성장치
US7565084B1 (en) * 2004-09-15 2009-07-21 Wach Michael L Robustly stabilizing laser systems
EP1839078A4 (en) * 2005-01-13 2017-12-13 Oewaves, Inc. Tunable multi-loop opto-electronic oscillator with tunable rf or microwave filter based on optical filtering
WO2007045085A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Andrew Cheung System. method and computer program for remotely sending digital signal(s) to a computer
US20070177388A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Shih-Yuan Wang Light-enhancing structure
FR2929000B1 (fr) * 2008-03-18 2010-04-09 Thales Sa Capteur a fibre optique auto-reference et reseau de capteurs associe
US8229304B1 (en) * 2009-04-30 2012-07-24 Hrl Laboratories, Llc Phase control of a fiber optic bundle
WO2012121223A1 (ja) * 2011-03-04 2012-09-13 古河電気工業株式会社 光増幅器、光増幅システム、波長変換器、光増幅方法および光通信システム
WO2012158727A2 (en) * 2011-05-16 2012-11-22 Oewaves, Inc. Generation of single optical tone, rf oscillation signal and optical comb in a triple-oscillator device based on nonlinear optical resonator
JP5867232B2 (ja) * 2012-03-29 2016-02-24 沖電気工業株式会社 量子もつれ光子対発生装置
FR2993415B1 (fr) * 2012-07-13 2014-08-22 Thales Sa Systeme d'emission de signal d'optique
US9263855B2 (en) * 2013-03-15 2016-02-16 Nlight Photonics Corporation Injection locking of gain switched diodes for spectral narrowing and jitter stabilization
FR3005800B1 (fr) * 2013-05-16 2015-05-22 Commissariat Energie Atomique Source optique parametrique sur puce pompee electriquement
GB201311862D0 (en) * 2013-07-02 2013-08-14 Queen Mary & Westfield College Optoelectronic devices, methods of fabrication thereof and materials therefor
US9287993B1 (en) * 2014-10-31 2016-03-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy RF channelizer based on parametrically generated combs derived from a single master seed

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164588A (en) * 1980-05-23 1981-12-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor light amplifier
JPH01289287A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 半導体光増幅素子
JPH0685391A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Fujitsu Ltd 半導体光導波路
JPH07254752A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Fujitsu Ltd 光半導体素子
JPH07261214A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Pioneer Electron Corp 波長変換装置
US20060001953A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Finisar Corporation Linear optical amplifier using coupled waveguide induced feedback
JP2014044256A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅装置
JP2014089253A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124934A (ja) * 2018-01-11 2019-07-25 富士通株式会社 位相感応型光増幅器のための位相シフタ
JP7206922B2 (ja) 2018-01-11 2023-01-18 富士通株式会社 位相感応型光増幅器のための位相シフタ
WO2023084596A1 (ja) * 2021-11-09 2023-05-19 日本電信電話株式会社 光パラメトリック増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9923634B2 (en) 2018-03-20
JP6699484B2 (ja) 2020-05-27
US20170085322A1 (en) 2017-03-23
US10256911B2 (en) 2019-04-09
US20180159629A1 (en) 2018-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6878997B2 (ja) 光通信システムのための変調フォーマットのコンステレーションシェーピング
US10651820B2 (en) Signal processing apparatus and method for transmitting and receiving coherent parallel optical signals
US9100137B2 (en) Crosstalk reduction in optical networks using variable subcarrier spectral allocation
JP7287087B2 (ja) 変調方式及びサブキャリア数の制御を通じた光ネットワークについての到達距離拡大
JP6930118B2 (ja) 混合ボーレートサブキャリアを有するスーパーチャネル
US9837788B2 (en) Optical phase-sensitive amplifier with raman amplifier intermediate stage
US9246624B1 (en) Low noise optical phase-sensitive amplifier for dual-polarization modulation formats
US10511582B2 (en) Simplified encryption key generation in optical networks
JP6932994B2 (ja) 異なる変調フォーマットを有するスーパーチャネルを運ぶネットワークの最適化
JP7031245B2 (ja) 光転送ネットワークにおけるスペクトル反転による非線形ノイズ緩和
JP6699484B2 (ja) ブラッグ反射導波路を用いる高調波生成及び位相感応型増幅
US9843410B2 (en) Low-noise optical phase sensitive amplifier using a semiconductor nonlinear optical device
JP7047339B2 (ja) マルチチャネル光相互位相変調補償器
JP2018128673A (ja) ファイバー・ブラッグ格子移相器を用いた光位相感応増幅器
JP6711103B2 (ja) 光トランスポートネットワークにおけるスペクトル反転を用いる非線形ペナルティ推定
US11038614B2 (en) Optical system including a reconfigurable optical add/drop multiplexer and filters
JP7159561B2 (ja) 低雑音無色、無方向、無競合の再構成可能光アッド/ドロップマルチプレクサ
US10498102B2 (en) Optical phase-sensitive amplifier with signal noise removal
JP2016059040A (ja) 二重偏波変調フォーマットのための低雑音光位相センシティブ増幅
US11438086B2 (en) Optical amplification in an optical network
US11563300B2 (en) Suppressing signal noise on an optical fiber
US10523334B1 (en) Controlling gain modulation in optical communication networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6699484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150